2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part16

745 :Anonymous :2019/07/01(月) 02:18:43.71 ID:Oi44JOb40.net
>>737
ゲームのコードを多数の個人が売買してるモールみたいなショップサイトと
パブリッシャーから直接ゲームのコードを仕入れて売買してるショップサイトの総称

746 :Anonymous :2019/07/01(月) 02:28:26.69 ID:Oi44JOb40.net
売買じゃなくて販売

747 :Anonymous :2019/07/01(月) 02:29:16.37 ID:x7xCoNef0.net
>>745
間違いを教えるなよ
正規品は外部ストアで。鍵屋はブラックマーケットの総称だろ

748 :Anonymous :2019/07/01(月) 02:50:35.02 ID:HCw+2I2T0.net
>>743
ランク15までは初心者しかいないから楽しめるよ
15まで到達するとそこからランクが落ちないんだけど
しばらくやってない復帰勢やわざとランク下げて初心者狩りしてるような連中しかいないから頑張って

749 :Anonymous :2019/07/01(月) 03:34:05.81 ID:fgHiZl8O0.net
>>742
グラボ何使ってる?

750 :Anonymous :2019/07/01(月) 03:53:18.13 ID:Oi44JOb40.net
>>747
大抵鍵屋って認識なんだし細かいのは別にいいんでね?

751 :Anonymous :2019/07/01(月) 04:21:36.34 ID:Obd3o0eA0.net
GPを鍵屋呼ばわりするタイプか

752 :Anonymous :2019/07/01(月) 04:34:56.86 ID:ru9/Am700.net
>>726
Infinifactoryはやったのかい?
英語わからなくてもストーリー会話がわからんぐらいしか問題ないぞ

あとPrime Moverってのも悪くない、ステージ数少なくて難しめ
Zachで足りなかったら手を出すぐらいか

753 :Anonymous :2019/07/01(月) 04:47:40.70 ID:J8LQZv6v0.net
L4D2 みたいな協力プレイが好きな人は
Vermintide 2 を買っとけ。

Warhammer シリーズは世界的な
ボードゲーム、フィギュアである種の教養だからね。

754 :Anonymous :2019/07/01(月) 06:44:19.28 ID:PKsPTodZM.net
結局何も買ってないワロタ

755 :Anonymous :2019/07/01(月) 06:45:17.76 ID:grGTpHREd.net
なんで?!

756 :Anonymous :2019/07/01(月) 07:07:11.39 ID:PKsPTodZM.net
遊ぶ時間ないねん。
現状PUBGで初心者狩りが楽しいねん

757 :Anonymous :2019/07/01(月) 07:56:50.86 ID:zAnYzC6C0.net
FF12安くなんないかなー。

758 :Anonymous :2019/07/01(月) 08:18:47.22 ID:uI4SDKZS0.net
販売代理店と闇市場を同じだと認識するのは犯罪者だけかな

759 :Anonymous :2019/07/01(月) 08:39:40.82 ID:vVrPFfzH0.net
ID:Oi44JOb40みたいな何一つ理解していないのに自分の勝手な定義と主張を押し通そうとする馬鹿にあきれた

そのうちG2Aとかの鍵屋でめっちゃ安くこうたで!スッチムで買うお前ら情弱!って煽っておいて
そのキーがクレジットカードの不正使用で購入されたものということでゲームが無効化されて金ドブになって
ここで発狂するけど誰からも鍵屋で買うお前が阿呆って叩かれるまでがテンプレ

760 :Anonymous :2019/07/01(月) 08:56:20.45 ID:W+SPlg3u0.net
>>697
7dtdはまじ面白いよね
a18がめっちゃ楽しみ

761 :Anonymous :2019/07/01(月) 09:03:42.47 ID:KytLItN5d.net
humble全然来なくね
どうした?

762 :Anonymous :2019/07/01(月) 09:42:43.04 ID:gdCLcvAe0.net
7dtdはユーザーの工夫をゾンビに殴りで耐久力を削らせる仕様を入れる開発会社との戦い

763 :Anonymous :2019/07/01(月) 09:52:20.06 ID:0qVjxuuar.net
鍵屋で消されたことないけどGoGoBundleとかいう(一応)外部ストアで結構消された思い出

764 :Anonymous :2019/07/01(月) 10:38:21.56 ID:JSaVvZZk0.net
何本かのゲームの評価が急に変動したなぁと、もやっとしとったらアレか、イベントでレビュー書いたらポイント上げるぜ的なヤツだったわ。

765 :Anonymous :2019/07/01(月) 11:20:00.44 ID:zSTMeBG60.net
あれって上限500Pだけ上げるってやつ?上限3万Pあるけどぶっちゃけ無意味w
ポイント貰えるゲーム何も持ってないもんw

766 :Anonymous :2019/07/01(月) 11:27:21.30 ID:C7NMmT7M0.net
>>750
大抵鍵屋って認識

は?
もう一度言う
は?

767 :Anonymous :2019/07/01(月) 12:23:21.78 ID:oEK7qbP2a.net
>>745
>>750
赤くしておこうw

768 :Anonymous :2019/07/01(月) 12:43:17.76 ID:crcoySRnr.net
>>765
いくらなんでも持ってないわけないでしょ。

769 :Anonymous :2019/07/01(月) 13:00:58.11 ID:nixQ3lVP0.net
実績あるゲームなら何でもよかったような
要は上限ポイント分だけトークン貰えるってことでしょ

770 :Anonymous :2019/07/01(月) 17:28:06.40 ID:+yrTty8FH.net
ポイントもらえるゲーム一本無いってぎゃくにすごいね

771 :Anonymous :2019/07/01(月) 17:37:28.42 ID:95v7byPUM.net
レースの仕組みがよくわからん笑

772 :Anonymous :2019/07/01(月) 17:38:32.01 ID:6zR9BdME0.net
ググったら実績実装したのは2007年の橙箱からなんだな

773 :Anonymous :2019/07/01(月) 18:08:06.30 ID:A3/czAOI0.net
「Steamサマーセール 2019」でオススメしたいゲーム11選。あなたがまだ知らない(かもしれない)光るゲームたち | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/columnjp/20190701-96290/

130円、97円、67円とか「覚悟して買うべき」タイトルが多すぎない?

774 :Anonymous :2019/07/01(月) 18:13:30.39 ID:cPZEF/SS0.net
そのライターとは趣味があわないのはわかった

775 :Anonymous :2019/07/01(月) 18:29:16.47 ID:qg6lyDoHM.net
俺は6500円のセキロを遊び尽くすぜ

776 :Anonymous :2019/07/01(月) 18:58:09.20 ID:pXmw75TS0.net
ソーダがなんたらって、starboundのランクが上がってるが何が起こってんだ

777 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:07:16.42 ID:vany4U6s0.net
>>773
それは流石に糞ゲーばかりすぎる
IGNのサマセ特集記事を紹介した方が万倍マシ

BEST NON-MAINSTREAM GAMES TO PICK UP DURING THE STEAM SUMMER SALE
https://in.ign.com/pc-pc/136723/feature/best-non-mainstream-games-to-pick-up-during-the-steam-summer-sale

Yakuza0はIGN本家もお勧めしてるからまだのやつは買っとけや、おう?

778 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:16:48.34 ID:/qvV5BK00.net
反社賛美はノーサンキュー

779 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:18:44.86 ID:+szJnpQ90.net
ARKっておもろい?

780 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:24:04.35 ID:uzf+n7uYa.net
おもろいけど数千時間やらないとエンドコンテンツまで行けないから廃人向け

781 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:27:21.51 ID:+szJnpQ90.net
動画で未来の宇宙戦争みたいな世界になってるのもあったけど
恐竜モノなのにああいう風になるのはのは好きじゃないから
あれが行きつく先なら途中で終わってもいいかなって感じ

782 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:30:49.31 ID:UVxTqCRj0.net
>>777
去年末から参戦してる俺でも全部知ってるから、
有名な奴ばかりで役に立たないと思う。

783 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:34:29.68 ID:qHmQoGyAa.net
>>733
S.T.A.L.K.E.R. やった?

784 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:35:40.07 ID:PbL/AbF+0.net
仕方ないなあ
ほんじゃマイナーゲーでセール価格1000前後、500円前後でオススメ挙げてくか
日本語対応タイトル少ないけど面白さは保障する
まあ参考にしてくれ

まず1000円前後

785 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:38:02.83 ID:aSMdcFNh0.net
今回なんかいいのあるけ?
Steamゲーなら
Mount&Blade(今でもやってる
Age of Wanders3(はまり切れなかった、あと一歩足りなかった感じ
NipponMarathon(一発ネタで買った 
SuperAnimalRoyal(無料でもできるが購入済み 稼働頻度はそれなり
Raft(自分には合わなかった
等を買った

786 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:49:44.89 ID:J8LQZv6v0.net
>>785
Vermintide 2
協力プレイ

787 :Anonymous :2019/07/01(月) 19:57:53.40 ID:aSMdcFNh0.net
>>786
良さそげだなあ、サンクス

788 :Anonymous :2019/07/01(月) 20:36:18.44 ID:GKk6hm/U0.net
steamはダーケストダンジョンとkenshi買いました
ウィズ系のようなダンジョンRPGや傭兵を雇うような類の物が好きです
オススメ教えてください

789 :Anonymous :2019/07/01(月) 20:37:18.04 ID:He9GPy1v0.net
M&Bって最高難易度でやると金と時間かけて育てた兵失うの嫌だから弓メインで戦闘がパターン化しない?

790 :Anonymous :2019/07/01(月) 20:47:45.47 ID:J8LQZv6v0.net
>>787
おう、お前もがんばれよ

791 :Anonymous :2019/07/01(月) 20:57:30.87 ID:w0e7ZYst0.net
>>788
ポストウィザードリィの筆頭バーズテイル
https://store.steampowered.com/app/843260/The_Bards_Tale_Trilogy/

792 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:06:07.04 ID:EnaQLFTe0.net
>>789
いくらでも設定弄れるんだから好きにやれよw

793 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:22:09.66 ID:uOozho7Pa.net
もう7dtdとか言われるとなんのゲームだかイミフすぎてほんとやだ
略すのやめない?

794 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:23:38.70 ID:5kT9fBKu0.net
検索しろ

795 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:27:09.32 ID:LdNH0teI0.net
>>789
最初に真っ裸の女騎士を一列に並べて待機
>自分一騎でヘビーハンマーで敵の横を通過
>反転して釣られた敵を盾の上からぶち殺していく
>敵本体が釣れたら味方を突撃させる
>混戦になったらランス突と撲殺ハンマーで500人ぐらい殺す
自分の部隊が60人ぐらい居れば敵1500人ぐらいまではいける

攻城戦は弓でひたすらヘッショを一時間半ぐらい続ける苦行

796 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:33:18.11 ID:gdCLcvAe0.net
7DtDならいいか?

ARKはそもそも左腕になんか付いてるし、定期的にコンテナが光ってるし
恐竜時代でサバイバルしているんじゃないのは初っぱなから変わってないと思うぞ
空飛べる前に止めてるけど今どうなっているのやらw

M&B
無印 馬乗って引き打ちサイキョー。ソロで壊滅させたる
WB ソロ引き打ちサイキョーは無くなった。でも待ち構えて打つのって素敵だけどNPCもっと俺の思う通りに並べよ
   攻城戦はNPCの配置が相変わらず出来ない。ソロで安全地帯に籠もって攻城戦勝利が出来る城はある

797 :Anonymous :2019/07/01(月) 21:41:59.32 ID:JzsiPS+A0.net
7DtDって正式リリースの目途あるの?

798 :Anonymous :2019/07/01(月) 22:07:58.29 ID:mhw7FsWE0.net
ボーダーランズ3
鍵屋でもいいから1000円くらいにならない?
今すぐに
それなら買うわ

799 :Anonymous :2019/07/01(月) 22:18:24.92 ID:yAXsrW3ta.net
>>796
今主人公は巨大ロボットに乗ってラストバトル真ゴジラ対三大怪獣大決戦に挑んでるよw
ARKはもともと超科学持った何者かによって主人公が恐竜島に島流しされるゲームだからね。SF要素は最初からある

800 :Anonymous :2019/07/01(月) 22:59:03.24 ID:A3/czAOI0.net
https://i.imgur.com/LBOee5L.jpg

モンスターハンターワールド、1050TiだけどGeForce Exprienceさんに
1920x1200から1280x800に解像度下げろって言われた(´ω`)

801 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:04:09.44 ID:gLlD589h0.net
>>800
無視しろ

802 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:06:19.78 ID:QzAwTqLW0.net
三国志13拡張やっと変えた
うれしい

803 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:06:53.93 ID:dtrC1r7Ba.net
とあるメルカリみたいなサイトとか見てるとsteamのゲーム2割引でギフト購入して渡しますとかあるけど、これ資金洗浄かな?

804 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:07:20.38 ID:ru9/Am700.net
モンハンの事は知らんがそこの推奨は全くあてにしたことがないぞ

805 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:07:31.24 ID:QzAwTqLW0.net
>>779
時間があるなら面白い
でも時間がないならやる意味ないゲーム

806 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:08:17.25 ID:QzAwTqLW0.net
申し訳ない下げ忘れた

807 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:11:49.86 ID:loku4jAh0.net
下げ忘れたとか糞どうでもいいことで謝罪するなら2度と書き込まないぐらいの反省の色見せろよ
どうせ口先だけで申し訳ないなんてみじんも思ってないくせによ

808 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:28:39.75 ID:x7xCoNef0.net
>>793
7dtdでググってトップに出るなら良いじゃん
ググっても何処にもヒットしないバカな略語使ってるアホも居るしんだしw

809 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:38:49.65 ID:gdCLcvAe0.net
今回のセールで個人的に良かったのは
hardcore mecha
値引き渋いけど出たばかりだし

三國志13withpkも買ってしまったが
11の方がゲーム的に面白いよね?って…
内政簡略化されすぎて箱庭テーマパーク作り出来ないし
この辺は創造戦国立志伝の方が各身分プレイも含めて良かった
ただし、戦闘は1万の1部隊より5000の2部隊の方が強いというのは中々
士気回復力のCPの良さが最強のように感じる

810 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:39:41.85 ID:V6mXDAu/0.net
>>803
メルカリはちょいちょいくれる300pでHumbleのオマケ枠インディーズを買い漁る場所

811 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:43:02.14 ID:HCw+2I2T0.net
頭アウアウなんだから許してやれよ

812 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:48:39.89 ID:0oM3Pkdp0.net
やつは大切なものを奪っていきました。
あなたの寛容の精神です。

813 :Anonymous :2019/07/01(月) 23:54:00.24 ID:SJv1ikUv0.net
フットボールマネージャーか無双スターズ買おうかな

814 :Anonymous :2019/07/02(火) 00:05:24.09 ID:yRQmvr8I0.net
FMって選手名が違うだけだよねって思い始めて買わなくなったなあ

815 :Anonymous :2019/07/02(火) 00:20:24.73 ID:hhWe/H5o0.net
>>803
アレは安い国で購入してギフトしてるだけだぞ、本来は価格差があって日本にはギフト出来ないけどな
だからアイツは月ハンとか買うリスクが無い

816 :Anonymous :2019/07/02(火) 00:38:10.29 ID:XwRpPBGxM.net
代金支払ってからギフトなのか
ギフトもらってから代金払うのか
どっちなんだろうね
両者共に詐欺られたら泣き寝入りするしかなくね

817 :Anonymous :2019/07/02(火) 00:45:17.48 ID:T7LDz3aK0.net
>>777
このタイトルの横にある Rs 数字 ってのは何を意味してるの?

818 :Anonymous :2019/07/02(火) 00:56:48.88 ID:3HRSD2Z10.net
インド通貨のルピーだよ
なんでIGNインド版の記事なんだろうかw

819 :Anonymous :2019/07/02(火) 01:05:31.36 ID:KdGpgeIs0.net
インド通貨を右に

820 :Anonymous :2019/07/02(火) 02:49:43.59 ID:CdIQIxyf0.net
レースの最高ポイントもうちょい上げられんのか
割引トークン2枚目取りたい

821 :Anonymous :2019/07/02(火) 04:01:46.20 ID:n177N+DN0.net
>>800
エクスペリエンスさんは色々と不具合あるから設定しない方がいい

822 :Anonymous :2019/07/02(火) 06:18:16.71 ID:el0J2EqA0.net
ゲーム買うしかないよ上限ポイントは
還元率に直すと0.33%くらいだった

823 :Anonymous :2019/07/02(火) 06:18:36.34 ID:el0J2EqA0.net
0.033%の間違い

824 :Anonymous :2019/07/02(火) 07:27:13.65 ID:kLrPxg+c0.net
還願買った人いる?
すごくほしいんだけど

825 :Anonymous :2019/07/02(火) 07:40:04.06 ID:4bDL6aRH0.net
>>824
返校から順調に来てたのにつまらないことでケチついちゃったよなぁ

826 :Anonymous :2019/07/02(火) 08:02:09.36 ID:2qKDV6lK0.net
発売日に買った

827 :Anonymous :2019/07/02(火) 10:35:20.30 ID:vqaChrZi0.net
1000人当たるからってんで参加してみたものの
全く当たらんな
コーギーの人気がありすぎるのか
2・3位が大穴なんだろうが
こっちはどうなるかわからんから参加しづらい

828 :Anonymous :2019/07/02(火) 11:50:43.29 ID:Zw5R+6f10.net
>>827
仮定しよう。
steamのID数は10億を突破したそうだ、これは勿論休眠・複数取得をも含まれる。
steamのデータから見ると同時接続のピークは2000万弱。時差や毎日接続しない人を考慮して、
2億IDが参加していると仮定して考えると、1000/200000000。20万分の1。
到底当たる気がしないな(´・ω・`)

829 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:04:43.35 ID:hhWe/H5o0.net
>>827
参加しないと当たらないけど、参加しても当たらないから無視で良いと思うよ
自分のレベル上げだけで十分だよ

830 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:15:18.92 ID:pisS0qXCM.net
skyrim 2,100円ですが、セール以外でもこの価格に良くなりますか?

831 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:16:02.66 ID:rUJrCE/1M.net
>>784
Yodanji(妖談寺) 定価500円のところ今セール中で190円
コーヒーブレイク・ローグライクと銘打った1プレイ30分程度のそこそこ歯応えのあるゲーム
日本の妖怪をモチーフにしていて全体的に可愛い。各妖怪の知識を得られる巻物がそこらに落ちていて暇潰しになる
英語完全対応で外人のフレンドにこそお薦めしたいけど、価格差がありすぎる(日本側が高い)地域にはギフト送れないんよね。

832 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:21:20.32 ID:9ZiV7e0r0.net
kenshiってクソグラに見えるんですけどやっぱそうですか??
げーむとしてはめちゃくちゃ面白そうなのに…
最近のアサクリぐらいのグラで似たようなのないですか?

833 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:23:58.34 ID:6Ud6M+L2M.net
Skyrim

834 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:25:34.02 ID:hhWe/H5o0.net
>>831
同パブリッシャーの良さそうな作品があるな、レビューが全然ないのが気になるけどw
https://store.steampowered.com/publisher/KEMCO

835 :Anonymous :2019/07/02(火) 12:41:59.44 ID:9m8wqi0J0.net
>>830
よくその価格になってる

836 :Anonymous :2019/07/02(火) 13:08:50.81 ID:gcsv4m2G0.net
>>830
https://steamdb.info/app/489830/

837 :Anonymous :2019/07/02(火) 13:57:10.36 ID:2+YckoxE0.net
フォールアウト4

838 :Anonymous :2019/07/02(火) 13:57:11.75 ID:Q4A+G/FA0.net
>>809
HMはおもしろかった
SGS13wPKはまだ高いな

839 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:08:32.63 ID:9m8wqi0J0.net
>>838
まだ高いってあのシリーズの本格値引きは10年単位でかかるんじゃね

840 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:25:12.37 ID:WcpW/Ytt0.net
本スレがなかったからここに書くのが正解かわからないんだけどa plague Tale : Innocenceをセールで買ったんだけどおま環なのか落ちる
スペックは満たしてるけど描写激しい所で落ちるならわかるんだけど設定で描写をPSポリゴンレベルまで下げても謎落ちする
セールで買った人遊べてる?アホな質問で申し訳ない

841 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:39:37.01 ID:9m8wqi0J0.net
嫌儲のsteamスレのほうが人いると思うよ

842 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:47:47.79 ID:WcpW/Ytt0.net
>>841 PCゲームのスレっていまいちどれが活動してるかよくわかってなかったよ、ありがとう

843 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:47:59.31 ID:xRyctyeH0.net
コミュニティ見るとだいたい似たような問題抱えてるやつがいるから確認してみるといい
開発者のコメントだとMSI Afterburnerのようなモニタリングユーティリティを動かしてるとなる可能性があると言ってる
他にもバックグラウンドで動かしてるアプリ等が原因になり得るとも

844 :Anonymous :2019/07/02(火) 14:59:19.63 ID:WcpW/Ytt0.net
>>843 多分バックグラウンドで動かしてるアプリな気がしますね・・・ちょっとコミュニティとにらめっこしてきます助かりました!

845 :Anonymous :2019/07/02(火) 15:09:47.43 ID:XL9rsSZ40.net
Skyrim VRでSkyrimデビューする予定なんだけど、modとか入れたい場合はSEも買っておいた方が良かったりする? VR単体でおけ?

846 :Anonymous :2019/07/02(火) 15:12:18.33 ID:gcsv4m2G0.net
教えて君は質問する前に何でフォーラムなんかをざっと目を通すことすらしないんだろ?

大抵のトラブルに関しては既に話題になっていて解決法が見付かったり見付からなかったりしているのに

ユーザーコミュニティのための場が用意されているのがSteamの大きなメリットだと思うんだけど

847 :Anonymous :2019/07/02(火) 15:49:02.62 ID:9m8wqi0J0.net
またはじまったw

848 :Anonymous :2019/07/02(火) 15:59:55.62 ID:WcpW/Ytt0.net
>>845 スカイリムはVRデビューする場合VRだけ買ってみていいと思う
MODが大半互換性あったはずだから、酔ったり気分が悪くなる場合はSE買ってそっちに切り替えればいいなじゃないかな
UI系のMODはVR非対応(というか作れない?)みたいだから気を付けて

849 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:00:09.33 ID:fSdwYg7jp.net
>>777
有名なゲームしかないじゃん

850 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:07:13.68 ID:4VPcXf/ld.net
450円以内でノートPCでも出来るおもしろいゲームおしえてくだつぁい!!!!

アンダーテールとダーケストダンジョンとslay the spireは買いました!!!!!!

851 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:11:37.08 ID:39FPiHO10.net
ソープに行け

852 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:13:58.05 ID:pN3GKVzCM.net
>>850
Downwell

853 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:20:22.69 ID:4Dypx1e1a.net
ウィッチャー3終わったんで、Thronebreakerが気になるんだけど面白い?

854 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:21:07.73 ID:3sZX0qs/0.net
>>850
Darkest Hour 245円
L4D2 202円
Insurgency 380円
Portal2 60円
Muse Dash 360円
Crypt of the NecroDancer 296円
Outlast 410円

855 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:25:15.02 ID:4VPcXf/ld.net
>>851
えっち?
>>852
>>854
ありがとう!

もっとあったら教えて

856 :Anonymous :2019/07/02(火) 16:52:48.20 ID:8BmdMr1d0.net
ノートつってもピンキリのスペックがあるんだぞ
L4D2なんて動くのか

857 :Anonymous :2019/07/02(火) 17:03:02.96 ID:3sZX0qs/0.net
動かんかったらあれよ
返品すりゃあええねん

858 :Anonymous :2019/07/02(火) 17:34:37.14 ID:ZXjsHo0kH.net
今回のセールは 20 本くらい購入して 10 本くらいキャンセルしたよ

859 :Anonymous :2019/07/02(火) 17:47:02.75 ID:39FPiHO10.net
ネクロダンサー安くなったなあ

860 :Anonymous :2019/07/02(火) 17:50:43.92 ID:8jXeLzIE0.net
>>854
有能

861 :Anonymous :2019/07/02(火) 17:56:35.18 ID:WwKh8Xhw0.net
返品連続でしまくるとバンされるよ

862 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:02:52.41 ID:wZHGry2e0.net
いうてもL4D2なんて10年前のゲームぞ
ドンキのゴミノートでも動くやろ

863 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:05:43.96 ID:sejTXcWGa.net
Stellaris買ったら次のセールまで長々遊べそう

864 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:10:53.60 ID:/UVCLhZE0.net
3ヶ月前にPC新調したけどスペックをそこまであげなかったのが悔やまれる
その時は3Dどころかフリーゲームくらいしかしてなくsteamとか考えもしてなかったわ
動くやつだけ遊びつくしてその後買いなおすか

865 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:16:51.07 ID:KEvP5QBS0.net
これだけsteamが浸透しきった中、考えもしていなかった…だと?

866 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:21:49.97 ID:39FPiHO10.net
マシンパワー大して使わない450円以内なら

Arx Fatalis 249円 日本語化可能 DishonoredシリーズやPreyで今をときめくArkaneStudiosの処女作、古いRPGだがものすごく面白い
https://store.steampowered.com/app/1700/

Dark Messiah of Might & Magic 162円 日本語化可能 上に同じくArkane製、一本道メレーアクションなので評価が分かれるけどすごく面白い
https://store.steampowered.com/app/2100/

Door Kickers 297円 日本語あり ご存知名作2Dタクティカルストラテジー
https://store.steampowered.com/app/248610/

Elementary My Dear Majesty! 79円 日本語あり 地味だけど楽しい3Dアイテム探しゲー、息抜きにどうぞ
https://store.steampowered.com/app/343390/

Heart's Medicine - Time to Heal 256円 日本語あり なんていうジャンルか分からないけど面白いよ
https://store.steampowered.com/app/494230/

Seraph 320円 英語のみ ローグライク2Dアクション、すごく面白い、DLCはサントラとコスだけだから買わなくていいよ
https://store.steampowered.com/app/425670/

Super House of Dead Ninjas 69円 英語のみ ローグライク2Dアクション ちっちゃいキャラがサクサク動く、面白い
https://store.steampowered.com/app/224820/

Tempest: Pirate Action RPG 420円 日本語あり アサクリ4の海戦が好きだったらマストバイ、ただしローカライズがグーグル翻訳レベル
https://store.steampowered.com/app/418180/

参考にしてくれ

867 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:25:46.09 ID:/UVCLhZE0.net
>>865
ゲーム自体すっかりやってなかったのでなあ
たまたま動画で見たのをやりたくなってやってみたら久しぶりにはまったという
PCは壊れて急いで買いなおしたのもあり前と同じような金額で選んだのが間違いだった
どれに関してもGTA5すらちょっと厳しい

868 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:32:10.29 ID:ZZHzg05xd.net
Arx Fatalisってあれ処女作だったのか
原始人みたいなプレイするやつだよな

869 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:37:22.60 ID:VM2XR7ba0.net
良いリストだなぁ
上2つのArx LibertatisとDMMMは古臭いけど是非やってほしい

870 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:41:12.26 ID:3sZX0qs/0.net
>>855
Don't Starve 252円
Poly Bridge 252円
FTL 245円
911 444円
Metal Slug 399円
Hotline Miami 245円
Hotline miami2 370円
片道勇者 140円(本家で無料版有)
montaro 68円

871 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:42:37.08 ID:wYbUJzIq0.net
>>838
J充分底値と言っていい価格かと

872 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:48:03.48 ID:IokwBK8Z0.net
今日もGMGのクーポンは来てない?
オクトラ衝動買いする一歩手前なんだが

873 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:51:22.28 ID:Dn1QVzAi0.net
メルカリでキー売ってる人達っているじゃん?
あれって時々セールとか鍵屋より安く売ってるキーあるんだけど
売れないから安くしてるだけなんかな?

874 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:52:59.64 ID:OZI1BOIL0.net
ゲーム引退するからだろ

875 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:54:33.29 ID:8BmdMr1d0.net
400円未満、コントローラー不要、日本語あり、高評価 縛り
Orcs Must Die! Complete Pack 320円
Stronghold Crusader HD 196円
Crazy Machines 3 324円
Dungeon Warfare 245円
King's Bounty: The Legend 174円
Titan Quest Anniversary Edition 394円
The Witcher 2: Assassins of Kings Enhanced Edition 297円
Serious Sam 3: BFE 398円

876 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:58:35.58 ID:1DPhAy4Q0.net
Fell Seal: Arbiter’s Markってどうですか?
プレイした方いますか?

877 :Anonymous :2019/07/02(火) 18:58:51.97 ID:Go5Desk1M.net
>>873
とうろく起動制限なしの
ロシアキーの可能性もある

878 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:05:10.82 ID:JGcs9JyW0.net
R6Sが安くなってたからスタンダード持ってたけど、キャラ解除めんどいからデラックスの方買おうと思ったら既に持ってますって出て買えないんだけど、どうしたらいいのこれ?

879 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:10:08.33 ID:39FPiHO10.net
>>868
序盤にパンツ一丁かズボンのみでウロウロするから原始人と言われても仕方ないなw
肉や魚焼いたり、小麦粉+水でパン生地、さらにリンゴ足すとアップルパイになったりなかなかの調理人だぞ主人公は

880 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:12:33.63 ID:pisS0qXCM.net
>>835
サンクス
他にやるゲームあるんで今回は買わないことにする

881 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:14:54.86 ID:mdeL9m4GH.net
steam始めた頃は2DのMMO用低スペしか持ってなかったしそれ以上はオーバースペックだと思ってたなぁ

882 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:16:31.62 ID:JGcs9JyW0.net
875だけど、ライブラリ上から永久に削除でいけそうかな

883 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:17:24.85 ID:vQstubbZM.net
マシーンスペックが、足りなくて動くゲームより人間の魅力も財力も不足していますが、沢口愛華をセフレにする方法を教えてください

884 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:17:43.16 ID:WwKh8Xhw0.net
ゴミみたいなのがいくら安くなろうがやる時間すらもったいないという

885 :Anonymous :2019/07/02(火) 19:17:48.80 ID:5lrFEcwv0.net
通常版を持ってる状態で上位のエディションは買えないぞ

886 :Anonymous :2019/07/02(火) 20:57:35.14 ID:Dn1QVzAi0.net
>>877
ああそれかなのかなロシアキーとか使ってないって書いてるけど
売ったらわからんもんね

887 :Anonymous :2019/07/02(火) 21:05:16.02 ID:8jXeLzIE0.net
>>866
有能

888 :Anonymous :2019/07/02(火) 21:08:33.82 ID:eDQY+vax0.net
>>830
先日和ゲースレで貼った鍵屋では通常版とはいえ5ドルだったな
鍵屋の紹介は賛否両論だったから貼らないけど

889 :Anonymous :2019/07/02(火) 21:25:07.32 ID:xpuF4lLc0.net
>>888
鍵屋のURL出すときは

【鍵屋注意】
とでも付けておこうぜ
嫌な人は専用ブラウザのNGWord登録して見ずに済む(゚Д゚)

890 :Anonymous :2019/07/02(火) 22:04:16.90 ID:xpuF4lLc0.net
「G2Aで買うぐらいなら違法ダウンロードして遊んでくれ」。Steamキーなどを扱う鍵屋「G2A」への批判が再び巻き起こる | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190702-96398/

891 :Anonymous :2019/07/02(火) 22:05:48.10 ID:3sZX0qs/0.net
また巻き起こってんのか

892 :Anonymous :2019/07/02(火) 22:35:47.44 ID:320ObNAo0.net
slay the spireみたいな動画見ながら自分のペースで遊べるゲームなんかない?

893 :Anonymous :2019/07/02(火) 22:40:06.35 ID:WwKh8Xhw0.net
G2Aで買うに決まってんだろ
馬鹿が

894 :Anonymous :2019/07/02(火) 23:16:11.76 ID:O4l2aK+6d.net
バンドルの一部になったソフトが軒並み300円くらいでG2Aで売られるようになるのがキツいんだろうなぁ

895 :Anonymous :2019/07/02(火) 23:20:47.13 ID:xRyctyeH0.net
galaちゃんがdead cells引っ張ってきたぞ

896 :Anonymous :2019/07/02(火) 23:22:53.20 ID:b9tCZuWD0.net
>>894
>>890にもあるけど開発側は利益を全部持っていかれて負担だけ回ってくるからね
鍵屋使うくらいなら割ってくれっていうのもそのせい

897 :Anonymous :2019/07/02(火) 23:23:26.92 ID:4bDL6aRH0.net
>>895
円建てだと若干安いくらいか

898 :Anonymous :2019/07/03(水) 00:10:23.44 ID:Z/X3vEmw0.net
>>894
Tangledeepなんてサントラ付き1ドル枠だったから0.7ユーロくらい
アホかよと

899 :Anonymous :2019/07/03(水) 00:29:26.31 ID:syNRbIwK0.net
rtx2070を生かせるゲームやりたいんだがなんかない?
ARKとモンハンは持ってる

900 :Anonymous :2019/07/03(水) 00:35:45.24 ID:92qa/bRB0.net
ハンブルの1ドルで手に入れたTangledeepは30分でやめちゃったな
タダ同然で手に入れるとどうしても後回しになってそのまま…
1500円で買ってたらちゃんと遊んだと思う

901 :Anonymous :2019/07/03(水) 00:45:13.21 ID:JayvwBTS0.net
結局ユーザーの時間も金も限度があるわけで
いろいろ制限付いたところでゲームが売れなくなるだけだろうな
積むことだけが今後も鍵屋で二束三文になるゲームがこの先生きのこれる道

902 :Anonymous :2019/07/03(水) 01:15:17.05 ID:wx56Ci5b0.net
>>899
FF15

903 :Anonymous :2019/07/03(水) 02:01:22.21 ID:rKVD7OW6d.net
結局安く買うと得した気にはなるけど、積むだけ積んで遊ばないからなぁ
覚悟の対価として高い金払って遊んだ方が満足度は高いのかもしれない

904 :Anonymous :2019/07/03(水) 02:47:23.66 ID:grZqlra10.net
個人的にそれは欲しいものが安くならないだけだな
無料で貰おうと面白いものは面白いから

905 :Anonymous :2019/07/03(水) 02:53:51.90 ID:Prfgfbc/0.net
何を購入するかリストから吟味してる時が楽しい
けど結局値段に釣られてるだけでそこまで興味はないんじゃないかと
そして何の為にゲームをやるのかという自問自答からの自己嫌悪に陥る
まあ寝て起きたらどうでも良くなってるんだろうけど

906 :Anonymous :2019/07/03(水) 03:17:22.83 ID:1xMXAOSo0.net
>>899
ウィッチャー3、バイオre2、セキロ、マイクラjava

907 :Anonymous :2019/07/03(水) 04:48:26.50 ID:1xMXAOSo0.net
CDkeys.comでFF15が1722円セールしてるね
あと10時間ぐらいで終わりだけど

908 :Anonymous :2019/07/03(水) 07:18:31.87 ID:/CDW+SC70.net
そういやRTX2070Superが正式発表されたね
性能は2070より10−15%アップ
NaviことRX5700XTが2070より10%高性能で値段が10%安いから対抗措置としてSuperを発売

909 :Anonymous:2019/07/03(水) 07:53:37.27 ID:2bpRnnEcb
俺はライブラリをバナー表示にして欲しかったゲームがずらっと並んでるのを見てる時が一番楽しい
なおプレイはしない模様

910 :Anonymous :2019/07/03(水) 09:47:25.14 ID:rvfwaDIGa.net
>>899
メトロエクソダス

911 :Anonymous :2019/07/03(水) 11:17:27.44 ID:bcgt0i95a.net
>>905
スチーマーの生態が垣間見れたな

912 :Anonymous :2019/07/03(水) 11:35:04.17 ID:/IZPYmx/0.net
安く買って満足して積みゲー
毎回このパターンや

913 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:13:15.44 ID:raiIxvrRM.net
Steamは可及的速やかにゲーム消費ツールを開発するべき

914 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:15:38.29 ID:2aQ6wyF80.net
マニ車的な奴か

915 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:24:30.08 ID:waVZkDFN0.net
「あなたの積んでいるゲームを、アフリカの恵まれない子どもたちのために寄附しましょう」的な

916 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:24:51.99 ID:rvfwaDIGa.net
steamは20時間くらいで終わる代わりにグラフィックやら操作感とかそこらへんの満足度が高いゲームがいいな
GTAみたいに2、300時間かかるゲームばっかだと間違いなく積む

917 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:38:11.96 ID:KgHmMqhCd.net
>>899
マジでFF15あたり
俺の1060はゴミと判断された

918 :Anonymous :2019/07/03(水) 12:53:37.97 ID:Go+59b3zM.net
>>916
特に最近のRPGは時間がかかり過ぎるので、いきなり強くて始める、とかそれだと面白くないから、スピードモードとかダイジェストモードとか、忙しい社会人のためのモードとか、ゲームにそういうの付けてくれればいいんだよね。

919 :Anonymous :2019/07/03(水) 13:50:14.83 ID:H5eumwa+a.net
>>917
FF15って1060でもきついの?
ノートPC1050tiのワイ買おうと思ってたのに

920 :Anonymous :2019/07/03(水) 13:55:54.58 ID:Xs6SKrFJ0.net
>>899
planetcoaster

921 :Anonymous :2019/07/03(水) 14:26:16.17 ID:H7g7f6iq0.net
>>919
設定落とせばいいだけだろうに

922 :Anonymous :2019/07/03(水) 14:28:25.42 ID:/2S6v5qD0.net
>>919
1080tiでフルHD設定で60FPS安定くらいだわ

923 :Anonymous :2019/07/03(水) 14:45:53.49 ID:DFFVvyDW0.net
>>919
>FF15って1060でもきついの?

全体に重い
1060で設定高で平均42〜47フレームぐらい
そういう意味で1060からギリギリ遊べるって感じ

924 :Anonymous :2019/07/03(水) 14:50:39.25 ID:lCVwyQnor.net
>>907
まだ時間あるのに3400円とか取られそうになったわ

925 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:06:00.94 ID:1xMXAOSo0.net
>>924
売り切れたんかな今までの最安だしね
メルカリとかで出品きたら笑う

926 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:11:46.42 ID:wKBLnBhU0.net
1060とメモリを今さっき注文したわ
これでGTA5やウィッチャー3くらい遊べるだろう
CPUの関係上これ以上のグラボは無意味なのでそれ以上の要求のは次のPCまでとっておく

927 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:19:04.21 ID:lCVwyQnor.net
>>925
カートに二個入ってただけだった。スマン

928 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:22:13.99 ID:1xMXAOSo0.net
>>924
今見たら50円ぐらい安くなってまだあるみたいよ

https://www.cdkeys.com/pc/games/final-fantasy-xv-15-windows-edition-pc-steam-cd-key

929 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:22:52.29 ID:1xMXAOSo0.net
>>927
CDkeysはそれよくなるね

930 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:27:11.03 ID:6yAChh+hd.net
買ったゲームが全自動でエンディングまで導いてくれれば積まないのに

931 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:32:36.30 ID:B1j3qGJ/0.net
ゲームしてくれるバイト雇うわ

932 :Anonymous :2019/07/03(水) 15:36:19.53 ID:lCVwyQnor.net
>>930
映画レンタルしろよ笑い

933 :Anonymous :2019/07/03(水) 16:23:34.90 ID:KKGGwSXr0.net
ca8a-bYGp

鍵屋ガイジ

934 :Anonymous :2019/07/03(水) 16:32:40.07 ID:IUF9p67j0.net
>>919
FF15は公式ベンチマークがあるからそっち試した方が早いよ

935 :Anonymous :2019/07/03(水) 16:53:37.24 ID:1xMXAOSo0.net
なんか良いホラーないか見てるんだけど
返校っておもろいど?

936 :Anonymous :2019/07/03(水) 17:33:22.89 ID:NSfkaue2M.net
>>935
おもろいで。
ただ俺の人生や、周りの人間に比べたら子供の寝物語だ

937 :Anonymous :2019/07/03(水) 17:50:41.31 ID:yvWWZ0sa0.net
>>930
最近割とマジで他人のプレイ動画見てりゃいいかなってなってる
面白そうだと自分でもプレイしたくなる
DMCなんかは操作が疲れそうで見るだけで満足しちゃうな

938 :Anonymous :2019/07/03(水) 17:53:32.40 ID:pGlN/CT80.net
なんでもそうだよ
やる人間とそれを見てる側の人間

939 :Anonymous :2019/07/03(水) 17:59:05.00 ID:1xMXAOSo0.net
>>936
やだ、、はーどぼいるど(´・ω・`)

940 :Anonymous :2019/07/03(水) 18:05:30.37 ID:IFGf36jid.net
>>919
1070tiでフルHD最高画質はギリいけたね
4Kはダメダメだった

941 :Anonymous :2019/07/03(水) 18:33:47.41 ID:vFO/X93G0.net
数世代前の5Ghz 4core 8スレッド メモリ32GB(ddr3)だけど、テレビに映してるんでフルHDなら気にせずFF15出来るん?

942 :Anonymous :2019/07/03(水) 18:34:17.85 ID:vFO/X93G0.net
グラボはGTX1080と書くの忘れてた。

943 :Anonymous :2019/07/03(水) 18:41:47.19 ID:Bx2hW+T80.net
なんつうか買いたいソフトが一個内の辛いわ

944 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:07:30.57 ID:m8P+gVFb0.net
ff15悩んでたら高くなったでござる

945 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:08:20.48 ID:Z6APatFM0.net
最近steamデビューしたけどこのセール期間でゲームやるより色々探したり調べたりしてる時間の方が長くて困るな
PCで本格的にやることを想定してなかったからマシンスペックは酷いけどそれでもソフト漁ってる時は楽しい
ああ…ゲーム買ったのに起動することなく次やるもの探してるわ

946 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:13:09.10 ID:se1DmAHi0.net
1000を超えてしまった俺のウィッシュリストを分けてあげたい

947 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:25:04.59 ID:SsonySqj0.net
ごみ溜めか?

948 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:30:07.67 ID:jr8ZAMI10.net
ゲームを探すのがゲームだぞ

949 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:31:19.15 ID:IFGf36jid.net
>>941
フルHDなら余裕、4Kなら画質落とせば

950 :Anonymous :2019/07/03(水) 20:33:28.90 ID:IFGf36jid.net
>>948
積んだゲームの中から探そうぜ

951 :Anonymous :2019/07/03(水) 22:30:50.79 ID:xnmHrVaB0.net
どんなゲームか知りたくてYouTubeの実況者の見て、そのまま満足して買うのやめてしまう

952 :Anonymous :2019/07/03(水) 22:50:12.57 ID:syNRbIwK0.net
いろいろ探してみたけどhumblemunthlyに登録してぼーっと待ってるのが一番いい気がしてきた

953 :Anonymous :2019/07/03(水) 23:47:10.69 ID:1xMXAOSo0.net
まんちゅりーはラインナップが微妙過ぎて勿体無い気がしないでもない
最近だとアサクリが良かったけども

954 :Anonymous :2019/07/03(水) 23:48:53.49 ID:HnNpENcA0.net
今月のマンスリーいいじゃん
両方気になるぞ

955 :Anonymous :2019/07/03(水) 23:54:02.26 ID:wacD50av0.net
こういう時にGrappleをクッソ推したいのに何故今回に限ってセールに入っていないのか

956 :Anonymous :2019/07/04(木) 00:03:38.37 ID:OU7JweOyd.net
今月の微妙じゃなかったか

957 :Anonymous :2019/07/04(木) 00:52:58.56 ID:5ZrYgDra0.net
Yakuza 0んときに入っておけば良かったと後悔

958 :Anonymous :2019/07/04(木) 06:49:12.54 ID:dMwioV9z0.net
hellblade面白そうと思ってプレイ動画見てみたら微妙そうでパスした
moonlighterは発売直後くらいに買ったけどクッソ薄味だからきついぞ

959 :Anonymous :2019/07/04(木) 06:57:23.05 ID:cGNbkvqL0.net
明日は月ハンじゃないか
サマセ中の月ハンはあまり期待できそうにないが

960 :Anonymous :2019/07/04(木) 08:31:09.32 ID:hwm8zwxea.net
鍵屋って嫌われてるのなんで?

961 :Anonymous :2019/07/04(木) 08:34:12.85 ID:wB8S9YvX0.net
>>960
>>890

962 :Anonymous :2019/07/04(木) 08:54:57.90 ID:PI07XuxAa.net
>>960
鍵屋を正しく理解してるか?
外部ストアと違うことぐらいは知ってるよな

963 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:15:47.67 ID:vj/fXZUza.net
盗難クレカ産とジェネレーター産じゃなきゃ未開封中古みたいなもんなのにな

964 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:19:51.78 ID:9xQuvRY10.net
つっても鍵屋を嫌うならロシアキーも嫌うべき
ロシアキーが安いのは露助は割ってばかりだからメーカーが1円も利益をあげられない
そこでメーカーは露助相手には割れモノと似たような価格でも売れれば多少は利益になるという理由で安くしてる
それを国籍偽装して日本人が買うんだから割れの片棒を担いでるのと一緒じゃないの?

今見てる鍵屋だとFallout4が800円とかだし
これじゃスチームのセールなんてやっても誰も買わんよな

965 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:23:00.46 ID:9xQuvRY10.net
あとサイバーパンク2077も鍵屋で最安4700円だね
ほぼ2倍の8600円でスチームでプレオーダーしちゃった子いりゅ?

966 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:25:09.44 ID:9F9nxrzT0.net
鍵屋のほうが安い!Steamで買ってる奴は情弱!って書きこみ多いのも嫌われる要因のひとつだな

967 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:33:15.56 ID:apCDmO7Kp.net
このスレ変なの常駐してるからな…

968 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:37:39.60 ID:T6PzkKt30.net
直近の書き込みほとんど見えないや
steamでしか購入しないのでいらない情報は遮断するのが一番賢いよ

969 :Anonymous :2019/07/04(木) 09:42:09.22 ID:cSk56AqN0.net
昔から闇市(鍵屋)が安いのは当たり前だろ
それなのに何で闇市と言われてるのか理解も出来ない奴すら居るからなw

970 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:00:50.59 ID:OX/dyLVp0.net
僕は事情に詳しいんだぞアピール会場はコチラ

971 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:01:09.38 ID:f6TJJuPc0.net
>>963
違いを見分ける方法は?

972 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:01:20.31 ID:RimggqaM0.net
Vermintide 2
を持ってない情弱はおらんよな?

今、買わないと旬を逃すぞ!

973 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:02:38.36 ID:OX/dyLVp0.net
ないよ

974 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:12:09.38 ID:RimggqaM0.net
ワイくらいの情強になるとな、
ゲーム本体をSteamで買う。

で、DLCsは1つずつ、ロシアとかの鍵屋で買う。

975 :子供部屋の民 :2019/07/04(木) 10:15:51.45 ID:RimggqaM0.net
てすと。

976 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:26:45.60 ID:AWi+i63ud.net
セールきたー。ファクトリオ買った。
ちっとも値下げしてなかった。
アイター・・・

977 :Anonymous :2019/07/04(木) 10:50:25.95 ID:IEuWDI040.net
Factorioはずっとセールしませんって公言してるやん
ストアページにも書いてある

978 :Anonymous :2019/07/04(木) 11:45:03.89 ID:o7G7VMDe0.net
うむ

979 :Anonymous :2019/07/04(木) 14:19:47.81 ID:+09+7ZJ70.net
今回みたいなイベントもっとやればいいんだろうなあ
steamで買ったら還元するよって

980 :Anonymous :2019/07/04(木) 14:23:50.68 ID:5ZrYgDra0.net
>>979
あんま、還元されてないけどな。数千円使って500円割り引かれるより、humbleとか外で買って方が安いことが多すぎる

981 :Anonymous :2019/07/04(木) 14:26:28.36 ID:wHdDE6wh0.net
旧正月の3000円買ったら500円引きで良かったのに

982 :Anonymous :2019/07/04(木) 14:28:42.82 ID:/vq6N8VC0.net
簡単に500円引かれたら悔しいじゃないですか

983 :Anonymous :2019/07/04(木) 15:25:14.57 ID:g1tWECreM.net
>>974
DLCも安く売っとるのかね?

984 :Anonymous :2019/07/04(木) 15:25:54.83 ID:T6PzkKt30.net
サマセでこの様子ならもうこのスレもお気に入りに入れておく必要もない感じだなぁ。。。。。

985 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:03:04.18 ID:L7BHcc1tM.net
>>974
>>984
どちらか次スレ立ててね

986 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:43:24.05 ID:T6PzkKt30.net
>>985
スレのルールぐらい守ってね〜

987 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:46:17.11 ID:Y/2TJ0V+a.net
>>985
お前が立てろや

988 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:50:20.61 ID:qwbFIgSz0.net
                          彡⌒ ミ
                        /(´・ω・`)ヽ良かろう・・・ならば我がスレを立てようではないか!!!
      .  '        .;.         {  ( ∽ )  }          .;
    ;:.          .)'ゝ;.        ゝ( ⌒つ^)ノ         )'ゝ;       ;:.
   ::ノソ:.       .:(  .):.       (二二二二)       . .:(  .):     ::ノソ:
  :)' て:..      riェェェiュ        \    /         riェェェiュ    .:)' て:..
 ::(   ):      └回┘  _____i'"   `'i______ └回┘   ::(   ):
.. [[匚囗二]]        .| |   /7\_|_.||三三三三三三||-</ニ∧  .| |    [[匚囗二]]
 └L凵」┘        | |  ./7_/-< ||;三三三三三三||_〉-<Α | |    └L凵」┘
   | |:|     __r土'ュ/7_;l_匚||;三三三三三三 ||_]_〈_r土'ュ__  | |:|

989 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:51:00.61 ID:qWXmhWtpa.net
>>988
かっこいい素敵!

990 :Anonymous :2019/07/04(木) 17:03:56.62 ID:c2sFI+vYM.net
新スレ

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1562226870/

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)フハハ!何故か規制されおったわ!
     さらばだ!

991 :Anonymous :2019/07/04(木) 17:08:57.96 ID:L7BHcc1tM.net
>>990
イヨっ!Steam安売りセールスレの髪…じゃない、神!!
お疲れ様でした〜

992 :Anonymous :2019/07/04(木) 17:10:44.51 ID:8TtnAJu20.net
謎のキャラが登場してて草

993 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:16:31.12 ID:NzSJF/7aM.net
>>854
これは有能

994 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:53:27.72 ID:JcmosjGV0.net
か、髪様

995 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:54:40.92 ID:7AU9TOnc0.net
禿王かっこいい

996 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:56:27.63 ID:AGR6Jkg7a.net
>>990
貴方が髪か………乙です

997 :Anonymous :2019/07/04(木) 20:18:43.16 ID:7DmepJXf0.net
スチーマーは紳士

998 :Anonymous :2019/07/04(木) 20:20:32.61 ID:MRYw1FH+0.net
>>990
乙覇毛梅

999 :Anonymous :2019/07/04(木) 21:29:32.36 ID:OZzCpn2vM.net
>>990
おつ

1000 :Anonymous :2019/07/04(木) 22:27:51.02 ID:GHYZUyCP0.net


1001 :Anonymous :2019/07/04(木) 22:29:23.98 ID:GHYZUyCP0.net
つも

1002 :Anonymous :2019/07/04(木) 23:01:11.00 ID:IAxMbJ6J0.net
ん?

1003 :Anonymous :2019/07/04(木) 23:06:56.38 ID:k0A/TdxYM.net
どうぞ

1004 :Anonymous :2019/07/04(木) 23:12:43.45 ID:qwbFIgSz0.net
最近お前タピオカみたいだなwと友人に言われました
タピオカみたいとはどういう意味だと思いますか?
勇気が無く友人にも聞けずモヤモヤしています。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200