2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part17

1 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:54:30.57 ID:qwbFIgSz0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1561365345/l50

関連スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1561473371/
【DL】ダウンロード販売総合 175 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2019/07/04(木) 16:58:04.22 ID:kao/9KR7M.net
Steamのセールが実施される時期
・季節のセール
【春】Spring Sale スプリングセール(3月下旬)
【夏】Summer Sale サマーセール(6月下旬〜7月上旬)
【秋】Halloween Sale ハロウィンセール(10月下旬)
【秋】Autumn Sale オータムセール(11月下旬)
【冬】Christmas Sale クリスマス/ホリデーセール(12月下旬)

・週間のセール
【毎日】Daily Deal デイリーディール
【週末】Weekend Deal ウィークエンドディール
【週末】Free Weekend フリーウィークエンド
【週末】Publisher Weekend パブリッシャーウィークエンド

steam
http://store.steampowered.com/

STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/

過去最安を調べる
https://steamdb.info/

外部ストアやバンドル入りを調べる
https://isthereanydeal.com/

Top 250 best Steam Games - Steam 250(ゲームランキング)
https://steam250.com/

次の大型セールまでのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/

3 :Anonymous :2019/07/04(木) 17:54:03.80 ID:Mrr7FYID0.net
戦ヴァル4はDLC割り引きかコンプリートエディションでもくれば欲しいんだけどなあ

4 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:00:53.60 ID:Q7GGcq8m0.net
>>3
プレイ感は1と同じなの?
ちょっとは進化してるのかな

5 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:02:53.48 ID:/vq6N8VC0.net
テンポがとにかく悪い
1からそこは全く変わってない

6 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:22:55.98 ID:qwbFIgSz0.net
>>4
PS4版しかプレイしてないけど尻が進化してた

7 :Anonymous :2019/07/04(木) 18:23:49.91 ID:T6PzkKt30.net
今年のサマセも不作だった
こりゃ冬も期待できそうにないなぁ

8 :Anonymous :2019/07/04(木) 19:14:01.34 ID:qWXmhWtpa.net
俺はストラテジー何個か安く買えたから満足
オータムどころか冬まで余裕で遊べそう

9 :Anonymous :2019/07/04(木) 20:32:40.42 ID:xxQwbyI+p.net
ここは最近は質問か雑談スレになってきてる。

10 :Anonymous :2019/07/04(木) 21:14:41.88 ID:Mukmg3KE0.net
>>8
ストラテジーのオススメ教えて
civilization5はあわなくて30時間くらいしかできなかった

11 :Anonymous :2019/07/04(木) 21:34:17.21 ID:KpzS85EMa.net
>>10
つっても俺はメジャーなのしか買ってないよ
日本語化出来てmodが入るのを好んで買ったんだ

Stellaris
Age of Wonders III
Endless Legend
Starpoint Gemini Warlords
Ancestors Legacy
Man of War だったかな?これはタイトル違うかも

civ合わないとなるとあまり参考にならないかもしれん…

12 :Anonymous :2019/07/04(木) 22:36:15.53 ID:aN/tU2sD0.net
civが合わないとなると根本的にストラテジー全般合わないんじゃないかと思っってパラドゲーも薦めれないんだよな
でもrimworldやfactorioもFTLもストラテジーだしグラフィックより膨大なデータに全振りしたDominions5も国取りで楽しいし古典の超名作ならAoE2だし
個人的にはEU4とciv4が好きだけど最近ハマってたのはRise to Ruinsだわ

13 :Anonymous :2019/07/04(木) 23:15:42.94 ID:qwbFIgSz0.net
ARKってマイクラとか好きなら楽しめるゲーム?

14 :Anonymous :2019/07/04(木) 23:27:21.40 ID:+jqDdrbC0.net
>>10
歴史ゲーで中世好きならCK2、近世ならEU4、WW2ならHoi
RTS戦闘メインならTotal warシリーズの好きな時代かwarhammer

15 :Anonymous :2019/07/04(木) 23:30:26.61 ID:bOS4mTdo0.net
トータルウォー合う人羨ましいな
後手後手に回って全然思うように勝てなくて駄目だったわ
プレイ中の画ヅラ自体は地味だし

16 :Anonymous :2019/07/05(金) 00:06:03.81 ID:OEcUENTQ0.net
少し毛色は違うけど面白いストラテジーなら

SPAZ2
https://store.steampowered.com/app/252470/
Democracy 3
https://store.steampowered.com/app/245470/

17 :Anonymous :2019/07/05(金) 01:30:09.62 ID:RViwhbBS0.net
戦ヴァルswitch版で途中でやめてたが画像の粗さとロードの遅さが改善されるからかなり快適
このシリーズ毎回エンディングまで行くまでに飽きる
それなりに楽しめるんだが

18 :Anonymous :2019/07/05(金) 01:34:57.00 ID:JN+V7ReX0.net
たまには「はっ…!こ、これは…?!」ていうバンドルが欲しい

19 :Anonymous :2019/07/05(金) 03:19:00.84 ID:Uw8xX58m0.net
>>13
自分はマイクラ、7DTDはやってるけど、ARKは決められた建設しか出来ないからちょっと違ったな。恐竜とかポケモンとか好きなら楽しめるんじゃないかな?あとフレンド。

20 :Anonymous :2019/07/05(金) 06:14:07.42 ID:m9//VRy9a.net
スチーム初心者だけど評判の良いポータル2本バンドル90円ってすごいな
遊ばないかもしれんが昼飯1回分だし買ってみたわ。これが積みゲーってやつか

21 :Anonymous :2019/07/05(金) 06:27:02.89 ID:LkS6DugrM.net
アサクリオデッセイどうしようかな
安くはないしステルスゲーは好きな部類だけど動画見てると1vs1でも戦闘が長く戦闘メインの部類に感じて躊躇してる

22 :Anonymous :2019/07/05(金) 06:59:41.04 ID:NzpkgXAsM.net
アサクリ気になるけど、まずは貰ったユニティーやってみて考える。でも、ユニティー古いからグラフィックや操作性いまいちなのかな?

23 :Anonymous :2019/07/05(金) 07:07:21.68 ID:jnvkZs+Tr.net
VTC vive買ったんだが フィットネスできるVRソフトでおすすめありますか?

24 :Anonymous :2019/07/05(金) 07:18:55.78 ID:agE/vPZJM.net
>>22
今セールで安いオリジンおすすめ

25 :Anonymous:2019/07/05(金) 07:33:27.09 ID:6i1MyEWGX
オリジンくっそ重いんやが

26 :Anonymous :2019/07/05(金) 07:28:52.56 ID:J8QOqpSUa.net
>>23
ビートセイバーで良いだろ!

27 :Anonymous :2019/07/05(金) 07:50:40.87 ID:nGg5ELI00.net
>>20
おまえの普段の昼飯が気になるわ

28 :Anonymous :2019/07/05(金) 08:49:56.24 ID:BYG/KJLOa.net
戦ヴァルって4からしかないんやろ?
こういうナンバリングものって新規だとやりづらいよな
しかも確か1は据え置きなのに2はPSPとかいうガバガバシリーズだった気がする

29 :Anonymous :2019/07/05(金) 08:54:20.14 ID:1bY+mIi1a.net
>>28
1作目あるにはあるぞ

30 :Anonymous :2019/07/05(金) 08:56:23.47 ID:KC2eQ8gL0.net
1のオープニングと同じ時期の別国の話だから4からでも全く問題ない

31 :Anonymous :2019/07/05(金) 12:20:18.51 ID:yQbFJObK0.net
むしろ1以外いらない

32 :Anonymous :2019/07/05(金) 13:11:11.59 ID:kppAh0wY0.net
1がある程度ヒットしたのに、PSPならもっと売れると考えたセガ上層部が強引に2からPSPにしたからな
まあ、それなりに売れたが、PS3の時のインパクトは無く尻つぼみになった可哀想なタイトル
色々粗があるが戦争物だったのに、学園物にされたりとかもあったw

33 :Anonymous :2019/07/05(金) 14:17:32.91 ID:nhvFodxZa.net
なぜだかよくわからんけど飽きるというか続編をやる気になれない1凄く面白かったんだけどな

34 :Anonymous :2019/07/05(金) 14:26:24.25 ID:VfM5JxJQ0.net
>>15
遅レスだが、時間を遅らせたり、止めてから指示出したりすれば大丈夫
兵科は覚えきれないだろうし、カーソル当てて有利不利を毎回その場でチェックしたり
戦闘中はかなり忙しく動くことになるから、それをしないと勝てないと思う

あと攻城はちゃんと兵器を持って行ったりとか
リプレイで飽きるまで自分の戦闘を見て楽しめるといいかも

ただ一言いえば、キャンペーン戦の9割はAIに任せるぞ
面倒すぎていちいち戦ってられん

35 :Anonymous :2019/07/05(金) 14:29:38.32 ID:j//c7Ioh0.net
ハードコアメカ、面白いし演出もよくできてるけど、ジジイにはムズすぎるわ
イージーモードになる強化パーツしてもまだムズい

36 :Anonymous :2019/07/05(金) 14:43:52.41 ID:O+xLerdt0.net
ハードコアメカは操作性悪いと聞いて躊躇してる

37 :Anonymous :2019/07/05(金) 17:28:06.30 ID:ZN9Ud4TLM.net
美男美女の面白いアクションRPGって無いですか?
もうゴリラをmodで誤魔化すのは辛い

38 :Anonymous :2019/07/05(金) 17:29:07.06 ID:Scr/WUAz0.net
FF15

39 :Anonymous :2019/07/05(金) 17:31:38.24 ID:3QN4StyRa.net
>>10
Deity Empires
https://store.steampowered.com/app/889080/

40 :Anonymous :2019/07/05(金) 17:55:34.12 ID:h0sxxJ9c0.net
エスコン7気になるけど
他にもやるゲームあるし
次のセールでもっと安くなると期待する

41 :Anonymous :2019/07/05(金) 18:17:00.20 ID:m3wCkhBQ0.net
メタルギア買おうと思ったら3年前に買ってた

42 :Anonymous :2019/07/05(金) 19:31:07.64 ID:sV1oulNH0.net
3年前のスネークとは別のスネーク

43 :Anonymous :2019/07/05(金) 19:59:43.19 ID:d7Tn4o/5H.net
ってことはこの32年前に買ったスネークも別人か!

44 :Anonymous :2019/07/05(金) 20:05:00.75 ID:dotxE3ii0.net
エイハブだぞ

45 :Anonymous :2019/07/05(金) 20:45:04.22 ID:wcnsZdxE0.net
https://ec.geo-online.co.jp/LP/geo-mart_sale.html
https://ec.geo-online.co.jp/LP/geo-mart_sale_daily.html
https://geo-online.co.jp/store_info/sale/game.html

46 :Anonymous :2019/07/05(金) 21:45:38.82 ID:x5XsB23p0.net
おすすめのゴルフゲームおせーて
できればみんゴルのようなカジュアル系?じゃなくてリアル系だと嬉しい

47 :Anonymous :2019/07/05(金) 22:11:36.62 ID:kppAh0wY0.net
hardcore mechaは操作性が悪いんじゃ無くて
連射とか連打とか考慮されてない設計

悪いのはステージのレベル設計

48 :Anonymous :2019/07/05(金) 22:34:06.32 ID:Y46hz7rI0.net
>>19
そっかぁ、見てみたらPVPがどうとかもあるみたいだし
自分には合わない感じするからやめておくよありがとう

49 :Anonymous :2019/07/06(土) 00:51:48.19 ID:0Z9bKUC00.net
>>34
独り言に長レスサンクス
戦闘は自動解決せずにいちいち戦ってたわ!そら進まん訳だ
ウォーハンマーなんだけどDLC揃えるくらいには世界観はほんとに気に入ってるんだ
またやってみるかなー

50 :Anonymous :2019/07/06(土) 10:58:40.49 ID:sJfo0iND0.net
マンスリー微妙だな

51 :Anonymous :2019/07/06(土) 14:41:06.99 ID:ZMmOHTYp0.net
買う予定メモ

Steam
Steep 972
Papers, Please 490
Batman Arkham Knight 495
Warhammer Vermintide 2 1050
Middle-earth Shadow of War 2380
Haydee 296

52 :Anonymous :2019/07/06(土) 15:13:16.03 ID:h8fucpDR0.net
steep とか無料で配ってたぞ

53 :Anonymous :2019/07/06(土) 15:13:57.98 ID:/d3T8dWad.net
そういうことじゃねーんだよ!

54 :Anonymous :2019/07/06(土) 15:28:49.81 ID:iU0RNOlZ0.net
>>53
熱い男だ
今は季節がよくないから冬にまたこい

55 :Anonymous :2019/07/06(土) 15:31:28.32 ID:ptOobXFX0.net
>>51
Shadow of War途中で飽きないように頑張れよ
絵面が常に汚いオークだしやる事もオークぶっ殺すだけだしで俺はクリアまで続かなかった

56 :Anonymous :2019/07/06(土) 17:58:19.72 ID:+FZ6qXES0.net
>>55
あー、俺も直ぐに飽きた…

57 :Anonymous :2019/07/06(土) 18:19:51.88 ID:C582XpC20.net
クソゲーしかないのつれーわ
全くやりたいゲームない

58 :Anonymous :2019/07/06(土) 18:31:11.74 ID:EGwG+2zw0.net
どうやら俺の出番のようだな

59 :Anonymous :2019/07/06(土) 18:34:09.95 ID:0Z9bKUC00.net
むしろオークになって平和な村から強固な城まで略奪するゲームとかないんかな

60 :Anonymous :2019/07/06(土) 19:13:32.52 ID:Ksnj4zBY0.net
わい、せきろー、RE2、DMCのコンボが強すぎて贅沢になっとる (´・ω・`)

>>59
ステルスで潜入して敵殺していくゲームあったで、全然おもろないけど

61 :Anonymous :2019/07/06(土) 19:20:59.85 ID:0Z9bKUC00.net
>>60
なんとなく察するにStyx系かな?忘れてたがそれがあったか
評価微妙じゃなけりゃやってみたんだけどなぁ

62 :Anonymous :2019/07/06(土) 19:49:56.19 ID:NwFxtMGm0.net
>>59
M&Bの指輪物語のMODとか

63 :Anonymous :2019/07/06(土) 19:56:08.14 ID:0Z9bKUC00.net
>>62
The Last Days of the Third AgeってMODかな?
M&Bはそういう楽しみ方もできるんだな、ありがとう

64 :Anonymous :2019/07/06(土) 20:07:19.68 ID:+ZtRIKoO0.net
アサクリ オリジンかオデッセイのどちらかを今回積んどきたい
よく似てそうだけどsteamでもオデッセイのシーズンパス付き買えば3のリマスターの特典も付いてくる?

65 :Anonymous :2019/07/06(土) 20:21:53.86 ID:Lxw0FxGya.net
ゴールドの方を買ったらリマスターも勝手に付いてきた

66 :Anonymous :2019/07/06(土) 20:32:11.32 ID:+ZtRIKoO0.net
steamでもリマスター付いてくるんだ
サンクス

67 :Anonymous :2019/07/06(土) 20:38:48.33 ID:NwFxtMGm0.net
>>63
そうそうTLDだった
無印とWarband両方あった気がする

68 :Anonymous :2019/07/06(土) 23:35:12.99 ID:GdiojOh80.net
>>59
Wizardry4またはアスピックはある意味でそれ。

69 :Anonymous :2019/07/07(日) 00:34:53.25 ID:ch3V3gIF0.net
>>59
Overlord

70 :Anonymous :2019/07/07(日) 01:02:18.17 ID:dy8CE0fc0.net
>>67
東京ランド・ディズニー?
トゥームレイダー?

71 :Anonymous :2019/07/07(日) 01:59:02.52 ID:rRkbayOX0.net
>>55 >>57
最近の洋ゲーは爆死が多いからな
The Sinking Cityも見事に沈没(Sinking)したようだ
メタスコア72、ユーザースコア5.5
https://www.metacritic.com/game/pc/the-sinking-city

見えてる地雷だからスチームに来ても回避しとけよ

72 :Anonymous :2019/07/07(日) 02:04:03.65 ID:ktp3PO820.net
クソゲーらしいRAGE2やりたいんやけどたけーからなぁ
はよワンコインになれ

73 :Anonymous :2019/07/07(日) 02:17:12.30 ID:ckSWZ2pR0.net
あれ評判悪いのか
Epicだから買う気なかったけど金ドブせずに済んだわ

74 :Anonymous :2019/07/07(日) 02:57:42.12 ID:rRkbayOX0.net
Epicが糞なのは見えてる地雷が見えなくなるってのが大きい
レビューが書けないし掲示板もないから糞ゲーと批判されまくってても気づかない
逆にいうと糞ゲーであるのを覆い隠すのには最適なサイトといえるw
GOGも同様で糞ゴミで仮にサイバーパンクが糞だった場合の批判の声はどこにも届かないw
スチームなら即レビューが大荒れするから見えてる地雷化するんだけどな

75 :Anonymous :2019/07/07(日) 03:00:20.63 ID:H1vEPHD80.net
GOGはレビュー書けるだろ

76 :Anonymous :2019/07/07(日) 03:00:46.48 ID:rRkbayOX0.net
>>75
書けたのか
それはすまんね

77 :Anonymous :2019/07/07(日) 03:14:42.74 ID:0IBbozrjM.net
>>76
フォーラムがある

78 :Anonymous :2019/07/07(日) 03:19:39.20 ID:5YpjLwXg0.net
ウイニングポスト2018
珍しく半額になってる

79 :Anonymous :2019/07/07(日) 03:21:23.83 ID:oTiswXYY0.net
Galaxyで蔵が統合されたら批判が届かないどころか全箇所に拡散されるわけだが

80 :Anonymous :2019/07/07(日) 04:27:11.04 ID:MjCYS/Le0.net
シュタゲって買っても大丈夫?シリーズに対して全く予備知識ないの。

81 :Anonymous :2019/07/07(日) 04:30:26.69 ID:4N5xzJdP0.net
俺も全くやったことないけど面白いらしいから買えばいいよ

82 :Anonymous :2019/07/07(日) 04:31:44.07 ID:H8RtWi230.net
むしろ記憶消してもう一度プレイしたいまである

83 :Anonymous :2019/07/07(日) 04:41:10.86 ID:OPwS7ICA0.net
       _
     σ   λ
     〜〜〜〜   <とぅっとぅる〜♪ 
    / ´・ω・)     ラウンダーさん♪ラウンダーさん♪
 _, ‐'´  \  / `ー、_  あそこにゲルバナがあるでしょ〜?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/


       _
     σ   λ
     〜〜〜〜 
    / ´・ω・`)   <数分後の貴様の姿だ
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

84 :Anonymous :2019/07/07(日) 05:16:18.20 ID:liqqKH9vM.net
急展開迎える場面までは結構ダラダラしてる

85 :Anonymous :2019/07/07(日) 05:31:53.02 ID:4wqIC7Cr0.net
テキストとの相性だけ気にした方がいいけどすぐ分かるから取り敢えずやってみればいい

86 :Anonymous :2019/07/07(日) 06:04:57.64 ID:CRTYefFc0.net
シュタゲは初代とエリートのどちらを一作目として遊ぶかという悩ましい問題が

87 :Anonymous :2019/07/07(日) 06:54:03.58 ID:d7eB2xXp0.net
やべFF14の拡張ずっとやってるうちにもうセール終わりそうやん
MHWどうすっかな・・・

88 :Anonymous :2019/07/07(日) 07:28:47.32 ID:EKSesgV+0.net
>>87
俺もFF14始めてから、そんなにゲーム買わなくなった
時間がかかりすぎて

89 :Anonymous :2019/07/07(日) 08:49:07.47 ID:vnEQUQcu0.net
MMOなんてやらなきゃいけない事はあるけど面白くないだろ?

90 :Anonymous :2019/07/07(日) 09:09:09.06 ID:75dX7SN90.net
俺もアーリーからFF14をアホみたいに半年やってたけど急に飽きたw
そもそもが拘束時間が長いのはダメだ
ソロ参加が出来ないPT必須のレイドもクソ

91 :Anonymous:2019/07/07(日) 09:18:55.21 ID:2t3kYX+wY
シュタゲはアニメから見てハマったらゲームで別ルートや外伝やるのが一番いいと思う

92 :Anonymous :2019/07/07(日) 10:41:14.82 ID:O/8cjtxV0.net
トークンの上限上積みは買い物1円につき1ポイントなの?

93 :Anonymous:2019/07/07(日) 11:22:42.76 ID:2t3kYX+wY
100円につき98ポイントってレースのページに書いてるだろ
ちなみにレースは今日までだから何かするつもりなら急げ

94 :Anonymous :2019/07/07(日) 11:22:39.60 ID:aMXRcwxK0.net
>>92
最大ポイントを増加
全プレイヤーは最低100ポイントの最大ポイントで開始し、参加するたびに最大ポイントが一日100ポイント分増加します。
また、Steamで\ 100使うたびに、獲得できる最大ポイントが98ポイント分増加します。

95 :Anonymous :2019/07/07(日) 11:23:13.12 ID:O/8cjtxV0.net
あ、100円いるんだありがとう

96 :Anonymous :2019/07/07(日) 12:24:03.52 ID:j6JSsjTO0.net
ジャスコ3買ったけどこれシーズンパスみたいなの無いのか
本体とDLCの価格あんま変わらんのな

97 :Anonymous :2019/07/07(日) 17:02:23.56 ID:nxc02wwB0.net
間違って既に持ってるゲームを買ってしまった
360円の無駄遣いしてしまったんだが、誰か俺と交換しないか?

98 :Anonymous :2019/07/07(日) 17:04:26.94 ID:piTLf3lba.net
持ってるのって買えるんだ
ライブラリにありますみたいな表示で買えないのかと思った

99 :Anonymous :2019/07/07(日) 17:10:37.25 ID:nxc02wwB0.net
>>98
G2Aで買ってしまった

100 :Anonymous :2019/07/07(日) 17:32:27.86 ID:Qam2wcfI0.net
>>96
だから俺もDLCは買わなかった。steamのズンパスセットものはおま国らしい。お前も買わなくて良いのではないか?

101 :Anonymous :2019/07/07(日) 17:48:13.59 ID:BZTh8f4+0.net
カオスチャイルドとLRFF13を買った。 プレイする目処は無い…

102 :Anonymous :2019/07/07(日) 17:52:30.53 ID:K3DifxkS0.net
地球防衛軍5ってPC版出てないのな
あれば買おうかと思ってたが

103 :Anonymous :2019/07/07(日) 17:54:27.64 ID:piTLf3lba.net
ずっと待ってるけど来ないね
4.1は評判良かったから来ると思ってるんだけど

104 :Anonymous :2019/07/07(日) 18:00:47.71 ID:n1Efg0pY0.net
間違いなくそのうち来るだろうけどいつ来るか不明

105 :Anonymous :2019/07/07(日) 18:43:36.15 ID:nxc02wwB0.net
ベヨネッタ547円だわぁw
これは買いだな

106 :Anonymous :2019/07/07(日) 19:07:47.64 ID:kPBqqEwl0.net
べよとかエセアクションゲーで何も面白くないぞ
やってること無双ゲーと大してかわらん
同じボタンポチポチ押してるだけでそれっぽいコンボみたいなのが勝手に発動して
馬鹿ユーザーをおーすげー!ってさせるだけの馬鹿専用ゲーム

107 :Anonymous :2019/07/07(日) 19:32:31.88 ID:MOhu7J8PM.net
>>99
何買ったの?

108 :Anonymous :2019/07/07(日) 19:52:12.89 ID:/BZ1JPet0.net
>>80
のめり込める時間があればストーリーは面白いらしいね、自分はゲームは積んで北米版Blu-rayで見てしまったわ。

109 :Anonymous :2019/07/07(日) 19:54:18.92 ID:/BZ1JPet0.net
>>106
ゲームでまでストレス溜めたくない時はそう言うゲームが必要な時もあんじゃね?やったことないから知らんけど。

110 :Anonymous :2019/07/07(日) 19:58:53.04 ID:5YpjLwXg0.net
鉄拳の10連コンボみたいに出し切るのに練習が必要な方が達成感があるんかね
万人向けではないと思うが

111 :Anonymous :2019/07/07(日) 20:26:20.96 ID:ku0U9Hnu0.net
アズレンpcでも出してくんないかな

112 :Anonymous :2019/07/07(日) 20:31:43.58 ID:VXTG9CMYa.net
自分の価値観以外を否定する方が馬鹿なんだよなあ

113 :Anonymous :2019/07/07(日) 20:39:07.92 ID:piTLf3lba.net
>>111
BlueStacksとかNoxPlayerがあるじゃない
ってそういう事じゃないんだよね

Steamでダラダラやりたいはわかる

114 :Anonymous :2019/07/07(日) 21:07:45.98 ID:ZgB5oEl20.net
>>109
そうだな、無双とかもそんな感じだし
人生長いし、そういう気分の日もあるよな

115 :Anonymous :2019/07/07(日) 21:35:03.23 ID:pQpQNt9r0.net
コミュ鯖重すぎ

116 :Anonymous :2019/07/07(日) 22:38:25.67 ID:4N5xzJdP0.net
スペチャンやりたかったからしぶしぶDreamcast Collection買った
お前んとこに金落とすのは最初で最後だからな、わかったなセガ

117 :Anonymous :2019/07/07(日) 23:00:29.43 ID:giCc1vUl0.net
トークン消化したいんだが61円〜70円くらいで何かオススメない?

118 :Anonymous :2019/07/07(日) 23:13:57.90 ID:oTiswXYY0.net
>>117
Wet Girl

119 :Anonymous :2019/07/07(日) 23:14:57.26 ID:giCc1vUl0.net
>>118
60円だと1円分足りないんだ

120 :Anonymous :2019/07/07(日) 23:15:01.90 ID:EKZxYpH+0.net
そんな狭い価格帯、Montaro(68円)って言って欲しいだけだろ
https://store.steampowered.com/search/?sort_by=Price_ASC&specials=1&page=211

持ってるならOik

121 :Anonymous :2019/07/07(日) 23:15:28.78 ID:aZjcL1qd0.net
>>117
Your Friend Hana

122 :Anonymous :2019/07/07(日) 23:34:44.69 ID:giCc1vUl0.net
>>120
montaroは実績コンプまでやりました
URL助かります
>>121
これも犬のスタンプが欲しくて購入済みです
ありがとうございます

123 :Anonymous :2019/07/08(月) 01:07:40.64 ID:xM8K9EMs0.net
>>113
いや今度出るPS4版のやつPCにも出して欲しいなって

124 :Anonymous :2019/07/08(月) 01:16:28.96 ID:bolctBVv0.net
気付かずに間違って既に持ってるゲームのキーを入力した時点で
既に持ってますみたいなエラーは出るんだが、そのキーは他のアカウントでは使えなくなるよね
転売対策か知らんけど

125 :Anonymous :2019/07/08(月) 01:26:48.17 ID:YO4/Yhcq0.net
あれ、それ他で使えなくなるんだっけ。通ったような気がしてたが俺の気のせいかな

126 :Anonymous :2019/07/08(月) 02:17:46.73 ID:xr0uhuDL0.net
使えるだろ
サブ垢で試してみ

127 :Anonymous :2019/07/08(月) 04:31:56.88 ID:ZJ7Nthz30.net
俺かなりのステルス厨なんだがいいのねぇか?
当然Dishonored,Splinter Cell Blacklist,Sniper Elite,Hitmanなどの有名どころはプレイ済み
小粒のいいの探してるんだわ
Echo、Volume,Alekhine's Gunあたりは面白かった

128 :Anonymous :2019/07/08(月) 06:01:27.83 ID:Ajwsh2sMa.net
>>127
PAYDAY2

129 :Anonymous :2019/07/08(月) 06:10:03.78 ID:Zz3EZlCr0.net
>>127
Aragamiとか
ちょっともっさりしてるけど

130 :Anonymous :2019/07/08(月) 07:06:55.04 ID:4njUJVFB0.net
>>127
Watch Dogsで対人かくれんぼ

131 :Anonymous :2019/07/08(月) 07:41:19.87 ID:gg30/Mbt0.net
styxはいいステルスゲーだった

132 :Anonymous :2019/07/08(月) 07:48:21.34 ID:kPA8jr6a0.net
ステルスって要は敵の視界=当たると死ぬ障害物なイライラ棒だろ
https://store.steampowered.com/app/719750/PUSS/

133 :Anonymous :2019/07/08(月) 08:43:41.96 ID:n0q2bmfV0.net
hitmanのステルスバレからの全員虐殺すこ

134 :Anonymous :2019/07/08(月) 09:26:07.55 ID:l++/bA2Va.net
メタギアもそんなもんや

135 :Anonymous :2019/07/08(月) 10:07:13.63 ID:gBTj7nDFa.net
初プレイ時に
ランボーかよ
はみんな体験すると思ってた

136 :Anonymous :2019/07/08(月) 10:45:11.11 ID:roF8KdtS0.net
もうすぐサマセも終わりますが、
皆様良いお買い物は出来ましたでしょうか?
私はといえば、今更ながらGTA5に興味が出て参りました。
オンラインはチーターばかりと言われて久しいですが、
最近はどのような状況でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたく思います。

簡単に言うと GTAのオンラインてどうなの?

137 :Anonymous :2019/07/08(月) 12:24:00.92 ID:iZQvMBW8a.net
他の国だと14.99USDとかなのに日本だと2200円するよなGTA5
まあ他のゲームも大抵日本が最高値だけど

138 :Anonymous :2019/07/08(月) 13:17:49.52 ID:YEFITvob0.net
大半がチーターとPKで公開セッションでやる事は特にないです

139 :Anonymous :2019/07/08(月) 13:18:16.94 ID:XLtnPL0S0.net
おい、セール終わっちまうぞ
何も買わなくていいのか?

140 :Anonymous :2019/07/08(月) 13:34:21.01 ID:VwYmWHG60.net
GTAはSteamキーにこだわらなければ先月Fanaのセールで安かったな

141 :Anonymous :2019/07/08(月) 13:36:05.01 ID:71wOyATg0.net
GTAはsteamからだとロックスターのログインができなくて返品した
steamである必要もないからログイン制限のない元クライアントの買った方がいい

142 :Anonymous :2019/07/08(月) 13:36:52.69 ID:D3FEQjUZ0.net
>>140
いくらだったの?
1000円位?

143 :Anonymous :2019/07/08(月) 13:43:29.75 ID:VwYmWHG60.net
>>142
8.44ドルでPaypalで払ったら949円だった

144 :Anonymous :2019/07/08(月) 13:46:57.11 ID:svGPKZM3M.net
>>143
次のファナのセールを待とうと思います。
ありがとうございました。

145 :Anonymous :2019/07/08(月) 13:49:11.37 ID:svGPKZM3M.net
いや、950円だとオフラインだけで完全お釣り来るレベルじゃんwww

146 :Anonymous :2019/07/08(月) 13:54:58.41 ID:VwYmWHG60.net
ただスターディールでだったから次がいつくるか全く判らん
まぁ他の外部サイトもチェックしたりスレ見てれば安くなった時に逃さないで買えそうだけど

147 :Anonymous :2019/07/08(月) 14:10:43.52 ID:71wOyATg0.net
500円で買える面白いのあるの?

148 :Anonymous :2019/07/08(月) 14:50:22.50 ID:Gzbm6Kjf0.net
>>139
何を買うにしても大半は外部で買った方が安いからな
8月になったらGMGやらハンブルやらファナやら色んな所で大規模セールやるだろうし
外部と比べて多少お得感があるのはモンハンくらいか

149 :Anonymous :2019/07/08(月) 14:55:28.42 ID:RRBpdw830.net
モンハンは60ドルが5990円だからかなり良心的な価格

150 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:06:47.22 ID:jZHBLUr60.net
外部でも値引きされない隻狼かった

151 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:09:22.79 ID:mQeVRV+20.net
CDkeys.comのデイリーでファールアウト4のGOTY版が1100円だね

152 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:14:03.09 ID:71wOyATg0.net
Bright Memory(Early Access) / 光明??

評判良いのね
買ってみようかしら

153 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:16:19.95 ID:/00/yv5U0.net
一人で作ってるやつか

154 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:26:09.05 ID:XLtnPL0S0.net
CDkeysとか鍵屋の中でも最底辺のクソクソのクソやん

155 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:28:41.35 ID:A93XnijO0.net
フォールアウト、バイオショック、ファークライなんかが好き
シングルプレイでじっくり遊べるFPSであと何かお勧めあるだろうか?

156 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:40:08.58 ID:71wOyATg0.net
>>155
far cry 4 買おうかと思ったけどやったことあるの?

157 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:40:41.16 ID:XLtnPL0S0.net
>>152
評判は悪いぞ
最初一人でよくやった、しゅごい!と持ち上げられたもののアセット盗用がバレて叩かれた
騒ぎのあと問題部分を差し替えて販売継続してるのが実に中華らしい

158 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:46:53.06 ID:A93XnijO0.net
>>156
PS4で遊んだよ
あれでシリーズのファンになった
上で書いたシリーズのメジャータイトルは全部買ってると思う

159 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:50:15.65 ID:71wOyATg0.net
>>157
そうか
面白いければそれでいいけれど

>>158
面白いのかども

160 :Anonymous :2019/07/08(月) 15:54:43.64 ID:A93XnijO0.net
敵が全部アジア人でそのへんのおっさんみたいな顔してるから
顔面ドアップでナイフキルするとちょっと滅入るけどね・・・

161 :Anonymous :2019/07/08(月) 16:08:41.48 ID:71wOyATg0.net
ヤクザ0は面白いのかな

162 :Anonymous :2019/07/08(月) 16:50:14.44 ID:SEe+atW20.net
Steam始めて初の大型セールなんだけど、最安値がサマーセールで更新されたやつはそれ以降の一週間セールとかきた場合でも最安値のまま?気になってるけど今はまだいいかなってやつを買うか迷ってる

163 :Anonymous :2019/07/08(月) 16:56:16.68 ID:71wOyATg0.net
常に最安とは限らない
セール価格は変動する
2年前が最安でそれ以降どんなセールでも高値のゲームなんかあったりする

164 :Anonymous :2019/07/08(月) 16:59:48.79 ID:H50eurhJ0.net
>>162
>>1にあるhttps://isthereanydeal.com/でヒストリー見れば
次のそこそこセールはハロウィンやブラックフライデーの日

165 :Anonymous :2019/07/08(月) 17:01:10.08 ID:cf1xHliL0.net
SEKIROやりたくてたまらんかったけど今日まで我慢した。
ダクソ積んでるからそっち崩すことにする。
冬のセールで半額ぐらいになることを期待。

166 :Anonymous :2019/07/08(月) 17:11:25.56 ID:/rFPo6iT0.net
>>102
https://store.steampowered.com/app/1007040/EARTH_DEFENSE_FORCE_5/

167 :Anonymous :2019/07/08(月) 17:12:32.73 ID:SEe+atW20.net
>>163
>>164
ものによっては今のが最安かもしれないのか
次にきたセールで割引されてるとは限らないし今買って積んでおくわ
サンクス

168 :Anonymous :2019/07/08(月) 17:22:03.97 ID:RRBpdw830.net
>>165
ダクソ積んでるのにセキロ買っても間違いなく積むだけだから両方積むのが正解だぞ

169 :Anonymous :2019/07/08(月) 17:28:27.41 ID:hDWdkVd/a.net
次のセールに期待するわ
次はハロウィンだっけ?

170 :Anonymous :2019/07/08(月) 18:26:27.67 ID:4y4d8EEXp.net
>>101
ffはやらなくていいからカオチャやっとこ

171 :Anonymous :2019/07/08(月) 18:28:16.22 ID:71wOyATg0.net
クーポンの使い道がw

172 :Anonymous :2019/07/08(月) 18:56:13.31 ID:r0clPagQd.net
ハロウィンは対象が少ない
オータム狙いかな
1週間しかないのがネックw

173 :Anonymous :2019/07/08(月) 18:57:30.37 ID:sBn7q9lM0.net
カオチャに続いてロボノとロボノdashもSteamに来るっていうのに未だに来ないカオヘ

174 :Anonymous :2019/07/08(月) 19:05:12.84 ID:qOY48oPr0.net
ノベルゲーなんてPCでやるわけねーだろ

175 :Anonymous :2019/07/08(月) 19:26:02.35 ID:S+l7CsZy0.net
>>155
BioShockシリーズ
METROシリーズ
steamじゃなければCrysisシリーズ

176 :Anonymous :2019/07/08(月) 19:27:23.25 ID:S+l7CsZy0.net
>>155
ごめん。バイオはやってたか。

177 :Anonymous :2019/07/08(月) 20:47:22.55 ID:A93XnijO0.net
METROいいなこれ
こういう雰囲気あるFPSがすきだ
買ってみる

178 :Anonymous :2019/07/08(月) 20:54:39.93 ID:71wOyATg0.net
>>177
Shadow Warrior
もいいぞ
剣と銃で武装した忍者だったと思う
2はまだ日本語化されていないので買うなら1で

179 :Anonymous :2019/07/08(月) 21:15:31.31 ID:Bw9ZNS7D0.net
>>161
012は面白い
それ以降も出るだろうけどあとは惰性

180 :Anonymous :2019/07/08(月) 21:22:12.40 ID:tOL5PIrx0.net
https://store.steampowered.com/app/67370/The_Darkness_II/
なんかもいいぞ

181 :Anonymous :2019/07/08(月) 21:24:56.65 ID:71wOyATg0.net
fallout newvegasリマスタくるんだっけ?
クーポンの使い道がないから買っておくか。。。

182 :Anonymous :2019/07/08(月) 21:46:29.80 ID:92zmaMIi0.net
以下の条件に当てはまるTPS(銃アクション)でオススメないかな?
・1000円以下
・ゾンビ・ホラー×
・女キャラが操作出来る
・古すぎない(2010年↑程度)

今の所Saints Row 3が有力候補で他にも何かあったら教えていただきたい

183 :Anonymous :2019/07/08(月) 21:49:56.73 ID:1GqKc3LZa.net
とぅーむれいだー

184 :Anonymous :2019/07/08(月) 21:55:33.30 ID:4EVfCfKa0.net
第一条件が千円以下ってのが悲しい

185 :Anonymous :2019/07/08(月) 21:56:07.31 ID:aG8aUlF8M.net
年末のサマセまで大規模セールないし欲しいなら買っとけ

186 :Anonymous :2019/07/08(月) 22:27:37.72 ID:roF8KdtS0.net
年末のサマセとは!?

187 :Anonymous :2019/07/08(月) 22:28:16.24 ID:RRBpdw830.net
南半球の人なんだろ

188 :Anonymous :2019/07/08(月) 22:31:44.47 ID:DfhJdwse0.net
残った千円で100円前後のクソゲー買い漁るからおすすめ教えてくれ

189 :Anonymous :2019/07/08(月) 22:32:48.52 ID:HPIgmSWl0.net
変なイベントで貰った500円って、このセール期間でしか使えないの?

190 :Anonymous :2019/07/08(月) 22:39:06.94 ID:Bw9ZNS7D0.net
hoi4でも買ってやりこんで廃人になってくれ

191 :Anonymous :2019/07/08(月) 22:42:25.49 ID:9mOiXscB0.net
>>182
ハンサムコレクションは?

192 :Anonymous :2019/07/08(月) 22:45:03.83 ID:71wOyATg0.net
>>188
500円クーポンの使い道で50円ゲー探してたけどエロパズルくらいしないなw

193 :Anonymous :2019/07/08(月) 22:46:45.97 ID:uulzPv8G0.net
俺は秋のサマセまで買わないと思う。

194 :Anonymous :2019/07/08(月) 22:53:54.16 ID:92zmaMIi0.net
>>183
日本語抜かれてるけどShadowとRise以外にも安めの無印があったんだ
候補に入れときます
>>191
ボダランはゲーム自体は面白そうなんだけど一人称視点が苦手でTPS探してた

回答ありがとう、セール終わるまでもう少し悩んでみます

195 :Anonymous :2019/07/08(月) 23:39:25.70 ID:n3ybTM8A0.net
civ6ゴールドエディションではやっぱり不完全さが目立つ感じ?
同じくらいの価格なら仕上がってるciv5のコンプ版のほうがいいのかな

196 :Anonymous :2019/07/08(月) 23:59:49.65 ID:k0qaWhlm0.net
steam入門みたいな、パズルゲーの1,2ってなんてタイトルでしたっけ・・
毎回買おうとして忘れてる
今回ももう時間ないし

197 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:00:14.20 ID:j7xpQhY70.net
>>195
civ5は何であんな評価いいのか分からん
6のがマシ、一番面白いのは4

てぐらい人によって評価分かれるからコンプ出てて安いのからやったらいいと思う

198 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:00:34.42 ID:cHGM2izE0.net
Portal?

199 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:04:51.73 ID:5Vq3lscG0.net
>>198
ありがとうございます これだ
1年前にお勧めされたのに記憶力がヤバい

200 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:07:06.89 ID:SyAgAC7+0.net
脳を活性化するのにピッタリだな

201 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:14:24.03 ID:D3ERaoBX0.net
そして酔う

202 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:19:03.53 ID:o0cKtc3S0.net
Portal VR はよ

203 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:23:49.84 ID:DQTiATSl0.net
>>197
5、6の評価は調べると人それぞれだけど4は間違いないって人多いね
うーん余計に迷ってきたw

204 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:25:14.94 ID:1DNq0Om10.net
ヤクザ0買って
カタナ0をクーポン使って買ったぞ

205 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:27:04.46 ID:lT7jfH0T0.net
酔わないゲーム教えて。
主人公が動く分には良いんだ。
ただ主人公視点で動くのが大抵ダメで、3Dは避けてきた。(キングスフィールドは10分持たないレベル)
Witcher3はなんとかなりそうなんでかんばります。

206 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:29:16.94 ID:JxFlytHS0.net
>>204
龍0プレイするともれなくゴルフの後のカレーとサウナを試してみたくなる

207 :Anonymous :2019/07/09(火) 00:52:45.21 ID:+Lb6Pjnf0.net
>>205
FPS上げたりFOV広げたりしてるか?

208 :Anonymous :2019/07/09(火) 01:30:41.32 ID:/eABH7U70.net
400〜1000円位ので、いいのないかな

209 :Anonymous :2019/07/09(火) 01:48:41.51 ID:lT7jfH0T0.net
>>207
全然手を出して居ないので、返答できません。
それと、対戦格闘もの(鉄拳とか)も大丈夫です。
レーシングものはリアルになればなるほど、酔い安くなります。GT4はなんとかプレイできました。
今はCities:Skylinesをプレイしているのですが、mod FirstPersonCamera には酔いません。

210 :Anonymous :2019/07/09(火) 02:15:46.02 ID:REVpAtQm0.net
バイオハザード456買っちゃった
今回はこれでおしまいかな

211 :Anonymous :2019/07/09(火) 02:19:15.27 ID:ZNorJyya0.net
生まれてこのかたゲームで酔ったことないわ
感受性や没頭する機能の辺りがウンチなんだろうな 未体験だけどVRならいけるかな

212 :Anonymous :2019/07/09(火) 02:25:29.96 ID:WAdCjbkE0.net
>>211
体力あるんじゃね?
俺は体調悪くて弱ってるとき映画でも酔う

213 :Anonymous :2019/07/09(火) 02:35:59.83 ID:cHGM2izE0.net
三半規管が強いだけでしょ
むしろいいことだわ

214 :Anonymous :2019/07/09(火) 02:39:03.52 ID:ZNorJyya0.net
>>212
耐性の問題なのかね。幼少期はけっこう車酔いしてたらしいけど一切なくなったしジェットコースターとかも好きだな
家で映画観てて酔うならけっこう大変だね でも酔うほど入り込んでみたいわ。今度VRに手を出してみようかな

215 :Anonymous :2019/07/09(火) 02:51:38.25 ID:REVpAtQm0.net
>>212
モニターから距離をとってみてもダメ?
自分は距離とってやると全く問題ないけど
近くで没頭してたら気分悪くなるとこがある

216 :Anonymous :2019/07/09(火) 03:00:47.01 ID:Gy3pq22a0.net
>>182
女の尻を追いかけたいんだろ?
https://store.steampowered.com/app/530890/Haydee/

217 :Anonymous :2019/07/09(火) 03:00:57.22 ID:D3ERaoBX0.net
自信のある奴はobserverやってみてくれ
俺はもう壊滅的にダメだった

218 :Anonymous :2019/07/09(火) 03:06:19.74 ID:dbl4jI3V0.net
portalは義務教育
はじめてのWiiならぬ、はじめてのSteamとしてセットで販売すべき

219 :Anonymous :2019/07/09(火) 03:34:43.41 ID:StJKcyju0.net
ぽーたるは1はやらんでいい
2だけでいいや

220 :Anonymous :2019/07/09(火) 04:25:14.98 ID:Gy3pq22a0.net
それがValve complete bundleじゃないの
https://store.steampowered.com/bundle/232/Valve_Complete_Pack/

221 :Anonymous :2019/07/09(火) 07:10:34.80 ID:IFjXtvBCr.net
VRはホント別次元に酔うよ

222 :Anonymous :2019/07/09(火) 07:37:04.43 ID:HbiJD4EI0.net
steamにバイオハザード3だけ売ってないんですが

223 :Anonymous :2019/07/09(火) 07:41:38.55 ID:drp8SJLi0.net
RE:3に期待しろ

224 :Anonymous :2019/07/09(火) 08:41:56.50 ID:TmNDpmJ8a.net
ゲームで酔ったことないとか言ってる奴はまぁVRやってみるといいぞ
まずどんなに自信があっても1時間は持たん

225 :Anonymous :2019/07/09(火) 09:09:58.60 ID:adL6HF9N0.net
GMGでスクエニジャパンセール。
欲しいのないっす。

226 :Anonymous :2019/07/09(火) 09:22:20.54 ID:LIENScWBr.net
VRは休憩挟むと脳に負荷かかってんのがよくわかる 物理的にもそれなりの重量頭に乗せっぱなしだし
それはそうとアンチャーテッドのカメラでバチクソ酔ったの思い出した

227 :Anonymous :2019/07/09(火) 09:27:12.87 ID:rMkAtZkF0.net
3D酔いは船酔いといっしょで慣れだよ
休憩挟んでやってりゃ1年くらいで慣れる

228 :Anonymous :2019/07/09(火) 09:54:15.22 ID:6A9AdHHN0.net
15fpsくらいでFPSをやると操作と表示のラグが酷くて簡単に酔うよ
(トレカ出しのために推奨スペック以下のマシンで起動した)

視覚と体の感覚が一致しないのが3D酔いの原因の一つみたいだからね

俺は長いことFPSやっているけど、今でもこっちの操作に関係なく勝手にカメラアングルがぐるぐる回ると気分が悪くなる

229 :Anonymous :2019/07/09(火) 10:17:24.00 ID:ggfsaS7U0.net
500円クーポン貰った後も15000トークン貯まってますのクリックできる感じなんだけどこれどういうことなのもう一回クーポン貰えるの?
まだ使ってないんだけども

230 :Anonymous :2019/07/09(火) 10:35:59.99 ID:dAa2BSt60.net
トークン足りなきゃ足らねえぞオラァ言われるだけ

231 :Anonymous :2019/07/09(火) 11:15:16.32 ID:ggfsaS7U0.net
そ、そうなのか
今500円クーポン使ったんだが、まだ500円割引ブースト中と出るんだがひょっとして。。w

232 :Anonymous :2019/07/09(火) 11:18:03.11 ID:ggfsaS7U0.net
そんなうまいことはいかないかw

233 :Anonymous :2019/07/09(火) 12:13:23.77 ID:noxdRCila.net
>>225
FF7リメイクかニーア続編まで買うものなし

234 :Anonymous :2019/07/09(火) 13:14:56.17 ID:O7FKa1tw0.net
steamで800円位買うと500円クーポン貰えるのでついつい13-2買ったわw
さて、13-3はgmgの方が安いけど暫くプレイしないし
別の買おう

235 :Anonymous :2019/07/09(火) 13:31:22.57 ID:CelnBEPKM.net
gmgのFF3って日本語ある?

236 :Anonymous :2019/07/09(火) 13:42:11.50 ID:ZV7yo3Ur0.net
PC版FF3はもともと日本語ない

237 :Anonymous :2019/07/09(火) 13:44:29.78 ID:ggfsaS7U0.net
クーポン使ったの返金したらクーポン戻ってくるの?

238 :Anonymous :2019/07/09(火) 13:57:14.24 ID:AYEeF1E5M.net
>>233
そういやニーアオートマタ入ってないな。
評価高いから2500くらいを切ったら買ってもいいかなと思ってたんだけどな。

239 :Anonymous :2019/07/09(火) 15:10:33.37 ID:JpC8a3IJM.net
欲しいものが安くなってなくて
結局いつものバンドルしか買わなかった
何もないまま夏が過ぎていく

240 :Anonymous :2019/07/09(火) 15:24:54.90 ID:TA8hhEI90.net
青春か!

241 :Anonymous :2019/07/09(火) 16:03:46.00 ID:Vm+Pj7fq0.net
今回のセールは失敗だね
ぜんぜん買う気にならない

242 :Anonymous :2019/07/09(火) 16:11:01.97 ID:MdVtsf0ua.net
そう?俺は何本か買って満足なんだけど

243 :Anonymous :2019/07/09(火) 16:14:24.10 ID:GHbDyDVnM.net
安く買うのが目的になってる奴はそろそろ頭切り替えないと時代についていけないゾ

244 :Anonymous :2019/07/09(火) 16:28:48.78 ID:9fEEfS3f0.net
正論なのかもしれんけど大規模セール期間中に言うことなのかソレ?

245 :Anonymous :2019/07/09(火) 16:37:56.78 ID:6A9AdHHN0.net
>>243
時代について行く方法とは?

246 :Anonymous :2019/07/09(火) 16:43:43.91 ID:ZfoAYcc7M.net
投げ売りの時代は終わったんだ

247 :Anonymous :2019/07/09(火) 16:44:45.54 ID:fgA4+bq0a.net
俺は最近あれ買ってもいいけど積みそうだなって思ったら
ホントにほしいものをその値段分割引されたつもりで買い物してるな

248 :Anonymous :2019/07/09(火) 16:56:12.74 ID:UgW9liJHM.net
>>234
そんなのもらえるの?

249 :Anonymous :2019/07/09(火) 16:58:59.46 ID:Eac9VzX+0.net
大型セールでも値引きなかったり
カードで乞食にばらまきやめたり購入金額によって優遇を始めたりと
確かに流れが変わってきてるな
かたやepicは必死に乞食を集めてるが、、、

250 :Anonymous :2019/07/09(火) 17:32:47.57 ID:C6keu4Xed.net
次の大型セールのときはもっとシンプルなイベントにしてほしいわ
今回のsteam歴史に残る失敗イベントな気がする

251 :Anonymous :2019/07/09(火) 17:42:32.69 ID:+Lb6Pjnf0.net
もう餌まきの時代は終わったってことだな
steamは外部キーを登録するだけのサイト

252 :Anonymous :2019/07/09(火) 17:44:35.23 ID:LIENScWBr.net
外部キーまとめて使えるだけでクソ便利なんだよなぁ…

253 :Anonymous :2019/07/09(火) 18:13:09.11 ID:0wPMpTJj0.net
15年も餌まきだったのか(驚愕

254 :Anonymous :2019/07/09(火) 18:15:48.76 ID:tZog38jmd.net
https://i.imgur.com/L24ZuNB.jpg
ーーーー★☆

255 :Anonymous :2019/07/09(火) 19:21:57.39 ID:TA8hhEI90.net
ゲームを買ってポイント還元は
普段もやってほしい

256 :Anonymous :2019/07/09(火) 19:50:41.64 ID:O7FKa1tw0.net
>>248
毎日アクセスしてなかったので15000に届いてなかった
でゲーム買ってもポイント付くので買って15000ポイントを500円クーポンに交換

257 :Anonymous :2019/07/09(火) 20:34:00.51 ID:dAa2BSt60.net
時代がスチーマーに着いて来い!

258 :Anonymous :2019/07/09(火) 20:48:29.29 ID:cHGM2izE0.net
>>255
カードが実質それではある

259 :Anonymous :2019/07/09(火) 21:03:16.75 ID:X8Bk5lSv0.net
500円クーポンの有効期限はセール中までなんかな
アサクリがかなり遊べそうなんでとりあえず何積んどこうか迷う

260 :Anonymous :2019/07/09(火) 21:15:17.76 ID:XDss2QUs0.net
>>258
実体はただの絵なのに紙幣みたいに価値を付けるってのはすごいな、俺には絵にしか見えないけどな。

261 :Anonymous :2019/07/09(火) 21:27:23.14 ID:WAdCjbkE0.net
アサシンクリードはゲーム性で選ぶか観光として楽しむかで意見が割れそう

262 :Anonymous :2019/07/09(火) 21:35:16.41 ID:607Cv3T/p.net
クレジットカードでつくポイントの事かと思ってしまった

263 :Anonymous :2019/07/09(火) 22:28:24.22 ID:ggfsaS7U0.net
やっとセール終わるんか。。
明日の更新が楽しみだわ
コエテクサマーセールいつからだろ

264 :Anonymous :2019/07/09(火) 23:21:22.22 ID:Xi79qihm0.net
セール中に購入確定→コンビニでの支払い待ち→セール終了→支払い
ってなったら支払う金額はセール中のものになるんだよね?

265 :Anonymous :2019/07/10(水) 15:00:21.88 ID:PjNkrFXD0.net
昔はセールわくわくしたのにな

266 :Anonymous :2019/07/10(水) 15:24:59.12 ID:ImQsm1HZ0.net
今はクソイベでイライラまでさせるから凄い

267 :Anonymous :2019/07/10(水) 15:40:21.17 ID:ATSnr4240.net
支払い待ちのときは猶予時間少しあったはず

268 :Anonymous :2019/07/10(水) 16:29:34.12 ID:c27OEfKvd.net
https://i.imgur.com/MGCmdrw.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーー☆

269 :Anonymous :2019/07/10(水) 16:58:43.39 ID:oEN2IB4e0.net
もう夏が終わったのか。
次のセールいつ?

270 :Anonymous :2019/07/10(水) 17:14:15.19 ID:JjeKli4w0.net
年末に今年最後のサマーセール来るぞ

271 :Anonymous :2019/07/10(水) 17:24:30.38 ID:AYfyP0MC0.net
アトリエシリーズ安くなるのはいつなのか

272 :Anonymous :2019/07/10(水) 17:29:23.51 ID:JRlZGmeV0.net
>>270
年末に来るサマーセールとはこれ如何に?オーストラリアかな?

273 :Anonymous :2019/07/10(水) 17:43:31.62 ID:5bAumzqK0.net
サマセいつの間にか終わってたから$23のニーア買った

274 :Anonymous :2019/07/10(水) 18:04:53.78 ID:3N39wovO0.net
ライザのアトリエはPCで買う
4kで堪能させてもらおうじゃないか

275 :Anonymous :2019/07/10(水) 18:30:18.27 ID:ZePWFQzb0.net
>>267
ありがとう。今支払いしてきて、金額は購入確定時点(セール中)のままだった。

276 :Anonymous :2019/07/10(水) 18:42:21.38 ID:YpqnZhGp0.net
アトリエとかPCでやるようなゲームじゃあないだろ

277 :Anonymous :2019/07/10(水) 18:48:16.88 ID:JjeKli4w0.net
>>272
俺はニートだから年中夏休みだぞ

278 :Anonymous :2019/07/10(水) 19:32:18.73 ID:w+9Uantj0.net
ps4でやると家人にみつかるのでpc

279 :Anonymous :2019/07/10(水) 20:17:56.26 ID:CrBPEFYk0.net
>>272
オーストリアってサマーとウィンター逆転してんの?

280 :Anonymous :2019/07/10(水) 20:29:23.31 ID:0eaFkKHj0.net
せやで
サーフィンしてるサンタさん現地で見たで

281 :Anonymous :2019/07/10(水) 20:35:23.95 ID:JjeKli4w0.net
>>279
南半球は季節が逆なんだぞ 小学校で習わなかったのか?

282 :Anonymous :2019/07/10(水) 20:37:57.53 ID:c7XLaZ/qM.net
小学生女児なんでしょ
何か興奮してきたわ

283 :Anonymous :2019/07/10(水) 20:37:58.37 ID:0eaFkKHj0.net
>>279
はっオーストリア!?
オーストリアは夏冬通常営業やがオーストラリアは逆や

284 :Anonymous :2019/07/10(水) 21:47:15.59 ID:jooGIizE0.net
>>276
最近のアトリエはPS4だと30fpsだからPCでやる意味はある

285 :Anonymous :2019/07/10(水) 22:33:15.48 ID:YpqnZhGp0.net
>>284
アクションゲームでもなんでもないのにフレームレートなんてどうでもええわボケ

286 :Anonymous :2019/07/10(水) 22:37:30.91 ID:jooGIizE0.net
どうでもよくないわボケ

287 :Anonymous :2019/07/10(水) 22:39:53.38 ID:YpqnZhGp0.net
ぷっw

288 :Anonymous:2019/07/10(水) 23:49:09.90 ID:75mIdlRyr
最近120fps環境に変えたけど60fpsと違いがわからん

289 :Anonymous :2019/07/11(木) 00:22:38.46 ID:euHWsfR10.net
貧乏人が網戸に張り付いてる

290 :Anonymous :2019/07/11(木) 01:33:50.25 ID:Rj0jsIi20.net
ぷっ

291 :Anonymous :2019/07/11(木) 01:39:01.56 ID:BBP3xh9k0.net
実際コスパ面で考えたらゲームをプレイするだけならCS機の圧勝だからな
貧乏人はCS機でプレイするというのが賢い選択だと思うよ
PCでゲームをプレイするというのは金に余裕がある人間の選択
貧乏人は安くて低解像度で低fpsのCS版をプレイすれば良い

292 :Anonymous :2019/07/11(木) 01:39:40.44 ID:kmWyJ5T50.net
なんでもいいよモー

293 :Anonymous :2019/07/11(木) 01:41:58.48 ID:KFgnfp8d0.net
おいバンスタ、もっといいバンドル持って来い

294 :Anonymous :2019/07/11(木) 01:51:28.25 ID:UR2JD3Ai0.net
コスパって単に安いだけって意味になっちゃったよね

295 :Anonymous :2019/07/11(木) 01:58:30.06 ID:XnDXv/0D0.net
趣味や遊戯程度の事でコスパ言ってるの聞くとなんか恥ずかしくなる

296 :Anonymous :2019/07/11(木) 02:07:33.34 ID:/+vMZoJm0.net
30fpsだと酔う身体になってしまったのでねぇ

297 :Anonymous :2019/07/11(木) 02:19:04.85 ID:KFgnfp8d0.net
モーションブラー切れないのはもうその時点でやる気無くす

298 :Anonymous :2019/07/11(木) 04:38:34.71 ID:BBP3xh9k0.net
>>294
いんや、そんな事はない
ゲームをプレイするという目的だけで考えた場合、費用対効果ではCS機の圧勝だよ
amazon調べでPS4が28300円だがPS4と同程度のゲーミングPCはこの値段ではとても無理
加えてソフトだっておま値おまセールのPCに比べたら中古で買えるため安く手に入る場合が多い
だからこそ貧乏人は安くて低解像度で低fpsのCS機でプレイするのが正しい選択
PCでゲームをプレイするというのは金に余裕があり趣味に金をかけられる人間の選択
だから俺はオクトパスもアトリエもPCでプレイする

299 :Anonymous :2019/07/11(木) 05:26:20.90 ID:YQYO9UEq0.net
コスパ良いってのはFHD60fps以上の必須環境を満たしている低価格PCに対して言えるんであって、
30fps未満のゲーム機なんかただの動作不良品だよ

300 :Anonymous :2019/07/11(木) 06:32:24.50 ID:vB6hf5Nh0.net
>>291
君はびっくりするくらい視野が狭いね

きっとファミ通レビュー10点満点のゲームを実況動画見ながら機械的に遊ぶだけでの人生なんだろうね

301 :Anonymous :2019/07/11(木) 07:21:27.09 ID:BBP3xh9k0.net
実際に>>284のような人間もいる
彼は4kで60fpsが出るPCのアトリエを選ばずに低解像度で低fpsなCS機のアトリエを選ぶという
彼が熱烈なソニー信者でないのなら低品質なCS版を選ぶ理由はコスパ以外なかろう

302 :Anonymous :2019/07/11(木) 07:22:25.85 ID:BBP3xh9k0.net
すまん、>>284じゃなくて>>285

303 :Anonymous :2019/07/11(木) 08:06:16.89 ID:cA0Iku6Ka.net
>>300
実況動画()とか見ながらゲームプレイする状況なんてあるのか?
実況者とかいうインターネット乞食マンの動画とか見たこと無いから知らんのだが

304 :Anonymous :2019/07/11(木) 08:16:22.40 ID:/iemcbmb0.net
>>303
見ながらってのが、同時ではなく、攻略的にって意味で言ってるんだろな

305 :Anonymous :2019/07/11(木) 08:25:21.47 ID:OAhUdop10.net
CSは後方互換無いこと多いし
少しづつパーツ買ってくつぎはぎアップデートが出来んやん

306 :Anonymous :2019/07/11(木) 08:27:29.52 ID:OzvpkUxt0.net
PCが単にゲーム機になってるならCSのがコスパ良さそうだが他にやることあるだろ

307 :Anonymous :2019/07/11(木) 09:27:24.49 ID:kmWyJ5T50.net
大学生でPC持ってない奴って似非だろ
結構、本気でそう思う。どうやったって何もかもが捗らない

308 :Anonymous :2019/07/11(木) 09:30:39.20 ID:XDSTrVDP0.net
>>273
どこで?

309 :Anonymous :2019/07/11(木) 09:59:07.56 ID:WFKkwtM00.net
動画流しつつ電子書籍読みつつブラウジングしつつ
ゲームできるのはPCだけ

310 :Anonymous :2019/07/11(木) 10:32:14.88 ID:jlyOp/GW0.net
まったくパソコンてのは不思議な箱だぜ

311 :Anonymous :2019/07/11(木) 11:31:18.49 ID:PWBjO9odd.net
csもpcも揃えてようやくスタートラインだろ

312 :Anonymous :2019/07/11(木) 11:38:29.08 ID:FxCj00KL0.net
好きな方でやればいいからよそでやれ
セール情報スレだぞここ

313 :Anonymous :2019/07/11(木) 11:39:46.25 ID:6aC0PifaM.net
アマゾンのプライムデー15,16日のやつってPCゲーも安くなるの?

314 :Anonymous :2019/07/11(木) 12:15:30.34 ID:mfKnyxZ50.net
>>308
DLGAMER
今在庫切れてるみたいだけどね

315 :Anonymous :2019/07/11(木) 12:36:55.19 ID:XDSTrVDP0.net
>>314
thx

316 :Anonymous :2019/07/11(木) 12:37:48.45 ID:SnieGbboa.net
ゲームはたくさん買ったけど
PC買い替える金が無い

317 :Anonymous :2019/07/11(木) 12:44:25.42 ID:l/TsbJLgd.net
>>316
VR1式で30万飛んだぜ・・・

318 :Anonymous :2019/07/11(木) 12:47:36.93 ID:wmUImPffM.net
>>312
PCもゲームも良いやつたくさん買ったけど、ゲームやる時間がない。

319 :Anonymous :2019/07/11(木) 12:56:38.15 ID:a22MVwEl0.net
ゲーム機ってゲーム専用だしすごい贅沢品だよ
俺は貧乏だからpcで色々やるわ

320 :Anonymous :2019/07/11(木) 13:34:57.74 ID:k8OJ/+DLa.net
今の時代、スマホとタブレットで仕事ができてしまうので
PCも贅沢品

321 :Anonymous :2019/07/11(木) 13:45:53.17 ID:2jPASiBw0.net
わしは人間コンプーターと呼ばれておる

322 :Anonymous :2019/07/11(木) 18:30:33.63 ID:tmaZWpWda.net
一ヶ月バイトでもすりゃそこそこのPC買えるんじゃね働きたくないでごさるなら知らん

323 :Anonymous :2019/07/11(木) 19:01:29.12 ID:u8GcWd0kM.net
>>318
俺はババアを蹴りとばして、そこそこいいのを買ったよ。時間は無限にあるからゲームやりまくり

324 :Anonymous :2019/07/11(木) 19:58:25.13 ID:nnuLx4I80.net
>>321
コンピュータおばあちゃん

325 :Anonymous :2019/07/11(木) 20:00:34.63 ID:n9x4/mslM.net
僕は大好きさ。

326 :Anonymous :2019/07/11(木) 20:07:18.98 ID:TNRmZ647H.net
時代はぴゅう太

327 :Anonymous :2019/07/11(木) 20:15:42.88 ID:k8OJ/+DLa.net
ちゃんピューターおばあコン

328 :Anonymous :2019/07/11(木) 21:19:44.07 ID:7veoQEKg0.net
サマセのお詫び配布ってもう終わりなのかなぁ?
48時間以内ってことは、この後深夜2時までチャンスある?

329 :Anonymous :2019/07/11(木) 21:47:57.75 ID:24iH1bQ50.net
ひっとびとーのヒットビット

330 :Anonymous :2019/07/11(木) 23:28:47.53 ID:Gsb3ZEUD0.net
dead by delight買ったけどキラー側だとマッチしない…

331 :Anonymous :2019/07/11(木) 23:30:23.11 ID:0FOv/lIm0.net
>>323
ババァ蹴るところまで踏み込んだのにめっちゃ良いの買えないところがこの話の悲しい所だな

332 :Anonymous :2019/07/12(金) 00:10:02.23 ID:8fguwrD80.net
>>330
ランク20〜13ぐらいまでかなり遅いよ(´・ω・`)

333 :Anonymous :2019/07/12(金) 01:13:12.52 ID:wypNaDov0.net
おとんに刺し殺されエンド迎えそうだな

334 :Anonymous :2019/07/12(金) 02:47:31.58 ID:/89dv0vj0.net
サマセ期間に値引きなしだったオクトパストラベラーが今見たら30%オフになってた
でもまだ買わん

335 :Anonymous :2019/07/12(金) 06:39:30.07 ID:Z8bBqIK60.net
はじめてsteamで無料でゲーム貰った
いつも貰い損ねてから知るんだよな
今回は期間が1日限定じゃないからいいけど

336 :Anonymous :2019/07/12(金) 06:59:50.39 ID:6McY+F01a.net
今何か配布きてんの?

337 :Anonymous :2019/07/12(金) 07:10:23.06 ID:XY4CLVkd0.net
AoW3じゃない?
前も無料で配ってたけど

338 :Anonymous :2019/07/12(金) 10:20:15.41 ID:q394Kz9op.net
サマセの報酬ってか、ソフトが当たるのはもう終わってるの? これから通知がくるの?

339 :Anonymous :2019/07/12(金) 10:51:03.03 ID:6I/M8t5Wa.net
今入れれば一生キープとか書いてるけど数十年規模でサービスしてくれんのかな
CSの特に任天堂とかすぐ切り捨てるから数年間借りてるみたいなもんだよな

340 :Anonymous :2019/07/12(金) 10:51:52.38 ID:NOYOhQB90.net
>>338
とっくに終わってる。宝くじで連番10枚買って、1000万円当てるより確立低いんだから期待するなw

341 :Anonymous :2019/07/12(金) 11:06:38.01 ID:xrW/d0Rc0.net
>>339

コンシューム(consume)の意味、英和辞典でしらべてみ

342 :Anonymous :2019/07/12(金) 11:09:31.02 ID:4IXcroXma.net
俺、気づいてしまったんだが
ルールのよくわからん面倒なイベントに時間割いてまで参加してソフトを手に入れるより
金使ってソフト買った方が楽じゃね?

343 :Anonymous :2019/07/12(金) 11:15:03.13 ID:xrW/d0Rc0.net
steamのユーザー母数がいくつかわからんけど今回の5000人に抽選は
試行回数のnは1回だろうから、レースに参加した人数/5000だろうね
仮にレースに参加した人数=5000万人なら1万分の1

そう考えると宝くじよりは高い確率だと思うよ

344 :Anonymous :2019/07/12(金) 11:29:12.47 ID:9C9VqD8Y0.net
>>342
そんな事書くからこうやってマジレスおじさんが湧いてしまったじゃないか

345 :Anonymous :2019/07/12(金) 11:30:25.59 ID:hKqV1K2x0.net
>>342
俺、気づいてしまったんだが
ルールのよくわからん面倒なゲームに時間割いてまで参加して満足を手に入れるより
金使って映画買った方が楽じゃね?

と同義。うちらはゲームを手に入れるゲームをしてるんやで。それを楽しめないなら潮時。

346 :Anonymous :2019/07/12(金) 11:33:28.09 ID:wypNaDov0.net
(わからない文化が違う…)

347 :Anonymous :2019/07/12(金) 11:47:53.53 ID:NOYOhQB90.net
>>343 ID数は10億突破

348 :Anonymous :2019/07/12(金) 11:49:02.41 ID:VfUA/kgQ0.net
セールで買ったゲーム積まないプレイ厨は、
スレ違いだから帰ってくれないか

349 :Anonymous :2019/07/12(金) 11:54:07.47 ID:0LvnXEjrM.net
>>336
https://store.steampowered.com/app/226840/Age_of_Wonders_III/

350 :Anonymous :2019/07/12(金) 11:58:58.93 ID:Emi0ypl20.net
初セールで8本買い込んだはいいが次のセールまで全部終わらせる自信はない

351 :Anonymous :2019/07/12(金) 12:05:51.72 ID:3430zz9Pa.net
買ったゲームのうちプレイしたのは3割くらいでプレイ時間10時間越えてるのは1割いかないくらいだわ
無料で貰ったのなんてインストールすらしてないのがほとんど

352 :Anonymous :2019/07/12(金) 12:09:05.57 ID:g+KhBAZV0.net
スチマーたるものゲームはプレイせずに積むべし

353 :Anonymous :2019/07/12(金) 12:27:58.47 ID:8MvYacKva.net
オクトラのセール来たけどまだ高い気がする

354 :Anonymous :2019/07/12(金) 12:29:07.10 ID:VfUA/kgQ0.net
ここ1年で30本くらい買ったけど、インストールしたのが10本で
15分以上遊んだのが1本だな(1時間)

355 :Anonymous :2019/07/12(金) 12:30:08.88 ID:W1yvj9fF0.net
>>353
内容的には2480円辺りが適正価格

356 :Anonymous :2019/07/12(金) 12:30:37.46 ID:uEKxztah0.net
プレイ厨はさすがに草

357 :Anonymous :2019/07/12(金) 12:53:15.79 ID:cGL0kK8Z0.net
ゲーマーが身内から差別される時代が来るとは思わなかった

358 :Anonymous :2019/07/12(金) 13:06:11.62 ID:8MvYacKva.net
>>355
うんうん、俺もそこら辺から3000円代ぐらいなら買おうかな〜って思ってる

359 :Anonymous :2019/07/12(金) 13:11:24.37 ID:g+KhBAZV0.net
年末に半額がやっとかな
まぁお前ら頑張って待ってくれ俺は積んでるけど

360 :Anonymous :2019/07/12(金) 14:49:52.61 ID:4IXcroXma.net
オクトラ酷い言われようで草
でも7000円はどう考えてもおかしいよな
裏ボスまでやったけど4500円なら出すわって感じ

361 :Anonymous :2019/07/12(金) 15:19:18.03 ID:LqdA+bR5M.net
EDF5 来たのか
steamでやりたいかどうかうーん

362 :Anonymous :2019/07/12(金) 15:48:33.75 ID:H3xOo0rKa.net
EDF5が売り上げトップか
5000円でも売れるもんなんだな
てか、武器DLCだけで5000円するって・・・
ちょっとガッカリ

せめて俺がすべてを2000円で買うまでオンライン人口もってくれよ!

363 :Anonymous :2019/07/12(金) 16:28:02.33 ID:6I/M8t5Wa.net
無料になってるやつどんなゲームなのか想像もできん

364 :Anonymous :2019/07/12(金) 16:57:53.95 ID:8SoVwoiNa.net
ファンタジーストラテジーだよ
拠点育ててユニット作って陣地取りしていくの

セールで買った俺は良く知ってるんだ!(T_T)

365 :Anonymous :2019/07/12(金) 17:42:01.60 ID:eB23Lb7I0.net
無料配布のストラテジー、日本語化のmodがあるから入れといたわ

366 :Anonymous :2019/07/12(金) 17:54:00.70 ID:9Jr4Eka50.net
日本語化したらクリアしたも同然

367 :Anonymous :2019/07/12(金) 18:07:10.90 ID:wgbk9BpUa.net
>>364
積んどけば返品出きたのに…
やっぱプレイせずに積む事は正義なんだね

368 :Anonymous :2019/07/12(金) 18:55:28.15 ID:i0+d7LAzM.net
>>331
仕方ない。年金だけが、収入源なんだからさあ。

369 :Anonymous :2019/07/12(金) 19:22:42.74 ID:aJswiKsl0.net
母ちゃんを大事にしろ!

370 :Anonymous :2019/07/12(金) 19:32:12.65 ID:PdExkaKU0.net
ゲームを集めるというゲームは正しかったのか

371 :Anonymous :2019/07/12(金) 21:22:52.54 ID:JBx87rWy0.net
ゲームを集めるゲーム
集めたゲームをプレーしないゲーム
母ちゃんを大事にするゲーム

372 :Anonymous :2019/07/12(金) 22:16:49.24 ID:b8VGXhDI0.net
EDF5、PS4proでも処理落ち上等だったからPCで快適プレイしたい気もするけど
処理落ちしていたおかげで、行動に余裕をもてたのもあったりはする

373 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:02:30.98 ID:bWxeuhs30.net
>>362
DLCはバンドルで4千円になってるよ
買って良いDLCと買うだけ無駄なDLCがいまいち判らないし、1個ずつ見るのもめんどくいからもうバンドルで買っちゃえば良いかなって気になってきた

374 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:08:04.52 ID:IN9lpow/a.net
今あるのはほぼ買うだけ無駄なDLC
買うだけ無駄じゃないDLCはまだ配信されてない

375 :Anonymous :2019/07/13(土) 00:07:08.09 ID:t0o2SfnW0.net
そこは4.1と全く同じか
ミッションパックだけ買えばおk

376 :Anonymous :2019/07/13(土) 00:40:06.05 ID:5CNQ0oMaM.net
積むのはいいけど相続できるのか?
アカウント100年経っても消えないのかな?

377 :Anonymous :2019/07/13(土) 01:04:00.62 ID:KeBxM+7Y0.net
>>373
バンドルページを本体じゃなくてDLCのページにしか置かない無能感

378 :Anonymous :2019/07/13(土) 01:22:20.53 ID:2BBe1xBk0.net
遺書にIDとパスワード書いて死ねばおけ

379 :Anonymous :2019/07/13(土) 01:39:09.72 ID:ICkK+zKJd.net
>>360
俺も外部で買ったからあんまり言えないが裏ボスまでやったなら60時間以上やったくらいだろ?やってる途中飽き飽きしてたなら苦痛かもしれんが俺は7000円でも適正価格だと思ったわ

380 :Anonymous :2019/07/13(土) 03:24:30.76 ID:XB/ZyN+3r.net
>>362
おま値はだけだよ

381 :Anonymous :2019/07/13(土) 09:02:17.83 ID:9VNsrJHad.net
遺産になるほど積んでんのかよ

382 :Anonymous :2019/07/13(土) 10:28:56.83 ID:EC6B4K440.net
レガシーをワイズスペンディングで使って作っていくスレ

383 :Anonymous :2019/07/13(土) 12:51:31.60 ID:MjGj3Bk+0.net
都知事がsteam使ってるとは初めて知った

384 :Anonymous :2019/07/13(土) 13:31:54.07 ID:0mawi1eGM.net
長年積んでいたPS4ProとPSVRをようやく開梱したついでにPCゲームにも手を伸ばそうとこのスレも覗くようになったけど、試しに起動してみたday of juneでさえうちの旧世代i7VAIOじゃまともに動かないのね……。
期せずしてこのまま積みゲーマーになりそう。

385 :Anonymous :2019/07/13(土) 13:36:16.35 ID:wInA0G3C0.net
VAIOって一体型かノートだろ?
グラボ付いてないのに動く訳ねえじゃん

386 :Anonymous :2019/07/13(土) 13:47:06.38 ID:0HIHBIvs0.net
VAIOのサイトでざっとスペック眺めてみたけど、
ビジネスモデルはもちろんオールインワン型でも
グラフィックチップ積んでないのな
同じ値段で買える安いゲーミングノートなら
余裕で遊べるだろうけど……

387 :Anonymous :2019/07/13(土) 13:49:30.23 ID:0mawi1eGM.net
すまん、「VAIOなのに動かん」という愚痴じゃなく無知なおっさんを笑ってくれればそれでいいんだ。
グラフィック面でまともに動かすのが無理なのは流石に知ってるw

388 :Anonymous :2019/07/13(土) 13:55:22.58 ID:wInA0G3C0.net
最初は誰でも無知だから気にするな

389 :Anonymous :2019/07/13(土) 13:57:11.31 ID:n6yTlGbM0.net
パソコンは失敗繰り返すしかないよ

390 :Anonymous :2019/07/13(土) 14:02:11.05 ID:ZpjTT0vmd.net
>>387
この機会にゲーミングノートに新調しようぜ!

391 :Anonymous :2019/07/13(土) 14:08:59.86 ID:KeBxM+7Y0.net
>>387
Unity製はピンキリだからなあ
LDoJも見た目より重かった気がする
最適化してあるのとか2Dモノなら解像度落とせば内蔵でも結構いけるんじゃないの
最悪Steamなら返品できるし

392 :Anonymous :2019/07/13(土) 14:45:13.49 ID:qIsX7EwB0.net
>>369
別に生んで欲しくなかったし

393 :Anonymous :2019/07/13(土) 15:46:29.56 ID:9dWG9gmD0.net
aow3のダウンロードコンテンツは買った方がいいのかな?

394 :Anonymous :2019/07/13(土) 15:52:37.99 ID:tNMN4iFH0.net
ゲーム性がかなり変わるしMODもほぼDLC前提だから俺は5月の配布時に結局DLC全部入りのCollectionを買ったけどなくても遊べない事はない
とりあえず本体だけで遊んで物足りなくなったら買えばおk

395 :Anonymous :2019/07/13(土) 18:02:30.64 ID:hFhY54gS0.net
>>392
典型的なこどおじやなおまえ
1人でしねボケ

396 :Anonymous :2019/07/13(土) 18:04:09.43 ID:mw/3GHhz0.net
実は10年くらい前のVAIOならゲフォ載っけてるノート有ったけどな

397 :Anonymous :2019/07/13(土) 18:51:08.34 ID:qIsX7EwB0.net
>>395
お前がくたばれよ
こっちは障がい者で死ぬ程苦労しているんだ。ゲームしか楽しみがないんだ

398 :Anonymous:2019/07/13(土) 18:58:13.96 .net
ガイジやんけw

399 :Anonymous :2019/07/13(土) 19:31:32.32 ID:MjGj3Bk+0.net
たまに上級国民が現れるな

400 :Anonymous :2019/07/13(土) 20:10:35.75 ID:xPkq4ZIA0.net
おじやって美味いよね

401 :Anonymous :2019/07/13(土) 20:51:15.14 ID:hxs8wpBc0.net
殺人犯飯塚にレースゲー与えておけば被害は防げたかもしれないなあ

402 :Anonymous :2019/07/13(土) 20:53:21.61 ID:tL8OpkHY0.net
鍋の閉めはおじや

403 :Anonymous :2019/07/13(土) 20:53:38.26 ID:/ZWAoh7R0.net
兄弟にガイジいると
こっちの人生まで壊される

404 :Anonymous:2019/07/14(日) 01:20:11.66 ID:EZ/BvHhkW
Dead or Schoolがアプデで良ゲーになったら教えて

405 :Anonymous :2019/07/14(日) 00:47:11.46 ID:vuZ0fWDsM.net
早く親に殺されるなり殺すなりしてムショにでも行ってくださいね

406 :Anonymous :2019/07/14(日) 00:52:13.74 ID:v0fOaEcsM.net
刑務所じゃなくて閉鎖病棟だけどな

407 :Anonymous :2019/07/14(日) 01:09:24.18 ID:DNogTscV0.net
スレ間違えたかと思った

408 :Anonymous :2019/07/14(日) 02:51:38.82 ID:PfGLODNp0.net
.: .:  :: 彡 ⌒ ミ:        .:
    .:(・ω・` ):  <体が求める・・・積みゲーを!!
    .:/ , -  _ン `)             .:
 ィオ二ノ}`  幺ィi'´:   
 ´  . : .l ..::... ..:l :    .:   
  : /゙,,、_  ..:! : 
   : ! 、/ `ヽ、_,゙、 :      .:
    ン_,i    `メ_) :

409 :Anonymous :2019/07/14(日) 03:15:19.30 ID:K2+QYVEw0.net
>>406
お前ががんになって死ね

410 :Anonymous :2019/07/14(日) 03:15:40.01 ID:K2+QYVEw0.net
>>405
うるせーなあ刺殺されろ

411 :Anonymous :2019/07/14(日) 03:16:13.03 ID:K2+QYVEw0.net
>>403
家族構成なんて、テメーに言うかよ

412 :Anonymous:2019/07/14(日) 04:00:40.80 .net
虫けら同然のガイジw

413 :Anonymous :2019/07/14(日) 04:33:20.40 ID:hLpzIaoL0.net
EDF5 20%OFFかぁ
秋のセールまで待つか悩むな

414 :Anonymous :2019/07/14(日) 05:21:20.90 ID:Y4zG2JNo0.net
フレとファミリーシェアリングしてるんだけどこれ最高だな、互いのゲームが遊び放題
フレはおま国されて購入できないソニアド2を遊べ、俺は高くて買えないシュタゲ0を遊べる
ゲームがセールで安いとかいうレベルじゃないな

>>397
まあ落ち着け、俺だって先天性遺伝病で死ぬまで毎日同じものしか食えない体
家からもほぼ出られないからバイトすら無理だし、何度親を恨んだかわからないしそれは今も変わらない
それでも在宅ワークして障害年金もらいながら起業しようと腐らずに暮らしているんだ、強く生きようぜ

415 :Anonymous :2019/07/14(日) 07:28:46.11 ID:ga16aTPUM.net
Steam板はリアルにガイジ隔離スレだった
池沼とガイジの楽園w

416 :Anonymous :2019/07/14(日) 07:59:59.35 ID:8xn0j6ua0.net
Sniper: Ghost Warrior Trilogy 257円。トリロジーの1には日本語入ってるみたいだけどシリーズ通してバグ祭りって聞くし、どうするかな...

417 :Anonymous :2019/07/14(日) 08:12:43.65 ID:B0Kz7g6B0.net
fanaでよくbandle入りするから、適当なバンドルが出るまで待つ

418 :Anonymous :2019/07/14(日) 09:23:50.85 ID:XGfKeUpv0.net
弱い者たちが夕暮れさらに弱いものを叩く
その音が響き渡ればブルースは加速して行く

419 :Anonymous :2019/07/14(日) 09:47:09.86 ID:iIBInUx+0.net
見えない自由が欲しくて

420 :Anonymous :2019/07/14(日) 11:09:46.58 ID:9FDLn4tL0.net
そしナイフを持って立ってた

421 :Anonymous :2019/07/14(日) 12:55:06.57 ID:mbke2B0a0.net
そして座ってみた

422 :Anonymous :2019/07/14(日) 14:13:09.28 ID:9Mz/fqxM0.net
母親に暴力振るうようなクズを弱い者とは言わんやろ

423 :Anonymous :2019/07/14(日) 15:35:44.23 ID:K8blcW8NM.net
>>367
期間制限は

424 :Anonymous :2019/07/14(日) 21:32:52.11 ID:9PdosPZFr.net
>>422
(頭の)弱い者だろ

425 :Anonymous :2019/07/15(月) 13:26:44.80 ID:c6JMoziu0.net
>>424
>>422
うるせーなあ
ゴチャゴチャ言うならまず雇うなり障害をなんとかしろよ
何もしないくせに口だけは一人前だな。健常者様ならなんとかしてみろよ
医師免許でももってこいや

426 :Anonymous :2019/07/15(月) 15:11:08.74 ID:rDPMBzuj0.net
>>425
お前がしねばそんなややこしい事しなくてすむやん
子供部屋でゲームしかする事ないうんこ製造マシーンってこの先どうするつもりなんや

427 :Anonymous :2019/07/15(月) 15:18:33.75 ID:SrWgXAvFa.net
よくわからんけど首吊って死のう

428 :Anonymous :2019/07/15(月) 15:33:44.14 ID:Vsg0oOyw0.net
荒らしがたくさんいるな
もう限界かもなこのスレも

429 :Anonymous :2019/07/15(月) 17:41:36.20 ID:pa4ezn1pa.net
うんこ製造マシーンvsうんこ製造マシーン

430 :Anonymous :2019/07/15(月) 17:50:49.61 ID:2THSAwKq0.net
 ウゥ・・・          クソガァァァア!!
( ´;ω;)          V
|つ┏┳━       彡⌒ ミ ⌒ ミ
しー-J         (・ω・`;)ω・´;)<い、今だ!俺ごとこいつを撃てぇぇえ!!
            ⊂∩   ∩つ );
              /   〈   /;
             ( /(U)`J し'


                          チュインッ
 うぁあああ!!              . /
 ( ´;ω;)  パスッパスッ        / / チュインッ
  |つ┏┳━─ ──────彡⌒ ミ⌒ ミ
  しー-J             (・ω・`;)ω・´;)
                 ⊂∩   ∩つ );
                   /   〈   /;
                  ( /(U)`J し'




 (´・ω・`)          
  |つ┏┳━           彡⌒ ミ⌒ ミ
  しー-J             (´・ω・`)ω・`)
                 ⊂∩   ∩つ )
                   /   〈   /
                  ( /(U)`J し'      

431 :Anonymous :2019/07/15(月) 18:55:41.37 ID:4lrMtxr+0.net
ハゲとるやないか!

432 :Anonymous :2019/07/15(月) 19:21:16.77 ID:0JBuF4wO0.net
不毛な争いはしないほうがいいという教訓だな

433 :Anonymous :2019/07/15(月) 19:24:52.13 ID:PLHtEleF0.net
ハゲはつよい(確信)

434 :Anonymous :2019/07/15(月) 20:35:08.73 ID:2THSAwKq0.net
dbdのDLC、ケチらずに全部買っときゃ良かったなぁ
終わった後で欲しくなってくる
スピリット買っとけばよかった

435 :Anonymous :2019/07/15(月) 22:40:21.33 ID:D4nT7Wcq0.net
どーせオタセすぐ来るやん

436 :Anonymous :2019/07/15(月) 23:04:53.76 ID:Z39fW2+50.net
>>433
頭皮を防ぐものが少ないのに何で防御力上がってるんだろうなw

437 :Anonymous :2019/07/15(月) 23:40:59.56 ID:4lrMtxr+0.net
脂でコーティングしてテカってるからな

438 :Anonymous :2019/07/16(火) 00:16:32.43 ID:HkoVz5+j0.net
こっちみんなw

439 :Anonymous :2019/07/16(火) 00:35:33.45 ID:PDTkFsWR0.net
頭皮が硬質化したせいで髪が生えなくなったんだよ

440 :Anonymous :2019/07/16(火) 01:42:34.79 ID:v+cysBpo0.net
月ハンのKingdomなんとか、悪役がハゲばかりだったな

441 :Anonymous :2019/07/16(火) 02:04:27.66 ID:C/DBRgzzr.net
arkってこの前のセールでいくらだったか教えてクレメンス

442 :Anonymous :2019/07/16(火) 02:32:59.67 ID:mFjRPadx0.net
https://steamdb.info/app/346110/
\1802

443 :Anonymous :2019/07/16(火) 05:24:41.03 ID:uRF/Exjx0.net
arkってフレンドが1500時間やってるけど余程おもろいのだろうな

444 :Anonymous :2019/07/16(火) 11:32:17.11 ID:S351B7Rhr.net
>>442
ありがと!
>>443
恐竜には全く興味無いけど面白そう

445 :Anonymous :2019/07/16(火) 14:26:57.37 ID:55sq2A/w0.net
ARKなんざレビューイベントが来る前まで賛否両論だったのに面白いわけが
メタスコアもRAGE2以下の70でしかないし

446 :Anonymous :2019/07/16(火) 14:56:00.43 ID:gNYZZzmW0.net
arkの長時間プレーはあれでしょPvPでチームに入ってたら
延々と誰かがゲーム内に入ってないと略奪されるからじゃないの?

447 :Anonymous :2019/07/16(火) 15:32:11.50 ID:/lMQ9gX/a.net
>>434
山岡ならシャードでも買えるっしょ

448 :Anonymous :2019/07/16(火) 15:40:15.18 ID:m4SlRUicr.net
ARKは公式鯖が設定ひどいだけで、ゲームのアイデアとしては面白くないわけないでしょ(プレイ時間30分の俺が言ってみる)

449 :Anonymous :2019/07/16(火) 15:59:24.78 ID:gNYZZzmW0.net
>>447
解放もほしいんだよね
まぁ購入したDLCのキラーやらも育てないと駄目だし
こなかったらGMGで買うのさ(´-ω-`)

450 :Anonymous :2019/07/16(火) 19:17:24.99 ID:nQEsUxIfM.net
>>426
>>427
医師免許、持ってない屑が、偉そうに喚くなよ。口だけならいくらでも言えるだろ。

451 :Anonymous :2019/07/16(火) 20:53:22.08 ID:GP6VEXt90.net
釣りなのかガチなのか判断に困る

452 :Anonymous :2019/07/16(火) 21:11:30.90 ID:48m4LpxaM.net
ガチ
社会に出てない障害者って世界が狭い

453 :Anonymous :2019/07/16(火) 23:59:36.07 ID:rD5chNuoM.net
>>451
>>452
釣る必要なんてないでしょ

454 :Anonymous :2019/07/17(水) 02:20:49.51 ID:oEShFCRw0.net
>>453
人と断絶されてる重度の障害のある人は、批判であろうと誰かが自分に関わってくれるだけでエクスタシーなんだよ。放置が一番辛い。だから釣ろうとするの。釣られた奴も同じレベルに引き下げられてるんだけどね。

455 :Anonymous :2019/07/17(水) 04:45:30.52 ID:ed9pk8R10.net
    彡⌒ミ
    (´・ω・)
-=≡ ⊂  )⊃
  ┠し(_)
    ┷┷  スー

   彡⌒ミ
   (´・ω・) ))
   ( つと)
   ┠し )
タン!  ┠し′
ヽ/〃


        クル クル
    彡⌒ミ
    (・ω・`) ))
  (( (と_  )
    ┠し ) ≡
     ≡し

               ブワッ
        ::.⌒⌒:::::
      (::::::::::::::::::::::::::::)
      (::::::::::::人::::::::::)
        (´,,・ω・,,`) 
        ⊂   つ
    チャ!   (_) _)
\ヽ/〃  ≡ ┷┷┷

456 :Anonymous :2019/07/17(水) 07:42:53.40 ID:FqisEkEt0.net
生えとるやないか!

457 :Anonymous :2019/07/17(水) 08:20:59.64 ID:T13xNDjF0.net
ヅラ禁止

458 :Anonymous :2019/07/18(木) 02:20:25.81 ID:eBkHqIwX0.net
>>455
ちょっと可愛い
和んだ

459 :Anonymous :2019/07/18(木) 06:49:22.86 ID:gklKyPeR0.net
前スレでMUSE DASHおすすめしてくれた人ありがと、シンプルだけど面白い
あと、偶然だけどCDで持ってる曲あって吹いたわw

460 :Anonymous :2019/07/18(木) 09:57:45.74 ID:tnDIvW0Q0.net
GMGでサマセやってるね。
ゴールド、シルバー、ブロンズとランク分けされてる。
それぞれお得なクーポンとかゲームとか追加で貰えるから、結構いいかも。

461 :Anonymous :2019/07/20(土) 08:49:05.69 ID:V1QF62KS0.net
prey安いな

462 :Anonymous :2019/07/21(日) 09:12:16.83 ID:l9/4VSH3a.net
やりたいものないから久々に最初からGTA5やってるけどやっぱ面白いな
GTA6まだー

463 :Anonymous :2019/07/21(日) 14:12:20.76 ID:kMavBBHh0.net
アーマードコアのリメイクとか出してくんないなかあ
新作だと尚良し

464 :Anonymous :2019/07/21(日) 14:26:46.23 ID:yEChK1in0.net
>>463
Steamでメタルウルフカオスを定価で買ってフロムに御布施すればあるいは……

465 :Anonymous :2019/07/21(日) 15:05:48.03 ID:STHGLko30.net
hellsinker.が蒸気に来ててワロタ
なんて懐かしい

466 :Anonymous :2019/07/21(日) 15:30:13.67 ID:oASDLn2e0.net
witcherの実写ドラマだって

https://gigazine.net/news/20190721-netflix-the-witcher/

467 :Anonymous :2019/07/21(日) 15:53:11.59 ID:+buXyuOi0.net
GTAのドラマ化をしないかな。
街中に出て車を盗んだり。今ならガソリンだな(笑)

468 :Anonymous :2019/07/21(日) 19:51:24.73 ID:5flEIKCYa.net
STALKERやってみたいんだけど
安くならなそう?

469 :Anonymous :2019/07/21(日) 20:35:46.69 ID:xaokRnoj0.net
>>468
たまにfanaticalが3作セットで売ったりするからそれが現状一番安いかも

470 :Anonymous :2019/07/21(日) 22:23:20.63 ID:Yro76beZ0.net
>>463
それよりもキングスフィールドとかシャドウタワーとかをだな…
ソウルシリーズが後継といわれれば絶望的だけど…

471 :Anonymous :2019/07/21(日) 22:52:41.02 ID:d+sftbgO0.net
マム装備集めだの装飾品集めだのしたくないんだけど
ゼノシーヴァ倒してクリアしたらほうちしてそのままマスターランクいってもええの?
ガンマ装備集めとかだるいし

472 :Anonymous :2019/07/21(日) 23:25:02.43 ID:QsqkfhKhM.net
>>471
おけ

473 :Anonymous :2019/07/22(月) 01:19:13.05 ID:fTTALbNFp.net
>>468
mod入りのやつなら買わなくてもやれるって聞いた

474 :Anonymous :2019/07/23(火) 06:46:26.66 ID:Rofmn2u40.net
NieR:Automataが33%オフ&#165;3,473で過去最安って書いてあるんだけど前にもっと安くなってなかったっけ

475 :Anonymous :2019/07/23(火) 06:47:03.87 ID:wSpz5t+Cd.net
アーマードコアってそういや新作出てないのか
シャドウタワーの続編はやりたいけど絶望的だ

476 :Anonymous :2019/07/23(火) 07:57:17.60 ID:cH865BuS0.net
>>475
チョンテンドーが金に物を言わせて元スタッフにゴミゲー大確定のエ糞マキナを作らせているであるからな
常に一般ゲームユーザーを妨害するのが奴らなのであった

477 :Anonymous :2019/07/23(火) 08:01:52.93 ID:sGW9uHBbM.net
マジかよゴキブリ涌いてきた

478 :Anonymous :2019/07/23(火) 08:09:07.20 ID:JxjAq6rX0.net
>>474
価格改定で低下は下がったが値引き率を下げて同程度の割引価格になってるw

479 :Anonymous :2019/07/23(火) 08:52:57.57 ID:qb93nHYn0.net
ACVとACVDでやらかしたから出ないんだよw

480 :Anonymous :2019/07/23(火) 09:18:15.91 ID:7Pac0BiC0.net
>>474
steamなら最安
そもそも定価が変わってる

481 :Anonymous :2019/07/23(火) 09:48:47.49 ID:iiBmVPHe0.net
>>474
dlgamer.comで$22.99だけどどうだったか?
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-nier-automata-41003

482 :Anonymous :2019/07/23(火) 11:05:03.56 ID:e0JaHa730.net
>>481
中身が違うみたいだけど、何が違うんだろ? Steamの方はDLCが付いてくるのかな

483 :Anonymous :2019/07/23(火) 11:08:28.12 ID:iiBmVPHe0.net
>>482
確かDLCが無いはず、DLCも欲しいなら今steamで半額だから最安なのかな

484 :Anonymous :2019/07/23(火) 11:36:09.92 ID:7VaWdvfY0.net
なんでやACVDは良かったやろ…やらかしてたっけ?

485 :Anonymous :2019/07/23(火) 11:49:35.44 ID:oi4pPdzr0.net
>>484
ACVDはマイナスから0に辛うじて戻しただけだから……
相変わらず水増しひどかったし

486 :Anonymous :2019/07/23(火) 12:25:41.68 ID:e0JaHa730.net
>>483
Steamで売ってるのはヨルハエディション(33%オフ)で、ヨルハエディションにはDLCが付いてるはずなのに、DLC単体(50%オフ)でも売ってるね
どういうこっちゃ

487 :Anonymous :2019/07/23(火) 12:29:08.39 ID:e0JaHa730.net
ニーアは、DLGAMERの通常版を23ドルで買って、SteamでDLC単体を540円で買うのが、一番お得なのかな?
この組み合わせでDLCが使えれば、だけど

488 :Anonymous :2019/07/23(火) 12:50:30.52 ID:FSB6G4MJa.net
>>486
もともとヨルハじゃないの売ってたからじゃね?

489 :Anonymous :2019/07/23(火) 14:38:28.35 ID:FZGpZwfa0.net
現在ストアで売られてるのはDLC入りのGOTYかつ価格改定版
DLgamerのは最安だが通常版でDLCなし
ストアで別途DLCを購入することもできるがGOTYには初回特典・予約特典のスキンが入っており、通常版にDLCを買い足してもそれらは収録されていない
というかこの話10回ぐらいしてるけどちょっとぐらい調べなよ

490 :Anonymous :2019/07/23(火) 14:49:28.79 ID:hgO/DHHX0.net
どっか外部も便乗してヨルハ値下げしねぇかな

491 :Anonymous :2019/07/23(火) 17:55:18.69 ID:GDSF1vCp0.net
>>489
シャンティ方式だな
おま値で更にややこしい状況に

492 :Anonymous :2019/07/23(火) 20:21:08.28 ID:BPD3gbCMa.net
なんだよもう…
ほんとロッテさぁ…

493 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:05:51.31 ID:XF7jSIfN0.net
>>479
ACVDは悪くなかったぞ。
ACはナンバリング一作目は試作品だからノーカウントだ。

494 :Anonymous :2019/07/24(水) 03:02:41.63 ID:XQEZ7Kg50.net
バイオミュータントはやくこないかなぁ

495 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:47:14.90 ID:dprjhCKq0.net
V系批判してる奴は4系信者だろ
VDは名作

496 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:09:45.93 ID:J5PM6ntC0.net
サガスカXコン頻繁に操作不能になるなあ
上と下も逆だったし

497 :Anonymous :2019/07/24(水) 09:14:04.66 ID:KhSFcqfR0.net
DOOMやっす

498 :Anonymous :2019/07/24(水) 09:21:39.91 ID:KhSFcqfR0.net
Fallout4 GOTYもSteamで1495円になるのは初か

499 :Anonymous :2019/07/24(水) 09:33:46.08 ID:RPaIck5KM.net
やべえEvilwithi2もってるのに買っちまった………

500 :Anonymous :2019/07/24(水) 09:35:27.53 ID:RPaIck5KM.net
>>499
誰かデイスオナの1.5か2と替えてくんないかな
ウルフェンの2かヤングなんちゃらでもいいけどさすがにこれはないか

501 :Anonymous :2019/07/24(水) 09:49:47.66 ID:PvO//4kZ0.net
>>498
SkyrimsSEとのセットだと
もっと安くなる

502 :Anonymous :2019/07/24(水) 11:09:26.15 ID:KhSFcqfR0.net
ほんとだね
しかしSSE持ってるしFO4GOTYはgamebilletのほうが安いからそっちで買った

503 :Anonymous :2019/07/24(水) 14:40:39.96 ID:7wLFx6yt0.net
humbleでもだけど急激に安くしてきたな
何があったんだ

504 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:16:55.36 ID:OwzOuERP0.net
ハンサムコレクション安売りでの宣伝効果が凄くて他社も真似し始めたとか

505 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:40:53.98 ID:6LJCfRp60.net
単に76の赤字を補填したいだけじゃ
定価で置いとくより最安で売ればそりゃ売れる
安いもん

506 :Anonymous :2019/07/24(水) 17:25:43.57 ID:a20G5OCW0.net
>>493
あれはダメだって
初代からのファンの俺が投げた
むしろ1のリメイクがやりたくなる位に

507 :Anonymous :2019/07/24(水) 20:03:49.12 ID:JZ58z/w/0.net
AC4が割と辛辣な評価だったがACfAが評価良くてジワ売れしてAC4より売れて
その評価を受けてACVがACfAより売れたけど、評価は脳死信者以外は悪くて
結果、ACVDが売れなかったよね
ACVやってACVD買おうとは普通は思えない

508 :Anonymous :2019/07/25(木) 09:16:17.77 ID:GdQkfexWa.net
ACVはピンボール言われてたなw

509 :Anonymous :2019/07/25(木) 10:40:49.02 ID:tS3iKKTRM.net
>>487
ニーア本体最安+DLCで考えて+500円位かな?
個人的には有りな価格なんで買ってしまった。

510 :Anonymous :2019/07/25(木) 10:50:35.24 ID:eiDTajdL0.net
biotope、β0.9位の出来だけど購入してしまった
EAセールで1742円
損したとは思えないけど、製品版としてはまあ。うん

511 :Anonymous :2019/07/25(木) 11:13:14.55 ID:pCtifAu80.net
>>509
面白い?
もうちょい待った方がいいのかしら

512 :Anonymous :2019/07/25(木) 11:24:22.98 ID:5YAGs0co0.net
>>510
日本語ない割には日本人のレビュー結構付いてるよね
自分も買ったけどPHがNaNになるバグで魚入れられなくなったわ

513 :Anonymous :2019/07/25(木) 11:38:22.56 ID:RAPTj/4MM.net
>>510
レポサンクス。俺も気になってて買うか迷ってる。
非公式でも良いから日本語ほしいなあ

514 :Anonymous :2019/07/25(木) 11:48:00.99 ID:5YAGs0co0.net
あそこのコミュニティでも日本語の話出てて非公式でパッチ作ろうとしてる人いたけど
フォントのフォーマットの問題で難しいって言ってた。開発も早期には無理との回答
5回以上発売延期してたり画面直撮りの怪しいPVだったりの経緯みてると期待はできなさそうな気がする。

515 :Anonymous :2019/07/25(木) 11:50:53.31 ID:0FfzcgFn0.net
エビがツマツマするようになったら買う
そうなればリアルでもゲームでも蝦三昧だ
ロックシュリンプでもいいぞ

516 :Anonymous :2019/07/25(木) 11:59:21.01 ID:eiDTajdL0.net
biotope、ちまちま設置して魚を放していくのは箱庭作りで面白いんだけど
もっと置物の種類と形が欲しいよね
魚の動きもまだまだだし、シミュレーションという割りにはその辺微妙
操作不能になるときがあるのでバギーなので、その辺はいつものEAだから諦めては居る

517 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:51:29.98 ID:K8IiBa7B0.net
オクトラ、いつになったら千円で買えるんだ?

518 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:12:53.84 ID:Bk//fzgE0.net
そんな日は永遠に来ないからPC捨てていいゾ

519 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:17:35.12 ID:2kM3Uhm0M.net
10年後くらいなら流石に定価下がってるだろう

520 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:17:54.74 ID:bnhu5I/gM.net
dead by delightハマってしまった
dlcも買っておけば良かった

521 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:41:00.07 ID:NeLL47fy0.net
震災以降アクアリウムは衰退の一途だと思ったけどBiotopeに興味を示す日本人の多いこと
俺も停電で全滅させてしまったけど懲りずにやってるが

522 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:48:38.51 ID:udA3r+XG0.net
>>510
うちで増え続けてるメダカと水草もらっていけ

523 :Anonymous :2019/07/25(木) 19:08:55.56 ID:/h34q/eza.net
俺は早くセキローが4000円になってほしいわ

524 :Anonymous :2019/07/26(金) 12:05:57.10 ID:bs+Qy4TaM.net
>>511
なかなか面白いですよー
スクエニだし、来年のセールで50%offが底だと、勝手に思ってる

525 :Anonymous :2019/07/26(金) 18:36:42.57 ID:n9zqsLY80.net
ダクソ、セールで買って一ヶ月以上経つけどまだ終わらんわ。
めっさコスパええ。
スマホゲーで課金してるやつ馬鹿だろ。

526 :Anonymous :2019/07/26(金) 19:41:36.47 ID:d/5wsXah0.net
>>516
そのうちアップデートで、捕まえた猫を沈めたり出来るようになるだろ
>>525
そうかあ。いまだにパズドラに月五万は、課金しているけど。

527 :Anonymous :2019/07/27(土) 00:27:50.22 ID:0YTZS2we0.net
今のパズドラってそんなに課金する要素ある?
なんかやたら石配ってるしキャラコンプでもしようと思わない限り
無料石だけで十分じゃないか

528 :Anonymous :2019/07/27(土) 00:35:06.43 ID:MNgh10y3d.net
やたら石配ったのって去年100とか200とかくらいじゃない?

529 :Anonymous :2019/07/27(土) 01:47:16.76 ID:bGLuReCD0.net
パスドラに限らずスマホゲーの課金は虚無感が残る
数年も同じゲームをやるのは度々飽きがくるし

530 :Anonymous :2019/07/27(土) 02:01:20.27 ID:02jaH5GF0.net
数年も遊べたら充分過ぎるでしょ

531 :Anonymous :2019/07/27(土) 02:21:31.95 ID:M3NrNzjv0.net
スマホゲーは最初のお祭り騒ぎを楽しんだらポイがちょうど良い
Wikiですぐ情報集まるようになったらもう作業感しかない

532 :Anonymous :2019/07/27(土) 03:22:58.93 ID:NxIvguUk0.net
なんでもそうだよな
wiki見た時点で作業ゲー突入だわ

533 :Anonymous :2019/07/27(土) 08:55:32.12 ID:ALK+QKZZa.net
Shadow of TombRaiderが67%オフ。ようやく買いどきか

534 :Anonymous :2019/07/27(土) 09:43:24.22 ID:9JpTLqXp0.net
トンブライダーは途中でやめてしまうからなぁ

535 :Anonymous :2019/07/27(土) 10:04:59.49 ID:wgyNlEpOd.net
シャドウはズンパス込みで買ったのに結局クリアしてそれっきりだな
2013くらいぶっ飛んだ世界観が一番面白かったかもしれん

536 :Anonymous :2019/07/27(土) 10:05:01.75 ID:p9kNfxqj0.net
>>533
日本語ありの規制版やで、それ

537 :Anonymous :2019/07/27(土) 10:09:37.24 ID:G0xwHuUsM.net
なんや?エロシーンでもあるんか?

538 :Anonymous :2019/07/27(土) 11:28:06.43 ID:6tMuyxfl0.net
トンボは2013が最高だよな

539 :Anonymous :2019/07/27(土) 11:35:31.62 ID:p9kNfxqj0.net
>>537
エロちゃう
グロシーンが規制
wolfensteinも規制アリ
rage2はないらしい

540 :Anonymous :2019/07/27(土) 12:40:28.54 ID:depqB87L0.net
ライダー(笑)

541 :Anonymous :2019/07/27(土) 13:00:01.32 ID:CFhPdXYC0.net
>>527
コンプ目的でやっている。
新卒だから金もないし仕事はマジつまんねーし最悪
fateにも手を出したからヤバイ
課金がどんどん増えていく

542 :Anonymous :2019/07/27(土) 13:21:49.63 ID:QUwjSXFA0.net
ニーア買って始めてみたんだが、シューティングになったり、アクションなのに視点変更、視点固定が入ったり、これホントに面白いのか?
取りあえず導入部分終わったけど、他の積みゲー行こうか迷ってる

543 :Anonymous :2019/07/27(土) 13:25:55.16 ID:9hlD2Cmh0.net
俺は積んだ

544 :Anonymous :2019/07/27(土) 13:33:39.91 ID:Jf148Jd90.net
さんざんただのケツゲーって言われてるのに
いまさら買っといてそりゃないわ
一周だけならすぐ終わるから後は動画早送りで十分

545 :Anonymous :2019/07/27(土) 13:34:23.59 ID:fbt7wX+z0.net
>>542
あー、その辺りが引っかかるなら止めといた方がいいな
変化球しか無いゲーム性なので
ファンは悲劇的なシナリオに惹かれているのが多いかな

546 :Anonymous :2019/07/27(土) 13:40:12.82 ID:02jaH5GF0.net
オートマタで文句言ってたら楽しめるゲームほとんどないんじゃね鬱シナリオが嫌いな人には向かないと思うが

547 :Anonymous :2019/07/27(土) 14:03:27.93 ID:KsZluDao0.net
俺はキャラとBGMに惹かれたな
ストーリーと尻は割とどうでもよかった

548 :Anonymous :2019/07/27(土) 14:08:13.63 ID:i6zB+ZL9M.net
>>541
コンコルド効果

549 :Anonymous :2019/07/27(土) 16:07:11.98 ID:0YTZS2we0.net
>>542
個人的にはオートマタはプラチナゲームズのキャラモデと
吉田明彦のキャラデザで生まれたキャラが最高なだけであって
ストーリーとかゲーム的には凡ゲーだと思う
ゲームとしてみたら前作のレプリカントの方がストーリーとか面白い
そもそもヨコオのゲームって駄作多いし

550 :Anonymous :2019/07/27(土) 16:10:34.92 ID:v+F7rPWg0.net
>>542
ずっと積んでたけど中盤ファストトラベルするあたりから引き込まれて一気にEエンドまで見た 良かったよ
まあ人を選ぶとは思うが名作だと思う

551 :Anonymous :2019/07/27(土) 16:12:05.05 ID:NIwHjy9ha.net
ドスパラポイントで毎日糞ゲー貰ってます!



ためとけば3000円分好きなの買えたorz

552 :Anonymous :2019/07/28(日) 14:17:28.68 ID:B4/hYRnua.net
ニーアで面白くないって相当ハードル高くないか
ほとんどのアクションゲームダメそう

553 :Anonymous :2019/07/28(日) 14:19:56.43 ID:bJbMrPUP0.net
アクションゲームやりたい人はシューティング要素求めてない
ほとんどのアクションゲームにシューティングが入ってるならそうかもな

554 :Anonymous :2019/07/28(日) 15:24:04.02 ID:veaZLu950.net
シューティング=アクションゲーム 

上のやつは頭おかしくなっちゃったのかな

555 :Anonymous:2019/07/28(日) 16:55:38.23 ID:wsFU7o4B+
>>554
横からだけどニーアは周回システムで3週目で真END
うち1週目と3週目はアクションメインだけど
9Sが主人公の2週目は戦闘システムがゼビウスみたいなSTGがメイン
その事を言ってるんだと思う

556 :Anonymous :2019/07/28(日) 16:10:52.94 ID:Y84AMjB1M.net
・シューティング要素
・ハッキングシステム
・横スク切り替え
・くっさい音楽

途中でやめるのも悔しいから3週クリアしたがこの辺が投げたくなるほど苦痛
和ゲー特有の厨2感全快だしそれ目当てなら買ってもいいと思う

557 :Anonymous :2019/07/28(日) 16:43:49.67 ID:e+F4P70Q0.net
シューティング、ハッキング、カメラ固定に文句言う奴しか見たことないレベルだからこの点が気になるやつはやんないほうがいいぞ

558 :Anonymous :2019/07/28(日) 18:14:48.95 ID:8gokUVTl0.net
アクションゲームが好きなら絶対やった方がいい
ニーアより面白いアクションゲームなんてほとんど無い

559 :Anonymous :2019/07/28(日) 18:20:00.37 ID:7EbCewxq0.net
サイコブレイク
バンドルポチるか悩む

560 :Anonymous :2019/07/28(日) 18:53:04.25 ID:jYW99pAya.net
ニーアってアクションゲームとしてそんなに面白いか?
とりあえず全実績取るまではやったけどアクションとしては面白いとはあんまり思わなかったな
自キャラのモーションは武器種ごとに5種くらいしか無いし武器使い分けする意義を感じなかったし
敵のモーションはなんかどれも同じに見えるし予備動作でかすぎるせいで弱すぎるし
総じてアクションとしては攻略のしがいがないゲームって感じだわ
無双ゲーとか好きな人は好きそうだなって印象
bayonettaとかdmcシリーズとかは面白いと思うし好きなんだがな

561 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:18:31.37 ID:MDegqBcE0.net
ニーアのアクションは特別面白いわけじゃないがクソつまらなくもないぞ
ただメインはヨコオのシナリオであってアクションもシューティングもおまけに過ぎないだけだ

562 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:20:23.26 ID:jYW99pAya.net
>>561
実績全取得くらいまではやれたから別にクソとは言わんけど>>558みたいに絶賛されるのは違和感あるわ

563 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:20:41.93 ID:qYXR6C8U0.net
>>559
1の日本語化確かリンク切れだったはず
2はデフォで日本語入り

564 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:23:08.90 ID:4bvYrhn80.net
サイコブレイクはやったことはないが発売時のゴタゴタですこぶる印象が悪い

565 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:25:37.59 ID:0/fEg+Wh0.net
尻マニア

566 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:28:06.48 ID:8so1hAA+0.net
>>564
俺が馬鹿だからかもしれんが解説見て何周かしないとストーリーわからんかったわ

567 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:46:27.27 ID:GpA5cvbC0.net
リンク切れつーか、字幕だけなら今も当てられるけど音声入りの方は最新パッチで
潰されたままだわ

568 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:01:27.19 ID:MDegqBcE0.net
>>562
まぁそうだな
アクションゲームとしてニーアが優れてるからという理由でオススメするのは詐欺みたいなもんかもな

569 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:22:15.42 ID:tDu5EdqV0.net
ニーアで毎回尻尻言ってる奴は滑ってるって気づけよ

570 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:30:02.35 ID:Y46rMHIh0.net
あれはさすがに尻って言っちゃうでしょ

571 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:46:14.80 ID:9UVdoAb30.net
尻尻言うな?分かったよ・・・太ももぉ!太ももぉ!

572 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:53:51.10 ID:DzyukHkkF.net
滑ってるも何も、公式からあれだけ尻をアピールされたらそりゃ言うだろうよ。

573 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:54:19.57 ID:19wahzg+a.net
いいからマンコ見せろ(直球)

574 :Anonymous :2019/07/28(日) 21:15:49.51 ID:0/fEg+Wh0.net
ほんまそれ

575 :Anonymous :2019/07/28(日) 21:18:41.30 ID:VZUXMnuZ0.net
スカートで白パン穿いてるけど全然エロくない

576 :Anonymous :2019/07/28(日) 21:30:21.43 ID:4rHEXxkj0.net
Skyrimのほうがはるかに尻ゲーだと思う

577 :Anonymous :2019/07/29(月) 00:04:01.60 ID:ib+SKhZv0.net
>>560
DMCが面白く感じるかつまらないかで分けられそう。
VGAバンドルでもらったDMC5は究極のつまらなさだったというかあんなのできない。

578 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:56:17.02 ID:w6R8XlmS0.net
日本語潰してほったらかしにしてるメーカーのゲームなんて買うなよ
舐められるぞ

579 :Anonymous :2019/07/29(月) 04:55:22.56 ID:+v4Qg6/00.net
>>560
ああいった感じのもっと面白いおすすめのゲームは何かある?

580 :Anonymous :2019/07/29(月) 05:04:33.60 ID:NsogG0vx0.net
サイコブレイクはすごかったな
なんであんなことになっちゃったのか・・・

581 :Anonymous :2019/07/29(月) 05:32:13.16 ID:EsY7l0Ib0.net
DMCみたいなのが好きならLost Soul Aside
ニーアに満足できなかった人はProject EVEに期待かな
中国、韓国のゲームでFF15とニーアに影響うけてるらしいけどめっちゃ楽しみだわ

https://youtu.be/u67oS8qT104
https://youtu.be/iWqSYDaDdE0

582 :Anonymous :2019/07/29(月) 09:32:39.96 ID:6dLBzIkzr.net
ニーアは全裸modより元々のケツのほうが良いって話聞いた覚えある

583 :Anonymous :2019/07/29(月) 09:33:46.91 ID:VNh4Salj0.net
よーしパパニーア買っちゃうぞ〜

584 :Anonymous :2019/07/29(月) 10:17:45.49 ID:JiNK7bzT0.net
朝鮮ゲーなんか誰が買うかよww

585 :Anonymous :2019/07/29(月) 10:22:36.80 ID:QhGxhuxP0.net
>>581
Steam版?

586 :Anonymous :2019/07/29(月) 11:28:09.69 ID:CXkn/KRQ0.net
>>569
尻と言えばウィッチャー3だよな

587 :Anonymous :2019/07/29(月) 12:07:28.51 ID:lYQ0kcSga.net
FF15に影響を受けたっていうのはアピールポイントになり得るんか?
やっぱつらくねぇ?

588 :Anonymous :2019/07/29(月) 12:18:20.43 ID:BdttBmyha.net
朝鮮ゲーでも面白ければ別にいいぞ
朝鮮排除とかやってるとパソコンとかモニター使えなくなっちゃう

589 :Anonymous :2019/07/29(月) 12:31:52.76 ID:IYPofQLu0.net
>>571
横島くん落ち着いて

590 :Anonymous :2019/07/29(月) 13:22:23.83 ID:tYIteYasM.net
>>588
次期にシェア変わると思うがな
来月頭の韓国総ファビョンが楽しみだ

591 :Anonymous :2019/07/29(月) 13:41:20.01 ID:rZ+JyvCj0.net
どうでもいいからネトウヨはニュー速+でやってくれよ

592 :Anonymous :2019/07/29(月) 14:59:31.25 ID:JiNK7bzT0.net
>>590
ほんこれ
ゲームよりはるかに面白いwwww

593 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:00:23.84 ID:Cc4wZ9t5d.net
>>591
俺も余所でやってくれと思うがしょうがない
韓国はそれだけ嫌われてるってことだ

594 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:22:10.62 ID:SOILchF8a.net
どうでもいいから回線変えて書き込むのやめてくれ
NGめんどうになる
韓国云々がやりたきゃ別のとこ行け

595 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:22:33.59 ID:PanPK77FM.net
スレに実害を及ぼすネトウヨのほうが嫌われてるってなんで分かんねーのかな
頼むから京アニ放火みたいな馬鹿な真似はするなよ?

596 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:25:49.58 ID:Phdrhw6w0.net
俺のNGがはかどるだけだから好きすればよい

597 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:44:22.03 ID:JiNK7bzT0.net
チョンさん怒りのNG登録

598 :Anonymous :2019/07/29(月) 17:12:03.07 ID:lMBOaT5j0.net
>>587
俺はつらくねえ!俺はつらくねぇ!

599 :Anonymous :2019/07/29(月) 17:49:21.87 ID:VNh4Salj0.net
パパディスオナ2買っちゃったぞ〜

600 :Anonymous :2019/07/29(月) 18:51:08.98 ID:0014ucG50.net
最近全くクリアまで遊び抜いたゲームがない
大型タイトル多すぎ問題

601 :Anonymous :2019/07/29(月) 19:22:10.30 ID:c/9Ww6t90.net
韓国兄さんの面白いゲームを遊べない可哀想な人種もいるんだなぁ

602 :Anonymous :2019/07/29(月) 19:24:52.65 ID:4ASJJRQg0.net
なんでそんな反応しちゃうの?

603 :Anonymous :2019/07/29(月) 19:50:10.22 ID:LN6l9VfeM.net
お前ら韓国の話ばっかしてるとCSゲーの話するぞコラ

604 :Anonymous :2019/07/29(月) 21:40:05.67 ID:ox0ILuz/0.net
GTA5のストーリーモードを完全クリアするだけで300時間かかった
オンライン一度もやらずに力尽きたわ

605 :Anonymous :2019/07/29(月) 21:44:13.60 ID:ox0ILuz/0.net
FF15はつれぇわとファッション失明を産み出しただけでも偉大

606 :Anonymous :2019/07/29(月) 21:48:08.57 ID:VNh4Salj0.net
GTA5はsocial clubのパス忘れてログインできんかった

607 :Anonymous :2019/07/30(火) 00:36:34.91 ID:pWVMTLtC0.net
石恵のエロゲが安くなったら買おう

608 :Anonymous :2019/07/30(火) 00:43:20.18 ID:DiF1ZUYs0.net
(ウイッシュリストいれとこ・・・)

609 :Anonymous :2019/07/30(火) 00:54:23.09 ID:etH1nhh70.net
>>604
俺と真逆だな
オンライン出来るようになるまでしかオフはやったこと無いわ

610 :Anonymous :2019/07/30(火) 00:57:15.59 ID:4+CaOb8N0.net
オフは特定の箇所でクラッシュして進められなくなって断念した

611 :Anonymous :2019/07/30(火) 07:38:43.30 ID:2MoXIMui0.net
>>594
これアウアウが書いててちょっと面白い

612 :Anonymous :2019/07/30(火) 09:56:39.04 ID:JUJ5MLh8a.net
>>609
オンラインに抵抗ある箱庭系N64世代のおっさんなので一人用ゲーをコツコツ100%クリアまでやりこむ遊び方してるぜ

613 :Anonymous :2019/07/30(火) 10:17:10.40 ID:etH1nhh70.net
>>612
オフをほとんどやってないからわからんのだけれど多分ストーリーというか世界観というかミッションがオンだとまた全然違うわけでしょ?
んで
ソロ部屋引くまでセッション回してれば実質オンだけどオフゲー同様として遊べるんだよ
時々気づかないうちに誰か入って来ちゃってたりするけどそん時はまたソロ部屋引くまで回せばいいわけだし

614 :Anonymous :2019/07/30(火) 11:05:24.34 ID:U+wUc3ii0.net
>>613
招待限定でしかやった事ないけどソロ部屋引くまで回すって何か理由あるの?

615 :Anonymous :2019/07/30(火) 12:16:09.24 ID:MlSrHwfB0.net
ニーア一周したけど白パンツが不自然極まりない

616 :Anonymous :2019/07/30(火) 12:45:45.55 ID:4vMMdjqcM.net
シャドーオブトゥームレイダー買ったけど意外と画像綺麗で軽いな
ff15はカクカクで木にょきにょきするのに何がちゃうんやろな

617 :Anonymous :2019/07/30(火) 12:48:01.65 ID:9qBQwEuq0.net
FFはゲームではない
負荷を試すベンチマーク

618 :Anonymous :2019/07/30(火) 13:31:45.73 ID:dZ3ULpoc0.net
FFはなあMMOになり切れなかった
つまらないゲーム

619 :Anonymous :2019/07/30(火) 13:44:57.97 ID:OvmdWJfx0.net
FF11もFF14もサービス続いているのだから正解なんだよ
EQ2は死んだし、EQライクはほぼ死滅したのを考えるとあれでいいのでしょう

FF15はそもそもFF13のエンジンを使ったヴェルサスというゲームだったのに
開発期間が長すぎでじゃあ15という事で出すとした決定が中途半端な仕上がりになった理由でもあるし

620 :Anonymous :2019/07/30(火) 14:14:54.76 ID:dZ3ULpoc0.net
EQ2とかEQは死んでないよ?

621 :Anonymous :2019/07/30(火) 14:25:40.04 ID:F8+RFTN/0.net
「サービス続いてるのが正解」であるなら、
EQもEQ2も正解なのでは

622 :Anonymous :2019/07/30(火) 16:39:29.13 ID:dZ3ULpoc0.net
WoWに至ってはいまだにTOP

623 :Anonymous :2019/07/30(火) 16:48:38.60 ID:3XAHCXzq0.net
>>615
オートマタの話ならあれはレオタードじゃ?

624 :Anonymous :2019/07/30(火) 16:51:15.98 ID:etH1nhh70.net
>>614
ごめんソロ部屋ってジョブの事じゃなくてソロセッションの事言いたかった

625 :Anonymous :2019/07/30(火) 19:43:30.04 ID:cT2dX+69M.net
レオタードだからってエロくないわけじゃないしね
トトリちゃんとかチラチラしててエロいもんね

626 :Anonymous :2019/07/30(火) 20:25:28.50 ID:sR+hrfSS0.net
アトリエ尻ーズはいつ安くなるん

627 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:00:59.15 ID:5qw6M8Ze0.net
そもそも戦闘用ガイノイドにパンツ、じゃなくて白レオタードを穿かせるのがおかしい
ゴシック風の衣装にピンヒールって巫山戯てるの?
別に服を着せる必要ないだろ

628 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:55:06.72 ID:s+RG4SbMa.net
さらっと裸体を要求する姿勢嫌いじゃない

629 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:58:12.58 ID:ODHkDRsSa.net
服装のミスマッチを指摘からの着衣全否定
こやつできる!

630 :Anonymous :2019/07/30(火) 23:41:33.45 ID:U+wUc3ii0.net
>>624
いやソロセッションの事だよ
最初から招待限定セッションに入れば誰も入ってこないし何度も入りなおさなくても気楽にソロできるよ

631 :Anonymous :2019/07/30(火) 23:55:40.99 ID:fB7JvFFc0.net
BloodStained楽しかったんだけど、ニーアって似た感じだったりする?

632 :Anonymous :2019/07/30(火) 23:57:16.31 ID:ehkK5sJv0.net
どこからニーアが出てくるんだ

633 :Anonymous :2019/07/31(水) 00:15:21.77 ID:/EGLsOyH0.net
一応ニーアにも横アクションパートあるし…(適当)

634 :Anonymous :2019/07/31(水) 01:52:21.81 ID:Wm+gmeKP0.net
3Dアクションかと思ったら2Dアクションさせられるからな

635 :Anonymous :2019/07/31(水) 03:30:10.40 ID:OWWRcY6j0.net
>>626
コーエー系は仁王以外、殆ど安くなってない気がするしならないんじゃね?
考えたらコエテクゲームってほんと安くならないな

636 :Anonymous :2019/07/31(水) 08:48:49.55 ID:KBtJ2io8a.net
正直、エロ目的でニーアを買ってる奴が多すぎて驚いた
全実績解除までやったけどネット見るまで考えたことすら無かったわ

637 :Anonymous :2019/07/31(水) 09:18:32.23 ID:vxG8zQlW0.net
アトリエはサマセ前にセールしてたろ

638 :Anonymous :2019/07/31(水) 09:28:35.70 ID:06dx14JJ0.net
コエテクやっても半額ぐらいまでやろ

639 :Anonymous :2019/07/31(水) 09:48:51.16 ID:5ErvNLN10.net
エースコンバット7が40%セールきてるけど、全シリーズ未経験でも楽しめるかな?

640 :Anonymous :2019/07/31(水) 10:24:10.13 ID:9bBxqzBBH.net
コエテクサマーセール8月にあるじゃない
今年もやるんじゃないの

641 :Anonymous :2019/07/31(水) 12:54:47.14 ID:KGM8nThl0.net
>>639
シナリオ的には関係ないから大丈夫
精々5をやっているとにやってするぐらい

最初はeasyで始めておくべき。コントロールは簡易版使わないように

642 :Anonymous :2019/07/31(水) 13:02:27.93 ID:+X1x97Md0.net
エースコンバットは何作目か忘れたけど外部ストアでおま国のが1000円以下で売ってた気がする
それも完全日本語対応だし、新作やらないでそっち先やっても良いと思うんだ

643 :Anonymous :2019/07/31(水) 13:12:05.86 ID:KGM8nThl0.net
シリーズごとに違いがあるし、古いのは映像表現がかなり古臭いからあまりお勧めできない
5なんかPS2だし、6は箱だし

644 :Anonymous :2019/07/31(水) 14:01:27.22 ID:5ErvNLN10.net
>>641
thx 買ってみる

645 :Anonymous :2019/07/31(水) 18:36:55.44 ID:OWWRcY6j0.net
エロ目的でニ?ア買うならニーアオートマタじゃなくて
ソウルキャリバーの2bをDLCで買った方がいいんじゃないか
ソウルキャリバーの方がエロいわあれ

646 :Anonymous :2019/07/31(水) 18:37:23.07 ID:XMPFHhKJ0.net
エロくてお面白いのが欲しいのですよ

647 :Anonymous :2019/07/31(水) 18:55:22.28 ID:zdk2zcaE0.net
エロ面白い

648 :Anonymous :2019/07/31(水) 19:18:36.88 ID:kzszveFNM.net
エロ目的ならエロゲー買うけどな。
正直、成人女性なんてキモいから二次元でもお断り。やっぱりJCまでが、女の期限だよな。それ以上で抜くのは、自傷行為でしかない。まあギリjk1なら抜けるかあ

649 :Anonymous :2019/07/31(水) 19:23:55.66 ID:rPWh2P7z0.net
ブーイモさんパネェっす

650 :Anonymous :2019/07/31(水) 19:24:05.92 ID:pcCUAp3A0.net
カスタムメイドでいいじゃん?

651 :Anonymous :2019/07/31(水) 19:36:36.62 ID:+X1x97Md0.net
Jcまでの女しか性の対象にならないとかキモイオッサンだな、流石はブーイモさんぱねっす

652 :Anonymous :2019/07/31(水) 19:44:35.68 ID:kzszveFNM.net
>>649
>>651
はいはい。天然の無毛のマンコと使い古しのマンコなら天然の無毛マンコだろ
少しは頭を使えよ

653 :Anonymous :2019/07/31(水) 19:50:33.07 ID:XMPFHhKJ0.net
14歳ナンパしてたと言っていたころのDT松○さんはまだ天才の面影が残ってたね・・

654 :Anonymous :2019/07/31(水) 20:08:36.06 ID:rh0DNIDA0.net
二次元の話なんだったら天然もクソもないのでは

655 :Anonymous :2019/07/31(水) 21:28:02.21 ID:zdk2zcaE0.net
このスレ
とんでもねえことをサラッと言ってる

656 :Anonymous :2019/07/31(水) 22:16:28.65 ID:+gixGDH9M.net
異常性癖を正当化する分にはかまわんが
せめて性犯罪起こさないよう慎ましく生きて欲しい

657 :Anonymous :2019/07/31(水) 22:36:04.57 ID:RMhAm76ya.net
むしろ二次元とか清楚な女教師が処女であり得る場だというのに盲目だな

658 :Anonymous :2019/07/31(水) 22:48:21.32 ID:HKC/HYR80.net
賽の河原の住人の自我の崩壊が始まったか

659 :Anonymous :2019/08/01(木) 07:10:35.77 ID:st374r+Yr.net
処女よりも、ちょっと乱暴に初体験済ましちゃった10代の無茶なSEXの方が興奮するよ

660 :Anonymous :2019/08/01(木) 07:33:19.03 ID:6MpTP63OM.net
ナマポガイジさっさと親に札処分されればいいのに

661 :Anonymous :2019/08/01(木) 08:03:49.78 ID:IspalF2ma.net
中学・高校までが女の期限とか今までの人生でどんだけ女との接点ねえんだよ、正直引くわ

662 :Anonymous :2019/08/01(木) 08:10:48.01 ID:Aio1SeRZ0.net
何時の間にか童貞のセクロス談義スレになっているw

663 :Anonymous :2019/08/01(木) 09:02:27.05 ID:LGgwjI0gM.net
>>652
お前は自力じゃ一切セクロス出来ないからさっさと風俗で済ませてこいw

664 :Anonymous :2019/08/01(木) 09:30:57.22 ID:zAgYZl/ha.net
夏休みだからね

665 :Anonymous :2019/08/01(木) 12:22:33.82 ID:SQ7jASHTa.net
いない歴=年齢の奴ら乙w

666 :Anonymous :2019/08/01(木) 19:29:42.34 ID:viO9eqcK0.net
お前らさっさと積んでるゲームの処女(童貞)奪ってやれよ

667 :Anonymous :2019/08/01(木) 19:29:47.46 ID:87Aii/2x0.net
                彡 ⌒ ミ
                (´・ω・`)<性欲に溺れたつがいの猿共よ!消え去れ!!
                ( っ¶っ¶
           彡彡-''" ::::::::::::::::::ミミ
          彡彡 ::::::::::::::::::::::::::::::: ミミ
          彡彡  ´:::::::::::::::::::::::::::::`ミミ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__人__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从

668 :Anonymous :2019/08/01(木) 19:33:31.36 ID:viO9eqcK0.net
ハゲとるやないか!

669 :Anonymous :2019/08/01(木) 21:20:00.31 ID:RDBvIMwGM.net
>>663
風俗狂いの基地外は死ねよ

670 :Anonymous :2019/08/01(木) 22:35:12.88 ID:W8V4zKwN0.net
>>630
遅レスだけど
そういうこと出来るんだと試したんだけど製造拠点の操作が公開セッションじゃないと出来ないみたい

671 :Anonymous :2019/08/01(木) 23:35:56.90 ID:xSqupCH10.net
>>669
童貞は風俗怖くて行けないもんなw

672 :Anonymous :2019/08/02(金) 10:56:48.36 ID:be++R7EAp.net
サムスピ半額きとるやないか

673 :Anonymous :2019/08/02(金) 18:02:02.40 ID:G8XT41yr0.net
レベル50にしたのにブースターパックとやらが全く来ない

674 :Anonymous :2019/08/02(金) 18:17:54.11 ID:2dDo/pRw0.net
>>673
体感だけどセールの時に0〜2回、普段は3ヵ月に1回有るか無いかくらい

675 :Anonymous :2019/08/02(金) 18:20:13.13 ID:g3CJZbCRM.net
何かしらのグループに入ってることが条件じゃなかったっけ?

676 :Anonymous :2019/08/02(金) 18:24:27.68 ID:X72ef4IM0.net
ブースターなら権利数が9割重要
戦いは数だよ兄貴!

677 :Anonymous :2019/08/02(金) 18:52:19.83 ID:j+j8/PW00.net
大型タイトルは分母多すぎて全く当たらん
インディーはたまに当たる
でもサマセでレベル上げまくれたから今後はもっと渋くなるんじゃないか

678 :Anonymous :2019/08/02(金) 19:04:47.33 ID:aCb74YEJa.net
体感でパックは年3、foilは年1くらい
たくさん積んでる奴は
もっと確率あがるんだろうけど

>673
もっと積め

679 :Anonymous :2019/08/02(金) 19:16:59.20 ID:G8XT41yr0.net
ゲーム沢山開発せんといかんのかい!教えてくれてありがとう

680 :Anonymous :2019/08/02(金) 20:20:56.55 ID:RQpLEWjL0.net
一週間に一個くらい貰えてるけど一週間に一回15円貰ってもな
そんな事してる暇があったらブログでも書いてアフィ貼れ

681 :Anonymous :2019/08/02(金) 20:49:05.76 ID:agWGi7pRr.net
>>442
ark買えた!
アリガトン

682 :Anonymous :2019/08/02(金) 21:33:28.77 ID:5MaxNtA1M.net
>>671
汚い肉便器で性欲発散かよ
キメーなあ

683 :Anonymous :2019/08/03(土) 00:54:24.21 ID:qru1oyWv0.net
風俗やキャバははモテないヤツが通院する場所だから

684 :Anonymous :2019/08/03(土) 10:49:33.40 ID:enz/pYBt0.net
>>683
おまえはアホか
今時風俗の方が安全や
素人の方がごっつ怖い
深夜の六本木とか知らんやろ

685 :Anonymous :2019/08/03(土) 11:18:10.41 ID:42xdED+Y0.net
>>672
秋にサムスピコレクションが出るから様子見だわ
開発は別会社だから別物扱いで残りそうだけど

686 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:25:44.91 ID:0O7L+t5b0.net
観光客からの性病云々で風俗通うやめたわ

687 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:28:29.37 ID:t5iAQUb00.net
アニマルファイトクラブ安いぞー

688 :Anonymous :2019/08/03(土) 13:33:51.84 ID:6jSnfMyN0.net
積んでたニーア崩してるが2周目なんやこれめんどくせぇ

689 :Anonymous :2019/08/03(土) 13:45:16.76 ID:277d5ssk0.net
ヤクザ0クリアしたがミニゲームとか何回も同じことを繰り返したり
細かい所でスキップできないから
テンポ悪いゲームだなと思った

690 :Anonymous:2019/08/03(土) 18:13:08.82 ID:TR+N7D4GC
マネーアイランドとキャバクラ経営は完全に作業ゲーだったな

691 :Anonymous :2019/08/03(土) 17:00:46.37 ID:BkMInaJD0.net
FF13-2の時の迷宮は正直頭痛くなった
せめてスタート地点固定なら解法すぐにわかるのに
なぜ完全ランダムにしたのかと

692 :Anonymous :2019/08/03(土) 23:36:49.81 ID:RlCJbx/J0.net
>>688
×めんどくせぇ
◯尻を見せろ

693 :Anonymous :2019/08/04(日) 08:15:08.29 ID:oJl/srx0H.net
>>689
いつもの龍が如くですよw

694 :Anonymous :2019/08/04(日) 09:29:18.96 ID:sL1DUMdo0.net
ヤクザ全シリーズ実績コンプしようとすると何度も何度も何度も何度も同じミニゲームをやる事になる神ゲー

695 :Anonymous :2019/08/04(日) 10:21:35.71 ID:z0KQJTEpa.net
>>692
2週目だと9Sじゃね?

696 :Anonymous:2019/08/04(日) 10:35:58.98 ID:ErcyGCpBy
2週目ってもう2B死んでるんじゃなかったっけ

697 :Anonymous :2019/08/04(日) 10:30:30.54 ID:oROuSQTha.net
アスペかな

698 :Anonymous :2019/08/04(日) 11:43:34.58 ID:6CvpK63TM.net
https://i.imgur.com/Ru26svf.jpg


お前らってなんで皆こんな顔してるの?

699 :Anonymous :2019/08/04(日) 13:30:19.40 ID:QPH+NcDl0.net
そんな普通の顔じゃないけど

700 :Anonymous :2019/08/04(日) 13:40:22.80 ID:hQ5lbYch0.net
>>698
俺はジャニ系で、服はシオエムメだからかなりいけているよ

701 :Anonymous :2019/08/04(日) 14:50:42.64 ID:+X1zPUHiM.net
>>698
イケメンじゃん

702 :Anonymous :2019/08/04(日) 16:19:02.13 ID:LzRUqD120.net
何気に眼鏡のレンズをちゃんと意識してる絵だな

703 :Anonymous :2019/08/04(日) 16:56:28.73 ID:YS44mc3E0.net
新海誠の若い頃かと

704 :Anonymous :2019/08/04(日) 18:42:21.60 ID:YaaTWB4C0.net
>>698
モテるな

705 :Anonymous :2019/08/04(日) 20:55:31.95 ID:aqC/VljI0.net
こんなカッコ良くないよ

706 :Anonymous :2019/08/04(日) 23:30:18.73 ID:X/sz3nvq0.net
奇形の一歩手前みたいな感じでも生活する上で特段困るわけではないがQOLは下がるわな。
まあ、年取ってくれば顔より健康状態とかの方が気になるわ。ちなみに俺は41歳な。

707 :Anonymous :2019/08/05(月) 02:05:58.32 ID:EqUFYBg90.net
オッサンになれば分かるけど、大人になったら外見なんかよりも金だよ

708 :Anonymous :2019/08/05(月) 03:52:55.84 ID:W2sRkpVp0.net
オッサンになったら分かるけど、金と外見両方必要よ

709 :Anonymous :2019/08/05(月) 05:53:38.20 ID:nL7MjroZa.net
イケメングループとフツメングループで分けたらイケメングループの方が営業成績良かったって検証結果あるくらいだしオッサンでも顔は重要

710 :Anonymous :2019/08/05(月) 06:32:51.41 ID:kJu42CDuM.net
好調任天堂とオワコンクソニー、明暗を分けたのは社員の容姿か

711 :Anonymous :2019/08/05(月) 10:53:25.94 ID:pugrPifc0.net
ついにグラボ壊れたんでダクソできねー

712 :Anonymous :2019/08/05(月) 12:22:56.26 ID:huO2nbwgM.net
>>711
人間性を捧げたら復活するぞ

713 :Anonymous :2019/08/05(月) 12:35:40.06 ID:6gvAgipS0.net
>>712
復活直後はブードゥーバンシーですがよろしいか

714 :Anonymous :2019/08/05(月) 14:28:33.77 ID:Rd6Zx4ot0.net
熱暴走でパーツ壊れる前にエアダスターでも吹いておくか

715 :Anonymous :2019/08/05(月) 15:35:54.58 ID:TmzTp1+50.net
家ゴミ連呼君ここにもおるんか

716 :Anonymous :2019/08/05(月) 19:10:34.95 ID:cW5sP38g0.net
…げる

717 :Anonymous :2019/08/05(月) 19:23:18.71 ID:h1QitOcw0.net
月ハンどうなん

718 :Anonymous :2019/08/05(月) 21:29:29.48 ID:jDBirrZR0.net
>>716
グリフィス乙

719 :Anonymous :2019/08/06(火) 01:03:40.22 ID:pySteJw90.net
>>708-709
イケメンだけど貧乏な奴とブサメンだけど金持ちな奴
モテるのは後者だぞ

720 :Anonymous :2019/08/06(火) 11:14:49.63 ID:H36tTnIf0.net
結婚したあとそのイケメンとハメまくって托卵されて自分の金でイケメンの子を育てる事になるけどなw

721 :Anonymous :2019/08/06(火) 11:47:30.21 ID:+LvtHAVI0.net
イケメンは貧乏でも友達が多いけど
ブサメンは金持ちでも基本孤独なんだよ

722 :Anonymous :2019/08/06(火) 11:48:45.93 ID:QBbXSrQpa.net
>>721
どっちいいかと言えば金持ち孤独な方がいいだろ
金の力使えば見せかけの友人も作れるし

723 :Anonymous :2019/08/06(火) 12:19:11.17 ID:+6g7e0/pM.net
何のスレだよ…リアルすぎんだろ

724 :Anonymous :2019/08/06(火) 12:22:46.47 ID:RGFOsrZyM.net
>>723
人生という名の糞ゲーの話だよ
ブサイク、金無しの最悪の組み合わせだぜ

725 :Anonymous :2019/08/06(火) 12:26:57.94 ID:WGkE/hOua.net
イケメンで金も持ってて良かった

726 :Anonymous :2019/08/06(火) 12:56:13.74 ID:RGiR1hcga.net
>>725
現実から目を背けるな!

727 :Anonymous :2019/08/06(火) 13:29:11.27 ID:hHHbITy4F.net
金があるならセールのスレなんか来るなよ……

728 :Anonymous :2019/08/06(火) 15:00:22.42 ID:yxFbqxwm0.net
金のあるやつぁおれんとこに来い
おれもないけど心配するな

729 :Anonymous :2019/08/06(火) 15:06:58.99 ID:KVNOS9Xd0.net
金のある奴デメリットしかないやんけ

730 :Anonymous :2019/08/06(火) 16:03:24.11 ID:WGLcy9I/0.net
同じブサメンでも好かれるブサメンと嫌われるブサメンがいるし

731 :Anonymous :2019/08/06(火) 17:01:01.49 ID:Wrb8ts9qa.net
昭和の大スターに言われてもね

732 :Anonymous :2019/08/06(火) 17:31:02.22 ID:oAmKGGDSr.net
無責任なこと言う奴は帰って

733 :Anonymous :2019/08/06(火) 21:12:40.31 ID:JSXFxoqB0.net
>>727
金持ち金使わずっていうからセール待ちは正解なんだろう

734 :Anonymous :2019/08/06(火) 22:41:42.31 ID:0bdiuDYH0.net
イケメンで創業者一族だが一番出来が悪いのでアホボンアホボンと言われ続ける人生・・・

735 :Anonymous :2019/08/06(火) 22:51:23.16 ID:yxFbqxwm0.net
バットマンみたいにアホボンのフリして
実は天才だったみたいな展開ないのかよ

736 :Anonymous :2019/08/06(火) 23:40:13.02 ID:AxFiLrcDM.net
大神がGamesPlanetで10.99ドル

737 :Anonymous :2019/08/07(水) 00:18:34.82 ID:x5tDq2oT0.net
大神30FPS固定と聞いてウィッシュから外した

738 :Anonymous :2019/08/07(水) 00:21:04.45 ID:oX+9Kv+0a.net
>>737
は?普通に60出るが?

739 :Anonymous :2019/08/07(水) 00:39:04.38 ID:xNRzCBVx0.net
外部だとエンディング曲とか色々違うんだろ?

740 :Anonymous :2019/08/07(水) 00:50:58.15 ID:456FzNKn0.net
>>738
ゲーをやった人がレビューに30固定って言ってるけど違うのか?
・モニターのリフレッシュレート設定はあるがゲーム中のフレームレートは原作通り30fps固定

741 :Anonymous :2019/08/07(水) 01:08:21.65 ID:oX+9Kv+0a.net
ああごめん60出ると思ったらメニュー画面だけだった
ゲーム中は30固定だね

742 :Anonymous :2019/08/07(水) 02:20:22.48 ID:wB7tijA30.net
え?マジで大神30fpsの手抜きクソ移植なのか
誰だよカプコンをベタ褒めしてた奴

743 :Anonymous :2019/08/07(水) 02:25:51.30 ID:88Cf+/sd0.net
大神はwii版買ったけどあまりに解像度が低くて文字もボヤけて読めずすぐやめた経緯があるので印象が悪い
現在でも外部だとおまってるし印象の悪さは変わらず

744 :Anonymous :2019/08/07(水) 05:34:07.88 ID:UJ9OnfE30.net
評判がめっちゃよかったのでわいもWii版買ったけどおもしろさがわからなかった。
我慢して6割くらいすすめたけど結局完走できなかった。Wiiはなんかそういうゲーム
多かったなぁ。

745 :Anonymous :2019/08/07(水) 06:30:49.35 ID:n1zwo/tcd.net
大神過大評価されすぎ作品なの?

746 :Anonymous :2019/08/07(水) 07:15:09.88 ID:M+a8m6yI0.net
大神30fpsなうえ酔う人は本当酔うと思う
PS2版もsteam版もやったしゲーム自体は好きなんだけどね

747 :Anonymous :2019/08/07(水) 08:24:11.81 ID:+YeOtkeiM.net
大神はwii版がゴミだっただけで名作だよ

748 :Anonymous :2019/08/07(水) 08:32:52.93 ID:aEhv+0N20.net
大神のせいで間違った日本神話が海外で広まってしまった

749 :Anonymous :2019/08/07(水) 08:37:56.22 ID:dDfXRmf10.net
古事記と日本書紀で違う神話なんて気にするな

750 :Anonymous :2019/08/07(水) 08:46:57.50 ID:Esz49oDya.net
大神面白いけど過大評価はなんか分かる
ゼルダのクローンゲーだから64おじさんには刺さると思う

751 :Anonymous :2019/08/07(水) 09:18:26.77 ID:boSNp7lO0.net
オオカミはPCなのに30fps
ニーアはPCなのに60fps

なんでなん?
開発力がゴミすぎるの?

752 :Anonymous :2019/08/07(水) 09:31:52.65 ID:xzk+jRmPa.net
大神は60FPSのMODとか無いの?

753 :Anonymous :2019/08/07(水) 09:46:01.92 ID:XT04Wf680.net
ps2版ならpcsx2で60fps化できるみたいけど、実行速度おかしくなるらしい

754 :Anonymous :2019/08/07(水) 09:51:47.17 ID:dDfXRmf10.net
大神が一番いらつくのは、追いかけっこのミニゲーム
終盤かなり悪どい

755 :Anonymous :2019/08/07(水) 11:16:34.68 ID:B+XTaHNyd.net
Oh Oh Coming

756 :Anonymous :2019/08/07(水) 11:43:36.16 ID:bY8wePoP0.net
>>751
ニーアもmod入れなきゃデモシーンでカックカクの30fpsになるんだよなぁ…

757 :Anonymous :2019/08/07(水) 12:11:39.56 ID:AcB7/Q/50.net
ぬり壁が一番めんどくさかった思い出
好きなゲームだけどめんどくさい要素多いよね

758 :Anonymous :2019/08/07(水) 12:25:22.04 ID:+SlWpdFoM.net
ぬりかべだけはクソゲーだったw

759 :Anonymous :2019/08/07(水) 13:31:54.19 ID:iyxXhrZTd.net
ニーアっムービー時は30fps固定だと思ってたけどmodで解除とかできたん?

760 :Anonymous :2019/08/07(水) 14:49:09.73 ID:bY8wePoP0.net
>>759
できたん
でもmod入れるとシューティングでクラッシュするから結局元のままでやったわ

761 :Anonymous :2019/08/07(水) 16:55:27.97 ID:oX+9Kv+0a.net
よく見たら今日スアレスってまじかよ!
とうとう貯金来るぞおまえらよろこべ!!

762 :Anonymous :2019/08/07(水) 16:56:09.92 ID:oX+9Kv+0a.net
誤爆だぞわかるよな?

763 :Anonymous :2019/08/07(水) 16:57:12.01 ID:lkuyCHiw0.net
あ、はい

764 :Anonymous :2019/08/07(水) 17:09:53.58 ID:27PekjKl0.net
わかりました

765 :Anonymous :2019/08/07(水) 18:26:57.56 ID:2sy406k5M.net
>>760
シューティングで進行不能になるのは2週目の最初だけだね
他は問題なかった
#何度もニイチャンニイチャンを聞いたさ

766 :Anonymous :2019/08/07(水) 22:23:25.27 ID:bY8wePoP0.net
>>765
俺は一週目の最初のシューティングでもクラッシュしたぞ

767 :Anonymous :2019/08/07(水) 22:37:03.68 ID:aaUhiaZmM.net
>>766
おかしいなぁ
FARってのだよね

768 :Anonymous :2019/08/08(木) 12:17:04.05 ID:nWcFm0Mt0.net
gamesplanet言うところサマーセールだから行ってみたらほとんどリージョンロックで買えねえじゃん
泣く泣くシティーズスカイラインだけ買ったわ

769 :Anonymous :2019/08/08(木) 12:27:36.83 ID:qXSZRw2G0.net
スト5気になってて無料開放だったから入れたけど起動しなかった
多分アンチウィルス悪さしてそうだけど
弄り方分からんから消した

770 :Anonymous :2019/08/08(木) 13:11:31.18 ID:nx3ZwyUL0.net
>>767
そうだよ
おまかんかもしれないけど初っ端からメタルギアの音出して落ちた

771 :Anonymous :2019/08/08(木) 20:29:53.96 ID:g5zx3gWM0.net
https://www.gamespark.jp/article/2019/08/08/91986.html
蔵に脆弱性……

772 :Anonymous :2019/08/08(木) 22:34:18.16 ID:8vchfsdud.net
ゲーム起動したら乗っ取られるとかじゃないし、怪しいファイルは実行しないが基本だからすぐには悪用できないでしょ
怪しいmodを入れまくってる人は知らない

773 :Anonymous :2019/08/09(金) 01:02:53.17 ID:fO33lPoN0.net
これでパソゴミがどれだけ危険なものか一般ユーザーにも完全に認知され一気にオワコン化であろうな
安心安全なゲーム専用機PS4の素晴らしさを皆再確認するであろう
正義は勝つのだ

774 :Anonymous :2019/08/09(金) 01:38:45.68 ID:revQoVLR0.net
寧ろ素人ならそんなの起動どころか存在すら知らんだろw
可能性としては翻訳MODなどをいじってる時や直接exeで立ち上げてる人がうっかり程度にって感じだろ

775 :Anonymous :2019/08/09(金) 02:03:14.28 ID:fYAveRjo0.net
なんかガソリン撒きそうな奴いるな

776 :Anonymous :2019/08/09(金) 02:20:57.22 ID:xTVyjR2sa.net
>>773
情弱がイキってて草

777 :Anonymous :2019/08/09(金) 02:57:11.92 ID:7qjZz/6va.net
コピペだぞ

778 :Anonymous :2019/08/09(金) 05:35:58.66 ID:OXTaon9a0.net
ゲハ板のノリをPCにもちこむんじゃない
ゲーム業界全体が縮小してるんだからむしろ仲良くしないとバカの集まりにしかみえん

779 :Anonymous :2019/08/09(金) 05:37:21.28 ID:hLro0yt0d.net
それはあるな・・
みんな仲良くするに限る

780 :Anonymous :2019/08/09(金) 05:43:31.54 ID:jpyNMy1V0.net
>>773
今はSWITCHに負けてるらしいな
ということはPSはオワコンだし正義ではないなバカだからわからんだろうが

781 :Anonymous :2019/08/09(金) 06:17:55.79 ID:+VbtgS7P0.net
スイッチとPCが有ればOK

782 :Anonymous :2019/08/09(金) 09:52:35.81 ID:3VaYiwKdr.net
ps4は独占タイトルが少ないのが弱点よな
殆どのソフトがPC版でもでてるでしょ

783 :Anonymous :2019/08/09(金) 10:34:23.69 ID:wI3j3P3b0.net
俺はホライゾンとps3持ってなかったからラスアスやる目的だけでps4買ったぞ
独占少なくてもやりたいゲームが一つでもあったらハード買うでしょ

784 :Anonymous :2019/08/09(金) 11:08:11.55 ID:KPR0ubVO0.net
crew2に絶望してFH4を手持ちのハンコンでやるためだけに16万のPC買ったわ

785 :Anonymous :2019/08/09(金) 11:36:44.07 ID:z3tKFuZE0.net
据え置き機一切持ってないし買う気もないけどホライゾンゼロド〜ンってのとサイレンシリーズやりたい

786 :Anonymous :2019/08/09(金) 12:53:28.25 ID:P92IifiyM.net
>>782
おま国の元凶だから嫌い

787 :Anonymous :2019/08/09(金) 16:29:48.35 ID:1Uj6akVH0.net
PS4もSwitchもたいした値段じゃないんだし
両方持ってるわPS4はペルソナ5までホコリかぶってるだろうけど
SwitchもFE終わったらホコリかぶる予定
メインはPCやなやっぱり

788 :Anonymous :2019/08/09(金) 17:31:52.26 ID:UWwwiEy6d.net
PCは安いのはほんと安くなるし外部使えばいつでもセールやってるみたいな感覚だな
PS4はホライゾン、ブラボ、ドラクエ11やっただけで子供のDVD見る機械と化してる

789 :Anonymous :2019/08/09(金) 22:26:36.20 ID:uubPAf2lM.net
こどものDVD!?

790 :Anonymous :2019/08/09(金) 23:00:02.05 ID:duKbxGPc0.net
(意味深)

791 :Anonymous :2019/08/09(金) 23:00:07.39 ID:VfI2d8UDa.net
こどものもえおう好きです

792 :Anonymous :2019/08/10(土) 08:31:32.26 ID:D0pbJFQP0.net
Dark Souls Trilogy Bundle by Indie Gala
3がDLC付じゃないのかよ
this bundle is not available in Japan.
まぁそうだよね

793 :Anonymous :2019/08/10(土) 10:53:27.01 ID:7F0npZw/0.net
モンハンセールきてたからフレンドにおくりつけたったわ

794 :Anonymous :2019/08/10(土) 10:57:25.17 ID:a+urd/SUa.net
あれれうちにモンハン来てないなー

795 :Anonymous :2019/08/10(土) 11:00:46.57 ID:MtPsuBuX0.net
サポに連絡だ

796 :Anonymous :2019/08/10(土) 12:10:40.87 ID:7wA9pZBa0.net
オレ、オマエ、トモダチ
オマエ、モンハン、オクル
トモダチ、アカシ

797 :Anonymous :2019/08/10(土) 12:17:12.26 ID:nBxeJkxc0.net
>>793
俺らズッ友じゃん?

798 :Anonymous :2019/08/10(土) 12:30:22.10 ID:cK9UBKtb0.net
コンソールwww

799 :Anonymous :2019/08/10(土) 12:44:54.44 ID:fYx1zEzR0.net
急にw

800 :Anonymous :2019/08/10(土) 18:11:16.90 ID:LALDIHcF0.net
モンハンgamesplanetのセールのほうがsteamよりも安いな

801 :Anonymous :2019/08/10(土) 18:26:37.57 ID:quEzxmUL0.net
モンハンは最安は1500円で売ってるからな

802 :Anonymous :2019/08/11(日) 05:27:22.91 ID:ZuER+89w0.net
箱版モンハンF以来のおっさんだが半額につられポチったった
何年ぶりだよ…
フレリスト0人やけどおまいらよろしくな!

803 :Anonymous :2019/08/11(日) 09:41:16.13 ID:jJTOE5/O0.net
どんなにセールを繰り返しても50%オフ止まりのタイトルをチラホラ見掛けるんだけど
ああいうタイトルって販売側がそういう制限を掛けてるのかな

804 :Anonymous :2019/08/11(日) 10:05:05.79 ID:2XeJ0or50.net
当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwピュアか?w

805 :Anonymous :2019/08/11(日) 10:13:24.63 ID:TLfC6d080.net
ピュアな心を忘れた大人たちに贈る極上のファンタジー

806 :Anonymous :2019/08/11(日) 11:47:37.94 ID:KvBbF6f/a.net
タクシー配車アプリDidi、初回乗車無料クーポンを配布 https://d.didiglobal.com/qMma7MDh9fi89?shareChannel=inviteCode

807 :Anonymous :2019/08/11(日) 20:37:36.08 ID:qw9+4nhk0.net
>>806
死ね支那の回し者

808 :Anonymous :2019/08/12(月) 13:00:18.15 ID:DrWd83xb0.net
abzu買うか迷う
まだ安くなるかな?

809 :Anonymous :2019/08/12(月) 17:33:41.32 ID:dsOtMosq0.net
隻狼早く3千円ぐらいにならんかな

810 :Anonymous :2019/08/13(火) 01:17:12.48 ID:bIG0zFmc0.net
>>802
おわっちまうまえにMHF触ってやれよ…

811 :Anonymous :2019/08/13(火) 12:49:46.44 ID:IMSs4KyN0.net
>>803
そのへんの店舗でやってるワゴンセールと違うところだな

812 :Anonymous :2019/08/13(火) 15:30:05.86 ID:zWLnU+Nda.net
MHFから逃げるな。

813 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:51:00.70 ID:D+fnNP3n0.net
MHFをあきらめない

814 :Anonymous :2019/08/13(火) 18:41:56.26 ID:VS9VsSoU0.net
12月18日
    MHF
| (´-ω-`)  |
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 
|      <_  ヽ。  いままで、いままでありがとう…
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
 

12月18日

    MHF           ∧∧         
| (´-ω-`)  |      (*‘ω‘) アイスボーン来月か・・・はよセールこんかな
|⌒⌒⌒⌒⌒⌒|      /   ヽ 
|         |       | |   | | 
|         |       | |   | |  
|         |       ||  || 
|         |       し|  i |J 
                  .|  ||
                 | ノ ノ

815 :Anonymous :2019/08/13(火) 19:08:35.05 ID:PKK6sB8+a.net
アイスボーン1月って確定したんか?

816 :Anonymous :2019/08/13(火) 19:14:58.22 ID:eW3cN0PA0.net
公式サイトも見れないキチゲってほんとにいるんだな

817 :Anonymous :2019/08/13(火) 20:04:29.13 ID:VS9VsSoU0.net
>>815
結構前にPC版は1月との告知があったね
流石に延期はしないと思いたい

818 :Anonymous :2019/08/13(火) 21:00:32.54 ID:xO3anEkXH.net
暑くてアイスボーンしたい

819 :Anonymous :2019/08/13(火) 21:11:46.04 ID:zBon/Px9a.net
>>816
いや、見た上でいってんだが
公式に書かれてんのは1月発売予定であって確定なんて書いてないけどお前こそ公式も見れないキチゲじゃん

820 :Anonymous :2019/08/13(火) 21:17:57.35 ID:yCo5htSSM.net
その理屈なら発売されるまで確定しないからここで聞く意味ないじゃん

821 :Anonymous :2019/08/13(火) 21:53:56.83 ID:zBon/Px9a.net
>>820
すまんガイジ語は履修しとらんから日本語で頼むわ

822 :Anonymous :2019/08/13(火) 21:59:22.31 ID:yCo5htSSM.net
あなたの理屈だと公式に1月15日発売って書いてあっても確定しないでしょ?
違うならちゃんと頭の中の確定条件提示してもらわないとこちらとしても回答できませんよ

823 :Anonymous :2019/08/13(火) 22:16:47.31 ID:BDrnF1Us0.net
正直モンハンやってるやつってアレなイメージしかない

824 :Anonymous :2019/08/13(火) 22:21:05.91 ID:eW3cN0PA0.net
それは偏見だけどこの流れ見てると否定できないわ

825 :Anonymous :2019/08/13(火) 22:23:55.67 ID:6sMikTLu0.net
1月発売予定と1月○日発売では随分違うと思うんだがそこまで喧嘩するほどの事でもないよな

826 :Anonymous :2019/08/13(火) 22:34:51.54 ID:yaNMnx8K0.net
ていうかsteamスレでやらなくてもいいんじゃ
モンハンワールドのスレでやったほうがいいだろうに

827 :Anonymous :2019/08/13(火) 22:36:49.75 ID:D+fnNP3n0.net
ゲームを積まずに遊ぶからこういう争いが起こる

828 :Anonymous :2019/08/13(火) 22:38:40.33 ID:eW3cN0PA0.net
争いはおきてなくね?
引くに引けなくなった子が一人で暴れてるだけ

829 :Anonymous :2019/08/13(火) 22:41:31.99 ID:gdgCObIC0.net
引きまくりのセールまだ?

830 :Anonymous :2019/08/13(火) 23:25:13.81 ID:3meWfSAI0.net
後発ボーンなんて買うわけ無いわ
Ps4でやりますよ

831 :Anonymous :2019/08/14(水) 02:13:27.29 ID:HV2cyak10.net
流石に30fpsもまともに出ないガックガクじゃPS4という選択肢はない
おまけにロードもクソ長くてストレスがたまりまくりだしな
発売日が遅いといったってクロスプラットフォームなら話は別だがサーバーは別々だし
他にプレイするゲームもあるしで焦る必要はない

832 :Anonymous :2019/08/14(水) 04:03:34.07 ID:KG9ZyFEx0.net
>>831
お前の感想なんか誰も知らんしお前のやりたいクソゲーなんて誰もしらんけど現実は 延期後発ボーンでみんなイライラしていてCSユーザーに笑われて無様に後発ボーン民は泣いてる件

焦る必要はないと自分に言い聞かせてる負け犬ボーンってやつ?

833 :Anonymous :2019/08/14(水) 04:14:09.36 ID:6+/hy9zU0.net
PS4とか持ってるだけで情弱のガキ扱いで叩かれるってことも知らない新参カスが書き込みしたらあかんで
最低三年はロムって学べ

834 :Anonymous :2019/08/14(水) 04:28:21.28 ID:KG9ZyFEx0.net
まじかよ じゃあ殆どのゲーマーが情弱のガキなんだな

835 :Anonymous :2019/08/14(水) 04:54:34.78 ID:MWSDSP5e0.net
ココはsteam板だぞ、バカなのか?

836 :Anonymous :2019/08/14(水) 06:08:53.02 ID:VEydDUna0.net
ナマポガイジの自演うぜえな
いい加減NGぶち込むか
aa- ee-
他になんかある?

837 :Anonymous :2019/08/14(水) 06:10:09.74 ID:6+/hy9zU0.net
NGアピしてないで勝手にぶちこんどけよw
夏休みほんま

838 :Anonymous :2019/08/14(水) 06:31:34.66 ID:MdOj5W9Nd.net
みんな仲良くしようよ・・・

839 :Anonymous :2019/08/14(水) 06:33:30.41 ID:DLh2N9HB0.net
だから積めって

840 :Anonymous :2019/08/14(水) 08:38:40.00 ID:inZaePkaa.net
>>836
69-

841 :Anonymous :2019/08/14(水) 11:58:18.44 ID:jGtZDwBia.net
PS4は情弱、真の情強はPS5まで待つのだ

842 :Anonymous :2019/08/14(水) 12:00:28.81 ID:PUhWlV530.net
PS5さっさと発売して欲しいな
わざわざPS4pro買うのも時期悪いし

843 :Anonymous :2019/08/14(水) 13:33:52.45 ID:VEydDUna0.net
来年はEUVでグラボの大きなアップデートがある年だから、既にSoCの設計終わってるプレステ5なんか出る前から産廃だぞ

844 :Anonymous :2019/08/14(水) 14:16:06.68 ID:PUhWlV530.net
産廃でも遊べる物が違うから仕方ない
もっと産廃なSwitchも必要だしね

845 :Anonymous :2019/08/14(水) 14:19:26.10 ID:OEemZnTK0.net
鍵屋の印象が悪いからってSNSで何言っても許されると思ってるのもまた印象が悪い

846 :Anonymous :2019/08/14(水) 19:22:39.26 ID:oiVstAdk0.net
ゲーミングPCとSwitchあればあとは要らん

847 :Anonymous :2019/08/14(水) 19:45:57.62 ID:3eezw9du0.net
steam板がスレだった頃から言われてる言葉
ゲーム好きなら全部持ってるから

848 :Anonymous :2019/08/14(水) 19:49:39.75 ID:w6MHvVwT0.net
和ゴミ家ゴミ全部ゴミ、ね

849 :Anonymous :2019/08/14(水) 20:01:09.25 ID:VEydDUna0.net
ナマポガイジのように24時間365日時間が有り余ってる訳じゃないから全機種なんて手が回らんし
そもそも目の肥えた熟練ゲーマーになるほど必須環境下回ってる家ゴミなんぞに興味無くなるから

850 :Anonymous :2019/08/14(水) 20:04:05.73 ID:7Oc3SX1R0.net
自分で自分を目の肥えた熟練ゲーマーって言っちゃうのはちょっとアレっすね

851 :Anonymous :2019/08/14(水) 20:06:14.83 ID:5nx1t1VP0.net
おっさん≒熟練

852 :Anonymous :2019/08/14(水) 20:10:58.65 ID:ocu32G190.net
その他の理由はともかくPCだけでもやりたいゲーム崩せてないのにCS機まで手が回らないのは分かる

853 :Anonymous :2019/08/14(水) 20:45:08.40 ID:3eezw9du0.net
よく知らない相手を非難する時に出る単語は自分が気にしてる部分
あんまり自分を責めてやるなよ。理由があるんだろ

854 :Anonymous :2019/08/15(木) 00:04:14.39 ID:gpREJNfr0.net
>>851
それは熟年だろうが

855 :Anonymous :2019/08/15(木) 00:08:34.57 ID:ZzIUdf360.net
アサオデなかなか下がらないなあ

856 :Anonymous :2019/08/15(木) 00:26:42.62 ID:Ss9P+/iA0.net
前のセールでアサシンズクリードやってるけど他の指ソフトの動きがたるくてやってられなくなったw
最初からDLCもあるからボリュームと言うかなんとも時間取られるゲームだねえ

857 :Anonymous :2019/08/15(木) 01:29:19.79 ID:ZzIUdf360.net
アサオリから触り心地良くなったよね
4とユニティは動かしてて気持ち良くなかったけど

858 :Anonymous :2019/08/15(木) 10:48:37.62 ID:2DNKMMQgM.net
ゲハみたらPS5はRTX2080と同性能ってスレあるな

859 :Anonymous :2019/08/15(木) 11:07:26.03 ID:hrfD/IrRM.net
AMDの発表だとRX570+レイトレ相当らしいよ

860 :Anonymous :2019/08/15(木) 11:10:31.41 ID:xUHQ1NLqr.net
GTX970と960の中間くらいの性能か

861 :Anonymous :2019/08/15(木) 11:14:13.09 ID:Ry2hw1/L0.net
>>858
妄想極まってんな

862 :Anonymous :2019/08/15(木) 11:29:19.45 ID:JiX1f3CN0.net
コンソールの何々相当や何々fpsは全く当てにならない

863 :Anonymous :2019/08/15(木) 12:00:07.74 ID:zFJQaQw20.net
RX570だとPS4Proとあんま変わらんて事になるな

864 :Anonymous :2019/08/15(木) 12:16:19.51 ID:ZzIUdf360.net
まーた570バカが出たよ

865 :Anonymous :2019/08/15(木) 13:46:44.15 ID:zmZS/MMB0.net
PS4の時も実際の対等スペックどころか一個下のグラボにすら
画質もヌルヌルさも負けてたから
今回も二段階くらい下のグラボ相当だと思った方がいいぞ

866 :Anonymous :2019/08/15(木) 13:56:04.82 ID:p1F7WvQG0.net
CSとPCを比較してる奴は何なの?
値段違うんだから性能変わって当たり前
価格性能比で言えばCSのほうがよいと思うが
絶対性能で言えばPCのほうが高いのが当たり前

867 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:09:02.08 ID:m3YU6q1s0.net
>>866
その当たり前を認めたくない人達がいるのが面倒

868 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:18:51.32 ID:ESu1KNKC0.net
サマーセールまだかよ役目でしょ

869 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:19:28.94 ID:8OZIun+kr.net
バイオミュータントはよ出して!!

870 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:28:37.64 ID:zmZS/MMB0.net
価格性能比で言えばCSのほうがよい????
PS4発売日にすでにそれ以上に安く高画質ヌルヌルなゲームが出来る構成出されてたのに情弱すぎるだろ

871 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:31:02.63 ID:0fK/8woA0.net
君たちなんでゲハから這い出てくるの?

872 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:36:13.68 ID:uX5wHMfH0.net
>>866
PCとCSは別リーグで比較自体が意味無いのに、それでも比較するのはオツムの弱い子なんだよ

873 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:38:58.92 ID:lRdO6EUj0.net
きっとスレタイが読めない人なんだよ
steamの○○ってゲーム、こういうところが面白かった!おすすめ!
とかなら少し位いいかって思えるがね…もはや何のスレなんだか

874 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:48:03.03 ID:zmZS/MMB0.net
新参多すぎだろwwwww

875 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:51:39.30 ID:AKiFPUCv0.net
           彡 ⌒ ミ
           (´・ω・`)
           l r  Y i|  
           U__|:_|j 
             |  |  |

876 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:55:14.74 ID:p1F7WvQG0.net
>>870
は? 3万でどうやってヌルヌルゲームなPC組むんだよ?
ソース出せや
エビデンスもなく煽ってくんな情弱

877 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:58:31.68 ID:zmZS/MMB0.net
>>876
マジで無知な知ったか君だったんだな
新参カスは三年ロムって色々学ぶまで書き込んじゃ駄目だぞ
まずはゲハでググれ

878 :Anonymous :2019/08/15(木) 15:00:51.31 ID:AKiFPUCv0.net
全部イチからだとOSがヤフオクとかのじゃないと
それだけで3万の半分いくしなw

879 :Anonymous :2019/08/15(木) 15:17:03.07 ID:p1F7WvQG0.net
>>877
ソース出せって言ってんだよハゲ

880 :Anonymous :2019/08/15(木) 15:28:17.02 ID:uX5wHMfH0.net
集合住宅から廃品回収すれば一応3万以下だなw

881 :Anonymous :2019/08/15(木) 15:29:59.33 ID:zmZS/MMB0.net
そもそも3万じゃなかったしな
それすら知らないゆとりなんだろ
三年ロムるルールも守れるわけないか

882 :Anonymous :2019/08/15(木) 15:31:15.66 ID:zmZS/MMB0.net
ちなみにOSは確か3000円程度だったぞ
DSP版でググって勉強して来い

883 :Anonymous :2019/08/15(木) 16:17:31.42 ID:Kc/RtK7q0.net
>>882
それはチャット違うかと

884 :Anonymous :2019/08/15(木) 16:52:17.23 ID:0fK/8woA0.net
ee-をNGでいいみたいだな

885 :Anonymous :2019/08/15(木) 16:55:25.71 ID:ckqtCiYU0.net
プレステ相当を3万で組むなんて無理に決まってんだろ!!
そんなガラクタの骨董品もうどこにも売ってねーよ!!wwww

886 :Anonymous :2019/08/15(木) 17:16:22.30 ID:2SJumh/l0.net
fanaticalのこのバンドル買った人いる?
何が入ってるかわからんから悩み中

https://www.fanatical.com/ja/bundle/summer-mystery-bundle

887 :Anonymous :2019/08/15(木) 17:19:16.35 ID:m3YU6q1s0.net
>>886
いつものファナの残り物詰め合わせ

https://www.steamgifts.com/discussion/k8PmK/fanatical-summer-mystery-bundle

888 :Anonymous :2019/08/15(木) 17:21:31.15 ID:2SJumh/l0.net
>>887
おお、ありがとう
そもそもこれ日本で動く保証ないよね

889 :Anonymous :2019/08/15(木) 17:21:50.68 ID:AKiFPUCv0.net
セキロのくノ一MOD見てたら
買いたくなってきた

890 :Anonymous :2019/08/15(木) 17:57:30.42 ID:X+B4ykWZ0.net
声はおっさんなのに?

891 :Anonymous :2019/08/15(木) 18:06:51.89 ID:AKiFPUCv0.net
>>890
声はどうなんだろ
MODによっては既存のキャラの場合声もそのキャラに変えてたりするけど

892 :Anonymous:2019/08/15(木) 18:13:08.35 .net
ぬるぬるでねちゃねちゃでどろどろでぽよんぽよん

893 :Anonymous :2019/08/15(木) 18:40:43.17 ID:4kLgpqi/0.net
>>891
はあ?イベントシーンとかどうすんだよ

894 :Anonymous :2019/08/15(木) 18:44:53.03 ID:KRe20g1T0.net
同人声優に依頼しようぜ

895 :Anonymous :2019/08/15(木) 18:58:18.08 ID:AKiFPUCv0.net
本物の声も棒気味だしいけるな

896 :Anonymous :2019/08/15(木) 19:01:50.66 ID:X+B4ykWZ0.net
>>894
それだれが金払うんだよ…
有料でMOD売るのは違法だぞ

897 :Anonymous :2019/08/15(木) 20:04:58.07 ID:sdVr9PsP0.net
>>866
これな

898 :Anonymous :2019/08/15(木) 21:46:09.40 ID:nf6yuosQM.net
>>866
ほんこれ
CSの性能に不満のある奴は買わなくてOK

もちろん俺は買わない

899 :Anonymous :2019/08/15(木) 22:05:55.47 ID:xEvLtI9br.net
ボイチェンでアテレコしろよ

900 :Anonymous :2019/08/15(木) 23:14:01.58 ID:Y1CNHhFyM.net
俺は自分の声が好きだからおチンチンふる勃起にしながらやりたい

901 :Anonymous :2019/08/15(木) 23:59:52.94 ID:T549gIDe0.net
GRIS今が最安値かな

902 :Anonymous :2019/08/16(金) 01:04:06.00 ID:kc1lYGt/0.net
>>870
https://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuh1000ab01.html
PS4の発売当時の価格は43,178円だね
当時はもちろん現在ですら43,178円でPS4と同性能のPCすら組むのは無理じゃないか?
ましてや「それ以上に安く高画質ヌルヌル」なPCとか不可能だろ

903 :Anonymous :2019/08/16(金) 01:35:58.43 ID:APuJOqh10.net
>>902
無理じゃねーよ
結構そこら中に貼られてたし自作スレじゃ何個も構成上がってたぞ
なんでそう無知な新参なのにそれを自覚した上で意見を主張しだすのか

904 :Anonymous :2019/08/16(金) 01:52:44.81 ID:a6gjjF6/0.net
GRISはapple storeで発売決定したからセールかな
最高のゲームだけどここでゲハやってるバカには理解できないと思うからやらんでもいいぞ

905 :Anonymous :2019/08/16(金) 02:03:53.96 ID:dKiPLQik0.net
>>903
有識な古参がソースをここに貼ってくれればいいんじゃない?
昔スレで見た!とかじゃなくて構成の詳細を

906 :Anonymous :2019/08/16(金) 02:28:06.46 ID:7C/ppbrR0.net
無理だってほうも無理じゃないってほうもどっちも具体的な数字添えて示せば済む話なのに

907 :Anonymous :2019/08/16(金) 02:36:56.19 ID:pFpRz0fw0.net
悪魔の証明?

908 :Anonymous :2019/08/16(金) 03:06:19.47 ID:7C/ppbrR0.net
あんたにとっての悪魔ってのは面倒くさいも含まれてるのか?

909 :Anonymous :2019/08/16(金) 03:16:21.36 ID:kc1lYGt/0.net
>>903
君がいくら「過去スレで見た」と主張しても証拠がなければ意味が無いの
ましてや人の事を無知な新参とか罵倒するのならまずは君が証拠を貼らないと
「そこら中に貼られてたし自作スレじゃ何個も構成上がってた」のならすぐに引っ張ってこれるはずでしょ?

逆に言わせてもらうと「PS4よりも安く高性能なヌルヌルPC組める!」とか、
君の方こそ無知な新参と言われてもしかたがない事を言っているのだぞ
とりあえずPCパーツの相場を確かめてきてみな

910 :Anonymous :2019/08/16(金) 03:21:26.61 ID:APuJOqh10.net
2013年の過去レスとか引っ張ってくるだけでも大変なのにキチガイすぎんだろこいつ
4万円台でPS4より高画質ヌルヌルのPCが組めた事とかちょっとPCに詳しい人間なら分かりそうなもんだが
なんでネット初心者のクセにこんな知ったか言い張り続けるんだろうな

と思ったら夏休みか・・・・
納得

911 :Anonymous :2019/08/16(金) 03:41:37.93 ID:kc1lYGt/0.net
>>910
2013年の過去ログを引っ張ってくるのは無理かい?
じゃ君の考えた物でもいいよ。是非パーツ構成を書いてみてくれ
ちょっとPCに詳しい人間なら分かるのでしょ?

912 :Anonymous :2019/08/16(金) 04:00:22.90 ID:xmAH6PPr0.net
PC買い替えても動くものが多いしな
Steamにはそういう将来性もあるんやで

913 :Anonymous :2019/08/16(金) 04:50:47.52 ID:7C/ppbrR0.net
裁判してるわけじゃあるまいし、説明責任なんてどっちでもいいだろ

出来るって方から具体例をだしてもらうのが一番手っ取り早いのは間違いないけど
出来るってほうが、ちょっと知ってたら出来るって言いつつこれっぽっちも具体例を提示できないんだから
無理だって方からでもPS4と同程度のものの構成と価格をだして論拠を示せば終わる話だろ


ある日セールがあって組めましたって話じゃないんだから
そこから出来る君に出来ない君の無知さ具合を解説してもらえばいいじゃない

914 :Anonymous :2019/08/16(金) 05:17:00.37 ID:sKYRPKgu0.net
ファナの東京ザナドゥが残り29%
ファルコムゲーってイースもだけど海外でも人気あるんだな

915 :Anonymous :2019/08/16(金) 05:25:22.77 ID:0rpkp8Lx0.net
スレチだしPS4性能のPCの話はもういいのでは
安売りの中古PCの話するよりsteamゲーの安売りの話しろよ

916 :Anonymous :2019/08/16(金) 09:13:39.38 ID:ZmdD2AzCM.net
>>914
あれ時間に比例して減るから

917 :Anonymous :2019/08/16(金) 10:56:27.94 ID:EWFPwV+0a.net
咳炉のセール来てるけど高い
4000円台になるまでは待つ

918 :Anonymous :2019/08/16(金) 11:01:56.84 ID:wuEFeMje0.net
セキロー半額待ちしてる間にどうでもよくなってきたゾ

919 :Anonymous :2019/08/16(金) 11:05:25.68 ID:iIPNL6Cm0.net
GE3の50%オフ待ってるのこのスレで俺だけなんだろうなぁ…

920 :Anonymous :2019/08/16(金) 13:15:39.79 ID:F5fHGG6Ma.net
>>919
ですね
俺は80%を待ってるので

921 :Anonymous :2019/08/16(金) 14:13:22.13 ID:sKYRPKgu0.net
>>919
じゃあ俺は控えめに70%OFFを待ってる

922 :Anonymous :2019/08/16(金) 15:37:37.97 ID:bYjwSg6dd.net
じゃあじゃあちょっと大胆に90%OFFをまってみる

923 :Anonymous :2019/08/16(金) 17:10:31.81 ID:khDMa+huM.net
バンドル堕ちまで待つは

924 :Anonymous :2019/08/16(金) 17:13:52.72 ID:/K0LqPPH0.net
100%待ち

925 :Anonymous :2019/08/16(金) 20:40:08.96 ID:CxSXXwCW0.net
PS4はゲーム市場世界最速で1億台を突破した完全絶対覇権神ハード

一方パソゴミはチーター割れ地獄、利点であった高速シークもPS5の特製SSDに粉砕され後方互換もランチャー乱立で崩壊一直線

勝負あったな

926 :Anonymous :2019/08/16(金) 21:08:13.72 ID:+CVj8cGq0.net
Sekiro、ドルなら48ドルで買えるのにおま値のせいでお得感が全くないな
5ヵ月目で20%オフだと年末でも半額は無理だね

927 :Anonymous :2019/08/16(金) 21:27:26.35 ID:CbxbH023a.net
>>913
絵に描いた餅ってまさにこーゆーことだよな
取り敢えず否定したいだけなんだろう

928 :Anonymous :2019/08/16(金) 21:37:19.65 ID:dapy27w30.net
↓の状況で安売りなんかする必要ないだろう
フロム・ソフトウェア、2019年3月期の最終利益は3.6倍の17.7億円…『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が「大変好調」
KADOKAWAの決算発表によると、米Activision社の共同開発作品で、3月22日に世界で同時発売されたアクション
アドベンチャーゲーム『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が「大変好調」で利益拡大に貢献したという。
さらに「DARK SOULS REMASTERED」が国内外で引き続き好調に推移し、パッケージ販売だけでなく、
海外ロイ ヤリティ収入も収益貢献した。

929 :Anonymous :2019/08/16(金) 22:14:18.27 ID:nsk+Uczp0.net
うーん、変なの湧いてるな
なんでどっちかみたいな話になってるんだ?大して高くないし両方持ってる奴なんてここじゃ珍しくもないだろうに

930 :Anonymous :2019/08/16(金) 22:26:14.88 ID:kaGf6jmp0.net
PCだけって人は少ないだろうね
特に日本では

931 :Anonymous :2019/08/16(金) 23:03:23.11 ID:i4ZYtOBm0.net
セキロウよりもダクソのセール頼むわ

932 :Anonymous :2019/08/17(土) 01:22:18.06 ID:Udg+Lwti0.net
続編売りたいゲームは廉価版出すものだし
売れないから安売りするってわけじゃないな
20%OFFだって話題のうちに売りたいみたいな戦略だろ
類似の新作に押される可能性もあるし

933 :Anonymous :2019/08/17(土) 03:36:04.17 ID:W1KyqMu40.net
【CPU】i3かPenG 8000円
【Memory】8G 4000円
【M/B】6000円(MATX以下でHD7770が刺さる物)
【VGA】Radeon HD 7770 12000円
【HDD】WD500G 4000円
【Case】6000円(まともなケースの最安)
【Power】3000円(出来れば4000〜5000円の安全回路付き)
【Drive】DVD DSP付属0円
【OS】DSP版 3000円
【Price】46000円

これ以上キチガイ新参ソニー信者がアホな事蒸し返すのもアレなんで当時の記憶を頼りに計算してみた
当時の値段が調べようが無いから実際はもっと安く済むし、これよりキリつめて組んでた人が多かった
メモリーとか4Gでも十分だけど普通にPCとしても使える快適性も視野に入れて無駄に8Gにした
アホが馬鹿な事言い出す前に言っておくがPS4はVRAMと「共有」で8Gな
PS4が確か4万2千円くらいだったよな

大規模ネットゲームでもしない限りCPUがボトルネックになる事はまず無いし
HD7770の性能を十分発揮できるわけだが
そのHD7770でPS4以上に高画質ヌルヌルだというのは実証されてる

切り詰めずに思い浮かぶ安い構成にしただけでこれだが

終結させるために概算したんだからもうPS4関連のレスはすんなよ?
子供じゃないだろ?

934 :Anonymous :2019/08/17(土) 03:39:19.03 ID:GmdyHrPF0.net
フロムはバンナム・Activisionと組んでイメージ最悪なので買うことはない

935 :Anonymous :2019/08/17(土) 03:51:24.63 ID:oUgL31+Q0.net
もっともらしく買わない理由をつけるが
かと言って発売日を心待ちにして何かゲーム買うこともなく
単にもうそこまでゲーム好きじゃないってだけの人も多そう

936 :Anonymous :2019/08/17(土) 04:00:43.26 ID:GmdyHrPF0.net
たまに本気で発売日に買おうと思ったゲームでも向こうが勝手にやらかして買う気失せるってのあるよ
A plague taleテメーだ

937 :Anonymous :2019/08/17(土) 04:06:21.55 ID:49gEPKft0.net
開発元だの販売元だの気にすんなよキモいな

938 :Anonymous :2019/08/17(土) 04:08:02.47 ID:oUgL31+Q0.net
ゲーム作ってる奴が山師ギリギリの時代もあったし今も責任感のない開発もいるから見極めと冷静な視点も必要だな
その点フロムなんかはダクソSEKIROと安定感増してきてるから買いで問題なかった
つーかここセール情報のスレだったなすまんな

939 :Anonymous :2019/08/17(土) 05:33:54.20 ID:qsMbSYCY0.net
>>910
自作なら余裕で組めるけど
相手にするだけ時間の無駄だからな

940 :Anonymous :2019/08/17(土) 06:08:07.69 ID:NfXZzJjH0.net
>>933
駄目だね。やり直し
CPUが貧弱過ぎる
PCはWindowsとゲームを一緒に立ち上げてる事を忘れてはいけない
そんな貧弱なCPUではMHWやらFallout 4やらFF15やらプレイしたらボトルネックになる
VGAも貧弱
https://ascii.jp/elem/000/000/768/768173/index-2.html
↑このページを読めば分かるが、PS4のVGAはRadeon HD 7850よりもやや高速な物を積んでいる
Radeon HD 7770などでは話にならない
そもそもこんなスペックでMHWやらFF15やらをPS4よりもヌルヌルでプレイ出来ると思っているのかい?
これらよりも軽いDMC5やバイオ RE:2だって無理だろう

941 :Anonymous :2019/08/17(土) 06:14:05.63 ID:KGhnhzTd0.net
この話まだ続くの

942 :Anonymous :2019/08/17(土) 06:17:50.63 ID:NfXZzJjH0.net
そもそも値段がオーバーしている上にPS4未満のスペック
まったくお話になってない
「HD7770でPS4以上に高画質ヌルヌルだというのは実証されてる」と言うのならソースを貼らなきゃ
過去のレスもそうだけど君の言っている事は全て証拠も無いソースも無いでまったく信用が出来ないんだよ

943 :Anonymous :2019/08/17(土) 06:19:22.27 ID:KiVEo2hb0.net
本スレがキチガイに占拠されて、こっちの安売りスレまで荒らしとそれに反応するバカに占領されてもうまいっちんぐ

944 :Anonymous :2019/08/17(土) 06:33:57.60 ID:cjogdPQY0.net
GTX 960を中古でええやん、1万しねーぞ
というかここの住民はCPUないしGPUでps4単体よりも高いパーツ使ってる奴なんかザラだろ
なんでこんなくだんない事で発狂してんだ、ここはスチーマーらしく次に何積むかを見定めるスレだぞ
これだからプレイ厨は

945 :Anonymous :2019/08/17(土) 06:47:23.89 ID:NfXZzJjH0.net
すまんかった、もう相手にしない

946 :Anonymous :2019/08/17(土) 06:47:48.99 ID:3tt2o6Xw0.net
中古で良いならGTX1060だって1万しないぞ
ていうかCSで荒れるんだからテンプレに追加すれば良いじゃんw

947 :Anonymous :2019/08/17(土) 06:57:04.95 ID:CdqnV7J50.net
ポンコツプレステなんぞfps一桁でも動いてる扱いなんだから値段が付かない10年前の骨董PCでもいいわw

948 :Anonymous :2019/08/17(土) 06:59:25.49 ID:D9B3bJFTM.net
プレステごときは5万くらいで売ってる吊しの3600Gでワンパンです

949 :Anonymous :2019/08/17(土) 07:01:48.78 ID:Udg+Lwti0.net
コントローラーも5千円の買わないとダメだな
この主張する奴はPS4信者なのにPCのほうが安いならみんなPCを買ったほうがお得になる
信者を装ったアンチか?張り合うならBDドライブとサラウンドにも対応しないといけない
PCみたいに高性能にはできないけどちゃんとお得にできてるってことだ

950 :Anonymous :2019/08/17(土) 07:12:35.52 ID:W1KyqMu40.net
もう触るな
PS4がどれだけ低性能か分かってない馬鹿なんだから
GTX560ですらPS4より高画質ヌルヌルで同じゲームが出来たって事も知らないアホなんだろ

951 :Anonymous :2019/08/17(土) 07:17:27.00 ID:iauiWpqx0.net
スレチって知ってるか?

952 :Anonymous :2019/08/17(土) 07:17:50.37 ID:W1KyqMu40.net
ちなみに業界の裏話をするなら昔はハードは実際のスペックにしてはかなり安く買えたんだよ
ハードで出る赤字をゲームソフトのライセンス料で稼ぐって方式だったから

ところが色んな原因が重なってその方式で稼ぐのが難しくなってきた
だから今はきっちりハード売るだけでも利益が取れるような設計になってるんだ
だからパーツを吟味して切り詰められるPCよりもPS4の方が安く済むってのは有り得ない話なんだ
PS4は設計ミスでありながら無駄に開発に金がかかってるからね

953 :Anonymous :2019/08/17(土) 07:35:47.64 ID:D9B3bJFTM.net
最高速度30km/hで走る車が激安の50万で売っていても誰も見向きもしないよね

というのも一般道なら最低でも60km/h、高速乗るなら120km/h出せないと法定速度や規制速度に達しないので交通渋滞を引き起こしてしまう

つまり何が言いたいかというと、プレステは公道をトラクターや耕運機で走ってるようなもので、安いが移動手段(ゲーム用途)としての実用性はない代物ってことw

954 :Anonymous :2019/08/17(土) 07:46:29.95 ID:CdqnV7J50.net
技術の先鋭家が進んで家電屋ごときじゃ昔のようにチップ内製化出来なくなったからな
大量生産でコストダウン出来るのは精々ガワ(笑)くらいのもんでもう家ゴミはコスト的に最先端目指すのは不可能
OS屋でマシンの動作に詳しいMSだけが唯一専用カスタムで性能伸ばせるくらいか

955 :Anonymous :2019/08/17(土) 08:21:26.17 ID:EuJX4AfgM.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

956 :Anonymous :2019/08/17(土) 08:34:20.60 ID:KiVEo2hb0.net
NGEx推奨

対象URI/タイトル:含む:Steam安売り
NGName:正規(含む):af-|ee-

957 :Anonymous :2019/08/17(土) 08:50:05.32 ID:1magHGnx0.net
スレチだと指摘された話題を何でネチネチ続けるのか理由を聞いてみたい

自分は正義だから?

958 :Anonymous :2019/08/17(土) 08:57:35.97 ID:rEHLxbDT0.net
馬鹿でキチガイだからに決まってるだろうが

959 :Anonymous :2019/08/17(土) 09:16:13.21 ID:vWtln8Id0.net
HD7770だのGTX960だの何年前のスレだよw

960 :Anonymous :2019/08/17(土) 09:54:31.63 ID:qsMbSYCY0.net
Mutant Year Zero Road to Edenおもしろいね

961 :Anonymous :2019/08/17(土) 10:02:10.13 ID:vX2pEeUQ0.net
そもそもゲハ民がキチガイなの
ほんと巣から出てこないで欲しい

962 :Anonymous :2019/08/17(土) 10:03:09.43 ID:MannGHfXp.net
スチーム民もキチガイだと思うけどね特にこの板

963 :Anonymous :2019/08/17(土) 10:14:02.63 ID:IJZDgXtO0.net
>>950
俺がまさに今でもGTX560使い続けてるほぼ全てのゲームを満足してプレイできてるし
壊れないからいつまでたっても買い換える気が起きない

964 :Anonymous :2019/08/17(土) 10:37:59.76 ID:D9B3bJFTM.net
俺は5700XT使ってるけどたったの5万円で二の国が300fps近く出てしまってツラい

965 :Anonymous :2019/08/17(土) 11:16:31.74 ID:3G1xXERe0.net
ゲハカスの破壊力よ

966 :Anonymous :2019/08/17(土) 11:46:55.83 ID:0wjtgJ2o0.net
シェンムー3はいつ発売されますか

967 :Anonymous :2019/08/17(土) 12:47:33.75 ID:iMJT/0is0.net
エピックで発売してから一年後くらいじゃね

968 :Anonymous :2019/08/17(土) 13:13:55.85 ID:Udg+Lwti0.net
ボダラン3もエピック独占
エピックってセールとかあるの?
ブラウザとランチャーで違うし探しにくい
こんなとこでゲーム探したい奴おらんだろ

969 :Anonymous :2019/08/17(土) 13:29:35.08 ID:FfMJIipP0.net
シェンムーは独占するなら1、2も日本語入りで出してほしいわ

970 :Anonymous :2019/08/17(土) 13:30:08.88 ID:pjtdAF4TM.net
ドラゴンボールの新作はやっぱおま国ですか?

971 :Anonymous :2019/08/17(土) 14:43:39.69 ID:0v3fHIGya.net
>>962
やめたれ
ともかくワントンキンは以後無視でいいだろ相手する価値ない

972 :Anonymous :2019/08/17(土) 15:00:31.66 ID:0jDL/KDY0.net
>>970
オフコォォォスッ

973 :Anonymous :2019/08/17(土) 15:10:27.77 ID:K9WZfnhJ0.net
シャンティアルティメットのセールやらんかなあ
ダクソ3やってて疲れるから合間に癒しが欲しい

974 :Anonymous :2019/08/17(土) 15:18:18.90 ID:q4DvmEfg0.net
>>973
ダクソむかついて、昔のエロゲーやる。抜いて昼寝して、ダクソやるの毎日だよ。avじゃ抜けない。

975 :Anonymous :2019/08/17(土) 16:13:02.70 ID:kNgItLIwH.net
>>974
ダクソしないと抜けないの?
特殊性癖だね

976 :Anonymous :2019/08/17(土) 16:15:01.57 ID:/lN37ksI0.net
かぼたんで抜けないとか院ポかな?

977 :Anonymous :2019/08/17(土) 16:19:09.31 ID:xdxp9UNj0.net
この先足に 注意しろって本で抜きました

978 :Anonymous :2019/08/17(土) 17:05:12.33 ID:0jDL/KDY0.net
サイレントヒルのナースが好きなボクはまだまともだね(´^ω^`)

979 :Anonymous :2019/08/17(土) 18:44:31.18 ID:D/NhwoaI0.net
踊り子で抜けます(小声)

980 :Anonymous :2019/08/17(土) 18:52:06.09 ID:CdqnV7J50.net
>>964
プレステの10倍かよw
Win10のオーバーヘッドとはなんだったのかって話だよなwww

981 :Anonymous :2019/08/17(土) 18:53:07.51 ID:XXS4duIOM.net
>>968
セールないよなー
買う気しない

982 :Anonymous :2019/08/17(土) 19:16:30.23 ID:14Ul0dd90.net
馴れ合いしたいならvipでやれよ
あっちも昔steamスレあったろ

983 :Anonymous :2019/08/17(土) 19:28:13.68 ID:4EfD4/+X0.net
今もあるぞ

984 :Anonymous :2019/08/17(土) 20:02:36.43 ID:4EfD4/+X0.net
次スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1566037745/

985 :Anonymous :2019/08/17(土) 20:10:16.65 ID:ARHJjmYL0.net
>>984
乙!

986 :Anonymous :2019/08/18(日) 02:10:35.59 ID:5ZTFs56t0.net
>>933
osが正規品じゃなのなw

987 :Anonymous :2019/08/18(日) 04:22:18.51 ID:kaVqr3LU0.net
F1 2010〜2018のセットと2019がセールだったから買ったけど
過去シーズンなんて一ミリもいらなかった (´・ω・`)

988 :Anonymous :2019/08/18(日) 08:00:23.47 ID:mFm5uu1H0.net
>>933
Windowsが3000円のお店を教えてよ!

989 :Anonymous :2019/08/18(日) 08:22:16.60 ID:TcFn3D5XM.net
>>933
ヤフオクでWin10Proが700円で売ってる

990 :Anonymous :2019/08/18(日) 08:28:33.51 ID:8dL4PIEO0.net
いや、460円であるだろ
その時認証は通るけど数週間後には通らなくなってるけどな

991 :Anonymous :2019/08/18(日) 08:28:49.46 ID:cdCAh3ODM.net
考えようによってはsteamのゲームを鍵屋で買うようなもんか…?

992 :Anonymous :2019/08/18(日) 08:38:24.11 ID:TcFn3D5XM.net
5万円で二の国300fpsの5700XTと、全部込みのプレステ5 30fpsってどっちがコスパ良いと思う?

993 :Anonymous :2019/08/18(日) 08:54:33.67 ID:lejdAagza.net
そんなのも人に聞かないと判断出来ねーのかよ

994 :Anonymous :2019/08/18(日) 09:26:40.77 ID:i1mx4rKa0.net
>>992
リピートアフターミー
「スレチ」

995 :Anonymous :2019/08/18(日) 09:45:22.64 ID:nAf4jkjS0.net
スレチって言ったらバカがスレチやめると思ってるやつw

996 :Anonymous :2019/08/18(日) 09:58:41.61 ID:6XKk8FMR0.net
DSP版は正規品だぞ

997 :Anonymous :2019/08/18(日) 10:03:11.94 ID:mFm5uu1H0.net
>>996
3000円で買えるお店を教えてよ。

998 :Anonymous :2019/08/18(日) 10:17:16.07 ID:JmFQUy9w0.net
>>997
安いぞ!人柱になってくれ
https://www.hrkgame.com/en/events/sale/windows-sale/

ここで小銭程度のSteamキーを何度か買っているけどちゃんとアクチできているよ

999 :Anonymous :2019/08/18(日) 10:18:59.49 ID:mFm5uu1H0.net
正規品なのか?

1000 :Anonymous :2019/08/18(日) 10:23:33.90 ID:8EX6dYfq0.net
DSP版は一般ユーザーが買えない企業向けのOS
パッケージ版 個人ユーザー向けのOS単品でパーツを変えても使いまわしが利くOS
DSP版     個人ユーザー向けだが購入時のパーツに紐づけされてライセンス的にはアウトだけど使いまわせるOS
OEM版     企業向けのPCに入れられてるOSでDSP版と違いマザーに紐づけされ使いまわせないOS
オクに流れてる安いのはだいたいOEM版

1001 :Anonymous :2019/08/18(日) 10:24:09.19 ID:8EX6dYfq0.net
一行目は間違いなのでスルーしてくれ

1002 :Anonymous :2019/08/18(日) 10:24:32.06 ID:dTXCoyDv0.net
スレ違いだけどpsngamesのWinライセンスはよく話題に上がるね。

1003 :Anonymous :2019/08/18(日) 10:32:00.79 ID:mFm5uu1H0.net
3000円のDSP版は正規品なの?

1004 :Anonymous :2019/08/18(日) 10:58:23.66 ID:8dL4PIEO0.net
パッケージ、DSP、OEMしかないと思っているやつは分かってない
OEM版なんて初めから別メーカーでアクティベーション通らないから
そんなのヤフオクで売ったら良いの評価98.5%なんてならんよ

1005 :Anonymous :2019/08/18(日) 11:27:04.56 ID:Qcre1Ob60.net
ヤフオクで買ったOEM版を、買ってから数か月後に
インストールしたら認証が通らなかった。

その時は盗品か何かだから安くて、
MSが盗品のシリアルナンバーを無効にしたから通らなかったのかな?
と思っていたが、別メーカーのだったのか?

よく見かけるDELLとかのメーカー名入ったやつじゃなかったんだが。

1006 :Anonymous :2019/08/18(日) 11:52:01.30 ID:8dL4PIEO0.net
数か月後に認証が通らないのは、その CD Key にインストール回数の上限があるからだ
同じ Key を複数人に売ってるんだから早い者勝ちな
後で使おうと思ってはいけない

もちろんだけどMSのサポートでも対応してくれないからね

1007 :Anonymous :2019/08/18(日) 11:53:43.85 ID:14H/i7+H0.net
うめ

1008 :Anonymous :2019/08/18(日) 11:54:26.80 ID:14H/i7+H0.net
>>984
次スレ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200