2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part29

11 :Anonymous :2019/07/12(金) 19:22:00.13 ID:BH6PFifG0.net
そのランキングはどこからのコピペ?

12 :Anonymous :2019/07/12(金) 19:32:30.22 ID:H3xOo0rKa.net
>>11
俺たちのgooランキング

13 :Anonymous :2019/07/12(金) 20:47:27.51 ID:Cln4id7xd.net
>>8
edfて面白い?
これ60fps固定みたいじゃん

14 :Anonymous :2019/07/12(金) 20:53:48.23 ID:FBAzGHuHd.net
Gジェネって昔のがよかったな
今は知らないガンダムが多すぎる
1st〜CCAまでしか認めてないからさ
俺はアムロ・レイとにゅうガンダムが一番好きだし最強だと思ってる
種とかはまた別って感じ
更にそれ以降はもうなにがなんだかメチャクチャ

15 :Anonymous :2019/07/12(金) 21:01:32.67 ID:VjWanr9y0.net
Fが一番ハマったな
流石に今やる気はしないけどターンエーが1ステージしかなかった事以外大きな不満はなかった気がする

16 :Anonymous :2019/07/12(金) 22:46:10.11 ID:Y/LapBxF0.net
チルチルミチル日本語完全対応してるぞ

17 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:08:03.56 ID:YTut6Smk0.net
なんちゃらフェニックスの茶番を除けばオーバーワールドが一番楽しかったかなぁ

GENESISは一年戦争の途中で力尽きた
ターン処理が遅いからイライラするんだよな……

18 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:11:19.57 ID:IN9lpow/a.net
Gジェネは全部そうだけど特にオーバーワールドは作業ゲーになるのが早くないか?
特に苦労もせず主役機級鹵獲しまくりだから自分で縛らないとすぐ自軍ガンダムだらけになる

19 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:17:33.63 ID:jTEKUUtW0.net
>>14
おっさんの言い分だな
今の若い世代は種以降しか知らん子が多い
それより昔のなんて古臭くて見る気も起こらんだろうよ

20 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:25:28.39 ID:YTut6Smk0.net
GENESISなんか開発ツリーが適当な所為であっという間に終点のUC系にたどり着いちゃうからなぁ……
ネオ・ジオングを突っ込ませてユニコーン一族で嬲り殺しにするだけだからオバワ以上に作業感強い
ユニット総数の関係で選択肢が少ないし、スピリッツプレイ済みだとシナリオを読むのも苦痛(あと前哨戦怠い
システム面劣化してるのも地味に辛い

俺TUEEしたいだけだからオバワの方が楽しい

21 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:38:11.42 ID:7IOL8fQD0.net
>>19
オリジンしか知らないボクもいるんですよ

22 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:47:31.10 ID:jTEKUUtW0.net
>>21
すまん分からん
32の俺ですらWより前は見たことない

23 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:49:38.83 ID:7Jcj9eh60.net
ガンダムよりアーマードコア出して欲しいわ

24 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:51:13.82 ID:YTut6Smk0.net
>>22
安彦の自己満独自解釈のファースト再構成漫画だぞ
宇宙世紀原理主義者でも賛否両論だから滅多なことでは触れないアンタッチャブルな存在

25 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:53:11.73 ID:7IOL8fQD0.net
>>24
え あれ公式じゃないんだ…

26 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:53:20.02 ID:4QvUOIs90.net
この調子でスパロボも頼む

27 :Anonymous :2019/07/12(金) 23:55:03.29 ID:IN9lpow/a.net
スパロボは無理そう
全然詳しくないけど権利的な意味で無理そう

28 :Anonymous :2019/07/13(土) 00:02:48.28 ID:6bSktH/20.net
>>25
サンライズの慣例だとアニメ化された部分だけは公式といえば公式だけど正史ってわけではない
TV版Zと新訳の関係が一番近いんだけど差異が大きすぎるから正直扱い難い

オリジンに限らず、ガンダムエース連載作品は大半が半公式みたいな扱いだけどな
クロボン本編だけは御大が直接関わってるからほんの少し公式よりくらいの曖昧な立ち位置

29 :Anonymous :2019/07/13(土) 00:03:48.24 ID:t0o2SfnW0.net
>>24
少なくとも間に挟まるシャア編は全く要らなかったな

30 :Anonymous :2019/07/13(土) 00:13:33.14 ID:t0o2SfnW0.net
>>27
いっそバンダイくらい版権管理してるなら
アニメチャンネルのゲーム版を自分らで立ち上げた方が旨味がありそう

31 :Anonymous :2019/07/13(土) 00:55:21.80 ID:2BBe1xBk0.net
オクトパストラベラー75%OFFはよ

32 :Anonymous :2019/07/13(土) 01:18:50.46 ID:apAblRICa.net
スクエニは50%以下にならないよ

33 :Anonymous :2019/07/13(土) 01:46:19.63 ID:G9fPfW1S0.net
タコはswitchの最安値が4500くらいだったと記憶。
ここから先は時間かかるよ多分。

34 :Anonymous :2019/07/13(土) 01:50:17.68 ID:DPU997tR0.net
>>32
LOST SPHEARが60パーだったから60パーはあるんじゃない?
オクトラは元が高すぎるからそれでも高いけど

35 :Anonymous :2019/07/13(土) 01:59:14.83 ID:kL4RNx7T0.net
PC版だけ安くなるはずがない
6000円で売れるものをなんで安くするんだよw

36 :Anonymous :2019/07/13(土) 02:29:39.75 ID:mc6xi8l10.net
タコは冬まで待つ

37 :Anonymous :2019/07/13(土) 04:04:24.35 ID:9pA4i16I0.net
steamでセールやってても結局GMGが最安値か
せめて40%引きならな

38 :Anonymous :2019/07/13(土) 07:45:12.20 ID:IQOM8L890.net
4K60fpsでロード早くて快適だからスイッチ版より楽しめてるわ
さっさと買って楽しんだ方がいいぞ

39 :Anonymous :2019/07/13(土) 09:36:54.06 ID:QU1DgNzf0.net
GMGなら年末までに50%OFFプラスなんかのクーポンで3000円切るぐらいまでいけると思う
ニーアはそうだった

40 :Anonymous :2019/07/13(土) 09:40:56.19 ID:gd0/uT9pd.net
>>39
でもそれヨルハエディションじゃないでしょ
通常版なら2600円で最近買えたしな

41 :Anonymous :2019/07/13(土) 12:11:10.90 ID:V+Z5Sw8UM.net
ここで教えて貰ったからニーア買ったけど2週目で飽きてきた
我慢して3週目までいけば神ゲーになるの?

42 :Anonymous :2019/07/13(土) 12:14:15.26 ID:lJvX8cVO0.net
ニーアは比較的好きな人ですら尻がないと続けられないって言ってるのになぜ神ゲーと思ったんだ

43 :Anonymous :2019/07/13(土) 12:15:56.11 ID:wInA0G3C0.net
GMGならヨルハエディションがクーポン使って28ドルぐらいで買えたぞ

44 :Anonymous :2019/07/13(土) 12:40:45.94 ID:U5USlUWM0.net
>>27
OGなら出せるのかな

45 :Anonymous :2019/07/13(土) 12:42:40.01 ID:xka2py1B0.net
ロボゲーよりプリキュア無双出してほしい

46 :Anonymous :2019/07/13(土) 12:44:20.17 ID:VEbXbsQ70.net
グリザイア日本語化されてねーじゃんハゲ

47 :Anonymous :2019/07/13(土) 13:36:28.65 ID:NO8CxwbJ0.net
ニーアのプレイはしたくないけど2Bだけ操作したいなら
ソウルキャリバー7のDLCという手もあるし俺はそうした
ニーアは途中でプレイやめて動画見て終わらせたわ

48 :Anonymous :2019/07/13(土) 13:52:22.80 ID:wInA0G3C0.net
2BのModが山ほどあるからそれ使えばいいんじゃない

49 :Anonymous :2019/07/13(土) 14:03:51.81 ID:CWoMltqh0.net
レプリカントから続けてやったから神ゲーだった

50 :Anonymous :2019/07/13(土) 14:44:30.26 ID:MYe95E0h0.net
スパロボはOGsだけ出してくんねぇかな
ムーン・デュエラーズとかいうゴミはいらん

51 :Anonymous :2019/07/13(土) 14:45:01.67 ID:NO8CxwbJ0.net
レプリカントもPCに出して欲しいな
コレクションしたいわ

52 :Anonymous :2019/07/13(土) 14:46:27.95 ID:NO8CxwbJ0.net
>>48
PCゲーならそれもありだな
それにしても2B好きってかなり多そうだよなあ
弐本だけでなく世界中にも相当いるだろw

53 :Anonymous :2019/07/13(土) 14:48:16.62 ID:NO8CxwbJ0.net
弐本ってなんや日本ね

54 :Anonymous :2019/07/13(土) 16:33:14.08 ID:sEbq8mjh0.net
そして忘れられたニーアゲシュタルト・・・

55 :Anonymous :2019/07/14(日) 01:21:08.99 ID:jaPpyl+S0.net
オートマタやって過去作もやりたいってなった奴がレプリカントやるとアクションがモッサリ過ぎて投げるとおもう

56 :Anonymous :2019/07/14(日) 07:51:12.80 ID:df/p6kcu0.net
討鬼伝2クリアした
ストーリーがあっさりなのは言われて覚悟してたからいいとしても
素材アイテムは道に落ちてんじゃなくてモンスタードロップにしてくれないとこれ以上やり込む気おきんわ
モノノフというより山菜採りじゃん

57 :Anonymous :2019/07/14(日) 11:19:43.12 ID:TwuRsUW+0.net
オクトラ50パーオフとかは半年以上先になりそうだよね?
買っちゃうか

58 :Anonymous :2019/07/14(日) 11:27:02.74 ID:2BuPWkrn0.net
>>56
討鬼伝好きなんだが確かに言われてみると2は素材のキーアイテムに山菜あってワープして山菜トップ帰って寝て
ワープして山菜取ってみたいに採取アイテムが厳しかった気がする
1極はそういうの記憶にないから、まあワールドマップ作ったから山菜取りして欲しかったゆえの調整なんだろうなあ
こういう調整も2極がもし出ていたらフィードバックされたかもしれないけど無理な話

59 :Anonymous :2019/07/14(日) 16:30:37.58 ID:kQ+MQlnh0.net
やりこめるのは極の方だしね
2は強くてニューゲームがなくて
1回クリアしたらもう良いかなって思ってしまう

60 :Anonymous :2019/07/14(日) 16:49:47.63 ID:WgsAk1Kna.net
御魂システムも極の方が気軽に付け替えられていい
ハクでガンガン成長させられるのは意見が分かれるところだと思うが

61 :Anonymous :2019/07/14(日) 17:07:43.98 ID:kQ+MQlnh0.net
あと極はボス属性に合わせて武器防具を変更する必要があるから
いろんな装備を作ってみようって思うんだけど
2は道中でいろんな属性の敵が出てくるから
結局会心系のやつ一種でいいわってなっちゃって
そういう所もやりこみにくい

62 :Anonymous :2019/07/14(日) 17:12:02.48 ID:0PWjtTtQ0.net
モンハンワールドが凄い売れてんだから他メーカーも頑張ってほしいよな
コエテクは討鬼伝
バンナムはゴッドイーター
セガはファンタシースター

どれも特徴あって面白いのに埋もれるのはもったいないわ

63 :Anonymous :2019/07/14(日) 17:25:10.82 ID:FO2Wdto50.net
一つ自死したのが混ざってますね

64 :Anonymous :2019/07/14(日) 17:28:35.81 ID:2BuPWkrn0.net
討鬼伝以外あんまり

65 :Anonymous :2019/07/14(日) 17:43:16.06 ID:6UYOzhrH0.net
モンハンがやりたいからモンハン買ってるだけで同じようなゲーム出されてもやらんわ
ダクソが流行って死にゲー増えたけど結局ダクソ以外はやる気にならんし

66 :Anonymous :2019/07/14(日) 18:12:57.72 ID:LOc6fYtYa.net
俺はモンハンワールドより討鬼伝の方がハマったわ
人それぞれだと思う

67 :Anonymous :2019/07/14(日) 19:41:43.40 ID:JtCmzQy00.net
>>62
狩りゲーはカプコンがモンハン圧倒的1強体制を確立してしまったからもう他が付け入る余地はないだろう
RPGにおけるスクエニ1強や、ジャンプアニメ原作等の版権ゲーにおけるバンナム1強と同じ状態

68 :Anonymous :2019/07/14(日) 21:19:15.83 ID:WHyUbdLk0.net
でもMHシリーズってネームバリューに胡坐かいてる感あるから
つけ入る隙はある気がするんだがな・・・
あれだけ作品出してて進歩が乏しいんだよ

69 :Anonymous :2019/07/14(日) 21:30:07.39 ID:czJOPIN50.net
7年サービス続けてて、未だに設定がふわっふわの自称SFに比べれば……

70 :Anonymous :2019/07/14(日) 22:13:49.66 ID:KLzIvxHC0.net
討鬼伝極は刀が面白かったわ
納刀した瞬間に斬り溜めたダメージをまとめて与えるやつ最高だった

71 :Anonymous :2019/07/15(月) 01:07:41.12 ID:Uyha6opwd.net
あぐらかいてたけどMHWで一気に挽回したじゃん

72 :Anonymous :2019/07/15(月) 03:27:17.39 ID:uZyhlQGjM.net
ファンタシースターは3欲しかったな
貴重なSFが

73 :Anonymous :2019/07/15(月) 13:21:29.25 ID:DUV9ZjHo0.net
前スレで出てたルフラン始めたけど
ロード完了しましたってメッセージの後にNOW LOADINGって出てきて地味にイラつく
そういうとこだぞ日本一

74 :Anonymous :2019/07/15(月) 15:07:38.53 ID:9dTQTvw40.net
EDF5の武器画面重過ぎ

75 :Anonymous :2019/07/15(月) 15:28:46.94 ID:MBdKcW4c0.net
モンハンワールドのせいでMHFがしんだからな

76 :Anonymous :2019/07/15(月) 16:07:46.93 ID:cmvgEIAl0.net
>>74
i7-860, HD5850でやってるけどグラ設定最低だと特に問題ないな〜
リザルトがちょっともたつくのと、PCが熱くなるくらいかな?

77 :Anonymous :2019/07/15(月) 16:45:19.16 ID:zb888Ybc0.net
>>75
あれはそもそも今まで生きてる方が奇跡というか狂気というか暴挙というか……
初期のドスの完コピ状態を知ってると特にな(バグまで忠実にコピーしていたのは伝説

78 :Anonymous :2019/07/16(火) 00:48:27.50 ID:+YhiV9x80.net
嵐の型あたりからだいぶ別もんになったと思うけどな

79 :Anonymous :2019/07/16(火) 00:59:45.37 ID:OHBY+HLi0.net
>>76
流石にPC買い替えろよw

80 :Anonymous :2019/07/16(火) 02:00:11.85 ID:WDo66ily0.net
>>77
ハンターナイフと1000Zだけ渡されていきなり集会所に送り込まされるんだぞ
ドスよりもマゾいw

81 :Anonymous :2019/07/16(火) 02:18:05.54 ID:zjdeyYEy0.net
一時期はみんな赤イカで糞蟹の太刀担いで行けばモンスターが泣いて謝ってたな

82 :Anonymous :2019/07/16(火) 02:23:24.01 ID:P+FFeTbo0.net
モンスターを強さをインフレさせる→それに合わせてハンターも強くなる
を繰り返しすぎた結果先鋭化しすぎてほとんど人が残らなくなる
末期になると
モンスターを実装する→クソモンスで引退者が増える
とわざわざ新モンス開発というコストをかけて結果ユーザーを減らすという敏腕っぷり

マグスパや極の型は楽しかったけどね
ま、そのマグスパのインフレのひとつの形だったけど

83 :Anonymous :2019/07/16(火) 02:32:00.75 ID:zjdeyYEy0.net
MHF-G.1でやらかしたのがデカかったろ
あれで俺もMHF引退したし同じようなやつ多そう

84 :Anonymous :2019/07/16(火) 09:33:24.50 ID:yzN2lOTX0.net
あったなあふろんてぃーあ

85 :Anonymous :2019/07/16(火) 12:31:11.41 ID:ozp9O7ck0.net
塔?みたいなのがモンハンかコレ?状態だったなぁ

86 :Anonymous :2019/07/16(火) 15:23:41.41 ID:Hwrb7xX20.net
>>76
EDF 4.1 WINGDIVER THE SHOOTERっていう糞ゲーやると分かるが、第一世代はやはり限界を感じる
欲しいCPU買い時逃(高騰)して先月までk875にGTX1080積んで遊んでた俺から

87 :Anonymous :2019/07/16(火) 16:26:11.39 ID:iaS6EGc00.net
nehalemおじさんwww

88 :Anonymous :2019/07/16(火) 17:09:26.84 ID:L4ij14i7M.net
8700K1080OCだとEDF4.1とかGPU LOAD5%くらい

89 :Anonymous :2019/07/17(水) 00:08:07.20 ID:8UCm2uwqa.net
あーなんか面白い和ゲー来ねえかな
9月のコードヴェインと冬のモンハンまで暇だわ

90 :Anonymous :2019/07/17(水) 00:10:19.22 ID:RpSxaRmr0.net
誰もイガヴァニアの話してないのが草

91 :Anonymous :2019/07/17(水) 01:19:45.37 ID:a/aVnxsz0.net
タコとイカ

92 :Anonymous :2019/07/17(水) 10:44:20.43 ID:wKVJQRAHH.net
アマゾンプライムデーで2080ti安かったぞ
みんな買えたか

93 :Anonymous :2019/07/17(水) 11:36:30.45 ID:d/cD7HqCM.net
プレステとProとVitaとVR売ったら、スイッチと2080ti買ってお釣りが来ました。
安物買いの銭失いとはこの事やねえ

94 :Anonymous :2019/07/17(水) 12:02:36.32 ID:Rn+F6rl3d.net
ちなみにいくらなの?

95 :Anonymous :2019/07/17(水) 12:20:22.43 ID:d/cD7HqCM.net
13万じゃね?
あんなコスパ悪いモン好き好んで買う奴の気が知れんわ

96 :Anonymous :2019/07/17(水) 12:24:01.65 ID:Ls4TvBqP0.net
貧乏人だからRTX2070で2年戦うわ

97 :Anonymous :2019/07/17(水) 12:26:22.45 ID:u2S3jqEP0.net
これってアクティベートできる?
https://www.humblebundle.com/store/dragon-quest-heroes-slime-edition

98 :Anonymous :2019/07/17(水) 12:54:06.37 ID:+uUyPB2s0.net
できるが日本語サポートないよ

99 :Anonymous :2019/07/17(水) 13:30:58.09 ID:Rn+F6rl3d.net
>>95
すげえな 4つ13万で売れるのか
俺も売ろうかなw

100 :Anonymous :2019/07/17(水) 16:13:16.28 ID:yoh/oZCha.net
マジかよswitch売ってきます

101 :Anonymous :2019/07/17(水) 16:24:25.01 ID:SzlXWcIF0.net
コンソール持ってない・・

102 :Anonymous :2019/07/17(水) 16:28:30.08 ID:iyJ5VN1C0.net
>>95
その4つを13万で買ってくれるショップと
2080tiが10万切ってるショップ俺にも教えてくれよwww
つーか自分で売っといて「じゃね?」ってなんだよww

103 :Anonymous :2019/07/17(水) 16:38:24.84 ID:v7f8tSyHa.net
>>95
その4つじゃいいとこ4万じゃないか?
ソフトも大量にあったとしても10万もいかないやろ

104 :Anonymous :2019/07/17(水) 16:43:48.44 ID:uKVMi/Fz0.net
Steam民は心地よく煽れそう

105 :Anonymous :2019/07/17(水) 17:14:44.63 ID:Rn+F6rl3d.net
ちなみにその4つ全部持ってるけど一応使い道あるから残してる ノーマルps4も寝室のテレビに繋いでるしnasneあるから結構便利 あと動画とアマプラ見るのにね
スレ違いだからこれぐらいで

106 :Anonymous :2019/07/17(水) 17:57:54.16 ID:pdgIb4q9H.net
>>94
10万で売ってた
D払いを使えば更にお得だった
あの時買えてた人が羨ましい

107 :Anonymous :2019/07/17(水) 18:03:58.78 ID:S+mo9COr0.net
1080であと1年は粘る

108 :Anonymous :2019/07/17(水) 18:08:43.54 ID:iyJ5VN1C0.net
steam板なのにちょくちょく無知なゲハっぽい奴が迷い込むの草生える

109 :Anonymous :2019/07/17(水) 19:51:45.63 ID:RZ6z6l9j0.net
ルンファク4K60fpsでやりてえ
1年待てばPCに来るか?

110 :Anonymous :2019/07/17(水) 20:15:34.62 ID:BI/Zvo/p0.net
東京ザナドゥ80パーか
ただアクションって言っても敵倒すだけの奴はあんまだよな

111 :Anonymous :2019/07/17(水) 21:34:33.24 ID:8+RWvbDX0.net
ザナドゥとかイースってヴェスペリアくらいストーリー楽しめる?ヴェスペリアがマジで古き良きJRPGみたいなノリで楽しすぎるわ

112 :Anonymous :2019/07/17(水) 21:47:08.03 ID:nnfCmFA10.net
東京ザナドウはラノベ好きならまあ、戦闘はわりと爽快感あるし楽しい
イース8は名作
ps4でのプレイだけどね
キャラクターダメならスルーすべし

113 :Anonymous :2019/07/17(水) 21:53:19.41 ID:ZRx9pORA0.net
ストーリーに関してはプレイ後に何も記憶に残らないよ

114 :Anonymous :2019/07/17(水) 22:32:54.91 ID:ppD6ZVcc0.net
>>111
ヴェスペリアならイース8の方が絶対面白い
戦闘楽しいしストーリーも起伏ありどんでん返しありでのめり込める

115 :Anonymous :2019/07/18(木) 01:52:00.02 ID:24xEC7XH0.net
>>114
次にやるゲームが決まったな!イース9もくるといいけど

116 :Anonymous :2019/07/18(木) 07:40:53.78 ID:s8XTK/vj0.net
あんまりイースを褒めると例の人が来るぞ

117 :Anonymous :2019/07/18(木) 09:30:09.22 ID:Sriws/GqM.net
>>109
スイッチベースのゲームは名作多いから自分もPCで遊びたいな

118 :Anonymous :2019/07/18(木) 10:00:14.00 ID:ZuppHKFz0.net
SAOFBコンプリートエディションって72%オフだけど、面白い?

119 :Anonymous :2019/07/18(木) 10:16:46.85 ID:39IrqmWJd.net
アニメ風キャラクリ、武器改造、ハクスラ、TPS
が好きならハマる

120 :Anonymous :2019/07/18(木) 10:49:11.39 ID:IdYG+d8h0.net
コントローラーでのエイムクソむずくてやめた

121 :Anonymous :2019/07/18(木) 11:14:54.34 ID:ATCP0VV+0.net
敵の挙動が単調だから飽きるよ
一通りクリアしたらもういいやってなるマルチも人居ないし

122 :Anonymous :2019/07/18(木) 11:34:55.00 ID:CyOo0U/3M.net
イースを貶したら例の会が来るけどな

123 :Anonymous :2019/07/18(木) 13:14:45.54 ID:W/FHILXK0.net
最近は逆な気がする
ファルコム嫌い多すぎないか

124 :Anonymous :2019/07/18(木) 13:17:44.51 ID:fVk0zRj30.net
あんな暴言連発しておいてどうして好かれていると勘違いしているんだ

125 :Anonymous :2019/07/18(木) 13:21:32.02 ID:s8XTK/vj0.net
会社を好きになる必要はないけどゲームは別だろ

126 :Anonymous :2019/07/18(木) 13:25:57.34 ID:8T5PYb/90.net
面白いなら

127 :Anonymous :2019/07/18(木) 14:04:34.61 ID:JgHmsVata.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

128 :Anonymous :2019/07/18(木) 14:48:57.82 ID:w4OfFyr/0.net
イースの話はもうイース(二回目)

129 :Anonymous :2019/07/18(木) 14:51:28.84 ID:6NEPNhSIH.net
イースはいーっすね

130 :Anonymous :2019/07/18(木) 15:28:11.43 ID:w4OfFyr/0.net
そうかえされちゃあ辛いーすわ

131 :Anonymous :2019/07/18(木) 15:55:07.44 ID:ATCP0VV+0.net
お前らのがよっぽどつまんねえよ馬鹿

132 :Anonymous :2019/07/18(木) 17:15:32.47 ID:sbIxIlST0.net
アドルのフェラチオ

133 :Anonymous :2019/07/18(木) 19:28:52.29 ID:20MrgsZN0.net
イースは安くならんからなぁ
空の軌跡は日本語化されてないし
閃の軌跡は続編でまくりの未完作だしファルコムは微妙かも

134 :Anonymous :2019/07/18(木) 19:32:00.85 ID:ZDcPDYHU0.net
その辺のファルコム製品は色々出過ぎてて傍から見るとわけがわからない

135 :Anonymous :2019/07/18(木) 19:37:38.46 ID:bn06q1mFd.net
>>133
あの
零の

136 :Anonymous :2019/07/18(木) 19:38:54.20 ID:s8XTK/vj0.net
イース以外はクソだからやらんでいいぞ

137 :Anonymous :2019/07/18(木) 19:44:47.53 ID:Cq+vKYKM0.net
イース9も速やかにPC版希望
ガックガクの家ゴミなんかで遊びたくないんや

138 :Anonymous :2019/07/18(木) 19:51:48.68 ID:LIlTloye0.net
8はPC版のほうがゴミだっただろ

139 :Anonymous :2019/07/18(木) 21:46:13.55 ID:tPR6fyAM0.net
モンハンついに1300万本まで増えたか
1500万本は確実だろう
1300万本を記念してイベントで攻撃珠くれるのはいいんだが最近復帰して
俺のビルド方法だと鉄壁珠と整備珠が重要なのに気が付いた
だが200時間プレイでどちらも持ってない

140 :Anonymous :2019/07/18(木) 21:46:55.40 ID:1F+hZ+/A0.net
NISA残ってるのかね、9発売まで……
確かPC版移植もNISAだったよな

141 :Anonymous :2019/07/18(木) 22:09:36.60 ID:8T5PYb/90.net
8がゴミと言えば無双も酷かったな
イースはいまもボケてんの?

142 :Anonymous :2019/07/18(木) 22:49:04.43 ID:f86Hwekcd.net
無双8はマジでひどいから並べるべきではない

143 :Anonymous :2019/07/18(木) 22:49:40.10 ID:0iqu8N6m0.net
でも実はそこそこおもしろかったりするんでしょ?

144 :Anonymous :2019/07/18(木) 23:03:51.18 ID:3AzZV4ZNd.net
ファナのモンハン2910円は安いのか?
もうすぐキーがなくなる

145 :Anonymous :2019/07/18(木) 23:12:03.39 ID:GdSW82Ni0.net
>>143
と、思うだろ?

146 :Anonymous :2019/07/18(木) 23:19:10.11 ID:OXudoaG4M.net
>>144
このあいだのsteamサマーセルから2995円になった

147 :Anonymous :2019/07/18(木) 23:22:39.57 ID:mqgMwWqT0.net
実際はドルで請求だからクレカの手数料かかるし別に安くはないな

148 :Anonymous :2019/07/19(金) 01:57:29.91 ID:1cZxmA8n0.net
サマセきたな
https://www.greenmangaming.com/summer-sale/capcom/

149 :Anonymous :2019/07/19(金) 10:12:29.52 ID:mQM1dmgh0.net
サガスカ50%オフ
遂に買うときが来てしまったか

150 :Anonymous :2019/07/19(金) 10:14:39.29 ID:RcunSnLo0.net
>>149
しかも8/8までやってんのか
防衛軍の次は決まったな

151 :Anonymous :2019/07/19(金) 12:13:11.76 ID:t7ooYpJfa.net
オクトラも積んでんだよなあ

152 :Anonymous :2019/07/19(金) 15:07:10.22 ID:mSEeFTnld.net
>>145
無双8は本当にダメだわ
2時間以内にやばさは触ってすぐに分かるから怖いもの見たさでやってもいい

153 :Anonymous :2019/07/19(金) 15:56:16.32 ID:jO7EXxrya.net
無双キャラでスカイリムやらせてくれればよかったのに無双やらせるんだもん

154 :Anonymous :2019/07/19(金) 20:07:18.15 ID:zy9ZVC6C0.net
無双8は体験版でスカスカムリだった

155 :Anonymous :2019/07/19(金) 22:58:47.66 ID:vEjNiUR00.net
「√Letter ルートレター Last Answer」が,2019年9月3日よりSteamにて配信決定

だとさ。無印に実写が加わってカオスになった作品だけどアドベンチャー推理モノが好きな人にはオススメ

156 :Anonymous :2019/07/20(土) 01:46:55.55 ID:lObbMevl0.net
サガ50%OFF?!さすがの俺も触手が伸びそう

157 :Anonymous :2019/07/20(土) 02:10:38.16 ID:VP9PKT0I0.net
https://store.steampowered.com/app/1097310/Night_Sing/

158 :Anonymous :2019/07/20(土) 02:15:24.71 ID:CymRIodS0.net
>>157
質がアレなのは酔いそう・・。
弱小なところは頑張って欲しいけどね。

159 :Anonymous :2019/07/20(土) 03:10:38.29 ID:qw98pnGI0.net
>>156
999

160 :Anonymous :2019/07/20(土) 04:51:33.66 ID:Di0bvwhn0.net
サガスカ1年経ってようやくか
それでも3000円以上とお安くはないが、ロマサガ2も未だ50%OFFまでしかしてないし買っとくか

161 :Anonymous :2019/07/20(土) 05:18:06.92 ID:kIFeKtfz0.net
3000円程度で数十時間も遊べるんだぜ?
全然お安いだろ

162 :Anonymous :2019/07/20(土) 05:19:37.43 ID:Di0bvwhn0.net
積むから0時間なんだよなあ

163 :Anonymous :2019/07/20(土) 05:42:26.79 ID:M7kTUZYB0.net
面白いのけ?
戦闘メインっぽいくでに戦闘テンポ悪そうなんだよなぁ

164 :Anonymous :2019/07/20(土) 05:59:51.68 ID:9AN0+r6N0.net
防衛軍の武器アプグレ要素最初は面白いと思ったけど
武器そのものを手に入れても主要性能のアプグレに嫌われたらいつまでも下位使わなきゃならないからだれる

165 :Anonymous :2019/07/20(土) 06:25:33.27 ID:qw98pnGI0.net
>>164
拾った武器が無に帰さないのはいいと思うがまだ改善できるシステムではあるな
さぁ6はよ

166 :Anonymous :2019/07/20(土) 08:51:29.36 ID:mIYrPkum0.net
スクエニ制作のゲームは値引き50%オフまででしょ
エイドスの方はもっと下がるけど

167 :Anonymous :2019/07/20(土) 08:52:07.80 ID:mIYrPkum0.net
エイドスじゃなくてアイドスだった…

168 :Anonymous :2019/07/20(土) 09:10:31.01 ID:yQblcfbB0.net
サガスカクソすぎワロタ
スマホのゲームそのまま移植すんなよw

169 :Anonymous :2019/07/20(土) 09:36:26.19 ID:/t+vr76Xd.net
アンサガ好きなら楽しめる

170 :Anonymous :2019/07/20(土) 12:00:46.80 ID:rDnNT2DO0.net
サガスカとりあえず買っとくか

171 :Anonymous :2019/07/20(土) 15:02:45.40 ID:AnYo/T1s0.net
ラスレムは75%オフまで下がっていたけどな

172 :Anonymous :2019/07/20(土) 15:20:15.27 ID:j2e+xSyY0.net
あれはリマスター発表前のストア取り下げにともなうヤケクソ値下げだったろ

173 :Anonymous :2019/07/20(土) 16:27:00.92 ID:tmUZAmE50.net
ラスレムは一昔前ならセールの度に毎回80%オフだったが
あまり値段にはこだわってないが

174 :Anonymous :2019/07/20(土) 16:30:50.89 ID:kIFeKtfz0.net
>>162
煽り抜きで聞きたいんだけど最安値だからって遊ばない癖にお安くないゲーム買うの?
それなら買わなくていいんじゃない?
何か節約してるパチンカス見てる気分だ

175 :Anonymous :2019/07/20(土) 16:36:06.43 ID:fub30fye0.net
ゲームコレクターだぞ
切手と同じようなもんだ

176 :Anonymous :2019/07/20(土) 16:37:03.07 ID:Di0bvwhn0.net
自分で言うのもなんだけど、積みゲーマーなんてそんなもんじゃない?
もちろんいつかはプレイしたいとは思ってるけど、他にもやりたいゲームがあって優先度が低いんよね

177 :Anonymous :2019/07/20(土) 16:38:33.92 ID:UTVxyghFM.net
ラスレムはスクエニクーポン誤配布祭りで買った
LiS持ってたし

178 :Anonymous :2019/07/20(土) 16:42:28.16 ID:tmUZAmE50.net
少しでも興味あるゲームは最安値更新なら買う
少しでも興味なければそもそも値札すら見ないような

179 :Anonymous :2019/07/20(土) 17:13:11.31 ID:UAC89zkWa.net
子供の頃はゲットしたゲームは即座にプレイしてたんだけど
大人になってからは新しいシステムとかにとっつきにくくなったせいか積みゲーばっか
インスコすらしない
それにゲームを発売日に買わなくなったな〜
セールを待って買ってる

180 :Anonymous :2019/07/20(土) 18:19:36.87 ID:gsP8zRMJ0.net
>>179
学生の頃はクラスメイトとかと同じゲームやったりで話題性とかもあったけど、
社会人になってからは周囲の人達とそういうのは無いしね。

常に 1 年、2 年遅れのゲームしてれば常に安く買えるし何の問題も無い感じ。

181 :Anonymous :2019/07/20(土) 19:27:00.85 ID:+/TkxTrt0.net
俺らはまあ年取ったからそうだけど最近はキッズでも発売日にゲーム買うのはアホって風潮らしいぞ

182 :Anonymous :2019/07/20(土) 19:29:10.37 ID:qw98pnGI0.net
若い子は金ないからなぁ

183 :Anonymous :2019/07/20(土) 19:29:43.34 ID:wEgLX3Yb0.net
雑誌読んでお年玉で予約して
クソゲー掴んで泣きながらやりこんだ思ひ出

184 :Anonymous :2019/07/20(土) 19:32:32.83 ID:M7kTUZYB0.net
発売日に買って賑わってる専スレであーだこーだ言いながらプレイするのも面白い
祭りに参加してる感覚

185 :Anonymous :2019/07/20(土) 19:45:36.95 ID:yQblcfbB0.net
>>181
それ売れてない方の大きなキッズ市場の話やぞ

186 :Anonymous :2019/07/20(土) 20:26:05.83 ID:tnYwXZ/A0.net
・子供の頃に比べて時間も体力も気力もない
・新しいゲームたって似たようなゲームを何本もやってきた
・そもそも子供の頃に比べて娯楽が増えた
これだけ条件がそろってりゃ仕方ないと思う

187 :Anonymous :2019/07/20(土) 20:38:47.24 ID:XBTjipU90.net
子供の頃夢見たフェラチオされながらソファでゲームが未だに叶えられない

188 :Anonymous :2019/07/20(土) 20:41:16.31 ID:XKjqaZNY0.net
お金出せば叶うぞ

189 :Anonymous :2019/07/20(土) 20:41:22.90 ID:qw98pnGI0.net
>>187
ソファでゲームしてる男のちんぽ咥えたい女の確保がそもそも需給の問題で難しそう
それこそ金だろうな

190 :Anonymous :2019/07/20(土) 20:42:00.20 ID:Di0bvwhn0.net
デリヘルで解決やね

191 :Anonymous :2019/07/20(土) 20:45:52.41 ID:M7kTUZYB0.net
デリヘル時間制限あるからゲームに集中できなそう

192 :Anonymous :2019/07/20(土) 20:48:48.11 ID:XfqWHcEea.net
ゲームを楽しめなくなったおっさんがダークサイドに堕ちると遊ばないくせに売上やハードで煽り合うゴミと化すらしい

193 :Anonymous :2019/07/20(土) 21:29:27.75 ID:UB7BZPnqd.net
発売日買いは予約特典や早期購入特典のために買うようなもん

194 :Anonymous :2019/07/21(日) 02:30:47.79 ID:987D3Iy10.net
値段もそうだけど、ゲームの出来が怖くて発売日に買いたくないというのもある
LEFT ALIVEは発売前は神ゲー間違いなしだと思っていたのに・・・・
発売日がCSと比べて遅いSteamユーザーで良かったと思える悪しき例だ

195 :Anonymous :2019/07/21(日) 02:32:42.29 ID:yqMcbxD80.net
ノーマンズスカイとかアンセムみたいな例もあるから定価予約買いとか博打すぎるよな

196 :Anonymous :2019/07/21(日) 06:18:02.78 ID:aAS+R7wk0.net
真のバーチャロン来たか
【ISVC-Ex】トレーラームービー公開! ? PROJECT YNP
http://www.project-ynp.com/wp/2019/07/20/%e3%80%90isvc-ex%e3%80%91%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%93%e3%83%bc%e5%85%ac%e9%96%8b%ef%bc%81/

197 :Anonymous :2019/07/21(日) 06:28:39.50 ID:ixtSRp9b0.net
チャロンよりはガンダムのあれとかAC寄りに見えるけど

198 :Anonymous :2019/07/21(日) 09:15:11.60 ID:iptd3j2e0.net
マップ狭すぎじゃないか?同じとこグルグル回ってんじゃん

199 :Anonymous :2019/07/21(日) 09:20:22.47 ID:8lEoe6vL0.net
お金かかってなさそう

200 :Anonymous :2019/07/21(日) 09:22:38.55 ID:kMJHxZ550.net
歳食って激しいゲーム、ダメになったわ〜とか言う奴はその端っこでスマホポチポチしてりゃいいんですよ
お似合いなんだからさ

201 :Anonymous :2019/07/21(日) 09:34:26.23 ID:UrQW09mP0.net
>>196
シンフォギアのキャラだったら買ってた

202 :Anonymous :2019/07/21(日) 09:43:55.91 ID:j0m6k0c70.net
なんか動きがちゃちいんだけど…
まあキャラが女の子で声が付いてるなら豚共が買うんじゃない?

203 :Anonymous :2019/07/21(日) 09:52:51.43 ID:SFQbbZhb0.net
年食ったら老眼でスマホポチポチも大変なんだぞ。

204 :Anonymous :2019/07/21(日) 10:05:37.63 ID:B95p2Nr+0.net
わりと面白そうだけど元ネタ知らないとダメなやつだな

205 :Anonymous :2019/07/21(日) 10:14:41.91 ID:t9AUkfVw0.net
萌えキャラでスカイリムがやりたいだけなんだ

206 :Anonymous :2019/07/21(日) 11:16:58.86 ID:m3wDIcrY0.net
実際ソシャゲばっかやってるな
お手軽すぎなのと一日のノルマがあるから優先してたらそれだけで一日終ってるわ

207 :Anonymous :2019/07/21(日) 11:33:57.06 ID:ehA5Ck0pM.net
ノルマ()

208 :Anonymous :2019/07/21(日) 11:35:05.79 ID:rEqTsC/y0.net
ソシャゲやるくらいなら地面でも見てた方がマシ

209 :Anonymous :2019/07/21(日) 11:35:06.61 ID:wu/fZ0Hl0.net
ゲームじゃねーだろそれ

210 :Anonymous :2019/07/21(日) 13:14:38.14 ID:aVM3YDCe0.net
>>196
ISはCSもソシャゲもクソゲーだったんでもう騙されない

211 :Anonymous :2019/07/21(日) 13:17:45.62 ID:yqMcbxD80.net
>>196
なにこれ個人サイト?ISなのに同人ゲーム?
許可取って作ってるん?

212 :Anonymous :2019/07/21(日) 13:18:22.47 ID:yqMcbxD80.net
>>208
上を向いて歩こう 涙がこぼれないように

213 :Anonymous :2019/07/21(日) 17:16:29.80 ID:E8kDs0Ar0.net
ボーイミーツガールな冒険RPGがやりたいからグランディアはよきてくれ

214 :Anonymous :2019/07/21(日) 21:52:57.86 ID:4d49tLx/0.net
>>196
日本人でゲームつくってるやつってこんなゴミでも売れるとか思ってる時点でマジで終わってるよなぁ
この動画みて面白そうとか思えるやつ居たら笑えるわw

215 :Anonymous :2019/07/21(日) 22:15:18.81 ID:oCtCgotH0.net
インフィニットなんちゃらのファン向けだし
一般人はヌルーでおK

216 :Anonymous :2019/07/21(日) 22:17:50.40 ID:izO1+Ed80.net
インフィニット アンディスカバリー

217 :Anonymous :2019/07/22(月) 02:36:56.57 ID:Fc88BaqW0.net
スマホポチポチゲーが大儲けの時点でほぼ終わってるんだよなぁ
課金ガチャゲーはマジで日本の恥だと思うわ

218 :Anonymous :2019/07/22(月) 03:37:49.09 ID:SdFe8FfL0.net
日本はもうゲームのガチプレイとかやり尽くした後だから飽きちゃってるんだよ
業界を支える気もなく初心者に厳しい手合いばかりがのさばって衰退した

219 :Anonymous :2019/07/22(月) 07:38:52.36 ID:PG1AmmDz0.net
ガチャがなくてもパチンコが流行るような国民性だし
ゲーム作るなら日本人の大半は池沼と思ってないと成功しない

220 :Anonymous :2019/07/22(月) 10:12:02.74 ID:xgSeOEBUM.net
最新3Dゲーム=クソゲーの認識を多くのゲーマーに植え付けたポンコツ家ゴミの功罪だと思うわ
PCなら快適に遊べるって知ったらきっと戻って来るはず

221 :Anonymous :2019/07/22(月) 14:50:20.47 ID:2NePBSro0.net
ゴミは言いすぎだけど、フレームレートとロードは遊ぶ気きそがれる位酷かったりする

222 :Anonymous :2019/07/22(月) 15:14:53.20 ID:Q0v0avSsa.net
CS機とか独占ゲー専用機でしかないんだよなぁ
ゲハとか貧乏人の酸っぱい葡萄と思って見てるわ

223 :Anonymous :2019/07/22(月) 20:15:17.33 ID:Rvi7WR9b0.net
ps4proなら4k出力できる思ってたけど
解像度2560×1440なのね

224 :Anonymous :2019/07/22(月) 21:58:01.44 ID:yRn1JyJ60.net
ps4proの4K出力については公式の表記が詐欺くさいとか言われてるな
PS3時代にも同じようなことやってたみたいだしそういう企業体質なんだろ

225 :Anonymous :2019/07/22(月) 23:07:43.55 ID:lexF28dr0.net
>>223
そうなの?知らなかった
PCでWQHDもキツいのにPS4が4Kとか確かに怪しいけどね
チェッカーフラグなんとかっていう裏技も使ってるらしいけど

226 :Anonymous :2019/07/22(月) 23:24:11.94 ID:SjYd09ay0.net
何をいまさら情弱にもほどがあるだろ

227 :Anonymous :2019/07/22(月) 23:39:40.25 ID:4H6S30UQ0.net
>>214
お前みたいな何かを創造出来るわけでもなく
人が作ったものを批判することしか出来ないカスの方が笑えるわw

228 :Anonymous :2019/07/23(火) 00:27:49.29 ID:2O+T7BMg0.net
金出して買うゲームというとコンシューマ機でマリオかドラクエ
それか課金で俺TUEEEな女の子の絵を集めるだけのソシャゲ

任天堂DS時代に粗製乱造された知育ゲームなんてゴミで育ったせいで
ライト層と呼ばれる一般人は余計にそういうのしか遊べなくなり(遊ばなくなり)
ガチプロ層が生まれてこないからプレイヤーのレベルはどんどん下がる一方
PS1やPS2でクソゲーやカオスゲーが乱造されてる時代の方がまだマシだった

他国に遅れてようやくイースポーツだなんだ騒ぎ初めても
ゲーム大国の割にPCゲーマー少ないし他国に比べて圧倒的に弱いから論外だし
今まで鍛えてこなかったツケで反射神経も動体視力も養われずひたすら腕が悪いまま
相変わらずライト層は平和ボケしたヌルいアニメゲームかソシャゲしかやらないから
イースポーツなんか興味ないし盛り上がる気配もない

一般人から貪るために無理やりゲーム機を普及させた末路がこれだし
サードメーカーを鍛え上げられなかったのも運の尽きだったね
まあお察しですわな我が国のゲーム事情はw

229 :Anonymous :2019/07/23(火) 00:30:27.12 ID:2O+T7BMg0.net

このスレで良く語られる内容をまとめて発言してみたw
1年に数回はこの手の話題になるのは
ここのスレにゲーム愛の強い人が多いからなんだろうな

まあ海外のゲーム界隈にも我国とはまた別の問題があるんだろうけどね
ゲーム大国を名乗るにはお粗末な状態であるのは否めないよ

230 :Anonymous :2019/07/23(火) 00:34:59.13 ID:0Q54MCYL0.net
クソ程にどうでもいい

231 :Anonymous :2019/07/23(火) 00:35:45.50 ID:2O+T7BMg0.net
セールで買い集めた懐かしい和ゲーを遊んでいるけど
やっぱりなんだかんだで作りの丁寧なものは楽しいな
洋ゲーはアイディア勝負で凄い物も多いけど
難易度が鬼だったり作りの詰めが甘いものもあるからね

イガヴァニア、塊魂、ダライアスバーストクロニクル、
ロックマン、ストファイ30周年記念とかローテーションで楽しく遊んでるよ
時間かかるから敬遠していたけどJRPGも1本くらいやるかな、FFとかヤクザとかw

232 :Anonymous :2019/07/23(火) 01:10:30.89 ID:eYB2XmyN0.net
いやお前個人の意見をさもスレの総意みたいに語らんでくれる?
気持ち悪いしすげぇ不快だわ

233 :Anonymous :2019/07/23(火) 01:28:39.81 ID:2O+T7BMg0.net
俺もお前のことが不快だからおあいこだな

234 :Anonymous :2019/07/23(火) 02:22:46.97 ID:41L/emiq0.net
コミュ力欠けるとこうなる

235 :Anonymous :2019/07/23(火) 02:29:10.17 ID:2O+T7BMg0.net
正論言っちゃってすまんなw

236 :Anonymous :2019/07/23(火) 03:14:23.44 ID:41L/emiq0.net
論じてたのこれ 日記かと思った

237 :Anonymous :2019/07/23(火) 05:19:16.78 ID:PDEFLAjs0.net
いつもの人かと思ったけどワッチョイ見るに違うな

238 :Anonymous :2019/07/23(火) 07:22:02.97 ID:iIEqSMb60.net
夏だから

239 :Anonymous :2019/07/23(火) 08:34:53.97 ID:365wIyn/M.net
童貞くさい

240 :Anonymous :2019/07/23(火) 08:36:00.66 ID:YxFRL1Oe0.net
汗くさい

241 :Anonymous :2019/07/23(火) 09:30:43.44 ID:OYEqchJ5d.net
FE買うわ

242 :Anonymous :2019/07/23(火) 09:42:12.81 ID:YxFRL1Oe0.net
マブラヴおもろいんけ?

243 :Anonymous :2019/07/23(火) 10:11:09.20 ID:sGW9uHBbM.net
ルートレター盆前に出てたら買ったのにな

244 :Anonymous :2019/07/23(火) 11:47:19.32 ID:6Bu5Gi1l0.net
ニーアは価格改定後の完全版での初セールか

245 :Anonymous :2019/07/23(火) 12:03:21.25 ID:i+lqsWru0.net
初じゃないじゃん
4月に25%引きの記録があるけど

246 :Anonymous :2019/07/23(火) 12:16:34.04 ID:sLL5yblRM.net
>>242
無印はつまらない
オルタは面白いけど長い
他は知らん

247 :Anonymous :2019/07/23(火) 19:07:48.91 ID:wuwNiO9q0.net
Steamでスパロボ発売だってよ
https://twitter.com/srw_game/status/1153604238242566147
(deleted an unsolicited ad)

248 :Anonymous :2019/07/23(火) 19:22:26.15 ID:PzpBdUjd0.net
>>247
ウオー!と思ったけどZから追ってないから
VとXってどんなんだったっけ…?ってなってる

249 :Anonymous :2019/07/23(火) 19:23:23.94 ID:PDEFLAjs0.net
これマジ?

250 :Anonymous :2019/07/23(火) 19:25:50.69 ID:wuwNiO9q0.net
>>248
VとXはそれぞれ単独の一作完結だからどっちから遊んでも問題ない
Tと合わせて三部作だけど、TにVXの主人公たちが登場するおまけシナリオがあるくらいで直接の繋がりはない

251 :Anonymous :2019/07/23(火) 19:28:10.04 ID:PzpBdUjd0.net
>>250
ほーん参戦作品見てグッとくればやったらいいな、ありがとう
しかしゲーム機がほんと要らなくなってきたな

252 :Anonymous :2019/07/23(火) 19:34:08.94 ID:PDEFLAjs0.net
個人的には龍が如く並に驚きだな
まぁVはやったからいらんけど

253 :Anonymous :2019/07/23(火) 19:34:46.63 ID:N0NF1G8M0.net
スパロボとか日本人以外に売れるのか

254 :Anonymous :2019/07/23(火) 19:37:23.90 ID:PzpBdUjd0.net
>>253
ネットで影響度見てるとアジアでのマニア人気は高そうに思う

255 :Anonymous :2019/07/23(火) 19:43:31.20 ID:M1nXv6nCa.net
ソシャゲのスパロボが多国語展開してた記憶

256 :Anonymous :2019/07/23(火) 19:44:22.49 ID:Kdr25LjO0.net
60ドル(日本は8856円)だからお前ら買えよ

257 :Anonymous :2019/07/23(火) 20:23:01.26 ID:cKZLyG/D0.net
スパロボとかあんまやる気しないけどガンダム枠を削って他のを色々参戦させろといつも思う

258 :Anonymous :2019/07/23(火) 20:28:41.97 ID:sRVNhdDx0.net
Ryzenブームで空前のPC特需らしいから名とソフトを売るなら今がチャンスやねえ

259 :Anonymous :2019/07/23(火) 20:41:15.33 ID:dA0bb6JJ0.net
IntelがクソなだけでRyzenは通常進化してるだけなのにそれでPC特需ってのもようわからん

260 :Anonymous :2019/07/23(火) 20:48:33.56 ID:Aa3/4xLV0.net
バーチャロンは参戦してないか

261 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:01:26.17 ID:XCTqx2DB0.net
XはカイザーとエンペラーGが共演したんだっけか
VITA版いつか買おうと思ってたけどsteamで買うか
Tも出してくんないかなあ真ゲッタードラゴンが出たなするんだよね

262 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:15:29.58 ID:wuwNiO9q0.net
ファミ通情報来た
早期購入特典以外のDLC全部入り(特典DLCは別途あり)
アニソン入り限定版はなしっぽい?

DLC買い直しにならんで良かった…安心して買える

263 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:29:22.52 ID:YxFRL1Oe0.net
Gジェネに続いてスパロボもきたか
新作よりも過去作出してほしいんだけどな

264 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:33:56.23 ID:hgO/DHHX0.net
マジで意外だわ
最近の全くやってなかったから楽しみ

265 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:35:58.83 ID:Kk4Ba2dC0.net
スクエニの鬼ノ哭ク邦の体験版の配信が始まったぞ

266 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:36:49.31 ID:19M1Tivx0.net
>>227
世の中ってゲーム以外にも創造している会社は腐るほどありますが
なんだこのバカは?
もしかして関係者?

267 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:55:34.79 ID:F++usfAF0.net
鬼ノ哭ク邦ってsteam版発売日未定とかじゃなかった?
CSと同時って最近の和メーカーいい感じじゃん

268 :Anonymous :2019/07/23(火) 22:51:13.43 ID:lJvCXlrl0.net
まさかスパロボか

269 :Anonymous :2019/07/23(火) 22:52:44.02 ID:B9Gvk9Jn0.net
プログラミングが必須科目になるからちょっとしたPC需要が増えてるせいじゃね?

270 :Anonymous :2019/07/23(火) 23:05:29.76 ID:YhvNCxY90.net
スパロボきたのか
あの部隊育てゲーたまにやりたくなるんだよな

271 :Anonymous :2019/07/23(火) 23:39:21.38 ID:dA0bb6JJ0.net
ああいうSRPG的なやつは好きだけどロボットアニメに全く興味がなくてつらい

272 :Anonymous :2019/07/23(火) 23:57:53.80 ID:IdxN0ot70.net
>>263
αシリーズとかZシリーズみたいな機種跨いでるやつまとめて出して欲しいよな……面倒くさい
いや前者はPS2あれば全部できるけどさ……

273 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:07:33.20 ID:MXfphqfg0.net
>>228
日本でEスポーツだなんて言ってもプロになっても生活できない
言葉を真似ただけで国としては何もかわらないし業界も変わらない
DIABLO3で最初に最終目のENDING達した人名乗り出て!
なんていう競技なんて日本でやりだしたとしても、一部の企業だけで職業として成り立たない
昭和時代にTVで小学生とかのゲーム大会を番組でやってたけど
番組があっただけで意味も無かった、逆に「俺の方が上」って言う人間が多発してたほどお粗末

ちなみにおもちゃ屋でやってたゲーム大会であちこち軒並み優勝して
公式のゲームセンター嵐の帽子貰ったんだけどどっかいっちゃった

昭和の頃に「新人類」と言われた世代のお話、今やCEもSEも作る能力なくて地に落ちてる
FALCOMの某ゲームもROの会社からゲームエンジンを借りて作ったとか致命的にも程がある
アセンブラで会話してた山下 章がベーマガで執筆してた時代はもう2度とこない
簡単に作れるゲームで課金課金で金稼いでる企業と、それを甘んじて受け入れて
パンツ見たさにPS3かPS4か知らんが課金して衣装集め

前作のエスコンは燃料(笑)を買う為に課金しないと燃料という時間制限がありお金を払わないと自由に遊べない
死ねとしか言い様がないね

長文乙

274 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:07:54.13 ID:p4c8dZYt0.net
>>271
クロスアンジュ、グレンラガン、コードギアスは絶対見るべきだぞ
古いのだとナディアやマイトガインも加わったのが嬉しいゾイドも入れてほしいが

275 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:11:00.59 ID:MXfphqfg0.net
>>231
Z80時代のゲームをパクってる独占企業のTAGがついてるゲームでも
「おおおお」と言わせる「何か」をしっかり味付けをしてゲーム出してるよね
クソも多数あるからVALVEが何らかの対策するとか発言してたけど

当時のプログラマーがそれを更に真似てゲームを作ればバカ売れじゃないか?
と思ってたけど、つい先日、日本人が何年もかけて作り出した「レトロゲー」で
「はぁ??」という内容で批判の嵐
ばかだよねーーー、最低限買ってプレイしてどういう味付けをして評価が高いかプレイすればいいのに
「構想何年」とか映画かよ!w

276 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:15:56.11 ID:8ZG437bK0.net
>>231
洋ゲーは基本的にストーリーとBGMが糞
それは外人ですら認めてるからな
今ニーアが全世界売上1位なのはそういうところで圧倒的に上回っているからだと推測する

それと洋ゲーはアクション性がへぼすぎる
MHWやMGSをやった後ならスカイリムやフォールアウトやウィッチャーなどの
洋ゲーのアクション性は糞すぎて返金しちゃうと思う

277 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:19:16.56 ID:MXfphqfg0.net
>>266
エスパー魔美のお父さんが描いた絵のレビューが雑誌に掲載され
それを読んだ魔美が怒りまくっていた
それを諭したのが魔美のお父さんで、世論に出した時点でどのような感想を書かれても
それをそう感じる人の意見をはねのける権利もないし、評価すること自体は自由だ
っていう話がある
キチガイファンみたいに否定されたら自分が馬鹿にされたかのように怒り狂う人間が居ること自体がお馬鹿さん
小説を盗まれた!でガソリンまいた何らかの作者のファンで、消防隊のアニメも休止
世の中狂ってる
精神疾患を抱えた人間は犯罪率が極めて低いのよ、だからTVで精神通いと報道されただけで
病院や施設では精神感抱えた患者やそれを支援する人間や組織が「そんな報道するな、そんなことはしない」
と毎回、患者は落ち込むんだよ
精神疾患で刑事事件を起こす唯一の病気は統合失調症で、妄想が発展し見たことある人を殺そうとする
それ以外の疾患では犯罪率は極めて低い、無いといって良いほど

長文乙

278 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:51:30.68 ID:8ZG437bK0.net
PCゲーム界での和ゲーの存在感は日増しに高まり
CS界では任天堂が世界的に完全圧勝状態
米国の報道によればPS4、Xboxを含めたハードの総売上は前年比で33%もマイナスになった
任天堂スイッチだけが気炎を吐いてプラス成長、今年前半までのベストセラーコンソールになったという
https://venturebeat.com/2019/07/18/nintendo-swithc-outsold-xbox-playstation/

今や和ゲーをやらないでゲーマー気取ってるニワカは居ないんじゃないかってくらいだ
さすがに和ゲースレには洋ゲーしかやらないニワカゲーマーは居ないと思うがw
な?いないよな?

279 :Anonymous :2019/07/24(水) 01:42:23.79 ID:YauUaUVV0.net
ゾイドはスパロボOEがかなり良かったからOEをもっと遊びやすくして移植してほしいわ

280 :Anonymous :2019/07/24(水) 01:58:22.31 ID:6vgcU3lj0.net
スパロボはワタルとレイアースとハーロックを出した事は素直に褒める
スマホ版のデビルマンは迷走してるとしか思わなかったw

281 :Anonymous :2019/07/24(水) 02:02:05.79 ID:Hgm3NC8o0.net
スパロボはαまでしかやってないなあー
最近のやつはおもろいんかなあ

282 :Anonymous :2019/07/24(水) 02:08:36.68 ID:YauUaUVV0.net
Xはワタルも出てたな
やっぱり買うしかないか
でも個人的にワタル初参戦はさざなみスパロボでラムネやリューナイトと共演してほしかった

283 :Anonymous :2019/07/24(水) 02:53:31.05 ID:19V86aPm0.net
本編の方かOG系だしてくんねーかな…
あれの戦闘アニメ凄い

284 :Anonymous :2019/07/24(水) 03:04:32.97 ID:XQEZ7Kg50.net
鬼のなんとかって正直スマホクオリティだよね
チャイナのスマホゲーがぶっ飛んでるだけなのかも知れないけど

285 :Anonymous :2019/07/24(水) 03:53:40.99 ID:JlKiqjb90.net
この調子でドラゴンボール系もおま国解除してくれんかなぁ…
ドラゴンボールがやりてぇんだよ俺はよ!!

286 :Anonymous :2019/07/24(水) 03:53:48.51 ID:c93XIvl70.net
鬼のデモ触ってきたけどこれはいらんわ

287 :Anonymous :2019/07/24(水) 04:03:46.03 ID:MXfphqfg0.net
未だにガンダム商法やってるのか
買うから悪用するのよね
らき★すたでも「ガンダムなら」と同意見
買うから何十年もガンダムだけでゲームが売れる
昔から中身が変わらず、単純に版権キャラを入れただけのゲームなのに

288 :Anonymous :2019/07/24(水) 04:05:05.49 ID:MXfphqfg0.net
>>285
日本語化できたけど意味不明なパッチがあたって現状不可能
発売されたばかりのやつではなく、前作でやられた

289 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:05:57.49 ID:dIC7Hlvi0.net
スパロボVはヤマトが強かったから楽しかった
ラス面で波動砲を補給や再動を駆使してひたすらぶちかましまくるのも楽しかった

290 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:16:04.77 ID:7wLFx6yt0.net
最近のスパロボでダイミダラー出てなかったっけ?と思って調べたらソシャゲのかよ・・・

291 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:45:53.23 ID:1iblbSqTM.net
サクナヒメもSteamに来ねーかな

292 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:52:42.86 ID:dIC7Hlvi0.net
>>290
アレは自由すぎて狂ってるレベルで自由だからな
クレヨンしんちゃんも出てたはずだし……
あとスパロボとか言ってるけど開発はセガだし、ゲームシステムもセガのチェンクロをベースにしてる

293 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:54:07.45 ID:TQ/4291l0.net
スマホのスパロボはオリキャラがあまりにも下品すぎる

294 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:24:39.47 ID:P+qn4DVd0.net
ブループロトコルも来るしバンナムのPC進出がやけに目立つな

295 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:27:35.14 ID:NcLPFDbma.net
カプコンがPCで成功したのを見て羨ましくなったんだろ

296 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:39:09.48 ID:KMtvcpM90.net
ソニーの独占力が弱まっただけじゃないの

297 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:42:35.78 ID:A5FMhVHo0.net
上位のスペックで作って下位の機種向けに最適化する方が楽だし
本格的にPC進出するにあたって制作方法を見直したとかじゃないのかな

298 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:45:00.51 ID:/gDUcmGg0.net
スイッチが強いのとスマホがあるのとで
独占出来なくなってんだろうな

299 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:51:53.01 ID:aSuP//RkM.net
>>292
外伝なのをいいことに本編じゃ絶対入れられないコラボを積極的に入れるてらしいね。
クレヨンしんちゃんのカンタムロボを筆頭に、ロックマンまで居て噴いた

300 :Anonymous :2019/07/24(水) 09:40:25.20 ID:VN2haB/od.net
なんやねんクロスアンジュてw?

301 :Anonymous :2019/07/24(水) 09:47:46.20 ID:z7XlIijna.net
エロアニメ

302 :Anonymous :2019/07/24(水) 10:03:15.31 ID:mAKiHmtv0.net
>>289
わかる。ヤマト強化しまくったら一周目でも無双だったからなw
ラスボスも1ターンで壊滅だったし…歴代最強かも

>>300
主人公(女)が全裸に剥かれるアニメ
スパロボでも完全再現

303 :Anonymous :2019/07/24(水) 10:54:51.85 ID:fAldBkR+0.net
VとXってマジンガーZERO出るんだよな
原作は読んだことないけどかなり強いらしいから楽しみだわ
でも見た目はカイザーの方が好き

304 :Anonymous :2019/07/24(水) 11:34:37.63 ID:ceT+KXRX0.net
スパロボのせいで初めてゼータを見たときに、メタスに修理機能がついていないことに衝撃を受けた

305 :Anonymous :2019/07/24(水) 12:10:44.19 ID:4JPfZ54S0.net
クロスアンジュせっかく>>274に勧められたから見てみるか
ちょっと上のレスはこの意思決定に全く何の関係もないけど

306 :Anonymous :2019/07/24(水) 12:36:28.93 ID:dIC7Hlvi0.net
>>303
VだとZEROはかなり強いけど、他も割と自重してないので相対的に見ると割と普通
とあるイベントでゲッペラーと共演とかいう地獄絵図があるけど

307 :Anonymous :2019/07/24(水) 12:39:01.68 ID:wQqYXePB0.net
>>302
>主人公(女)が全裸に剥かれるアニメ
もしかして、お前クロスアンジュ最後まですべて見て無くね?

308 :Anonymous :2019/07/24(水) 12:39:43.73 ID:wQqYXePB0.net
あー
スパロボ厨のキモい話が続くのかよ

309 :Anonymous :2019/07/24(水) 12:58:39.01 ID:qIoOYfF20.net
1話で非処女になったってのは聞いたことある

310 :Anonymous :2019/07/24(水) 13:09:57.40 ID:P+qn4DVd0.net
でもラスボスは童貞

311 :Anonymous :2019/07/24(水) 13:18:32.84 ID:z7XlIijna.net
(セ)クロスアンジュのタイトル通り実際に主人公はヒロインと致しちゃうしサービスシーンで裸に剥かれるのも当たり前のアニメだったからエロアニメのイメージしかないわ

312 :Anonymous :2019/07/24(水) 14:38:36.82 ID:5NYfZhUSM.net
声がね・・・

313 :Anonymous :2019/07/24(水) 14:59:47.73 ID:hmSAHKhAd.net
>>308
スレ的にも間違いじゃないし否定もしないが水を得た魚のようだな

314 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:20:18.79 ID:JlKiqjb90.net
自分の好きな話題になると早口になるのってちょっとアレだよね

315 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:25:24.61 ID:9LFc4ywsa.net
そういうけどお前らだってリアルでPCゲームの話になるとめっちゃ語るだろ

316 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:34:13.65 ID:JlKiqjb90.net
あまり知らない雰囲気出して相手の様子を伺うからセーフ

317 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:49:15.93 ID:cmMDoxeza.net
発表されたばかりなんだからいいじゃない
スパロボは長く続いてるシリーズだし語れる人もそれだけ多いんだよ

318 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:55:56.72 ID:KMtvcpM90.net
これで後は集英社のゲームだけだな
steamに有るけど100%おま国

319 :Anonymous :2019/07/24(水) 17:26:57.42 ID:zjuAaq00r.net
早くドラクエをおま国解除しろと

320 :Anonymous :2019/07/24(水) 17:43:18.47 ID:aSuP//RkM.net
国民的RPG(おま国)はほんと恥

321 :Anonymous :2019/07/24(水) 17:56:34.13 ID:ZHPdFA0zd.net
ドラクエはイキっておまで出したら海外大爆死したんで今更国内解禁とか恥ずかしくてできんだろw

322 :Anonymous :2019/07/24(水) 18:40:12.56 ID:aSuP//RkM.net
いうほどスクエニにプライドあるか?
FF15を小説で完結させたばかりだぞ?

323 :Anonymous :2019/07/24(水) 18:41:01.42 ID:xt2SKwmO0.net
目先の金に釣られてわざわざ売り場狭めるような事して、ジャップってホント馬鹿だよな

324 :Anonymous :2019/07/24(水) 19:06:35.54 ID:JlKiqjb90.net
>>319
集英社「ダメです」

ドラクエやドラゴンボールおま国でパブリッシャーだけ叩くのはちょっと違うと思う

325 :Anonymous :2019/07/24(水) 20:11:33.66 ID:5b5IDB8i0.net
ドラクエって今でも集英社の影響下にあんの?
遊戯王は国内からプレイできるのになんなんだろうな

326 :Anonymous :2019/07/24(水) 20:15:55.79 ID:mAKiHmtv0.net
たしかミニファミコンのジャンプ版に入ってたから影響あるんじゃね?

327 :Anonymous :2019/07/24(水) 20:41:41.42 ID:Ms56pskD0.net
シリーズ発足から最新作に至るまでエンドクレジットにがっつり「株式会社集英社」が入ってるから、
ドラクエをドラクエとして作り続ける限りは切っても切れない関係でしょ

328 :Anonymous :2019/07/24(水) 22:21:16.30 ID:GZpn3GKc0.net
>>323
でもだからこそ今のソニーと任天堂があるんだろ

329 :Anonymous :2019/07/24(水) 23:14:27.98 ID:k8uC7mxo0.net
おま国ってなんのためにやってるの

330 :Anonymous :2019/07/24(水) 23:21:01.75 ID:uRHDo5DR0.net
質問は自分の中で考えた自分なりの結論だしてから聞け

331 :Anonymous :2019/07/25(木) 00:09:36.42 ID:EBPB6GQc0.net
>>318
天地を喰らう2のこと、時々でいいから……思い出してください

>>325
遊戯王はソシャゲ版じゃないのか?
DQだって10はPCでプレイ出来るしそれと一緒じゃない?

332 :Anonymous :2019/07/25(木) 00:10:40.88 ID:T0TCNffF0.net
なんか暗殺教室のゲームもSteamで買えなかったっけ

333 :Anonymous :2019/07/25(木) 00:21:06.83 ID:/aMAAlBV0.net
スクエニとしてはドラクエはハードメーカーに対して優位に立つための切り札なんだよ
一番売れてるハードに出す!とかなり昔に宣言したせいで安易に出せなくなった

PCで最新版を簡単にプレイできるようにしてしまうとドラクエを切り札として使えなくなるけど
海外ならPC版を出してもハードの売れ行きを左右することはないから
構わんだろうという判断だと思う
もうドラクエが出るからハードを買うなんて時代じゃないんだけどね
昔はそれほどの影響力があった

334 :Anonymous :2019/07/25(木) 01:19:02.34 ID:18texWwt0.net
>>333
それは大昔に雑誌にも記載された内容そのままだよ

おま国が何の為にあるのかがそこだけでは語れないし否定されることが論破できない文言

もしCSだけで完結できるのならおま国の必要もないし、一年縛りのSONYのVRゲームの概念も無かったし
が、1年経ってもバイオはVRが未だに非対応、VRユーザー自体がバイオの存在自体忘れるほどに

エスコンのVRも1年縛りのはずだったが完全にPS4だけの利点という話しになりVRはPC非対応になった
PCVRはSONYと無関係だから団体から出て行けーーーー
コスチューム課金でパンツが見えるゲームをPS4で出してるSONYは潰れろマジで

335 :Anonymous :2019/07/25(木) 02:28:29.45 ID:FAGkpUnK0.net
>>333-334
その手の話題を続けると
一行煽りしかできない宗教に入っている
和ゲー擁護君が急に参戦してくるぞw

336 :Anonymous :2019/07/25(木) 02:39:15.29 ID:Zh+3ieyw0.net
単なる囲い込みや時限独占()

337 :Anonymous :2019/07/25(木) 03:06:13.19 ID:/aMAAlBV0.net
>>334
ドラクエを海外でもヒットさせたいんだよ
CSだけでは全く売れなかったからPCでも出したい
でも国内では最新版は機種を限定させたい
そこでおま国ですよ

338 :Anonymous :2019/07/25(木) 03:43:54.61 ID:zF9vEmrqa.net
ドラクエ11って3DSでもだして、PS4と出して
スイッチで完全版商法やってるよね
PCでもだせや・・・
コンシューマー機買うのメンドイんだよ

339 :Anonymous :2019/07/25(木) 04:10:28.46 ID:noNXJVJk0.net
ビルダーズだけはやってみたいな

340 :Anonymous :2019/07/25(木) 06:11:09.82 ID:EBPB6GQc0.net
まぁ国内では350万突破してるらしいから無理してPC版出す必要もないからな
この点がPC版を出したやっぱつれぇわとは違うところなんだが
集英社やらソニーやら任天堂やらの機嫌を損ねてまで出す必要は無いと判断してるんだろう

341 :Anonymous :2019/07/25(木) 06:56:25.44 ID:ooBllbuY0.net
ガラケーからなにも学習してないんじゃない

342 :Anonymous :2019/07/25(木) 07:45:50.28 ID:xyySRFJPa.net
追加要素とゴミみたいな性能のCS機天秤にかけなきゃいけないのがつれぇわ

343 :Anonymous :2019/07/25(木) 07:56:31.60 ID:ze9bmnYkM.net
売れてない方はもうネタとしてしか見てないがな

344 :Anonymous :2019/07/25(木) 08:27:12.88 ID:jSLzNjAM0.net
昔と違って洋ゲーが幅を利かせてきたのも大きいと思う
日本のゲーム開発力が落ちてきてCSのメリットである和ゲーの地位が落ちた
今やCSでも人気作は洋ゲーが多いしそれをソニーや任天堂がCS独占するのも無理があるだろ
最近の和ゲーPC進出はそういう流れで泣く泣く出してるんだと思うよ

345 :Anonymous :2019/07/25(木) 08:30:43.34 ID:jSLzNjAM0.net
だから本音を言えばCS独占を続けたい
でも洋ゲーに合わせてPC展開をせざるを得ないって感じかと

346 :Anonymous :2019/07/25(木) 08:47:25.15 ID:B5ZTL2ZAa.net
まぁ和ゲー市場は未だにパッケージ小売に頼ってる面がデカいからな
おま値なんかもその弊害だし

347 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:14:41.63 ID:FhPhxzuU0.net
d屋(反社)っていう寄生虫どもがいるかぎり日本市場の闇は無くならないよw

348 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:23:32.96 ID:cZm/kuIw0.net
PCとCS機どっちも持ってる身としては
CS機をゴミ扱いする奴に対して不快感覚えるわ

349 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:25:25.96 ID:TnJQCEqk0.net
コンソールは養分

350 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:34:11.97 ID:UispRYZW0.net
CS専用タイトルある現状貧乏人の僻みでしかない
聞き流しときゃええねん

351 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:45:07.02 ID:6VdDc0JQ0.net
SwitchとPS4あるけど独占タイトルしかやらんわ
マルチならPCが最も快適だしな

352 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:50:28.94 ID:cZm/kuIw0.net
PCのソロが最も快適なのは理解できるけどマルチが最も快適なのは言いすぎじゃない?
ゲームによるけどチーターがCSより跋扈してる現状快適とは言い難いわ

353 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:53:54.32 ID:6VdDc0JQ0.net
そのマルチではなくマルチタイトルという意味ね
PC/PS4/Xboxでリリースされるやつ
俺はソロゲーしかやらんからチートは何の影響もない

354 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:54:57.17 ID:Z0aAUBuy0.net
家ゴミは巣に帰れ
ゴミ呼ばわりはプラットフォームメーカー、ソフトメーカーの悪行に加えて
お前らの素行の悪さも一因だぞ

355 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:02:33.15 ID:+tiQBMu9d.net
醜い自演を見た

356 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:11:57.76 ID:cZm/kuIw0.net
>>353
確かにそれなりのスペックがあれば
マルチタイトルならPC一択やね

357 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:20:58.06 ID:O6gcGoYo0.net
渋々買っておいたけどアストラルチェインはPCで遊びたかったなぁ

358 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:27:35.28 ID:+tiQBMu9d.net
グラフィックやフレームレートがた落ちのタイトルはPC一択だな
と言いつつ俺は昨日セールでずっと狙ってたオーディンスフィア買ったが

359 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:36:44.95 ID:4iDmp+wG0.net
アトラスゲーは良かろう
アトラスはPCで出す気まったくないし低スペで問題ないゲームだし

360 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:54:11.44 ID:yyNgYWx00.net
BusinをSteamで出せないもんかな

361 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:09:22.28 ID:ze9bmnYkM.net
モンハン一桁fpsとかでマルチやる価値あるか?って話
どんな人気タイトルだろうがプレステって時点でゴミ確

362 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:13:52.10 ID:8InH9i+G0.net
独自規制もあるしな

363 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:22:13.82 ID:cZm/kuIw0.net
いやリアフレとやるから価値あるだろ
そんな事も想像出来ないとかリアフレいないの?

364 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:25:30.10 ID:BmZyJbh6H.net
話は平行線で終わったのであった

365 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:38:37.97 ID:UispRYZW0.net
モンハンはPSだな
発売当初の熱が半端なかった
いくらfpsよくても旬すぎたマルチに価値はない

366 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:43:09.09 ID:ze9bmnYkM.net
プレステだとFoV狭いからマルチで自分とモンスターしか見えないっていう冗談みたいな話がままあるからなあ

367 :Anonymous :2019/07/25(木) 16:18:11.97 ID:tih8gZ2ca.net
俺はPCもPS4もSwitchも持ってる
Xboxは独占ゲーもほぼPCにあるから買ってない
基本的にゲームはPCで遊んで
独占ゲーだったりマルチプレイの人口やチーター問題を気にしたり
リア友と遊んだりする時は適宜CS機を使う
現にMHWなんかは一人で遊ぶ用にPC版、友達と遊ぶ用にPS4版を用意してる
Switchはほぼ起動しないけどスマブラ専用機だな
ハードなんて適材適所でしかないし対立してる奴らの気が知れないね

368 :Anonymous :2019/07/25(木) 16:33:02.40 ID:j3x2GSHb0.net
置き場とか管理が面倒になるからPCで全部出してくれるならそれが一番

369 :Anonymous :2019/07/25(木) 16:42:50.48 ID:4iDmp+wG0.net
キネクトとかPSVRとかああいうギミック系は家庭用の方が好きだけどな
オールドタイプのゲームはPCの方がいいわ

370 :Anonymous :2019/07/25(木) 17:10:19.01 ID:GMAXhRfRa.net
もしこの世のあらゆるゲームがPCだけで遊べて、さらにチーター等PC特有の問題点も解消されるならそれが一番いいんだけどねぇ
CS機なんて俺にとっては品質や画質を妥協して渋々使うものでしかないし

371 :Anonymous :2019/07/25(木) 17:50:47.19 ID:q+/vR++r0.net
何回同じ話題話すつもりやねん
アホなんか?

372 :Anonymous :2019/07/25(木) 17:54:53.49 ID:8InH9i+G0.net
そうだよアホだよ

373 :Anonymous :2019/07/25(木) 18:26:04.05 ID:8w81xXidd.net
>>360
出せてもWizのライセンス的に日本だけおま国確定だよ

374 :Anonymous :2019/07/25(木) 19:05:42.71 ID:yyNgYWx00.net
ユーザーを不幸にするライセンスなんてイラネ

375 :Anonymous :2019/07/25(木) 19:29:34.85 ID:gFCZLQ0hd.net
エルミに日本語入れてくれるだけでいい

376 :Anonymous :2019/07/25(木) 20:11:32.89 ID:NI3XqNRd0.net
>>363
お前はリア友がゆうただったときの絶望感を味わったことがない

377 :Anonymous :2019/07/25(木) 21:47:22.87 ID:ooRCA4p10.net
また家ゴミがキレてる
そんな短期でよくあのロード耐えれるな

378 :Anonymous :2019/07/25(木) 21:50:09.80 ID:Lt/SCxIN0.net
耐えれないからそのストレスを掲示板にぶつけるんや

379 :Anonymous :2019/07/26(金) 00:40:23.42 ID:bduqrbiu0.net
>>348
なんとかして対立煽りさせたいゲハ嫌いのおっさんなんだよ
さすがに安いCS機すら買えない僻みっぽい貧乏人なんかこのスレにいないと思うし
バカにしつつ憐みの目で見てやりなよw

380 :Anonymous :2019/07/26(金) 00:42:17.01 ID:bduqrbiu0.net
>>351
同じく
SteamはPCを買い替えても同じゲームを遊べるのが良い
それどころか快適になっていくしね

CS機は世代交代したり壊れたときが面倒でなあ
スイッチが熱暴走して壊れたので修理に出したんだけど
基板交換と共にセーブデータも消えたときは悲しかったわ

381 :Anonymous :2019/07/26(金) 00:49:35.76 ID:4v7ZEjp60.net
ファイアーエンブレムが今日発売だ。
久々にCS行ってくる。

382 :Anonymous :2019/07/26(金) 00:56:46.02 ID:lpkzf1of0.net
そういやキムタクが如くの新装版がCSではもう発売されてるのな
steam版の発表も来るか?

383 :Anonymous :2019/07/26(金) 01:13:53.32 ID:bduqrbiu0.net
MODでピエール瀧出せるならPC版買うわw

384 :Anonymous :2019/07/26(金) 01:21:28.96 ID:UbwA0HoE0.net
羽村のカシラだれだよこれ

385 :Anonymous :2019/07/26(金) 01:37:31.52 ID:mhQaTSsv0.net
>>381
ファイアーエムブレム警察だ!
二度と間違えるな

386 :Anonymous :2019/07/26(金) 01:41:14.38 ID:x1/ey8W50.net
モンスターボーイの新作の発売日だな

387 :Anonymous :2019/07/26(金) 03:59:29.72 ID:Zcul/sub0.net
>>380
そうなんだよね。
ゲームコントローラーの入手すら困難になったりするし。
ほんともう一生何があってもゲーム機なんて買うつもりないよ。

388 :Anonymous :2019/07/26(金) 04:23:40.26 ID:pLMA2wgga.net
>>385
カワ(・∀・)イイ!!

389 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:09:46.06 ID:V/cgeHGO0.net
10万超え1本
1万超え3本
順調に死につつあるなこの業界

【ソフト&ハード週間販売数】PS4版『プロスピ2019』が17.5万本で1位! PS Vita版と合計21.9万本の好スタート【7/15〜7/21】 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201907/24180198.html

390 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:18:05.09 ID:lpkzf1of0.net
>>389
いつの時代と比べているのか知らないが、何万本も売れるソフトが毎週毎週4本以上もあった時代なんてあったか?

391 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:29:46.97 ID:pxZKcOGgd.net
>>380
そんなことないぞ
Windows10で動作しなくなったゲームがある
今現役で遊んでる人はいるし、もうじきWindows7のサポート終了
8.1もそれほどサポート長くない
10がメインらしいから10で遊べるようにしたらずっと遊べる
Windowsは今後10に大型パッチ当ててずっと使用するようになる
SteamはサポートきれたOSは繋げないようにする
あとはわかるな

392 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:31:34.51 ID:pxZKcOGgd.net
>>380
Windows7、8.1まで動作しても10で動作しないとSteam側で繋がらなくなるんだから遊べない

393 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:38:03.98 ID:mpHKD6Ev0.net
人気があるゲームはユーザー側で力業で対応させる方法を編み出してくれる

394 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:41:18.81 ID:lpkzf1of0.net
>>389
ああスマン、夏商戦なのにって事か

395 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:41:25.19 ID:J+GpTk6q0.net
ナマポ不正受給ガイジじゃあるまいし、時間ないからソフトカブってる方の劣化家ゴミはいらねーぞ

396 :Anonymous :2019/07/26(金) 08:08:53.01 ID:PcGoKjMja.net
>>389
和ゲーなんて元々こんなもんなんだよなぁ
それに今は「DL版」もあるってこと忘れてない?

397 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:06:02.72 ID:avYYwjx+M.net
任天堂の方はDL数も多いらしいな
売れてない方はパッケもさっぱりだから必然的にDL比率が高くなるのをさも好調かのように発表してるらしいがwww

398 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:25:57.47 ID:nao4x87gd.net
こんなところでゲハ脳の馬鹿見るとは

399 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:31:45.41 ID:ekn/b6sT0.net
新作が減ってリマスターばかりだし、目に見えて衰退してるね
いつの間にか和ホラーなんてジャンルも消えちゃったし

400 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:35:26.57 ID:3ckYusgG0.net
>>365

糞みたいなローディング時間もな w

401 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:38:17.55 ID:mg5u/THH0.net
続編リマスターリメイクばかりか絵師変更の原作レイプ地獄
もはや新規IPを開発する元気が有るところが無いっていう・・・

402 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:40:55.72 ID:3ckYusgG0.net
思うにiPhoneやandroidみたいに順当に年度ごとに性能アップしてたら家庭用ゲーム機だって
値段考えると購入していいんだけど、ローディングや画質、フレームレート考えると
個人的には選択肢に入らないな

結局、広い要求にこたえる道を選んで自分から搾った訳だから
海外でマルチで供給されているゲームを独占することはゲーマーにとってマイナス方向に働く場合が出てきてる
それが現実なんじゃないかね?選択肢はメーカー側で無くユーザー側にあるのが本道だと思う

403 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:52:48.33 ID:K7T893YA0.net
ロースペPCとの互換機になった時点で興味失せた
昔はゲームに特化した機械としての美意識や感動も感じたものだけど

404 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:02:46.00 ID:ekn/b6sT0.net
無双8のズンパス分割と内容の少なさががえげつないな
無双6当時と雲泥の差

405 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:03:44.74 ID:3ckYusgG0.net
低価格で多くの人に一定品質のゲームプレイ環境を提供している点でアイデンティティはある > 家庭用ゲーム機

問題は、品質と価格に対して「もっとお金は出して良いから良い品質で遊びたい」層にあまり相性がいい方法でないって事なのよ

406 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:04:49.91 ID:3ckYusgG0.net
車でも高級車と国民車はあるだろうって話

407 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:05:50.61 ID:TiAcz9EvM.net
選択肢は多い方がいい

408 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:07:34.62 ID:3ckYusgG0.net
>選択肢は多い方がいい

俺もそう思う。メーカーがどう思うかだね

409 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:40:41.37 ID:S39EBvFua.net
俺はPCもCS機も持ってて使い分けてるからなんとも

410 :Anonymous :2019/07/26(金) 13:52:17.07 ID:wX34PRK60.net
スレタイも読めんカスしかおらんのか…
ハードについて語りたいならゲハにでも行けよクソが

411 :Anonymous :2019/07/26(金) 13:56:07.58 ID:dw6rQTRRM.net
ゲハはライブラリが100超えた如きで喜んでるにわかしかいない

412 :Anonymous :2019/07/26(金) 13:56:22.94 ID:mg5u/THH0.net
お約束のイキリ自治厨さんの登場であった

413 :Anonymous :2019/07/26(金) 16:34:33.67 ID:/IAwGvaV0.net
へぇエピックでthis war of mineとFor Honor無料配布か
金出して買ったやつw

414 :Anonymous :2019/07/26(金) 16:38:16.64 ID:1njRT7gc0.net
EPICじゃなくてもとっくに無料でばら撒かれてるんですが

415 :Anonymous :2019/07/26(金) 20:46:50.62 ID:J+GpTk6q0.net
俺もスイッチとPCは使い分けてるよ

416 :Anonymous :2019/07/27(土) 05:36:48.77 ID:dCIH4OH30.net
>>414
For Honorはそうだけどthis war of mineは初だろ
いちいちこっちは初だけどこっちはuplayとsteamで過去に配布ありと言わないとならんの?
糞めんどくせーこと要求すんなよ
何一つ生産的な話題を提供できないクズなんだから黙ってろよw

417 :Anonymous :2019/07/27(土) 05:54:50.93 ID:xIgRKinu0.net
何でキレてんの?ゲーム楽しんでろよ

418 :Anonymous :2019/07/27(土) 06:22:14.66 ID:xSaWIu500.net
そもそもが最初の話題からしてスレチなのに沸点低いとかどんだけオツムやべーんだよw

419 :Anonymous :2019/07/27(土) 06:31:18.37 ID:xCgOU4Qm0.net
いつものf2さんだから
怒ってる時は触れたらいかん

420 :Anonymous :2019/07/27(土) 06:51:08.57 ID:x0q4n7mJ0.net
箱なんかはソニーのメディアやネット使った執拗なネガキャンにあっさり踏み潰されたが
PCはソフトもハードも狙いを絞ったネガキャンがしづらいから結局生き残ったな
いまさら家ゴミのスレ嵐なんて全くダメージ通らない

421 :Anonymous :2019/07/27(土) 07:24:23.60 ID:HdqYVHJ90.net
そもそも和ゲーの移植クオリティ自体がゴミだから(カプ除く)
これもうどっちがゴミなのかわかんねえなレベル

422 :Anonymous :2019/07/27(土) 07:46:48.72 ID:SLIK4b4/0.net
上限60fpsのロックは最低限外して欲しいな
軽いからいくらでもfps出るのにもったいない

423 :Anonymous :2019/07/27(土) 09:24:34.67 ID:mFwGdSMka.net
まずPC向けに作って そのあとPS4→switchって性能低いCSに合わせて最適化していけよ

424 :Anonymous :2019/07/27(土) 09:36:07.49 ID:0v3/KGSo0.net
原作知らないけどキルラキルってどうなん?

425 :Anonymous :2019/07/27(土) 09:57:59.92 ID:GH7IT5Y7d.net
>>421
なんでカプ除くの?
スト30周年だっけ、最悪だったでがっかりしたよ

426 :Anonymous :2019/07/27(土) 10:31:35.60 ID:UChO2QDi0.net
>>424
https://store.steampowered.com/app/922500/KILL_la_KILL_IF/
これか
たけーよ!って思ったけどおま値じゃないんだな
原作知らないと手を出す気になれないけど
逆に信者ならこの値段でも買うわけだな

427 :Anonymous :2019/07/27(土) 14:21:54.38 ID:puuiXod10.net
>>417
金言

428 :Anonymous :2019/07/27(土) 15:29:35.39 ID:SLIK4b4/0.net
オクトラクリアしてエンドロール見てるが任天堂深く関わってんな
よくSteamに出すのを許可したもんだ
任天堂の懐の深さに改めて感心したよ
おま国嫌がらせばかりのクソニーとは格が違ったw

429 :Anonymous :2019/07/27(土) 15:48:18.30 ID:OjBrgY5Qd.net
一応エピックにはソニーがっつり関わってるタイトルPCにリリースしてる
どこもPCには出すようになってきてる

430 :Anonymous :2019/07/27(土) 15:51:03.71 ID:LgjrdWgda.net
ソニーは自分だけ儲かれば良いと思っている寄生虫で他所の邪魔しかできない業界の癌かつ低性能な産業廃棄物しか作れないのにそれを高性能だと言い張るカルト宗教団体の教祖なんだから当たり前

431 :Anonymous :2019/07/27(土) 15:52:39.96 ID:v+F7rPWg0.net
時々ここゲハっぽくなるね

432 :Anonymous :2019/07/27(土) 15:56:32.60 ID:puuiXod10.net
>>431
和ゲー好きが多いからしゃーない

433 :Anonymous :2019/07/27(土) 16:20:20.33 ID:Y5snH+ota.net
>>428
>>430
自演ゲハ豚くっさ
家ゴミ信者同士のマウント合戦とか興味ねぇから巣に帰れ

434 :Anonymous :2019/07/27(土) 16:26:03.86 ID:L255QFOp0.net
PC には PC でかつては Windows 派 vs Mac 派みたいな戦いがあったけどねw
ゲーム用途じゃ Mac ではどうにもね。

435 :Anonymous :2019/07/27(土) 16:31:34.79 ID:lTiYGLEe0.net
任天堂も今世代で3DS分がごっそり死んで
2,3年後に世代が入れ替わる際にさらに半減するのは確実だからな
家ゴミが死滅したらきっと平和な世界が訪れるだろう

436 :Anonymous :2019/07/27(土) 16:35:03.81 ID:oxFST9fCa.net
>>433
自称i9 9900kとRTX2080tiの性能だったPS5はどこに行ったんですかねぇ?
そこら中にスパムされて鬱陶しかったんですけど
何だっけ今はGTX1080並みだっけ?これ以上下がらないことを祈ってるよ

発売されたら性能を自慢するのに5~6年前のハイエンドと同じ性能です!とか恥ずかし過ぎません?

437 :Anonymous :2019/07/27(土) 16:44:57.49 ID:0v3/KGSo0.net
ファイヤーエンブレムだしてくれー

438 :Anonymous :2019/07/27(土) 16:47:04.04 ID:Y5snH+ota.net
>>436
俺が悪かったから勘弁してくれ

439 :Anonymous :2019/07/27(土) 17:02:56.99 ID:WoImiaLHa.net
ファイアーエンブレムってコエテクが作ってるんだってな
ブランドとはなんなのか考えさせられる

440 :Anonymous :2019/07/27(土) 17:05:51.97 ID:L255QFOp0.net
(>>385 の人が泣いていそう)

441 :Anonymous :2019/07/27(土) 17:17:49.35 ID:t2QLqHLi0.net
ワッチョイ 8769-6r9h
ワッチョイ 8769-yjPg
アウアウカー Saeb-JpjE
ほいよ
なぜか巣から這い出てきたアチアチ・任天堂信者のゲハカスね
わざわざSteam板で活動することはないんだよ

442 :Anonymous :2019/07/27(土) 17:19:57.96 ID:puuiXod10.net
>>434
うーんこの老害感w
http://livedoor.blogimg.jp/paruparu94/imgs/2/f/2fb0e0ea.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/paruparu94/imgs/a/5/a57c30f7.jpg

443 :Anonymous :2019/07/27(土) 17:54:47.91 ID:EP+zXjnb0.net
まじで邪魔だからゲハ行って

444 :Anonymous :2019/07/27(土) 18:22:48.43 ID:xCgOU4Qm0.net
>>439
そんなこと言えばスマブラかてバンナ厶メインで入ってるでしょ
昔はスマブラ二作目まではスマブラチーム様々な企業と合同で桜井が指揮して特別に作って開発したらしいけど
クロノトリガーみたいなもんだろうが、そういうのはもう難しいし

445 :Anonymous :2019/07/27(土) 19:47:31.71 ID:NESEKegGd.net
steamはMSやソニーもあるんだから任天堂が特別なわけじゃない

446 :Anonymous :2019/07/27(土) 19:59:12.03 ID:SLIK4b4/0.net
任天堂は独自ハードと世界随一のファースト、MSはWindowsやDirectXというプラットフォーマー
クソニーだけが余所の技術を間借りしているだけの寄生虫で存在意義がない

447 :Anonymous :2019/07/27(土) 20:05:18.41 ID:KVB+ZBHna.net
わかったからゲハに帰れ

448 :Anonymous :2019/07/27(土) 21:30:13.97 ID:UMoFnNY0H.net
この誰も聞いてないのに持論展開する感じが最高にキチガイ

449 :Anonymous :2019/07/27(土) 21:34:40.09 ID:wO77kQY3a.net
昔は素直でいい子だったのにどうしてこんな…

450 :Anonymous :2019/07/27(土) 23:08:38.22 ID:6Ci6i1Rv0.net
まあ良くも悪くもそれだけ日本でもPCゲーマーが急速に増えてきてPCMRになる人間も増えたってことじゃない?

451 :Anonymous :2019/07/27(土) 23:14:13.32 ID:oC+OVPl60.net
ワッチョイ 8769-6r9h→ワッチョイ 8769-yjPg
ID変えるの失敗して開き直っちゃった69さんを馬鹿にするな

452 :Anonymous :2019/07/27(土) 23:40:49.45 ID:puuiXod10.net
ゆうすけパパは独自ハードと世界随一のファースト、ゆうすけママはWindowsやDirectXというプラットフォーマー
キッズのゆうすけだけが余所の技術を間借りしているだけの寄生虫で存在意義がない

って置き換えるとしょうもなくてちょっと笑える

453 :Anonymous :2019/07/28(日) 04:11:08.09 ID:V2jZ2gzI0.net
PCMRなんてネトウヨと一緒ではしかみたいなもんだ
昔はぼくも併発してましたけど今はなんとか治りました

454 :Anonymous :2019/07/28(日) 04:42:27.95 ID:+wVqYmXn0.net
https://store.steampowered.com/app/1076110/Asdivine_Menace/
ケムコ先生の新作にご期待ください

455 :Anonymous :2019/07/28(日) 04:51:24.95 ID:+wVqYmXn0.net
https://store.steampowered.com/app/1122050/Gensokyo_Night_Festival/
今夏
東方二次創作っぽいけどなんか面白そう

456 :Anonymous :2019/07/28(日) 04:57:51.51 ID:9yMnf3fb0.net
>>455
おっさんにはエフェクト激しすぎて何やってるかわからん
上手いのはわかるんだけど

457 :Anonymous :2019/07/28(日) 06:10:06.17 ID:NBnmzlA20.net
ケムコは世界一JRPGを送り出したパブリッシャーでも目指してるんだろうか
エロ同人で言えばエロタン星人みたいな感じだ

458 :Anonymous :2019/07/28(日) 06:26:49.12 ID:jp1IqmEs0.net
最近PC購入したからsteamもチェックしてるんだが、psvitaで出てたuppersで発売予定にはあるんだね リストに出てきてびっくり
でも発表されたの一年ぐらい前みたいだし、中止になったんかな

459 :Anonymous :2019/07/28(日) 12:31:28.39 ID:txKcbFDo0.net
レイジングループ2を出してくれ

460 :Anonymous :2019/07/28(日) 13:48:35.68 ID:J+Ep82bX0.net
>>453
PCMRでググってもポリカーボネートしか引っかからんが
もしかしてPC用MRディスプレイって意味か? PSVRみたいな表記で

461 :Anonymous :2019/07/28(日) 13:50:47.38 ID:J+Ep82bX0.net
今ファイアーエムブレムやってるけど
他にもこういうJRPGテイストの和ストラテジーってSteamにない?
昔はラングリッサーとか色々あったけど 洋ゲーだとX-COMとかか

462 :Anonymous :2019/07/28(日) 14:12:20.40 ID:rFa+kiQu0.net
らぁ

463 :Anonymous :2019/07/28(日) 14:40:11.72 ID:+8bZ5/DF0.net
>>460
PC Master Raceの略 日本語訳としてはPC原理主義者

まあシンプルに言えば知識を持っている人間って事になると思う
具体的にはPS4の性能が言葉では表せないほど超高性能だと勘違いしてそれを垂れ流してくる人種に対してpentiumとGT1030とシンプルに答えられる人種だと思えばいいよ

464 :Anonymous :2019/07/28(日) 15:26:37.99 ID:V2jZ2gzI0.net
pentiumとGT1030とシンプルに答えられる人種だと思えばいいよ(キリッ
くっせぇし間違ってて臭生える

465 :Anonymous :2019/07/28(日) 15:49:34.72 ID:6/I5Xb5X0.net
ケムコのRPGって実際どうなん?

466 :Anonymous :2019/07/28(日) 15:54:16.70 ID:3ZDzmhOY0.net
どれもそんなに悪くはないんだけど取り立てて人に勧めるほどでもない
音楽で言えばいきものがかりって感じ

467 :Anonymous :2019/07/28(日) 15:57:41.28 ID:954Yhixa0.net
ケムコのアプリはPC触れないときに結構遊んでる
タブレットでゲームしたい人にはお勧め

468 :Anonymous :2019/07/28(日) 16:48:12.73 ID:mTqt7b1H0.net
>>463
ほー初耳だわ
まあけしかけてくる側が悪いのは大前提とはいえ
あんまりいい意味の言葉でもないねーそれ

469 :Anonymous :2019/07/28(日) 16:48:34.95 ID:mTqt7b1H0.net
>>466
しれっといきものがかりDisで草

470 :Anonymous :2019/07/28(日) 17:14:39.21 ID:B05u7huV0.net
たまにコマンドRPGやりたくなる
後半面倒になってだいたい積むけども

471 :Anonymous :2019/07/28(日) 17:19:10.13 ID:mTqt7b1H0.net
なんつーのかな、ノスタルジーというかスーファミ感というか…
https://store.steampowered.com/publisher/KEMCO

472 :Anonymous :2019/07/28(日) 18:45:17.94 ID:+8bZ5/DF0.net
>>468
まあどんな反応をする人間かっていうのを適当な具体例で言っただけだから
シンプルに言えばPC大好き!PCゲーム大好き!最高!という人間の集まり

何がPCMRなのか本家のhttps://pcmasterrace.org/曰く
1.PCが好きな人がPCに関連するものを含めて全てを好きなように話し合ったり共有できる大きいコミュニティを作る
2.正しい情報を拡散させる
3.PCの利点を議論して深めて増やしてPCに興味を持っている人間を助けてそいつもPCMRもにするんだよ!!という感じ

ちなみにpentiumとGT1030は正しい情報を拡散させるの方に該当する感じかな

473 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:13:58.08 ID:mTqt7b1H0.net
>>472
それらも度が過ぎるとコンシューマ批判の逆ゲハや
グラボおじさんリターンズになったりするから厄介なんだよな
素直に和ゲーの話だけしとけばいいってことだな

474 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:15:52.11 ID:qdTx3RiT0.net
ケムコRPGは箱で何本か買ったけどまあSFC時代風のRPGとして色々と挑戦してるのは伝わる
もうちょっと今風な画風の絵師使えば売れると思うんだけど

475 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:22:59.04 ID:+8bZ5/DF0.net
ライザのアトリエPC版の予約とプリロードの情報いつになったら出るんですかね…というかPCにも店舗特典欲しいんですけど
今まで2ヶ月以上の遅れさせられていたアトリエのPC版が今回始めて30日と新記録の短さになったけどインゲームオプションとアンチエイリアス設定位はいい加減付けて欲しいんですが無理なんですかね?

476 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:35:38.64 ID:cF0WATpH0.net
アーランド以降離れて昔の方がおもしろかったとバカにしてアトリエシリーズしばらくやって来なかったけど
ライザは買いますね

477 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:39:03.40 ID:mTqt7b1H0.net
ケムコのレトロJRPGは独自エンジンなんだろうけど
同人RPGツクール作品みたいなものに2000円も出す気はせんなあ
スマホかスイッチのDL販売で500円ぐらいが良いところでしょ

478 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:55:11.72 ID:6/I5Xb5X0.net
ライザのアトリエの太ももには期待している

479 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:59:50.59 ID:cF0WATpH0.net
ライザ最近追加情報出た黒服の子とかぱいぱいでかすぎておっぱい

480 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:15:33.79 ID:eBA4cuhU0.net
ケムコRPGとアトリエとか商業ゲーで「タダでも要らないゲーム」両者TOP5に入るな

481 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:20:59.96 ID:tDu5EdqV0.net
んな事ねーよお前だけだろ
アトリエはタダならもらうわ

482 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:21:15.20 ID:mTqt7b1H0.net
ファルコム、ケムコ、日本一、IFちゃんあたりは横繋がり強そう

483 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:34:27.92 ID:RCfpKR/f0.net
変わった人もいるもんですね
ケムコはともかくアトリエは金出してでも欲しいですが
ただでくれるんならズンパスの資金に回せるし願ってもないことですね

484 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:35:44.40 ID:YSOBTjmo0.net
>>421
逆転裁判123のsteam版、144Hzのディスプレイでやると全部倍速になるんだけど。
カプコンだから安心は無い。あいつら手を抜くときはめちゃくちゃひどい。

485 :Anonymous :2019/07/28(日) 21:05:31.58 ID:Hjk6lOF30.net
>>461
和ゲーではないけどTroubleshooterとか

486 :Anonymous :2019/07/28(日) 22:08:22.61 ID:qdTx3RiT0.net
ケムコRPG見た目はアレだがやってみたらそこまで悪かないよ
見た目で相当損してるとは思う

487 :Anonymous :2019/07/28(日) 22:25:44.93 ID:jimlW6Bh0.net
アトリエおもろいやろ
マリーとエリー当時サルのようにやったわ

488 :Anonymous :2019/07/28(日) 22:28:17.28 ID:mTqt7b1H0.net
>>485
お、これいいな WLに入れとくよありがとう

489 :Anonymous :2019/07/28(日) 22:37:55.85 ID:e+F4P70Q0.net
>>475
ルルアだが買えるようになったのが配信日の夕方とかでそれまで価格発表されなかった上に予約もできなかったと思う おまけにプリロードもなかった
けど通常版でも早期特典が衣装二つだったからCS版よりちょっとおトクだったかも

490 :Anonymous :2019/07/28(日) 23:09:35.53 ID:R8p7s976M.net
アトリエはちょっと追うのめんどくさいかな
シリーズ乱発し過ぎて全部追えてる人テイルズ並みにきつそう
時限だったりやめたりするのもモニョっとするし
初時限無しってイリスだっけ
トネリコやよるくにやサージュ間に挟めばいいのに

491 :Anonymous :2019/07/29(月) 01:07:31.46 ID:8rAXhshH0.net
アトリエは装備にこだわらずにED見るだけならそう手間でもない

492 :Anonymous :2019/07/29(月) 01:43:07.12 ID:OE9pzt140.net
>>461
そんなあなたにwargroove

493 :Anonymous :2019/07/29(月) 01:46:01.65 ID:OE9pzt140.net
ケムコちゃんのゲーム2Dのキャラグラはいいけど立ち絵の絵が20年前くらいの作風かな?ってなるくらいアレ

494 :Anonymous :2019/07/29(月) 01:52:31.03 ID:TbyQ7yhq0.net
新作かと思えば使い回し、リメイクかと思いきやリマスター
合併したメーカーの現状

495 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:25:29.72 ID:hjXn4yD/0.net
>>493
立ち絵は20年前、ドット絵は30年前って感じだな
四半世紀超えてるから流石にすさまじく古臭く見える

496 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:27:09.57 ID:Odg3ihFg0.net
お前らのスーファミ性能高すぎ定期

497 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:30:27.21 ID:LnWxFx1D0.net
クロノトリガーは古臭さ感じさせないすごさあるけど他のSFCゲーはケムコのRPGよりずっと絵のタッチ古臭いぞ
クロトリが特別なだけ

498 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:34:33.70 ID:hjXn4yD/0.net
今から約30年前が90年代って考えるととんでもないよな
PS1が94年でWin95が95年でPS2とWin2000が2000年だもの

俺が生まれた1980年代の30年前って1950代で終戦直後で
この頃って漫画もアニメもサザエさんやノラクロぐらいでしょ?
PCやゲーム機もないし

そう考えると1990年以降ってすごく洗練されてる
洗練されたままゆっくり停滞している感じもあるけど
でもまあ30年前だから物理的には古いわな

あとスクエニのスーファミ末期のドット絵は神

499 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:39:58.29 ID:hjXn4yD/0.net
1994年 FF6発売
1994年 PS1発売
1995年 クロノトリガー発売
1995年 聖剣伝説3発売
1995年 新世紀エヴァンゲリオンTV放送
1995年 Windows95発売
1997年 ワンピース連載開始

すげえなこの時代…

500 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:59:39.91 ID:xcyax3N/0.net
スクエニ言うてる割にスクウェアのタイトルしか挙げてないのは何なん

501 :Anonymous :2019/07/29(月) 03:10:51.52 ID:8rAXhshH0.net
アクトレイザー!ワンダープロジェクト!天地創造!
スクウェアと比べると知名度低くなるけど、名作はそこそこあったぞ

502 :Anonymous :2019/07/29(月) 03:36:08.64 ID:Odg3ihFg0.net
エニックスは外注ばかりだからあんまり開発会社のイメージない
ドラクエ以外のブランドができなかった理由でもあるんだろうな

503 :Anonymous :2019/07/29(月) 04:36:38.17 ID:OP1BzKr5a.net
伝説のOS、windowsMEも2000年やな
最初のPCがME搭載機だったわ
懐いのぉ

何度ストレスMAXでブチギレたことか
今となっては良い思い出

504 :Anonymous :2019/07/29(月) 05:55:46.73 ID:UpCDOhJ90.net
1982年生まれのワシ、ファミコン、スーファミ、プレステとゲームの進化とともに歩みつつ
ネットの普及の波に乗りネット黎明期をも楽しめた、娯楽的に最高に幸せな世代だと思ってる

505 :Anonymous :2019/07/29(月) 08:22:35.95 ID:+sjeSezta.net
エニックスにはクロスゲートというネトゲがあってな、最初のパッケージ背面書いてあった今後の実装予定(夢)がいくつか夢のままで終わってたな

506 :Anonymous :2019/07/29(月) 08:33:59.29 ID:bcPj0f5f0.net
>>499
その頃ガキだった奴らが名作の猿真似してことごとく失敗してるというね

507 :Anonymous :2019/07/29(月) 12:16:23.37 ID:+KzQAu320.net
大勢のおっさんや爺さんも二匹目のどじょうを追っては失敗してるのに、よく若いやつだけコケにできるな

508 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:03:18.58 ID:RFhVjkpM0.net
ここのスレは禿げたおっさんが9割やからしゃあない
君と僕はその1割や

509 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:41:44.17 ID:2qBZLGr50.net
若禿げか大変だな、強く生きろよ

510 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:51:51.36 ID:3N4xZ7Dxd.net
売れ続けながらも愛人作ったり離婚したりを暴露された堀井より
一作売れた後は売れず田舎に隠居しても熱意を失わず今も企業に要望出してなんとか低予算でもメタルマックス作り続けてるミヤ王の方が熱い

511 :Anonymous :2019/07/29(月) 17:39:37.87 ID:hpuE6a/C0.net
5ch管理ナマポ不正受給ガイジ荒稼ぎしすぎじゃね?
どこの板でも見掛けるわ
エロゲ欲しけりゃ外に出て働けよw

512 :Anonymous :2019/07/30(火) 00:16:05.79 ID:Py+rh9Xf0.net
ゲームファンが選ぶ“ゲーム音楽最高の1曲”、第1位は『大神』「太陽は昇る」。
https://s.famitsu.com/news/201907/29180352.html
なんかもっとありそうだけど総出で持ち上げるくらいそんなにいい曲なのか

513 :Anonymous :2019/07/30(火) 00:31:54.92 ID:FbRL7MtA0.net
いい曲ではある

514 :Anonymous :2019/07/30(火) 01:39:51.88 ID:e7mJkLNi0.net
状況が良すぎた

515 :Anonymous :2019/07/30(火) 02:04:25.28 ID:MADztQCL0.net
イベント効果
でもぼくはP3ラスボスやSFCスクエア戦闘曲のほうが好きです

516 :Anonymous :2019/07/30(火) 04:10:03.64 ID:9EutbtBR0.net
あれ、カスメ出てたはずなのに消えてんな
最初日本語ありだったのが日本語無しになって、ついにはおま国で買えなくなったのか
まぁあえてsteam版を買う意味はなかったけれども

517 :Anonymous :2019/07/30(火) 06:17:46.37 ID:JTEHlgQ20.net
せめて実績があればね

518 :Anonymous :2019/07/30(火) 12:11:03.29 ID:M3Klnd100.net
ソフト電池ランタイムか使用回数制限が有る為にインストール回数に制限のあるシリアルコードの2種類の不便なDRMしか選択肢がなかったからsteamだとそこが楽になるかなと思ってたんだけどね…

519 :Anonymous :2019/07/30(火) 14:42:36.50 ID:/482mdqv0.net
みんなで決めるランキングの一番最初の回とほぼいっしょだろこれは

520 :Anonymous :2019/07/30(火) 16:40:04.14 ID:hkKCu07h0.net
票数吹いた
ランキングにしていい数じゃないだろう

521 :Anonymous :2019/07/30(火) 16:42:02.76 ID:4mmqQ2Oza.net
>>512
なんかニコ動とかで動画あるよな
あれは組織票で糞の極みになったけど

522 :Anonymous :2019/07/30(火) 16:49:56.83 ID:Z+rs4ITq0.net
こういうランキングは業者が絡むからうぜぇんだよな

523 :Anonymous :2019/07/30(火) 17:34:42.01 ID:c6guxSatr.net
組織票云々ってよりも投票する奴がそもそも毎年似たような連中だから多少の順位のブレこそあれ毎年同じ曲ばっか上位にいる

524 :Anonymous :2019/07/30(火) 17:51:10.31 ID:yjOj85yW0.net
俺は妥当なとこだと思うね

525 :Anonymous :2019/07/30(火) 19:48:21.65 ID:3hz9/pnY0.net
どうせクロノトリガーが何位かに入ってんだろ

526 :Anonymous :2019/07/30(火) 20:04:06.40 ID:DOdtrYLQ0.net
見てないけど風の同型だろ多分

527 :Anonymous :2019/07/30(火) 20:49:46.14 ID:AzhOUKr30.net
クロノトリガーは空中都市の曲が良かった

528 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:00:56.07 ID:k6NgXjvFH.net
> 1位:太陽は昇る/『大神』(50票)
少なっ!wwww

529 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:02:46.35 ID:EbVb6RjO0.net
ゼノブレないとか偏ってんな
売れてない陣営限定ランキングか?

530 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:28:16.32 ID:hCigBuLz0.net
大神の曲ほんと凄いわ

531 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:58:04.69 ID:s+RG4SbMa.net
とはいえどのような集計方法にしたところで
老害ランキングかにわかランキングか通ぶりランキングにしかならない気がする

532 :Anonymous :2019/07/30(火) 22:11:38.68 ID:ZBdrJEIK0.net
音楽って画面の演出もこみで頭に残るだろ
俺はテイルズのOPアニメが曲と合ってて大好きだわ特にDEENのやつ

533 :Anonymous :2019/07/30(火) 22:20:33.31 ID:DNJ22YejM.net
>>532
デスティニーかな?
その辺りならワイルドアームズ2と2強だわぁ

534 :Anonymous :2019/07/30(火) 23:48:14.90 ID:JMsjPCg50.net
ゲームのBGMで印象に残ってるのは「天は全てを照覧す」とかかなぁ……
曲名の曲の落差が尋常じゃないんだけど、極めて高い中毒性がある
ゲームをクリアしたあとようやく曲名の意味が分かるところが特にいい

薔薇に傅く愛の奴隷も捨てがたいが

535 :Anonymous :2019/07/31(水) 00:20:27.43 ID:/EGLsOyH0.net
自分からいちいち上げたらキリ無いから他人の推す曲を大人しく聞く派です(隙自語)

536 :Anonymous :2019/07/31(水) 00:24:45.51 ID:Ump7YTyz0.net
https://store.steampowered.com/app/1083190/Disc_Creatures/
たぶん和ゲー

537 :Anonymous :2019/07/31(水) 02:01:42.45 ID:Co0cqNgP0.net
>>536
任天堂が作ったのかな?

538 :Anonymous :2019/07/31(水) 02:09:45.55 ID:u6RV8Lz40.net
知らないサイトでアニメランキングに偏りが出て、お前らの組織票のせいだろ、と難癖付けてくるヤツが居て困った事があったな
何処にそんなログが残ってるんだよ、っていうね……
そもそも投票数も確か微妙なラインだったし

にしてもゲームの楽曲か
流石に選べないなぁ
自分にとって名曲が流れるシーンですら選べないもんな

539 :Anonymous :2019/07/31(水) 04:15:56.76 ID:m0BwqhBl0.net
前にも書いたが開発元は海外であっても
パブリッシングを手掛けてるのが和ゲーメーカーなら
それも和ゲーに含めていいと思うんだよな
今回のセガサミーの決算をみてもTotal Warの影響が大きかったし


セガサミーHD、純利益5倍 4〜6月 ゲームが好調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47973660Q9A730C1DTB000/
>パッケージゲームの新作「Total War」シリーズの販売が想定を大きく上回った


Total Warは一般的な認識としては洋ゲーになるが
このようにパブリッシャーであるセガの利益として組み込まれる
で、開発元の海外企業にはセガから開発費と出来高の報酬が支払われることになる
俺はパブリッシングを手掛けるならそれも和ゲーに組み込んで良いと思うんだがね

540 :Anonymous :2019/07/31(水) 04:18:02.72 ID:Gu/HYMdc0.net
せめて公式日本語つけてから来い

541 :Anonymous :2019/07/31(水) 04:21:55.85 ID:YDdHbcOB0.net
パッケージゲーム…
日経は相変わらずヨボヨボの老人が記事書いてんだな

542 :Anonymous :2019/07/31(水) 04:28:00.34 ID:KOJBuIy/0.net
前スレで日本が好きな外人が東京でインディーズとして立ち上げたゲームを和ゲーとするかはけっこうおもしろいと思った
まぁどうでもいいけど。こだわるとけっこう面倒な話だし好きにしようやって感じ。文句だけは言わないつもり

543 :Anonymous :2019/07/31(水) 05:53:31.07 ID:lPMwNfQQ0.net
>>531
ならないんじゃなくてどうやっても君みたいな人が無理くりそういう名前つけるだけだよね

544 :Anonymous :2019/07/31(水) 10:59:14.40 ID:DLEuZZXIa.net
最近洋ゲーに手を出し始めて衝撃だったんだけどさ
洋ゲーてゲームの中でクスリに手を出す描写がすげーあるのな
いくらセローついてるからってアレ子供に悪影響だから日本で販売しない方がいいぞ
GTA5とか

545 :Anonymous :2019/07/31(水) 12:00:19.26 ID:/oJdbbtaa.net
ゲームの中で銃を撃ったり剣を振り回す子が必ずしも現実で同じことする訳じゃないだろ?
ドラッグも同じよ

546 :Anonymous :2019/07/31(水) 12:41:09.16 ID:Gu/HYMdc0.net
GTAは昔のしかやってないけどモチーフ的に薬とか葉っぱ出てこないと逆に嘘だと思っちゃうがなぁ
あとカッケーって感じよりは割と間抜けにも描かれてたような記憶もあるし

547 :Anonymous :2019/07/31(水) 12:44:39.16 ID:25kf9MYY0.net
俺は誓って殺しはやってませんとか言ってる893よりはリアリティある

548 :Anonymous :2019/07/31(水) 12:56:12.14 ID:hjCwoEcBa.net
そもそも18禁だから子供が遊ぶのを想定してないんだよなぁ

549 :Anonymous :2019/07/31(水) 13:06:22.95 ID:oqeiOOny0.net
強盗のミッションとか真似するやつ出て来るんじゃないのとは思った事ある

550 :Anonymous :2019/07/31(水) 13:29:25.37 ID:m0BwqhBl0.net
>>544
逆に名越は如くシリーズでは絶対に薬をやる描写は入れないつってた
その件も含めて如くシリーズは美学があるんだよな
他に名越はGTAは理由の無い暴力が可能だが如くの暴力描写は必然性・必要性に迫られてのこととも言ってる
たしかに如くシリーズは通行人を火あぶりにしたりできないし
チンピラ相手にこっちから喧嘩を売ることもできないシステムになってる

551 :Anonymous :2019/07/31(水) 13:32:42.58 ID:I5LMHq/O0.net
知能指数によってゲームと現実を区別して考えられるかどうか変わるんじゃなかったっけ

552 :Anonymous :2019/07/31(水) 14:13:35.17 ID:+DalTMJD0.net
>>538
これが本物の組織票
https://s.akiba-souken.com/article/40927/
1位を飾ったのは、「ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル」ゼノ。アニメの放送自体は2019年10月からの開始となるが、すでに原作のゲーム版では人気のキャラクター。ということで、アニメへの期待も含めて1位となった、といったところか。
>熱血漢の頼れる先輩キャラということもあり、ゲームでは助けられた人も多いのでは?

実際こういう事してるしょうもない企業もいるからね

553 :Anonymous :2019/07/31(水) 14:40:51.43 ID:xfcfuJdja.net
組織票っていうとポケモンのコイルとかか

554 :Anonymous :2019/07/31(水) 16:33:47.79 ID:5d2YOJz70.net
>>550
主人公が在日設定なのも然性・必要性に迫られてのことなんだよな

555 :Anonymous :2019/07/31(水) 18:37:42.11 ID:7so+IOPn0.net
有名ゲーの主人公が在日なことを怒るべきかヤクザが在日で喜ぶべきかネトウヨの意見が別れる

556 :Anonymous :2019/07/31(水) 18:37:44.08 ID:KOJBuIy/0.net
そんな設定はない
まぁゲーム自体はネトウヨ対策なのか中国人はよく出ても韓国人はほぼ出てこないね

557 :Anonymous :2019/07/31(水) 19:23:27.74 ID:enM38fvB0.net
>>552
ドンピシャとかいいながら遅刻してくる兄貴分()が1位とか世も末だな……
あの世界基本ぶち殺したいクズとぶん殴りたいクズと引きちぎりたいカスしかいないけど

EP4とかもう太陽系吹っ飛ばして終わりでええやんと何度思ったことか……

558 :Anonymous :2019/07/31(水) 22:36:55.94 ID:RMhAm76ya.net
>>532
音楽だけ聴いてて作品あとから知って朧村正始めた俺がいます

559 :Anonymous :2019/07/31(水) 23:12:10.01 ID:Gu/HYMdc0.net
>>558
静と動というか表と裏あるのいいよね
ほんとヴァニラもSteam来たらいいのにな

560 :Anonymous :2019/08/01(木) 00:23:02.22 ID:PUHihlL/0.net
オーディンスフィアやりたいわ
あとは日本一のマール王国たのむ

561 :Anonymous :2019/08/01(木) 02:26:29.14 ID:KSxrp4ar0.net
流石に日本語版が存在してないゲームを和ゲーとは言わないだろ

562 :Anonymous :2019/08/01(木) 07:02:49.50 ID:rdgXfb6BF.net
今週はスイッチのオメガラビリンスライフで忙しいわ

563 :Anonymous :2019/08/01(木) 07:08:50.04 ID:B+NwdBbBd.net
唐突にスレチでポエム

564 :Anonymous :2019/08/01(木) 07:31:45.44 ID:NC/5kHDa0.net
>>556
おまえyakuzaシリーズやってないだろ?
yakuza2の序盤で在日認定されてますよ

565 :Anonymous :2019/08/01(木) 07:31:47.27 ID:32BFlaPg0.net
>>539
ブリザードのオーバーウォッチ、コンソール版はスクエニがパブやってんだろ?
その論で行くとPC版は洋ゲーでコンソール版は和ゲーか

566 :Anonymous :2019/08/01(木) 07:51:46.35 ID:lH5WtGPCM.net
捏造が国技ってマジなんだな…

567 :Anonymous :2019/08/01(木) 08:18:07.25 ID:QuF2UR9A0.net
カグラピンボール来るな
安くなったらうっかり買おうか
来週はメタルウルフカオスだしなんとか凌げる

568 :Anonymous :2019/08/01(木) 09:07:15.16 ID:mesbmCDd0.net
>>554 >>564
主人公が誰かすら理解してないエアプさん
プレイアブルですらないキャラが主人公ね・・・
さすがエアプ動画勢ですね

569 :Anonymous :2019/08/01(木) 09:55:16.09 ID:NC/5kHDa0.net
>>568
序盤に韓国人が出てるのになかったことにするネトウヨ乙

570 :Anonymous :2019/08/01(木) 11:55:35.13 ID:+gtAQwj90.net
【海外では毒物】 日本に行っても野菜は食べないで
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1563441338/l50

571 :Anonymous :2019/08/01(木) 14:31:34.01 ID:yZXvPww10.net
https://i.imgur.com/7DShxPC.jpg

モンハン1月で外人もガッカリ

572 :Anonymous :2019/08/01(木) 14:36:41.68 ID:Ivt2CvZt0.net
https://store.steampowered.com/app/447700/Crystal_Crisis/
昨日発売
日本語ボイスがあるから和ゲーかなあ
メーカーページを見ると日本のゲームが多いけど
そうとも言えないゲームもいくつかあって判断しにくい
https://www.nicalis.com/

573 :Anonymous :2019/08/01(木) 16:58:35.06 ID:gdD+yvot0.net
>>572
アメリカの企業、本拠地はカルフォルニアだし
創立者はちょっちラテン系入ってそうな雰囲気のアメリカ人だなぁっておっさん

ただ、パブリッシャーとしても活動しててわりと日本産のタイトルも扱ってる
和ゲー大好きそうな企業って印象は強い

574 :Anonymous :2019/08/01(木) 17:15:41.65 ID:f61x1SfCa.net
>>571
春くらいかと思ってたわ
意外に早く来るのね

575 :Anonymous :2019/08/01(木) 17:29:41.53 ID:qOUcoQuK0.net
エンドオブエタニティやってみたいんだけど全然安くならないね

576 :Anonymous :2019/08/01(木) 17:37:45.29 ID:B+NwdBbBd.net
あれは人を選ぶよ
俺は好きだが

577 :Anonymous :2019/08/01(木) 17:47:10.98 ID:Ivt2CvZt0.net
>>573
そうだったんだありがとう
自社開発っぽいから和ゲーではないね
それなのにボイス入れてくれるんだからかなりの和ゲー好きなんだな

>>575
これでも和ゲーにしてはかなり安いから2度目のセールくらいで買ってしまったよ

578 :Anonymous :2019/08/01(木) 18:48:14.58 ID:Fnpjw2eC0.net
EOEはシステム周りは古臭さが否めんが
あの戦闘システムは楽しすぎる
ただし、初見殺し

579 :Anonymous :2019/08/01(木) 19:37:29.77 ID:lS8hIH/a0.net
EOEよりはSO4の方がマシ

580 :Anonymous :2019/08/01(木) 20:25:56.03 ID:V0gFO5al0.net
SO5まだー
評判悪いのはわかってるけど、シリーズ追ってきてるからやりたい

あとメタルマックスゼノ?だったかもお願いします

581 :Anonymous :2019/08/01(木) 21:40:37.04 ID:f61x1SfCa.net
SO5はSO好きならやめておけ

582 :Anonymous :2019/08/01(木) 21:41:19.29 ID:aDHkf75N0.net
じゃあ何好きならやっていいんや

583 :Anonymous :2019/08/01(木) 21:52:32.38 ID:TZXWNlAV0.net
ラストレムナント好きならEOE合うと思うよ

584 :Anonymous :2019/08/01(木) 23:26:54.82 ID:J6CqB7s5H.net
加藤純一 Youtubelive
Steamホラゲ『影廊/Shadow Corridor』実況

https://www.you★tube.com/watch?v=y_Jzn6R6nnQ

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

585 :Anonymous :2019/08/02(金) 00:12:44.82 ID:p9+wlt1b0.net
https://store.steampowered.com/app/774651/MIGHTY_GUNVOLT_BURST/
昨日発売
ロックマンみたいなやつ
安い

586 :Anonymous :2019/08/02(金) 00:52:52.59 ID:GRnw+cZ7a.net
パクりww

587 :Anonymous :2019/08/02(金) 01:52:45.10 ID:dFVT/JGe0.net
ドラキュラクリアしたからドラキュラやりたい

588 :Anonymous :2019/08/02(金) 09:19:40.52 ID:Q761K+pcM.net
サクナヒメ楽しみやね

589 :Anonymous :2019/08/02(金) 10:05:42.24 ID:wMZHxq5H0.net
買う前からわかってたことだけどサガスカとっつきにくいな…
でも聞いてたよりもちゃんとゲームになってて楽しいぜ
絵も見慣れたらかわいく思えてきた

590 :Anonymous :2019/08/02(金) 10:26:08.84 ID:HugkpdWP0.net
SO5はウェルチが可愛いだけでやる価値はある

591 :Anonymous :2019/08/02(金) 10:27:29.01 ID:HzAObcUP0.net
逆にSO4のウェルチは反吐が出そうになる出来でヤバイ

592 :Anonymous :2019/08/02(金) 12:23:58.30 ID:2603BEcnd.net
SO4もクソだけどSO5はそれをはるかに超えるクソ

593 :Anonymous :2019/08/02(金) 12:53:21.17 ID:cSI+/NOzd.net
割となんでも楽しんでやる俺でさえSO5は残念だった
2年前くらいにやったばっかなのに内容これっぽっちも覚えてない

594 :Anonymous :2019/08/02(金) 12:57:15.92 ID:7ken82lr0.net
それは君が馬鹿なだけじゃ

595 :Anonymous :2019/08/02(金) 13:04:03.68 ID:p9+wlt1b0.net
つまらないゲームはすぐ内容忘れるだろ

596 :Anonymous :2019/08/02(金) 13:24:42.24 ID:hnyee6+ua.net
なんでドラクエとかFFって初期のころの作品は細部まで覚えてるのに最近のはキャラ名すら思い出せないんだろう

597 :Anonymous :2019/08/02(金) 13:25:21.90 ID:XkpkDVp00.net
そんなに酷いのか・・・
見た目からだけでは絵もきれいになって面白そうに見えるが

598 :Anonymous :2019/08/02(金) 13:51:00.91 ID:q7s0iOMfa.net
SO3からのクソになり始めからのプレイヤーだからSO5は楽しみだ
steamはよはよ

599 :Anonymous :2019/08/02(金) 20:21:05.68 ID:fRjwOxGmd.net
SO2久しぶりにやりたい

600 :Anonymous :2019/08/02(金) 20:36:12.55 ID:mGKcV9mv0.net
SO4 vs ヴェスペリアまでなら主に戦闘面のプラスでトータルでテイルズに勝ってた
グレイセスからテイルズの戦闘が急進化してスタオー抜かれたなーってなったわ

601 :Anonymous :2019/08/02(金) 23:11:46.39 ID:re0pwoxH0.net
>>596
それは子供の頃にやっていたからじゃないの?

602 :Anonymous :2019/08/02(金) 23:30:29.67 ID:BoAIauAs0.net
ストーリーに目をつぶればマリアちゃんとネルさんとミラージュさんがいるSO3は神ゲー

603 :Anonymous :2019/08/03(土) 00:25:25.33 ID:QUKtxl9S0.net
「JRPGって戦闘かったるいよな!ストーリー見たいだけなのに!」
「よっしゃオートモードでプレイしたろ!これでストーリーだけ見れる!」

アニメか漫画で良いのでは…

604 :Anonymous :2019/08/03(土) 00:39:15.20 ID:IWGEmeJ50.net
ストーリーが見たくてRPGやってるやつなんて少数派じゃないの

605 :Anonymous :2019/08/03(土) 00:42:47.32 ID:v2A7M69O0.net
ストーリーがクソだったFF12は大不評だったし
疎かにしてはいけない部分ではある

606 :Anonymous :2019/08/03(土) 02:30:15.31 ID:rOheCSgH0.net
ストーリーが糞なRPGは絶対認めないマンはよくいるよな

607 :Anonymous :2019/08/03(土) 02:33:26.89 ID:w6d4bP690.net
>>603
ゆうてもオートモードなんてガチ雑魚戦闘でしか使わんやろ?
初めて訪れる場所や適正レベル帯以上のモンスターは普通に戦うだろうし

608 :Anonymous :2019/08/03(土) 02:37:58.15 ID:w6d4bP690.net
あとゲームがアニメやマンガと違うところは自分が主人公を操作して間接的に世界を体感しているという事なんだ
FF7の例のどんでん返しも実際にプレイしたのと動画で済ませたのではまったく受ける印象が変わってくると思う

609 :Anonymous :2019/08/03(土) 02:45:40.84 ID:tM3q3Zl10.net
サガスカはバトルと漫才しかないけどちゃんと面白い
まぁ配信映えとかはしなさそうだなぁ

610 :Anonymous :2019/08/03(土) 03:58:12.97 ID:VYohFRwO0.net
ストーリーというか展開というか盛り上がりというか
論理めちゃくちゃで全然いいからかっこいいBGMテレレーと流しながら「やるぞ!」みたいなのは欲しい
それさえあれば大体OK

611 :Anonymous :2019/08/03(土) 09:12:09.15 ID:nueX4CXAa.net
俺が洋ゲーに手を出さない理由の一つがストーリーの意味不明さなんだよね
FO4とかGTA5とかジャスコ3とか色々やってみたけど、話が端折られ過ぎてたり知らない人物がいつの間にか登場してたりわけわかんねーよ
今キャラが何を目的に動いてるのかすらわからないと面白くないわ
ゲームってのはストーリーが先に立ってないとキャラに感情移入できなくてつまんない
やっぱ日本のゲームが一番だな

612 :Anonymous :2019/08/03(土) 09:20:47.18 ID:n3eWu7Ma0.net
GTA5のマイケル家族の話は面白かったけどな
後半話がデカくなってよう分からんようになったけど洋ゲーの端折りすぎってのは分かる
ウィッチャーくらい細かく描写してくれれば文句ないのだが

613 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:13:18.07 ID:QUKtxl9S0.net
JRPGなんてすぐ終わっちまう内容のアドベンチャーゲームに
無理やりバトル入れてプレイ時間を長引かせてるようなもんじゃんw

614 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:16:57.06 ID:E4V1JyCb0.net
Witcher3のストーリーはとても面白かった

615 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:22:00.33 ID:0O7L+t5b0.net
これからは平和にいきたいもんだな
「こうげき」コマンドはもういらない

616 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:27:03.64 ID:JMknWYm70.net
交渉コマンドになります

617 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:28:42.34 ID:Ca2ddntb0.net
画面に表示されてるボタンを押せ!

は、やりたくないですね・・・

618 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:30:09.17 ID:ECpCHFNI0.net
>>616
オレサマ オマエ マルカジリ

619 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:35:24.70 ID:tM3q3Zl10.net
おとなしくしていけ

620 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:41:24.78 ID:QUKtxl9S0.net
まあどうしてもストーリー重視でターン式バトルにしたいならJRPGじゃなく
ファイアーエムブレムみたいなストラテジーにすりゃいいじゃんって話よ

DQFFみたいな旧来のJRPGのプレイ時間を長引かせるのが目的の
中途半端なコマンド式ターンバトルとレベリングシステムが要らないわ

客に一本道ストーリーを見せたい、客も一本道ストーリーが見たいならアニメや漫画でいいってこと
オートバトルとか論外だよ だったらバトルいらねーじゃんって話
寿司頼んでネタだけ食ってシャリだけ残してもいいよって言われてるようなもんだよ

621 :Anonymous :2019/08/03(土) 12:47:52.72 ID:ckojaHSJ0.net
シナリオもアクション性の高いシームレスでリアルタイムな戦闘もゼノブレ2が至高やね
全てのJRPGはゼノブレを参考にすべき

622 :Anonymous :2019/08/03(土) 13:09:17.39 ID:E9aloqn/0.net
steamで一番好きなJRPGはラスレムなんだけどシナリオは何一つ覚えてない
ラスボスやヒロインすら覚えてない

623 :Anonymous :2019/08/03(土) 13:12:00.90 ID:tM3q3Zl10.net
>>622
あれ話がある風に見せかけてオマケだから余計に質悪い
キャラは立ってたのに勿体ない
ヒロインはおばさん

624 :Anonymous :2019/08/03(土) 13:33:24.26 ID:YrH85Ri1F.net
>>623
ちゃんと途中で若返るだろ!

625 :Anonymous :2019/08/03(土) 14:16:28.92 ID:7atTGnw/0.net
頼んでたPC来たからサマーセールで買ってたソフト一通り起動確認 大丈夫でホッとした

>>614
ps4でプレイ済みだけどまた始めた 綺麗で感動
でも今一番プレイしてるのはおっぱいヴァルキリードライブw

626 :Anonymous :2019/08/03(土) 16:28:59.78 ID:njIeC8Gl0.net
>>621
自分が好きたからって押し付けるなよ

627 :Anonymous :2019/08/03(土) 16:40:09.75 ID:70+JBKWA0.net
>>603 わかる
>>613 わかる
>>620 後半はわかるんだけど、最初の二行がさっぱり意味不明w

何でターン制の SLG にしたら問題が解決するのか、むしろ悪化するように思えて仕方が無いんだけどね。

628 :Anonymous :2019/08/03(土) 16:41:00.11 ID:Sq4sNSPM0.net
ゼノブレ1はやったけど確かに戦闘システムは良かった
序盤から超強力な敵がウロウロしてるけど避けて通れるしね
ランダムエンカウントが特に嫌いなんだよなあ

629 :Anonymous :2019/08/03(土) 16:43:51.35 ID:guTHAI590.net
見えてるほうが邪魔で嫌いだわ

630 :Anonymous :2019/08/03(土) 16:54:45.82 ID:Ca2ddntb0.net
シームレスバトルで作ってたら頓挫して
しょうがなくシンボルエンカウントにして
そのあと、無駄にマップだけ広くなって移動が退屈になったクソゲーの話する?
まぁ上で名前出てるけど

631 :Anonymous :2019/08/03(土) 17:15:55.53 ID:QUKtxl9S0.net
>>627
ストラテジーは戦って領土を奪うことが大事だからね
そして戦いにおいて重厚なストーリーを絡めやすいというのもストラテジーのメリット

だからバトルを疎かにしたものはゲーム性を放棄しているに等しいわけで
その戦闘は頭を使って囲碁や将棋のように行う必要があるし
ターン式というのは囲碁や将棋もだから相性が良いって意味で例に出したのよ

632 :Anonymous :2019/08/03(土) 17:41:52.90 ID:n4qKw8Mu0.net
>>622
自分的にはそのポジションはFF12だな。
PS2時代だが、レベルMAX、隠しボス踏破までプレイしたが、話は全く覚えてない。
隠しボスの名前は憶えているが、ラスボスは憶えてない。エストシーモアだっけ?

633 :Anonymous :2019/08/03(土) 17:42:18.92 ID:ZQ8q6/hh0.net
それSRPGに限ったことでしょ
ストラテジーだと広げすぎ

634 :Anonymous :2019/08/03(土) 17:51:53.51 ID:EONIqL760.net
FF12のジャッジ達の見た目は凄いカッコよかったのは覚えてるわ(´・ω・`)

635 :Anonymous :2019/08/03(土) 18:00:28.39 ID:ROY/xjAXa.net
シーモアはFF10だしラスボスですらない

636 :Anonymous :2019/08/03(土) 18:51:09.53 ID:QUKtxl9S0.net
PS2やFF10がもうすぐ20年前とか俺も随分歳を取ったもんだ…

637 :Anonymous :2019/08/03(土) 20:21:36.60 ID:MRF98eV80.net
カリギュラの悪口はやめろ

638 :Anonymous :2019/08/03(土) 23:03:14.88 ID:eTaLunBIa.net
加藤純一 Youtubelive

Steam和風ホラーゲーム
『影廊-Shadow Corridor-』
実況 第3夜

ホラゲーの影廊やる。その3

https://www.youtube.com/watch?v=sVaWCqOnyVo

639 :Anonymous :2019/08/03(土) 23:07:31.66 ID:guTHAI590.net
影牢か刻命館ほしいな

640 :Anonymous :2019/08/04(日) 00:39:20.70 ID:eGK98jgT0.net
鼻糞ストーリーと程度の低いムービーだったけどイガヴァニアだけど滅茶苦茶面白かった

641 :Anonymous :2019/08/04(日) 02:22:48.27 ID:WEif+m3g0.net
今のところ今年の個人的なGOTYはイガキュラ

642 :Anonymous :2019/08/04(日) 19:54:16.01 ID:avqzftyz0.net
げんしんインパクトいつ頃Steamに来るかなぁ

643 :Anonymous :2019/08/04(日) 21:02:50.38 ID:jwbRQ7GsF.net
俺も出るならやりたいけど原神はsteamにくるかってとこからだろ

644 :Anonymous :2019/08/04(日) 21:20:42.80 ID:uC16S+Mx0.net
中国人が物凄く嫌ってるらしいから
レビュー爆撃を避けてsteamに来なかったりして

645 :Anonymous :2019/08/04(日) 21:31:00.16 ID:giYUpiQC0.net
どこ情報?

646 :Anonymous :2019/08/04(日) 21:38:00.51 ID:9MRoInhX0.net
中華ってオリジナリティは無いけどコピーに関しては凄いよな
色んなゲームのいいとこ取りして作れるフットワークの軽さは日本も見習うべきだわ

647 :Anonymous :2019/08/04(日) 22:03:14.95 ID:krTTCh+Z0.net
>>646
いやそれ、日本が通って来てもう過ぎちゃった道だから。
ゲームに限った事ではなく、戦後の日本はパクリでのし上がった国だし。

648 :Anonymous :2019/08/04(日) 22:05:31.61 ID:uC16S+Mx0.net
>>645
https://twitter.com/SonshiK/status/1156960960965435392
実際の中国人による批判コメは中国語で検索してもらうしかないけど
(deleted an unsolicited ad)

649 :Anonymous :2019/08/04(日) 22:20:18.54 ID:fyilwpvU0.net
>>647
通り過ぎて没落しとるやんけ日本
パクってた方がマシちゃうか

650 :Anonymous :2019/08/04(日) 23:34:21.53 ID:hoxsN2zz0.net
>>550
むしろ、龍が如くはそのせいでヤクザを賛美しているようでつまらない。
反社会的組織の構成員から反社会的要素を薄めまくるのは美学とは言わない。
あんな綺麗なヤクザを描いて、うっかり憧れてしまうヴァカが出る方が有害だろうに。
まるで、MGSで敵兵はゾンビなので殺人じゃありませんと・・・・・・、え、サヴァイブ?知らない子ですね。

651 :Anonymous :2019/08/04(日) 23:34:23.40 ID:mS/KRh3+0.net
ガチャゲー作ってる会社だし
課金ゲーになるんじゃないか

652 :Anonymous :2019/08/04(日) 23:52:54.33 ID:hk4+YHE20.net
>>647
アメリカさんを散々パクって漫画やアニメやら作ったからなあ
今やハリウッドさんが日本の漫画やアニメ頼りになってるが

653 :Anonymous :2019/08/04(日) 23:59:56.63 ID:RJ6bOTpC0.net
実際中華はすげぇと思うよ

654 :Anonymous :2019/08/05(月) 05:35:23.62 ID:4mk+i1zW0.net
このクオリティでパクれるなら任天堂の他のゲームもパクってPCに出して欲しいわ

655 :Anonymous :2019/08/05(月) 10:06:13.36 ID:FaE0NbOW0.net
原神インパクトこれ崩壊3rdのmihoyoじゃん
ソシャゲで天下獲ってるとこだぞ

656 :Anonymous :2019/08/05(月) 15:04:30.59 ID:Urf/YtOW0.net
>>652
何言ってんだこの糞朝鮮野郎
日本は大正時代からアニメ大国だっての
https://www.youtube.com/watch?v=RNryy1uXEFU


↓お前の言うパクリ元のアメリカアニメ
https://www.youtube.com/watch?v=mIqiqM9llSs


日本のアニメと比較して背景・舞台すら切り替わらない糞アニメを誰がパクるんだよボケ

657 :Anonymous :2019/08/05(月) 15:08:19.80 ID:Urf/YtOW0.net
それと戦後の日本はパクリだらけと言うなら
乾電池を発明したのは戦前の日本だし、八木アンテナを発明したのも戦前の日本人
欧米人こそ戦前の日本人が生み出した技術の上で生活してんだよなー

658 :Anonymous :2019/08/05(月) 15:24:07.23 ID:DiZ+osuV0.net
たしかになGジェネFはガンダム1体作れたらすげえ感動したし装甲のかたさに感動したもんだ

659 :Anonymous :2019/08/05(月) 15:31:03.65 ID:Urf/YtOW0.net
ネット上は糞みたいな朝鮮人が溢れて
隙あらば日本はパクリ大国だとほざく

戦後だけをみてもLED、胃カメラ、戦闘機の素材に必須の炭素繊維等も日本が発明・実用化した
米軍ご自慢のF22戦闘機ですら日本の素材が用いられてるんだぜ
朝鮮野郎に言わせれば米軍は日本のパクリじゃんw
あと現在の白黒のサッカーボールは日本のモルテン社が発明したのはご存じか?
日本が無かったらサッカーすら楽しめなかったんだから感謝しろよ欧米豚

660 :Anonymous :2019/08/05(月) 16:50:44.09 ID:fGtZ9ap40.net
ネトウヨが出たぞ〜
みんな〜逃げろ〜

661 :Anonymous :2019/08/05(月) 18:07:42.88 ID:dC2x1NF20.net
流石にスレチだし偏ってるけど事実を言っただけでネトウヨもどうかと思うよ

662 :Anonymous :2019/08/05(月) 19:05:39.45 ID:c4C8zwrw0.net
お前にはこいつがネトウヨに見えないの?冗談だろ?

663 :Anonymous :2019/08/05(月) 19:22:14.83 ID:3IDtOudV0.net
ネトウヨかしらんが素材を誇るのはちょっと笑った

664 :Anonymous :2019/08/05(月) 19:32:04.69 ID:UDnQtTP90.net
寄生虫のパヨクよりウヨのが数倍はましだけどな

665 :Anonymous :2019/08/05(月) 19:53:05.04 ID:P0L8TyxV0.net
それは間違いない

666 :Anonymous :2019/08/05(月) 20:23:49.21 ID:XdNjpKPt0.net
他所でやれ

667 :Anonymous :2019/08/05(月) 22:03:58.60 ID:7WCFAd5p0.net
ことゲームにおいては昔も今も日本が最先端を突っ走ってるからな
中国はどこかで見たようなのばかりでどれも二番煎じ

668 :Anonymous :2019/08/05(月) 22:06:28.55 ID:7WCFAd5p0.net
特にキャラデザで日本の右にでる国は無いだろう
中国人は日本のゲームキャラクターを沢山知ってるが、日本人は中国のゲームのキャラクターを殆ど知らない
結局これが真実なのよね

669 :Anonymous :2019/08/05(月) 22:34:57.55 ID:rN1j+qEu0.net
ニーア悪くないな 雰囲気ゲー寄りだけどアクションも意外と面白い
ハッキングがテンポ悪すぎて苦痛だけどイージーのオート機能で解決するのが助かったわ
いやあれY長押ししてゲージ貯まったらハッキング成功で良いレベルだろ

670 :Anonymous :2019/08/05(月) 22:53:08.90 ID:o0iFf6nm0.net
加藤純一vs徘徊者、決死の逃避行。

加藤純一 Youtubelive
和風ホラーゲーム
『影廊-Shadow Corridor-』第四夜

ホラゲーの影廊やる。その4

https://www.you★tube.com/watch?v=QEKJVkVyzTw

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

671 :Anonymous :2019/08/06(火) 01:13:05.99 ID:eEm5GNBf0.net
確かに日本がゲームの最先端走ってんよね
ルートボックス問題とか日本からしたらほんと今更って感じだし
世界が日本の洗練されたルートボックス、ガチャ商法に追いつくにはまだまだ時間がかかりそうだよね

672 :Anonymous :2019/08/06(火) 02:46:15.41 ID:FMSb0lWe0.net
そこまでしないと収益がないくらいゲームが発展しすぎてとっくに飽きられたからな日本は

673 :Anonymous :2019/08/06(火) 02:56:27.86 ID:eEm5GNBf0.net
発展した末がポチポチゲーなら発展しないほうが良かったねw

674 :Anonymous :2019/08/06(火) 06:05:36.67 ID:VvdmxbW80.net
金ねンだわ…

675 :Anonymous :2019/08/06(火) 09:25:21.65 ID:qEnAIEpR0.net
暇だし20%オフきてたからGOD WARS買ったわ
Gジェネもスパロボも早くしてくれ

676 :Anonymous :2019/08/06(火) 14:07:35.32 ID:qEnAIEpR0.net
開始30分でクソゲーだと判断して返品したわ
意味不明な物語にしょぼいゲーム性
低品質なアニメも漫画演出も要らんだろもっと順序だてて展開しろ

677 :Anonymous :2019/08/06(火) 15:10:38.33 ID:yWVQyZUiM.net
鬼の哭く国クソゲーやな
プレステベースでPC30fpsときた
つくづくプレステは業界の癌やなあと思うわ

678 :Anonymous :2019/08/06(火) 15:54:54.08 ID:In5Gxemc0.net
そういや動作環境に30fpsって書いてたな

679 :Anonymous :2019/08/06(火) 15:59:23.47 ID:g/5FHv1K0.net
どんなゲーム知しらんがもしもアクションゲーなら産廃だな
まあ名前からしてJRPG(笑)ぽいが

680 :Anonymous :2019/08/06(火) 16:03:52.33 ID:LGeGz32O0.net
最近のスクエニ内製ゲーはつくづく酷い
ここ2、3年ぐらい?

681 :Anonymous :2019/08/06(火) 16:31:48.81 ID:gVA1fKzLd.net
セールで沢山買ったのにヴァルキリードライブばかりやってる

682 :Anonymous :2019/08/06(火) 16:43:17.51 ID:RNpVpbOO0.net
30fpsだとアクション以外でもけっこうやりにくいな

683 :Anonymous :2019/08/06(火) 17:14:16.83 ID:MjeFsrlw0.net
30FPS...ゴミだな

684 :Anonymous :2019/08/06(火) 17:21:37.75 ID:qs6Sny6dM.net
ゴッドウォーズは育成が面白いのに
難易度も難しめだから育てがいあるからな

685 :Anonymous :2019/08/06(火) 17:42:09.54 ID:eSjR1Mg80.net
ゴッドウォーズ面白そうだけど角川かー
うーん

686 :Anonymous :2019/08/06(火) 18:47:44.85 ID:9c94/0qpM.net
>>677
セツナ作った所のゲームが糞じゃないわけないやろが!

687 :Anonymous :2019/08/06(火) 19:21:38.95 ID:uC9qs27T0.net
セツナは名作だったぞ
物語は近年出た国産RPGの中では一番と言っていい

688 :Anonymous :2019/08/06(火) 19:41:43.94 ID:4Vro3nWo0.net
セツナは何が面白いのかさっぱりだったぞ

689 :Anonymous :2019/08/06(火) 20:02:20.03 ID:tKilfggf0.net
鬼ノ哭ク邦の体験版でお察し
セツナもロストスフィアも程度が知れる

690 :Anonymous :2019/08/06(火) 20:02:42.09 ID:RNpVpbOO0.net
セツナっていうくらいだから切ない話なんだろうな

691 :Anonymous :2019/08/06(火) 20:10:43.91 ID:ckaF+53a0.net
常にネガティブだなお前らって

692 :Anonymous :2019/08/06(火) 20:13:15.77 ID:qEnAIEpR0.net
つまらないものをつまらないと言って何が悪い

693 :Anonymous :2019/08/06(火) 20:21:51.34 ID:U2qPQoNE0.net
セツナは強くてニューゲームが無いのが残念

694 :Anonymous :2019/08/06(火) 20:33:42.39 ID:e7f2g/SP0.net
セツナは名作だったけど、自称ユーザー(アンチ)の意見を取り入れた結果、ロスフィアという産廃が生まれた
セツナを初期DQFF等の古き良き名作RPGとするなら、ロスフィアはファルコムコンパのコンパチ糞RPGレベルにまで堕ちた
クリエイターは作りたい物を作るべきで、ユーザー()の意見なんて聞き入れるもんじゃねーな、と思った一例である

695 :Anonymous :2019/08/06(火) 20:36:26.20 ID:bBUE+ND10.net
セツナ途中でダレたよ

696 :Anonymous :2019/08/06(火) 20:46:32.02 ID:dCiStiWJ0.net
名作ってか佳作じゃねあれ
オクトラとか超評価高いけど正直「無難」って印象のが強い

697 :Anonymous :2019/08/06(火) 20:52:40.92 ID:uC9qs27T0.net
>>694
ゼノブレの変わり様もそんな感じだな
キモオタ路線に走った2には失望したぜ

698 :Anonymous :2019/08/06(火) 20:59:40.58 ID:Xx9U5iIZ0.net
>>429
STEAMやめてEPICにしましたってのが直近で2つのゲームがあったの覚えてる
すでに購入した人は継続出来ますとVALVEから公言あったしね

699 :Anonymous :2019/08/06(火) 21:00:59.26 ID:RNpVpbOO0.net
佳作は本来は優秀な作品という意味しかない
コンクール等で賞は逃したけど優秀な作品だよという意味で佳作と付けるようになったら
なぜかいまいちという意味で使われるようになってしまった

700 :Anonymous :2019/08/06(火) 21:03:25.02 ID:Xx9U5iIZ0.net
>>430
PCVRに関わってないからクソニーはPCVR団体から撤退させてと何度も団体へお願いしてる
エスコンPCVRでやりたかったなぁ・・・・PS4限定と決定のようだ

誰も覚えていない1年縛りが消えた後もバイオがPCVRで出ていない時点でお察しと
バイオに限っていえば1年縛りって話しどこいった、詐欺だろw

701 :Anonymous :2019/08/06(火) 21:03:25.61 ID:dCiStiWJ0.net
良くも悪くもバタ臭さのある無印とクロスより2のが正直好きだよ

702 :Anonymous :2019/08/06(火) 21:07:06.58 ID:Xx9U5iIZ0.net
>>439
鋼鉄の咆哮の制作会社が・・・・いや何も言うまい・・・・って書いちゃうけどw
元々開発力のあるプルグラマー群が働いている会社だからちょっと体力あって
自社から出せばもっと利益あってそのうちSTEAMで活躍も出来た可能性も・・・
日本製PCでゲーム作ってたマイクロキャビンが可哀想でならない

割れ防止で必ずバグ入れて出荷する光栄、血は血なんだよ、どこで生まれようが

703 :Anonymous :2019/08/06(火) 21:41:34.56 ID:In5Gxemc0.net
俺の屍をこえていけPC版出てほしいわ
初代のやつ

704 :Anonymous :2019/08/06(火) 21:49:34.00 ID:a1skG6g40.net
4月8日に起こる呪いを解き、荒田集落の謎に立ち向かうADV『死月妖花〜四月八日〜』。 200万字以上のボリュームを誇る国産フリーノベル | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/fp/20190806-99055/

705 :Anonymous :2019/08/06(火) 22:36:31.52 ID:bodqeBHEa.net
>>700
それに関しちゃ金出してソフト集める気のないPCVR界隈が悪いんだよなぁ
インディのミニゲームばっかやんけ
PCVR全機合わせてもPSVRの普及台数に及ばない人口の少なさもあるけど

706 :Anonymous :2019/08/06(火) 22:41:02.56 ID:In5Gxemc0.net
ソニーといえば初代の俺の屍を越えていけのリマスター出してほしいわ

707 :Anonymous :2019/08/06(火) 22:42:04.32 ID:In5Gxemc0.net
1時間前に同じ内容書き込んでるわ
何考えてんだ俺

708 :Anonymous :2019/08/06(火) 22:44:40.22 ID:eSjR1Mg80.net
望み通りお前の屍を超えて行かせてもらう

709 :Anonymous :2019/08/06(火) 22:45:46.66 ID:9+Ti2Rf90.net
当時遊んだ1はかなり面白かった
俺屍2やってみたいけど評価を見るとな…

710 :Anonymous :2019/08/06(火) 22:54:11.52 ID:qq0x2HEi0.net
思えば桝田さんもPS2初期で早々にキャリア潰えてる人なんだよな
自分の息子をパッケージ写真に使える時点でなんか感覚が危うい人なのは伝わってたけど

711 :Anonymous :2019/08/06(火) 22:56:59.05 ID:S5oZ7TBJ0.net
それでも斬新で実際ゲームは面白かったから評価されてたけどな
糞ゲになったら話は別だ

712 :Anonymous :2019/08/06(火) 23:08:40.64 ID:bodqeBHEa.net
まぁゲームにも本人の力量超えた奇跡の産物ってのはあるよな

713 :Anonymous :2019/08/06(火) 23:19:28.51 ID:qq0x2HEi0.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190806-99065/
くにおくんレディースは来月か意外と早い
ストZEROみたいなセル調のドットゲーもいいもんだ

714 :Anonymous :2019/08/06(火) 23:30:34.31 ID:Kzfedrgua.net
加藤純一vs亡霊徘徊者、
地獄の鬼ごっこラウンド5。

加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
和風ホラーゲーム『影廊-Shadow Corridor-』
第5夜

ホラゲーの影廊やる。その5

https://www.you★tube.com/watch?v=lSU5Z0h6mZM

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

715 :Anonymous :2019/08/07(水) 00:00:50.50 ID:BilHrW25d.net
>>713
なんかくにおとりきが捕まってという設定だけが嫌なんだよ
別に彼女達が捕まってくにおとりきが助けにいくゲームでよかったのにと思う
今流行りの女主人公ゲームにしたいのはわかるけどくにおシリーズは違うと思う
ゲームは面白そうなんだけどさ

716 :Anonymous :2019/08/07(水) 01:03:58.40 ID:DL9od2pP0.net
30fpsはそれだけで買わない理由になる。PCで売る気ねーだろ

717 :Anonymous :2019/08/07(水) 02:17:32.75 ID:SYFkbkxJ0.net
くにおくんなら時代劇がやりたい

718 :Anonymous :2019/08/07(水) 02:32:17.31 ID:wB7tijA30.net
>>713
くにおは100歩譲って許そう
りき、誰だオメー

719 :Anonymous :2019/08/07(水) 06:37:15.82 ID:aATI95V20.net
くにおくん = スポーツゲーム
こっちの方がもっと無いわーって感じだったので、女がくにおくん助けに行く位ならまだマシに思える。

720 :Anonymous :2019/08/07(水) 07:50:19.38 ID:rXiWvPMpM.net
まぁ一般的なイメージだと硬派よりドッジボールや大運動会だろうし
挽歌なんて覚えてるやつすら少なさそうなのによく設定拾ってきたな

721 :Anonymous :2019/08/07(水) 07:57:46.75 ID:M+a8m6yI0.net
挽歌で銃で撃たれて死んだと思ってた

722 :Anonymous :2019/08/07(水) 08:08:00.95 ID:KOhexwYza.net
前にくにおくん風ゲーム買ったけど積んだままだ

723 :Anonymous :2019/08/07(水) 08:36:36.74 ID:VxVzoGsJH.net
>>718
りき君を悪く言わないで

724 :Anonymous :2019/08/07(水) 10:47:29.61 ID:aATI95V20.net
>>722
これだね。

The friends of Ringo Ishikawa
https://store.steampowered.com/app/846110/

725 :Anonymous :2019/08/07(水) 16:20:07.14 ID:QHVILrRKd.net
フロムの『METAL WOLF CHAOS XD』ってどうよ。

726 :Anonymous :2019/08/07(水) 17:55:33.80 ID:mBNsdDg7r.net
アメコミ寄りのベヨネッタ 良い意味でバカゲー
ゲームそのものに関してはフロムの割にふつう

727 :Anonymous :2019/08/07(水) 18:50:44.66 ID:T2dl3BZbM.net
もうゲーム機はps2 しかないのでsteamの和ゲーで接待ゲームを教えてください、(ほんとは洋ゲーでもいいのですがスレ違いと英語がわからないのて)
接待ゲーは女子供がやりそうなやつです。僕は普段はバイオハザード とかの怖いやつばっかやってます

728 :Anonymous :2019/08/07(水) 18:53:32.30 ID:5oM7hYQk0.net
尚、30fps固定なのは目をつぶれか・・・。
16:9の画面比に合わせてUIの最適化と多少グラフィックの向上させたくらいで、あとはオリジナル版のままにしているって話みたいだな。

729 :Anonymous :2019/08/07(水) 19:10:49.58 ID:THPxDWV40.net
【リトルボーイ】 広島原爆の死者35万人、一方、福島原発による死者は、年間44万人にまで増加中
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1565056405/l50

730 :Anonymous :2019/08/07(水) 19:20:20.85 ID:xzk+jRmPa.net
>>724
そそ、それ
レビューは悪くなさげだし、くにおくん風なのにオープンワールドというのに惹かれて取りあえず買ったんだけど、ついつい他の積みゲー消化始めちゃう

731 :Anonymous :2019/08/07(水) 20:19:59.19 ID:0gYhXrvi0.net
>>730
作者のパパの健気な努力に免じて今すぐやれ

732 :Anonymous :2019/08/07(水) 21:02:32.95 ID:FfLQcLFc0.net
>>727
洋ゲーだけど子どもでも遊べそうで日本語対応だとOvercookedとかHuman: Fall Flat辺りは割と鉄板
逆に和ゲーでって言われると格ゲーか無双くらいしかぱっと出てこない
それこそバイオの6とかローカルCo-opもあるよ

733 :Anonymous :2019/08/07(水) 23:34:31.68 ID:IpZSllQg0.net
>>727
RPGなら二ノ国が万人向け、パズルならぷよぷよがあるぞ(ぷよテトは日本語MODの導入が必要)

734 :Anonymous :2019/08/07(水) 23:43:14.82 ID:Rl0AU1BL0.net
塊魂やらせとけば

735 :Anonymous :2019/08/07(水) 23:48:25.07 ID:I6uOv2w40.net
ファイプロやろうぜ

736 :Anonymous :2019/08/08(木) 00:33:01.15 ID:pq/u4rU80.net
>>727
ボンバーマンは?

737 :Anonymous :2019/08/08(木) 08:06:41.57 ID:ZbG1f5n/0.net
なんとかカート系やらせとけばええやん
ソニックレーシングか

738 :Anonymous :2019/08/08(木) 18:57:15.79 ID:7TI1pWT/0.net
https://store.steampowered.com/app/1104530/A_Long_Night_For_Crazy_King/
レトロな感じのノベルゲーム
成人向けと書いてあるけどあんまりエロそうではないな

739 :Anonymous :2019/08/09(金) 01:57:16.62 ID:lx6YIEHx0.net
スクエニがTVCMでSteamゲーの宣伝してた
まさかTVでSteamの文字見るとは思わなかった

740 :Anonymous :2019/08/09(金) 01:58:58.73 ID:fhPJzHosa.net
普通に前からSteamマルチのゲームは対応プラットフォームに表示されてるぞ

741 :Anonymous :2019/08/09(金) 02:22:09.93 ID:YO/t45/90.net
ダンロン3 1676円きたか
これでCSと並んだな

742 :Anonymous :2019/08/09(金) 02:37:07.92 ID:vKQ4X6F60.net
これはこっちかな
ファイプロとかスパイクゲーのセール
https://store.steampowered.com/sale/spike-chunsoft/

743 :Anonymous :2019/08/09(金) 02:41:54.10 ID:M+pN6xOO0.net
サマセ返品して買い直したいわ
https://i.imgur.com/vbraCzw.jpg

744 :Anonymous :2019/08/09(金) 02:52:12.20 ID:vKQ4X6F60.net
>>743
20%も下がると思わないからしゃーない

745 :Anonymous :2019/08/09(金) 04:07:25.46 ID:ZhJgE35Na.net
ダンガンロンパかぁ
ちょっと前のセールのときは全部で3500円ぐらいだっけ?
買ったんだけど積んでるな

有名なyu-noとかも出るんだな
EVEなんかは出してくれないんだろうか
この間新作が出て初代からのファンにも評判いいみたいなんだが・・・

746 :Anonymous :2019/08/09(金) 06:04:09.21 ID:+VbtgS7P0.net
シュタゲ安いな
今夜帰ったら買うわ

747 :Anonymous :2019/08/09(金) 06:24:01.47 ID:rukaC4M10.net
比翼恋理のだーりん等CSにしか出さないのあってムカつくわ

748 :Anonymous :2019/08/09(金) 06:31:10.48 ID:hP5Fr34b0.net
おぉ、シュタゲはELITEも60%オフですね
私も買います

749 :Anonymous :2019/08/09(金) 06:48:02.32 ID:DSHibes80.net
ダンロン3作でこの値段か
1と2はプレイ済みだから3だけ買うかと思ってたけど200円しか変わらないんじゃバンドルで買うかな

750 :Anonymous :2019/08/09(金) 06:55:41.35 ID:ABlqPGo80.net
カオチャたくさん売れたらカオへも出るのかなー

751 :Anonymous :2019/08/09(金) 07:00:52.12 ID:Kvb/irag0.net
ダンロン3レビュー見ちまって敬遠してたけどこの値段ならやってみようかな
ザンキゼロももう-60%まで来たか・・・

752 :Anonymous :2019/08/09(金) 07:14:01.81 ID:7l+L1+i50.net
ゼロエスケープ80%オフで安すぎ
買おう

753 :Anonymous :2019/08/09(金) 07:31:21.21 ID:ATK2fH5B0.net
CONCEPTION IIを買ったけど
1の方が後に出るのか
意味分からんな
移植が難しかったのかな

754 :Anonymous :2019/08/09(金) 07:43:10.12 ID:pSyxaDeL0.net
>>743
俺も
PS4のサマーセールで3000円だったのが一気に安いじゃん
steamでできるほうが色々と捗るしこっちで買えばよかった

755 :Anonymous :2019/08/09(金) 08:47:54.48 ID:AQC/k2da0.net
どうした投げ売りか

756 :Anonymous :2019/08/09(金) 08:59:15.49 ID:fgHpRBAb0.net
スパチュンもいつまで生き残れるかわからんしなぁ・・・

757 :Anonymous :2019/08/09(金) 09:20:33.44 ID:rZc6Ozf2d.net
GMGのオクトラは3800-3900円ぐらいか?
もう一息ってとこだね

758 :Anonymous :2019/08/09(金) 13:33:32.40 ID:kMcn6pt60.net
ザンキゼロもそのうち80%オフなりそうだしそれまで待つか

759 :Anonymous :2019/08/09(金) 13:52:25.69 ID:BLq2z8xk0.net
>>753
1は今年リメイク出たばっかりじゃないっけ
個人的には2より1の方が好き

760 :Anonymous :2019/08/09(金) 13:56:57.06 ID:UFfc8Abu0.net
くっそどうでもいい事なんだがディスガイアがライブラリ内で日本語表記になっててoctopath traveleとa plague tale(P)の間に来てるんだが頭文字はなに扱いなんだ?

761 :Anonymous :2019/08/09(金) 14:03:20.38 ID:UFfc8Abu0.net
ごめん言っといてなんだがなんとなくわかった気がした
魔界戦記ディスガイア PC だから日本語部分ないことになってんのかな

762 :Anonymous :2019/08/09(金) 14:19:29.86 ID:81nAirFN0.net
今年になってから一気に雪崩れこんできたな
おーい日本語フォント高いんだろ? 声優さんは海外NGなんだろ? どうせ日本人は買わないんだろ? 容量か大きすぎて日本語抜いたんだろ?

無理して小銭欲しさに世界に奇形オタゲー売り込んで恥さらさんでええぞー

763 :Anonymous :2019/08/09(金) 14:23:46.84 ID:BLq2z8xk0.net
それ言ったの全部ファルコムじゃん
ファルコムは買わんから

764 :Anonymous :2019/08/09(金) 14:28:48.28 ID:TKaS43xV0.net
なるほどどこも無言でおま国してたのは急に掌返してもこうして批判されないためか

765 :Anonymous :2019/08/09(金) 14:50:29.71 ID:Gqzxua4X0.net
>>760
そんな感じだろな
モエクロ、無双8、ネプ7だけ数字より前に来てる

いい加減タイトルのカスタマイズも欲しいところ

766 :Anonymous :2019/08/09(金) 14:50:55.60 ID:81nAirFN0.net
ファルコムのゲームは路上に捨ててあってもゴミ箱いれる

767 :Anonymous :2019/08/09(金) 14:52:02.24 ID:gKbYZ6Ivd.net
ファルコムは任天堂じゃ売れないとかつい最近も言ってたからPS以外では出したくないだろうな
ねぷねぷですら全機種展開する中で未だにゲハ戦争してるメーカー

768 :Anonymous :2019/08/09(金) 15:17:32.07 ID:8TglDqw60.net
>>760
少し前に逆転裁判でも起きてたな日本語表記だけになって移動するの。今は直ってるけど
いきなり元あった場所から消えたから削除されたのかと焦ったわ。ちゃんとストアで購入したのに

769 :Anonymous :2019/08/09(金) 17:33:10.45 ID:6ywwlm57M.net
ゲーム名変えさせてほしいよね。自分からの見ためだけでいいからさ。

770 :Anonymous :2019/08/09(金) 17:49:40.25 ID:fgHpRBAb0.net
変えられますけど・・・

771 :Anonymous :2019/08/09(金) 18:04:25.50 ID:G90kKo1M0.net
>>770
え、そうなの?

https://i.imgur.com/L8AD2Yz.jpg

エイリアスつけられるの?どうやって?

772 :Anonymous :2019/08/09(金) 18:28:33.09 ID:ATK2fH5B0.net
>>759
なるほど
リメイクされた物を移植するわけか
ありがとうよく分かった


Wonder Boy Returns Remix
https://store.steampowered.com/app/1112240/Wonder_Boy_Returns_Remix/
昨日発売
\ 1,188 (-10%)
かわいらしくアレンジ
昔、人種差別的だとかいうくだらない理由で発売中止になった
だっこちゃん人形に似てる敵がいるけど問題になったりしないのかな

773 :Anonymous :2019/08/09(金) 18:54:20.60 ID:pdp0oOhdM.net
スターオーシャン5はよ
糞ゲー言われてるが俺は好きだったんだよキャラがエロいから

774 :Anonymous :2019/08/09(金) 19:16:04.52 ID:ATK2fH5B0.net
Flandre's dream. - 36000 ft deep -
https://store.steampowered.com/app/1085340/Flandres_dream___36000_ft_deep/
今日発売
東方二次創作RPG

775 :Anonymous :2019/08/09(金) 19:52:06.77 ID:2j9MtsK60.net
>>773
PS4でやれよあんなクソゴミ

776 :Anonymous :2019/08/09(金) 20:03:55.72 ID:INPcysx+a.net
ダンロン3買っちまった
1と2プレイ済みの人間にして3は胸糞と言わしめる結末楽しみです

777 :Anonymous :2019/08/09(金) 20:23:46.77 ID:Gqzxua4X0.net
グリッドビューの画像変更とカテゴリが2バイト文字対応したってくらいでゲーム名は変えられんだろ?

778 :Anonymous :2019/08/09(金) 21:09:39.04 ID:+VbtgS7P0.net
ねこみこすげえな
下手なエロゲ顔負けだわ

779 :Anonymous :2019/08/09(金) 21:27:17.26 ID:ATK2fH5B0.net
新作も今日出たな
それで話題にしたんだと思うけど

780 :Anonymous :2019/08/09(金) 21:44:00.90 ID:+VbtgS7P0.net
Live2DとHDR対応の合わせ技でキャラの実体感が半端ない
VRなんて要らなかったんや

781 :Anonymous :2019/08/09(金) 23:25:12.86 ID:mLZbYt0d0.net
俺もダンロン1,2はPSPの持ってるけど3のついでに絶望少女も合わせて全部買った
やっぱりPC大画面で遊べるのは嬉しいなスパチュン頑張れよ

782 :Anonymous :2019/08/10(土) 00:30:18.10 ID:LfrEBeYA0.net
みんなはゴッドウォーズ買ったん?

783 :Anonymous :2019/08/10(土) 01:10:45.54 ID:HGdqnM+R0.net
>>772
こういうガチレトロゲーのリメイク作は元祖も収録すればいいのにな
当時ファンだったオッサン向けアピールと資料的な価値もある

784 :Anonymous :2019/08/10(土) 01:27:11.58 ID:WuN5o6G10.net
ディスガイア5無料プレイになってるけど、ひょっとして無料期間中にガッツリやれば買わなくても全クリできちまうんじゃ

785 :Anonymous :2019/08/10(土) 02:01:46.77 ID:WqfItsKM0.net
>>780
なんか気になってきた
ねこみこ買ってみよう

786 :Anonymous :2019/08/10(土) 02:39:05.52 ID:2ZaoH2Kt0.net
>>784
そういうゲームは結構あると思うけど、それで満足できるのはあくまでもゲームプレイ = クリアが目的の人だけだね。
それどころか返金可能な 2 時間以内にクリアできちゃうゲームもある位だし。

787 :Anonymous :2019/08/10(土) 03:25:36.16 ID:WqfItsKM0.net
>>780
あれ、ねこみこHDRに対応してなくない?

788 :Anonymous :2019/08/10(土) 05:25:44.94 ID:i2LPLkYE0.net
頑張れ

789 :Anonymous :2019/08/10(土) 09:56:29.29 ID:EIoxC/W80.net
戦場のヴァルキリア6.25ドル
日本で起動しますかね?日本語音声もあれはなお良いんだけど
https://us.gamesplanet.com/game/valkyria-chronicles-steam-key--2711-1

790 :Anonymous :2019/08/10(土) 10:35:44.25 ID:Kb0nWxY40.net
>>789
REGION LOCKED FOR YOU!
じゃないから動く

791 :Anonymous :2019/08/10(土) 10:35:52.94 ID:7O5I+0u+0.net
流れてるぶっこぬきデータ使えば完全に日本語化できるぞ

792 :Anonymous :2019/08/10(土) 10:48:55.93 ID:4JuxncKYa.net
9人9時間なんとかいう脱出ゲーム買ったけどクッソつまんねーなこれ
謎解き簡単すぎるし主人公の声優誰だか知らんけど聞いててイライラしてくる
周回前提の作りも糞

793 :Anonymous :2019/08/10(土) 12:19:57.90 ID:Xi2s3l3ed.net
HARDCORE MECHA のDLCってなんかPS4では始まるみたいだけどSteamではないのかな

794 :Anonymous :2019/08/10(土) 12:30:04.29 ID:nBxeJkxc0.net
>>792
始めたばかりだけどマジか
まぁ決定B固定なのはきつい

795 :Anonymous :2019/08/10(土) 12:39:12.49 ID:Voq/BzT60.net
>>793
そもそも日本のゲームじゃないな

796 :Anonymous :2019/08/10(土) 12:47:41.68 ID:HBn093hg0.net
>>793
スレチだけど5個ほど配信されてるのは違うん?
なんかアプデも来てたけど

797 :Anonymous :2019/08/10(土) 12:53:43.71 ID:f6oBWRMS0.net
>>794

スチームのゲーム個別コントローラ設定で変えれないか?
シルバー事件は逆にしたで

バンドルで安いから買ったけど面白くないんか

798 :Anonymous :2019/08/10(土) 13:36:03.96 ID:4yFq5WfZ0.net
ルルあのあとリエセールはよ

799 :Anonymous :2019/08/10(土) 14:10:00.18 ID:4s8TntlP0.net
クルルァのアトリエ

800 :Anonymous :2019/08/10(土) 14:16:48.28 ID:4yFq5WfZ0.net
なんかおすすめない?

801 :Anonymous :2019/08/10(土) 14:20:54.68 ID:SJxG4fn20.net
NinNinDays

802 :Anonymous :2019/08/10(土) 15:55:43.04 ID:4yFq5WfZ0.net
おっきぃ
https://store.steampowered.com/app/1124060/Touhou_Shoujo_Tale_of_Beautiful_Memories/

803 :Anonymous :2019/08/10(土) 16:25:18.75 ID:HBn093hg0.net
マリオRPGかな?

804 :Anonymous :2019/08/10(土) 16:27:37.29 ID:2ZaoH2Kt0.net
>>802
売り物ならウディタっぽさを消してもらいたい。

805 :Anonymous :2019/08/10(土) 17:16:27.02 ID:zRd+MHac0.net
このスレの対象になるのがGPのフラッシュセールで売ってるよ
ダクソはあいかわらずおま国でダメだけど

806 :Anonymous :2019/08/10(土) 17:19:32.20 ID:ilylBiiu0.net
>>770
俺も知りたい

807 :Anonymous :2019/08/10(土) 17:19:56.42 ID:sZt0i1yK0.net
ツクール素材まんまで売ってる奴もけっこういるし
このレベルならマシな方じゃない?

808 :Anonymous :2019/08/10(土) 17:46:31.89 ID:sTgA6bfl0.net
ツクールまんまみたいな作品って割とお値段が強気だよな

809 :Anonymous :2019/08/10(土) 19:05:42.36 ID:WuN5o6G10.net
数が売れないから単価を上げるしかないってことなんだろうな
100円でも1万本売れるなら100万円だが、100本しか売れないなら1万円で売らないと100万円にはならない

810 :Anonymous :2019/08/10(土) 19:28:46.73 ID:4yFq5WfZ0.net
ファイヤーエムブレムみたいなときめもRPGない?

811 :Anonymous :2019/08/10(土) 19:30:04.85 ID:9BABV/nb0.net
素材そのままで出す恥知らずだから値段も強気ってだけやろ

812 :Anonymous :2019/08/10(土) 19:39:06.60 ID:gPxIuuJ20.net
>>802
どいつもこいつも乳袋でわらた
その服ハンガーで干してみろよ

813 :Anonymous :2019/08/10(土) 19:50:33.82 ID:jyLmH3Y10.net
東方キャラって基本貧乳の子供ばかりなのだが…
巨乳が多いのは作者の趣味なんだろうか?w

814 :Anonymous :2019/08/11(日) 00:25:59.95 ID:GMJPj9Z+0.net
>>810
ファイアーエムブレム警察だ!

815 :Anonymous :2019/08/11(日) 01:18:45.81 ID:wbFKkqUm0.net
×ファイヤー
○ファイアー

×エンブレム
○エムブレム

816 :Anonymous :2019/08/11(日) 01:19:34.99 ID:RbHSwhWU0.net
PC版のアイスボーンが来年の1月ってなめてんすか
確かに季節的にはピッタリなのかもしれんけど

817 :Anonymous :2019/08/11(日) 02:36:32.54 ID:XZh1N7LQ0.net
>PC版のアイスボーンが来年の1月ってなめてんすか
俺は別に気にしないけどな
クロスプラットフォームなら話は別だがサーバーは別々だし
他にプレイするゲームもあるしで焦る必要はない

818 :Anonymous :2019/08/11(日) 03:00:51.54 ID:DXAGfdFU0.net
いざプレイしようとしたときに、PS版の情報予習しとけよみたいな空気になるのが嫌

819 :Anonymous :2019/08/11(日) 05:05:23.36 ID:5ZQbEAYi0.net
野良で適当にやってる感じそういうギスギス感全然ないけどな

820 :Anonymous :2019/08/11(日) 06:06:07.05 ID:iHy1JYj8a.net
NOチーター環境&リアフレと遊ぶ用にPS4版は必要だし
そこの期間は別に気にならんわ

821 :Anonymous :2019/08/11(日) 09:00:28.50 ID:kRV4LP8f0.net
ゴミの押し売りは要らんぞ間に合ってる

822 :Anonymous :2019/08/11(日) 09:59:17.86 ID:NfYky+X5d.net
ダンガンロンパは3からのぶ代じゃなくなるのか

823 :Anonymous :2019/08/11(日) 11:43:43.93 ID:eRXJafD+0.net
いうほどモンハン待ち望んでないっていう
それよかBASARA移植されんかなーPS2で夏ごろにでてめっちゃハマった記憶がある

824 :Anonymous :2019/08/11(日) 11:47:33.09 ID:SVRP5BCE0.net
モンハンは4を少しやったくらいだけどアクション下手だからレベルを上げて解決できないゲームは苦手だわ
友達いないからソロだし

825 :Anonymous :2019/08/11(日) 11:47:53.90 ID:/7r3Q/Wc0.net
>>823
出るやろ
https://store.steampowered.com/app/1085630/VASARA_Collection/

826 :Anonymous :2019/08/11(日) 11:52:11.84 ID:qHO/WGit0.net
モンハンはいい加減素材ガチャ止めろ
スマホゲーじゃあるまいし
何度も同じモンスター狩るの怠い

827 :Anonymous :2019/08/11(日) 11:56:00.57 ID:eRXJafD+0.net
>>825
ワクワクを返せよ
一応WL入れたけども

828 :Anonymous :2019/08/11(日) 12:38:25.03 ID:5fOkOxaM0.net
だるいのは買ってる

829 :Anonymous :2019/08/11(日) 12:39:51.77 ID:5ZQbEAYi0.net
戦国BASARAってやつか
無双やんって思ってて実はやったことないな

830 :Anonymous :2019/08/11(日) 12:43:26.80 ID:qnoceVRK0.net
>>829

おもんないでフリプで配られたりしてたけどきつかった
プレステ2のときはまだ無双の派生が珍しかったし遊べたけど

831 :Anonymous :2019/08/11(日) 12:50:14.72 ID:eRXJafD+0.net
それ
無双っぽいけどベルトスクロールを3Dにした感じか
パロディヤバくてカプコンらしくコンボアクション寄り

832 :Anonymous :2019/08/11(日) 13:57:49.36 ID:k1U6FlvEd.net
戦国BASARAの1と2作目は面白かった
あとはダメだ

833 :Anonymous :2019/08/11(日) 19:45:51.13 ID:kRV4LP8f0.net
仁王PCだと糞簡単で面白いな
プレステ体験版だと距離感掴めないわ攻撃見切れないわで難易度凶悪に感じたが
PC版最高設定WQHDや4K60fps張り付きだと敵AIが間抜けに感じるくらい糞余裕あるわ

834 :Anonymous :2019/08/11(日) 19:58:24.49 ID:XZh1N7LQ0.net
BASARAか
無双をパクったくせに逆に無双を訴えて裁判をおこすという暴挙が凄くてあまり良い印象がないな
昔からゲームはヒット作を模倣して独自の要素をプラスして新しいゲームを作り出してきたわけで
パクリ云々に関しては別にいいが、パクった方が裁判をおこすかね

835 :Anonymous :2019/08/11(日) 21:27:04.48 ID:kgWeVhT/d.net
見事戦国無双殺すことに成功はしたやろ
4-2とか言う4の猛将伝ではない不評なもんが出たのはカプコンに訴えられたからや
問題もなったMixJoyについてもおそらく新規でもう猛将伝は出せんやろ
三国の方が8で大幅な路線変更させられた原因にもなってるんちゃうかな
印象の良い悪いは知らんけど両者の主張と法廷での戦いはおもろいで

836 :Anonymous :2019/08/11(日) 21:52:07.76 ID:xiIse6mA0.net
何一つ根拠無くて草

837 :Anonymous :2019/08/11(日) 23:12:25.35 ID:8yS9WRit0.net
他大手が次々とグローバル化していく中でコエテクは出遅れたな
まぁコエテクには世界規模でヒット狙えるIPが無いから必然だが

838 :Anonymous :2019/08/11(日) 23:55:07.53 ID:EjqsX+DU0.net
仁王とあと一応DOAがそれなんじゃないの

839 :Anonymous :2019/08/12(月) 00:06:18.40 ID:QH4QM/qM0.net
今新規で500万狙うIP作ってるから

840 :Anonymous :2019/08/12(月) 00:20:24.49 ID:wjAVm1Ag0.net
ディスガイア5を第10話クリアまで進めたけど、ここまでだな。
あと5時間頑張ればクリア出来そうだが、もう眠い。
そして2000円払ってまで続きをやりたいとも思わない。

841 :Anonymous :2019/08/12(月) 00:20:40.68 ID:Nk16Ltgx0.net
これ80%オフなら積みゲーになる可能性があっても買うべきよな??

842 :Anonymous :2019/08/12(月) 00:50:14.83 ID:SZaj2qhE0.net
そらそうよ

843 :Anonymous :2019/08/12(月) 01:02:44.83 ID:EAcaVf8W0.net
いや80%オフでもやらないなら買わない方がいいよ

844 :Anonymous :2019/08/12(月) 01:20:27.98 ID:m/AGDXA80.net
でも万が一やりたくなったとき80%オフはやってないからな

845 :Anonymous :2019/08/12(月) 02:47:28.67 ID:QH4QM/qM0.net
今回は軒並み最安値更新してるし
Google AdSenseで広告も出してるから、大盤振る舞いなのは疑問の余地がない

846 :Anonymous :2019/08/12(月) 03:05:29.91 ID:dhMfCf9f0.net
肥もモンハン戦国版みたいなゲームだして訴えてればいいのに
あと戦国死に覚えゲーとかさ
ジョジョの格ゲーに張り合って色んなコラボゲーだしたらヒットしそうじゃね?

847 :Anonymous :2019/08/12(月) 03:21:57.69 ID:oUCLLzDy0.net
モンハン戦国版 → 討鬼伝
戦国死に覚えゲー → 仁王

848 :Anonymous :2019/08/12(月) 07:08:13.24 ID:6HMIuhkK0.net
元をたどれば天地を喰らうの仕返し

849 :Anonymous :2019/08/12(月) 07:22:42.76 ID:Ry8x7pKs0.net
裁判の行方みたいな逆裁のパクリ返しもしとったな

850 :775 :2019/08/12(月) 07:34:41.77 ID:djuAH2FI0.net
零シリーズ好きだったのにもう続編出そうにないよな

851 :Anonymous :2019/08/12(月) 08:58:25.44 ID:lBbVf7bud.net
サムスピ零スペ難しいけど面白いよな
俺もサムスピ零と零スペ好きだ
零も出るといいな

852 :Anonymous :2019/08/12(月) 09:18:28.33 ID:4gRdZ+fm0.net
地球防衛軍もいいけど斬撃のレギンレイブンをやりたいんだー 

853 :Anonymous :2019/08/12(月) 11:31:20.35 ID:6SzCCsBu0.net
>>849
采配のゆくえ?

854 :Anonymous :2019/08/12(月) 11:47:34.15 ID:sCelC0nRa.net
高校野球のゲームはよ

855 :Anonymous :2019/08/12(月) 12:06:56.36 ID:9T1v570O0.net
いまだに高校野球道たまにやるわ

856 :Anonymous :2019/08/12(月) 12:51:20.75 ID:m/AGDXA80.net
おれもファミスタ’89はたまにやるわ

857 :Anonymous :2019/08/12(月) 14:28:58.90 ID:FvYiWkR00.net
最近チュンソフトがセール頑張っとるね
シュタゲ買おうかな

858 :Anonymous :2019/08/12(月) 14:35:15.67 ID:FvYiWkR00.net
>>810
いまプリンセスメーカーのセールスしとるぞ

859 :Anonymous :2019/08/12(月) 14:50:02.98 ID:lAhhSfqy0.net
ダンロン3かわいいこばっかいなくなるのつらい…

860 :Anonymous :2019/08/12(月) 17:58:06.43 ID:oW7WK0Xg0.net
>>854
https://store.steampowered.com/app/338100/

861 :Anonymous :2019/08/12(月) 20:33:59.76 ID:0wrnccqTa.net
>>825
3ボス初見クリアならずで悔しかった覚えが

862 :Anonymous :2019/08/12(月) 20:51:30.57 ID:NIuHFmIe0.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190812-99467/
『グランディア』『グランディアII』のHDリマスター版、日本語テキストを追加するアップデートを発売後に配信へ

863 :Anonymous :2019/08/12(月) 21:14:34.72 ID:yBuMK6H40.net
おーけー

864 :Anonymous :2019/08/12(月) 21:26:22.52 ID:MNeZSu9T0.net
>>862
グランディア面白かったなぁ、ファンディスクまで買ったもんな
ファンディスクもDLCとしてリリースしてくれないかな

865 :Anonymous :2019/08/12(月) 21:33:59.91 ID:VINpQKhG0.net
1はやったことあるけど2は未プレイだから買いたくなった

866 :Anonymous :2019/08/12(月) 21:51:28.98 ID:L86t8CK90.net
実は日本語音声だけじゃなくて日本語テキストも入れろって外国人から苦情入ってるのがおま語解除の真相だったりして

867 :Anonymous :2019/08/12(月) 22:57:17.81 ID:oUCLLzDy0.net
>>866
最初から日本語を入れる予定にはなってたと思う
なんでタイミングをずらすのか謎だよな
グランディアは前半がピークで後はいまいちだった記憶が

868 :Anonymous :2019/08/12(月) 23:32:49.57 ID:8hdlWKxA0.net
まぁ壁超えるとこがピークよなグランディアは

869 :Anonymous :2019/08/13(火) 00:17:37.52 ID:wApCf/Xb0.net
>>862-863
よく読め

>一方のSteamでは、『グランディアII』のビジュアルなどをアップグレードした『Grandia II Anniversary Edition』が
>2015年から販売中で、今回さらに1作目が『Grandia HD Remaster』としてリリースされる形となる
>Steamの『Grandia II Anniversary Edition』も日本語ボイス/英語テキストという仕様のため、
>こちらもアップデートにより日本語テキストが追加されることを期待したい

「GRANDIA HD Collection」(1,2のHD版セット)はあくまでSwitch向けで日本語が追加されるのが決定してるのはこちら
Steamは既に2のHD版が発売されており、今回新たに1のHD版がリリースされる
そして「こちらもアップデートにより日本語テキストが追加されることを期待したい」という事は、
Steam版に日本語が追加されるかまだ発表されてないという事じゃないのか?

870 :Anonymous :2019/08/13(火) 00:19:59.37 ID:3HkvBOQ+a.net
>>862
フルボイスは無理だわなぁ・・
まあ贅沢は言うまい

871 :Anonymous :2019/08/13(火) 00:27:51.86 ID:5gbfRZCh0.net
ゲームアーツ嫌いだからどうでもいい

872 :Anonymous :2019/08/13(火) 00:36:38.04 ID:hWezSBuY0.net
嫌いと感じる人がいるのは分かる気がする

873 :Anonymous :2019/08/13(火) 01:56:01.66 ID:inc5DRL/0.net
今日ブィータTVを起動してアーカイブでグランディアやろうとしたのにこの仕打ちか

874 :Anonymous :2019/08/13(火) 02:12:53.20 ID:vPi707Cb0.net
>>869
HDコレクション、1と2のリマスター、ちゃんと名指しされてるよ

https://www.gunghoonline.com/news/grandia-hd-collection-for-nintendo-switchtm-grandia-hd-remaster-and-grandia-ii-hd-remaster-for-pc-coming-soon/

875 :Anonymous :2019/08/13(火) 05:01:44.37 ID:wApCf/Xb0.net
なるほど>>862の記事ではSteam版は日本語追加決定とまでは書かれてないけど、
公式ではすでに正式に対応を発表してるのか

イャッッホォォォオオォオウ!

876 :Anonymous :2019/08/13(火) 07:12:34.69 ID:X6QrILSB0.net
どうせならヴェイグス 2020 とか作ってよ。

877 :Anonymous :2019/08/13(火) 07:22:47.46 ID:9iutwV8R0.net
ついでにエクストリームも入れてくれればいいのに
3はいらんが

878 :Anonymous :2019/08/13(火) 08:01:36.23 ID:FrT8ZORi0.net
もうシュタゲELITEセールおわってた早ええw

879 :Anonymous :2019/08/13(火) 08:20:38.06 ID:a0GxriWg0.net
日本人に売りたいなら盆休み期間ずっとセールしとけよな

880 :Anonymous :2019/08/13(火) 09:06:47.52 ID:jU474lpD0.net
仁王もう飽きた
EDF5でも買うかな

881 :Anonymous :2019/08/13(火) 09:22:17.03 ID:+fO+25gC0.net
>>703
俺の屁をこいたPC
に見えた

882 :Anonymous :2019/08/13(火) 09:44:41.67 ID:9oN3nk4e0.net
ついモンハン買ってしまったけどロード爆速過ぎて笑う

883 :Anonymous :2019/08/13(火) 10:49:21.28 ID:ZC5vpx0o0.net
プレステ異様なほど遅かったからな
ところで今EDF4.1やってるんだけど、5ってどう変わったの

884 :Anonymous :2019/08/13(火) 10:51:08.66 ID:j/8TNZtAM.net
リチャァァァァドォォォォォォ!!!!
何で30fps固定なんや…古いゲームやからわからんでもないけど

885 :Anonymous :2019/08/13(火) 11:05:32.34 ID:lGxmSBeo0.net
いつものEDF

886 :775 :2019/08/13(火) 14:16:06.39 ID:5ibVJkWF0.net
無理だろうけどダークソウルだけでなくブラッドボーンもSteamで出してくれないものかな?久しぶりにやったら何かカクカク感じるしロードも少し気になってしまった

887 :Anonymous :2019/08/13(火) 16:18:20.14 ID:lGxmSBeo0.net
PS5は下位互換あるらしいしそっちで

888 :Anonymous :2019/08/13(火) 16:33:02.87 ID:oN0i1P2h0.net
そのうちPSNowのオフラインバージョンforWindowsみたいのでてくるだろ
PSNowでPS4のブレードサーバなんて頭悪いもの作るくらいならPCで動かしたほうが手っ取り早いしそのついでに

889 :Anonymous :2019/08/13(火) 16:36:15.93 ID:p84wEvrNd.net
MSはXBOX EnhancedのWindows版を考えてると既に言ってるけどPSは予定すらないな
そもそもPS5でEnhancedみたいに動作改善するか分からない
もっと言えば事前情報のPS4互換つけたいすらも挫折する可能性あるし

890 :Anonymous :2019/08/13(火) 16:53:45.31 ID:fpk3XQ7/0.net
グランディアって思い出補正大きそうだよな

891 :Anonymous :2019/08/13(火) 16:56:02.76 ID:ueIpYF3a0.net
たぶん間違いなく今やっても途中でダレる

892 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:02:20.41 ID:jU474lpD0.net
世代変わってもフレームレート一つ改善しないポンコツう互換なんぞ無価値
リマスターで二重三重課金させられるのがオチだろ

893 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:08:44.11 ID:y0PCjU/wM.net
セールで1000円切ったら考えてもいい

894 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:11:24.97 ID:g2EQo6be0.net
俺の屍を越えてゆけリマスター出してくれー頼むー

895 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:18:22.13 ID:rG/jqE2h0.net
俺2をやってみたいんだよね

896 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:23:55.61 ID:1U8/u82m0.net
2はクソゲーだからいらん

897 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:25:17.07 ID:ueIpYF3a0.net
子作りシーン導入してくれるなら買う

898 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:27:24.97 ID:a0GxriWg0.net
2はマジでクソゲーだった
1やりこんだ俺でも2は一日で投げて売った
3が出せないのも2でシリーズ潰したからだしな

899 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:29:55.25 ID:PGKLkIZE0.net
PS4の互換は付いてないと間違いなく爆死する。
逆に言うとPS4の互換保つ為に5出るの遅れてるんじゃ。

900 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:50:07.96 ID:l2Wno35y0.net
一日しかやらずにクソゲーとか言い出すやつなんなの?
俺がクソゲーと判断するために要した一週間はこいつに請求していいのか?

901 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:52:29.38 ID:g2EQo6be0.net
イツ花ちゃんと毎晩子作りしたい

902 :Anonymous :2019/08/13(火) 17:58:35.32 ID:X6QrILSB0.net
>>900
Steam では判断までに 2 時間しか猶予がないんだけどw

903 :Anonymous :2019/08/13(火) 18:02:54.02 ID:AWOG9hIPM.net
>>902
それは返品の猶予
クソゲーだからって返品していいもんでもない
正式な返品理由にクソゲーという選択肢あったか?

904 :Anonymous :2019/08/13(火) 18:09:59.56 ID:FGhDHGWjM.net
Amazonからおすすめで俺屍2とそのbest版が推されてきたわ。明らかに不良在庫処分。

905 :Anonymous :2019/08/13(火) 18:17:42.02 ID:2Wel1KIFM.net
グランディアの3をもう一回したい
戦闘は結構面白かった

906 :Anonymous :2019/08/13(火) 18:29:30.82 ID:cKUmKTtma.net
公式が4互換あるって発表してんのにまだ疑ってる奴に草

907 :Anonymous :2019/08/13(火) 18:35:04.71 ID:r7qwT1pk0.net
クソゲーは無いが面白くないなら返品理由に選べる

908 :Anonymous :2019/08/13(火) 18:37:10.38 ID:X6QrILSB0.net
>>903
https://i.imgur.com/NlU9q7R.png

一応そういう理由の項目もあるよ。
尤も自分は過去に一度しか返金なんて受けた事ないけどね。

909 :Anonymous :2019/08/13(火) 18:58:02.23 ID:cKUmKTtma.net
体験版感覚で返品しまくって垢BANされてゲーム引退しろ

910 :Anonymous :2019/08/13(火) 19:05:07.75 ID:VWEmFdfS0.net
やっぱ返金ばっかしてるとBANくらうことあるのか
今のところしたことないけど

911 :Anonymous :2019/08/13(火) 19:07:49.02 ID:C1fA4gqI0.net
2、3回返金したけど今んとこ垢BANはくらってないな
面白くないから返品は1回しかやったことないけど

912 :Anonymous :2019/08/13(火) 19:12:09.26 ID:6/+cobL+0.net
BANはされてないけど返金しすぎってメールにかいたったわ

913 :Anonymous :2019/08/13(火) 20:02:18.66 ID:MQgzirk60.net
トレカ落ちるのが遅くなったりはしたが、警告すら貰ってないな

914 :Anonymous :2019/08/13(火) 21:56:38.31 ID:wKmynXVo0.net
>>910
そんな理由で垢banはない
steam自体が用意したシステムを利用してbanはおかしいでしょ
返金を断られることはあり得る

915 :Anonymous :2019/08/13(火) 22:01:28.16 ID:h3Ob13Y90.net
悪質だとBANされるよ
飯屋で無料のトッピングアホみたいに使って出禁になるようなもん

916 :Anonymous :2019/08/13(火) 22:17:48.24 ID:ueVliBdD0.net
定価で買ってちょっと触って返金し
セールになったら買い戻すってアホみたいな事してたわ
我ながら情けない話です

917 :Anonymous :2019/08/13(火) 23:43:37.46 ID:IMSs4KyN0.net
垢BANは無いけど悪質なユーザーとしてマークされてると思うとちょっとな
履歴残してそうだし

918 :Anonymous :2019/08/14(水) 00:52:09.06 ID:lI3pjOyI0.net
数回返金で垢BANしてたらユーザー消滅しちゃう

919 :Anonymous :2019/08/14(水) 03:09:06.16 ID:C9XKO7zM0.net
シュタゲとか13日までて書いてなかった!?終わってるやん!かなしすぎる!

920 :Anonymous :2019/08/14(水) 03:27:42.67 ID:9p+Okfak0.net
13日(2時)までだよ

921 :Anonymous :2019/08/14(水) 07:18:08.50 ID:kYzyQfuC0.net
返品3回あるな
でも思ってたのと違うことってあるやん?返品システムは助かるわ

922 :Anonymous :2019/08/14(水) 07:23:25.03 ID:1ISC7Kjq0.net
なんだこのクソゲー返金しろってのに限って買ってからしばらく寝かせてて返金期間過ぎてたりする

923 :Anonymous :2019/08/14(水) 07:54:46.24 ID:VEydDUna0.net
クソゲーだと寝落ちするから必然的に返金不可になるわ

924 :Anonymous :2019/08/14(水) 08:31:33.72 ID:ky3geqhCa.net
果たしてつまらなくなったのはゲームか自分自身か

925 :Anonymous :2019/08/14(水) 08:44:54.99 ID:MWSDSP5e0.net
単純に一度やったゲームと同じで、過去に遊んだ似た様なゲームにも飽きちゃったんだろうな

926 :Anonymous :2019/08/14(水) 08:51:55.45 ID:Rcptq9wl0.net
そりゃ頻繁に返品してたら目付れられるだろ
ゲームデータだけ奪ってsteam認証回避してる輩がいるのバルブだって知ってる筈だろうし
実際torrentに流れてるのはsteam版だしな

927 :Anonymous :2019/08/14(水) 09:16:21.44 ID:rTwLjMQr0.net
ジャンプフォーストップに表示させるの辞めろや

928 :Anonymous :2019/08/14(水) 10:48:28.48 ID:fZ+7Fgp/0.net
いっちょ買ってみっか!

申し訳ございません。
リクエスト処理中にエラーが発生しました:
このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません

929 :Anonymous :2019/08/14(水) 11:21:14.92 ID:EQQalLMW0.net
そういうパターンのおま国もあるのか
カートボタンがあっても買えないとは

930 :Anonymous :2019/08/14(水) 12:43:30.75 ID:W1iUFUJF0.net
922 = 957 なんだけど、伝説のこれがあるからねw

922 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a76c-2mVX) 投稿日:2018/07/05(木) 13:13:10.62 ID:x5oEV/Vh0
ついに返金拒否のメールが来た

「あなたは返金をすでに何度も受けているため、今回の返金は認められません。返金制度はゲームを無料で試すための手段ではないことにご留意ください。」

諸兄もご注意あれ

957 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c767-8UcN) 投稿日:2018/07/05(木) 14:48:28.03 ID:FxH52Yzn0
>>954
二ヶ月で
46回
返品した

931 :Anonymous :2019/08/14(水) 12:55:15.16 ID:/aHnE0SR0.net
>>930
脳に常識とモラルをつかさどるような回路がない発達

932 :Anonymous :2019/08/14(水) 13:18:13.98 ID:RlpWin+IM.net
おま語の和ゲーに不評レビューを書いて返金はたまにやるけど、やり過ぎるとやばいかもな

933 :Anonymous :2019/08/14(水) 14:08:28.14 ID:0Duy74rV0.net
多分2年で30本位返金申請したけど返金しすぎってメールしか来ないぞ
2回同じゲーム返金処理してもらったり悪質なこともしたが特になにもない

934 :Anonymous :2019/08/14(水) 14:09:21.10 ID:smsiXElE0.net
返品制度はお客への救済措置であると同時に
頭のおかしい奴あぶり出しホイホイでもあるわけだ
そう考えたら手間も安いもんだな
さすがデブ

935 :Anonymous :2019/08/14(水) 14:34:06.50 ID:dczKJgj80.net
婆裟羅コレクション
https://store.steampowered.com/app/1085630/VASARA_Collection/

936 :Anonymous :2019/08/14(水) 15:00:38.18 ID:W1iUFUJF0.net
>>935
値段がいいね。好きな人なら良さそう。
魔法大作戦シリーズもこんな風に出してくれたら買うんだけどな。

937 :Anonymous :2019/08/14(水) 15:03:54.88 ID:TGDv7oh6d.net
Midweek Madnessにジャンプフォースが。



もちろんおま国だけど。

938 :Anonymous :2019/08/14(水) 16:31:03.14 ID:IXNOvLVNd.net
>>935
こういう値段なら買いたいけどSTG下手なんだよな
それに年齢重ねてもっと下手になった難易度easyがあるみたいだが誰でもクリアできるのかがわからない
もっと詳しいレビューがあるといいんだよな

939 :Anonymous :2019/08/14(水) 16:38:07.72 ID:dczKJgj80.net
>>938
「バカゲーながらハードルが低く遊びやすい」だそうだ

https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2118.html

940 :Anonymous :2019/08/14(水) 17:01:14.33 ID:iFoqPWOM0.net
>>938
R-Type Dimensions EXならデフォで無限コンティニュー&1ボタンで最強装備だよ

941 :Anonymous :2019/08/14(水) 18:14:05.30 ID:MhB14V470.net
>>937
もったいぶるような内容でもなかろうに
ドブスが私高いわよってイキってるみたいで滑稽

942 :Anonymous :2019/08/14(水) 18:15:42.99 ID:JbeXi/1I0.net
いくらでも払うからっ…!

943 :Anonymous :2019/08/14(水) 19:12:01.55 ID:lLGoufmF0.net
実際ジャンプフォースやりたいか?

944 :Anonymous :2019/08/14(水) 19:45:19.40 ID:VEydDUna0.net
LoveR半年経ってもYouTubeで宣伝続けてるけどCVのギャラだけで赤字なんじゃねーかな?
さっさと泥舟から逃げ出してSteamに来ればいいのに

945 :Anonymous :2019/08/14(水) 20:12:13.33 ID:9Cl6ioKba.net
PCゲーとかいうクソザコ市場にどんな夢を見てるんですかね

946 :Anonymous :2019/08/14(水) 21:57:48.75 ID:OGtaNSjF0.net
必死にPS4布教しようと頑張っていたPSゴキブリがPSバカにされてブチギレて正体表しているのは草生える
毎週水曜日の10時になる度にストレス溜めているから脳細胞にダメージ行っているんだろうな…

947 :Anonymous :2019/08/14(水) 22:21:11.00 ID:X++fImm40.net
>>946
どんな人生送ったらそうなるの?

948 :Anonymous:2019/08/14(水) 22:22:46.29 .net
>>945
クソザコのスレにわざわざ書き込みにくるなんて暇なんですね

949 :Anonymous :2019/08/14(水) 22:30:29.82 ID:pnZ/4URW0.net
うちは両方使ってるよ ゲームで使い分け
nasneとBR再生機として優秀だし
PCはコントロール待ち
つかUPPERSはよ出して

950 :Anonymous :2019/08/14(水) 22:44:23.09 ID:yTrl7PzUa.net
>>946
俺は無宗教だからCSもPCも持ってるけど
何かが君の信条に触れて発狂させちゃったならごめんね許して

951 :Anonymous :2019/08/14(水) 23:01:34.10 ID:BgnzAeFB0.net
ここSteam板なのに最近妙にゲハを見かけるな
食料がなくなって街に下りてきた猿みたいだ

952 :Anonymous :2019/08/14(水) 23:15:15.34 ID:OGtaNSjF0.net
自称無宗教ならなおさらPCはクソザコ市場!なんて発狂した理由がちょっと解りませんね…
まあそのクソザコ市場とやらに頼るメーカーが山ほど増えている時点で今までその市場とやらを維持してきた所が腐って死んだという証明にしかならないんですが大丈夫?

953 :Anonymous :2019/08/14(水) 23:26:56.14 ID:Lj8OWXDZ0.net
句読点という概念を知らなそう

954 :Anonymous :2019/08/14(水) 23:33:56.57 ID:RlpWin+IM.net
>>951
この例え絶妙だな。笑ってしまった

955 :Anonymous :2019/08/14(水) 23:49:48.21 ID:ZMOLq1fd0.net
5chで句読点は馬鹿にされるぞ

956 :Anonymous :2019/08/15(木) 00:01:18.34 ID:zFJQaQw20.net
そもそも馬鹿にされる理由を知ってるの?

そもそも句読点を毛嫌いするSNS上の風習は
韓国語の翻訳で誤訳を生みやすいから

957 :Anonymous :2019/08/15(木) 00:16:14.45 ID:7r1OQg7J0.net
そういうのいいです

958 :Anonymous :2019/08/15(木) 00:21:02.37 ID:zCEuk+/n0.net
5chで句読点はキチガイしかいないからやで

959 :Anonymous :2019/08/15(木) 00:30:06.31 ID:htS7/pNP0.net
コスパならCSだったけど今はネット対戦に金取られるからPC一択だな
ハゲもスペックじゃPCに敵わないから大変だな

960 :Anonymous :2019/08/15(木) 00:55:10.87 ID:V7TIix3Aa.net
ゲハキチガイくんが言うには今や和ゲーの市場規模はCSよりもPCの方が大きいらしい
おいおい理想の世界じゃないか
これからはCS機なんて糞スペのゴミ買う必要なくなるな

961 :Anonymous :2019/08/15(木) 01:10:23.85 ID:0Tr4zKtk0.net
全機種持ちからすると
たかがゲーム機で陣営に分かれて争ってるとか「貧乏人は大変だなぁ…」って感想しか出ないわ

962 :Anonymous :2019/08/15(木) 01:21:03.75 ID:8SKG89b60.net
PCとスイッチで今んとこ不満はないな

963 :Anonymous :2019/08/15(木) 01:48:36.89 ID:+4CMq7kG0.net
switch→スペックとコントローラがウンコ
PS4→スペックがウンコ
Xbox→ソフトがウンコ

964 :Anonymous :2019/08/15(木) 02:27:16.61 ID:EDrek9eJ0.net
ときめきメモリアルをsteamでやりたいの

965 :Anonymous :2019/08/15(木) 03:30:59.22 ID:nGqJR+KS0.net
一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし

966 :Anonymous :2019/08/15(木) 04:22:22.18 ID:BhyeXoRt0.net
「好きとか嫌いとか 最初に言い出したのは 誰なのかしら」

・・・日本語なんだから日本人だろ

967 :Anonymous :2019/08/15(木) 04:36:56.11 ID:8ELod0mv0.net
PS5で4K144hzとか言ってるけど何を夢見てんだよとは思う
4K60hzが限界だろうしRTX2080Tiに迫れば御の字
ただやっぱりマルチのプレイヤー層はCS制限やおま国もあってPSが強いね
制限解除してPCにもっと出してくれると嬉しいんだけど人いねンだわ

968 :Anonymous :2019/08/15(木) 05:04:44.87 ID:V7TIix3Aa.net
本体価格20〜30万ぐらいになっても買う奴がいるなら2080ti相当の作れるんじゃねーの(適当)

969 :Anonymous :2019/08/15(木) 05:14:40.21 ID:uX5wHMfH0.net
>>967
ハイスペックだね、価格も5万くらいなんでしょ?
致命的出血大サービスだ

970 :Anonymous :2019/08/15(木) 05:24:48.24 ID:a8q+rpPB0.net
ダンロン3の噂の最終章やったけどやべえなこれ
何がやばいってそのオチよりそこからスキップ無しだと2時間近く水掛け論みたいなの付き合わされる苦痛
早く終わってくれえええって99%のユーザーが思ったろこれ

971 :Anonymous :2019/08/15(木) 07:36:53.43 ID:Xv2N+2P40.net
>>967
ローポリにすれば楽勝でしょ

972 :Anonymous :2019/08/15(木) 08:07:17.16 ID:KGqr/9qR0.net
>>970
買わなくて良かった…

973 :Anonymous :2019/08/15(木) 08:09:28.32 ID:qGZH4M/+d.net
ラストダンジョンをやる気失わせるくらい長くめんどくさいものにするのと同じ感じか

974 :Anonymous :2019/08/15(木) 08:19:25.42 ID:91O8bZGR0.net
>>952
くっさw

975 :Anonymous :2019/08/15(木) 08:40:16.10 ID:ckqtCiYU0.net
レス番飛びすぎ
またゲハガイジが来てんのか

976 :Anonymous :2019/08/15(木) 08:48:02.80 ID:grD9fu1qd.net
>>967
フルHD 144hz をソニーお得意のアプコンで引き伸ばして表示するんですよ
ほらできそうな気がしてきたでしょ

977 :Anonymous :2019/08/15(木) 08:54:26.73 ID:ckqtCiYU0.net
プレステ5の7nmは実質12nmだから...
本命は7nm+のXBoxTwoの方
コイツはダイの密度が飛躍的に上がるのでマジで2080tiを超えてくる可能性がある

978 :Anonymous :2019/08/15(木) 09:21:27.17 ID:AQwifgJq0.net
夢見てるのは良いけど電源1000wとか積むゲーム機出る訳ないじゃん

979 :Anonymous :2019/08/15(木) 09:47:23.84 ID:voYztj/ga.net
断言する勢いでスペック論議してるけど全部妄想ソースなのが草ァ

980 :Anonymous :2019/08/15(木) 10:00:39.77 ID:zFJQaQw20.net
PS5をTDP350Wで出せば
2080tiクラスのGPUが積めるんじゃね

981 :Anonymous :2019/08/15(木) 10:05:04.47 ID:0Tr4zKtk0.net
>>975
自己擁護下手すぎ
まだ居座ってんのかゲハガイジ

982 :Anonymous :2019/08/15(木) 10:13:27.38 ID:wi9DBAAO0.net
萌萌2次大戰(略)3 Moe Moe World War II-3
https://store.steampowered.com/app/1088630/_Moe_Moe_World_War_II3/
\ 2,832
日本語あり

こんなの出てた
パブリッシャが何か複雑だな

983 :Anonymous :2019/08/15(木) 10:38:26.83 ID:HrnmbYhpa.net
大戦略3'90にハマった自分としてもなんか寂しい

984 :Anonymous :2019/08/15(木) 10:43:03.76 ID:X9oRuiBd0.net
>>966
「あーオレ。オレだよ、オレ。」

985 :Anonymous :2019/08/15(木) 11:19:58.71 ID:Idl//sPbD.net
>>946
>>952
こんなコテコテのクソハゲ久々に見たわwwwww
何の脈絡もなく爆発して顔真っ赤でPSだのゴキブリだの水曜だの独自文化で捲し立てるコミュニケーション破綻っぷりが模範的なキチガイ
ブチギレて正体現してるのはお前だろってブーメランぶっ刺さってるのもポイント高い
ゲームも買えない遊ばないゴミがなんでSteam板で目光らせてるの??

986 :Anonymous :2019/08/15(木) 11:23:25.94 ID:Idl//sPbD.net
それはそうとサムスピっていつ出んの?

987 :Anonymous :2019/08/15(木) 11:29:34.13 ID:ZuvmAqod0.net
格ゲーはマルチの人口重要なのに大体後発にされて人めっちゃ少なくなるんだよな

988 :Anonymous :2019/08/15(木) 12:01:19.85 ID:wi9DBAAO0.net
格ゲーというか
和ゲー自体がPCは後というルールになってるみたいだからなあ
日本だけなのでは

989 :Anonymous :2019/08/15(木) 12:17:09.10 ID:p66P7QQk0.net
それでも一昔前のおま国おま語されていた時から見ればすごい進歩だと思う
おま国されるから売れず、売れないからおま国出来るという日本でPCゲームが流行ると困る連中の作ったループから抜け出してよくここまで来たよ

990 :Anonymous :2019/08/15(木) 12:26:55.23 ID:+LtJByW/0.net
久しぶりに格ゲー挑戦してみっかと思ってBlazblue買って即諦めた

991 :Anonymous :2019/08/15(木) 12:27:25.15 ID:KaeLsqQi0.net
次スレ
Steam和ゲー総合 Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565839624/

992 :Anonymous :2019/08/15(木) 12:53:44.66 ID:uX5wHMfH0.net
>>982
3が出たって事は前作とか神ゲーだったの?

993 :Anonymous :2019/08/15(木) 13:23:16.31 ID:NQ0Wwr520.net
格ゲーってクロスプラットフォームとかないの?

994 :Anonymous :2019/08/15(木) 13:24:53.48 ID:MgF19FsBd.net
格ゲー後発売じゃなくて同時発売にして一緒に遊べるようにも選べるようにしてくれたらいいのにな
まあSteamネット無料だけどね

995 :Anonymous :2019/08/15(木) 13:29:29.53 ID:TjuXWYim0.net
サムスピとか名前どうり寒い出来だったし
あんな物を数か月遅れで出すとかはなから売る気ねーんだろw

996 :Anonymous :2019/08/15(木) 13:57:17.95 ID:8OZIun+kr.net
>>993
チートがある限り無理なんじゃないかな
入力もfpsも全然違うしなぁ
あとオンライン無料ってのも大きい

解決してほしいけど

997 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:56:34.56 ID:ZuvmAqod0.net
>>990
ブレイブルーは一番新しいやつ買ってインスコしようとしたら50Gもあって回線貧弱でDL出来ないから初めて返品したよ
格ゲーだから10Gぐらいだと思って容量見てなかった

998 :Anonymous :2019/08/15(木) 14:59:44.05 ID:wi9DBAAO0.net
Bandai Namco US
@BandaiNamcoUS
Embark on a charming farming adventure with Noby and friends in DORAEMON: STORY OF SEASONS, coming October 11, 2019 for #NintendoSwitch and #PC.

おま国の予感!

999 :Anonymous :2019/08/15(木) 15:11:24.03 ID:V7TIix3Aa.net
ドラえもんは元々英語韓国語中国語だけの発表だったからおま国濃厚だぞ

1000 :Anonymous :2019/08/15(木) 15:26:10.35 ID:zFJQaQw20.net
       ∧∧  ミ _ ドスッ
       (   ,,)┌─┴┴─┐
      /   つ.. 終 了 │
    〜′ /´ └─┬┬─┘
     ∪ ∪      ││ _ε3
             ゛゛'゛'゛

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200