2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part29

1 :Anonymous :2019/07/11(木) 23:55:36.38 ID:mfbe/YLGM.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1560878017/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

262 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:15:29.58 ID:wuwNiO9q0.net
ファミ通情報来た
早期購入特典以外のDLC全部入り(特典DLCは別途あり)
アニソン入り限定版はなしっぽい?

DLC買い直しにならんで良かった…安心して買える

263 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:29:22.52 ID:YxFRL1Oe0.net
Gジェネに続いてスパロボもきたか
新作よりも過去作出してほしいんだけどな

264 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:33:56.23 ID:hgO/DHHX0.net
マジで意外だわ
最近の全くやってなかったから楽しみ

265 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:35:58.83 ID:Kk4Ba2dC0.net
スクエニの鬼ノ哭ク邦の体験版の配信が始まったぞ

266 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:36:49.31 ID:19M1Tivx0.net
>>227
世の中ってゲーム以外にも創造している会社は腐るほどありますが
なんだこのバカは?
もしかして関係者?

267 :Anonymous :2019/07/23(火) 21:55:34.79 ID:F++usfAF0.net
鬼ノ哭ク邦ってsteam版発売日未定とかじゃなかった?
CSと同時って最近の和メーカーいい感じじゃん

268 :Anonymous :2019/07/23(火) 22:51:13.43 ID:lJvCXlrl0.net
まさかスパロボか

269 :Anonymous :2019/07/23(火) 22:52:44.02 ID:B9Gvk9Jn0.net
プログラミングが必須科目になるからちょっとしたPC需要が増えてるせいじゃね?

270 :Anonymous :2019/07/23(火) 23:05:29.76 ID:YhvNCxY90.net
スパロボきたのか
あの部隊育てゲーたまにやりたくなるんだよな

271 :Anonymous :2019/07/23(火) 23:39:21.38 ID:dA0bb6JJ0.net
ああいうSRPG的なやつは好きだけどロボットアニメに全く興味がなくてつらい

272 :Anonymous :2019/07/23(火) 23:57:53.80 ID:IdxN0ot70.net
>>263
αシリーズとかZシリーズみたいな機種跨いでるやつまとめて出して欲しいよな……面倒くさい
いや前者はPS2あれば全部できるけどさ……

273 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:07:33.20 ID:MXfphqfg0.net
>>228
日本でEスポーツだなんて言ってもプロになっても生活できない
言葉を真似ただけで国としては何もかわらないし業界も変わらない
DIABLO3で最初に最終目のENDING達した人名乗り出て!
なんていう競技なんて日本でやりだしたとしても、一部の企業だけで職業として成り立たない
昭和時代にTVで小学生とかのゲーム大会を番組でやってたけど
番組があっただけで意味も無かった、逆に「俺の方が上」って言う人間が多発してたほどお粗末

ちなみにおもちゃ屋でやってたゲーム大会であちこち軒並み優勝して
公式のゲームセンター嵐の帽子貰ったんだけどどっかいっちゃった

昭和の頃に「新人類」と言われた世代のお話、今やCEもSEも作る能力なくて地に落ちてる
FALCOMの某ゲームもROの会社からゲームエンジンを借りて作ったとか致命的にも程がある
アセンブラで会話してた山下 章がベーマガで執筆してた時代はもう2度とこない
簡単に作れるゲームで課金課金で金稼いでる企業と、それを甘んじて受け入れて
パンツ見たさにPS3かPS4か知らんが課金して衣装集め

前作のエスコンは燃料(笑)を買う為に課金しないと燃料という時間制限がありお金を払わないと自由に遊べない
死ねとしか言い様がないね

長文乙

274 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:07:54.13 ID:p4c8dZYt0.net
>>271
クロスアンジュ、グレンラガン、コードギアスは絶対見るべきだぞ
古いのだとナディアやマイトガインも加わったのが嬉しいゾイドも入れてほしいが

275 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:11:00.59 ID:MXfphqfg0.net
>>231
Z80時代のゲームをパクってる独占企業のTAGがついてるゲームでも
「おおおお」と言わせる「何か」をしっかり味付けをしてゲーム出してるよね
クソも多数あるからVALVEが何らかの対策するとか発言してたけど

当時のプログラマーがそれを更に真似てゲームを作ればバカ売れじゃないか?
と思ってたけど、つい先日、日本人が何年もかけて作り出した「レトロゲー」で
「はぁ??」という内容で批判の嵐
ばかだよねーーー、最低限買ってプレイしてどういう味付けをして評価が高いかプレイすればいいのに
「構想何年」とか映画かよ!w

276 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:15:56.11 ID:8ZG437bK0.net
>>231
洋ゲーは基本的にストーリーとBGMが糞
それは外人ですら認めてるからな
今ニーアが全世界売上1位なのはそういうところで圧倒的に上回っているからだと推測する

それと洋ゲーはアクション性がへぼすぎる
MHWやMGSをやった後ならスカイリムやフォールアウトやウィッチャーなどの
洋ゲーのアクション性は糞すぎて返金しちゃうと思う

277 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:19:16.56 ID:MXfphqfg0.net
>>266
エスパー魔美のお父さんが描いた絵のレビューが雑誌に掲載され
それを読んだ魔美が怒りまくっていた
それを諭したのが魔美のお父さんで、世論に出した時点でどのような感想を書かれても
それをそう感じる人の意見をはねのける権利もないし、評価すること自体は自由だ
っていう話がある
キチガイファンみたいに否定されたら自分が馬鹿にされたかのように怒り狂う人間が居ること自体がお馬鹿さん
小説を盗まれた!でガソリンまいた何らかの作者のファンで、消防隊のアニメも休止
世の中狂ってる
精神疾患を抱えた人間は犯罪率が極めて低いのよ、だからTVで精神通いと報道されただけで
病院や施設では精神感抱えた患者やそれを支援する人間や組織が「そんな報道するな、そんなことはしない」
と毎回、患者は落ち込むんだよ
精神疾患で刑事事件を起こす唯一の病気は統合失調症で、妄想が発展し見たことある人を殺そうとする
それ以外の疾患では犯罪率は極めて低い、無いといって良いほど

長文乙

278 :Anonymous :2019/07/24(水) 00:51:30.68 ID:8ZG437bK0.net
PCゲーム界での和ゲーの存在感は日増しに高まり
CS界では任天堂が世界的に完全圧勝状態
米国の報道によればPS4、Xboxを含めたハードの総売上は前年比で33%もマイナスになった
任天堂スイッチだけが気炎を吐いてプラス成長、今年前半までのベストセラーコンソールになったという
https://venturebeat.com/2019/07/18/nintendo-swithc-outsold-xbox-playstation/

今や和ゲーをやらないでゲーマー気取ってるニワカは居ないんじゃないかってくらいだ
さすがに和ゲースレには洋ゲーしかやらないニワカゲーマーは居ないと思うがw
な?いないよな?

279 :Anonymous :2019/07/24(水) 01:42:23.79 ID:YauUaUVV0.net
ゾイドはスパロボOEがかなり良かったからOEをもっと遊びやすくして移植してほしいわ

280 :Anonymous :2019/07/24(水) 01:58:22.31 ID:6vgcU3lj0.net
スパロボはワタルとレイアースとハーロックを出した事は素直に褒める
スマホ版のデビルマンは迷走してるとしか思わなかったw

281 :Anonymous :2019/07/24(水) 02:02:05.79 ID:Hgm3NC8o0.net
スパロボはαまでしかやってないなあー
最近のやつはおもろいんかなあ

282 :Anonymous :2019/07/24(水) 02:08:36.68 ID:YauUaUVV0.net
Xはワタルも出てたな
やっぱり買うしかないか
でも個人的にワタル初参戦はさざなみスパロボでラムネやリューナイトと共演してほしかった

283 :Anonymous :2019/07/24(水) 02:53:31.05 ID:19V86aPm0.net
本編の方かOG系だしてくんねーかな…
あれの戦闘アニメ凄い

284 :Anonymous :2019/07/24(水) 03:04:32.97 ID:XQEZ7Kg50.net
鬼のなんとかって正直スマホクオリティだよね
チャイナのスマホゲーがぶっ飛んでるだけなのかも知れないけど

285 :Anonymous :2019/07/24(水) 03:53:40.99 ID:JlKiqjb90.net
この調子でドラゴンボール系もおま国解除してくれんかなぁ…
ドラゴンボールがやりてぇんだよ俺はよ!!

286 :Anonymous :2019/07/24(水) 03:53:48.51 ID:c93XIvl70.net
鬼のデモ触ってきたけどこれはいらんわ

287 :Anonymous :2019/07/24(水) 04:03:46.03 ID:MXfphqfg0.net
未だにガンダム商法やってるのか
買うから悪用するのよね
らき★すたでも「ガンダムなら」と同意見
買うから何十年もガンダムだけでゲームが売れる
昔から中身が変わらず、単純に版権キャラを入れただけのゲームなのに

288 :Anonymous :2019/07/24(水) 04:05:05.49 ID:MXfphqfg0.net
>>285
日本語化できたけど意味不明なパッチがあたって現状不可能
発売されたばかりのやつではなく、前作でやられた

289 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:05:57.49 ID:dIC7Hlvi0.net
スパロボVはヤマトが強かったから楽しかった
ラス面で波動砲を補給や再動を駆使してひたすらぶちかましまくるのも楽しかった

290 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:16:04.77 ID:7wLFx6yt0.net
最近のスパロボでダイミダラー出てなかったっけ?と思って調べたらソシャゲのかよ・・・

291 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:45:53.23 ID:1iblbSqTM.net
サクナヒメもSteamに来ねーかな

292 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:52:42.86 ID:dIC7Hlvi0.net
>>290
アレは自由すぎて狂ってるレベルで自由だからな
クレヨンしんちゃんも出てたはずだし……
あとスパロボとか言ってるけど開発はセガだし、ゲームシステムもセガのチェンクロをベースにしてる

293 :Anonymous :2019/07/24(水) 07:54:07.45 ID:TQ/4291l0.net
スマホのスパロボはオリキャラがあまりにも下品すぎる

294 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:24:39.47 ID:P+qn4DVd0.net
ブループロトコルも来るしバンナムのPC進出がやけに目立つな

295 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:27:35.14 ID:NcLPFDbma.net
カプコンがPCで成功したのを見て羨ましくなったんだろ

296 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:39:09.48 ID:KMtvcpM90.net
ソニーの独占力が弱まっただけじゃないの

297 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:42:35.78 ID:A5FMhVHo0.net
上位のスペックで作って下位の機種向けに最適化する方が楽だし
本格的にPC進出するにあたって制作方法を見直したとかじゃないのかな

298 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:45:00.51 ID:/gDUcmGg0.net
スイッチが強いのとスマホがあるのとで
独占出来なくなってんだろうな

299 :Anonymous :2019/07/24(水) 08:51:53.01 ID:aSuP//RkM.net
>>292
外伝なのをいいことに本編じゃ絶対入れられないコラボを積極的に入れるてらしいね。
クレヨンしんちゃんのカンタムロボを筆頭に、ロックマンまで居て噴いた

300 :Anonymous :2019/07/24(水) 09:40:25.20 ID:VN2haB/od.net
なんやねんクロスアンジュてw?

301 :Anonymous :2019/07/24(水) 09:47:46.20 ID:z7XlIijna.net
エロアニメ

302 :Anonymous :2019/07/24(水) 10:03:15.31 ID:mAKiHmtv0.net
>>289
わかる。ヤマト強化しまくったら一周目でも無双だったからなw
ラスボスも1ターンで壊滅だったし…歴代最強かも

>>300
主人公(女)が全裸に剥かれるアニメ
スパロボでも完全再現

303 :Anonymous :2019/07/24(水) 10:54:51.85 ID:fAldBkR+0.net
VとXってマジンガーZERO出るんだよな
原作は読んだことないけどかなり強いらしいから楽しみだわ
でも見た目はカイザーの方が好き

304 :Anonymous :2019/07/24(水) 11:34:37.63 ID:ceT+KXRX0.net
スパロボのせいで初めてゼータを見たときに、メタスに修理機能がついていないことに衝撃を受けた

305 :Anonymous :2019/07/24(水) 12:10:44.19 ID:4JPfZ54S0.net
クロスアンジュせっかく>>274に勧められたから見てみるか
ちょっと上のレスはこの意思決定に全く何の関係もないけど

306 :Anonymous :2019/07/24(水) 12:36:28.93 ID:dIC7Hlvi0.net
>>303
VだとZEROはかなり強いけど、他も割と自重してないので相対的に見ると割と普通
とあるイベントでゲッペラーと共演とかいう地獄絵図があるけど

307 :Anonymous :2019/07/24(水) 12:39:01.68 ID:wQqYXePB0.net
>>302
>主人公(女)が全裸に剥かれるアニメ
もしかして、お前クロスアンジュ最後まですべて見て無くね?

308 :Anonymous :2019/07/24(水) 12:39:43.73 ID:wQqYXePB0.net
あー
スパロボ厨のキモい話が続くのかよ

309 :Anonymous :2019/07/24(水) 12:58:39.01 ID:qIoOYfF20.net
1話で非処女になったってのは聞いたことある

310 :Anonymous :2019/07/24(水) 13:09:57.40 ID:P+qn4DVd0.net
でもラスボスは童貞

311 :Anonymous :2019/07/24(水) 13:18:32.84 ID:z7XlIijna.net
(セ)クロスアンジュのタイトル通り実際に主人公はヒロインと致しちゃうしサービスシーンで裸に剥かれるのも当たり前のアニメだったからエロアニメのイメージしかないわ

312 :Anonymous :2019/07/24(水) 14:38:36.82 ID:5NYfZhUSM.net
声がね・・・

313 :Anonymous :2019/07/24(水) 14:59:47.73 ID:hmSAHKhAd.net
>>308
スレ的にも間違いじゃないし否定もしないが水を得た魚のようだな

314 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:20:18.79 ID:JlKiqjb90.net
自分の好きな話題になると早口になるのってちょっとアレだよね

315 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:25:24.61 ID:9LFc4ywsa.net
そういうけどお前らだってリアルでPCゲームの話になるとめっちゃ語るだろ

316 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:34:13.65 ID:JlKiqjb90.net
あまり知らない雰囲気出して相手の様子を伺うからセーフ

317 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:49:15.93 ID:cmMDoxeza.net
発表されたばかりなんだからいいじゃない
スパロボは長く続いてるシリーズだし語れる人もそれだけ多いんだよ

318 :Anonymous :2019/07/24(水) 15:55:56.72 ID:KMtvcpM90.net
これで後は集英社のゲームだけだな
steamに有るけど100%おま国

319 :Anonymous :2019/07/24(水) 17:26:57.42 ID:zjuAaq00r.net
早くドラクエをおま国解除しろと

320 :Anonymous :2019/07/24(水) 17:43:18.47 ID:aSuP//RkM.net
国民的RPG(おま国)はほんと恥

321 :Anonymous :2019/07/24(水) 17:56:34.13 ID:ZHPdFA0zd.net
ドラクエはイキっておまで出したら海外大爆死したんで今更国内解禁とか恥ずかしくてできんだろw

322 :Anonymous :2019/07/24(水) 18:40:12.56 ID:aSuP//RkM.net
いうほどスクエニにプライドあるか?
FF15を小説で完結させたばかりだぞ?

323 :Anonymous :2019/07/24(水) 18:41:01.42 ID:xt2SKwmO0.net
目先の金に釣られてわざわざ売り場狭めるような事して、ジャップってホント馬鹿だよな

324 :Anonymous :2019/07/24(水) 19:06:35.54 ID:JlKiqjb90.net
>>319
集英社「ダメです」

ドラクエやドラゴンボールおま国でパブリッシャーだけ叩くのはちょっと違うと思う

325 :Anonymous :2019/07/24(水) 20:11:33.66 ID:5b5IDB8i0.net
ドラクエって今でも集英社の影響下にあんの?
遊戯王は国内からプレイできるのになんなんだろうな

326 :Anonymous :2019/07/24(水) 20:15:55.79 ID:mAKiHmtv0.net
たしかミニファミコンのジャンプ版に入ってたから影響あるんじゃね?

327 :Anonymous :2019/07/24(水) 20:41:41.42 ID:Ms56pskD0.net
シリーズ発足から最新作に至るまでエンドクレジットにがっつり「株式会社集英社」が入ってるから、
ドラクエをドラクエとして作り続ける限りは切っても切れない関係でしょ

328 :Anonymous :2019/07/24(水) 22:21:16.30 ID:GZpn3GKc0.net
>>323
でもだからこそ今のソニーと任天堂があるんだろ

329 :Anonymous :2019/07/24(水) 23:14:27.98 ID:k8uC7mxo0.net
おま国ってなんのためにやってるの

330 :Anonymous :2019/07/24(水) 23:21:01.75 ID:uRHDo5DR0.net
質問は自分の中で考えた自分なりの結論だしてから聞け

331 :Anonymous :2019/07/25(木) 00:09:36.42 ID:EBPB6GQc0.net
>>318
天地を喰らう2のこと、時々でいいから……思い出してください

>>325
遊戯王はソシャゲ版じゃないのか?
DQだって10はPCでプレイ出来るしそれと一緒じゃない?

332 :Anonymous :2019/07/25(木) 00:10:40.88 ID:T0TCNffF0.net
なんか暗殺教室のゲームもSteamで買えなかったっけ

333 :Anonymous :2019/07/25(木) 00:21:06.83 ID:/aMAAlBV0.net
スクエニとしてはドラクエはハードメーカーに対して優位に立つための切り札なんだよ
一番売れてるハードに出す!とかなり昔に宣言したせいで安易に出せなくなった

PCで最新版を簡単にプレイできるようにしてしまうとドラクエを切り札として使えなくなるけど
海外ならPC版を出してもハードの売れ行きを左右することはないから
構わんだろうという判断だと思う
もうドラクエが出るからハードを買うなんて時代じゃないんだけどね
昔はそれほどの影響力があった

334 :Anonymous :2019/07/25(木) 01:19:02.34 ID:18texWwt0.net
>>333
それは大昔に雑誌にも記載された内容そのままだよ

おま国が何の為にあるのかがそこだけでは語れないし否定されることが論破できない文言

もしCSだけで完結できるのならおま国の必要もないし、一年縛りのSONYのVRゲームの概念も無かったし
が、1年経ってもバイオはVRが未だに非対応、VRユーザー自体がバイオの存在自体忘れるほどに

エスコンのVRも1年縛りのはずだったが完全にPS4だけの利点という話しになりVRはPC非対応になった
PCVRはSONYと無関係だから団体から出て行けーーーー
コスチューム課金でパンツが見えるゲームをPS4で出してるSONYは潰れろマジで

335 :Anonymous :2019/07/25(木) 02:28:29.45 ID:FAGkpUnK0.net
>>333-334
その手の話題を続けると
一行煽りしかできない宗教に入っている
和ゲー擁護君が急に参戦してくるぞw

336 :Anonymous :2019/07/25(木) 02:39:15.29 ID:Zh+3ieyw0.net
単なる囲い込みや時限独占()

337 :Anonymous :2019/07/25(木) 03:06:13.19 ID:/aMAAlBV0.net
>>334
ドラクエを海外でもヒットさせたいんだよ
CSだけでは全く売れなかったからPCでも出したい
でも国内では最新版は機種を限定させたい
そこでおま国ですよ

338 :Anonymous :2019/07/25(木) 03:43:54.61 ID:zF9vEmrqa.net
ドラクエ11って3DSでもだして、PS4と出して
スイッチで完全版商法やってるよね
PCでもだせや・・・
コンシューマー機買うのメンドイんだよ

339 :Anonymous :2019/07/25(木) 04:10:28.46 ID:noNXJVJk0.net
ビルダーズだけはやってみたいな

340 :Anonymous :2019/07/25(木) 06:11:09.82 ID:EBPB6GQc0.net
まぁ国内では350万突破してるらしいから無理してPC版出す必要もないからな
この点がPC版を出したやっぱつれぇわとは違うところなんだが
集英社やらソニーやら任天堂やらの機嫌を損ねてまで出す必要は無いと判断してるんだろう

341 :Anonymous :2019/07/25(木) 06:56:25.44 ID:ooBllbuY0.net
ガラケーからなにも学習してないんじゃない

342 :Anonymous :2019/07/25(木) 07:45:50.28 ID:xyySRFJPa.net
追加要素とゴミみたいな性能のCS機天秤にかけなきゃいけないのがつれぇわ

343 :Anonymous :2019/07/25(木) 07:56:31.60 ID:ze9bmnYkM.net
売れてない方はもうネタとしてしか見てないがな

344 :Anonymous :2019/07/25(木) 08:27:12.88 ID:jSLzNjAM0.net
昔と違って洋ゲーが幅を利かせてきたのも大きいと思う
日本のゲーム開発力が落ちてきてCSのメリットである和ゲーの地位が落ちた
今やCSでも人気作は洋ゲーが多いしそれをソニーや任天堂がCS独占するのも無理があるだろ
最近の和ゲーPC進出はそういう流れで泣く泣く出してるんだと思うよ

345 :Anonymous :2019/07/25(木) 08:30:43.34 ID:jSLzNjAM0.net
だから本音を言えばCS独占を続けたい
でも洋ゲーに合わせてPC展開をせざるを得ないって感じかと

346 :Anonymous :2019/07/25(木) 08:47:25.15 ID:B5ZTL2ZAa.net
まぁ和ゲー市場は未だにパッケージ小売に頼ってる面がデカいからな
おま値なんかもその弊害だし

347 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:14:41.63 ID:FhPhxzuU0.net
d屋(反社)っていう寄生虫どもがいるかぎり日本市場の闇は無くならないよw

348 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:23:32.96 ID:cZm/kuIw0.net
PCとCS機どっちも持ってる身としては
CS機をゴミ扱いする奴に対して不快感覚えるわ

349 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:25:25.96 ID:TnJQCEqk0.net
コンソールは養分

350 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:34:11.97 ID:UispRYZW0.net
CS専用タイトルある現状貧乏人の僻みでしかない
聞き流しときゃええねん

351 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:45:07.02 ID:6VdDc0JQ0.net
SwitchとPS4あるけど独占タイトルしかやらんわ
マルチならPCが最も快適だしな

352 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:50:28.94 ID:cZm/kuIw0.net
PCのソロが最も快適なのは理解できるけどマルチが最も快適なのは言いすぎじゃない?
ゲームによるけどチーターがCSより跋扈してる現状快適とは言い難いわ

353 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:53:54.32 ID:6VdDc0JQ0.net
そのマルチではなくマルチタイトルという意味ね
PC/PS4/Xboxでリリースされるやつ
俺はソロゲーしかやらんからチートは何の影響もない

354 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:54:57.17 ID:Z0aAUBuy0.net
家ゴミは巣に帰れ
ゴミ呼ばわりはプラットフォームメーカー、ソフトメーカーの悪行に加えて
お前らの素行の悪さも一因だぞ

355 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:02:33.15 ID:+tiQBMu9d.net
醜い自演を見た

356 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:11:57.76 ID:cZm/kuIw0.net
>>353
確かにそれなりのスペックがあれば
マルチタイトルならPC一択やね

357 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:20:58.06 ID:O6gcGoYo0.net
渋々買っておいたけどアストラルチェインはPCで遊びたかったなぁ

358 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:27:35.28 ID:+tiQBMu9d.net
グラフィックやフレームレートがた落ちのタイトルはPC一択だな
と言いつつ俺は昨日セールでずっと狙ってたオーディンスフィア買ったが

359 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:36:44.95 ID:4iDmp+wG0.net
アトラスゲーは良かろう
アトラスはPCで出す気まったくないし低スペで問題ないゲームだし

360 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:54:11.44 ID:yyNgYWx00.net
BusinをSteamで出せないもんかな

361 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:09:22.28 ID:ze9bmnYkM.net
モンハン一桁fpsとかでマルチやる価値あるか?って話
どんな人気タイトルだろうがプレステって時点でゴミ確

362 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:13:52.10 ID:8InH9i+G0.net
独自規制もあるしな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200