2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part29

1 :Anonymous :2019/07/11(木) 23:55:36.38 ID:mfbe/YLGM.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1560878017/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

330 :Anonymous :2019/07/24(水) 23:21:01.75 ID:uRHDo5DR0.net
質問は自分の中で考えた自分なりの結論だしてから聞け

331 :Anonymous :2019/07/25(木) 00:09:36.42 ID:EBPB6GQc0.net
>>318
天地を喰らう2のこと、時々でいいから……思い出してください

>>325
遊戯王はソシャゲ版じゃないのか?
DQだって10はPCでプレイ出来るしそれと一緒じゃない?

332 :Anonymous :2019/07/25(木) 00:10:40.88 ID:T0TCNffF0.net
なんか暗殺教室のゲームもSteamで買えなかったっけ

333 :Anonymous :2019/07/25(木) 00:21:06.83 ID:/aMAAlBV0.net
スクエニとしてはドラクエはハードメーカーに対して優位に立つための切り札なんだよ
一番売れてるハードに出す!とかなり昔に宣言したせいで安易に出せなくなった

PCで最新版を簡単にプレイできるようにしてしまうとドラクエを切り札として使えなくなるけど
海外ならPC版を出してもハードの売れ行きを左右することはないから
構わんだろうという判断だと思う
もうドラクエが出るからハードを買うなんて時代じゃないんだけどね
昔はそれほどの影響力があった

334 :Anonymous :2019/07/25(木) 01:19:02.34 ID:18texWwt0.net
>>333
それは大昔に雑誌にも記載された内容そのままだよ

おま国が何の為にあるのかがそこだけでは語れないし否定されることが論破できない文言

もしCSだけで完結できるのならおま国の必要もないし、一年縛りのSONYのVRゲームの概念も無かったし
が、1年経ってもバイオはVRが未だに非対応、VRユーザー自体がバイオの存在自体忘れるほどに

エスコンのVRも1年縛りのはずだったが完全にPS4だけの利点という話しになりVRはPC非対応になった
PCVRはSONYと無関係だから団体から出て行けーーーー
コスチューム課金でパンツが見えるゲームをPS4で出してるSONYは潰れろマジで

335 :Anonymous :2019/07/25(木) 02:28:29.45 ID:FAGkpUnK0.net
>>333-334
その手の話題を続けると
一行煽りしかできない宗教に入っている
和ゲー擁護君が急に参戦してくるぞw

336 :Anonymous :2019/07/25(木) 02:39:15.29 ID:Zh+3ieyw0.net
単なる囲い込みや時限独占()

337 :Anonymous :2019/07/25(木) 03:06:13.19 ID:/aMAAlBV0.net
>>334
ドラクエを海外でもヒットさせたいんだよ
CSだけでは全く売れなかったからPCでも出したい
でも国内では最新版は機種を限定させたい
そこでおま国ですよ

338 :Anonymous :2019/07/25(木) 03:43:54.61 ID:zF9vEmrqa.net
ドラクエ11って3DSでもだして、PS4と出して
スイッチで完全版商法やってるよね
PCでもだせや・・・
コンシューマー機買うのメンドイんだよ

339 :Anonymous :2019/07/25(木) 04:10:28.46 ID:noNXJVJk0.net
ビルダーズだけはやってみたいな

340 :Anonymous :2019/07/25(木) 06:11:09.82 ID:EBPB6GQc0.net
まぁ国内では350万突破してるらしいから無理してPC版出す必要もないからな
この点がPC版を出したやっぱつれぇわとは違うところなんだが
集英社やらソニーやら任天堂やらの機嫌を損ねてまで出す必要は無いと判断してるんだろう

341 :Anonymous :2019/07/25(木) 06:56:25.44 ID:ooBllbuY0.net
ガラケーからなにも学習してないんじゃない

342 :Anonymous :2019/07/25(木) 07:45:50.28 ID:xyySRFJPa.net
追加要素とゴミみたいな性能のCS機天秤にかけなきゃいけないのがつれぇわ

343 :Anonymous :2019/07/25(木) 07:56:31.60 ID:ze9bmnYkM.net
売れてない方はもうネタとしてしか見てないがな

344 :Anonymous :2019/07/25(木) 08:27:12.88 ID:jSLzNjAM0.net
昔と違って洋ゲーが幅を利かせてきたのも大きいと思う
日本のゲーム開発力が落ちてきてCSのメリットである和ゲーの地位が落ちた
今やCSでも人気作は洋ゲーが多いしそれをソニーや任天堂がCS独占するのも無理があるだろ
最近の和ゲーPC進出はそういう流れで泣く泣く出してるんだと思うよ

345 :Anonymous :2019/07/25(木) 08:30:43.34 ID:jSLzNjAM0.net
だから本音を言えばCS独占を続けたい
でも洋ゲーに合わせてPC展開をせざるを得ないって感じかと

346 :Anonymous :2019/07/25(木) 08:47:25.15 ID:B5ZTL2ZAa.net
まぁ和ゲー市場は未だにパッケージ小売に頼ってる面がデカいからな
おま値なんかもその弊害だし

347 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:14:41.63 ID:FhPhxzuU0.net
d屋(反社)っていう寄生虫どもがいるかぎり日本市場の闇は無くならないよw

348 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:23:32.96 ID:cZm/kuIw0.net
PCとCS機どっちも持ってる身としては
CS機をゴミ扱いする奴に対して不快感覚えるわ

349 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:25:25.96 ID:TnJQCEqk0.net
コンソールは養分

350 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:34:11.97 ID:UispRYZW0.net
CS専用タイトルある現状貧乏人の僻みでしかない
聞き流しときゃええねん

351 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:45:07.02 ID:6VdDc0JQ0.net
SwitchとPS4あるけど独占タイトルしかやらんわ
マルチならPCが最も快適だしな

352 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:50:28.94 ID:cZm/kuIw0.net
PCのソロが最も快適なのは理解できるけどマルチが最も快適なのは言いすぎじゃない?
ゲームによるけどチーターがCSより跋扈してる現状快適とは言い難いわ

353 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:53:54.32 ID:6VdDc0JQ0.net
そのマルチではなくマルチタイトルという意味ね
PC/PS4/Xboxでリリースされるやつ
俺はソロゲーしかやらんからチートは何の影響もない

354 :Anonymous :2019/07/25(木) 13:54:57.17 ID:Z0aAUBuy0.net
家ゴミは巣に帰れ
ゴミ呼ばわりはプラットフォームメーカー、ソフトメーカーの悪行に加えて
お前らの素行の悪さも一因だぞ

355 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:02:33.15 ID:+tiQBMu9d.net
醜い自演を見た

356 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:11:57.76 ID:cZm/kuIw0.net
>>353
確かにそれなりのスペックがあれば
マルチタイトルならPC一択やね

357 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:20:58.06 ID:O6gcGoYo0.net
渋々買っておいたけどアストラルチェインはPCで遊びたかったなぁ

358 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:27:35.28 ID:+tiQBMu9d.net
グラフィックやフレームレートがた落ちのタイトルはPC一択だな
と言いつつ俺は昨日セールでずっと狙ってたオーディンスフィア買ったが

359 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:36:44.95 ID:4iDmp+wG0.net
アトラスゲーは良かろう
アトラスはPCで出す気まったくないし低スペで問題ないゲームだし

360 :Anonymous :2019/07/25(木) 14:54:11.44 ID:yyNgYWx00.net
BusinをSteamで出せないもんかな

361 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:09:22.28 ID:ze9bmnYkM.net
モンハン一桁fpsとかでマルチやる価値あるか?って話
どんな人気タイトルだろうがプレステって時点でゴミ確

362 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:13:52.10 ID:8InH9i+G0.net
独自規制もあるしな

363 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:22:13.82 ID:cZm/kuIw0.net
いやリアフレとやるから価値あるだろ
そんな事も想像出来ないとかリアフレいないの?

364 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:25:30.10 ID:BmZyJbh6H.net
話は平行線で終わったのであった

365 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:38:37.97 ID:UispRYZW0.net
モンハンはPSだな
発売当初の熱が半端なかった
いくらfpsよくても旬すぎたマルチに価値はない

366 :Anonymous :2019/07/25(木) 15:43:09.09 ID:ze9bmnYkM.net
プレステだとFoV狭いからマルチで自分とモンスターしか見えないっていう冗談みたいな話がままあるからなあ

367 :Anonymous :2019/07/25(木) 16:18:11.97 ID:tih8gZ2ca.net
俺はPCもPS4もSwitchも持ってる
Xboxは独占ゲーもほぼPCにあるから買ってない
基本的にゲームはPCで遊んで
独占ゲーだったりマルチプレイの人口やチーター問題を気にしたり
リア友と遊んだりする時は適宜CS機を使う
現にMHWなんかは一人で遊ぶ用にPC版、友達と遊ぶ用にPS4版を用意してる
Switchはほぼ起動しないけどスマブラ専用機だな
ハードなんて適材適所でしかないし対立してる奴らの気が知れないね

368 :Anonymous :2019/07/25(木) 16:33:02.40 ID:j3x2GSHb0.net
置き場とか管理が面倒になるからPCで全部出してくれるならそれが一番

369 :Anonymous :2019/07/25(木) 16:42:50.48 ID:4iDmp+wG0.net
キネクトとかPSVRとかああいうギミック系は家庭用の方が好きだけどな
オールドタイプのゲームはPCの方がいいわ

370 :Anonymous :2019/07/25(木) 17:10:19.01 ID:GMAXhRfRa.net
もしこの世のあらゆるゲームがPCだけで遊べて、さらにチーター等PC特有の問題点も解消されるならそれが一番いいんだけどねぇ
CS機なんて俺にとっては品質や画質を妥協して渋々使うものでしかないし

371 :Anonymous :2019/07/25(木) 17:50:47.19 ID:q+/vR++r0.net
何回同じ話題話すつもりやねん
アホなんか?

372 :Anonymous :2019/07/25(木) 17:54:53.49 ID:8InH9i+G0.net
そうだよアホだよ

373 :Anonymous :2019/07/25(木) 18:26:04.05 ID:8w81xXidd.net
>>360
出せてもWizのライセンス的に日本だけおま国確定だよ

374 :Anonymous :2019/07/25(木) 19:05:42.71 ID:yyNgYWx00.net
ユーザーを不幸にするライセンスなんてイラネ

375 :Anonymous :2019/07/25(木) 19:29:34.85 ID:gFCZLQ0hd.net
エルミに日本語入れてくれるだけでいい

376 :Anonymous :2019/07/25(木) 20:11:32.89 ID:NI3XqNRd0.net
>>363
お前はリア友がゆうただったときの絶望感を味わったことがない

377 :Anonymous :2019/07/25(木) 21:47:22.87 ID:ooRCA4p10.net
また家ゴミがキレてる
そんな短期でよくあのロード耐えれるな

378 :Anonymous :2019/07/25(木) 21:50:09.80 ID:Lt/SCxIN0.net
耐えれないからそのストレスを掲示板にぶつけるんや

379 :Anonymous :2019/07/26(金) 00:40:23.42 ID:bduqrbiu0.net
>>348
なんとかして対立煽りさせたいゲハ嫌いのおっさんなんだよ
さすがに安いCS機すら買えない僻みっぽい貧乏人なんかこのスレにいないと思うし
バカにしつつ憐みの目で見てやりなよw

380 :Anonymous :2019/07/26(金) 00:42:17.01 ID:bduqrbiu0.net
>>351
同じく
SteamはPCを買い替えても同じゲームを遊べるのが良い
それどころか快適になっていくしね

CS機は世代交代したり壊れたときが面倒でなあ
スイッチが熱暴走して壊れたので修理に出したんだけど
基板交換と共にセーブデータも消えたときは悲しかったわ

381 :Anonymous :2019/07/26(金) 00:49:35.76 ID:4v7ZEjp60.net
ファイアーエンブレムが今日発売だ。
久々にCS行ってくる。

382 :Anonymous :2019/07/26(金) 00:56:46.02 ID:lpkzf1of0.net
そういやキムタクが如くの新装版がCSではもう発売されてるのな
steam版の発表も来るか?

383 :Anonymous :2019/07/26(金) 01:13:53.32 ID:bduqrbiu0.net
MODでピエール瀧出せるならPC版買うわw

384 :Anonymous :2019/07/26(金) 01:21:28.96 ID:UbwA0HoE0.net
羽村のカシラだれだよこれ

385 :Anonymous :2019/07/26(金) 01:37:31.52 ID:mhQaTSsv0.net
>>381
ファイアーエムブレム警察だ!
二度と間違えるな

386 :Anonymous :2019/07/26(金) 01:41:14.38 ID:x1/ey8W50.net
モンスターボーイの新作の発売日だな

387 :Anonymous :2019/07/26(金) 03:59:29.72 ID:Zcul/sub0.net
>>380
そうなんだよね。
ゲームコントローラーの入手すら困難になったりするし。
ほんともう一生何があってもゲーム機なんて買うつもりないよ。

388 :Anonymous :2019/07/26(金) 04:23:40.26 ID:pLMA2wgga.net
>>385
カワ(・∀・)イイ!!

389 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:09:46.06 ID:V/cgeHGO0.net
10万超え1本
1万超え3本
順調に死につつあるなこの業界

【ソフト&ハード週間販売数】PS4版『プロスピ2019』が17.5万本で1位! PS Vita版と合計21.9万本の好スタート【7/15〜7/21】 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201907/24180198.html

390 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:18:05.09 ID:lpkzf1of0.net
>>389
いつの時代と比べているのか知らないが、何万本も売れるソフトが毎週毎週4本以上もあった時代なんてあったか?

391 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:29:46.97 ID:pxZKcOGgd.net
>>380
そんなことないぞ
Windows10で動作しなくなったゲームがある
今現役で遊んでる人はいるし、もうじきWindows7のサポート終了
8.1もそれほどサポート長くない
10がメインらしいから10で遊べるようにしたらずっと遊べる
Windowsは今後10に大型パッチ当ててずっと使用するようになる
SteamはサポートきれたOSは繋げないようにする
あとはわかるな

392 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:31:34.51 ID:pxZKcOGgd.net
>>380
Windows7、8.1まで動作しても10で動作しないとSteam側で繋がらなくなるんだから遊べない

393 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:38:03.98 ID:mpHKD6Ev0.net
人気があるゲームはユーザー側で力業で対応させる方法を編み出してくれる

394 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:41:18.81 ID:lpkzf1of0.net
>>389
ああスマン、夏商戦なのにって事か

395 :Anonymous :2019/07/26(金) 06:41:25.19 ID:J+GpTk6q0.net
ナマポ不正受給ガイジじゃあるまいし、時間ないからソフトカブってる方の劣化家ゴミはいらねーぞ

396 :Anonymous :2019/07/26(金) 08:08:53.01 ID:PcGoKjMja.net
>>389
和ゲーなんて元々こんなもんなんだよなぁ
それに今は「DL版」もあるってこと忘れてない?

397 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:06:02.72 ID:avYYwjx+M.net
任天堂の方はDL数も多いらしいな
売れてない方はパッケもさっぱりだから必然的にDL比率が高くなるのをさも好調かのように発表してるらしいがwww

398 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:25:57.47 ID:nao4x87gd.net
こんなところでゲハ脳の馬鹿見るとは

399 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:31:45.41 ID:ekn/b6sT0.net
新作が減ってリマスターばかりだし、目に見えて衰退してるね
いつの間にか和ホラーなんてジャンルも消えちゃったし

400 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:35:26.57 ID:3ckYusgG0.net
>>365

糞みたいなローディング時間もな w

401 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:38:17.55 ID:mg5u/THH0.net
続編リマスターリメイクばかりか絵師変更の原作レイプ地獄
もはや新規IPを開発する元気が有るところが無いっていう・・・

402 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:40:55.72 ID:3ckYusgG0.net
思うにiPhoneやandroidみたいに順当に年度ごとに性能アップしてたら家庭用ゲーム機だって
値段考えると購入していいんだけど、ローディングや画質、フレームレート考えると
個人的には選択肢に入らないな

結局、広い要求にこたえる道を選んで自分から搾った訳だから
海外でマルチで供給されているゲームを独占することはゲーマーにとってマイナス方向に働く場合が出てきてる
それが現実なんじゃないかね?選択肢はメーカー側で無くユーザー側にあるのが本道だと思う

403 :Anonymous :2019/07/26(金) 10:52:48.33 ID:K7T893YA0.net
ロースペPCとの互換機になった時点で興味失せた
昔はゲームに特化した機械としての美意識や感動も感じたものだけど

404 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:02:46.00 ID:ekn/b6sT0.net
無双8のズンパス分割と内容の少なさががえげつないな
無双6当時と雲泥の差

405 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:03:44.74 ID:3ckYusgG0.net
低価格で多くの人に一定品質のゲームプレイ環境を提供している点でアイデンティティはある > 家庭用ゲーム機

問題は、品質と価格に対して「もっとお金は出して良いから良い品質で遊びたい」層にあまり相性がいい方法でないって事なのよ

406 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:04:49.91 ID:3ckYusgG0.net
車でも高級車と国民車はあるだろうって話

407 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:05:50.61 ID:TiAcz9EvM.net
選択肢は多い方がいい

408 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:07:34.62 ID:3ckYusgG0.net
>選択肢は多い方がいい

俺もそう思う。メーカーがどう思うかだね

409 :Anonymous :2019/07/26(金) 11:40:41.37 ID:S39EBvFua.net
俺はPCもCS機も持ってて使い分けてるからなんとも

410 :Anonymous :2019/07/26(金) 13:52:17.07 ID:wX34PRK60.net
スレタイも読めんカスしかおらんのか…
ハードについて語りたいならゲハにでも行けよクソが

411 :Anonymous :2019/07/26(金) 13:56:07.58 ID:dw6rQTRRM.net
ゲハはライブラリが100超えた如きで喜んでるにわかしかいない

412 :Anonymous :2019/07/26(金) 13:56:22.94 ID:mg5u/THH0.net
お約束のイキリ自治厨さんの登場であった

413 :Anonymous :2019/07/26(金) 16:34:33.67 ID:/IAwGvaV0.net
へぇエピックでthis war of mineとFor Honor無料配布か
金出して買ったやつw

414 :Anonymous :2019/07/26(金) 16:38:16.64 ID:1njRT7gc0.net
EPICじゃなくてもとっくに無料でばら撒かれてるんですが

415 :Anonymous :2019/07/26(金) 20:46:50.62 ID:J+GpTk6q0.net
俺もスイッチとPCは使い分けてるよ

416 :Anonymous :2019/07/27(土) 05:36:48.77 ID:dCIH4OH30.net
>>414
For Honorはそうだけどthis war of mineは初だろ
いちいちこっちは初だけどこっちはuplayとsteamで過去に配布ありと言わないとならんの?
糞めんどくせーこと要求すんなよ
何一つ生産的な話題を提供できないクズなんだから黙ってろよw

417 :Anonymous :2019/07/27(土) 05:54:50.93 ID:xIgRKinu0.net
何でキレてんの?ゲーム楽しんでろよ

418 :Anonymous :2019/07/27(土) 06:22:14.66 ID:xSaWIu500.net
そもそもが最初の話題からしてスレチなのに沸点低いとかどんだけオツムやべーんだよw

419 :Anonymous :2019/07/27(土) 06:31:18.37 ID:xCgOU4Qm0.net
いつものf2さんだから
怒ってる時は触れたらいかん

420 :Anonymous :2019/07/27(土) 06:51:08.57 ID:x0q4n7mJ0.net
箱なんかはソニーのメディアやネット使った執拗なネガキャンにあっさり踏み潰されたが
PCはソフトもハードも狙いを絞ったネガキャンがしづらいから結局生き残ったな
いまさら家ゴミのスレ嵐なんて全くダメージ通らない

421 :Anonymous :2019/07/27(土) 07:24:23.60 ID:HdqYVHJ90.net
そもそも和ゲーの移植クオリティ自体がゴミだから(カプ除く)
これもうどっちがゴミなのかわかんねえなレベル

422 :Anonymous :2019/07/27(土) 07:46:48.72 ID:SLIK4b4/0.net
上限60fpsのロックは最低限外して欲しいな
軽いからいくらでもfps出るのにもったいない

423 :Anonymous :2019/07/27(土) 09:24:34.67 ID:mFwGdSMka.net
まずPC向けに作って そのあとPS4→switchって性能低いCSに合わせて最適化していけよ

424 :Anonymous :2019/07/27(土) 09:36:07.49 ID:0v3/KGSo0.net
原作知らないけどキルラキルってどうなん?

425 :Anonymous :2019/07/27(土) 09:57:59.92 ID:GH7IT5Y7d.net
>>421
なんでカプ除くの?
スト30周年だっけ、最悪だったでがっかりしたよ

426 :Anonymous :2019/07/27(土) 10:31:35.60 ID:UChO2QDi0.net
>>424
https://store.steampowered.com/app/922500/KILL_la_KILL_IF/
これか
たけーよ!って思ったけどおま値じゃないんだな
原作知らないと手を出す気になれないけど
逆に信者ならこの値段でも買うわけだな

427 :Anonymous :2019/07/27(土) 14:21:54.38 ID:puuiXod10.net
>>417
金言

428 :Anonymous :2019/07/27(土) 15:29:35.39 ID:SLIK4b4/0.net
オクトラクリアしてエンドロール見てるが任天堂深く関わってんな
よくSteamに出すのを許可したもんだ
任天堂の懐の深さに改めて感心したよ
おま国嫌がらせばかりのクソニーとは格が違ったw

429 :Anonymous :2019/07/27(土) 15:48:18.30 ID:OjBrgY5Qd.net
一応エピックにはソニーがっつり関わってるタイトルPCにリリースしてる
どこもPCには出すようになってきてる

430 :Anonymous :2019/07/27(土) 15:51:03.71 ID:LgjrdWgda.net
ソニーは自分だけ儲かれば良いと思っている寄生虫で他所の邪魔しかできない業界の癌かつ低性能な産業廃棄物しか作れないのにそれを高性能だと言い張るカルト宗教団体の教祖なんだから当たり前

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200