2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part29

1 :Anonymous :2019/07/11(木) 23:55:36.38 ID:mfbe/YLGM.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1560878017/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

461 :Anonymous :2019/07/28(日) 13:50:47.38 ID:J+Ep82bX0.net
今ファイアーエムブレムやってるけど
他にもこういうJRPGテイストの和ストラテジーってSteamにない?
昔はラングリッサーとか色々あったけど 洋ゲーだとX-COMとかか

462 :Anonymous :2019/07/28(日) 14:12:20.40 ID:rFa+kiQu0.net
らぁ

463 :Anonymous :2019/07/28(日) 14:40:11.72 ID:+8bZ5/DF0.net
>>460
PC Master Raceの略 日本語訳としてはPC原理主義者

まあシンプルに言えば知識を持っている人間って事になると思う
具体的にはPS4の性能が言葉では表せないほど超高性能だと勘違いしてそれを垂れ流してくる人種に対してpentiumとGT1030とシンプルに答えられる人種だと思えばいいよ

464 :Anonymous :2019/07/28(日) 15:26:37.99 ID:V2jZ2gzI0.net
pentiumとGT1030とシンプルに答えられる人種だと思えばいいよ(キリッ
くっせぇし間違ってて臭生える

465 :Anonymous :2019/07/28(日) 15:49:34.72 ID:6/I5Xb5X0.net
ケムコのRPGって実際どうなん?

466 :Anonymous :2019/07/28(日) 15:54:16.70 ID:3ZDzmhOY0.net
どれもそんなに悪くはないんだけど取り立てて人に勧めるほどでもない
音楽で言えばいきものがかりって感じ

467 :Anonymous :2019/07/28(日) 15:57:41.28 ID:954Yhixa0.net
ケムコのアプリはPC触れないときに結構遊んでる
タブレットでゲームしたい人にはお勧め

468 :Anonymous :2019/07/28(日) 16:48:12.73 ID:mTqt7b1H0.net
>>463
ほー初耳だわ
まあけしかけてくる側が悪いのは大前提とはいえ
あんまりいい意味の言葉でもないねーそれ

469 :Anonymous :2019/07/28(日) 16:48:34.95 ID:mTqt7b1H0.net
>>466
しれっといきものがかりDisで草

470 :Anonymous :2019/07/28(日) 17:14:39.21 ID:B05u7huV0.net
たまにコマンドRPGやりたくなる
後半面倒になってだいたい積むけども

471 :Anonymous :2019/07/28(日) 17:19:10.13 ID:mTqt7b1H0.net
なんつーのかな、ノスタルジーというかスーファミ感というか…
https://store.steampowered.com/publisher/KEMCO

472 :Anonymous :2019/07/28(日) 18:45:17.94 ID:+8bZ5/DF0.net
>>468
まあどんな反応をする人間かっていうのを適当な具体例で言っただけだから
シンプルに言えばPC大好き!PCゲーム大好き!最高!という人間の集まり

何がPCMRなのか本家のhttps://pcmasterrace.org/曰く
1.PCが好きな人がPCに関連するものを含めて全てを好きなように話し合ったり共有できる大きいコミュニティを作る
2.正しい情報を拡散させる
3.PCの利点を議論して深めて増やしてPCに興味を持っている人間を助けてそいつもPCMRもにするんだよ!!という感じ

ちなみにpentiumとGT1030は正しい情報を拡散させるの方に該当する感じかな

473 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:13:58.08 ID:mTqt7b1H0.net
>>472
それらも度が過ぎるとコンシューマ批判の逆ゲハや
グラボおじさんリターンズになったりするから厄介なんだよな
素直に和ゲーの話だけしとけばいいってことだな

474 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:15:52.11 ID:qdTx3RiT0.net
ケムコRPGは箱で何本か買ったけどまあSFC時代風のRPGとして色々と挑戦してるのは伝わる
もうちょっと今風な画風の絵師使えば売れると思うんだけど

475 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:22:59.04 ID:+8bZ5/DF0.net
ライザのアトリエPC版の予約とプリロードの情報いつになったら出るんですかね…というかPCにも店舗特典欲しいんですけど
今まで2ヶ月以上の遅れさせられていたアトリエのPC版が今回始めて30日と新記録の短さになったけどインゲームオプションとアンチエイリアス設定位はいい加減付けて欲しいんですが無理なんですかね?

476 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:35:38.64 ID:cF0WATpH0.net
アーランド以降離れて昔の方がおもしろかったとバカにしてアトリエシリーズしばらくやって来なかったけど
ライザは買いますね

477 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:39:03.40 ID:mTqt7b1H0.net
ケムコのレトロJRPGは独自エンジンなんだろうけど
同人RPGツクール作品みたいなものに2000円も出す気はせんなあ
スマホかスイッチのDL販売で500円ぐらいが良いところでしょ

478 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:55:11.72 ID:6/I5Xb5X0.net
ライザのアトリエの太ももには期待している

479 :Anonymous :2019/07/28(日) 19:59:50.59 ID:cF0WATpH0.net
ライザ最近追加情報出た黒服の子とかぱいぱいでかすぎておっぱい

480 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:15:33.79 ID:eBA4cuhU0.net
ケムコRPGとアトリエとか商業ゲーで「タダでも要らないゲーム」両者TOP5に入るな

481 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:20:59.96 ID:tDu5EdqV0.net
んな事ねーよお前だけだろ
アトリエはタダならもらうわ

482 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:21:15.20 ID:mTqt7b1H0.net
ファルコム、ケムコ、日本一、IFちゃんあたりは横繋がり強そう

483 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:34:27.92 ID:RCfpKR/f0.net
変わった人もいるもんですね
ケムコはともかくアトリエは金出してでも欲しいですが
ただでくれるんならズンパスの資金に回せるし願ってもないことですね

484 :Anonymous :2019/07/28(日) 20:35:44.40 ID:YSOBTjmo0.net
>>421
逆転裁判123のsteam版、144Hzのディスプレイでやると全部倍速になるんだけど。
カプコンだから安心は無い。あいつら手を抜くときはめちゃくちゃひどい。

485 :Anonymous :2019/07/28(日) 21:05:31.58 ID:Hjk6lOF30.net
>>461
和ゲーではないけどTroubleshooterとか

486 :Anonymous :2019/07/28(日) 22:08:22.61 ID:qdTx3RiT0.net
ケムコRPG見た目はアレだがやってみたらそこまで悪かないよ
見た目で相当損してるとは思う

487 :Anonymous :2019/07/28(日) 22:25:44.93 ID:jimlW6Bh0.net
アトリエおもろいやろ
マリーとエリー当時サルのようにやったわ

488 :Anonymous :2019/07/28(日) 22:28:17.28 ID:mTqt7b1H0.net
>>485
お、これいいな WLに入れとくよありがとう

489 :Anonymous :2019/07/28(日) 22:37:55.85 ID:e+F4P70Q0.net
>>475
ルルアだが買えるようになったのが配信日の夕方とかでそれまで価格発表されなかった上に予約もできなかったと思う おまけにプリロードもなかった
けど通常版でも早期特典が衣装二つだったからCS版よりちょっとおトクだったかも

490 :Anonymous :2019/07/28(日) 23:09:35.53 ID:R8p7s976M.net
アトリエはちょっと追うのめんどくさいかな
シリーズ乱発し過ぎて全部追えてる人テイルズ並みにきつそう
時限だったりやめたりするのもモニョっとするし
初時限無しってイリスだっけ
トネリコやよるくにやサージュ間に挟めばいいのに

491 :Anonymous :2019/07/29(月) 01:07:31.46 ID:8rAXhshH0.net
アトリエは装備にこだわらずにED見るだけならそう手間でもない

492 :Anonymous :2019/07/29(月) 01:43:07.12 ID:OE9pzt140.net
>>461
そんなあなたにwargroove

493 :Anonymous :2019/07/29(月) 01:46:01.65 ID:OE9pzt140.net
ケムコちゃんのゲーム2Dのキャラグラはいいけど立ち絵の絵が20年前くらいの作風かな?ってなるくらいアレ

494 :Anonymous :2019/07/29(月) 01:52:31.03 ID:TbyQ7yhq0.net
新作かと思えば使い回し、リメイクかと思いきやリマスター
合併したメーカーの現状

495 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:25:29.72 ID:hjXn4yD/0.net
>>493
立ち絵は20年前、ドット絵は30年前って感じだな
四半世紀超えてるから流石にすさまじく古臭く見える

496 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:27:09.57 ID:Odg3ihFg0.net
お前らのスーファミ性能高すぎ定期

497 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:30:27.21 ID:LnWxFx1D0.net
クロノトリガーは古臭さ感じさせないすごさあるけど他のSFCゲーはケムコのRPGよりずっと絵のタッチ古臭いぞ
クロトリが特別なだけ

498 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:34:33.70 ID:hjXn4yD/0.net
今から約30年前が90年代って考えるととんでもないよな
PS1が94年でWin95が95年でPS2とWin2000が2000年だもの

俺が生まれた1980年代の30年前って1950代で終戦直後で
この頃って漫画もアニメもサザエさんやノラクロぐらいでしょ?
PCやゲーム機もないし

そう考えると1990年以降ってすごく洗練されてる
洗練されたままゆっくり停滞している感じもあるけど
でもまあ30年前だから物理的には古いわな

あとスクエニのスーファミ末期のドット絵は神

499 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:39:58.29 ID:hjXn4yD/0.net
1994年 FF6発売
1994年 PS1発売
1995年 クロノトリガー発売
1995年 聖剣伝説3発売
1995年 新世紀エヴァンゲリオンTV放送
1995年 Windows95発売
1997年 ワンピース連載開始

すげえなこの時代…

500 :Anonymous :2019/07/29(月) 02:59:39.91 ID:xcyax3N/0.net
スクエニ言うてる割にスクウェアのタイトルしか挙げてないのは何なん

501 :Anonymous :2019/07/29(月) 03:10:51.52 ID:8rAXhshH0.net
アクトレイザー!ワンダープロジェクト!天地創造!
スクウェアと比べると知名度低くなるけど、名作はそこそこあったぞ

502 :Anonymous :2019/07/29(月) 03:36:08.64 ID:Odg3ihFg0.net
エニックスは外注ばかりだからあんまり開発会社のイメージない
ドラクエ以外のブランドができなかった理由でもあるんだろうな

503 :Anonymous :2019/07/29(月) 04:36:38.17 ID:OP1BzKr5a.net
伝説のOS、windowsMEも2000年やな
最初のPCがME搭載機だったわ
懐いのぉ

何度ストレスMAXでブチギレたことか
今となっては良い思い出

504 :Anonymous :2019/07/29(月) 05:55:46.73 ID:UpCDOhJ90.net
1982年生まれのワシ、ファミコン、スーファミ、プレステとゲームの進化とともに歩みつつ
ネットの普及の波に乗りネット黎明期をも楽しめた、娯楽的に最高に幸せな世代だと思ってる

505 :Anonymous :2019/07/29(月) 08:22:35.95 ID:+sjeSezta.net
エニックスにはクロスゲートというネトゲがあってな、最初のパッケージ背面書いてあった今後の実装予定(夢)がいくつか夢のままで終わってたな

506 :Anonymous :2019/07/29(月) 08:33:59.29 ID:bcPj0f5f0.net
>>499
その頃ガキだった奴らが名作の猿真似してことごとく失敗してるというね

507 :Anonymous :2019/07/29(月) 12:16:23.37 ID:+KzQAu320.net
大勢のおっさんや爺さんも二匹目のどじょうを追っては失敗してるのに、よく若いやつだけコケにできるな

508 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:03:18.58 ID:RFhVjkpM0.net
ここのスレは禿げたおっさんが9割やからしゃあない
君と僕はその1割や

509 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:41:44.17 ID:2qBZLGr50.net
若禿げか大変だな、強く生きろよ

510 :Anonymous :2019/07/29(月) 15:51:51.36 ID:3N4xZ7Dxd.net
売れ続けながらも愛人作ったり離婚したりを暴露された堀井より
一作売れた後は売れず田舎に隠居しても熱意を失わず今も企業に要望出してなんとか低予算でもメタルマックス作り続けてるミヤ王の方が熱い

511 :Anonymous :2019/07/29(月) 17:39:37.87 ID:hpuE6a/C0.net
5ch管理ナマポ不正受給ガイジ荒稼ぎしすぎじゃね?
どこの板でも見掛けるわ
エロゲ欲しけりゃ外に出て働けよw

512 :Anonymous :2019/07/30(火) 00:16:05.79 ID:Py+rh9Xf0.net
ゲームファンが選ぶ“ゲーム音楽最高の1曲”、第1位は『大神』「太陽は昇る」。
https://s.famitsu.com/news/201907/29180352.html
なんかもっとありそうだけど総出で持ち上げるくらいそんなにいい曲なのか

513 :Anonymous :2019/07/30(火) 00:31:54.92 ID:FbRL7MtA0.net
いい曲ではある

514 :Anonymous :2019/07/30(火) 01:39:51.88 ID:e7mJkLNi0.net
状況が良すぎた

515 :Anonymous :2019/07/30(火) 02:04:25.28 ID:MADztQCL0.net
イベント効果
でもぼくはP3ラスボスやSFCスクエア戦闘曲のほうが好きです

516 :Anonymous :2019/07/30(火) 04:10:03.64 ID:9EutbtBR0.net
あれ、カスメ出てたはずなのに消えてんな
最初日本語ありだったのが日本語無しになって、ついにはおま国で買えなくなったのか
まぁあえてsteam版を買う意味はなかったけれども

517 :Anonymous :2019/07/30(火) 06:17:46.37 ID:JTEHlgQ20.net
せめて実績があればね

518 :Anonymous :2019/07/30(火) 12:11:03.29 ID:M3Klnd100.net
ソフト電池ランタイムか使用回数制限が有る為にインストール回数に制限のあるシリアルコードの2種類の不便なDRMしか選択肢がなかったからsteamだとそこが楽になるかなと思ってたんだけどね…

519 :Anonymous :2019/07/30(火) 14:42:36.50 ID:/482mdqv0.net
みんなで決めるランキングの一番最初の回とほぼいっしょだろこれは

520 :Anonymous :2019/07/30(火) 16:40:04.14 ID:hkKCu07h0.net
票数吹いた
ランキングにしていい数じゃないだろう

521 :Anonymous :2019/07/30(火) 16:42:02.76 ID:4mmqQ2Oza.net
>>512
なんかニコ動とかで動画あるよな
あれは組織票で糞の極みになったけど

522 :Anonymous :2019/07/30(火) 16:49:56.83 ID:Z+rs4ITq0.net
こういうランキングは業者が絡むからうぜぇんだよな

523 :Anonymous :2019/07/30(火) 17:34:42.01 ID:c6guxSatr.net
組織票云々ってよりも投票する奴がそもそも毎年似たような連中だから多少の順位のブレこそあれ毎年同じ曲ばっか上位にいる

524 :Anonymous :2019/07/30(火) 17:51:10.31 ID:yjOj85yW0.net
俺は妥当なとこだと思うね

525 :Anonymous :2019/07/30(火) 19:48:21.65 ID:3hz9/pnY0.net
どうせクロノトリガーが何位かに入ってんだろ

526 :Anonymous :2019/07/30(火) 20:04:06.40 ID:DOdtrYLQ0.net
見てないけど風の同型だろ多分

527 :Anonymous :2019/07/30(火) 20:49:46.14 ID:AzhOUKr30.net
クロノトリガーは空中都市の曲が良かった

528 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:00:56.07 ID:k6NgXjvFH.net
> 1位:太陽は昇る/『大神』(50票)
少なっ!wwww

529 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:02:46.35 ID:EbVb6RjO0.net
ゼノブレないとか偏ってんな
売れてない陣営限定ランキングか?

530 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:28:16.32 ID:hCigBuLz0.net
大神の曲ほんと凄いわ

531 :Anonymous :2019/07/30(火) 21:58:04.69 ID:s+RG4SbMa.net
とはいえどのような集計方法にしたところで
老害ランキングかにわかランキングか通ぶりランキングにしかならない気がする

532 :Anonymous :2019/07/30(火) 22:11:38.68 ID:ZBdrJEIK0.net
音楽って画面の演出もこみで頭に残るだろ
俺はテイルズのOPアニメが曲と合ってて大好きだわ特にDEENのやつ

533 :Anonymous :2019/07/30(火) 22:20:33.31 ID:DNJ22YejM.net
>>532
デスティニーかな?
その辺りならワイルドアームズ2と2強だわぁ

534 :Anonymous :2019/07/30(火) 23:48:14.90 ID:JMsjPCg50.net
ゲームのBGMで印象に残ってるのは「天は全てを照覧す」とかかなぁ……
曲名の曲の落差が尋常じゃないんだけど、極めて高い中毒性がある
ゲームをクリアしたあとようやく曲名の意味が分かるところが特にいい

薔薇に傅く愛の奴隷も捨てがたいが

535 :Anonymous :2019/07/31(水) 00:20:27.43 ID:/EGLsOyH0.net
自分からいちいち上げたらキリ無いから他人の推す曲を大人しく聞く派です(隙自語)

536 :Anonymous :2019/07/31(水) 00:24:45.51 ID:Ump7YTyz0.net
https://store.steampowered.com/app/1083190/Disc_Creatures/
たぶん和ゲー

537 :Anonymous :2019/07/31(水) 02:01:42.45 ID:Co0cqNgP0.net
>>536
任天堂が作ったのかな?

538 :Anonymous :2019/07/31(水) 02:09:45.55 ID:u6RV8Lz40.net
知らないサイトでアニメランキングに偏りが出て、お前らの組織票のせいだろ、と難癖付けてくるヤツが居て困った事があったな
何処にそんなログが残ってるんだよ、っていうね……
そもそも投票数も確か微妙なラインだったし

にしてもゲームの楽曲か
流石に選べないなぁ
自分にとって名曲が流れるシーンですら選べないもんな

539 :Anonymous :2019/07/31(水) 04:15:56.76 ID:m0BwqhBl0.net
前にも書いたが開発元は海外であっても
パブリッシングを手掛けてるのが和ゲーメーカーなら
それも和ゲーに含めていいと思うんだよな
今回のセガサミーの決算をみてもTotal Warの影響が大きかったし


セガサミーHD、純利益5倍 4〜6月 ゲームが好調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47973660Q9A730C1DTB000/
>パッケージゲームの新作「Total War」シリーズの販売が想定を大きく上回った


Total Warは一般的な認識としては洋ゲーになるが
このようにパブリッシャーであるセガの利益として組み込まれる
で、開発元の海外企業にはセガから開発費と出来高の報酬が支払われることになる
俺はパブリッシングを手掛けるならそれも和ゲーに組み込んで良いと思うんだがね

540 :Anonymous :2019/07/31(水) 04:18:02.72 ID:Gu/HYMdc0.net
せめて公式日本語つけてから来い

541 :Anonymous :2019/07/31(水) 04:21:55.85 ID:YDdHbcOB0.net
パッケージゲーム…
日経は相変わらずヨボヨボの老人が記事書いてんだな

542 :Anonymous :2019/07/31(水) 04:28:00.34 ID:KOJBuIy/0.net
前スレで日本が好きな外人が東京でインディーズとして立ち上げたゲームを和ゲーとするかはけっこうおもしろいと思った
まぁどうでもいいけど。こだわるとけっこう面倒な話だし好きにしようやって感じ。文句だけは言わないつもり

543 :Anonymous :2019/07/31(水) 05:53:31.07 ID:lPMwNfQQ0.net
>>531
ならないんじゃなくてどうやっても君みたいな人が無理くりそういう名前つけるだけだよね

544 :Anonymous :2019/07/31(水) 10:59:14.40 ID:DLEuZZXIa.net
最近洋ゲーに手を出し始めて衝撃だったんだけどさ
洋ゲーてゲームの中でクスリに手を出す描写がすげーあるのな
いくらセローついてるからってアレ子供に悪影響だから日本で販売しない方がいいぞ
GTA5とか

545 :Anonymous :2019/07/31(水) 12:00:19.26 ID:/oJdbbtaa.net
ゲームの中で銃を撃ったり剣を振り回す子が必ずしも現実で同じことする訳じゃないだろ?
ドラッグも同じよ

546 :Anonymous :2019/07/31(水) 12:41:09.16 ID:Gu/HYMdc0.net
GTAは昔のしかやってないけどモチーフ的に薬とか葉っぱ出てこないと逆に嘘だと思っちゃうがなぁ
あとカッケーって感じよりは割と間抜けにも描かれてたような記憶もあるし

547 :Anonymous :2019/07/31(水) 12:44:39.16 ID:25kf9MYY0.net
俺は誓って殺しはやってませんとか言ってる893よりはリアリティある

548 :Anonymous :2019/07/31(水) 12:56:12.14 ID:hjCwoEcBa.net
そもそも18禁だから子供が遊ぶのを想定してないんだよなぁ

549 :Anonymous :2019/07/31(水) 13:06:22.95 ID:oqeiOOny0.net
強盗のミッションとか真似するやつ出て来るんじゃないのとは思った事ある

550 :Anonymous :2019/07/31(水) 13:29:25.37 ID:m0BwqhBl0.net
>>544
逆に名越は如くシリーズでは絶対に薬をやる描写は入れないつってた
その件も含めて如くシリーズは美学があるんだよな
他に名越はGTAは理由の無い暴力が可能だが如くの暴力描写は必然性・必要性に迫られてのこととも言ってる
たしかに如くシリーズは通行人を火あぶりにしたりできないし
チンピラ相手にこっちから喧嘩を売ることもできないシステムになってる

551 :Anonymous :2019/07/31(水) 13:32:42.58 ID:I5LMHq/O0.net
知能指数によってゲームと現実を区別して考えられるかどうか変わるんじゃなかったっけ

552 :Anonymous :2019/07/31(水) 14:13:35.17 ID:+DalTMJD0.net
>>538
これが本物の組織票
https://s.akiba-souken.com/article/40927/
1位を飾ったのは、「ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル」ゼノ。アニメの放送自体は2019年10月からの開始となるが、すでに原作のゲーム版では人気のキャラクター。ということで、アニメへの期待も含めて1位となった、といったところか。
>熱血漢の頼れる先輩キャラということもあり、ゲームでは助けられた人も多いのでは?

実際こういう事してるしょうもない企業もいるからね

553 :Anonymous :2019/07/31(水) 14:40:51.43 ID:xfcfuJdja.net
組織票っていうとポケモンのコイルとかか

554 :Anonymous :2019/07/31(水) 16:33:47.79 ID:5d2YOJz70.net
>>550
主人公が在日設定なのも然性・必要性に迫られてのことなんだよな

555 :Anonymous :2019/07/31(水) 18:37:42.11 ID:7so+IOPn0.net
有名ゲーの主人公が在日なことを怒るべきかヤクザが在日で喜ぶべきかネトウヨの意見が別れる

556 :Anonymous :2019/07/31(水) 18:37:44.08 ID:KOJBuIy/0.net
そんな設定はない
まぁゲーム自体はネトウヨ対策なのか中国人はよく出ても韓国人はほぼ出てこないね

557 :Anonymous :2019/07/31(水) 19:23:27.74 ID:enM38fvB0.net
>>552
ドンピシャとかいいながら遅刻してくる兄貴分()が1位とか世も末だな……
あの世界基本ぶち殺したいクズとぶん殴りたいクズと引きちぎりたいカスしかいないけど

EP4とかもう太陽系吹っ飛ばして終わりでええやんと何度思ったことか……

558 :Anonymous :2019/07/31(水) 22:36:55.94 ID:RMhAm76ya.net
>>532
音楽だけ聴いてて作品あとから知って朧村正始めた俺がいます

559 :Anonymous :2019/07/31(水) 23:12:10.01 ID:Gu/HYMdc0.net
>>558
静と動というか表と裏あるのいいよね
ほんとヴァニラもSteam来たらいいのにな

560 :Anonymous :2019/08/01(木) 00:23:02.22 ID:PUHihlL/0.net
オーディンスフィアやりたいわ
あとは日本一のマール王国たのむ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200