2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポータブルsteamマシン】SMACH Z Part.4

1 :Anonymous:2019/07/23(火) 12:56:22.97 ID:iV2rWi3M.net
Ryzen Embedded 搭載のポータブルsteamゲーム機、SMACH Zのスレです
ttp://www.smachz.com/

OS:Smach OS /Windows 10 Home
CPU:Ryzen Embedded V1605B
RAM:4GB / 8GB / 16GB
ストレージ:64GB SSD / 128GB SSD / 256GB SSD
ディスプレイ:6インチ(1920 x 1080)
Webカメラ : なし / 5MP
フルサイズUSB * 1 、USB Type-C * 1 、 micro USB * 1
DisplayPort * 1
WLAN : IEEE 802.11b/g/n/d/e/h/i対応
Bluetooth 4.0
SDカードスロット

出荷未定

※前スレ
【ポータブルsteamマシン】SMACH Z
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1449759532/
【ポータブルsteamマシン】SMACH Z Part.2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1521999303/
【ポータブルsteamマシン】SMACH Z Part.3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1539769224/

2 :Anonymous:2019/07/23(火) 12:57:01.69 ID:iV2rWi3M.net
一応建てたけど場所ここのままでいいのかな?

3 :Anonymous:2019/07/23(火) 13:02:23.45 ID:j4hhHqYR.net
まあ発売しないだろうし適当で

4 :Anonymous:2019/07/23(火) 14:34:36.77 ID:nLy7qDzd.net

http://o.8ch.net/1hzjh.png

5 :Anonymous:2019/07/23(火) 22:00:25.23 ID:8Ic4Uf2x.net
ここは各々が夢見るSMACHZを語り合う場所でFA?

6 :Anonymous:2019/07/24(水) 01:31:38.34 ID:hk0ornHT.net
いいえ、靴下を語るスレです

7 :Anonymous:2019/07/24(水) 05:12:43.00 ID:FD4TI+dU.net
最近一日履いた靴下が臭くてたまらん

8 :Anonymous:2019/07/24(水) 15:58:31.96 ID:at/AMWXGb
>>1


https://www.youtube.com/watch?v=aiJtkgt-MQg&list=PLdC3pP79J-A-XUcDBq_Xv9G26WIQeRooK&index=4
新しいベンチ動画が上がってるね
Witcher 3

9 :Anonymous:2019/07/24(水) 20:33:29.16 ID:8rr/xv+vj
なぜだろう
ここまで出そうな雰囲気なのに、まだ逃げられるビジョンしか見えないんだが・・・・
全予約ランクアップ? そんなことして利益なんてあるのか?
どうしても夜逃げ前のかき集めに思えて仕方がない
俺の性格がひねくれ過ぎてるんだなきっと

10 :名無し:2019/07/24(水) 20:58:42.94 ID:UKtcNMnur
メール見たんかしらんが予約者ランクアップは利益なんかないよ。メールには今まで何年も遅れて本当に申し訳ない、でも忍耐強く待ってくれていたみんなに私達からの償いです。今までチームを支えてくれてありがとう。ってさ、
でも夜逃げ前のかき集めに思えるのはワイもやわ。何回も裏切られてきたからな。信じれん。

11 :Anonymous:2019/07/24(水) 22:02:27.45 ID:xL+o5jYH.net
何も連絡こないんだけどほんとに届くの?

12 :Anonymous:2019/07/24(水) 23:12:45.59 ID:kJFQIs0i.net
>>11
釣りかマジか分からないけど一応レス
支援者に対しては全員にメールが来てるよ。来てないなら迷惑フォルダとか確認した方がいい。海外にも何人か「届いてない」って人がいたから

内容確認した上で、変更するなら31日までだからサポートにメールした方がいい。過ぎると後回しにされちゃうよ

13 :Anonymous:2019/07/25(木) 01:03:54.08 ID:THuRjLNy.net
それらしきメールないなー
サポートに連絡してみるよ

14 :Anonymous:2019/07/25(木) 02:34:18.26 ID:jCCswpnV.net
商品を無料アップグレードしたらいくら延期しても許されるみたいな風潮があるよね

15 :Anonymous:2019/07/25(木) 05:09:04.20 ID:/DEqs6tw.net
>>13
メール返信はすごい丁寧で早いみたいだからそれがいいよ
9の書き方紛らわしかったかもだけど、アップグレード自体は自動だから、内容に満足してるなら注文変更の手続きはいらないです

あとそのメールに今後の開発→発売のスケジュールも書かれてるから参考に。今度こそ守られると信じたいw

16 :ああ:2019/07/25(木) 09:29:23.08 ID:RIMcETmMM
アップグレードしないと発送してくれないのか?

ログインIDもパスワードも忘れたからもう注文変更出来ないんだけど

17 :Anonymous:2019/07/25(木) 12:08:50.50 ID:Nu5wU3bzW
>>16
アップグレードは勝手にしてくれるから、注文確定さえしてれば何もしなくていいよ
Basic版は メモリとSSD容量アップ、pro と Ultra は V1605B から V1807B.に変更ね

18 :Anonymous:2019/07/25(木) 11:35:52.76 ID:WkG8TfjC.net
確かになんかメール来てたけどちゃんと読んでないわ
出荷されるの?

19 :Anonymous:2019/07/25(木) 14:09:28.20 ID:Nu5wU3bzW
メールは待たせたお詫びに無料でアップグレードするよ、7/31 までには予約注文確定させてね
発送は2019年の11月の予定だよ

って感じ
あとは、アップグレードの内容が書かれてる感じ

20 :Anonymous:2019/07/25(木) 15:40:02.78 ID:Oh2XE+ad.net
届いたら信じろ
それまではどんな連絡も嘘だぞ

21 :Anonymous:2019/07/26(金) 02:16:45.80 ID:+V39NJbL.net
フォーラムでも五月雨の質問が飛び交っていたから
スペックアップについてのフォローアップメールが来たね。

今、Basic ( RAM 4GB / SSD 64GB )を選択している人は、
RAMとSSDの容量は増えるけどV1807Bにはならないよ、
V1807Bが欲しければProかUltraにしといてね。

とのこと。

以下みたいな対照表作ればいいのに。

Now After
Basic --> V1607B RAM 8GB SSD 128GB
Pro --> V1807B RAM 16GB SSD ?
Ultra --> V1807B RAM 32GB SSD ?

22 :Anonymous:2019/07/26(金) 02:36:11.32 ID:lYjsRaac.net
RAM 4GBで悲しい思いする人が居なくなって良かった

23 :Anonymous:2019/07/26(金) 03:45:38.34 ID:qt2nFQwu.net
>>21
これってバッカーだけの話だよね?
普通に予約してる人とか、今から予約する人はそのアップグレードは適用されないんだよね?

24 :Anonymous:2019/07/26(金) 04:17:31.91 ID:+V39NJbL.net
>>23
Kickstarterメールじゃないから、
ストアオープン後の購入分も対象じゃないかな。

そうでないと、わざわざ4GB/64GBモデル作らないとならなくなる。

25 :nanasi:2019/07/26(金) 06:15:35.43 ID:/zHIs0CQh
これultra及びproの人ってCPUのアップグレードだけでSSDとメモリはかわらないの?

26 :Anonymous:2019/07/26(金) 11:42:15.31 ID:4wDgGNdiG
>>23
俺はKickstarterじゃないけどアップグレードのメール来たから全員対象だと思う

>>25
文面には 1階層上がるって書き方されてて
RAM4GB → RAM8GB → RAM16GB → RAM32GB
SSD64GB → SSD128GB → SSD256GB → SSD480GB
これはproやUltraとか関係一律ぽい

basic(RAM4GB・SSD64GB)だけ V1807B アップグレードされないから
V1807Bにしたかったら pro(RAM8GB・SSD128GB)の設定で注文してねだってさ

あと、RAM4GB から RAM8G へのアップグレードは デュアルチャンネルにするって
新しいメールにあった

27 :Anonymous:2019/07/26(金) 11:39:19.72 ID:Fo/pwZnw.net
カメラいらんという理由でproを選ばずにメモリとストレージ増やした場合はどうなるのか

28 :Anonymous:2019/07/26(金) 12:53:48.44 ID:4wDgGNdiG
>>27
basic pro ultraはあくまで構成基準であって
RAM8GB・SSD128GB 以上の構成になってれば対象だと思うよ

俺もカメラいらないからカスタマイズでメモリとストレージだけRAM8GB・SSD128GB以上にして注文したんだけど
気になってメールで聞いたら大丈夫ぽい
いろいろ気になるなら問い合わせてみると返答1日そこらで返ってくるから聞いてみるといいと思うよ

29 :Anonymous:2019/07/26(金) 20:15:57.55 ID:DRIqCIZL.net
V1807Bって熱で1605より低性能化しそう

30 :名無し:2019/07/26(金) 21:57:43.58 ID:/zHIs0CQh
Vega11とVega8の性能差ってどんなもんなの?

V1807Bの発熱が心配すぎて夜も眠れん…!
V1605BのTDP15Wで隻狼が最大81℃…ゲーミングラップトップぐらいかー

31 :Anonymous:2019/07/27(土) 00:34:22.51 ID:MTvd9aCDt
https://appleroid.com/pc/smachz-upgrade-news/
はぇーキッツい。

v1807Bのせいでまた延期しそう…

32 :Anonymous:2019/07/27(土) 02:06:07.93 ID:rKvrkPBk.net
ここの事だからよしんば発売まで漕ぎ着けても、このアプグレでやたら商品構成のバリエーション増やした事で配送無茶苦茶で届いた奴らが阿鼻叫喚なんてのもあるだろうな。

33 :Anonymous:2019/07/27(土) 03:09:34.54 ID:WWBtG2ay.net
>>32
バリエーションが増えたわけじゃないよ。

もともとRAM 8GBのProにしてた人が、
V1807B/16GBにアップグレードされなくてもいいので、
最廉価モデルに変更するとかそういう話。

34 :Anonymous:2019/07/27(土) 07:46:20.23 ID:X9fJdfcHe
そうか今度はv1807Bの動作を安定させるためにPCBを’改良する必要があるというんだな

35 :Anonymous:2019/07/27(土) 11:25:11.58 ID:X9fJdfcHe
そもそもRYZEN搭載に変更ってのと今回のアプグレって同じ事の繰り返しに見える

みんな教えてくれ……俺たちはあと何日待てばいい?
俺はあと何回、SMACHの改良延期を待てばいいんだ……
SMACHは俺に何も言ってはくれない……教えてくれ、みんな!

36 :ああ:2019/07/28(日) 01:48:17.06 ID:lvKUBeqyz
>>17
ありがとう

37 :Anonymous:2019/07/28(日) 02:30:04.55 ID:hpgJBL6T.net
続報できたメールだとカメラの有無は関係なくてあくまでメモリとSSD容量で判断するのか

まだ半分以上は夢物語だが

38 :Anonymous:2019/07/28(日) 03:53:12.84 ID:2N7kNuur.net
オマエラ何年も夢中過ぎw
いい加減に起きろよ

39 :Anonymous:2019/07/28(日) 20:11:18.82 ID:jvIO/UGn.net
俺含めてみんなSMACHZが完成するなんて本気で思ってないよ

40 :Anonymous:2019/07/28(日) 20:13:44.49 ID:L9hRz6zm.net
完成はしただろ
問題は量産する資金があるかどうか

41 :Anonymous:2019/07/28(日) 23:57:47.45 ID:hpgJBL6T.net
レビューゲーマーには実機渡してるから完成はしてるな
量産する気があるのかどうか

42 :Anonymous:2019/07/29(月) 08:20:07.26 ID:JAcTDvSf.net
顧客に届いて初めて商品として完成なんだと思うけど…?

43 :Anonymous:2019/07/29(月) 08:32:17.41 ID:nlfNKL9h.net
>>42
クラウドファンディングプロジェクトとしての成功はそうだけど、
ものとしては完成してるでしょ

44 :Anonymous:2019/07/29(月) 08:52:40.21 ID:WsGubQEo.net
スマっち生産余裕っち

45 :Anonymous:2019/07/29(月) 10:39:26.86 ID:wlnMnYdo.net
使用するパーツがロートル化して叩き売られる頃まで量産はない

その前にバッカーから攻撃されると仕様を今風に変更して開発に逆戻り

永久機関である

46 :Anonymous:2019/07/29(月) 10:49:00.11 ID:Y9TrdyMR.net
外国は日本ほど利息低くないから預金しといて省力開発で引っ張れるだけ引っ張って利息をボーナスにてのも考えられるよな

47 ::2019/07/29(月) 12:24:53.50 ID:bfzZiZE4d
俺出資者なんだがなんで注文するのに1000円とれれないといけないんだ?

48 :Anonymous:2019/07/29(月) 13:17:03.80 ID:41hzaIIk.net
どちらにせよ〜
流通しないなら〜
意味がないのである〜

49 :Anonymous:2019/07/29(月) 22:03:37.45 ID:9xuoXtqB.net
パッカーってどれくらいいるの

50 :Anonymous:2019/07/29(月) 22:11:05.90 ID:sNk6aL3v.net
>>49
Kickstarterで1,300人、Indiegogoで2,000人。
ここまでがバッカー(出資者)かな。

公式ストアでの「購入者」の人数はわからん。

51 :Anonymous:2019/07/30(火) 09:01:12.86 ID:CK1nfwM4G
SMACH OSってなんなん? スチームゲーは出来るの?

52 :Anonymous:2019/07/30(火) 12:40:18.79 ID:PT6LvW8Vf
>>50
注文数は去年の秋で2000件って話をTGSブースで話してたから2000人ぐらいはいるんじゃない?
そのうちキャンセルが何千人なのかはしらないけど

53 :Anonymous:2019/08/01(木) 03:24:20.96 ID:NeOHdDgy.net
Kickstarterにて出資したのですがオーダーをし忘れてしまいましたがもうダメですかね?キーコード入れても値段に反映されないです・・・

54 :Anonymous:2019/08/01(木) 09:21:44.32 ID:IIJynsoV.net
>>53
1年以上の猶予があったのになぜ...
とりあえずサポートにメールだね

55 :Anonymous:2019/08/01(木) 13:34:28.02 ID:aOlKxan3.net
>>53
サポートにメールすればカートに入れてくれディスカウントされるよ。

56 :Anonymous:2019/08/01(木) 23:35:15.92 ID:AAxV7aS+.net
Ice Lake-Yより性能低くなるのは確実だから遅くとも今年中には出ないと生ゴミになる

57 :Anonymous:2019/08/02(金) 12:04:36.81 ID:aRPYLtPs.net
出たところでもはや出遅れてる感すごいよね
形状が違うから何ともいえないけど、確実にシェアはGPDに取られてるし…

58 :Anonymous:2019/08/02(金) 17:25:19.06 ID:vLkKNmcV.net
ワンチャンあるとしたら前に噂になってたswitchみたいなドックのリリースかね
繋ぐとSoCをフルパワーで動かせるってやつ

これが出れば1807bのTDPをしっかり活かせるようになるからgpd win maxを余裕で超えるけど......やっぱ出ないかなぁ

59 :Anonymous:2019/08/02(金) 20:48:47.62 ID:GKoco/bpD
結局はGPDの売り上げに貢献しているだけなんだよな

60 :Anonymous:2019/08/02(金) 22:54:25.74 ID:7xW7EkVw.net
出たとしてもすぐにGPDが新製品出しそうでほんとスタートで躓いてるわ

61 :Anonymous:2019/08/02(金) 23:58:37.75 ID:7iQ/Q269.net
Switchはもともと冷却には余裕があって携帯モードではバッテリが持たないだけだから
標準状態ですら冷却が追いつかずにサーマルスロットリングで性能低下してるSmachZとは話が違う

62 :Anonymous:2019/08/03(土) 12:47:16.10 ID:FYUB7Wic.net
https://www.youtube.com/watch?v=9N50lLopSFY
Switchのドックの中身はこんなんやで
むしろ冷却を悪化させるアイテム
Smaczはあの形状と内部構造からして外付けで冷却アップなんて不可能やろ

63 :Anonymous:2019/08/03(土) 13:33:15.12 ID:pH9gj+XV.net
smachzはどうせオシャレとは言えない鈍器スタイルなんだから、ファンの位置だけもうちょい厚くしてまともな冷却できるようにすれば良いのにな

64 :Anonymous:2019/08/04(日) 02:53:15.05 ID:L3ESl8eY.net
どうせあのデカさじゃ外に持ち出そうとは思わないから給電しながら家で寝転んでやれればいい

65 :Anonymous:2019/08/04(日) 06:36:25.99 ID:hhquqD0h.net
普通のノートPCでOK

66 :Anonymous:2019/08/04(日) 08:43:45.48 ID:hghXbHxP.net
>>64
給電しながらとかマジ?
絶対すぐ墜ちるしすぐに妊娠もするぞ

67 :Anonymous:2019/08/05(月) 00:08:57.55 ID:Dk6QLKpQ.net
>>66
信頼のかけらもないコメント
分からんでもない

68 :Anonymous:2019/08/10(土) 15:32:55.17 ID:PLrji38bm
やっぱり出ないのかな

69 :Anonymous:2019/08/10(土) 17:05:28.10 ID:aG69JLia.net
https://twitter.com/one_netbook/status/1160000713906196482
(deleted an unsolicited ad)

70 :Anonymous:2019/08/12(月) 15:26:09.89 ID:t42+1RVQ.net
もうさ、GPD WIN2でよくね?

71 :Anonymous:2019/08/12(月) 16:25:00.34 ID:aZzfJDpVt
低スぺ過ぎる

72 :Anonymous:2019/08/12(月) 16:48:25.20 ID:FiZ45oIZ.net
馬っ鹿ーのみんなー
パッケージに載せる名前の確認メール来てるぞー

73 :Anonymous:2019/08/12(月) 19:41:02.11 ID:RTERuTqd.net
Dellは8月にIceLake投入だけどOneMixあたりも11月ということで予想以上に早いのな
GPDWINもSmachZよりは早く出るだろう

74 :Anonymous:2019/08/12(月) 22:13:29.46 ID:YYHpmqS3.net
未来永劫でないから常に最強スペック!

75 :Anonymous:2019/08/12(月) 22:21:28.54 ID:y4+kM6ku.net
いや、出るんだよ。出ない煽りはいいかげん寒いよ
ただIce Lakeのグラフィックがかなり良くてすでにVega8は負けてるし、Yプロセッサ(つまり旧core m)の一部も4コア化&Iris plusだから、GPD WIN MAXどころかGPD WIN3にすら勝てないと思われ
smachは、でかいだけのポンコツPCになってしまったね...

ほんと、2年前に出てなきゃ無意味な機種だったなぁ

76 :Anonymous:2019/08/12(月) 22:55:32.95 ID:qdaPvwPM.net
>>75
だからVega11載せてくるんじゃない?冷却が追いつくかどうかはおいといて。

77 :Anonymous:2019/08/12(月) 23:04:37.56 ID:IR0HLbHm.net
今からice likeに変えればいいのでは?

78 :Anonymous:2019/08/12(月) 23:34:58.10 ID:w4Jut9yU.net
ほらスペックアップして延期だろ
知ってた

79 :Anonymous:2019/08/13(火) 07:47:20.17 ID:r4vuuKLL.net
出ない煽りって…
さっさと出さないからこうなってるんだろ?
去年末に出てればこんなことになってないよ。
どうせ今年も感謝の靴下発送だよ。

80 :名無し:2019/08/13(火) 10:50:22.01 ID:yCjK+Y8hE
Vega11に関しては、冷却問題あるけど、V1807Bはそもそもメーカー側がTDP15Wで動かすことを
想定してないんだよな。だからV1605Bよりもパフォーマンスが低下する、もしくは動作不安定
になる可能性があるから、俺は余計なことせずにそのままだせよ、と言いたいわけよ。

どうなることやら…

81 :Anonymous:2019/08/13(火) 13:43:54.87 ID:zh/hcY5u.net
ポリメガとこれはどっちが先かね

82 :Anonymous:2019/08/13(火) 14:05:42.46 ID:xV17zc5L.net
いい加減にしろ!!がんばってんだからとやかく言うな!もう少しで神ハードが出るんだ!黙ってな!

83 :Anonymous:2019/08/13(火) 15:49:27.10 ID:IevdZRS0c
いつまで出ないハードを擁護してるんだよ
二年前から全然発送されてないじゃん
去年は液晶が映らないだっけ?

ハハハハハハハハハハwwwwwwwww
腹いてえ、凄すぎて両腹いてえwww

84 :Anonymous:2019/08/13(火) 14:46:31.04 ID:ijxBnJwD.net
プッ まだこんな素直な子がいるんだな
世の中捨てたもんじゃないね

85 :Anonymous:2019/08/13(火) 14:55:50.17 ID:3p1+9eZU.net
皮肉も知らないピュアな>>84さん ステキ

86 :Anonymous:2019/08/13(火) 15:51:29.86 ID:xV17zc5L.net
死ね!!!

87 :Anonymous:2019/08/13(火) 18:09:39.11 ID:IevdZRS0c
強靭! 無敵! 最強!のつもりがいつの間にか
粉砕!玉砕!大喝采!な憐れな結果に・・・・・

88 :Anonymous:2019/08/13(火) 18:11:43.81 ID:IevdZRS0c
だめだ、笑い死にしそうだwwww

89 :Anonymous:2019/08/14(水) 01:27:44.07 ID:dPrcDZYc3
ttps://twitter.com/yugioh_movies/status/922858921722707969

やめて、もうバッカーのライフはゼロよ!

90 :Anonymous:2019/08/14(水) 14:46:51.46 ID:vMRZSsSN.net
せめて安けりゃよかったんだが同メモリのGPDWINより確実に高いだろうからな

91 :Anonymous:2019/08/15(木) 00:49:46.44 ID:R89tzFLt.net
USB端子2つはないとなぁ

92 :Anonymous:2019/08/15(木) 15:59:26.76 ID:XIVDx2ZsT
IceLake が何かと話題に出てるけど、
仮に tdp15 Ice Lake-U Iris Plus core i7 を乗せたものが出てきたとして、
vega8の smachとどれくらいの性能差になるんだろう…

93 :Anonymous:2019/08/15(木) 18:32:05.33 ID:sJmZ0WVO.net
ただの怠慢だからみんなキレてるんだよなぁ…
GPDは2まで出してるのにこっちは靴下って呆れるわw

94 :Anonymous:2019/08/15(木) 19:38:32.78 ID:yltV/hCj.net
GPDに作ってもらえばよかったのでは…

95 :Anonymous:2019/08/15(木) 21:05:17.08 ID:pj/NfqH02
俺がGPDなら突っぱねる

96 :Anonymous:2019/08/15(木) 20:54:54.31 ID:WkoaGi3v.net
RAM8GB SSD128GB で119500円さらにWindows別売りか
馬鹿げてるな

97 :Anonymous:2019/08/15(木) 21:59:17.16 ID:yltV/hCj.net
売りたくないんだろ
バッカーにごみ送って早く畳みたいってとこ

98 :Anonymous:2019/08/16(金) 00:58:13.85 ID:zUM2p7nwF
え??
何を言ってるんだ
他のメーカーと違ってyoutuberに配ったと言っても一人だけだぜ?
それがどういう事なのかと言えば

99 :Anonymous:2019/08/16(金) 12:01:37.61 ID:qwgahLvH.net
gpdの新作でよくね?

100 :Anonymous:2019/08/16(金) 20:36:47.32 ID:2R8R1EZv.net
まだ作っとたんか

総レス数 1253
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200