2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part31

1 :Anonymous :2019/09/10(火) 09:23:01.27 ID:pMJihFe40.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565839624/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

116 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:28:43.69 ID:vojUq6pU0.net
>>115
もうちょっと頑張ってプチリメイクすれば良かったのにね
昔のゲームだし仕方ないのかな〜って感じが最後まで抜けなかった

117 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:40:07.07 ID:Z6B2fifb0.net
FF10は途中で萎えてやめてそのままだな……

>>110
色々と間が悪かっただけで人類の9割以上が死亡し、世紀末化してグランドルート終了のエロゲーを思い出した

118 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:41:00.57 ID:OqFhLFim0.net
倍速ありでも結構ダレ気味だったから当時倍速なしでやり込んでた人はすげーわ

119 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:52:31.19 ID:q4u/lU890.net
仁王どうなの?80Gもあるから躊躇しているちょっと動画見るとヒットアンドアウェイでめんどくさそうなんだけカウンターみたいなのあるのかな

120 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:59:00.98 ID:dtfueciG0.net
あるけど
武器によって使える技が決まってて
無い武器もある
面白いと思うよ

121 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:08:22.16 ID:q4u/lU890.net
うーん駄目だ80G開けられない256Gしかないから一本に三分の一費やすのはきつい
仁王しかやらないんだったら余裕だけどそうはいかないし

122 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:17:27.82 ID:Q19FQk/L0.net
仁王は確かcompactめっちゃ効くでしょ
20GB位になるんじゃないっけ

123 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:35:54.85 ID:z1nitfIIa.net
もう1台SSDを買うのです…買うのです…

124 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:40:13.06 ID:jEWcxPFKp.net
倉庫用のHDDでもいいな
Steamはゲームのドライブ移動が簡単にできるよ

125 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:43:52.96 ID:hZlGRxka0.net
そろそろ2GBのSSD欲しいけどグラボもほしい

126 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:44:14.24 ID:hZlGRxka0.net
2TBだったぁーっ!

127 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:10:27.53 ID:lQPJdkMR0.net
でも10は結局その後ユウナがティーダ復活させたけどその後はうまく行かず別れてるんだよね

128 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:12:23.74 ID:g4fv563l0.net
2GBのSSDっていくらなんだろう

129 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:26:02.56 ID:tG4kzukZ0.net
逆に高そう

130 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:32:19.38 ID:Up0Nf5F10.net
でもドライブ間で移動するより
ダウンロードした方が早かったりするんだよな
保存しておかなくていいんじゃないかな

131 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:38:10.40 ID:oL3H+Nlcr.net
PS2でFF-X2でノリについて行けず挫折
Steamで…

132 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:44:51.51 ID:U54Nuox70.net
ユ・リ・パ・レディ

133 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:47:38.59 ID:0yD1k95C0.net
だいじょばない

134 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:48:23.23 ID:NekVR7Nk0.net
Steam ゲームをクライアント機能で別ドライブに移動するのも完璧ではなくて、
スクリーンショットとかコントローラー設定は自分で移動しないといけない。

135 :Anonymous :2019/09/13(金) 20:10:05.10 ID:hZlGRxka0.net
新しいドライブつなぐ→セーフモードで起動→ファイル移動→ドライブレター変更 じゃだめなんかな?

136 :Anonymous :2019/09/13(金) 21:17:22.30 ID:D5I3moY80.net
アズールレーンが見えまくると聞いてSteamに来るのが待ち遠しくなった
コンパ意外とPCマルチ少ないからな
どうやって採算ラインに乗せてるんだか...

137 :Anonymous :2019/09/13(金) 21:25:44.34 ID:n4ZBBFWfr.net
あんなゴミゲーpcでやる必要性あるのか…?

138 :Anonymous :2019/09/13(金) 21:26:57.60 ID:NekVR7Nk0.net
>>136
よく知らないけどこれって一人用のゲームじゃないの?
そしてすごいお高いw

アズールレーン クロスウェーブ
https://www.compileheart.com/alcw/
対応機種  PlayStation 4
ジャンル   進撃海戦RPG
販売     株式会社コンパイルハート
開発     FELISTELLA株式会社
プレイ人数 1人
発売日    2019年8月29日
価格     通常版:8,424円(税込)
        限定版:13,824円(税込)
        DL版:7,560円(税込)
CERO    「C」(15才以上対象)

139 :Anonymous :2019/09/13(金) 21:29:32.23 ID:O0ohE9pc0.net
マルチプラットフォームのことでは?(´・ω・`)

140 :Anonymous :2019/09/13(金) 21:37:44.07 ID:k4rT6/dwd.net
数年前までDL版とパッケージ版の値段が変わらなくて不満が出てた記憶だけど最近のはちゃんとDL版が安いんだな

141 :Anonymous :2019/09/13(金) 23:15:18.09 ID:dHeTqSDg0.net
艦隊なんとかのゲーム版みたいにならなきゃいいけどな
ソシャゲはキャラだけはいいんだからガチのゲーム性だけ乗っけてくれたら全然金払ってプレイしてやるわ

142 :Anonymous :2019/09/13(金) 23:42:45.74 ID:IsqYbMsm0.net
グラはアズレン、ドルフロ
システムはパラド

143 :Anonymous :2019/09/14(土) 01:08:36.86 ID:9v7C+rs/0.net
コンパイルハートのゲームは500円くらいならギリギリやりたくなる

144 :Anonymous:2019/09/14(土) 02:14:10.74 .net
コンパイルハートってもとのーみそぷよぷよなコンパイル?

145 :Anonymous :2019/09/14(土) 02:41:18.75 ID:3Uok3a8vr.net
ゲームに大事な何かが色々無い感じ
過去作に稀にできちゃう名作ってのがないのに歴史は長い珍しい会社

146 :Anonymous :2019/09/14(土) 03:17:10.25 ID:J1e2ucwLa.net
アズレン元の2Dキャラでの戦闘が可愛くて好きだったのに……
コンパはモンスターピースがかなり良くて面白かったがsteamはおまなんだよなー

147 :Anonymous :2019/09/14(土) 03:40:27.51 ID:qVKYmON60.net
ねぷねぷ

148 :Anonymous :2019/09/14(土) 03:42:25.46 ID:hPiAn5Fe0.net
TGS見てきたけどFF7、聖剣3、コントラ、サクラ大戦と
まるでPS四半世紀おめでとうみたいなリメイクラッシュで
良い意味で懐かしく感じて俺得だった
あとあの頃はマリオとソニックがコラボするとか考えられなかったわ

隻狼に続き仁王2やゴーストオブツシマとか古き日本を描いた作品が多いのも良い
大手もPS4やSwitchと同時にSteam版のリリースもやるようになってきたし
カプコンのアンブレラとかもはや実写映画だな
いよいよ本気で和ゲーが本気になってきた感じがひしひし伝わってきてとても良かった

149 :Anonymous :2019/09/14(土) 03:56:11.85 ID:AG1wwHzua.net
おーTGS羨ましいな
この夏から来年にかけて和ゲーにも洋ゲーにも遊びたいやつ多すぎて困るわ
日本舞台のゲームは当たり前ながら和ゲーの強みだな

150 :Anonymous :2019/09/14(土) 04:15:16.73 ID:A4+/N6FT0.net
ビジネスデイにTGS見てきたってことは関係者なんだよなあ
俺は幕張のネカフェで待機しててぼちぼち動き出すところだが、一般公開日は年々混雑が酷すぎるからうらやましい

151 :Anonymous :2019/09/14(土) 08:06:37.94 ID:AUbMXMYe0.net
Crystar買おうか迷ってる間に世が明けたんだけど背中押しておっぱい

152 :Anonymous :2019/09/14(土) 09:04:23.04 ID:sgnLS2o10.net
明るいナナチが百合百合してる

153 :Anonymous :2019/09/14(土) 09:08:14.29 ID:r5z/7Wmp0.net
あの手のゲームはレビュー見ると買う気なくなるから絵を見た瞬間ガちんこの意思で買わんといかん

154 :Anonymous :2019/09/14(土) 10:10:08.47 ID:msSlcT2IM.net
別に売り切れる訳じゃないし買いたいときに買えばいいのでは?

155 :Anonymous :2019/09/14(土) 12:38:13.27 ID:Q4Cmc+tWd.net
アトリエ黄昏シリーズ移植決定

156 :Anonymous :2019/09/14(土) 12:39:31.54 ID:FDxu4ykf0.net
マナケミアもお願いします

157 :Anonymous :2019/09/14(土) 12:39:45.80 ID:/X7ORBj30.net
サクラ大戦はSteam来なきゃサントラ買って終わりよな
糞ショボハード独占でボケガクドロドロのクソゲーなんかわざわざやる価値ないし(´・ω・`)

158 :Anonymous :2019/09/14(土) 13:17:50.50 ID:dRo9r6gG0.net
エスロジだけやりたい

159 :Anonymous :2019/09/14(土) 13:25:27.40 ID:9oCAsuvL0.net
エロスジに見えた

160 :Anonymous :2019/09/14(土) 13:32:11.27 ID:76j2ap360.net
エロスジ見たい?

161 :Anonymous :2019/09/14(土) 13:52:19.42 ID:ZTHo/07hM.net
スジ見せたろか

162 :Anonymous :2019/09/14(土) 16:32:01.74 ID:/My3W6RF0.net
エスロジ見せて

163 :Anonymous :2019/09/14(土) 17:23:24.20 ID:GdYJfw/20.net
侍道外伝を仁王2にぶつけるとか
スパチュンは死にたいのか

164 :Anonymous :2019/09/14(土) 17:24:16.32 ID:AUbMXMYe0.net
俺は侍道かうぞ信じてる

165 :Anonymous :2019/09/14(土) 18:15:15.84 ID:UbVSZQZLa.net
おいおいおいマジか侍道くんのか
と思ったらなんか違う!

166 :Anonymous :2019/09/14(土) 18:28:05.48 ID:DRmvwGOv0.net
聖剣3の発売日は1日遅れか 

167 :Anonymous :2019/09/14(土) 18:52:32.59 ID:GazA7+OPa.net
糞スペ携帯機マルチいらね
クオリティの足引っ張んなよ最下層

168 :Anonymous :2019/09/14(土) 20:31:03.95 ID:MmkMMK3S0.net
仁王2の公式サイトのソースにonly ps4みたいなのがあるって見たけど今見たらなくなってた
同時発売でなくともいいからかなり遅れて出すのはやめてくんねーかな

169 :Anonymous :2019/09/14(土) 21:05:18.92 ID:UbVSZQZLa.net
PSでも買うけど数年後でもPC版出たら御の字ぐらいに思ってる
つーか竹中直人出んのかw

170 :Anonymous :2019/09/14(土) 21:07:26.62 ID:rXjnomBM0.net
デメント思い出した

171 :Anonymous :2019/09/14(土) 21:41:28.04 ID:OXOCa4ti0.net
>>151
いやたけーだろ半額まで待て

172 :Anonymous :2019/09/14(土) 21:49:34.70 ID:Cy5mxfc+0.net
ほしいときがかいどき

173 :Anonymous :2019/09/14(土) 22:00:25.40 ID:hPiAn5Fe0.net
ツシマの主人公も微妙に竹中直人似だから一瞬仁王2と勘違いするわw

174 :Anonymous :2019/09/14(土) 22:14:10.82 ID:vlBPoGx9M.net
>>168
いつぞやゲハカスっぽいのがデスストランディング?とかってPS4独占表示だったのが表示消されたとかで騒いでた時もあったな
あれ見て「PS5と縦マルチの予定になっただけでは?」って思うんだけどどうなんだろ
独占解除としてもSteamがマルチ対象なら別に表示してもいいだろうし

175 :Anonymous :2019/09/14(土) 23:15:55.13 ID:g5OkILYZ0.net
このご時世pc、csと基本マルチでしょ
リージョンロックあ無いのだけ祈ってればいい

176 :Anonymous :2019/09/15(日) 00:00:04.08 ID:15FPq2Qa0.net
またアトリエくるのか

177 :Anonymous :2019/09/15(日) 00:51:01.42 ID:sbjvh0c50.net
公式発表もないものを憶測で変に期待しても仕方ない
来たらいいなーぐらいに気長に待って遊びたきゃCSで買えばいいし

178 :Anonymous :2019/09/15(日) 03:15:10.18 ID:+2k3BmEo0.net
>>174
肥ではよくあること
無双8の時も最初は公式サイトにSteamの文字が無かった

179 :Anonymous :2019/09/15(日) 03:44:07.21 ID:a9S9R1gV0.net
黄昏バンドル9000以下なら買う

180 :Anonymous :2019/09/15(日) 13:38:51.81 ID:GQye360o0.net
積んでたメタルギア5やるか

181 :Anonymous :2019/09/15(日) 14:08:09.03 ID:iJx1VlSW0.net
PC買い換えたからなんか重いゲームやりたいけど和ゲーだと特にないよな
モンハンくらいか

182 :Anonymous :2019/09/15(日) 14:55:43.45 ID:aGY3cWCb0.net
やっぱつれぇわ

183 :Anonymous :2019/09/15(日) 15:21:57.41 ID:Pe3Yxf3e0.net
言えたじゃねぇか

184 :Anonymous :2019/09/15(日) 17:43:06.90 ID:+WOSVx6G0.net
そりゃつれぇでしょ

185 :Anonymous :2019/09/15(日) 17:54:33.05 ID:uFBOOoYc0.net
クソ熱い萌えゲーありませんか

186 :Anonymous :2019/09/15(日) 18:01:55.22 ID:Y5VdZcDba.net
ラビリビ、ですかね

187 :Anonymous :2019/09/15(日) 20:01:06.48 ID:CKAwCXb90.net
FF10買ったけど30FPSだったのか
せめて60FPSにしてくれよ

188 :Anonymous :2019/09/15(日) 20:30:59.80 ID:8d0iDNUr0.net
コマンドRPGを60にする意味がわからない

189 :Anonymous :2019/09/15(日) 20:39:12.72 ID:F/YRznR30.net
いやーけど30はきついよ

190 :Anonymous :2019/09/15(日) 20:45:33.84 ID:+2k3BmEo0.net
初期のドラクエみたいにMAP移動は2Dで戦闘中はまったく動かないなら30fpsでもいいけど
PS以降のFFみたいにMAP移動は3Dで戦闘中もキャラがグリグリ動くのなら60fpsは欲しい
まぁFF10はPS2をリマスターしただけだからそこまで手間をかけたくないというのが本音なんだろうけど

191 :Anonymous :2019/09/15(日) 20:51:59.83 ID:I3CqMnam0.net
移動は結構つらいんじゃないかな、TPS視点でずっと走り続けるんだし

192 :Anonymous :2019/09/15(日) 21:35:20.82 ID:HnGLyq930.net
FF10は右スティックでカメラぐりんぐりん回すような3Dじゃないカメラ固定みたいなもんだから30fpsでも気にならんでしょ

193 :Anonymous :2019/09/15(日) 21:39:02.31 ID:Kzgard+G0.net
steamなのに30なんてあるんだね

194 :Anonymous :2019/09/15(日) 21:39:36.06 ID:WCfW0ZXT0.net
そもそも固定ならそんな気にならないでしょ
わかった気になってるだけ
可変なら知らん

195 :Anonymous :2019/09/15(日) 22:02:15.03 ID:9rs+qZIza.net
fps上がっても肉眼の残像や慣性まで再現しきってるわけじゃないから
リアリティに対して違和感あるのは変わらんしな

196 :Anonymous :2019/09/15(日) 22:56:13.57 ID:IKtkiW5/0.net
2D、3Dジャンル関係なくFPSは高いほうが良いなぁ
入力遅延も当然すくないでしょ

197 :Anonymous :2019/09/15(日) 23:01:43.60 ID:YyLlsHb50.net
コマンドで遅延気にしてどうすんの

198 :Anonymous :2019/09/15(日) 23:44:39.28 ID:wEKtIvMlM.net
しかもFF10って確かカメラアングル固定だったよな?
フレームレート意識するような瞬間無いだろうし、そら作り手側も60で作ったりせんだろうよ

199 :Anonymous :2019/09/16(月) 01:04:02.92 ID:squs/3Vfa.net
カオスチャイルド一通りクリアしたわ
主人公が「うわああああ!!」とか絶叫したり「ぐはぁー…ぐぅはぁー…」とか息切れしたり「…う、ぉぇえぇ…」とか吐いてばっかでゲンナリした
こんなんが延々繰り返される語彙の貧弱さにだんだん声優さんの演技も白々しくなり途中で主人公のセリフミュートしたわ
あと主人の馬鹿さ加減にうんざりするな
他人を見下して自分は特別とか言ってる割にただのコミュ障だし
危険だから辞めろと何度も警告されてるのに自ら危険を冒して仲間が死んだりな
つか剣とか中二設定出てきてからクソつまんなかったわ
気になってるやつ主人公がクソ過ぎるからやらないほうがいいぞ

200 :Anonymous :2019/09/16(月) 02:09:24.24 ID:0QeX9PTR0.net
FFのカメラアングル固定はマップで迷いにくいのはいいとこだけど
自分で動かしている感がなくて微妙だったな
やっぱ2Dの方がゲームしてる感があるわ

201 :Anonymous :2019/09/16(月) 03:44:07.09 ID:3f8/X4Yb0.net
30ってだけで買わない理由になるからな。特にPC版は。

202 :Anonymous :2019/09/16(月) 08:15:43.63 ID:Rz5bnH/V0.net
制限かけとかないと将来144Hzが当たり前になった時
144FPS対応!リニューアル版!として売り出せないじゃん

203 :Anonymous :2019/09/16(月) 08:18:37.66 ID:nLfApZ2o0.net
FF10と仁王お値段戻っていた失敗した

204 :Anonymous :2019/09/16(月) 09:05:58.86 ID:OCIEAVmk0.net
>>199
完全にCHAOS;HEADからの流れだからそっちを先にやってないと剣だの何だので面食らうのはわかる

205 :Anonymous :2019/09/16(月) 12:23:54.27 ID:/lMCd7tz0.net
3Dキャラ動きまくるのにカメラ固定だからとかいう謎理論
そいえば討鬼伝1も30だったけど、倍速に出来るメリットはあるのか

206 :Anonymous :2019/09/16(月) 13:52:46.38 ID:CxXbHVYr0.net
>>204
剣よりも、過去の事件が詳しく語られなかったのがもやもやした
全クリアするまで前作の出来事だと知らなかったから、てっきりTIPSかストーリーで語られるものかと

207 :Anonymous :2019/09/16(月) 16:27:54.80 ID:OCIEAVmk0.net
>>206
完全に前作ありきの作品だからね
せめて同時発売どころか未だに出ないのも謎
HEADの主人公である疾風迅雷のナイトハルトはチャイルド、シュタゲ、ロボノとちらっと出てくるけどHEADを知らないと意味ない訳で…

208 :Anonymous :2019/09/16(月) 17:23:10.54 ID:lpMbVfMQ0.net
チャイルドやってないけどヘッドの主人公もなかなか酷い

209 :Anonymous :2019/09/16(月) 17:28:00.83 ID:gv8IJCXs0.net
カオチャのアニメが2017年冬のNO1糞アニメに認定されとるな
ダンロン3並みに糞な内容なのか

210 :Anonymous :2019/09/16(月) 17:55:46.49 ID:0QeX9PTR0.net
>>209
ネタバレになるから詳しくは書けんが
胸糞悪い展開が続いてアホみたいな終わり方したからな
ぶっちゃけ科学ADVシリーズはシュタゲだけだと思えばいい
個人的にはカオヘは面白かったけどね

211 :Anonymous :2019/09/16(月) 18:18:46.08 ID:vwck82KXM.net
そもそも12話で収めるのが無理のある内容だったし

212 :Anonymous :2019/09/16(月) 20:03:53.95 ID:thQnhgbyd.net
カオスヘッドはラストがなぜかゲートオブバビロンで全員の武器が出てきたことしか覚えてない

213 :Anonymous :2019/09/16(月) 20:15:41.58 ID:rkY+SdH70.net
七海の右手返して

214 :Anonymous :2019/09/16(月) 20:20:35.07 ID:RrRQFyST0.net
ゲームのアニメ化って大抵やらかすイメージ
尺がやっぱキツいからなぁ

最終的にヤドカリエンドで無理矢理〆たのもあったなぁ……

215 :Anonymous :2019/09/16(月) 21:14:34.50 ID:oGwSdFZa0.net
>>209
原作有りアニメの低評価って大体原作のリスペクトが無かったり唾吐くような出来だからじゃね
アニメの低評価と原作の出来は別物でしょう

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200