2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part31

1 :Anonymous :2019/09/10(火) 09:23:01.27 ID:pMJihFe40.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565839624/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

225 :Anonymous :2019/09/16(月) 23:50:08.08 ID:TTwgY0UFa.net
ペルソナなんかはアニメもよくできてるイメージ

226 :Anonymous :2019/09/17(火) 01:16:29.54 ID:Fy4UK/NM0.net
ペルソナ4はアニメ面白くてゲームしなくていいやってなった

227 :Anonymous :2019/09/17(火) 03:05:23.40 ID:EMNzyNO00.net
Reel Fishing: Road Trip Adventure
https://store.steampowered.com/app/1051190/Reel_Fishing_Road_Trip_Adventure/
9月18日


>>224
弟切草はランダムイベントの組み合わせだったと思う
ロードするたびに違う話になるのに気付いて
続ける意味が無いなと感じてしまった

228 :Anonymous :2019/09/17(火) 06:18:38.57 ID:RczjV66c0.net
ペルソナといいアニプレはゲーム原作でも良いの作るよな

229 :Anonymous :2019/09/17(火) 06:36:32.35 ID:xoS7lBjCa.net
昔のだとボンバーマンジェッターズやポポロクロイス、ビューティフルジョーはアニメ面白かったな
ゴッドイーターは制作のユーフォーが期日守らず分割放送する事になるくらい時間かけて作ったのにストーリー糞つまらなくてガッカリだった

230 :Anonymous :2019/09/17(火) 07:32:14.69 ID:6gTGAk/7d.net
ペルソナ4アニメは単にゲームなぞってるだけだからゲームやってたらアニメ見る必要全くなかったな

231 :Anonymous :2019/09/17(火) 08:45:22.15 ID:ZstV/BDY0.net
ストUは映画見てからゲームしてハマった

232 :Anonymous :2019/09/17(火) 09:33:06.54 ID:rHfi6z6W0.net
ジャンクロードヴァンダムの?

233 :Anonymous :2019/09/17(火) 09:53:45.41 ID:FCLttZFhM.net
>>199
買おうかと思ってたから参考になった。前作ありきなのね。サンクス

234 :Anonymous :2019/09/17(火) 12:18:52.65 ID:UapES5CJr.net
積みゲー崩しに俺つえーチートしてやるのは邪道?

235 :Anonymous :2019/09/17(火) 12:22:07.79 ID:Nt44CQ51a.net
オフならお好きに

236 :Anonymous :2019/09/17(火) 18:56:25.81 ID:OcsgdkLM0.net
>ジャンクロードヴァンダムの?
そもそもそっちからストUに入るやつなんかいねぇだろ。
サワダゲーの方とかスパコンでフィニッシュすると体力ゲージが爆破する方をプレイするなら話は別だが。

237 :Anonymous :2019/09/17(火) 20:19:46.12 ID:T+8vxTSf0.net
ストリートファイターは中平版から入った人はいるだろうな
この前出たさくらがんばるの新装版買ってからPSアーカイブスのストゼロ揃えたわ

238 :Anonymous :2019/09/17(火) 20:45:24.97 ID:oqr5yMTm0.net
格ゲーキャラの漫画を見るとエロ同人に思えてきてチンポがたって手に持った本を叩き落とすみたいに毎回なるから読まない

239 :Anonymous :2019/09/17(火) 20:59:22.84 ID:mw5b+wMX0.net
格ゲーキャラってなんであんなエロいんだろうな

240 :Anonymous :2019/09/17(火) 21:04:36.51 ID:/lPwVKVz0.net
SC6 2000円なのにさっぱり売れてねーな
エロで釣ったところで格ゲーはもう世界的にオワコン

241 :Anonymous :2019/09/17(火) 21:16:25.47 ID:M8dAOhHj0.net
むずかしそう

242 :Anonymous :2019/09/17(火) 21:18:28.00 ID:8TNC/G4F0.net
SC6神ゲーだぞ
3D格ゲーでトップ

243 :Anonymous :2019/09/17(火) 21:43:57.23 ID:hNs2sS370.net
セールで安くなってたSNKコレクション買い逃してしまった
オータムセールでまた半額になってくれんかなぁ
あと、地球防衛軍5もお願いします。

244 :Anonymous :2019/09/17(火) 21:50:34.88 ID:vjEdRu1e0.net
ソウルキャリバーYはうっかりDX版買ってしまったけど難し過ぎるわ(´・ω・`)
通常版にしとけば良かった

245 :Anonymous :2019/09/17(火) 21:57:07.46 ID:Bjz6Un930.net
格ゲーの価値=エロコスMODの数

246 :Anonymous :2019/09/17(火) 22:44:07.88 ID:IC1xJSBs0.net
好きなキャラで格ゲー出来る趣味趣向でいえばキャラクリ唯一神のキャリバーはマジで神だろな
八等身のピカチュウとダークソウルの太陽の騎士ソラールが拳と蹴りでボコボコに殴り合う絵面とか見れる

247 :Anonymous :2019/09/17(火) 22:55:28.76 ID:Fc9v9VEq0.net
ソウルキャリバー面白いで
鉄拳より絶対敷居は低い

248 :Anonymous :2019/09/17(火) 23:05:07.11 ID:Sv1zDsGQ0.net
>>246
なるほど、これって何を用いてやってんのかと思ってたけど、
ソウルキャリバーのいずれかを使ってやってるんだね。

【作業用BGM】逆転裁判 追求BGM メドレー
https://youtu.be/sE1zB2xKlQ4?t=1349

249 :Anonymous :2019/09/18(水) 00:11:48.22 ID:ZL04fQKn0.net
弟切草の実写映画を忘れるな

250 :Anonymous :2019/09/18(水) 00:14:12.48 ID:NJ5DBpNH0.net
>>248
HPゲージ見るとソウルキャリバーVだな

251 :Anonymous :2019/09/18(水) 07:06:30.55 ID:fh3awRk+0.net
新しい縦長グリッド表示なんだけど和ゲーの対応できてない率高過ぎない?w
ダンガンロンパあたりみると2だけ新しい表示になってるから順次対応してくのかもしれんけど

252 :Anonymous :2019/09/18(水) 10:57:28.63 ID:pQtOL4d4d.net
AI: The Somnium Files
https://store.steampowered.com/app/948740/AI_The_Somnium_Files/
『AI: ソムニウム ファイル』は、「infinityシリーズ」「極限脱出シリーズ」など、多数の人気アドベンチャーゲームを手掛けた打越鋼太郎氏が、満を持して放つ新作アドベンチャーゲームです。

キャラデサは「ファイアーエムブレム覚醒」などのコザキユースケ

253 :Anonymous :2019/09/18(水) 17:45:35.56 ID:jnPbvnE00.net
殺したのはAIが欲しかったからってやかましいわ
まず高いわ

254 :Anonymous :2019/09/19(木) 02:01:33.31 ID:lOR92a+I0.net
[TGS 2019]「ライザのアトリエ」を体験。新たなアイテム調合のUIや戦闘中のAP管理は新しさが感じられる要素だ
https://www.4gamer.net/games/461/G046147/20190914056/
太ももにしか目が行かなくてワラタ
まともにプレイできないな

255 :Anonymous :2019/09/19(木) 02:12:30.50 ID:YprGEMDd0.net
>>254
HENTAIゲームなの?

256 :Anonymous :2019/09/19(木) 03:08:18.71 ID:2dfry3aBd.net
暗算型

257 :Anonymous :2019/09/19(木) 03:24:37.32 ID:63CGjqxn0.net
エロで釣ってDLC商法で儲けると

258 :Anonymous :2019/09/19(木) 05:21:19.44 ID:qu/Iqol/H.net
所詮は3万人の少数精鋭信者しか買わないゲームだからな
糞みたいなコピペゲーと分かってて毎回アトリエなんかに手を出すバカどもからは徹底的に搾り取ってやれ

259 :Anonymous :2019/09/19(木) 05:49:28.83 ID:WZBx5umi0.net
アトリエシリーズみたいなブヒゲーに多くを求めすぎだろ…

260 :Anonymous :2019/09/19(木) 05:57:01.13 ID:beCE3rv40.net
途中で投げ出しちゃうゲームが多いなかソフィーのアトリエは最後までやれたな
面白かった

261 :Anonymous :2019/09/19(木) 05:58:45.15 ID:63CGjqxn0.net
金かかって無さそうなコピペゲーほどDLC商法やりがちなのは何でだろう
ブヒゲーなのにアトリエは男キャラを多く出してくる半端さも嫌いだわ

262 :Anonymous :2019/09/19(木) 07:20:04.87 ID:+zgBv7WTd.net
アトリエのゲームシステム自体は面白いのに、中身の無いキャラ同士の掛け合いとかギャラデザがウザイ

263 :Anonymous :2019/09/19(木) 08:19:52.04 ID:A9GZPfw+0.net
アトリエは女さん向けだったのに男の方がすり寄ってきたんやぞ

264 :Anonymous :2019/09/19(木) 09:02:36.53 ID:IFgItd0Pa.net
いまだにマリー三部作の方が好きな俺は乙女だったのか

265 :Anonymous :2019/09/19(木) 09:07:42.51 ID:YPRQ/I7Yr.net
エリーマリーからヴィオラートまではサクサク遊べて好きだった
3D化でテンポが悪くなったロロナからは積みゲー化して買うのもやめた

266 :Anonymous :2019/09/19(木) 09:15:25.45 ID:NXp7nN0c0.net
やっぱ男ってカスだわ

267 :Anonymous :2019/09/19(木) 09:22:07.45 ID:g8oLKT9va.net
ライザムッチリやなぁ

買うか

268 :Anonymous :2019/09/19(木) 09:26:12.60 ID:tzmtC6UUa.net
>>263
最初のマリーは別に女性向けとかじゃねえだろ

269 :Anonymous :2019/09/19(木) 10:13:01.69 ID:u30RM+xU0.net
アトリエの話題は萌えゲスレでおk

270 :Anonymous :2019/09/19(木) 10:25:22.94 ID:Cfz7QWsS0.net
>>268
リリーがもろなぐらいかな
でもマリーとエリーあたりは男女どっちも楽しめるバランスとれててよかったと思う
今のアトリエはなんかちょっと

271 :Anonymous :2019/09/19(木) 10:35:29.26 ID:NR73dbCY0.net
ソフィーだかは日本語無しだったっけ

272 :Anonymous :2019/09/19(木) 10:54:18.51 ID:TGZ4Tbw40.net
Bloodstained: Ritual of the Nightの追加プレイヤーキャラクター残月っていつ使えるようになるんだ?

273 :Anonymous :2019/09/19(木) 11:47:16.08 ID:D5zQr6Xq0.net
国内ではまだ家庭用版の本体すら出てないんだからその後だろ
もうみんな忘れてそうだな

274 :Anonymous :2019/09/19(木) 12:31:46.01 ID:79pIwkYe0.net
延期するとは聞いてたけどまだ出てなかったんか

275 :Anonymous :2019/09/19(木) 13:54:30.42 ID:QaTJKDjx0.net
>>270
それでシリーズ終わりそうになったんだから方針変えるのは正解やと思うけどな

276 :Anonymous :2019/09/19(木) 14:56:05.79 ID:sqIWeJZL0.net
グランディアHDになって出るんだな買おうと思ったら日本語削られているというおま国
何が引っかかっているんだいい加減にしろよセガ

277 :Anonymous :2019/09/19(木) 15:03:07.46 ID:0kLZaej8a.net
あれ、グランディアってセガが出すん?
コラムス、帝劇グラフを含んだサクラ大戦シリーズ
戦場のヴァルキュリアをSTEAMで出してくれっていう嘆願メールにその旨も書いておくか

セガを日本で一番愛してる私からのお願いです
グランディアに日本語追加よろってね

278 :Anonymous :2019/09/19(木) 17:34:04.37 ID:mfKHYZuy0.net
>>276
恐らく国内のPC版の販売権は別会社に譲渡済みだったか、国内の声優の二時使用料が高くて払えないか、そのあたり。

279 :Anonymous :2019/09/19(木) 17:41:48.60 ID:q2DNLHwe0.net
日本語は後から入れるって言ってただろ
なんで後にしたのかよく分からんけど
やっぱ入れないとか言ってんの?

280 :Anonymous :2019/09/19(木) 17:45:30.52 ID:YprGEMDd0.net
>>278
声優の人件費って確かそんなに高くないぞ、言い訳おかしくね?

281 :Anonymous :2019/09/19(木) 18:02:13.14 ID:u0x/beXe0.net
グランディアってガンホーじゃないの?
どこにセガって書いてあった?

282 :Anonymous :2019/09/19(木) 18:20:43.10 ID:jXvnUfxh0.net
そんなクソニーマネー絡みのショボゲーよりもRiver City Girlsがやりたい

283 :Anonymous :2019/09/19(木) 19:56:52.22 ID:tvC7SFYo0.net
年号変わってもまだおまってるのかw
PSとPCはユーザー層違うってのに馬鹿かよ

284 :Anonymous :2019/09/19(木) 20:17:41.89 ID:YPRQ/I7Yr.net
人件費と使用料は別じゃないの
事務所とか権利者に払う金でしょ
相場までは知らんけど印税みたいに%持ってくとでかいね

285 :Anonymous :2019/09/19(木) 20:20:56.29 ID:OKRpf9hL0.net
そもそもPSで発売されない
>>278
日本語音声は普通に入ってるし字幕もあとで追加予定
なんか日本のSwitch向けに発売するのに調整中とか言ってたからその辺の事情

286 :Anonymous :2019/09/19(木) 21:07:53.45 ID:kAutW/hDa.net
女神転生シリーズとか出してくれんかな

287 :Anonymous :2019/09/19(木) 21:17:59.67 ID:dy7qjmMn0.net
お姉チャンバラが安いけどこれ面白いんか?
無双っぽいけど

288 :Anonymous :2019/09/19(木) 21:24:26.42 ID:cryj9jP70.net
>>263
Onechanbaraバカゲーの臭いがする…

289 :Anonymous :2019/09/19(木) 21:25:25.36 ID:77vCXs+P0.net
ガンホーだなんて御冗談を
と思ったら本当にガンホーだった
買い取ったのか?

290 :Anonymous :2019/09/19(木) 21:47:17.75 ID:WpkPL08c0.net
おねーちゃんばら最安?
SIMPLE1200シリーズだったとしたら買いか?

291 :Anonymous :2019/09/19(木) 21:49:33.82 ID:74VCVTK40.net
操作性ゴミやぞヴァルキリードライブみたいな同人レベルの出来

292 :Anonymous :2019/09/19(木) 21:54:31.21 ID:D5zQr6Xq0.net
おねーちゃんたちも美人ではあるんだろうけどイマイチ萌えない
ベヨネッタさんに通じるものがある

293 :Anonymous :2019/09/19(木) 22:29:03.03 ID:XDgbWKZz0.net
なるほど,健康的でよろしいのでは

294 :Anonymous :2019/09/19(木) 22:41:50.34 ID:oc02OQSL0.net
steam初登場のサークルだけど日本のインディーズ
Draconic Route
https://store.steampowered.com/app/1136790/

295 :Anonymous :2019/09/19(木) 23:08:39.75 ID:cryj9jP70.net
萌える萌えないでゲームやってるやつは絵でも見てろよ

296 :Anonymous :2019/09/19(木) 23:49:27.42 ID:oc02OQSL0.net
>>1のスプレッドシートを編集できる方、>>294を追記してもらえると嬉しいです。

297 :Anonymous :2019/09/20(金) 00:13:04.60 ID:IA0QnSXy0.net
https://store.steampowered.com/app/1031500/V/
スパロボストアページできてるな
英語字幕のキャラはなんか新鮮だわ

298 :Anonymous :2019/09/20(金) 00:14:03.31 ID:wHc4ITiK0.net
スパロボα以来なんだけどVっておもしろいん?

299 :Anonymous :2019/09/20(金) 00:23:58.99 ID:aXeRRdX/0.net
面白いけどいつも通り好きな人向け特にヤマト
難易度は低い

300 :Anonymous :2019/09/20(金) 00:24:45.48 ID:oBuQM+6A0.net
Fとαはやったことある

301 :Anonymous :2019/09/20(金) 00:38:22.84 ID:A3VyEhlR0.net
>>298
シリーズの中でも良作の評価だったはず
参戦機体に惹かれるものがあるならオススメ
ただし先に言われてるけど難易度はぬるく、お気に入りで無双を楽しむゲーム
周回してパイロットのステカンスト スキル全盛りとかできる
まあそれに見合う敵はいないからただの自己満足にはなる

302 :Anonymous :2019/09/20(金) 01:20:22.17 ID:6RDwtTcD0.net
高いわ

303 :Anonymous :2019/09/20(金) 01:42:29.57 ID:Wa4qDXs50.net
激烈おま値だからなw
幸い興味が無いので笑って見ていられるけど

304 :Anonymous:2019/09/20(金) 02:28:12.32 .net
SIMPLE90000シリーズ THE XO
みんなも中古2080ti買って遊ぼうぜ

305 :Anonymous :2019/09/20(金) 07:03:31.91 ID:CyRLnt9O0.net
スパロボやっぱ8000円超えてきたか
外部で買えりゃいいんだけど

306 :Anonymous :2019/09/20(金) 07:40:26.02 ID:3Jizwm2q0.net
>ガンホーだなんて御冗談をと思ったら本当にガンホーだった
>買いとったのか?
今のゲームアーツがガンホーの完全子会社だって知らんのかお前?

307 :Anonymous :2019/09/20(金) 08:19:58.02 ID:JqYeSirh0.net
>>306
いやアレESPって面子集めて制作したゲームですやん
権利関係がどうなってるんだっていう一品

308 :Anonymous :2019/09/20(金) 08:27:50.16 ID:mRKn++Mx0.net
最近のスパロボの手応えの無さはあかんよな
αくらいシビアでクリア状況で変わる難易度とか魔装機神くらいがちょうどいい

309 :Anonymous :2019/09/20(金) 08:44:10.67 ID:3qemdVdq0.net
第四次とかF完くらいの難易度にして

310 :Anonymous :2019/09/20(金) 08:59:59.65 ID:YVuwlGpt0.net
クリアできない、ってのも払った値段分を楽しめないから優しくするのは合理的だと思うけど
IMPACTみたいに熟練度性がいいんじゃない
もしくは普通に普通と高難易度モード搭載。してるのかもしれんけど

311 :Anonymous :2019/09/20(金) 09:04:47.37 ID:8NlzAfzna.net
ロボットアニメファンとかうるさそうだし各作品の主人公級を使うからにはそれぞれかなり強くしないと納得しないんじゃないの
結果ヌルゲーになると

312 :Anonymous :2019/09/20(金) 09:10:09.37 ID:UqG6Irm0a.net
グランディアはデジタルミュージアムもつけてくれりゃいいのに
気が利かねぇなぁ

313 :Anonymous :2019/09/20(金) 09:16:08.01 ID:UqG6Irm0a.net
スパロボ8000円もするんか・・・たけぇなぁ
SEEDのためにお布施してやってもいいがな
つーかシリーズ毎回中盤ぐらいから敵の増援が100%あるって展開のせいで
精神やエネルギーを温存しつつの戦いがデフォになるのがめんどいわ

314 :Anonymous :2019/09/20(金) 09:17:09.67 ID:uNdJQPJOM.net
スプレッドシートに追加ありがとうございます!

315 :Anonymous:2019/09/20(金) 09:38:25.23 .net
㌏㍂㌟㌞

316 :Anonymous :2019/09/20(金) 09:46:39.68 ID:pKsUIlr40.net
>>315
https://dotup.org/uploda/dotup.org1949109.png

すごいw
でも、この板じゃ Unicode 使えないのよ…。

317 :Anonymous :2019/09/20(金) 09:57:20.06 ID:up0a7jEk0.net
>>294
PVづくりヘタすぎへんか

318 :Anonymous :2019/09/20(金) 10:05:15.74 ID:Wa4qDXs50.net
確かにやってみたいという気はあんまり起きなかった
> 1980年代アーケードゲームのテイスト
ドラゴンバスターかなあ

319 :Anonymous :2019/09/20(金) 10:08:26.87 ID:aXeRRdX/0.net
>>313
最近は毎ターン回復するから精神使いまくりがデフォ
ついでにExコマンドってのも追加されたからヌルゲーになった
Xからは一応高難易度モード追加されたけど

320 :Anonymous :2019/09/20(金) 11:21:01.27 ID:jCkN7fai0.net
ガンダムばっかじゃんいらね

321 :Anonymous :2019/09/20(金) 11:46:29.26 ID:Q+qQItOH0.net
スパロボとか海外で売れるんかねぇ

322 :Anonymous :2019/09/20(金) 12:08:53.79 ID:8UtAdM9M0.net
今や海外=欧米ではなくなってきてるからなー
日本以外のアジアの所得がぐんぐん増えてそれに応じてアジア圏のゲーム人口が急増中
特に中国台湾人プレイヤーが激増しててスチームでもあいつらに嫌われるとあっという間にレビュー評価が荒れるよね
動画はもう消されてるけど4月の「スパロボラジオうますぎWave」で海外の売上が過去最高と発言してたよ
あと10年もしたらそこに所得急増中の東南アジア勢のPCゲーマーが急増するだろうから
欧米のゲーマーだけ見た商売じゃダメかもな

323 :Anonymous :2019/09/20(金) 12:15:02.01 ID:Wa4qDXs50.net
>>321
海外のスパロボファンが作ったゲームとかあるぞ
https://store.steampowered.com/app/746580/HARDCORE_MECHA/

324 :Anonymous :2019/09/20(金) 12:27:14.40 ID:GnupdRqT0.net
>>323
これなら面白そう
つかスパロボもこっち方面に進化するべきだったんちゃうの

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200