2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part31

1 :Anonymous :2019/09/10(火) 09:23:01.27 ID:pMJihFe40.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565839624/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

407 :Anonymous :2019/09/23(月) 03:35:21.29 ID:/Z7XlJIC0.net
声優の声使い回すのも再契約とかでなんだかんだ金銭発生するんじゃなかったか

408 :Anonymous :2019/09/23(月) 04:34:37.77 ID:r07tOesY0.net
エロバレー出ないのはブラゲのせいじゃない?
艦これと並んでDMM一般の柱だし収益すごそう

409 :Anonymous :2019/09/23(月) 04:55:43.72 ID:zmsIY1gn0.net
DEAD OR ALIVE 6 公式サイト | ダウンロードコンテンツ
https://www.gamecity.ne.jp/doa6/dlc_pass.html

3月に出たタイトルですでにシーズンパス1、1万円とシーズンパス2、8千円かあ
相変わらずえぐいDLC商法だなあ

410 :Anonymous :2019/09/23(月) 05:01:05.61 ID:pDUDZbe60.net
だから売り上げも激減

411 :Anonymous :2019/09/23(月) 06:07:15.10 ID:j8Yjw0sH0.net
まあ
マルチゲーで本編を切り売りは過疎るよね

412 :Anonymous :2019/09/23(月) 08:04:14.68 ID:8e5Y6nFaa.net
DOAはカウンターがあるのが良くてバーチャファイター人気全盛の時からDOAのが好きだったんだけどなあ
DLC商法始めてからもう触ってないわ

413 :Anonymous :2019/09/23(月) 08:35:31.12 ID:GHCaGHEn0.net
DOAは個人的にもう不気味の谷現象に片足突っ込んでてきつい

414 :Anonymous :2019/09/23(月) 08:40:34.32 ID:tQRXV3gw0.net
おいライザちゃんまだかよあと何日全裸でいればいいんだ

415 :Anonymous :2019/09/23(月) 08:46:14.95 ID:/KNS7XhU0.net
一般人は文句は言うし金をださない
バカは絵ごときに激シコでござるwww言いながら宣伝もしてくれるし買ってくれる

メーカーはプライドを取るか売り上げを取るか

416 :Anonymous :2019/09/23(月) 08:51:37.85 ID:Pb4Gb5hwd.net
ゲームは作品じゃなくて商品なんだよ
プライドだけじゃどうにもならないこともあるさ
なくなるよりは続けていけてるならそっちのほうがいい

417 :Anonymous :2019/09/23(月) 08:59:49.96 ID:Bj+n+7s1d.net
コエテクはゲーム性よりそっちで勝負するしかないだろ
MHWみたいなのは作れないし

418 :Anonymous :2019/09/23(月) 09:04:38.47 ID:jmrfF79V0.net
>>405
これじゃなくて?
https://steamdb.info/app/958260/screenshots/

419 :Anonymous :2019/09/23(月) 09:22:23.79 ID:IK9N2Vv8M.net
アトリエは女向けのまま
アルトネリコを男向け
これでいけば良かったのに
アルトネリコ何で死んでまったん

420 :Anonymous :2019/09/23(月) 10:03:40.20 ID:v+74+alaM.net
プライドだけが独り歩きすると野村FFのような駄作になるんだよな(´・ω・`)

421 :Anonymous :2019/09/23(月) 10:14:12.04 ID:NF59zIU10.net
アルトネリコは主人公がヒロインの片方を生贄にしようとしてドン引きした

422 :Anonymous :2019/09/23(月) 10:17:34.97 ID:DnSM2/NN0.net
アルノサージュが精神的続編みたいなもんじゃね

423 :Anonymous :2019/09/23(月) 10:18:21.83 ID:J+exvZIb0.net
肉体的続編は?

424 :Anonymous :2019/09/23(月) 10:24:22.69 ID:FAWlYmmUa.net
それがエロバレーだぞ

425 :Anonymous :2019/09/23(月) 11:45:57.05 ID:T/1TGsQl0.net
>>418
あーそんなのもあったなだけどガチャゲーは論外
PS4のVR有りの方をsteamにもってきてほしい

426 :Anonymous :2019/09/23(月) 13:45:15.29 ID:ijtQvlQQ0.net
硬派なアトリエほんと出してほしいわ
萌え豚ゲーは萎える

427 :Anonymous :2019/09/23(月) 13:46:34.62 ID:YIbcQ5SB0.net
信長のアトリエはよ

428 :Anonymous :2019/09/23(月) 13:47:29.07 ID:ZLzdqBKg0.net
絶対女体化してるだろうなそれ

429 :Anonymous :2019/09/23(月) 14:00:51.99 ID:39TbiQOw0.net
硬派なアトリエ出てもあのゲーム性でしょ?
キャラゲーで正解だよ

430 :Anonymous :2019/09/23(月) 14:03:46.00 ID:7rEYLOfca.net
和ゲーに拘らなければ結構ありそうだが硬派なアトリエ
how to surviveとかそれっぽくね

431 :Anonymous :2019/09/23(月) 14:06:51.60 ID:YIbcQ5SB0.net
ホモ向け硬派なキャラゲでいいよ

432 :Anonymous :2019/09/23(月) 15:35:09.66 ID:SymtIHx8d.net
>>429
メルルぐらいしかまともにやってないけど期限内に依頼をこなしてエンディングの為に色んな条件をクリアして
特に序盤の少ない体力と日数でいかに効率よく経験値稼いで高品質な物を沢山もって帰れるかが楽しかった

街に帰ってキャラ同士の、はう〜またドジしちゃったですぅ〜みたいな意味の無い、豚をブヒらせるためだけの掛け合いはクッソうざかったけど

433 :Anonymous :2019/09/23(月) 16:46:39.89 ID:WWfcIjlQ0.net
>>431
コントラでもやってりゃいいじゃんw

434 :Anonymous :2019/09/23(月) 17:19:53.51 ID:M+CkUX9b0.net
重いコントラ試練の道を〜♪

435 :Anonymous :2019/09/23(月) 18:00:36.11 ID:wFw49BWJ0.net
プルトニウムとか錬成しそう

436 :Anonymous :2019/09/23(月) 18:20:05.18 ID:fuK9Ju320.net
アトリエ兼、ハッテン場

437 :Anonymous :2019/09/23(月) 19:29:29.37 ID:jOjBEuWWH.net
>>404
誰もおまくにの理由だとは言ってない。
ただ、二時使用料の判例は当然国内でしか通用しない。

438 :Anonymous :2019/09/23(月) 19:50:23.14 ID:mQMP/txT0.net
低予算のアトリエですら声付いてるのにポポポだったドラクエケチくせーなw
最初から完全版で二毛作やるの織り込み済みだったのかもしれん

439 :Anonymous :2019/09/23(月) 19:54:48.98 ID:o8ghxRkT0.net
鍵屋スレってこの板にあるものだけ?
みんな使ってる割になんであそこまで寂れてるんだ

440 :Anonymous :2019/09/23(月) 19:54:53.83 ID:MuIfGUh60.net
そらどう見ても完全版商法だろ
俺は買ってないからどうでもいいけどPS4版と3DS版買った人にはアプデで対応するだろ普通

441 :Anonymous :2019/09/23(月) 19:56:30.54 ID:4fvv2/gX0.net
>>439
鍵屋ネタで盛り上がりようがなくね?

442 :Anonymous :2019/09/23(月) 20:16:49.18 ID:T/1TGsQl0.net
>>439
多分みんなそう使ってないと思う
怪しいとこより安心して買えるsteamで安くなるのを待つ方がいいとな
どうせPC版は後発が多いし積みゲーも溜まってるしでのんびりしてんだよ

443 :Anonymous :2019/09/23(月) 20:51:02.70 ID:J+exvZIb0.net
後ろめたいことやってる奴に限ってみんなやってることにしたがるよな

444 :Anonymous :2019/09/23(月) 20:51:11.80 ID:jmrfF79V0.net
>>439
外部ストアにあるゲームはほぼ全て外部ストアのバンドル入りするから鍵屋なんて利用してる奴なんて居ない
鍵屋を使ってる奴は情弱か緊急(緊急なんてあるのか知らんけどw)くらい

445 :Anonymous :2019/09/23(月) 21:04:03.86 ID:r07tOesY0.net
だんだんSteamのセールより外部ストアのセールで買うようになったけど鍵屋は使わんな
外部ストアのセールの方が安くない?

446 :Anonymous :2019/09/23(月) 21:26:52.27 ID:a2yzJkxS0.net
鍵屋はバンドル入りしたゲームを一本釣りするのに使ってる

447 :Anonymous :2019/09/23(月) 21:27:08.09 ID:WWfcIjlQ0.net
鍵は1回利用したことがあるけど
おま国でどこ行っても買えない奴だけそこで買ったな
なんだったっけな

448 :Anonymous :2019/09/23(月) 22:22:11.42 ID:DntYySyd0.net
真のアトリエマナケミアを出しなさい

449 :Anonymous :2019/09/23(月) 22:56:12.56 ID:aExFdPXi0.net
アトリエならなんでも買います
出してくれるだけでありがたい

450 :Anonymous :2019/09/23(月) 22:57:00.06 ID:j8Yjw0sH0.net
>>438
ドラクエは未だにポポポって入ってるのか
近年まで入れてたファルコムですらやめたというのに

451 :Anonymous :2019/09/23(月) 22:57:26.74 ID:3OcspiU50.net
アトリエいっぱいあるけどおすすめ教えて

452 :Anonymous :2019/09/23(月) 23:01:35.65 ID:fuK9Ju320.net
昔の名残でオールドゲーマーがノスタルジックを感じるから辞めるに辞められんのだろう

453 :Anonymous :2019/09/23(月) 23:02:28.52 ID:OVgFHO/y0.net
アホみたいにPCゲー積んでるけどSwitch買っちゃいました
とりあえず神ゲーと言われてるブレスオブザワイルドやってみます(´・ω・`)

454 :Anonymous :2019/09/23(月) 23:13:13.09 ID:3OcspiU50.net
テレビもコンソールも持ってない
PS2が最後

455 :Anonymous :2019/09/23(月) 23:35:40.86 ID:RgVmg2pm0.net
>>451
ソフィーかな
おま語で安いし日本語化パッチある
気に入ったら不思議シリーズ制覇する羽目になるかも

456 :Anonymous :2019/09/24(火) 01:57:27.66 ID:Nna8nIga0.net
https://twitter.com/CODE_VEIN/status/1176149223802376193
https://pbs.twimg.com/media/EE5dQU3UwAIX529.jpg

帽子はもこもこなのに尻は寒そう
(deleted an unsolicited ad)

457 :Anonymous :2019/09/24(火) 01:58:50.18 ID:Nna8nIga0.net
>>426
萌え萌え要素があるとじんましんが出て耐えられない人?

458 :Anonymous :2019/09/24(火) 02:02:11.46 ID:eKwrQCdp0.net
>>456
履いてないからパンツゲーじゃないって言いきれるな

459 :Anonymous :2019/09/24(火) 02:05:19.88 ID:d6aN8p6r0.net
>>437
>ただ、二時使用料の判例は当然国内でしか通用しない。
ようするに移植作を日本で販売した時だけ、当時のギャラの半分を声優に再び払わなければいけないって事?
なんだそれ最悪だな、日本だけ狙い撃ちか
ファルコムの言っていた事もあながちデタラメじゃなかったって事か
弱小メーカーとかインディーズとかはそれでやっていけるのか?

460 :Anonymous :2019/09/24(火) 04:02:12.76 ID:2WAmw0jqd.net
>>456
普通人間は好みの人に対してセックスアピールするでしょ
世界観やキャラ的に相手が男なのか女なのか知らないけど
デカイおっぱいやデカイお尻はその人のセックスアピールポイントになるから好きな人に見せるために出すよ
自然なこと

461 :Anonymous :2019/09/24(火) 04:36:44.06 ID:cmSReMTk0.net
>>426
別に萌え豚ゲーでもいいじゃんアゼルバイジャン
でも萌え豚ゲーでブヒブヒ言ってるやつがFF15みたいなホモゲーに文句言ってりすると違和感覚える
同類なんだから仲良くしろよと

462 :Anonymous :2019/09/24(火) 04:40:09.73 ID:Nna8nIga0.net
 「セックスヘイター」 (Sex Hater) とは、セックスやポルノ、性教育など、
あらゆる性的な営み、情報を 「悪」「悪徳」「有害」「不潔」 だとみなし、嫌悪・否定する人たち、あるいはその主義や思想 (セックスヘイト) を持つ人たちのことです。 

463 :Anonymous :2019/09/24(火) 07:13:42.18 ID:6ykUtMWxr.net
>>426
豚が開発費出してんだから文句言うなブヒ

464 :Anonymous :2019/09/24(火) 07:21:08.95 ID:ahGUnS4sa.net
ゲーム界で萌え豚が幅を効かせるせいで、ただFPSとかローグライクとか凌辱系エロゲがしたいだけの
普通のゲーマーまでキモヲタ扱いされて本当に迷惑してる

465 :Anonymous :2019/09/24(火) 07:57:37.89 ID:MEBzUVqCd.net
>>457
>>432
こういうお前らこういうのが好きなんだろ?みたいなのが嫌

466 :Anonymous :2019/09/24(火) 07:59:12.93 ID:xCc6TLw/0.net
>>461
萌え豚ゲー好きでもFF新規ナンバリングタイトルが
媚び媚びの萌え豚ゲーに振り切ってたら文句言うし
萌え豚ゲーで操作キャラをカメラ低アングル状態にして
パンツ見るために何度もジャンプさせてても
ドラクエでパンチラやられたらうーんそれはちょっと違うんじゃねーのって文句言う
パンツは見るけどね

467 :Anonymous :2019/09/24(火) 08:01:11.00 ID:We8Fg8Hx0.net
谷間や太ももを見せつけていただくのは嬉しいがカワイイさ満点プリプリ〜よりもキリッとしたかっこいい女主人公が好き
もっと言うと堅物な女主人公がたまに見せるドジな面が好き

468 :Anonymous :2019/09/24(火) 08:04:27.27 ID:Nna8nIga0.net
>>464
ローグライク…
不思議の幻想郷とかオメガラビリンスのことですね…

FPS・TPSの萌え系ってぎゃる☆がん、バレットガールズ、ガンガンピクシーズ、閃乱カグラPBSと微妙なゲームが並ぶよね

469 :Anonymous :2019/09/24(火) 08:05:13.05 ID:CDdVy5Cfd.net
steamでアトリエ4作やってライザも買うつもりだけど会話聞いてて辛い時がこのシリーズにはあるわ
所謂こういうの好きなんだろ?の部分かもしれん

470 :Anonymous :2019/09/24(火) 08:15:08.75 ID:Nna8nIga0.net
会話がサムいとかそれが萌え和ゲーだからな…
テイルズ オブ ベルセリアとかスキットの会話かなりサムかったけどそういうのなくしたらアニオタ向け萌えゲーじゃなくなるし

471 :Anonymous :2019/09/24(火) 08:18:30.70 ID:yKoopWpqd.net
オメガラビリンスは結構楽しいぞ switch持ってないから最新作だけやってないが 下手なローグライクより良くできてる

472 :Anonymous :2019/09/24(火) 08:20:19.48 ID:pGQrTmGy0.net
RTYPEはやくきてくれー!

473 :Anonymous :2019/09/24(火) 08:26:50.01 ID:lJFULTpS0.net
>>472
夏休み頃来てたぞ

474 :Anonymous :2019/09/24(火) 08:33:14.49 ID:WlMG4ZOKr.net
シナリオエロゲは日常会話シーンからして楽しいけど
萌え系はストーリーなんて無いようなもんで茶番でしかないし

475 :Anonymous :2019/09/24(火) 08:52:35.90 ID:vOtmyRU2a.net
>>472
まだRTYPEライブラリに並んでないノロマおりゅ?

476 :Anonymous :2019/09/24(火) 09:22:49.10 ID:7eGYEVIeM.net
わたしです

477 :Anonymous :2019/09/24(火) 09:29:13.51 ID:MEBzUVqCd.net
テイルズもアトリエも茶番がいらない
おまけ程度に入ってるならまだしも進行を妨害するぐらい長くて意味の無いのが邪魔

持ち上げてる人はそこがいいんだろうけど

478 :Anonymous :2019/09/24(火) 09:48:58.56 ID:jcTUlKQp0.net
テイルズから茶番取ったら微妙なRPG部分しか残らないじゃねーか

479 :Anonymous :2019/09/24(火) 09:55:23.03 ID:pGQrTmGy0.net
あの中途半端なアクション戦闘が面白いと思ってる人たちをバカにするな

480 :Anonymous :2019/09/24(火) 11:09:26.56 ID:MEBzUVqCd.net
やっぱテイルズは茶番が人気なんだよな
そういうのが面白いとか好きって思う人がいるのはいいんだけど、茶番やエロ要素が好きな人が自分の好きな要素があるイコールそのゲームを面白いって評価しないで欲しいわ
茶番が面白いって言って欲しい

481 :Anonymous :2019/09/24(火) 12:39:05.29 ID:SrAfpAxCa.net
また茶番厨か

482 :Anonymous :2019/09/24(火) 12:39:57.49 ID:6ykUtMWxr.net
>>477
長時間こんな顔で(^ρ^)アタマ空っぽにしてふとももを見たいんだよ重いテーマとか複雑なストーリーとか不要なんだよシャミ子が悪いんだよ

483 :Anonymous :2019/09/24(火) 12:45:28.59 ID:LiTTS8pEM.net
俺もそうだが、テイルズ好きと言ってる人は、まず茶番と思ってないから無理やろ

どのシリーズも程度は違えど基本的には同じ作りだから、何かの作品で茶番と感じたならテイルズシリーズは無視しとくのが良いかと

484 :Anonymous :2019/09/24(火) 13:15:37.18 ID:g2uSvpu1d.net
>>482
絵なんよ

485 :Anonymous :2019/09/24(火) 13:18:08.46 ID:srof9ZV+a.net
ひぐらしのなく頃には最高の茶番だった

486 :Anonymous :2019/09/24(火) 13:22:28.19 ID:TIT1Q0Lp0.net
テイルズ好きだけど、楽しんでるのは戦闘だけかな
ストーリーは微妙なのが多いから期待してないし、テイルズのキャラ同士の絡みも趣味じゃないけど、
独特な戦闘が面白いだけで良ゲーだわ

487 :Anonymous :2019/09/24(火) 13:24:52.81 ID:NWBHAwTJ0.net
>>486
テイルズの戦闘は全てオートにしてるわw

488 :Anonymous :2019/09/24(火) 14:39:28.03 ID:hW5n5R7Y0.net
テイルズは2Dをもっとsteamに出してよ
特にリメD

489 :Anonymous :2019/09/24(火) 14:53:48.34 ID:d6bIIQXcM.net
>>477
RPGは掛け合いあってなんぼでしょキャラの掘り下げも兼ねてるんだし
そういうのがない薄っぺらいストーリーのRPGって戦闘が余程面白くないとただの駄作

490 :Anonymous :2019/09/24(火) 15:06:14.68 ID:oD4fE/eOM.net
創作物語なんだから全部茶番だろ何言ってんだ
テレビでドキュメンタリーでも見てろや

491 :Anonymous :2019/09/24(火) 15:12:14.59 ID:wPL59Bpq0.net
なぁ子供が楽しむゲームにオッサンが文句垂れるってどうなん?空しくない??
いい歳してんならさ図書館行って本読み漁ってこいよそれが大人ってもんだろ???

492 :Anonymous :2019/09/24(火) 15:14:24.10 ID:/f2jFhWPd.net
大人になると若い女の子に相手されないからゲームで性的消費してます

493 :Anonymous :2019/09/24(火) 15:33:08.08 ID:cmSReMTk0.net
>>466
豚のくせにより好みしすぎだろ

494 :Anonymous :2019/09/24(火) 16:09:13.20 ID:TIT1Q0Lp0.net
寧ろ今の若い子はソシャゲやスマホゲーばかりになってきてるから、PCゲーや据え置きゲーは大人がメインターゲット層になってる感ある
既に海外では大人がメインターゲット層になってるらしいけど、過程は大きく違えど日本でもそうなりつつあるのだと思う

495 :Anonymous :2019/09/24(火) 16:53:28.73 ID:4aILZiLO0.net
大人向けは半端なクオリティじゃ売れない
レビューでジャッジされるから子供騙しが通るほど甘くもない
いつまでもゲームは子供向けなんて認識でいたら発展しないわけだ

496 :Anonymous :2019/09/24(火) 16:57:17.53 ID:7eZ/6auB0.net
>>494
それにもゲーム機の存在が大きく関わってるんだよ。

既にというより、昔から海外ではゲーム = 大人の趣味という扱いだった。
何故ならゲームをする為には高価な PC が必要だったから。

一方、日本ではファミコンの誕生をきっかけとして低価格でゲームができるようになって、
結果的に PC ゲームからは国内メーカーがどんどん撤退していき、ゲーム = 子供の趣味という扱いに。

そんなこんなで国内メーカーは PC ゲーム市場では超が付く程の遅れをとった訳だけど、
今になってようやくまた戻ろうかなって動きが出てきている形だね。
でも、ゲーム製作は大所帯前提になってしまっているので基本的には大手しか参入してない。

このスレッド見たって大手企業の大型タイトルしかほとんど相手にしてないでしょ。

497 :Anonymous :2019/09/24(火) 17:34:36.80 ID:6PBsD4zS0.net
イラスト、ダンジョン、戦闘を犠牲にしてシナリオと音楽に全振りしたテイルズがあったな
しかもシナリオ部分も本当はもっと長かったのをカットしたとかネットで見た

498 :Anonymous :2019/09/24(火) 17:38:07.58 ID:Vg4BJrwHd.net
>>489
その掘り下げとか言ってるやつの中身が無いから茶番って言われてるんだぞ

499 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:21:02.39 ID:4aILZiLO0.net
ゲーム部分がオマケって程度しか無くても人気があるものはあるから
自分の好みがユーザーの総意みたいに決めつけちゃ駄目だぞ
日本では馴染みが薄いけどサンドボックス系のゲームとかがそう

500 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:42:41.27 ID:77uOVt6e0.net
>>495
洋ゲー買う層には子供騙しが通用するよ
NBA2Kシリーズがまさにそれ
NBA2K17=賛否両論(お勧め率51%)←この時点で次は無いはずなのに
NBA2K18=ほぼ不評(お勧め率28%)←もはや次回作は絶対に売れないはずなのに
NBA2K19=ほぼ不評(お勧め率35%)←不評の常連w
NBA2K20=圧倒的不評(お勧め率14〜15%)←それでも昨夜の同接ピークは2万2700人


NBA2Kシリーズだけではない
ほとんどの連中が飽き飽きしてるドンパチゲーも同様で毎回のように爆死してるのに買い支えられてる
最近の例ではRAGE2やGears5等がそう
次はでってにー2が爆死する
だいたいでってにー1の評判からして糞だったのに2に期待する連中が多いから売上上位にきてる
サッカーゲームにしてもFIFA20はウイイレ20(PES20)にグラフィックで完敗しててもウイイレの10倍は売れる
https://you
(面倒だろうけどコピペしたらこの部分を削除)tu.be/1ZCI9XbIOCY?t=40

洋ゲーに関しては子供騙しが余裕で通じてるよ
このままだとアタリショックの再来になると思うな
来年サイバーパンクが爆死したら間違いなくアタリショックみたいな事が起きると思ってる
もうあれが最後の砦になってるからね

501 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:45:50.75 ID:QMnWnwrL0.net
>>499
そりゃあキャラがエロいだけとか好きな声優が出てるだけでゲームはクソでも面白いって言うやつもいるからな

502 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:51:10.20 ID:77uOVt6e0.net
ボーダーランズ3も炎上してるけど子供だましが通用して売れた例だわな
発売5日間で500万本が売れたというけど内容的には批判が多く
やることが2からほとんど変わってなくてボダラン2.5と言われ
セーブデータは吹き飛ぶ事件が多数起き、RTX2080でもフレームレートの低下に悩まされ
それでもEPICでフルプライスで購入した犠牲者がてんこ盛りw
洋ゲーに関してはまだまだ子供騙しが通用してんだよなー
けどさすがに爆死ゲーが多すぎてゲーマーの金銭的負担が大きいから、そろそろ限界を迎えそう

503 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:51:21.42 ID:UPF4ZNL50.net
キャラがエロいだけで面白いと評価したらいかんのか?
ゲーム性とかいうのもつきつめればボタンを押すタイミングがシビアで面白いみたいなもんだろ
それよりは人間的に正直

504 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:53:51.06 ID:77uOVt6e0.net
>>501 >>503
それこそが和ゲーの強みであるキャラデザ能力の高さなんだが
ニーアの2Bがいい例でしょ
あんだけ魅力的なキャラになると使ってるだけで楽しいからな

505 :Anonymous :2019/09/24(火) 20:22:03.17 ID:pGQrTmGy0.net
それはあるよ
ゲーム内容良ければ棒人間でも楽しいかっつうと、もうそうじゃない

506 :Anonymous :2019/09/24(火) 20:29:14.84 ID:/mn90+HM0.net
>>498
中身がないってただの主観じゃん

507 :Anonymous :2019/09/24(火) 20:33:19.71 ID:wUVQoyTf0.net
不細工であることに理由があって、それが魅力になってるキャラならともかく
特に理由がないならカッコいいor可愛いor美人のキャラの方がいいよね普通に

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200