2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part31

1 :Anonymous :2019/09/10(火) 09:23:01.27 ID:pMJihFe40.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565839624/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

497 :Anonymous :2019/09/24(火) 17:34:36.80 ID:6PBsD4zS0.net
イラスト、ダンジョン、戦闘を犠牲にしてシナリオと音楽に全振りしたテイルズがあったな
しかもシナリオ部分も本当はもっと長かったのをカットしたとかネットで見た

498 :Anonymous :2019/09/24(火) 17:38:07.58 ID:Vg4BJrwHd.net
>>489
その掘り下げとか言ってるやつの中身が無いから茶番って言われてるんだぞ

499 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:21:02.39 ID:4aILZiLO0.net
ゲーム部分がオマケって程度しか無くても人気があるものはあるから
自分の好みがユーザーの総意みたいに決めつけちゃ駄目だぞ
日本では馴染みが薄いけどサンドボックス系のゲームとかがそう

500 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:42:41.27 ID:77uOVt6e0.net
>>495
洋ゲー買う層には子供騙しが通用するよ
NBA2Kシリーズがまさにそれ
NBA2K17=賛否両論(お勧め率51%)←この時点で次は無いはずなのに
NBA2K18=ほぼ不評(お勧め率28%)←もはや次回作は絶対に売れないはずなのに
NBA2K19=ほぼ不評(お勧め率35%)←不評の常連w
NBA2K20=圧倒的不評(お勧め率14〜15%)←それでも昨夜の同接ピークは2万2700人


NBA2Kシリーズだけではない
ほとんどの連中が飽き飽きしてるドンパチゲーも同様で毎回のように爆死してるのに買い支えられてる
最近の例ではRAGE2やGears5等がそう
次はでってにー2が爆死する
だいたいでってにー1の評判からして糞だったのに2に期待する連中が多いから売上上位にきてる
サッカーゲームにしてもFIFA20はウイイレ20(PES20)にグラフィックで完敗しててもウイイレの10倍は売れる
https://you
(面倒だろうけどコピペしたらこの部分を削除)tu.be/1ZCI9XbIOCY?t=40

洋ゲーに関しては子供騙しが余裕で通じてるよ
このままだとアタリショックの再来になると思うな
来年サイバーパンクが爆死したら間違いなくアタリショックみたいな事が起きると思ってる
もうあれが最後の砦になってるからね

501 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:45:50.75 ID:QMnWnwrL0.net
>>499
そりゃあキャラがエロいだけとか好きな声優が出てるだけでゲームはクソでも面白いって言うやつもいるからな

502 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:51:10.20 ID:77uOVt6e0.net
ボーダーランズ3も炎上してるけど子供だましが通用して売れた例だわな
発売5日間で500万本が売れたというけど内容的には批判が多く
やることが2からほとんど変わってなくてボダラン2.5と言われ
セーブデータは吹き飛ぶ事件が多数起き、RTX2080でもフレームレートの低下に悩まされ
それでもEPICでフルプライスで購入した犠牲者がてんこ盛りw
洋ゲーに関してはまだまだ子供騙しが通用してんだよなー
けどさすがに爆死ゲーが多すぎてゲーマーの金銭的負担が大きいから、そろそろ限界を迎えそう

503 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:51:21.42 ID:UPF4ZNL50.net
キャラがエロいだけで面白いと評価したらいかんのか?
ゲーム性とかいうのもつきつめればボタンを押すタイミングがシビアで面白いみたいなもんだろ
それよりは人間的に正直

504 :Anonymous :2019/09/24(火) 19:53:51.06 ID:77uOVt6e0.net
>>501 >>503
それこそが和ゲーの強みであるキャラデザ能力の高さなんだが
ニーアの2Bがいい例でしょ
あんだけ魅力的なキャラになると使ってるだけで楽しいからな

505 :Anonymous :2019/09/24(火) 20:22:03.17 ID:pGQrTmGy0.net
それはあるよ
ゲーム内容良ければ棒人間でも楽しいかっつうと、もうそうじゃない

506 :Anonymous :2019/09/24(火) 20:29:14.84 ID:/mn90+HM0.net
>>498
中身がないってただの主観じゃん

507 :Anonymous :2019/09/24(火) 20:33:19.71 ID:wUVQoyTf0.net
不細工であることに理由があって、それが魅力になってるキャラならともかく
特に理由がないならカッコいいor可愛いor美人のキャラの方がいいよね普通に

508 :Anonymous :2019/09/24(火) 20:33:31.74 ID:77uOVt6e0.net
キャラデザ能力に関しては和ゲーは圧倒的だからなー
メタルギアのスネークにしてもYakuzaの桐生ちゃんにしても
声優の声が渋いってのもあって大人のおっさんの魅力がハンパない
バイオシリーズのレオンは男から見てもセクシーなキャラに出来上がってるし
和ゲーのキャラデザ能力の高さはアニメ・漫画コンテンツが圧倒的に強いのが背景にあるのかもな
洋ゲーではまず追いつけないと思う

509 :Anonymous :2019/09/24(火) 20:36:41.07 ID:UPF4ZNL50.net
いやゲラルドやハンサムジャックも普通に魅力的なキャラだし

510 :Anonymous :2019/09/24(火) 20:38:12.91 ID:ZC/j1tDp0.net
ゲラルトさんはおじいちゃん入ってるからなー
イケメンだけど

511 :Anonymous :2019/09/24(火) 20:55:43.90 ID:77uOVt6e0.net
ゲラルトおじいちゃんは数メートルの高さから落下しただけで死んじゃうヨボヨボの爺だからなー

512 :Anonymous :2019/09/24(火) 21:02:09.58 ID:4aILZiLO0.net
>>508
日本人が作ったから日本人が好きなデザインというだけでは?
バイオとか俳優の顔スキャンになってるしキャラクターって感じはしなくなってる

513 :Anonymous :2019/09/24(火) 21:13:43.92 ID:QN+fgaRw0.net
ゲーム部分は神だけどキャラで評判落としてる系だと真っ先にホライゾンが思い浮かぶな
見た目は凡でも性格や言動がカワイイ!って主役やヒロインのゲームは数多あるけど全部キツいのってアレくらいしか思い浮かばん

514 :Anonymous :2019/09/24(火) 21:17:59.93 ID:wPL59Bpq0.net
>>508
MHWの受付嬢 はい論破

515 :Anonymous :2019/09/24(火) 22:28:40.56 ID:px8q8LKVM.net
zeroと極やったけど桐生ちゃんは自分からは何がしたいのかようわからん奴に感じたな
タクシーの運転手やってるところまで追うと味わいもありそうだが

516 :Anonymous :2019/09/24(火) 23:00:03.94 ID:mrlmq3IQ0.net
まあ日本はゲームだけでなく漫画もアニメも小説もポップスも
とにかく娯楽系は女の子や動物の絵柄とか仕草が可愛くないとダメみたいになってるから
そこは時代の流れだと思って許容するしかないだろうなw

嫌ならムキムキ硬派なおっさんが主役のゲームやるしかねー
っていうか世界に目を向けたらそっちのが多いと思うけどもw

517 :Anonymous :2019/09/24(火) 23:03:35.08 ID:cCZo3kMfM.net
>>494
スマホゲーはジジイもババアも人目も憚らず、恥ずかしげもなくやってるけとな

518 :Anonymous :2019/09/24(火) 23:04:16.04 ID:BfjmJkk50.net
とはいえしっかりした意思持たせたら男目線ではうざいとかムカつくみたいな感想抱かれるし
ゲームにおける女性像もなかなか難しそうなテーマなんだよな
受け手のメンタリティもやや幼いというのもあるんだろうけど

519 :Anonymous :2019/09/25(水) 01:56:37.39 ID:1Np0NLvv0.net
デザイン性の高いキャラクターってのはミッキーみたいなの万人受け、認知度の高さでしょ
ゲームでいえばマリオクッパピーチみたいなの
洋ゲーならララやトレバー、チーフ、マーカス、ゲラルドなんてそこらの和ゲーより遥かに高そう

520 :Anonymous :2019/09/25(水) 03:24:55.87 ID:OHncFZ9C0.net
https://store.steampowered.com/app/1020540/_/
魂斗羅はおま国なのかなこれ

521 :Anonymous :2019/09/25(水) 04:19:28.97 ID:duIwbiCja.net
ツクールレベルと言われてる盾の勇者が売上上位ってマジカヨ
コミックは全巻買ってるんだが、買うべきなんか?

522 :Anonymous :2019/09/25(水) 04:23:50.11 ID:DjGXP5Q/0.net
>>521
ツクールレベルじゃなくて、紛う事無きツクール MV 製だけど。

523 :Anonymous :2019/09/25(水) 04:36:37.81 ID:ViLH/lMj0.net
>>520
4800円から5300円に値上げ、からのおま国とは
最近あまりなかった点数高いものを見せてもらった

524 :Anonymous :2019/09/25(水) 04:48:12.31 ID:8x4Nxisa0.net
>>520
公式はsteamマークつけてたままなのにな
手違いとかあるかな?

525 :Anonymous :2019/09/25(水) 04:59:07.88 ID:8x4Nxisa0.net
正式発売日が9/26日だからそれまで様子見だな
一時的な処置かもしれんし

526 :Anonymous :2019/09/25(水) 06:09:49.04 ID:XZ8nJZqF0.net
コントラは家庭用の体験版遊んだが、モッサリで面白くなかった

527 :Anonymous :2019/09/25(水) 07:40:01.94 ID:rTKyFuJyM.net
プレステ自体が遅延塗れのモッサリショボハードだからその体験版は参考にならんな
せめてPC版デモやってみないと

528 :Anonymous :2019/09/25(水) 08:43:14.32 ID:XnEN6u2c0.net
単体で魅力的なキャラが出るゲームはあるけど、オープンワールド系になると
おっさんババアブスばっかりになるのは何故なんだぜ。
業界で美形とか若いキャラを出したらあかんとか規制でもあるのか?
最近やったキングダムカムなんて子供すらいないし

529 :Anonymous :2019/09/25(水) 08:51:53.73 ID:NZKvVnxka.net
盾勇ってだけで売れちまうのかちょろいな

530 :Anonymous :2019/09/25(水) 08:53:28.03 ID:sWW0U6wza.net
言うほど売れちまってるか?
発売直後とはいえピークはサバイバルメソッド以下だぞ

531 :Anonymous :2019/09/25(水) 10:41:20.83 ID:ZA2RhYjs0.net
>>519
残念ながらミッキーごときはポケモン様とか
アブリルラビーンも歌にしたハロキティ様からすれば雑魚だったりする

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_video_game_franchises


各キャラクターの総売上ランキング
1位ポケモン=950億ドル(1996年以降の総売上107円×950億=10兆1650億円)
2位ハロキティ=80億ドル(1974年以降の総売上8兆5600億円)
3位熊のプーさん=750億ドル(1924年以降の総売上8兆2500億円)
4位ミッキー=70億ドル(1928年以降の総売上7兆4900億円)
5位省略
6位あんぱんまん=60億ドル(1974年以降の総売上6兆4200億円)
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

ここで注目すべきはミッキーも熊のプーさんも戦前からの売上の累計だってこと
あんぱんまんとかハロキティとか1974年以降、もっと言うとポケモンなんて最近出てきてるからね
この調子なら20年もすればあんぱんまんはミッキーを抜くw
ディズニーってもはや日本のキャラクタービジネスから見たら雑魚化してんだよねー

532 :Anonymous :2019/09/25(水) 10:55:05.77 ID:ZA2RhYjs0.net
ポケモンはミッキーマウスより70年も後になって登場したのに
総売上はミッキーマウスの1.5倍
えげつないほど引き離しちゃってる
これが日本人ならではの圧倒的キャラクターデザイン力なんだよなー

533 :Anonymous :2019/09/25(水) 11:42:02.14 ID:ZA2RhYjs0.net
>>519
因みにビデオゲームのシリーズ毎の総売上ランキングを見ると
お前さんの妄想に反してゲラルトさんはランキング外だったりするw
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_video_game_franchises

せめてランキングに入れるように頑張ろうね
つってもぶん投げ安売り祭りで本数伸ばしてるだけじゃランキング入りは無理だがね
このランキングには最低でもシリーズ累計10億ドル=1070億円売り上げないと食い込めない
逆に言うとウィッチャーシリーズは累計4000万本売れたというけどその総売上は1000億円以下だってこと
そらそうだよね、ウィッチャー1,2なんて1ドル、2ドルでぶん投げてるだけだからw

534 :Anonymous :2019/09/25(水) 11:47:56.95 ID:pDCvhYj90.net
なんか久々にこの手の無自覚そうな奴見た気がする

535 :Anonymous :2019/09/25(水) 11:49:32.76 ID:ZA2RhYjs0.net
データを突きつけられて妄想が破綻すると
言うことが個人攻撃以外しかなくなるよね
最後にレスしたやつが勝者なんだっけ?w

536 :Anonymous :2019/09/25(水) 12:00:20.85 ID:sWW0U6wza.net
キャラデザ君が推してた桐生ちゃんはどこに入ってんの?

537 :Anonymous :2019/09/25(水) 12:05:57.35 ID:ZA2RhYjs0.net
>>536
それは入ってないけど
ミッキーですら日本勢にフルボッコにされてる現実を知らされて嫉妬してんの?w
だいたい欧米文化もそうだが未だにその信奉者が居るのが理解できん
既に洋楽は国内でほとんど誰も聴いてない状態なの知ってた?
https://www.riaj.or.jp/riaj/open/open-record!file?fid=1570
>2016 年は全体の 9 割以上を邦楽が占める結果となるなど、
>一般的には不振と見られている洋楽市場。

ギブソンのギターも廃れて経営破綻したしハーレーも世界的に人気が凋落してる
米老舗ギターメーカー、ギブソン経営破綻の背景
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180613-OYT8T50053/

もはや欧米文化とか信奉してんのは世界的に少数派
ゲームやキャラクタービジネスだけじゃないんだなー
欧米が生み出すものは全般的に凋落してる
お前ら時代の流れについていけてない恥ずかしい子だねw

538 :Anonymous :2019/09/25(水) 12:09:25.04 ID:ZA2RhYjs0.net
欧米=最先端・カッコいい
こんな図式が成り立ってたのは20年、30年前の話
今や欧米=ダサい・カッコ悪いという認識が広まっている
アメリカ産のジーンズもそうで今や誰も穿かない時代になっている
理由?さっきも言ったように欧米産=ダサいからだよw


なぜ若者はジーンズをはかなくなったのか 10年で生産3割減、ユニクロや無印良品の台頭も影響? (1/5ページ)
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/161029/ecc1610291602001-n1.htm


今はまじでそういう時代だからね
欧米=カッコいいなんて思ってんのは時代の流れに取り残されたおっさんだけ

539 :Anonymous :2019/09/25(水) 12:21:33.25 ID:rTKyFuJyM.net
ポケモンがディズニー圧倒するとか任天堂は100年安泰だなぁ

540 :Anonymous :2019/09/25(水) 12:31:30.85 ID:ZA2RhYjs0.net
ニンニン様は無借金経営かつ現金+有価証券だけで1兆円持つ企業だからな
それでいて研究開発費は年間700億円にも達するから将来への投資も盤石

541 :Anonymous :2019/09/25(水) 12:55:50.90 ID:ecojDumF0.net
スパロボこっちで買うかな
PS4はセーブエディター使えなくなったし
ウィポ8の2018はspoilerでなんでもできたから
スパロボもできるよね

542 :Anonymous :2019/09/25(水) 13:55:51.72 ID:1Np0NLvv0.net
>>533
別にゲラルド推しても無いけど
桐生ちゃん推してた僕がまちがってましたていう謝罪文?
もし洋ゲコンプ持ちなら謝るから許してw

543 :Anonymous :2019/09/25(水) 14:13:56.23 ID:qfvWggDL0.net
テレビもPCモニタもないからSwitchライト買おうと思ったけど
よくよくラインナップ見るとやりたいのがあってもほとんどSteamで出てるな
ファイヤーエンブレム専用機になってしまう
あとはアトラスが世界樹や女神転生出すかどうかか

544 :Anonymous :2019/09/25(水) 14:19:30.66 ID:NtkbFEwk0.net
長文ガイジまだNGにしてないやつがいたのか

545 :Anonymous :2019/09/25(水) 14:56:51.92 ID:/BxbMJcNa.net
コントラは地雷っぽい雰囲気ただよわせてるけど、もしかしたら良作なんじゃないかと期待してる

546 :Anonymous :2019/09/25(水) 15:13:49.77 ID:1XnZDV62r.net
>>543
パッド壊れるから普通のSwitch買いなよ

547 :Anonymous :2019/09/25(水) 15:14:56.30 ID:Btx2z7500.net
テレビもモニターも無くてこのスレ来るのか

548 :Anonymous :2019/09/25(水) 15:39:40.86 ID:OHncFZ9C0.net
俺もえっ?って思ったけどノートPCなんだろう

549 :Anonymous :2019/09/25(水) 15:42:10.80 ID:IJlDnR0BM.net
>>548
天才かよ

550 :Anonymous :2019/09/25(水) 16:35:00.16 ID:7jpp45kK0.net
和ゲーでノートPCで満足に動くの少なそう

551 :Anonymous :2019/09/25(水) 16:44:50.82 ID:xXLJfKJNa.net
会社のノートPCでディスガイアやってる

552 :Anonymous :2019/09/25(水) 17:07:37.00 ID:YDWetAVo0.net
和ゲーは比較的軽いのが多い気がするが

553 :Anonymous :2019/09/25(水) 17:18:34.53 ID:NGF0Ugrr0.net
>>552
同等の解像度、同等の設定でやったら重いのが多いんじゃない?
PC ゲームの常で、最新ゲームはその時のスペック上限突破した様なスペックを最高設定として用意したりするから、
最高設定にしてしまうとやたら重たいのがあったりする。

554 :Anonymous :2019/09/25(水) 17:42:51.10 ID:YDWetAVo0.net
和ゲーはCS機からの移植が多くて軽めって感じ
まあゴミみたいなゲームもいっぱいあるかどっちが多いとかわからないけど

555 :Anonymous :2019/09/25(水) 17:48:40.03 ID:1Np0NLvv0.net
二ノ国リマスターすこぶる軽いぜ

556 :Anonymous :2019/09/25(水) 18:10:51.92 ID:eZzFjMhq0.net
並に乗ってRyzen5 3600買うつもりだったけど、
ゲームしかしないならi5 9400Fでも良い気がしてきた

557 :Anonymous :2019/09/25(水) 18:28:02.96 ID:YDWetAVo0.net
俺なんか3700X買っちゃったけど
完全にオーバースペックだわ
3600にしとけばよかった

558 :Anonymous :2019/09/25(水) 18:30:40.36 ID:ep6l3LFqa.net
これからは多コア対応が増えて元取れるはず
それまでは埋伏の時

559 :Anonymous :2019/09/25(水) 18:49:05.74 ID:NDyn1reQ0.net
盾アニメって台湾中国はもちろん欧米でもそこそこ人気あったみたいだぞ
日本じゃさっぱりだったが

560 :Anonymous :2019/09/25(水) 19:13:38.85 ID:gWPsJdlI0.net
>>556
i5 2400から9400F乗り換えたけどやめとけ
全然変わらな過ぎて買い換えるのが無駄

561 :Anonymous :2019/09/25(水) 19:20:27.21 ID:+e+o9w/P0.net
そんなんゲームによるだろ
よく言われるのが無双とか、あとシム系や管理ゲームはCPU依存が高い
ついでにコイカツやカスタムメイドも裏で何やってんのかしらんけどCPUで結構変わる

562 :Anonymous :2019/09/25(水) 19:31:25.53 ID:eZzFjMhq0.net
モンハンWがねぇ・・i5 4670じゃCPUカツカツで、(グラボは1660Ti)
横で動画配信見ながらのプレイしてると、
ただでさえ60fpsに付いたり離れたりしてる所から更に落ちちゃうんだよね

563 :Anonymous :2019/09/25(水) 19:33:31.88 ID:OHncFZ9C0.net
16スレッドもあると裏で何やってるとか気にならなくなるぞ

564 :Anonymous :2019/09/25(水) 19:41:19.58 ID:aJUXyuJZ0.net
Ryzen5 2600と8700Kだが上限144fpsくらいじゃ全然CPU使い切れなくて変わらんわ
PC起動だけは8700Kがダントツで速いが

565 :Anonymous :2019/09/25(水) 19:52:02.73 ID:YDWetAVo0.net
Zen1はシングルスレッドの性能今一だからな
8700Kの方がゲーム向きだろ

566 :Anonymous :2019/09/25(水) 20:21:36.03 ID:4l7N62B+0.net
8700Kと1080tiでまだまだ戦うつもり

567 :Anonymous :2019/09/25(水) 21:22:42.19 ID:ZA2RhYjs0.net
>>544
NGアピールとかいらないんだよ
よほどかまって欲しかったんだなw
あ、でもNGしてるからこれ読めないんだっけ?www
でも透明がうんたら言ってNGアピールするんだよねw
お前それで勝った気になってんの?w


ついでにだが60FPSまでなら古いCPUでも問題ない件
https://www.youtube.com/watch?v=CEqEk3tkAYA&feature=youtu.be


高リフレッシュレートのモニター使いなら高性能CPUが必要なのかもしれんが

568 :Anonymous :2019/09/25(水) 21:53:40.63 ID:utoyUI5D0.net
2080でこんだけカックカクなのに問題ないってどゆこと?

569 :Anonymous :2019/09/25(水) 22:07:08.05 ID:YDWetAVo0.net
>>567
せっかくRTX2080積んでるのに全然駄目だよ

570 :Anonymous :2019/09/25(水) 22:41:54.02 ID:wRNPigYz0.net
よく荒れるし性能の話は他でやったほうがいいと思うぞ

571 :Anonymous :2019/09/25(水) 23:44:59.16 ID:vl0rY6+MM.net
キメェキメェとは思ってたけどコイツもNG推奨ガイだったのか
ちょいちょい普通の会話挟んでくる奴の判定面倒くさいな

572 :Anonymous :2019/09/25(水) 23:50:34.84 ID:y0YCcdlE0.net
>>571
ん? 何だコイツって思ったら即NG入れた方が良いよ、どうせ後でNG入れるし気分害してからじゃ手遅れだし

573 :Anonymous :2019/09/25(水) 23:59:19.60 ID:XY5km+DK0.net
>>531
アヴリル・ラヴィーンだろ
アブリルラビーンって昭和のじじいかよw

574 :Anonymous :2019/09/26(木) 00:00:30.07 ID:m5gjFZ8y0.net
ワッチョイだけでいいよ
三大もしもしや貧乏SIMもNGでw

575 :Anonymous :2019/09/26(木) 00:50:38.39 ID:F1EAc6Rr0.net
白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT
https://store.steampowered.com/app/1085180/X_THE_OUT_OF_GUNVOLT/
9月26日
\ 1,996

動画にはボイスが入ってるけど
言語の項目ではチェックが入ってない

576 :Anonymous :2019/09/26(木) 01:16:33.14 ID:Ejb9FE5N0.net
>>573
エイヴリルな

577 :Anonymous :2019/09/26(木) 01:32:52.89 ID:+cEqCfGg0.net
>>520
今見たら日本からも買えるようになってるな
でもおま語・・・・国内公式サイトにSteam表記があるのにおかしいよな
国内は今日が発売日なのに

578 :Anonymous :2019/09/26(木) 01:37:19.45 ID:oKJhMJfA0.net
魂斗羅 ローグ コープス
全てのレビュー: 不評 (12)
SteamDB Rating: 31.25%

LEFT ALIVE といい…

579 :Anonymous :2019/09/26(木) 01:45:54.16 ID:b63X3Pv+0.net
EAさんギネス世界記録(不名誉な意味で)に登録されてしまう
https://gigazine.net/news/20190908-guinness-world-record-most-downvoted-reddit/
>Star Wars バトルフロント IIのパブリッシャーがゲーム内ガチャについて正式に言及したコメントが、
>海外掲示板Reddit上に投稿されたコメントの中で「歴史上最も低評価を集めたコメント」としてギネス世界記録に登録された


落ちぶれた洋ゲーらしい話題でほっこりしたw
でも知能指数の低いやつは買うよね

580 :Anonymous :2019/09/26(木) 02:18:52.56 ID:7snsJqSW0.net
>>575
ロックマンみたいなもんか
ウィッシュリスト入れて割引待ちだな

581 :Anonymous :2019/09/26(木) 02:20:56.65 ID:BaHnJgGy0.net
>>575
買って遊んでるけど、普通に日本語ボイス入ってるよ

582 :Anonymous :2019/09/26(木) 08:25:46.70 ID:g1nFBvBx0.net
f2-でNGにしとけば良さそうだな

583 :Anonymous :2019/09/26(木) 08:47:38.18 ID:QKdgzNhza.net
ガンボルトシリーズ安いし気にはなるけどレビュー見るとストーリーが繋がってる感じで躊躇してる

584 :Anonymous :2019/09/26(木) 08:50:42.42 ID:a7py7oT40.net
白き鋼鉄のX(イクス) THE OUT OF GUNVOLT│公式サイト
http://gunvolt.com/X/product/

こんなコテコテの萌えゲーだったのか

585 :Anonymous :2019/09/26(木) 09:32:36.27 ID:56K7MUu30.net
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜
https://store.steampowered.com/app/1121560/Atelier_Ryza_Ever_Darkness__the_Secret_Hideout/

steamユーザーはイベント付き衣装の入手手段は現状ないのか
デジタルデラックスにつけとけよ!

586 :Anonymous :2019/09/26(木) 09:39:17.54 ID:l9WY2bib0.net
>>542
何で謝るかよりデータで語れよ

587 :Anonymous :2019/09/26(木) 10:18:36.41 ID:6TPZeCuqM.net
エッチすぎる

588 :Anonymous :2019/09/26(木) 10:29:36.97 ID:ZGCZUWkr0.net
>>583
正直ストーリーはコテコテのラノベのノリについていけないとキツい
プレイ中もぺちゃくちゃ会話が入りまくるし(オフに出来るけど)
ストーリー飛ばしてアクションだけ楽しむのもアリそこそこやりこめるし

589 :Anonymous :2019/09/26(木) 10:33:00.14 ID:QKdgzNhza.net
>>588
そんななら気にせず最新作だけ買ってみるかありがと

590 :Anonymous :2019/09/26(木) 11:58:01.43 ID:kMax7K7j0.net
1作目やってみてもいいんじゃない?
2作目はなぜかsteamにないが

591 :Anonymous :2019/09/26(木) 12:46:50.42 ID:X//imgdWM.net
コエテクはモンスターファーム出してくんないかなぁ

592 :Anonymous :2019/09/26(木) 13:16:20.20 ID:8v4RbIZ10.net
>>586
有象無象の方向性を和洋で切り分けて二者択一でしか考えられないその思考にダメ出ししてるって事に先ず気付いて
挙げたキャラそのデータにもりもり載ってる上にタイトルとキャラでランキングってもう無茶苦茶だけど大丈夫?
データで語るなら桐生ちゃんも含まれてるようなデータ持ってこないと話にならないよ

593 :Anonymous :2019/09/26(木) 13:40:57.32 ID:O1CLrfiT0.net
モンスターファーム移植は出すみたいだが
ソシャゲではなく買い切りでCDの曲名からモンスター生み出すSwitchおよびスマホ向け
https://www.4gamer.net/games/470/G047093/20190822058/

594 :Anonymous :2019/09/26(木) 13:58:17.07 ID:+9HMmCp00.net
おねがいモンスター甦れ甦れ

595 :Anonymous :2019/09/26(木) 15:10:25.73 ID:mG+0nsGa0.net
ライザはhumbleとかではまだ予約できんのか

596 :Anonymous :2019/09/26(木) 15:10:51.01 ID:7snsJqSW0.net
>>585
ディヴェルの抱擁って衣装なら後日無料配信予定って書いてるから待つしかないな

597 :Anonymous :2019/09/26(木) 15:33:01.83 ID:oSTa/G7+0.net
contra、fps30固定だってレビューで何人も文句書いてるけど本当だったらゴミすぎる
期待してたのに

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200