2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part31

1 :Anonymous :2019/09/10(火) 09:23:01.27 ID:pMJihFe40.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565839624/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

60 :Anonymous :2019/09/12(木) 01:45:57.09 ID:58vGccPJa.net
PC版出るかわからんけどめっちゃワクワクするなFF7

61 :Anonymous :2019/09/12(木) 01:57:23.07 ID:UvBPROZl0.net
>>59
テトリスって日本では任天堂とセガがライセンス?持ってるのかな
ゲーセンだとまた別のメーカーみたいだしいまいち不明

62 :Anonymous :2019/09/12(木) 02:14:46.64 ID:Qqp5tMlP0.net
>>58
潰れてなくないか
戦国無双4エンパも出たし三国無双8も出たし無双オロチ3も出たし他社コラボの無双も出た
猛将伝はもう出せないだろうが今後はDLC商法に力を入れていくんだろうな

63 :Anonymous :2019/09/12(木) 03:55:55.50 ID:40BBL5F20.net
分作って考えるだけで楽しくなくなるわ
今回のはミッドガルまでらしいし何部作でいく気なんだか
全部出た頃にやろうもんなら何年後だよ

64 :Anonymous :2019/09/12(木) 04:46:01.17 ID:WJ2K9C3/0.net
今の技術で再現するには物量あり過ぎるから分作にするのまでは理解できる
ただミッドガルだけってのはマジで愚策
原作じゃほぼ初期装備初期マテリアのみでユフィヴィンセントシドやチョコボもいない

65 :Anonymous :2019/09/12(木) 05:00:33.25 ID:O236aDXq0.net
シュシュシュが見れないのか

66 :Anonymous :2019/09/12(木) 05:15:07.31 ID:ZqkYnhMx0.net
gamesplanetのNARUTO SHIPPUDEN: Ultimate Ninja STORMシリーズで日本ではアクチ出来ませんの表示が無い物もあるんだけど買った方いますか?
3が日本でアクチ不可と表示されるけどLegacyやTrilogyでは内包されているのに表示されていない物は使えたりするのだろうか

67 :Anonymous :2019/09/12(木) 07:59:40.41 ID:olm7Hx/90.net
翻訳メールでいいからGPに確認取ればいい
あそこはアクチ不可で誤って買っても返金対応してくれたぞ
たまに商品ページの書き込みにリージョンロックある?みたいなやり取りがある場合がある

68 :Anonymous :2019/09/12(木) 09:59:27.08 ID:fptGnWqMa.net
モンハンIB評判悪いな
steamに来たらすぐ買うつもりだったけどこれはセール待った方がいいやつか

69 :Anonymous :2019/09/12(木) 10:56:45.02 ID:Lgtp5DTx0.net
こらこら乗せられるんじゃないよ
モンハンやヴェインやライザ効果でヘンに注目浴びてしまったアトリエとか洋ゲだけどボダランとか、この辺りが出だしで真っ当にレビューされるなんて珍事がレビュー荒らし全盛と言っても過言じゃない今の日本で起こる訳ないっしょ

70 :Anonymous :2019/09/12(木) 11:02:14.27 ID:eB0Vu/8m0.net
ドット絵で描く少女銃撃RPG『Orangeblood』コンソール向けにも発表。 Steam版は11月発売に | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190912-101635/

71 :Anonymous :2019/09/12(木) 11:13:43.58 ID:OatjfHCS0.net
>>70
その人、その作品でドット絵始めたとかでちょっとすごいよね。
何かの

Grayfax Software
https://grayfaxsoftware.tumblr.com/

72 :Anonymous :2019/09/12(木) 11:14:52.13 ID:x0RNMIGZ0.net
一見ツクールには見えないくらいには作り込まれてるな

73 :Anonymous :2019/09/12(木) 11:23:46.29 ID:OatjfHCS0.net
あ、>>71 の「何かの」は、それに続けて色々文章書いたんだけど、長くなったのでばっさり削除した名残りw

74 :Anonymous :2019/09/12(木) 12:58:31.18 ID:3cH+gvcY0.net
モンハンアイスボーンはまじでクソらいしね
反対にダブルクロスが再評価で活気戻ってるらしいね
やっぱPS4は駄目なんだよな

75 :Anonymous :2019/09/12(木) 13:26:25.98 ID:6No2ed/+0.net
生産出荷で盛ってたしメイクのビフォーアフターみたいなもんじゃねの

76 :Anonymous :2019/09/12(木) 13:58:26.81 ID:yDhuF8f+0.net
FF12ゾディアックエイジが40%オフ 3110円になってるけど、去年ってもうちょい安かった?勘違い?

77 :Anonymous :2019/09/12(木) 14:34:16.44 ID:zWsgqmr00.net
>>76
-50%の2592円
https://steamdb.info/app/595520/

78 :Anonymous :2019/09/12(木) 14:37:25.59 ID:yDhuF8f+0.net
あぁやっぱりそうだよね
これ見ると悩むわー

79 :Anonymous :2019/09/12(木) 14:43:04.17 ID:/zZOBZrv0.net
シェンムー3は1年後にDLC全部入りのGOTY版がsteamで出るんだよね?

80 :Anonymous :2019/09/12(木) 14:46:52.36 ID:JqkeA7x+M.net
いいえ、epic限定のDLCを出しますw

81 :Anonymous :2019/09/12(木) 14:51:12.28 ID:fptGnWqMa.net
FF12はガンビットに期待して買ったんだけど思ってたより自由度が無くて弄る楽しみがなかった
当時は真新しかったのかもしれんけど今となっては古典だな

82 :Anonymous :2019/09/12(木) 16:32:46.34 ID:O236aDXq0.net
>>72
盾の勇者とかいうのとはえらい違いだよな

83 :Anonymous :2019/09/12(木) 17:05:52.88 ID:6R8RN9h60.net
>>74
Steam板なのにゲハいて草

84 :Anonymous :2019/09/12(木) 21:58:42.64 ID:2T/eG2O10.net
無双OROCHI3セールだけど買うかな

85 :Anonymous :2019/09/12(木) 22:02:13.69 ID:bNB9eyN00.net
オロチ3アルティメットもう出るんじゃないっけ

86 :Anonymous :2019/09/12(木) 22:07:24.52 ID:87L3m2rka.net
2が好きだったのならやめておけ
3が初めてならまぁ…

87 :Anonymous :2019/09/12(木) 23:30:57.73 ID:3TuuX04W0.net
申し訳ないがXXとかいうSwitch版大爆死したうんこを武器にネガキャンするのはNG

88 :Anonymous :2019/09/12(木) 23:34:31.61 ID:bNB9eyN00.net
2しかやったことないけどオロチはけっこう悪くない印象だけどな
DOAのキャラとか出るしお祭り感ある。3は出ないらしいけど

89 :Anonymous :2019/09/12(木) 23:42:18.52 ID:NFNy9Ghp0.net
3は神格化(笑)だぞ
震えて眠れ

90 :Anonymous :2019/09/13(金) 01:05:21.90 ID:o48WLK+c0.net
3はプロデューサーが、よく売れてるソシャゲとかで名前挙げられてぶっ叩かれてる責任者とかと同格に扱っていいレベルでヤバかったみたい
3U発表で情報集めてたけど3→3Uに関しての変更内容のどれよりも「P変更」の項目で専スレやツイの方で大宴会始まってた

91 :Anonymous :2019/09/13(金) 02:02:38.38 ID:2mdXxAk10.net
モンハン狂ったようにセールしまくってるな
売上増やしたいならさっさとDLC出しゃいいのに

92 :Anonymous :2019/09/13(金) 02:13:29.95 ID:IYKGr9pi0.net
CS版は価格改定されてるからその影響かね?
Steam版は価格改定できない理由でもあるのか?
DLCは糞ニーとの契約で来年までおあずけだな

93 :Anonymous :2019/09/13(金) 03:03:06.65 ID:Hfpw8nyHa.net
FF12と10なら10の方が評価は高いのかな?
ネットじゃストーリーなら10システム面なら12って評価みたいだけどどっち買うか迷うわ

94 :Anonymous :2019/09/13(金) 03:05:05.54 ID:U54Nuox70.net
>>93
個人的には10のストーリーは苦手だった
なんか恥ずかしくなる
12はそんなことはないけど後半のストーリーひどいものだったからおあいこ
戦闘は12のが楽しいけど人選ぶと思う

95 :Anonymous :2019/09/13(金) 03:14:09.63 ID:dtfueciG0.net
価格改定するとセール価格がさらに下がるからね

96 :Anonymous :2019/09/13(金) 03:17:29.39 ID:CkoqupQ20.net
12がキャラクターの後方上空にカメラが配置されていてある程度自由に動かせるやつ、10は789みたいな感じ
でだいたい好みが出てこないかな

97 :Anonymous :2019/09/13(金) 03:22:02.83 ID:lQPJdkMR0.net
無双したいなら戦国無双4-2かっとけ
あれが究極系 オロチはアホゲー

98 :Anonymous :2019/09/13(金) 03:24:13.89 ID:xNdFbUyM0.net
>>93
好みもあるだろうが10のシナリオは完璧
ただ基本的に1本道で13よりマシな程度のゲーム性だから動画でも十分

99 :Anonymous :2019/09/13(金) 03:49:30.01 ID:1QvMt5Aj0.net
>>94
ワッチョイFF41で草

100 :Anonymous :2019/09/13(金) 04:52:35.91 ID:uZW7ARlG0.net
FF12そんなにひどかったっけか?
FF10はメンヘラ男が泣ける泣ける言ってたけど、お涙頂戴の恋愛ドラマって感じで無理だった
ああいうのはテイルズとかそっちじゃねの

101 :Anonymous :2019/09/13(金) 05:13:36.80 ID:o48WLK+c0.net
流石に自分に合わなかったから評価してる人種共々コキ降ろしたろ、ってのはちょっと

102 :Anonymous :2019/09/13(金) 06:37:51.59 ID:j+HnIRko0.net
FF10ってカメラ固定だっけ
古臭い感じは受けるわな。でも人員を入れ替える戦闘好きだよ、マナケミアとかもだけど

103 :Anonymous :2019/09/13(金) 06:48:27.85 ID:nDRURPGZ0.net
雷除けが苦手すぎた、結局PAR使った

104 :Anonymous :2019/09/13(金) 09:07:57.26 ID:U54Nuox70.net
>>99
何十年かかるのかw

105 :Anonymous :2019/09/13(金) 09:32:40.79 ID:6oHlotun0.net
未来人によるとソニーと任天堂は2050年でも健在らしいぞ

106 :Anonymous :2019/09/13(金) 09:40:47.41 ID:ny/v5OMpM.net
ああ、steamに手を出さなきゃよかった
バイオハザード のためと買ったのに50%オフがあると勝手に機会損失を感じてちょっとでも興味があるやつは買ってしまう

107 :Anonymous :2019/09/13(金) 11:17:43.98 ID:lrKpda+00.net
FF10は面白かったなあED後もやりこんだの7と10だけだわ
FF12も興味あるけどまだやってない

108 :Anonymous :2019/09/13(金) 11:48:20.53 ID:4UEc/T400.net
ストーリーに目をつぶればいいゲームだよ12

109 :Anonymous :2019/09/13(金) 11:54:07.49 ID:xVvqdClK0.net
10はストーリーありきの世界観で都合が良すぎて萎えた
ファンタジーだからできる世界観といえばそれまでだが

110 :Anonymous :2019/09/13(金) 11:57:16.50 ID:odiboMo90.net
もしユウナがブスだったらティーダは仲間にならず世界滅んでるからな

111 :Anonymous :2019/09/13(金) 12:35:54.29 ID:Gpc9loQT0.net
オロチ3Uにハヤブサ出るから多分買ってしまうわ

112 :Anonymous :2019/09/13(金) 12:42:57.07 ID:XgZw7u0O0.net
価格改定よりセールのほうが目立てるからなあ
非セール時に売れてもおいしいし

113 :Anonymous :2019/09/13(金) 13:08:31.24 ID:uZW7ARlG0.net
7ってメンタルやられて車椅子のまま排水溝に吸い込まれてったやつだっけ
あれ8か?

114 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:08:22.41 ID:q3fhFnYc0.net
>>107

操作キャラが、ストーリーの主役ではなく、仲間と一線を画する特別な能力もなく、
後から加わったイケメンの活躍&恋人とエンジョイしつつ宿敵に立ち向かう姿を
眺めつつ、何のためにお前いるの?という影の薄さに甘んじることができれば
楽しめるかと思われます>FF12

115 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:22:59.34 ID:OUvG5nOxd.net
FF12は当時なら面白かったけど
今頃やってもシステムは一昔前のネトゲな感じだし後半なんてガンビットでケアルガセットしてバーサクヘイスト放置ゲーだしな

116 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:28:43.69 ID:vojUq6pU0.net
>>115
もうちょっと頑張ってプチリメイクすれば良かったのにね
昔のゲームだし仕方ないのかな〜って感じが最後まで抜けなかった

117 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:40:07.07 ID:Z6B2fifb0.net
FF10は途中で萎えてやめてそのままだな……

>>110
色々と間が悪かっただけで人類の9割以上が死亡し、世紀末化してグランドルート終了のエロゲーを思い出した

118 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:41:00.57 ID:OqFhLFim0.net
倍速ありでも結構ダレ気味だったから当時倍速なしでやり込んでた人はすげーわ

119 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:52:31.19 ID:q4u/lU890.net
仁王どうなの?80Gもあるから躊躇しているちょっと動画見るとヒットアンドアウェイでめんどくさそうなんだけカウンターみたいなのあるのかな

120 :Anonymous :2019/09/13(金) 14:59:00.98 ID:dtfueciG0.net
あるけど
武器によって使える技が決まってて
無い武器もある
面白いと思うよ

121 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:08:22.16 ID:q4u/lU890.net
うーん駄目だ80G開けられない256Gしかないから一本に三分の一費やすのはきつい
仁王しかやらないんだったら余裕だけどそうはいかないし

122 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:17:27.82 ID:Q19FQk/L0.net
仁王は確かcompactめっちゃ効くでしょ
20GB位になるんじゃないっけ

123 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:35:54.85 ID:z1nitfIIa.net
もう1台SSDを買うのです…買うのです…

124 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:40:13.06 ID:jEWcxPFKp.net
倉庫用のHDDでもいいな
Steamはゲームのドライブ移動が簡単にできるよ

125 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:43:52.96 ID:hZlGRxka0.net
そろそろ2GBのSSD欲しいけどグラボもほしい

126 :Anonymous :2019/09/13(金) 18:44:14.24 ID:hZlGRxka0.net
2TBだったぁーっ!

127 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:10:27.53 ID:lQPJdkMR0.net
でも10は結局その後ユウナがティーダ復活させたけどその後はうまく行かず別れてるんだよね

128 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:12:23.74 ID:g4fv563l0.net
2GBのSSDっていくらなんだろう

129 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:26:02.56 ID:tG4kzukZ0.net
逆に高そう

130 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:32:19.38 ID:Up0Nf5F10.net
でもドライブ間で移動するより
ダウンロードした方が早かったりするんだよな
保存しておかなくていいんじゃないかな

131 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:38:10.40 ID:oL3H+Nlcr.net
PS2でFF-X2でノリについて行けず挫折
Steamで…

132 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:44:51.51 ID:U54Nuox70.net
ユ・リ・パ・レディ

133 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:47:38.59 ID:0yD1k95C0.net
だいじょばない

134 :Anonymous :2019/09/13(金) 19:48:23.23 ID:NekVR7Nk0.net
Steam ゲームをクライアント機能で別ドライブに移動するのも完璧ではなくて、
スクリーンショットとかコントローラー設定は自分で移動しないといけない。

135 :Anonymous :2019/09/13(金) 20:10:05.10 ID:hZlGRxka0.net
新しいドライブつなぐ→セーフモードで起動→ファイル移動→ドライブレター変更 じゃだめなんかな?

136 :Anonymous :2019/09/13(金) 21:17:22.30 ID:D5I3moY80.net
アズールレーンが見えまくると聞いてSteamに来るのが待ち遠しくなった
コンパ意外とPCマルチ少ないからな
どうやって採算ラインに乗せてるんだか...

137 :Anonymous :2019/09/13(金) 21:25:44.34 ID:n4ZBBFWfr.net
あんなゴミゲーpcでやる必要性あるのか…?

138 :Anonymous :2019/09/13(金) 21:26:57.60 ID:NekVR7Nk0.net
>>136
よく知らないけどこれって一人用のゲームじゃないの?
そしてすごいお高いw

アズールレーン クロスウェーブ
https://www.compileheart.com/alcw/
対応機種  PlayStation 4
ジャンル   進撃海戦RPG
販売     株式会社コンパイルハート
開発     FELISTELLA株式会社
プレイ人数 1人
発売日    2019年8月29日
価格     通常版:8,424円(税込)
        限定版:13,824円(税込)
        DL版:7,560円(税込)
CERO    「C」(15才以上対象)

139 :Anonymous :2019/09/13(金) 21:29:32.23 ID:O0ohE9pc0.net
マルチプラットフォームのことでは?(´・ω・`)

140 :Anonymous :2019/09/13(金) 21:37:44.07 ID:k4rT6/dwd.net
数年前までDL版とパッケージ版の値段が変わらなくて不満が出てた記憶だけど最近のはちゃんとDL版が安いんだな

141 :Anonymous :2019/09/13(金) 23:15:18.09 ID:dHeTqSDg0.net
艦隊なんとかのゲーム版みたいにならなきゃいいけどな
ソシャゲはキャラだけはいいんだからガチのゲーム性だけ乗っけてくれたら全然金払ってプレイしてやるわ

142 :Anonymous :2019/09/13(金) 23:42:45.74 ID:IsqYbMsm0.net
グラはアズレン、ドルフロ
システムはパラド

143 :Anonymous :2019/09/14(土) 01:08:36.86 ID:9v7C+rs/0.net
コンパイルハートのゲームは500円くらいならギリギリやりたくなる

144 :Anonymous:2019/09/14(土) 02:14:10.74 .net
コンパイルハートってもとのーみそぷよぷよなコンパイル?

145 :Anonymous :2019/09/14(土) 02:41:18.75 ID:3Uok3a8vr.net
ゲームに大事な何かが色々無い感じ
過去作に稀にできちゃう名作ってのがないのに歴史は長い珍しい会社

146 :Anonymous :2019/09/14(土) 03:17:10.25 ID:J1e2ucwLa.net
アズレン元の2Dキャラでの戦闘が可愛くて好きだったのに……
コンパはモンスターピースがかなり良くて面白かったがsteamはおまなんだよなー

147 :Anonymous :2019/09/14(土) 03:40:27.51 ID:qVKYmON60.net
ねぷねぷ

148 :Anonymous :2019/09/14(土) 03:42:25.46 ID:hPiAn5Fe0.net
TGS見てきたけどFF7、聖剣3、コントラ、サクラ大戦と
まるでPS四半世紀おめでとうみたいなリメイクラッシュで
良い意味で懐かしく感じて俺得だった
あとあの頃はマリオとソニックがコラボするとか考えられなかったわ

隻狼に続き仁王2やゴーストオブツシマとか古き日本を描いた作品が多いのも良い
大手もPS4やSwitchと同時にSteam版のリリースもやるようになってきたし
カプコンのアンブレラとかもはや実写映画だな
いよいよ本気で和ゲーが本気になってきた感じがひしひし伝わってきてとても良かった

149 :Anonymous :2019/09/14(土) 03:56:11.85 ID:AG1wwHzua.net
おーTGS羨ましいな
この夏から来年にかけて和ゲーにも洋ゲーにも遊びたいやつ多すぎて困るわ
日本舞台のゲームは当たり前ながら和ゲーの強みだな

150 :Anonymous :2019/09/14(土) 04:15:16.73 ID:A4+/N6FT0.net
ビジネスデイにTGS見てきたってことは関係者なんだよなあ
俺は幕張のネカフェで待機しててぼちぼち動き出すところだが、一般公開日は年々混雑が酷すぎるからうらやましい

151 :Anonymous :2019/09/14(土) 08:06:37.94 ID:AUbMXMYe0.net
Crystar買おうか迷ってる間に世が明けたんだけど背中押しておっぱい

152 :Anonymous :2019/09/14(土) 09:04:23.04 ID:sgnLS2o10.net
明るいナナチが百合百合してる

153 :Anonymous :2019/09/14(土) 09:08:14.29 ID:r5z/7Wmp0.net
あの手のゲームはレビュー見ると買う気なくなるから絵を見た瞬間ガちんこの意思で買わんといかん

154 :Anonymous :2019/09/14(土) 10:10:08.47 ID:msSlcT2IM.net
別に売り切れる訳じゃないし買いたいときに買えばいいのでは?

155 :Anonymous :2019/09/14(土) 12:38:13.27 ID:Q4Cmc+tWd.net
アトリエ黄昏シリーズ移植決定

156 :Anonymous :2019/09/14(土) 12:39:31.54 ID:FDxu4ykf0.net
マナケミアもお願いします

157 :Anonymous :2019/09/14(土) 12:39:45.80 ID:/X7ORBj30.net
サクラ大戦はSteam来なきゃサントラ買って終わりよな
糞ショボハード独占でボケガクドロドロのクソゲーなんかわざわざやる価値ないし(´・ω・`)

158 :Anonymous :2019/09/14(土) 13:17:50.50 ID:dRo9r6gG0.net
エスロジだけやりたい

159 :Anonymous :2019/09/14(土) 13:25:27.40 ID:9oCAsuvL0.net
エロスジに見えた

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200