2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part32

1 :Anonymous :2019/10/05(土) 06:05:11.07 ID:rJlkKd250.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1568074981/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

398 :Anonymous :2019/10/20(日) 11:26:57.86 ID:xrtWFrmXa.net
コードヴェインとかダクソ信者の多い外人にボロカスだろと思ったら意外に高評価だしな
わりかしPC向けに作れば好感持たれる

399 :Anonymous :2019/10/20(日) 11:33:34.87 ID:5+MKtAf30.net
PCじゃ60fpsが家ゴミの30fpsみたいな扱いだからな
120fps以上出るのは当たり前、30fpsのまま移植とかはもう論外

400 ::2019/10/20(日) 11:57:35 ID:Zg6HMG5Z0.net
>30fpsのまま移植とかはもう論外
元からマルチプラットフォームなのにPC版も30fpsっていうファッキンな代物があってだな・・・
(開発は完全に日本だけどゲームタイトルが和ゲーじゃないので具体的なタイトルは挙げないでおく。)

401 ::2019/10/20(日) 13:09:00 ID:8yny4mFw0.net
無双7ってMSストアで去年の12月にDX版が出てたんだな
steam版はなぜかPS3準拠のクソグラだからせめて高解像度パッチくらい配信してくれよなーと思ったら、DXも同じ仕様なのかよ
PS4のデータ使えばいいだけなのにPS3版のを使うっておかしくね?担当の頭が狂ってるのか?

402 :Anonymous :2019/10/20(日) 13:16:02.25 ID:AnlLKY0N0.net
無双7より去年出た無双6完全版やろう
あっちの方が敵のワラワラ増えてるしグラフィックも無双7より良い気がするからエンジンごとイジってるのかも
CSに無双6出すついでなのかと思ってたがCS出てないよな確か

403 ::2019/10/20(日) 13:32:29 ID:+ylg/anJ0.net
無双8買っちまったんだが?

404 ::2019/10/20(日) 13:44:22 ID:xrq/OMCCM.net
>>403
いいぞ
俺はズンパス3買い増しだ
ズンパス1と2は既に持ってる

405 :Anonymous :2019/10/20(日) 13:50:02.49 ID:Luk4nFFA0.net
無双8買うやつってWinMe→vista→8と渡り歩いてきてそう

406 :Anonymous :2019/10/20(日) 15:26:45.92 ID:UGIhWS1K0.net
やめたれwww

407 :Anonymous :2019/10/20(日) 15:31:18.78 ID:FevHSSUta.net
草刈りゲーなのにただマップが広いだけで草がいないゲームw

408 :Anonymous :2019/10/20(日) 17:28:34.65 ID:dXS7bTmz0.net
無双もモンハンも従来のほうが楽しいです
6のマップ結構凝ってたし

409 :Anonymous :2019/10/20(日) 19:28:13.25 ID:sv79M3lad.net
無双は7も評判いいけどifメインで6の外伝的な感じだし5で回り道した後の6が無双の完成って印象はある
馬乗りは7がいいんだけど

410 :Anonymous :2019/10/20(日) 21:04:36.53 ID:iycPKvjm0.net
結局無双はどれ買えばいいんだ

411 :Anonymous :2019/10/20(日) 21:07:06.30 ID:qYcszcir0.net
>>410
無双の三国志キャラが好きなら演出に力入ってる6
アクションゲームとしては7
って感じた

412 :Anonymous :2019/10/20(日) 21:19:13.63 ID:80wpmDBb0.net
6のエンパまたやりたいなあ
7エンパは発売時のバグだらけだったのはある程度直った記憶があるが、ゲームとしては大味だった

413 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:48:02.79 ID:Zc8zf/qw0.net
無双7のIFモード俺は好きだけどな
6から魏・呉・蜀のシナリオは「俺達の本当の戦いはこれからだ!」で終わるけど、
7はIFモードで魏・呉・蜀が勝利するシナリオを収録している(猛将伝で呂布も)
正直6の三国のシナリオは消化不足だったから7のIFは良かった

414 :Anonymous :2019/10/20(日) 23:19:24.04 ID:AnlLKY0N0.net
三国志って諸葛亮が死ぬ?五丈原?の後知らん影薄い気がする
6エンパとオロチ2欲しいわ

415 :Anonymous :2019/10/20(日) 23:33:50.73 ID:l8pO0Ar50.net
お前ら無双好きだな
PS3の真三國無双6やったことあるけどカメラがキャラに近すぎてすごいやりにくかったわ
いちいち視点動かさなくてももっと広い範囲を見渡したい
ググっても同じ事を感じてる人はいないみたいだけどなんとも思わないのか?
PS3がしょぼいからそうなってるだけならいいんだけどさ

416 :Anonymous :2019/10/21(月) 01:10:43.81 ID:US/JtpnT0.net
実際無双シリーズなんてPS2と3の時代にやり飽きたからなあ・・・
試しにsteamで戦国4買ったら日本語ねぇわコントローラ設定うんこっこで
日本相手に商売する気ないっぽいから他の無双も興味失せたわ

417 :Anonymous :2019/10/21(月) 01:53:31.34 ID:f5nGXNPL0.net
同じ草刈りゲーならカグラの方がエッチ度高いから好き

418 ::2019/10/21(月) 01:59:26 ID:VSG3RaUu0.net
吉川三国志も横光三国志も一番面白い武将戦だけだし、魏や呉が終わった後の敗戦処理なつまらん天下統一は日本じゃ知名度低いな

419 :Anonymous (ワッチョイ 9fb1-UKAU):2019/10/21(月) 04:36:33 ID:MWGS9nBs0.net
光栄つながりで仁王始めたけど
この戦闘時のボタンコンフィグ変えたらメニューの操作まで釣られて変わるの家庭用民はイライラしないんだろうか
キーボードコンフィグの方が柔軟だったのでSteam側でコントローラをキーボード入力ってことにして逃れたけどさ

420 :Anonymous (ワッチョイ 4b25-r0zP):2019/10/21(月) 08:50:40 ID:ddwGOxNu0.net
無双8はオープンワールドで蜀の桟道を歩けて感動したぞ
開始10分くらいの間だけは

メスキャラじゃなきゃDLC一個200円くらいだしそれ買ってサクッと飽きれば良い

421 :Anonymous (ワントンキン MM42-SPUl):2019/10/21(月) 10:03:26 ID:ibnLpmuFM.net
LoveR KissのSteam版はあるかな?

422 :Anonymous (ワッチョイ 4b6a-r0zP):2019/10/21(月) 10:04:25 ID:rYxBXjw00.net
戦国無双はダメなん

423 :Anonymous (ワッチョイ 4b6a-r0zP):2019/10/21(月) 10:13:34 ID:rYxBXjw00.net
ああすまん三国だけセールになってたのか

424 :Anonymous :2019/10/21(月) 14:03:21.33 ID:6PiRXYWO0.net
戦国を買うのは日本人だけだろうからセールは不要ってことなのかな

425 :Anonymous :2019/10/21(月) 14:12:55.73 ID:AR1T+Rila.net
戦国無双は謙信ちゃんにしなかった時点で客層というものを理解してないなって

426 :Anonymous :2019/10/21(月) 14:16:26.91 ID:yZ1exFAy0.net
ガイジンの方が戦国買いそうな気もするが

427 :Anonymous :2019/10/21(月) 14:22:39.42 ID:1EjdCLn90.net
Steamの戦国無双ってそもそも日本語入ってなかった気がする

428 :Anonymous :2019/10/21(月) 16:33:36.26 ID:JFOBF5EN0.net
日本語はパッチでなんとかなるらしいがコントローラー設定がめんどくさいみたいだな
安くなったら買おうかと思っていたけどどうすっかな

429 :Anonymous (ワッチョイ f2e3-r0zP):2019/10/21(月) 17:29:59 ID:nqSujgX/0.net
MODでキー配置とボタン表記は箱版と同じになるよ

430 :Anonymous (ワッチョイ 1eb2-G0+v):2019/10/21(月) 18:25:39 ID:6OesCfMY0.net
購入日時: 10月21日 18時17分
Special Costume Set/特製コスチュームセット - \ 825
DYNASTY WARRIORS 9: Season Pass 3 / シーズンパス3 - \ 4,466
小計 \ 7,549
割引 \ -2,739 (-36%)
消費税 \ 481
合計 \ 5,291


蔑みたくば蔑め!

431 :Anonymous :2019/10/21(月) 19:22:13.52 ID:7ZioFmP80.net
ええんやで

432 :Anonymous :2019/10/21(月) 23:17:36.17 ID:eF52PILs0.net
https://store.steampowered.com/app/905940/Happy_together/

433 :Anonymous :2019/10/22(火) 00:48:15.24 ID:ogO3stYr0.net
>>432
和ゲーじゃないやろ

434 :Anonymous (ワッチョイ 12d5-ttf4):2019/10/22(火) 01:27:31 ID:IJjaDo3v0.net
トゥギャザーしようぜ

435 :Anonymous :2019/10/22(火) 05:12:31.67 ID:+ZIttWVZ0.net
シーユーネクストウィーク、愛してるよバイビー

436 :Anonymous :2019/10/22(火) 08:50:18.16 ID:aOVLfpEfa.net
まぁ確かに無双7は雑魚兵士のステルスが結構あったな
6は改善してるみたいだし買おうかな
グランディアのために蓄財してたんだが日本語無いなんてな
泣けるぜ
つーかフルボイスだよな?グランディアHD
あと最終メンバーをリエーテ、ジャスティン、スー、フィーナにしてほしいわ
応援ガンバが見れなくなるのがショックでな

437 :Anonymous :2019/10/22(火) 09:07:01.53 ID:g1zUbxys0.net
久しぶりにpc付けたらオクトパストラベラーズ発売してたのね
ってレビューみたらgood多いけど内容はvery very badだらけじゃないですか
badで酷評したいのにgood付けるの意味不明なんだが流行ってるのか?

438 :Anonymous :2019/10/22(火) 09:25:46.10 ID:BWx9wiax0.net
オクトラは配信当時の話だがどこかの国が2時間未満の低評価しまくってたな

439 :Anonymous :2019/10/22(火) 10:59:04.70 ID:jkVYG7sn0.net
スパロボVやってるけどテッサちゃん顔も声もかわいいスーパーロボットに乗せてガンガン使いたい

440 :Anonymous :2019/10/22(火) 12:01:49.28 ID:hpFzIwLO0.net
あんな鼻血ブーのどこがいいのか

441 :Anonymous :2019/10/22(火) 12:05:15.11 ID:JccOJPSz0.net
Vは戦艦も強い……と思ったけどトゥアハーデダナンは微妙だった気がするな
ヤマトとナデシコがぶっ飛びすぎなのもあるが

442 :Anonymous :2019/10/22(火) 14:27:36.61 ID:426lopuMM.net
潜水艦だしな

443 :Anonymous :2019/10/22(火) 15:15:41.08 ID:GPUHMHeLM.net
コードクリアまで頑張ったがルイに殺されエンドだったわ
アクションも話も絵もクソだった
まあ回想全部飛ばして話も良くわからんが

444 :Anonymous :2019/10/22(火) 15:25:42.15 ID:VoCkfbOm0.net
話はよくわからんけど見た目は良かったわ
まあ見た目がコードヴィエンの魅力の全てだからそこがわからんとつらい

445 :Anonymous :2019/10/22(火) 16:21:24.84 ID:R5T70yE3d.net
見た目が魅力の全てってのがまさに和ゲーだな

446 :Anonymous :2019/10/22(火) 18:37:36.49 ID:aOVLfpEfa.net
うむうむ、女の子が可愛ければそれを見たくてやるしな

447 :Anonymous :2019/10/22(火) 19:27:57.09 ID:p1OY4n8j0.net
ニーアだって評価の9割ケツで獲っただろうし
見た目が良いは重要だろ当たり前だが

448 :Anonymous :2019/10/22(火) 19:44:52.78 ID:sASn7JfC0.net
デカい尻と極太な太股はBBAみたいできめぇわ
カモシカのような脚のMega39sSteamに来ねーかな

449 :Anonymous :2019/10/22(火) 19:54:21.32 ID:+ZIttWVZ0.net
ライザを待て
金玉に限界まで溜めておけ

450 :Anonymous :2019/10/22(火) 22:02:52.04 ID:GPUHMHeLM.net
ニーアはグラもストーリーも良かったほうだしアクションも及第点だろ
コードのグラは明らかにロリコンの変質者狙いで気持ち悪かったわ

451 :Anonymous :2019/10/22(火) 22:34:11.98 ID:q9kPxeYb0.net
>>445-446
見た目のみに特化した豚ゲーが多すぎるのは問題だけどな

452 :Anonymous :2019/10/22(火) 23:53:04.61 ID:66tswNtV0.net
細い足とかは見るのも嫌だわ
どんなに美人でも勃たない自信ある
むっちり太ももとデカケツ最高
てことでスターオーシャン5こないかなあ

453 :Anonymous :2019/10/23(水) 00:21:31.31 ID:U1GeEy/B0.net
https://i.imgur.com/SqZLWgw.jpg
くさそう

454 :Anonymous :2019/10/23(水) 00:58:16.77 ID:EmYN4FvL0.net
ライザって中身はどうなんだ、いままでのアトリエとは違うと聞いたが

455 :Anonymous :2019/10/23(水) 01:00:25.03 ID:EKCIEiFR0.net
ボンレスハムが好きかどうかが全てだろ

456 :Anonymous :2019/10/23(水) 03:24:00.67 ID:okhiqNE40.net
意外と性格悪いみたいなことを聞いたけど
まあ好みじゃないという意味なんだろう

457 :Anonymous :2019/10/23(水) 05:42:39.25 ID:6f52hYhZ0.net
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 - レビュー - 『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』レビュー
https://jp.ign.com/atelier-ryza/39242/review/

戦闘システムが大きく変わった

458 :Anonymous :2019/10/23(水) 05:46:52.75 ID:TJXdRSs60.net
赤ちゃん錬金釜

459 :Anonymous :2019/10/23(水) 06:16:12.16 ID:fopUf9MAd.net
アトリエはメルルしかやった事無いけど意外と面白かったな
期限内に同時攻略出来る目標が複数あってそれを期限内にいかに効率よくクリアするかを考えるのが楽しかったのに今時のは期限無いんだろ

460 :Anonymous :2019/10/23(水) 06:29:06.95 ID:Tg/YXQ4M0.net
ゲームでまで仕事の時間に追われる奴は社畜根性染み付いてるな

461 :Anonymous :2019/10/23(水) 06:31:46.47 ID:0y4M0mYF0.net
仕事だとクソどうでもいいことで計画通りに行かないことが多いから
なんだかんだでちゃんと計画すればそのまま結果に反映してくれる管理ゲーはいいものだ

462 :Anonymous :2019/10/23(水) 06:55:03.71 ID:negF18OF0.net
というか期限がないとただの作業だよねアトリエって

463 :Anonymous :2019/10/23(水) 08:10:43.01 ID:6HhqAdoO0.net
営業の無茶な受注がなければ作業も楽しいもんだよ

464 :Anonymous :2019/10/23(水) 09:18:32.54 ID:BxhUq1kM0.net
期限ありつつ時限要素のない牧場が理想形

465 :Anonymous :2019/10/23(水) 09:23:50.95 ID:mjX53Ewvr.net
大目標のために自由に冒険するUDスタイルが良き

466 :Anonymous :2019/10/23(水) 09:26:58.20 ID:negF18OF0.net
いやこれゲームなんで…

467 :Anonymous :2019/10/23(水) 09:29:20.12 ID:AsAmCYIBa.net
ほぼおまられるねぷバンドル
https://www.humblebundle.com/games/humble-ideafactory-2019-bundle

468 :Anonymous :2019/10/23(水) 13:27:27.11 ID:gxa07ryoM.net
期限付きって昔のエロゲーで流行ってたけど最盛期の2004年辺りには壊滅してたけどねやはり微妙だったのでは

469 :Anonymous :2019/10/23(水) 14:12:51.16 ID:cYDY8T3c0.net
効率求めるあまりセーブしてロードの繰り返しになるからな
フラグ管理も面倒になるしライト層を取り入れる為には仕方ないと思う

470 :Anonymous (オッペケ Sr47-0Y9y):2019/10/23(水) 14:27:33 ID:TySZMufvr.net
色んなデータ取って解析する苦労より攻略見て手順通りに進めるから
大半の人には単純作業で何これ面白いの状態になる

471 :Anonymous (ワッチョイ 6ffe-GW5B):2019/10/23(水) 14:28:31 ID:okhiqNE40.net
>>457
> 最近の「アトリエ」シリーズでは少年少女の成長という日常を、まるで毎日をまつりごとのように明るくハッピーな作風で描いてきた。

「まつりごと」って政治のことだろ
まあ娯楽として楽しんでる人もいるかもしれないけど

472 :Anonymous (ワッチョイ 0243-xbog):2019/10/23(水) 14:41:39 ID:HEnjfM0K0.net
そういやライザあと1週間くらいか
楽しみやで

473 :Anonymous :2019/10/23(水) 16:56:54.09 ID:23NLqRWHa.net
オクトパスなんとかいうロマサガみたいなやつと神宮寺三郎のやつまだ安くならないの?

474 :Anonymous :2019/10/23(水) 17:08:58.89 ID:cveI+TSbd.net
おれもほしい

475 :Anonymous :2019/10/23(水) 18:42:50.75 ID:56s77lVla.net
オクトパスなんとかは期待してたのに凡ゲー評価だなあ
サガスカほしいけどクソ高い

476 :Anonymous :2019/10/23(水) 18:56:59.76 ID:e/tMR0C+0.net
結局何回もやってしまうのはロマサガ2
そろそろラスレムのリマスターもSteamで出してくれよ

477 :Anonymous :2019/10/23(水) 19:01:20.81 ID:VjgqwmiZ0.net
オクトラの発売前後の異様な高評価っぷり、今考えると完全にステマだったなあ

478 :Anonymous :2019/10/23(水) 19:21:40.12 ID:EsQjxere0.net
ロマサガ2やってるけどリマスターの際にもうちょい親切にならなかったのかね…SFCよりはまだ親切だけど元々が不親切過ぎるからなぁ
一切攻略見ずに初見でクリア出来るやついないだろ

479 :Anonymous :2019/10/23(水) 19:28:32.03 ID:aWHdOTSh0.net
クイックタイムという救済策が蟻やんけ

480 :Anonymous :2019/10/23(水) 19:31:01.23 ID:HZ3Uch7y0.net
クイックタイムとラピッドストリーム取れなきゃ一周目多分クリアできなかったと思う

481 :Anonymous :2019/10/23(水) 19:36:01.25 ID:lHomLfmRM.net
サガスカにロマサガ2にオクトパスとそれぞれ面白かったけどな
戦闘は圧倒的にサガスカで全体のシナリオの流れはロマサガ2
グラフィックは圧倒的にオクトパス
全部高水準で面白かったよ
FF15やDQ11より全然面白かった

482 :Anonymous :2019/10/23(水) 19:48:26.04 ID:EsQjxere0.net
>>479
初見でクイックタイム使えるまで水術なんて使わないだろ
金が不足する最終皇帝までに合成術も陣形も取っておかないと積む

483 :Anonymous :2019/10/23(水) 20:52:19.23 ID:SDVEB1CH0.net
ロマサガ2って魔法がめっちゃ強いやつだよね

484 :Anonymous :2019/10/23(水) 20:59:25.49 ID:K6zwiFji0.net
ハロウィンセール楽しみだなあ

485 :Anonymous :2019/10/23(水) 21:06:01.14 ID:aWHdOTSh0.net
ギャラクシィ連打で敵が壊滅するゲームだよ

486 :Anonymous :2019/10/23(水) 21:34:56.94 ID:1oCBqqmE0.net
>>453
登山してるから何度も出会ったけど臭かったよ

487 :Anonymous :2019/10/23(水) 21:58:48.79 ID:8Rak4sGCa.net
トラベラーは面白いけどあの値段はちょっと高すぎる

488 :Anonymous :2019/10/23(水) 22:19:00.97 ID:mCw5RMswM.net
あの2D作りあげるのに制作費かかったんだろうなぁとは思うけどそんなん知ったことじゃないしな

489 :Anonymous :2019/10/23(水) 22:24:12.99 ID:Tg/YXQ4M0.net
オクトラそれなりに面白かったけど裏ボス?はクソ

490 :Anonymous :2019/10/23(水) 22:33:04.88 ID:KiJvt/7R0.net
ガチャには文句言わず金出すくせに

491 :Anonymous :2019/10/23(水) 22:37:56.41 ID:6f52hYhZ0.net
PCやコンソールのRPGも全7章とかなら一章づつバラ売りしたら3章まで遊んでもう課金止める、プレイも止めるとかにすれば良いのにな
アイテム課金ソシャゲも面白いと思ってるから課金続けるわけで

492 :Anonymous :2019/10/23(水) 23:20:54.18 ID:ZTZNHbZ80.net
オクトラはなんにしてもレベル上げでダルかったわ
最低限やらんといけんし

493 :Anonymous (ワッチョイ d625-r0zP):2019/10/23(水) 23:50:15 ID:iEI/BTRb0.net
>>488
技術的にはビルボード+3Dのラインティングの組み合わせで難しいことはなに一つない
単価上げたのは単に単価上げたかったからという大手ゲームメーカーの都合でしかない

Steam:Legend of Dungeon
https://store.steampowered.com/app/238280/Legend_of_Dungeon/

494 :Anonymous (ワッチョイ c2b2-lCZW):2019/10/23(水) 23:56:41 ID:xeoyvHyu0.net
裏ボスしかレベリングしなかったわ
裏ボスも前半魔術師武芸家ぶっぱで第2形態で削りきれるし後半トレサルンマスとねんちゃく糸使えば雑魚だったな

495 :Anonymous :2019/10/24(木) 01:33:55.10 ID:4bUeD9VM0.net
オクトラは1キャラ、数キャラ、8キャラクリアした人と
裏ボス倒した人では感じ方かなり違うと思う

496 :Anonymous :2019/10/24(木) 02:00:43.30 ID:yaBl1H4Q0.net
2Dのゲームは安くしなくてはいけないという風潮
2Dだって手抜きせずに作れば3Dに負けないくらいコストかかるやろ?
オクトラは合う合わないはともかく手抜きゲーではなかったしそこまで高いとは思わないけどな
あくまで大手和ゲーでの相場の話な

497 :Anonymous :2019/10/24(木) 02:05:23.17 ID:kXutSOnx0.net
序盤はマンネリ気味だな
ジョブ集め始まってから最終ジョブ攻略してる時がクソ面白かった

498 :Anonymous (ワッチョイ 7352-M1yS):2019/10/24(Thu) 02:37:56 ID:hzXtSf7D0.net
グラとか音楽とか素材は一流だし値段も相応だと思うけど
ディレクターとかまとめる人がいまいちだったんじゃないかな
なんか満足感がないというか
あー、やっぱインディーと違っていいものはおいしいねだけでひと味足りない感

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200