2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part19

1 :Anonymous :2019/10/10(木) 20:06:34.69 ID:4xNWYJ+20.net
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1562226870/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1566037745/

関連スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1561473371/
【DL】ダウンロード販売総合 175 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2019/10/10(木) 21:10:01.48 ID:vKsKHOFM0.net
おつやで

3 :Anonymous :2019/10/11(金) 07:59:06.92 ID:GknrJDo3M.net
洋ゲー最高

4 :Anonymous :2019/10/11(金) 14:10:01.97 ID:lURpBGFj0.net
前スレキングオブゴミ7e-

970 Anonymous (ワッチョイ 9f7e-Lp71) sage 2019/10/10(木) 15:05:32.16 ID:mpuGy3jN0
珍しくもなんともねーよ
バカじゃねーの

987 Anonymous (ワッチョイ 9f7e-Lp71) sage 2019/10/10(木) 22:04:06.53 ID:mpuGy3jN0
>> 983
立てようとしてたのに勝手に立てんなカス

5 :Anonymous :2019/10/11(金) 16:29:24.72 ID:WbbfmeVa0.net
>>4
テンプレだな

6 :Anonymous :2019/10/11(金) 16:47:36.99 ID:CD6P9gk0a.net
たてなくていいっていったよね?

7 :Anonymous :2019/10/11(金) 16:57:50.91 ID:znR/z8gsF.net
乙です

8 :Anonymous :2019/10/11(金) 18:15:31.56 ID:febBgEOZ0.net
そろそろハロウィンセールか

9 :Anonymous:2019/10/11(金) 18:22:17.79 .net
台風セールとかもあるといいのに

10 :Anonymous :2019/10/11(金) 18:28:28.82 ID:igrhYm4Md.net
ハリケーンセール!

11 :Anonymous :2019/10/11(金) 19:02:45.19 ID:Sq7pzbCq0.net
乙!

12 :Anonymous :2019/10/11(金) 20:12:49.41 ID:UR8lieDn0.net
ハロウィンセールとかゴミだろ

そんなことよりSteamアカウントのRMT
ツイッターで探すことできない?

13 :Anonymous :2019/10/11(金) 20:54:33.90 ID:9j4bewzw0.net
しらんがな

14 :Anonymous :2019/10/11(金) 21:39:55.44 ID:/9YvujquM.net
ハロウィンセールは月末か

15 :Anonymous :2019/10/12(土) 04:45:06.27 ID:vxhMZ6dB0.net
G2Aセール来た、今回は良いのが安い

で、イケメンに質問なんだが、Steam Key GLOBAL以外のキー、例えばEUROPEとかって日本じゃキーの有効化できない?
Steamの設定をいじれば何とかなる?

16 :Anonymous :2019/10/12(土) 04:53:41.07 ID:c/znpLUM0.net
セール見たけどせーとは思えないほど高いのばっか

ゴミだな

17 :Anonymous :2019/10/12(土) 04:55:37.73 ID:NVXEoH1s0.net
ふざけたこと聞いてんじゃねえぞガイジ

割と最近の規制強化で、日本が除外されてるリージョンのキーはVPNでIP変えるだけでは有効化ができなくなった
・VPNで該当地域のIPにする
・Steam設定で自分の所在リージョンを該当地域に変更
・VPNのままキーを入力
※変更したリージョンを戻すには2週間待たされる

ここまでやれば有効化できる
おそらくBAN祭りの前フリだから俺はやらんが

18 :Anonymous :2019/10/12(土) 04:59:16.76 ID:vxhMZ6dB0.net
>>17
あざーっす^^

19 :Anonymous :2019/10/12(土) 05:06:36.70 ID:vxhMZ6dB0.net
G2Aは新作よりも旬が過ぎたものや一昔前のものが安い
Shadow of Tomb RaiderとかGTA5とか

20 :Anonymous :2019/10/12(土) 05:15:52.33 ID:rgc11drr0.net
>>18
あまりこういう掲示板の情報を信じない方が良いよ

ちょっと前にredditで居住地の変更を繰り返していたらvalveから、いきなりアカウントが停止されて
現在の居住地を証明する書類(パスポート等)の提示を求められったって話が上っていた

今回は見逃すけど今後も繰り返すとアカウントの無効化もありうるって釘を差されたって

Steamの規約くらい読んでおけよ
https://store.steampowered.com/subscriber_agreement/

他人の話を簡単に信じちゃダメだぞ

21 :Anonymous :2019/10/12(土) 05:26:34.32 ID:NVXEoH1s0.net
>>18
キモい人が言ってるようにお勧めはしないぜ

22 :Anonymous :2019/10/12(土) 05:32:39.55 ID:7zn4jbUy0.net
ドリキャスコレクションセール来てたから買った
ウィッシュリスト入れられんから見逃してる人いるはず

23 :Anonymous :2019/10/12(土) 05:59:20.62 ID:fsHhg4mU0.net
プロテクトの類ってさ別に誰にも絶対に突破できないレベルの奴を掛ける必要ないんだよね
だって突破してくる奴がいたら片っ端から永BANすればいいだけじゃん?

24 :Anonymous :2019/10/12(土) 06:28:27.09 ID:h7G3kdYaM.net
有効化できなくて困ったがブラウザからならいつもの方法でいけた

25 :Anonymous :2019/10/12(土) 06:40:59.62 ID:vxhMZ6dB0.net
危なそうなことは全部捨て垢でやれば良いっしょ
聞くところによると、「ハードウェアBAN」なんてパワーワードを聞いたことがあるんだが、これってマジ?w

26 :Anonymous :2019/10/12(土) 06:52:35.46 ID:VqwnOWu30.net
pubgとか一部のゲームがチートに対して実装してるのは知ってるがsteamクライアントが実装してるとは聞いたことがない

27 :Anonymous :2019/10/12(土) 06:54:40.34 ID:vxhMZ6dB0.net
ちなみにハードウェアBANされたら、IP変更、プロバイダ変更、VPNとかやってもPC買い換えないとBAN解除されない?

28 :Anonymous :2019/10/12(土) 06:55:46.30 ID:vxhMZ6dB0.net
一ゲームでそんなこと出来る・やってるんだからSteamが実装するのは時間の問題としか思えないんだが

29 :Anonymous :2019/10/12(土) 07:05:52.87 ID:y2D8edus0.net
>>27
PCも変えないとダメじゃないかな?
macアドレスだけ参照してるなら書き換えでいけるかも

30 :Anonymous :2019/10/12(土) 07:53:17.24 ID:VqwnOWu30.net
steamが実装する意味がないのに何言ってんだ
ハードウェアbanはidさえ変えれば幾らでも新規垢でチートできるからその対策に実装されたものでsteamみたいなストアはハードウェアbanじゃなくて買ったゲームを使えなくするようにそのidをbanするだろ
別に新規に垢作ってまた買ってくれるならそれはそれで構わんわけでハードウェアbanする理由がない

あとハードウェアbanのハードウェアが何か理解してないだろその質問
ソフトウェアで幾ら誤魔化したところでbanしたpcの構成と構成パーツの型番なんかを把握してるから無意味
パーツ全部変えなきゃだめか一部変えれば認証通るかは試してみなきゃ分からんが

31 :Anonymous :2019/10/12(土) 08:25:17.85 ID:VqwnOWu30.net
一つ例外あった
ファーウェイの最新スマホがGooglePlayストア使えないみたいにストアでも特定企業に制裁を加える為ならそれ使ってる人全員ハードウェアbanされる

32 :Anonymous :2019/10/12(土) 14:21:24.75 ID:dHCTxcW/0.net
>>30
お前自身そう言っておきながらハードウェアBANのハードウェアが何を指してるか具体性が皆無やで

33 :Anonymous :2019/10/12(土) 14:28:14.53 ID:++ZkqNOn0.net
Fo4ってなんでなかなか値下げないのん

34 :Anonymous :2019/10/12(土) 14:41:10.37 ID:1JrtHBFX0.net
>>33
gotyですらセール時なら2000円しないけど、500円くらいじゃないと買えないってか?

35 :Anonymous :2019/10/12(土) 14:44:18.77 ID:1JrtHBFX0.net
すまん値下げ頻度かw
頻繁に値下げしてると思うけどな
https://isthereanydeal.com/game/falloutivgameofyearedition/history/

36 :Anonymous:2019/10/12(土) 14:44:42.45 .net
G2AならFall out 4 が706円wwwwwwwwwwww
Fallout 4 + Season Pass Steam Key GLOBAL でも1800円www

706円って貧乏人でも払えるやろw

37 :Anonymous :2019/10/12(土) 15:25:54.61 ID:a9Xg+a+B0.net
どっかでfo4のgotyを1500円ぐらいで買った記憶がある

38 :Anonymous :2019/10/12(土) 15:51:13.82 ID:DG+HQtec0.net
ps4ならfo4gotyを1000円未満で買った記憶が
pcでは無いかな

39 :Anonymous:2019/10/12(土) 15:56:12.00 .net
ってか今G2AでFallout 4: Game of the Year Edition Steam Key PC GLOBALが1300円じゃん

40 :Anonymous :2019/10/12(土) 16:07:40.54 ID:Ms/1FWkR0.net
購入履歴見たらあった

購入日時: 7月30日
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition - \ 1,109
Fallout 4: Game of the Year Edition - \ 1,196
小計 \ 10,009
割引 \ -7,875 (-78%)
消費税 \ 171
合計 \ 2,305

41 :Anonymous :2019/10/12(土) 17:49:00.48 ID:IKjIz/J10.net
なかなかいい買い物やな

42 :Anonymous :2019/10/12(土) 20:41:37.66 ID:+m+O4XAWM.net
skyrimもfo4も積んだままだわ
金だけ減ってるのでほんと無意味だな

43 ::2019/10/12(Sat) 21:31:53 ID:vFgTFCMy0.net
ああいう大作は、出たときのテンションでやらないと起動すらしない

44 :Anonymous :2019/10/12(土) 23:35:07.12 ID:mj8R1xVo0.net
俺はオブリビオンも積んでる

45 :Anonymous :2019/10/12(土) 23:45:49.06 ID:ilz3XV+f0.net
大作を心置きなく楽しむためにまず小物から処理しようとするヤツ
そのくせ小物をどんどん買い足していくヤツ
俺です

46 :Anonymous :2019/10/12(土) 23:59:40.96 ID:zhQ3bm3J0.net
構えてやるから詰むんだよ
メインシナリオだけクリアすればいいやぐらいの気持ちでやればいい

47 :Anonymous :2019/10/13(日) 00:55:44.41 ID:CDmeFv6WM.net
みんなはガラクタって言うけど
俺は宝物って呼んでる

48 :Anonymous :2019/10/13(日) 01:33:22.50 ID:Dn4qG4k20.net
スカイリムは500時間でようやくMOD環境整えてそこから300時間ようやく1週目クリアできそう

49 :Anonymous :2019/10/13(日) 01:37:39.60 ID:3E287YxD0.net
>>46
そんな意気込みではじめてもやっぱ辞めちゃう

50 :Anonymous :2019/10/13(日) 04:07:52.86 ID:Yg2NL/hA0.net
オブリビオンは5回くらい通してメインクリアしたけど
スカイリムは結局1回も最後までやってないわ

51 :Anonymous:2019/10/13(日) 06:21:17.46 .net
そうだよな
ゲームって結局は買って積む奴が多い

で思うんだが、やらないのに金払ってくれる奴が一定層居るわけであって、これは販売側としてみたら一種の寄附だよな。
じゃあ、そういう人間の数を分析・予測して、その分ゲームの本体価格を割引して販売してくれたらいいよな

まぁ、こんな事を仮にしたとしてもせいぜい割引額は数百円程度か。。。

52 :Anonymous :2019/10/13(日) 06:33:05.75 ID:uKp4MxB40.net
意味不明で笑える
大盛り無料サービスやってる店で大盛りにしない人がいるからその分だけ自分の値段引いてくれて言ってるようなもんだぞ

53 ::2019/10/13(Sun) 06:47:16 ID:9OFd/wt/0.net
わかりやすいw

54 ::2019/10/13(Sun) 07:10:05 ID:/gWuHkWc0.net
積みゲーって奥が深いなぁ

55 ::2019/10/13(Sun) 07:33:46 ID:qSQ0Jory0.net
早くハローウィンになんねーかな Rustがしたくてうずうずしてんだ

56 ::2019/10/13(Sun) 07:34:04 ID:7cpxKS4U0.net
これ買おう! と思ったものほどすでにライブラリ内にあって、闇が深い

57 :Anonymous :2019/10/13(日) 08:01:53.73 ID:2aQC1jAqM.net
流石にそれは闇というか…アルツハイマーとかじゃないのか

58 :Anonymous :2019/10/13(日) 08:04:29.12 ID:4zg0F+2t0.net
スタンド攻撃を受けているな

59 :Anonymous :2019/10/13(日) 08:06:59.81 ID:DSvKAyWJ0.net
おじいちゃんもう買ってるでしょ

60 :Anonymous :2019/10/13(日) 08:16:59.53 ID:JKSETEP50.net
>>55
ちゃんと一緒にやってくれるフレンドおるんか?

61 :Anonymous :2019/10/13(日) 08:19:45.38 ID:DSvKAyWJ0.net
なんでRustなんだ
大型アプデでもあったのか

62 :Anonymous :2019/10/13(日) 09:28:06.24 ID:yvZVdjdy0.net
すチム歴二年だけど買ったゲームなんて三本しかねーわ
ポスタル2とモンハンと中華のオンゲ

63 :Anonymous :2019/10/13(日) 09:44:23.05 ID:LEClamM10.net
まだまだですね

64 :Anonymous :2019/10/13(日) 09:48:09.91 ID:tTMFSfwM0.net
そういう時期の人もいるよね
ゲーム起動したいだけなのに何でこんなクライアントを準備せにゃならんのだ、って

65 :Anonymous :2019/10/13(日) 09:50:49.35 ID:cKt1eryK0.net
>>63
だって何一つやりたいゲームないしな
それに高いし売れないし
効率悪すぎる

66 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:05:42.12 ID:qSQ0Jory0.net
>>60
そんな人おらんわ 残念やけど俺の中では Rustは一人で戦うRaidゲーなんや

67 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:11:33.53 ID:+yDsgrUE0.net
俺もrust買おうか思ってずっとウィッシュ入りしてる

68 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:27:38.67 ID:JKSETEP50.net
>>66
なにがRaidだよ
こそこそネズミみてーにの空き巣するだけじゃねーか

69 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:41:48.74 ID:qSQ0Jory0.net
>>68
一人でRaidする緊張感考えたらヤバイっしょ

70 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:46:58.43 ID:DSvKAyWJ0.net
フレいた方が絶対楽しいって!

71 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:51:16.61 ID:T9Y4OwHU0.net
>>70
なにそれ新しいシステム?

72 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:53:20.21 ID:DSvKAyWJ0.net
ああ、友達ができるとアンロックされる新システムだ・・・

73 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:55:11.24 ID:JKSETEP50.net
>>69
まあ俺も一人で始めたからわかるけどな
sでも気軽に声かけできるのもRustのいいところ
俺はRustでフレ50人位増えたし新たなフレが欲しいからRustやるって人は多い

74 :Anonymous :2019/10/13(日) 11:19:59.39 ID:f6WYXtI90.net
ろくにゲームをやる習慣もなく、なおかつ最近のゲームもできない古い機種、しかもMac(対応してないから、とダウンロードさえさせてもらえない)で積みゲーに勤しんでいた俺は間違いなく真の積みゲーマーだったと思う。

ただ最近、割引クーポンとかキャンペーンとかに目を眩まされ、ついRTX搭載のWindowsのハイスペ機を買ってしまった。
これでついダウンロードしてしまい、挙げ句の果てにプレイまでできてしまうかも、と考えただけで慚愧の念に堪えない。
俺は積みゲーマーの矜持を失ってしまった……。

75 :Anonymous :2019/10/13(日) 11:32:40.21 ID:DSvKAyWJ0.net
ライブラリ何本?
まさか、1000以下のクソ雑魚ナメクジじゃないよね・・・?

76 ::2019/10/13(Sun) 13:16:51 ID:Yg2NL/hA0.net
何度か知らない人達からフレ要請来たから承認したけど
「〜が〜をプレイしています」みたいなアナウンスがいちいちウザかったので全員解除したわ

77 ::2019/10/13(Sun) 13:36:07 ID:rOOeWlv90.net
1000本とか不老不死にでもならんとやりきれんわ

78 :Anonymous :2019/10/13(日) 14:36:53.19 ID:7cpxKS4U0.net
普通に1000は超えるだろ
神とかついたバッジ持ってるぞ

79 :Anonymous :2019/10/13(日) 14:47:43.01 ID:+yDsgrUE0.net
500超えたとこだは

80 :Anonymous :2019/10/13(日) 14:58:29.27 ID:92H06LAM0.net
俺はゴミバンドルなど1本1000円以下の一生やらないゲームをライブラリに入れたくないから
そんなに多くないな、500越えたばかりの雑魚だわ。てか500でも一生崩せる気がしないw

81 :Anonymous :2019/10/13(日) 15:10:38.58 ID:xf62W4Jw0.net
みんなすげえな
明確なエンディングのないソフト入れても16本しかねぇわ

82 :Anonymous :2019/10/13(日) 16:24:21.11 ID:sWeY/Iu2a.net
俺も500超えだけど
やってるゲーム数がヤバすぎる
地球防衛軍4.1 400時間
L4D2 1300時間
Borderlands2 1500時間
PAYDAY2 5300時間

こんだけだわ

83 :Anonymous :2019/10/13(日) 16:28:43.23 ID:+yDsgrUE0.net
>>82
よくそんなにやるな俺は数時間で飽きて別ゲーやるわ

84 :Anonymous :2019/10/13(日) 16:29:28.65 ID:Vnf/H2qj0.net
5300時間てなにごとだよ

85 :Anonymous :2019/10/13(日) 16:59:17.87 ID:DSvKAyWJ0.net
対戦やCOOPは生活の一部になっちゃうとそんなもんだぞ

86 :Anonymous :2019/10/13(日) 17:22:49.67 ID:nGPoZ77r0.net
俺はつい最近PS4から移ってきたばかりだけど
次の発売日までにどれくらいのペースでクリアしとかなきゃみたいな締切に終われる感でやってた以前に比べて、PCメインでゲームしてると特定のゲームで気が済むまで遊んでればいいや感があるのは感じてる

MODの追加が次々あるから擬似的に、アップデートがあるオンラインゲームやってるみたいな変化環境で飽きが薄い感覚があるのと
MOD等それらによって気に入った環境が得やすいからわざわざ新作に新しい刺激を求めなくてもずっとコレでいいじゃんみたいなのは感じながら遊んでられる

87 :Anonymous :2019/10/13(日) 17:25:39.59 ID:uKp4MxB40.net
無料とかバンドルのおまけで手に入ったの除いたら全部プレイしてる
そもそも1000本も欲しいものないんだよな
ウィッシュリストに残ってるのとプレイしたの概算しても200と100で300くらいだな

88 :Anonymous :2019/10/13(日) 18:09:29.05 ID:gGfwr3d1r.net
バンドルのおまけってなんだよ

89 :Anonymous :2019/10/13(日) 18:42:11.78 ID:yvZVdjdy0.net
ほんで、お前らなんのゲームやってるわけ?
今んとこゴミしかないのだが
デスティニー2やってるけど意味がわからんくてもうやめたわ

90 :Anonymous :2019/10/13(日) 18:48:30.11 ID:d2VtcLE4r.net
ゲームに飽きたということを認めたくないのは分かる

91 :Anonymous :2019/10/13(日) 18:55:10.63 ID:goI2PYfT0.net
couch coopできる環境があると無限に遊べる。ゲームというよりゲーマー自体がコンテンツ

92 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:12:52.83 ID:KnRtnjota.net
Ryzen 3600にしたらGPUないから初めてグラボ(GTX1650)買ってみたからPCゲームもしようと思って
いろいろ人気ゲームで検索して動画みてた
フォールアウト4とかいうやつ面白そうなんだけどそれまでのシリーズものやってなくてもたのしめるんだろうか
steamクライアントはインスコしたった
グラボがしょぼいのはわかってますよ!1280x720で30FPS以上をだいたいの場面で出てくれればぐらいの期待です

93 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:13:48.84 ID:eO/bvI890.net
>>89
ボダラン3とETS2とATS

94 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:17:09.38 ID:ao8hmhNr0.net
チンポギンギンでライザ解禁待ってるわ

95 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:17:59.21 ID:KnRtnjota.net
ウィッチャー3も面白そうだけど会話がやたら多いっていってる人いてやめた
戦闘はけっこうおまけのような感じだって

96 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:19:43.50 ID:yvZVdjdy0.net
>>93
ゴミじゃん

97 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:20:54.11 ID:KnRtnjota.net
500とか1000とかみてるととりあえず買っとくものなのかとここみてると複数のゲームまとめて買いそうになるぜ

98 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:21:54.98 ID:3e1hxmJ50.net
Destiny2はあそこでコミュニティ作るとあのPVPに付き合いで多少顔出さないといけなくなるからやめた
どっかのクランにしがみ付けたコミュ障なら続けてもいいかもな

99 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:23:38.45 ID:uKp4MxB40.net
おまけはおまけだ
バンドルのソフト全部欲しいのじゃないと買わないなんて奴いないだろ
メインの2,3本以外でついてくるつまらなかったり値段の安いもの

100 ::2019/10/13(Sun) 19:36:54 ID:vEXRG5fr0.net
ウィッチャーほんのときどきしか戦闘がないから
戦闘システムになれるのにずいぶん時間がかかった

101 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:10:56.07 ID:3OuAFXOlM.net
>>92
別に続いてはないみたい…かな?
このスレ情報だと3やニューベガスとは制作会社が違うらしい
自分もFOシリーズ初めてで4少しだけやったのみだけど、
戦闘表現が割りとえぐくて休んでる
デスクローさんは怖いし…

ちなベセスダセット買ってスカイリムは途中からイージーにして無理矢理メインクエ終わらせた

102 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:27:44.69 ID:OKtKuQSca.net
>>46
メインがつまらんからサブクエこなしてそれでも飽きたから起動してないぞリム

103 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:33:00.27 ID:zAgrnYud0.net
スチム道を極めし者たちよ
もう積まなくていいぞ…

104 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:38:35.40 ID:YdsduzE20.net
1日1回感謝の1積み

105 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:43:01.02 ID:EhcdZb2N0.net
>>92
糞ゲーだけど自分で確かめてみるといい
ストーリーは巻き糞レベルで感情移入はできない
戦闘は後述するヒャッハー状態なので緊張感の欠片も感じさせないゴミ
クラフトはDLCかMod入れまくらないとまともに機能しないほど種類が少ない手抜きゲー
廃家屋がどこ行っても大体同じ構造で糞飽きる

デスクローが強いって?そんなのスカイリムと一緒でコンソールコマンドで何でも手に入るから余裕
FO4なら強武器の弾丸を無限入手できるからヒャッハー状態でヌルゲーですよ
レベルだって好きなだけ上げられる
木材が足りないという人もいるけど同じくコンソールコマンドで無限入手が可能
まさかあんな糞ゲーをコンソールコマンド使わずにチマチマやってる究極の時間の無駄野郎はいないと思いたい
ベセスダがご丁寧にゲームバランスを一気に崩壊させる公式チートを用意してくれてるからそれ使えばおk
鍵屋で700円で売られてるけど500円の値打ちすらない

106 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:47:28.11 ID:EhcdZb2N0.net
あとFO4の糞な点は普通のゲームはメインクエストとサブクエストは色が違ってたりして判別がつく
FF15なんかもそうだが一発でメインとサブは見分けが付くよな
ところがこの糞ゲーちゃん、同じ色なんだぜwwww
そんな糞ゲー今時あるかよ
試しに1か月くらい休止してから再開してみ
どれがメインクエストだったかさっぱり分からなくなる
頭弱すぎんだよ糞ベセスダが

107 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:54:55.65 ID:92H06LAM0.net
FO4にかーちゃん殺されたのか?w

108 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:08:10.80 ID:jFY15uUU0.net
何が積みゲーだよ
ステマしてるだけだろ消えろゴミ

109 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:08:49.87 ID:2/sP3+0L0.net
モンハンワールド早う半額セールしろや

110 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:12:04.69 ID:Yg2NL/hA0.net
FO3はDLCも全部楽しく最後まで遊べたんだが4はそんなに駄目なのか

111 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:12:24.65 ID:jFY15uUU0.net
ボダランワンコインセールしたらやりたい

112 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:17:12.43 ID:KnRtnjota.net
>>101
>>105
どうもです!
途中で休んでると糞ゲーという感想なので別のゲーム探す旅にまたでますです!はい!

113 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:19:59.99 ID:yvZVdjdy0.net
>>110
Ps4はパケで通常版が2980円

Steamはセール時のみ2980円

Steamユーザーはぼったくられまくりで更に売れてないのでしかたない

114 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:20:00.82 ID:YdsduzE20.net
>>109
この前やってたよ

115 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:21:02.54 ID:xf62W4Jw0.net
>>89
せ、閃乱カグラ……

116 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:21:40.31 ID:yvZVdjdy0.net
第一pCでモンハンやるのは馬鹿で情弱だよ
俺含めてね

まじでPCでやるのはおすすめしない

117 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:33:25.48 ID:EhcdZb2N0.net
そういえば自作板でも洋ゲー飽きた論者が急増してたな

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570082580/777-796

118 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:53:11.68 ID:ESwsyXTo0.net
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-monster-hunter-world-47947
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-monster-hunter-world-deluxe-47971

119 :Anonymous :2019/10/14(月) 00:31:58.08 ID:mOFG1HqW0.net
真面目な話洋ゲー楽しめないならゲーマー卒業するしかないぞ
和ゲーの数少ない生き残ってる面白いタイトルつってもPS5とかになったら
真面目に次回作は3年後またお会いしましょうとかになってもおかしくないし

120 :Anonymous :2019/10/14(月) 01:19:50.67 ID:eMQlwRSz0.net
モンハン500円くらいになんねーかな

121 :Anonymous :2019/10/14(月) 01:36:23.98 ID:2b1HDcC30.net
>>107
いつもの洋ゲー和ゲーバカだろう?さっさとNGにして無視しておこうよ。
前スレでボコボコにされたのにまた沸いてきたんだな。

122 :Anonymous :2019/10/14(月) 02:47:39.05 ID:Tof7uY7U0.net
面白そうなゲームないかなと探すのも楽しい

123 ::2019/10/14(Mon) 03:59:59 ID:CQohAK7i0.net
ないよ…なにも

124 :Anonymous:2019/10/14(月) 05:43:48.37 .net
キチガイee-相手に何してるの?

125 ::2019/10/14(Mon) 08:58:12 ID:CnDZ2BJra.net
こんな安売りスレに棲み着いてる奴らなんて相手してる奴含めバカばかりだからな

126 :Anonymous:2019/10/14(月) 10:14:05.92 .net
俺自分でも結構なステルス厨・ステルス通だと思ってるんだが、俺が知らないステルスゲーって何かある?
ECHO、Deus Ex、Styx、Akagami程度なら余裕で知ってる

127 :Anonymous:2019/10/14(月) 10:24:42.85 .net
訂正 Aragami

128 ::2019/10/14(Mon) 10:44:54 ID:ckvTZ/RP0.net
>>126
それだけじゃないだろw
親切に教えてくれた奴が無駄になるから、知ってるステルスゲー全部書けよ?

129 ::2019/10/14(Mon) 10:59:29 ID:uGhlqoke0.net
Death to Spies とか Hitman あたりのステルスゲーが好きだった時期がオレにもありました

130 :Anonymous:2019/10/14(月) 11:08:20.17 .net
>>128
全部となるとステルスの定義の問題もあるから難しいところもあるけど
Splinter Cell Blacklist、Dishonored、Hitman、Metal Gear Solid、Sniper Eliteは当たり前
Payday2もTomb raider、Middle-earthシリーズもステルスといったらステルスパートは確かにある
Far cryもステルスな所があるっちゃある
Assassin's Creedをステルスに分けるのはちょっと微妙
バイオ6のエイダ編はあれは絶対にステルスじゃ無いw
Volume、Crookz、Monaco、Party Hardはパズルゲーに近いけどステルスといったら確かにステルスでもある
Deus Ex、Styx、Aragamiは既述

ここからがマイナー
Alekhine's Gun、Echo、Thief、Sniper Ghost Warriorはステルス、The Slaterも一応ステルス
Shadwen、Lucius、This War of Mineも一応ステルス?wこれは評価分かれるかw
DARK、Serial Cleaner、Hello Neighborはステルスらしいが積みゲー


な?俺ステルスゲーのことよく知ってるだろ?
他にまぁまぁ面白いのあるなら教えて欲しいわ

131 :Anonymous:2019/10/14(月) 11:11:07.35 .net
Thief Simulator VRは面白そうだけどVRだから無理

132 :Anonymous:2019/10/14(月) 11:15:24.60 .net
やっぱステルスを定義する上で絶対外せない条件が

敵の視界に入っても発見されるまでに1~2秒ぐらいの猶予がある

って所だよな
姿見られてないのに居場所知られたり、0.1秒視界に入っただけで発見扱いされるのはステルスとは言えない

Death to Spiesチェックしてみたけど、2000年代のゲームって事で不審・疑念・発見のプロセスの実装が甘いだろうからステルスゲーとしてはどうなんかな

133 :Anonymous:2019/10/14(月) 11:19:06.37 .net
やっぱステルスなら

不審→疑念→警戒→異常なし
________→発見→応戦→戦闘解除→警戒
___________→応援を求める

ぐらいの人間の認知・判断プロセスぐらいは実装して欲しい

134 :Anonymous :2019/10/14(月) 11:26:14.96 ID:UXXB71t20.net
>>132
0.1秒で発見モードになるやつって例えば何?
レビュー見てみたいわ

135 :Anonymous :2019/10/14(月) 11:33:51.50 ID:dfb9J8BWM.net
外の見回りしてるやつならそうかもしれんが
現実的に考えても建物内で警戒してる奴なら0.1秒のチラッとした動き見られたらその後0.数秒で警戒反応するだろうし姿見えなくても物音で居場所察知する
目の前に1秒立ってないと判断できなかったり不審な音するのに無視するとか無能すぎて誰も雇わん

136 :Anonymous:2019/10/14(月) 11:41:34.70 .net
>>134
0.1秒で発見ってのはつまり、敵の視界に入り次第ステルスは破綻=バトル開始って意味
だからバイオ6のエイダ編はステルスじゃ無い
2010年辺り以前のステルスもどきのゲームも大体こんなもんでしょ?
こちらに全く気づいてなく巡回してる敵でも、ホンの一瞬視界にかすっただけで強制発見になる理不尽な奴

137 :Anonymous:2019/10/14(月) 11:42:24.26 .net
>>135
ゲームだから。

138 :Anonymous :2019/10/14(月) 11:46:50.61 ID:kplsm9Ne0.net
そのすぐ忘れるステルスは人間の認知というよりガイジとかチンパンの認知だよなw

139 :Anonymous :2019/10/14(月) 11:51:39.29 ID:bkGRAdNTM.net
! 誰かいるのか 気のせいか

140 :Anonymous :2019/10/14(月) 12:08:23.25 ID:ckvTZ/RP0.net
>>130
それだけやってれば十分だろw
Ghost of a Taleも一応ステルスだな
後はSkyrimみたいなゲームでもステルスパーク取ればそれなりのステルゲーにもなるな
他にもあった気がするがライブラリから見付けるのは面倒だw

141 :Anonymous :2019/10/14(月) 12:35:00.73 ID:UXXB71t20.net
>>136
いや、それはわかってるんだけど
例えばどんなタイトルがそれなのかなって
>>130に挙げた中にあったりする?
理不尽っぽいからレビューも賛否両論ありそうで見てみたいってことよ

142 :Anonymous :2019/10/14(月) 12:39:13.94 ID:UXiz44TB0.net
ワッチョイなし

143 :Anonymous:2019/10/14(月) 12:51:31.91 .net
death to spies サンキュー、これ買うわ、安いし
Ghost of a Tale これも安いし買うわ StyxとShadwenの中間みたいな感じだな

>>138,139
ゲームだから

>>141
だからバイオ6のエイダ編がもろにそれ。Sniper Ghost Warriorもそれ。だから批判が多い。
サイレントヒルの敵はこっちに気づいてなくても視界に入り次第即発見だったな。これはステルスゲーじゃないからまぁ良いが
他は思いつかんが、2000年以前のステルスもどきって基本全部そうなんじゃ無いのか?

144 :Anonymous:2019/10/14(月) 12:57:51.18 .net
Sniper Ghost Warriorなんてクソ理不尽マゾゲーだぞ。
主人公は新人っぽい軍人設定で相棒の指示通りに動いていかなきゃいけなくて、指示通りに動かないだけでほぼ強制発見でほぼ即死だからなw


まぁ昔のゲームになるほど、ゲームに割けるデータ容量やアイデアの詰め込みの制限の関係上理不尽やクソ要素が目に付くのは当然と言えば当然

自分の身長レベルの高さから落ちるだけで死亡
敵の銃弾1発で死亡、でも敵は主人公の攻撃に何発も耐える
どんだけ逃げても敵は主人公の座標を決して見失わず確実に追いついてくる
色々ある

145 :Anonymous :2019/10/14(月) 12:59:13.11 ID:UXXB71t20.net
>>143
ああsniper見てくるよ

146 :Anonymous :2019/10/14(月) 12:59:53.58 ID:typCguORr.net
仲間殺されてるのに時間経てば無警戒になるとか人間ぽくないが

147 :Anonymous :2019/10/14(月) 13:02:48.07 ID:kplsm9Ne0.net
よかった
おすすめステルスゲーがこいつに紹介されてない^^

148 :Anonymous:2019/10/14(月) 13:10:20.25 .net
>>146
ゲームだから。

それ言い始めるとFPS系は全部破綻だからな
・何で敵だけ弾薬無限なの?
・大量に沸いてくる敵はどこから来たの?Payday2のラウドなんて数百体の部隊湧いてくるよな
・食べ物食べたり、傷薬塗るだけでHP全回復って何なの?
ってなことになるから

でも、>>146で言うような理不尽さを抱かせないあり方として
発見され次第バトルになってエリア内の全ての敵が戦闘態勢になるけど、エリア外の敵には気づかれてないままって言う設定のゲームもある
代表例がTomb Raider

149 :Anonymous:2019/10/14(月) 13:12:50.85 .net
>>145
思い出した
Wolfensteinも敵は即発見だな。視界に入り次第即発見だわ

150 :Anonymous :2019/10/14(月) 13:53:30.88 ID:2b1HDcC30.net
視界に入ってなくても、狙撃した瞬間にこっちの正確な位置を完全把握する7DTDの悪口はそこまでだ!

151 :Anonymous :2019/10/14(月) 13:54:20.61 ID:Y/x1o8m7a.net
メタルギアソリッドも一応ステルスゲーじゃないか?
俺は皆殺しで進むけど

152 ::2019/10/14(Mon) 14:14:46 ID:MfwwXdKW0.net
>>150
敵は強化人間とNEWTYPEだから把握するのは 当然だろ。

153 ::2019/10/14(Mon) 14:15:38 ID:ckvTZ/RP0.net
>>150
>視界に入ってなくても、狙撃した瞬間にこっちの正確な位置を完全把握する7DTDの悪口はそこまでだ!
それで障害物が無い限り100%エイムしてくるゲームもクソだよなw

154 ::2019/10/14(Mon) 14:17:45 ID:FcIu2pjp0.net
>>130
GRシリーズは?

155 ::2019/10/14(Mon) 14:24:40 .net
>>154
何それ?

156 ::2019/10/14(Mon) 14:29:59 ID:FcIu2pjp0.net
>>155
ゴーストリコン
後はダイイングランドとか
zombie armyシリーズも一応テイクダウンあるけどあれはステルスではないか

157 ::2019/10/14(Mon) 14:40:03 ID:CounweOI0.net
>>156
Ghost Reconはやったことないから分からんけど、Dying Lightは普通に考えてステルスじゃないっしょ
隠れてコソコソ進むわけでも、敵が侵入者を捜そうとしてるわけでも、探知ゲージが貯まるわけでも無いし
Zombie ArmyはCOOPアクションゲー

158 :Anonymous :2019/10/14(月) 15:09:08.91 ID:uW1BRxYsa.net
他のステルスといえば、Burial at Sea かな。あとはジャンルが異なるけど、コマンドス系。

159 :Anonymous :2019/10/14(月) 15:15:05.04 ID:L5HubOG70.net
ゴーストリコンはステルスゲーの面白さを初めて知ったゲームだったわ
その後色んなステルスゲーに手を出したけどいまいちゴーストリコンと比べて楽しめなくてブームが終わってしまった

160 :Anonymous :2019/10/14(月) 15:55:01.65 ID:AmmzFymW0.net
Shadow Tacticsも良くできたステルスゲーだったぞ

161 ::2019/10/14(Mon) 16:58:53 ID:/KV8CBg90.net
>>151
序盤の頃はアメフトかと思った
とにかく走りまくってチェックポイントまで行きつくっていう
バディーが登場すると全く変わる

162 ::2019/10/14(Mon) 18:02:45 ID:xhHO96wJ0.net
フォールアウト4のサバイバルモードの楽しさは異常だった
とくに序盤はいつでも死ぬ覚悟で村を出た

163 ::2019/10/15(Tue) 02:26:13 ID:1XM6uCLn0.net
ふぁなでダークソリマスタ最安値かな?

164 ::2019/10/15(Tue) 02:27:43 ID:1XM6uCLn0.net
>>163
すまんおま国だった

165 ::2019/10/15(Tue) 02:32:54 ID:00wSPU/M0.net
gamesplanetのロックマン系最安じゃない?
今まで3割びきしかなかったイメージ

166 :Anonymous :2019/10/15(火) 14:30:52.65 ID:OuJCsdmr0.net
ハロウィンセールはやくしろ

167 ::2019/10/15(Tue) 16:00:59 ID:IwSVobwR0.net
キチガイ爺さんが暴れたせいでPCゲー板のロシア販売スレや鍵屋スレ
沈んじゃったけど立て直す必要ある?リージョン規制厳しくなったしもう要らんか?

168 ::2019/10/15(Tue) 16:18:37 ID:MM7Zrdv30.net
鍵屋の掘り出し物を語り合うスレは良いなww
俺は新作に大金払うのは無理だから、ちょっと昔のが格安だとか、誰も知らないけど実は面白くて安いってのに焦点当ててるからな

新作好きは予約して定価の最高値で買ってくれ。
俺ははなからそこには目を付けてない

169 :Anonymous :2019/10/15(火) 16:38:37.23 ID:8SDljHXta.net
鍵屋スレはここに統合されたよ
鍵屋の話題はここでお願いします

170 :Anonymous :2019/10/15(火) 17:26:42.65 ID:3zmfcBt80.net
わーったよ
鍵屋の比較サイト
ttps://www.allkeyshop.com/blog/

ここに出てこない鍵屋もあるけど
それは自分で探して

171 :Anonymous :2019/10/15(火) 17:29:04.04 ID:eh3nOWCN0.net
まぁ別に統合でもいいわな
安いの求めてくるだけだし

172 :Anonymous :2019/10/15(火) 17:35:27.69 ID:XAMxBrwz0.net
過去スレでも何度も揉めてるし、鍵屋を嫌がってる人が多数いるんだからここで鍵屋の話題出すなよw

173 :Anonymous :2019/10/15(火) 17:42:44.32 ID:3zmfcBt80.net
しかし正直いって消費税の値上げもあったしで
スチームで買うのは本当にあほらしくなってきてる
よっぽど頑張らないとスチームでは買わないよなー
もはやスチームは半額セール程度ではダメなところまできてるから
みんなが鍵屋鍵屋いうのはしょうがない

174 :Anonymous :2019/10/15(火) 17:58:00.47 ID:MM7Zrdv30.net
>>170
サンキュー
これは参考になるわ
俺は今まで、https://www.trackame.com/ こっち使ってたけど、今度からはそっちも参考にするわ

175 :Anonymous :2019/10/15(火) 18:47:12.81 ID:MM7Zrdv30.net
ってか鍵屋ってG2Aぐらいしか無いと思ったら他にもめっちゃあるやんww
鍵屋版価格.comでワロタわw
>>170サンキューだわw

176 :Anonymous :2019/10/15(火) 18:50:05.45 ID:MM7Zrdv30.net
でもクレジットの手数料を考えたら、あっちこっちでバラ買いするわけには行かねぇなww

177 :Anonymous (ワッチョイ 1ff2-i1P6):2019/10/15(Tue) 19:32:37 ID:3zmfcBt80.net
STEAMはやりすぎたんだわ
今と比べて日本人PCゲーマーが少なかった2015年当時、
日本人スチーマーの購入金額は国別で見たときに上位10位以内だと発表されてた
当時は和ゲーも少なかったし

Steamにおける日本からの売り上げは上位10カ国以内、Valveが語るSteamから見た日本の真実
https://damonge.com/p=6327

日本人スチーマーは数は少ないけどいわゆる金払いのいい上客ってやつ
それに胡坐かいて洋ゲーも和ゲーもおま値おま値おま値、
そこに10%の消費税ぶっかけてこられたら、そりゃ大概はブチ切れますよ
サイバーパンクなんて9000円近いじゃんw
あんなのGOGだけど鍵屋なら4924円で買える

スチームはやりすぎたんだよ

178 ::2019/10/15(Tue) 19:35:09 ID:jOVpoN4o0.net
外部ストアで買うようになるね

179 ::2019/10/15(Tue) 19:36:43 ID:TTSYEj230.net
おま値に関しては日本の法律もあるから何ともいえない

トゥームレイダーに関しては許さないが

180 :Anonymous :2019/10/15(火) 19:41:28.45 ID:O1UckYlk0.net
CDPRはしかたなくなんじゃないの
バンナムセガActivisionワーナーは論外だが

181 :Anonymous :2019/10/15(火) 19:41:56.49 ID:UgRYQ1mp0.net
おま値っていうけど、おま国の方が正しい
この差別は金額だけじゃないから

・日本だけ字幕無し。字幕あったのに削除するレベルの嫌がらせもあり。
・日本だけ音声無し。↑上と同じ
・日本だけ表現規制 ← バイオ7を忘れるな
・日本だけ発売延期

182 :Anonymous :2019/10/15(火) 19:46:06.72 ID:MHKJxsaC0.net
>>177
それって Steam じゃなくて日本のパブリッシャーの問題なのでは。
消費税の件は Steam に関係無いし、鍵屋なんてのはそもそも Steam を批判する為に出てくる事がおかしいし。

ゲーム機に胡座かいて高値付けたり売らないのは国内メーカーの問題だよ。

183 :Anonymous :2019/10/15(火) 19:52:42.42 ID:TS3j2mnT0.net
鍵屋必死すぎやろw

184 :Anonymous :2019/10/15(火) 19:53:21.79 ID:vIKYJ1Zw0.net
専用スレあんだからそっちでやればいいのに
セール値引きスレだぞここ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1446899991/

185 :Anonymous :2019/10/15(火) 19:55:59.78 ID:dwgq1bGOd.net
トゥームレイダー本当に意味分からん
あるものを分割して販売しおって

186 :Anonymous :2019/10/15(火) 20:09:52.58 ID:EOSEQWcT0.net
おまキー、垢の居住地変更までしないと登録できなくなったからな
相当売り上げ落ちて焦ってるんやろ

187 ::2019/10/15(Tue) 20:33:50 ID:RT9FBcsEr.net
値段決めてるのはパブだろ

188 :Anonymous :2019/10/15(火) 21:12:14.99 ID:O1UckYlk0.net
valveが販売価格やら地域制限決めてるのと思ってるアホなんかさすがにいないでしょ
そんなのバカ丸出しじゃない

189 :Anonymous :2019/10/15(火) 21:16:00.35 ID:UgRYQ1mp0.net
>>188
でも結局はValveがパブリッシャーの差別的商法を追認してるよな

190 :Anonymous :2019/10/15(火) 21:17:16.85 ID:UgRYQ1mp0.net
一応確認したいんだが、ゲームのプラットフォームってSteamの一強って事で良い?

191 :Anonymous :2019/10/15(火) 21:44:44.85 ID:TTSYEj230.net
プラットフォームの定義をPCで動くゲームを販売してるとこだとするとsteamが一番で
他にAPEX、BF、シムズのoriginとかあるけど
最近だとEPICが躍進中かな

epicの場合はフォートナとか毎週ゲーム無料で配ってるからってのもあるだろうけど
こないだはバットマンシリーズ6本配ってた

192 :Anonymous :2019/10/15(火) 22:03:40.55 ID:/54ArIoN0.net
EPICの無料配布今ん所やりたいの一つもないんだが

カスなの?

193 :Anonymous :2019/10/15(火) 22:04:03.38 ID:/54ArIoN0.net
ボーダーラんず3無料配布しろよ

194 :Anonymous :2019/10/15(火) 22:12:28.84 ID:UgRYQ1mp0.net
>>191
サンクス
やっぱSteamは実績とかユーザー間の売買とかSNS機能とか掲示板機能とかでどう見ても一強だもんな

195 :Anonymous :2019/10/15(火) 22:24:15.88 ID:JSBipchd0.net
その掲示板は日本人にはゴミ同然だし

実績とかくだらんし

196 :Anonymous :2019/10/15(火) 22:28:49.45 ID:1mbtpHUv0.net
Epicは中国って時点で選択肢にならない

197 :Anonymous (ササクッテロ Spcb-Frl3):2019/10/15(Tue) 23:04:00 ID:lgIEJZ3Vp.net
>>193
つまんないよそのゲーム

198 :Anonymous :2019/10/15(火) 23:19:49.78 ID:ojF9MZVJ0.net
これから中華が入ってきたら競争で安くなるのかねえ
俺らのために頑張って欲しいわ

199 ::2019/10/16(Wed) 00:04:26 ID:H+7UgGYTa.net
Epicは全く関係ないSteamの情報抜いてる時点で使ってねえな
競争で安くなる云々以前にマーケティング情報囲って売ってる商売だからあれ

200 :Anonymous :2019/10/16(水) 03:18:34.59 ID:4WFvvaPer.net
DNSキャッシュ抜かれる方が精神的にきついわ

201 :Anonymous :2019/10/16(水) 07:33:28.93 ID:KkJARyT10.net
wolfensteinのglobal key, グローバルなのにcant activate in japan www
Steamの正規購入以外ではプレイさせないってかw
4ねよ

202 :Anonymous :2019/10/16(水) 07:43:12.09 ID:dj5kF4Aa0.net
>>201
二ノ国でもそうだよ
バンナム、セガは日本に恨みがあるとしか思えない

203 :Anonymous :2019/10/16(水) 07:45:58.25 ID:dj5kF4Aa0.net
てか二ノ国は本編日本で動かなくてDLCは日本で動くとかいう意味不明な売り方

204 :Anonymous :2019/10/16(水) 07:49:02.81 ID:yrBFrfRGd.net
設定ミスったんやろな

205 :Anonymous :2019/10/16(水) 07:50:38.02 ID:lO/rKn9D0.net
テンセントはEpicの株4割しか持ってないしコントロールしてるのは6割持ってるTim Sweeneyだからどちらかといえば米国寄りの企業なんだがな
この前のハースストーン政治問題のときの中国批判容認コメントでもそれは明らか
中国嫌いならブリとかRiotなんてはるかにズブズブの企業だしValveもSteam Chinaとか作って中国様の意向に沿った挙動してるしこういう企業の方がよほど中共の影響下にある
中国資本なんて今そこら中にあるからそんなん気にしてたら今後何もゲームできない時代が来るぞ

206 :Anonymous :2019/10/16(水) 07:59:05.98 ID:KkJARyT10.net
ここまでの日本差別は恨みがあるんだろうと推測はするけど、
日本マーケットだって数億〜数十億円規模はあるでしょ?
これを自ら捨てる理由がマジで分からん

207 :Anonymous :2019/10/16(水) 07:59:30.89 ID:JjJsPNM80.net
Epicはこれまでの所業からして信用ならないのだよ
中華ゲームも良いものは買うが、いい加減な仕事ばかりする会社のは不買だ

208 :Anonymous :2019/10/16(水) 08:20:01.69 ID:Qq1igYn3r.net
これまでの所業を詳しく

209 :Anonymous :2019/10/16(水) 08:24:15.97 ID:0K/lEFNfM.net
>>206
高くしても売れるし日本人プレイヤーは文句あっても具体的な行動に移さないからだろ

210 :Anonymous :2019/10/16(水) 08:49:17.88 ID:KkJARyT10.net
>>209
いや、それでも日本では売らない、起動できない、販売延期は説明出来ないっしょ
日本語字幕・音声無しだって

211 :Anonymous :2019/10/16(水) 08:58:07.45 ID:+JIQgXq20.net
発売延期は日本人の評価は低くなるから発売直後の大事な評価を下げられたくないからだろうな
日本語字幕音声なしはわざわざ元々あったのを削除するキチガイ行為は不明
海外のならただ単に日本語対応まで手が回らなかっただけだろうけど
売らない起動できないはcsで出てるやつならsteamじゃなくてcs版を買えってメーカーの意思表示だろ

212 :Anonymous :2019/10/16(水) 09:00:34.31 ID:KkJARyT10.net
日本より市場規模の小さそうな国でも字幕音声ありなのに、日本だけ無しってパターンは今まで何十回と見てきたぞ
まぁ最近は大作どころは日本語対応も増えてきたが

213 :Anonymous :2019/10/16(水) 11:54:01.74 ID:6uIh4j2VM.net
日本語音声って同梱したら1本辺りいくらか払わないといけないんじゃなかったっけ?
日本語字幕は知らんが同じような契約があるのかもね

214 :Anonymous :2019/10/16(水) 11:54:26.56 ID:hukxaLaX0.net
>>190
アマゾン

215 ::2019/10/16(Wed) 12:12:26 ID:SXyNk+3NH.net
>>201
youngblood?

216 :Anonymous :2019/10/16(水) 12:49:27.05 ID:KkJARyT10.net
>>215
Youngbloodと2

217 :Anonymous :2019/10/16(水) 12:59:28.84 ID:HomJ/fDh0.net
>>216
どこで買ったの?

218 :Anonymous :2019/10/16(水) 13:07:42.82 ID:KkJARyT10.net
>>217
買ってない。G2Aの表記見て知っただけ。

219 :Anonymous :2019/10/16(水) 21:47:52.58 ID:uBmQyU0V0.net
noblechairかと思った。すれ違った

220 ::2019/10/16(Wed) 23:06:45 ID:z59bdEHx0.net
パソゴミユーザーなぞ声がデカイだけの割れ厨チョンテンドーピッグファイターの隠れ蓑なだけであるからな
甘やかす必要などない世界最速一億台突破の最大覇権ハードPS4で普通の一般人は購入しているであるからな
乞食盗っ人猛々しい

221 ::2019/10/16(Wed) 23:13:45 ID:yrBFrfRGd.net
家ゴミと言われ続けて拗らせてしまったか
可哀想に

222 :Anonymous :2019/10/16(水) 23:50:47.03 ID:c/AczXGa0.net
ゲーム好きはPCだけにこだわらずCS機ももってるからゲハのノリは
のれんに腕押しだと毎回言っては静かになってるが暇か
普通にゲーム話に参加しなよ

223 :Anonymous :2019/10/17(木) 03:46:33.30 ID:0WqXic6ur.net
おま国おま値で日本メーカーには憎しみしかないからCS機とか買う気せんな
Nintendoは無害だが

224 ::2019/10/17(Thu) 15:47:06 ID:N/oMfRexM.net
gogでウィッチャーセール中だね
今日Switch版発売らしいしあやかってんのかな

225 ::2019/10/17(Thu) 16:00:48 ID:Zr+KMiuR0.net
スレタイ見て出直してこい

226 :Anonymous :2019/10/17(木) 17:06:14.11 ID:Hq9kfZdu0.net
別に鍵屋もええよ

227 :Anonymous :2019/10/17(木) 17:28:36.02 ID:n7ubZZ4H0.net
gogはsteamキーじゃないし当然鍵屋でもない
完全にスレチ

228 :Anonymous :2019/10/17(木) 17:42:16.80 ID:9f6C0ShY0.net
Steamにこだわる意味がないからな

代替てめーらOriginやエピックのセールだか無料配布も触れてるだろ

死んどけ間抜け

229 :Anonymous :2019/10/17(木) 17:45:40.82 ID:FQf55d8h0.net
キレてるんですか?

230 :Anonymous :2019/10/17(木) 17:53:33.15 ID:+Vl1HKnd0.net
前スレ987の予感w

231 :Anonymous :2019/10/17(木) 17:56:24.90 ID:4k4u78iF0.net
steam以外の話をしつこくして怒られたらsteam以外の話してるやつを叩き出したやつか
頭わるすぎだろ

232 :Anonymous :2019/10/17(木) 18:00:51.75 ID:9f6C0ShY0.net
は?おれはSteam以外の話も歓迎なのだが?

むしろしろよ

233 ::2019/10/17(Thu) 18:38:19 .net
>>232
総合スレでも立てて籠もっていてください

234 ::2019/10/17(Thu) 19:04:04 ID:bgvDhXxX0.net
他で今無料ですっていうなら知らせてもらっても歓迎だが
ただのセール情報ならいらねーや

235 ::2019/10/17(Thu) 19:06:53 ID:+nN5oW9pM.net
お得情報全部ウェルカムが基本だろ
どこの工作員だよ

236 :Anonymous :2019/10/17(木) 19:13:06.32 ID:BqJ21nsQ0.net
鍵屋というワードを出せば勝手に火がついて構ってもらえるから荒らしからしたら楽しくてしょうがないんだろう

237 :Anonymous :2019/10/17(木) 19:50:41.25 ID:wBXsc/wa0.net
そもそもPC持ってる層はソニー信者とかしてた層も割かしいるから
ゲハ程度のニワカ知識で凸ってこられても半笑いで相手されるだけなんだよなぁ

238 :Anonymous :2019/10/17(木) 20:16:27.34 ID:qh9Oseht0.net
宗教とかそういう思想はないんだけど、

例えば OS だったら
Excel 使う時は Windows
ゲームをやる時は Linux
絵を描くときは Mac

みたいにあれこれ分散させるのが嫌なんだよね。
とにかく Windows、そして Steam に一本化したいからゲーム機は持たない。

239 :Anonymous :2019/10/17(木) 20:22:18.54 ID:jrWEKIrra.net
どうせ携帯ゲームはIOSかAndroidでやるんだから
気にしない方がいいのでは?

240 :Anonymous :2019/10/17(木) 20:45:44.20 ID:vARqYGLu0.net
家庭用ゲーム機はオンライン対戦有料なのがダメだわ
あと世代変わってソフト使えなくなるの

241 :Anonymous :2019/10/17(木) 21:19:14.28 ID:9f6C0ShY0.net
>>240
すまん
お前のレス一字一句読んだがどこにセール情報のレスあるんだ??

242 :Anonymous :2019/10/17(木) 22:12:12.83 ID:Ej3bLIUW0.net
いやいや普通に流れで感想言ってるだけだろ
荒らしでもないし他の人もセール情報じゃなくても発言あるし何でそいつにだけ突っ込んでんだ
言論弾圧かよ

243 :Anonymous :2019/10/17(木) 22:16:14.78 ID:9f6C0ShY0.net

どいつにレスしようが俺の勝手やろ
気に食わないなら無視すりゃええやろ

244 :Anonymous :2019/10/17(木) 23:52:35.96 ID:UPzLS6q00.net
わたしの為に喧嘩はやめて!

245 :Anonymous :2019/10/18(金) 00:48:56.75 ID:yisPtzgJ0.net
いくらなんでもゲームをやる時はLinuxとかいう誰も共感できない例えはやめれ

246 :Anonymous :2019/10/18(金) 01:15:30.29 ID:rNs374P90.net
>>243
2、3レス前にもセール情報無いレスあるのになんで俺だけレスするんだなにかイライラした?
お前もセール情報のレス無いのによく言えるなw

247 :Anonymous :2019/10/18(金) 02:30:39.55 ID:G/6q7EuQ0.net
>>244
誰もお前を取り合ってねーよ、オレを取り合ってんだよ!

248 :Anonymous :2019/10/18(金) 06:02:07.85 ID:MmfhCGlx0.net
ポジティブだなあ

249 :Anonymous :2019/10/18(金) 06:44:01.40 ID:n0G7VyFs0.net
喧嘩をやめて〜二人を埋めて〜

250 :Anonymous :2019/10/18(金) 07:06:02.33 ID:3LPZ90hS0.net
戦国無双4-2は安くならんのか戦国のほうがやりたいのに

251 ::2019/10/18(Fri) 08:20:37 ID:sHSaj635M.net
>>240
一応書いとくけどvitaはタダだよ

252 :Anonymous :2019/10/18(金) 09:11:53.57 ID:lKy/I5ru0.net
>>251
逆に言えばPS3〜vitaまでは無料だったということ
すごい時代だったでしょう?でもそれが終わったんだよね

253 :Anonymous :2019/10/18(金) 09:22:45.51 ID:eUq7ujSY0.net
オンラインに繋ぐのが必須てわけじゃなかったからね
今はdlc商法になってきてるしマルチも盛んというかマルチ前提だったりするから
アクセス数が段違いでサーバー管理費も普通にかかるし
それ以上に金払っても繋ぐのが分かってるから儲かるなと思って金とってるんだろうな
nowならソフトも配ってるから通信サービスだけじゃないのもあってちょっと高いなと思うけど

254 :Anonymous :2019/10/18(金) 10:03:52.08 ID:I/felY0Md.net
毎月金取るんでしょ?
絶対嫌だわ

255 :Anonymous :2019/10/18(金) 10:11:07.89 ID:2Yg2D4EK0.net
ネトゲも毎月金取るけどな?

256 ::2019/10/18(Fri) 11:35:54 ID:ORAtXfgN0.net
金払うのはサービス利用するんだから構わんが、家庭用ゲーム機はプラットフォームごとだから
文句のひとつも言いたくなるだろ

257 :Anonymous (アウアウウー Sa43-K7R0):2019/10/18(Fri) 11:38:45 ID:s64YAOzHa.net
どうせやりきれないしコレクションなら買い切りの方がいいと思ってしまうな

258 ::2019/10/18(Fri) 11:38:47 ID:f58vX8zT0.net
しらねーよハゲ
セールすれかれ出ていけ

259 ::2019/10/18(Fri) 11:38:51 ID:9oNIrErD0.net
steamでck2が無料配布中らしい

260 ::2019/10/18(Fri) 11:41:11 ID:qgWZEhaJ0.net
どういうゲームだよハゲ

261 :Anonymous :2019/10/18(金) 12:09:25.07 ID:DjwtHfhU0.net
刑務所版simcity 欲しくて安かったから買った

262 :Anonymous :2019/10/18(金) 12:25:17.43 ID:MmfhCGlx0.net
>>259
前の無料配布でもらってた

263 :Anonymous :2019/10/18(金) 12:57:13.24 ID:UdOqOMyI0.net
escapist, prison architect 買ったっきり全然やってないわ
割と人気で面白そうだったんだがな

264 :Anonymous :2019/10/18(金) 12:57:52.96 ID:UdOqOMyI0.net
>>263
共に刑務所が舞台の、 脱獄、 刑務所運営
の2Dゲームな

265 ::2019/10/18(Fri) 23:07:47 ID:PFjCZsu40.net
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

スウェーデン:インディーゲーム
『Passpartout The Starving Artist』

絵を売るゲーム

://www.youtube.com/watch?v=aZBIZHJ2s8Q

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

266 ::2019/10/18(Fri) 23:39:09 ID:2Yg2D4EK0.net
そのゴミの宣伝最近多いな

267 :Anonymous :2019/10/19(土) 00:22:32.50 ID:P7mCRvOIH.net
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

ゲーム配信3本立て2枠目
『Ark:Survival Evolved』

Arkやる。

://www.youtube.com/watch?v=DrK-SpG4AxY

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

268 ::2019/10/19(Sat) 02:08:48 ID:94k0xTIz0.net
コードヴェインが鍵屋だけどグロキーがずんどこ安くなってるな
スチームでも結構早く安くなりそうやな

269 ::2019/10/19(Sat) 02:16:17 ID:bjpg2LyS0.net
あんなゴミありがたがってる奴の気が知れん

270 :Anonymous :2019/10/19(土) 04:47:55.60 ID:ncBYtVmc0.net
アサクリオデッセイ、元が高いから半額でも高いな
ずっと50%から落ちなくてしぶといわ

271 :Anonymous :2019/10/19(土) 08:16:05.31 ID:i0d1G7BU0.net
三國無双セールやね

8半額でもそれなりのお値段なのでレビューみて吟味しようと思ったら散々なので躊躇してしまうわ

今更7っても五年前のグラで女武将眺めながらプレイするってのもイマイチ気乗りしないし董白もいないし

てか董白使おうと思ったら追加ストーリー買わなあかんやん!

272 :Anonymous :2019/10/19(土) 08:30:50.71 ID:RdeeqGjv0.net
8は体験版が無料だから試しにやってみるといいよ
自分は7をがっつり楽しめたから8に興味をもって少し試してみたけど
古いMMOやってるみたいで無料でも無理だった

273 :Anonymous :2019/10/19(土) 09:20:58.42 ID:4oW8q1LC0.net
無双シリーズ全部買ってるけど7が楽しかっただけに8はいまいちだったな
6あまり記憶にないからセールで欲しいと思ったが今更感が半端ないなぁ

274 :Anonymous :2019/10/19(土) 09:28:04.49 ID:INBTUeH70.net
7はシステムにそれほど不満はない
画質がPS4版より下っていうのがゴミすぎ

275 :Anonymous :2019/10/19(土) 10:19:30.45 ID:jZRBfP3C0.net
>>274
設定ないの??

276 :Anonymous :2019/10/19(土) 11:42:12.70 ID:IpfXC33Q0.net
>>275
PS3版がベースだから

277 :Anonymous :2019/10/19(土) 12:25:34.07 ID:jkacEvlF0.net
三国無双7DLCの上位武器、異色武器ってあった方が良い?

278 :Anonymous :2019/10/19(土) 12:56:34.94 ID:jkacEvlF0.net
とりあえず無双7本体だけ買ったわ
ライブラリで英語だとなんて名前なんだっと探してたら日本語で表記されるのな初めてだわ

279 :Anonymous :2019/10/19(土) 13:56:10.60 ID:+T9NiCbD0.net
よくもまあゴミテクのゴミゲー買うよねきみたち

ほんとバカにされてることに気づこうぜ

280 :Anonymous :2019/10/19(土) 13:56:43.57 ID:+T9NiCbD0.net
しかしまあ、パソコンで無双ゲーってw

あほらし

281 :Anonymous :2019/10/19(土) 13:59:37.59 ID:heCw/c5H0.net
ライザ予約してるよ、えへへ…シコシコシコ

282 :Anonymous :2019/10/19(土) 14:01:12.75 ID:+T9NiCbD0.net
PCゲーマーの面汚しだな
死んどけ

283 :Anonymous :2019/10/19(土) 14:01:13.23 ID:3oEiNSsw0.net
DLC多すぎてわけわかめちゃん

284 :Anonymous :2019/10/19(土) 14:12:41.21 ID:k/DLfJ2vM.net
彼の基準では18禁ゲーでもやってれば面汚しにならんのかな?
どういったゲームが立派なPCゲーマー()に相応しいのかぜひ拝聴したいわ

285 :Anonymous :2019/10/19(土) 14:35:18.03 ID:Q47zAIp9r.net
DLC数で買う気なくす

286 :Anonymous :2019/10/19(土) 14:50:57.40 ID:o27/92Gm0.net
「意識高い系ゲーム」という言葉を思いついたが具体的な例が思いつかない

287 ::2019/10/19(Sat) 15:19:56 ID:INBTUeH70.net
>>275
設定を最高にしてもPS4に及ばない

288 ::2019/10/19(Sat) 15:43:45 ID:ptke1PyW0.net
>>286
各業界の有名人を開発に多数取り込み鳴り物入りで発売したけど
大して面白くなく鳴かず飛ばずで消えた超大作って感じするな

289 :Anonymous :2019/10/19(土) 16:58:48.49 ID:5hKLl2tD0.net
トレインシミュ系とか意識高そう

290 :Anonymous :2019/10/19(土) 17:06:06.01 ID:heCw/c5H0.net
パッと浮かんだのはスクエニのquietmanとleft alive

291 ::2019/10/19(Sat) 17:25:17 ID:fEPQYPLP0.net
MOBAやってるとたまにいる、弱いくせに理論の披露が五月蝿い奴は意識高い系な気がする
しかし強い奴はだいたい、単にアクションゲー上手いんだよなぁ

292 ::2019/10/19(Sat) 17:25:48 ID:W0H5IsNw0.net
>>286
デビルズサード

293 ::2019/10/19(Sat) 17:54:43 ID:o27/92Gm0.net
意識高い系ゲームというとこんな感じ?
・海外で評価が高い(日本では比較的マイナー)
・日本語未対応(日本語があっても翻訳にケチをつけて英語でプレイ)
・グラフィックや音楽がおしゃれっぽい
・ストーリーが難解(あるいは存在しない)
・何が楽しいのかプレイしている本人にも良く分からない

294 ::2019/10/19(Sat) 18:02:33 ID:+irLf8nt0.net
上手いから参考にされるからそこで全然違うこと言ったら申し訳ないから理論を齧るのであって
雑魚が正しいことを言ったところで何の意味もないんだけどなぁ

295 :Anonymous :2019/10/19(土) 18:16:13.55 ID:NXjZkttK0.net
無双8を7の延長として捉える人には8は不評だと思う
8は8でいい所もある、特にアクションは一新しているのでオールドな人は拒否反応出ると思う
但しマップが狭い
きちんと作り込んである大都市と(洛陽とか長安とか首都系)に比べ
大都市なのに藁葺き数軒しかない手抜き都市というか壁があるだけの集落に割と文句はある

296 :Anonymous :2019/10/19(土) 18:57:18.39 ID:fEPQYPLP0.net
ほんで、7と7エンパはどっちが面白いんや?

297 ::2019/10/19(Sat) 19:27:14 ID:NXjZkttK0.net
無双やりたいなら7で
国盗りとかシミュレーション風味を味わいたいならエンパで
なお、私のPS4でのプレイ時間はエンパの方が圧倒的に多い
PS4で一杯キャラ作って放流したし

298 ::2019/10/19(Sat) 19:31:32 ID:asOgwyXk0.net
>>286
コジカンのゲーム

299 ::2019/10/19(Sat) 19:34:54 ID:fEPQYPLP0.net
>>297
ありがとう
また質問で申し訳ないけど、7エンパは髪型増やすDLCとかも買った方がいい?
DLC多すぎてわけわからん

300 ::2019/10/19(Sat) 19:45:23 ID:NXjZkttK0.net
>>299
キャラメイク好きなら買うと楽しい
あーそう言えば、エンパは結婚があって子供も生まれるけど
成人の姿で両親の数値を元に幅を持たせて出てくる
その際、DLCでバリエーション増やすとそれなりに楽しい
でも、変な顔や体型になって出てくること多いw

シナリオに関しては通常の無双より必要性は薄い

301 ::2019/10/19(Sat) 19:46:52 ID:zUIBrpKL0.net
本体3000円くらいなのにdlc全部買うと1万超えるの草

302 ::2019/10/19(Sat) 19:57:34 ID:fEPQYPLP0.net
>>300
やっぱあった方が楽しいのか
本体と髪型のやつだけ買おうかな
ありがとう

303 :Anonymous :2019/10/19(土) 21:09:11.59 ID:NRQR7wAPF.net
>>286
Undertaleとかもろ

304 :Anonymous :2019/10/19(土) 21:27:54.52 ID:L73FaQDI0.net
DLCあるって羨ましいわ
それだけ開発者に愛があるってことだもんな
俺ももっと楽しみたいゲームあるけど続編もDLCも出ない

305 :Anonymous :2019/10/19(土) 21:31:40.65 ID:fEPQYPLP0.net
なんてゲームや。語って

306 :Anonymous :2019/10/19(土) 22:33:05.88 ID:2w7M68kza.net
6に実績があるなら買ってやっても良いんだが
実績の実装がなされてなさそうなんでもっと安くなってから買うかな
7は面白かったわ、可愛いキャラも多いしね
銀ちゃん推しだから銀ちゃんだけ使用回数が4桁いってたわ
王元姫のオッパイも凄かったから無双使いまくったっけ
敵を倒すためじゃなくオッパイを見るための技だったな

307 :Anonymous :2019/10/19(土) 22:47:25.18 ID:qdF4tBLG0.net
ボタン連打ゲーなの?

308 :Anonymous :2019/10/19(土) 23:08:34.41 ID:2w7M68kza.net
武器は属性付いてないと弱いから連打しまくる必要があるかもしれん
7最強武器ヒョウなら属性つけまくれば敵武将は最高難易度でも瞬殺ですよ

309 :Anonymous :2019/10/19(土) 23:10:18.67 ID:fEPQYPLP0.net
6DX買えば連打しなくていいよ
最初からDLC武器を全部持ってるからな・・・

310 :Anonymous :2019/10/19(土) 23:10:53.14 ID:2w7M68kza.net
□□△!□□△!□□△!無双でオッパイ!
□□△!□□△!□□△!無双でオッパイ!
□□△!□□△!□□△!無双でオッパイ!

これを繰り返してるといつの間にか万夫不当の英雄なり!

311 :Anonymous :2019/10/19(土) 23:13:33.42 ID:2w7M68kza.net
>>309
6DXって実績はついてるの?
7ではエロ目的でDLCコス買いまくったのを猛省したから
DLC全部付いてるのは嬉しいよね

312 :Anonymous :2019/10/19(土) 23:25:03.66 ID:fEPQYPLP0.net
>>311
https://store.steampowered.com/app/968790/

ストアページそのままだよ
トレカ付き・実績なし
個人的には実績なしは気にならない
ストーリーモードの1回目は各面必ず指定武将しか使わせてもらえない仕様がクソofクソな他は満足
ただ、DLC武器が最初から全取得されてるから最初から芝刈りゲー全開で、武器を強くしてく成り上がりを楽しみたい場合は要縛りになるな

313 :Anonymous :2019/10/20(日) 00:01:56.30 ID:z8FdHGK/0.net
首都高覚えたいから?首都高コースのあるレーシングゲーム探したけど全然無いな

314 :Anonymous :2019/10/20(日) 00:08:44.24 ID:FL7XNwITa.net
>>312
おお、サンクス
やっぱなかったか・・・
実績ないとアイテムコンプ以外やることがなくなるからコンプ後に急に冷めるんだよなぁ
2もそうだった
まぁ数多いる武将の全パラMAXとかあるけどね

315 :Anonymous :2019/10/20(日) 06:26:13.96 ID:HR++0Eu20.net
どうせなら太閤立志伝もだしてくれればいいのに

316 ::2019/10/20(日) 06:54:01 ID:b1zl/JDhr.net
>>286
スクエニ全般

317 ::2019/10/20(日) 12:57:19 ID:Gv/OQaXg0.net
買うか迷ってたけどなんかすごそうなのが十分に伝わってきたので無双7買った!
ええと…ストーリーではなくフリーモードってのをやれば楽しめるのかな?
何を楽しむのかって?そんな野暮なこと聞かないでくれよな!

318 :Anonymous :2019/10/20(日) 13:16:07.33 ID:aFQUfona0.net
信長の野暮

319 ::2019/10/20(日) 13:45:44 ID:8yny4mFw0.net
>>317
それPS3並のウンコ画質だよご愁傷様
比喩とかじゃなく、画質のましなPS4版もだしてるのにPS3のグラフィックデータ使ってる

320 :Anonymous :2019/10/20(日) 15:18:23.65 ID:NXIo1MRL0.net
無双7エンパは?

321 :Anonymous :2019/10/20(日) 15:31:05.51 ID:77yh0vx00.net
すごそうというか、STEAMのレビュー見れば駄目そうなのが伝わってくるが。

322 :Anonymous :2019/10/20(日) 17:25:20.82 ID:j+zgKNoU0.net
7エンパやったのはVitaでだったけど、無双にシナリオとか求めてなくてただ単にスッキリしたい時にハチャメチャに暴れて完結させたい個人的には割と好きな無双だったな
本編シナリオ無くて、キャラ毎に育成必要の概念も無く使いたい時に使いたいキャラ使えて、戦国4エンパを遥かに超えるパーツ数でキャラクリも出来るから、ヤリたい時にヤリたいスタイルで自由自在って感じが肌に合ったわ

323 ::2019/10/20(日) 17:55:42 ID:HOEOI8F80.net
PCでやるゲームがうんち無双です


って恥ずかしいよね

324 :Anonymous :2019/10/20(日) 18:46:54.17 ID:cCRyD+pH0.net
無双買おうか迷ってるよ、えへへ…シコシコシコ

325 :Anonymous :2019/10/20(日) 19:04:18.17 ID:+9tGW6QC0.net
グラ悪くても容量軽ければ選択の余地ありそうだが
無双のグラはちゃんとしてれば評価高いのか?

326 :Anonymous :2019/10/20(日) 19:15:44.54 ID:8yny4mFw0.net
>>325
PS4の7完全版は未だに値崩れしてないくらいには良作評価されてるし、無双好きになら個人的にもおすすめできる
steam版のは舐めた商売されてるのになんで非常に好評なんだろう…と思ったら最近のは賛否両論になってた

327 :Anonymous:2019/10/20(日) 19:47:46.91 .net
マンコやチンポが映るゲームってある?

328 :Anonymous:2019/10/20(日) 19:53:25.04 .net
Agonyは知ってるからそれ以外で。
エロゲーじゃ無くて、ストーリーの流れでマンコやチンポが映ってくれた方が見てる側としては楽しい

329 :Anonymous :2019/10/20(日) 19:54:35.68 ID:RKX+oiRw0.net
>>327
GTASAとかGTAVにファックシーンやストリップ小屋がある
VR彼女がパンチラある
スチーム以外だと来週にAI彼女が来る(体験版あるからやってみ)
http://www.illusion.jp/preview/aisyoujyo/index.php

330 ::2019/10/20(日) 20:02:02 ID:HR++0Eu20.net
PCでPS3レベルのゲームwwwって言うけど型落ち機のソフトこそばんばん出してほしいんだが
PS2とかGCとか

331 ::2019/10/20(日) 20:12:14 ID:VK6sVxpN0.net
適価なら大歓迎だが

332 ::2019/10/20(日) 20:12:53 .net
>>329
あぁIllusion社ね、この会社は10数年以上前からエロゲー一筋でやってるのは知ってる
Dead or Aliveもソフトエロゲー路線だな
俺的には、God of WarのオッパイシーンやOutlastのチンポシーンみたいなチラッと見えるのが好き

333 ::2019/10/20(日) 20:18:30 ID:RKX+oiRw0.net
>>330
復刻版のミニ本体シリーズソフト入りが各社から出てるだろ
参考までに
https://masatoshihanai.com/mini-game-machine/

334 ::2019/10/20(日) 20:18:59 ID:cCRyD+pH0.net
>>328
outlastで包茎チンポが見られる
カメラを使ってズームもできるぞ

335 ::2019/10/20(日) 20:20:27 ID:bLELyKNn0.net
レトロゲーは良いんだよベタ移植ゲーはしんどいんだよ
うわしょっぼ…こんなんでやってんの?かわいそーって内心思っても現役でPS4でやってる奴もいるのにはっきり口に出すのはなんか悪いやん
ゲームがやりたいだけなのに変な気を使和せんなって話

336 :Anonymous :2019/10/20(日) 20:39:48.10 ID:fEW1/YMX0.net
PS2は今見るとちょっと抵抗あるけど、PS3ぐらいならそうでもないけどな
フレームレート30でガックガクなのを除けば

337 :Anonymous :2019/10/20(日) 20:45:15.98 ID:aFQUfona0.net
>>328
Conan Exilesでアソコのサイズ調整あるって読んだことあるけど
やったことないからしらん

338 :Anonymous :2019/10/20(日) 21:01:03.38 ID:dwMVI5zJ0.net
>>335
何気にベタ移植ってきっついよね。
メニュー開閉とかカーソル移動のレスポンスが悪かったり。

かといって変に変えるとこれまた原理主義者みたいな人が大量発生して、「余計な事すんな!」って連呼しだすし。

339 :Anonymous :2019/10/20(日) 21:24:22.67 ID:Zc8zf/qw0.net
リメイク版とベタ移植版の両方を収録すればいいんだよ
レトロゲームの容量なんてお察しなんだから

340 :Anonymous :2019/10/20(日) 21:48:16.79 ID:4sfphIAu0.net
リメイクとか開発費かけなくてもベタだけでもいいからまたプレイしたい・・・っていうの無い?

341 :Anonymous :2019/10/20(日) 21:53:14.86 ID:kn66bqHa0.net
PCゲーマーとは思えないほど酷いな

342 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:04:22.39 ID:JW0vcbk0M.net
悪魔城ドラキュラHDとTOX2とフォトカノKissとレコラヴはベタでいいから下から救い上げて欲しい
このまま過去ハードと一緒に沈むには惜しい

343 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:15:44.90 ID:hVa7sJgC0.net
俺が望む新要素とUI改良して後はベタにしろって奴が多いからなぁ
お前の望みとかメーカーは知らんがなw

344 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:23:11.02 ID:6oW9KEBv0.net
ドラキュラHDは箱の互換あるから次世代もプレイ可能になるかもしれない
PC版があれば言うことないけどねえ

345 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:32:48.81 ID:2WJaMeAG0.net
光栄の大航海時代とかのスーファミ世代のゲームのsteam版がほとんどPC版移植で
家庭用機の同作よりバージョンが古いのな
それで不評買ってるのアホだと思った

346 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:38:15.62 ID:yRpxcA7p0.net
ロマサガ2移植のL,Rでの一括が出来ないのは謎だった

347 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:43:24.64 ID:m+3R0Ng50.net
スマホ版がベースだからね
何考えてるのかわからん

348 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:45:42.39 ID:RjbvK38mM.net
>>345
多分SFCからWindowsだと、APIとかの仕様が違いすぎて面倒くせーんだろ?完全な手抜きだがな。

349 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:47:20.55 ID:hVa7sJgC0.net
コーエーって何十年も前から会社の姿勢に同じような文句言われ続けて全く改善せずに平気なんだろ
スゲーよな・・・

350 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:50:45.58 ID:2WJaMeAG0.net
昔のパソゲーオタ全部切り捨てて若いオタ集めたからな
もう初期光栄ゲーのファンはほとんど頭ボケてるか逝ってるだろw

351 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:51:26.55 ID:aFQUfona0.net
トッポみたいな

352 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:54:54.50 ID:M+IspltF0.net
>>345
PCからの劣化移植が家ゴミなのにね

353 :Anonymous :2019/10/20(日) 22:58:35.67 ID:2WJaMeAG0.net
>>352
昔のゲームは家庭用版の方がシステムが改善されてる事が結構あったんだよ

354 :Anonymous :2019/10/20(日) 23:12:35.98 ID:Fluq40ET0.net
レトロな家庭用ゲームなら、取り敢えずエミュレータで良いんじゃない?
スーファミとかならPCのスペック、相当酷くても難なく動くし。

355 :Anonymous :2019/10/21(月) 00:06:37.22 ID:BFS6HFzDd.net
初期の光栄は最初がPC98でシャープ、富士通のあとFC、最後がmsxだった

356 :Anonymous :2019/10/21(月) 00:43:00.32 ID:YebWBgaL0.net
知財の取り扱いはホント会社によってまちまちで本気でそういうの潰しに行く勢いでアーカイブ作るとこもあるけど
光栄は真面目になんでエミュでやらんの?
そんなことで一々訴えたりしねぇよどうせ売れもしねぇのにんなことで公式の手を一々煩わせんな糞がってノリだからな

357 :Anonymous :2019/10/21(月) 01:03:22.77 ID:xHADPzUx0.net
任天堂はVC捨てるくさいしマジでエミュやっても違法じゃないっていう公式の確約が欲しいよなあ

358 :Anonymous :2019/10/21(月) 01:05:49.17 ID:7ZioFmP80.net
サブスクリプションサービスすればいいのにな
古いゲームを個別に500円とか馬鹿らしい

359 :Anonymous :2019/10/21(月) 01:32:38.67 ID:Q4GW/1qgd.net
光栄10年も20年も前のは流石にもっと安くしてほしい
後抱き合わせで売るな

360 ::2019/10/21(月) 02:23:20 ID:tRm8RDjJ0.net
>エミュやっても違法じゃないっていう公式の確約が欲しいよなあ
アリスソフト「良えで」
https://www.alicesoft.com/about/#cont07

361 :Anonymous (ワッチョイ 168a-r0zP):2019/10/21(月) 03:50:37 ID:yQeY1fpz0.net
>>353
88の頃やらやってるが家ゴミ移植みて鼻で笑ってたんだが

362 :Anonymous (ワッチョイ 9f12-r0zP):2019/10/21(月) 04:20:35 ID:N8FT2K080.net
PS2くらいの頃、PC版が有料βで後で出す家ゲ版の方が完成版って時代があったはず
たぶんSCEの審査が厳しかった関係でPC版ほどいい加減が許されなかったのも関係あるんだろうが
いうて、低解像度の家ゲでシムやりたくねえんだよなぁ

363 :Anonymous (ワッチョイ 92b0-enAF):2019/10/21(月) 05:43:38 ID:juDvDKF90.net
ちょっとでも名作作ったら末期の末まで面倒見なきゃいけないとか
メーカーにとったら地獄でしかないだろうな
一部でもやれるだけ有難いわ

364 :Anonymous (ワッチョイ 4bff-7MA6):2019/10/21(月) 06:06:52 ID:E3wIkktY0.net
>>361
SFC のシムシティと遙かなるオーガスタの余りの遅さには目が点になった。

365 :Anonymous :2019/10/21(月) 06:32:20.12 ID:juDvDKF90.net
得意分野が違いすぎたからな
シミュ系統の計算の遅さは筆舌に尽くし難いレベルだった
一方でスプライト搭載のCS機になめらかな表現で長い事遅れを取ってもいた
x68k出た時は衝撃だった

366 :Anonymous (ワッチョイ 9643-V+wO):2019/10/21(月) 14:44:46 ID:C4CKDnHv0.net
「Humble Monthly」が「Humble Choice」として生まれ変わる。既存加入者向けサービスはそのままに、プランが増え複雑に | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191021-104542/

367 :Anonymous (ワッチョイ d2aa-ataD):2019/10/21(月) 15:41:10 ID:AwcHeOPR0.net
あちこちに貼るなクソガキ

368 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-sprL):2019/10/21(月) 18:11:17 ID:qWQyb6ht0.net
大切なことだからね

369 :Anonymous (オイコラミネオ MM8f-bBWY):2019/10/21(月) 18:33:42 ID:0u6tyCrHM.net
>>360
昔、アリスクラブ入って、ハニスポ貰ったな

370 :Anonymous :2019/10/21(月) 18:55:27.94 ID:nhGvv+nf0.net
来年アサクリの新作でんの?
オデッセイ値下げないなら買おうかな

371 :Anonymous :2019/10/21(月) 19:22:22.62 ID:Mfnu8l86d.net
>>292
あれはヒドいゲームだったなw
代々木アニメーション学院ゲームクリエーター科の卒業制作かと思いました

372 :Anonymous (スフッ Sd32-MGjh):2019/10/22(火) 02:01:48 ID:c+E1xZyZd.net
ソウルキャリバー安くなれ!!

373 :Anonymous :2019/10/22(火) 08:42:25.64 ID:IM0PSuQy0.net
>>370
新作出るかは知らんが序盤は十分楽しめる
DLCとは別の指課金パックは買うまではない

374 :Anonymous :2019/10/22(火) 10:53:41.18 ID:dTRn1RzN0.net
高解像度版かなんか出るというから思い出してAOE2やってみたけどこんな難しかったかw
制覇条件でやると難易度簡単でもむちゃくちゃ攻め込まれてぼろぞうきんのようになるな

買い

375 :Anonymous :2019/10/22(火) 12:02:57.15 ID:R0zSCLrE0.net
時々、大航海時代1みたいな古くてヌルいゲームをのんびり遊びたくなる

376 :Anonymous :2019/10/22(火) 12:34:02.20 ID:K53w34zB0.net
>>374
steam版は難易度高くなってるからな

377 :Anonymous :2019/10/22(火) 18:39:35.00 ID:aOVLfpEfa.net
戦国無双4-2のDLC高すぎ
俺のほしいエロコスチュームが3000円って・・・

378 :Anonymous :2019/10/22(火) 18:58:11.74 ID:4STT9GGLa.net
ユニクロで上下買ったら3000円超えるだろ
お前のエロコス3000円なんて安いもんだ

379 :Anonymous :2019/10/22(火) 19:01:08.70 ID:aOVLfpEfa.net
15年前にアキバのユニクロで購入した500円のTシャツを未だに愛用してます(キリッ

380 :Anonymous :2019/10/22(火) 19:56:19.84 ID:0ID3UvnXr.net
>>378
こいつはゲーム内の一万円を一万円で買っちゃうんかなぁ

381 :Anonymous :2019/10/22(火) 21:52:53.64 ID:E2nB0P5g0.net
は?服なんてMODつかえば??

なんの

ための

PCなん??

382 :Anonymous :2019/10/22(火) 23:06:54.93 ID:iiUWcyPa0.net
有料DLCの衣装を使えるようにするMODは拙いだろ…

383 :Anonymous :2019/10/22(火) 23:08:53.88 ID:LoxOHIdbM.net
自分で作って非公開で使うぶんには問題ないだろ

384 :Anonymous :2019/10/22(火) 23:17:52.76 ID:JE4AHh740.net
>>382
????
いや、MODでなにかあるだろ代わりのものが

385 :Anonymous :2019/10/22(火) 23:25:28.41 ID:syqEGK160.net
外人さんが裸にひん剥いてくれることが多いしな

386 :Anonymous :2019/10/23(水) 00:40:13.43 ID:beKIIVA60.net
>戦国無双4-2のエロコスチューム
3000円!?と思ったらセット売りしかないのかよ肥ェ・・・・
セールまで待てば?確かDLCもセールになっていたような?

387 :Anonymous :2019/10/23(水) 00:59:18.37 ID:5Muk7GqZ0.net
>>386
シースルーとかないのか

388 :Anonymous :2019/10/23(水) 01:17:12.01 ID:ZwLX9aU5M.net
雑兵にぶっかけされたり、アナルを犯されるのがいいな

389 :Anonymous :2019/10/23(水) 02:03:39.85 ID:zBsYF4lPd.net
そういうのはスカイリムくらいしか…
hydee でそういうの来るかなと思ってたが全然こない

390 :Anonymous :2019/10/23(水) 02:07:53.17 ID:yq1ZcOuy0.net
データのエロコスとリアルTシャツ同じ値段とか狂ってんな

391 :Anonymous :2019/10/23(水) 02:15:31.76 ID:vrdZXPuL0.net
無双の雑兵ってアナルの締め付けで死ぬだろ

392 :Anonymous :2019/10/23(水) 02:20:53.01 ID:beKIIVA60.net
まぁ21着セットだから単品価格で見ればそう高くは無いんだけどな
でも野郎のとかいらねーんだよ!って人はいるだろうしなぁ

393 :Anonymous :2019/10/23(水) 06:49:12.30 ID:RdPRIKik0.net
ハロウィンセールとかオータムセールってないの

394 :Anonymous :2019/10/23(水) 06:53:33.83 ID:tYEGy0ms0.net
>>393
https://twitter.com/SteamDB/status/1185598561779703808
(deleted an unsolicited ad)

395 :Anonymous :2019/10/23(水) 08:16:01.70 ID:DPUzOJ500.net
megaquarium面白そうなんだけど日本語全然実装されないんだよな
作るとは言っているらしいがいつになることやら

396 :Anonymous :2019/10/23(水) 10:20:39.36 ID:/2yfnqN1M.net
VR系で色々セールして欲しいが
ハロウィンは基本、ホラー系のセールが多いんだっけか

397 :Anonymous :2019/10/23(水) 10:50:59.62 ID:rZMdCrk70.net
falloutのリマスター作るって話はなくなったのかな

398 :Anonymous :2019/10/23(水) 11:56:09.64 ID:q3pa0R3G0.net
ゴミみたいなゴミセールホントゴミ過ぎて泣ける

普通に鍵や安定

399 :Anonymous :2019/10/23(水) 12:52:34.85 ID:WLAIqjkm0.net
Bloodstained: Ritual of the Nightが20%でDLCは通常か

400 :Anonymous :2019/10/23(水) 13:59:40.38 ID:u9tC6rAa0.net
シージとfallout買うぜ

401 :Anonymous :2019/10/23(水) 16:20:45.38 ID:pgRtRFsT0.net
>>399
その値段だと外部サイトでセールやってるときのがいいね

402 :Anonymous :2019/10/23(水) 16:41:13.75 ID:TLib3m360.net
>>401
昨日かおととい当たり安かったよな
外部はSteamのセールの直前に安くなることが多いな

403 :Anonymous :2019/10/23(水) 17:23:24.94 ID:+N57HNFbM.net
codmw売れよSteam

404 :Anonymous :2019/10/23(水) 17:27:41.40 ID:KHxL5nTsd.net
どこも専売やね…

405 :Anonymous :2019/10/23(水) 17:34:38.75 ID:GlMYWkFW0.net
セールでサイコブレイク2が500円ぐらいになる事を期待(´-ω-`)

406 :Anonymous:2019/10/23(水) 17:45:13.69 .net
Evil Withinをサイコブレイクって言い換えるのって頭おかしいよな


2なら俺は800円なら文句なく買うわ

407 :Anonymous (スプッッ Sd52-5TrY):2019/10/23(水) 17:51:14 ID:3XxjAkw0d.net
サイコブレイクって賛否両論あったやつだっけ
2作目出てたのね

408 :Anonymous (ワッチョイ 1e41-onPF):2019/10/23(水) 17:52:30 ID:rCEH68410.net
galaのダクソリマスターってリージョンロックある?

409 :Anonymous (ワッチョイ 168a-S3Tg):2019/10/23(水) 17:57:39 ID:GlMYWkFW0.net
>>407
最近1をプレイしたけど普通に面白かったよ
賛否両論はシステム的な問題だったみたいね

410 :Anonymous:2019/10/23(水) 17:59:12 .net
>>409
俺、1は中盤までやってたんだが、中盤辺りで巨大な犬ボスの所で攻撃が理不尽すぎて切れてアンインストールしたわ。
やっぱやり直してクリアするだけの価値はあるかな?

411 :Anonymous (ワッチョイ d2e1-S3Tg):2019/10/23(水) 17:59:27 ID:TLib3m360.net
>>408
IMPORTANT NOTES: This game is not available in China and Japan.

412 :Anonymous (ワッチョイ 168a-S3Tg):2019/10/23(水) 18:03:56 ID:GlMYWkFW0.net
>>410
ソフトあるならやる価値はあるんじゃない?

413 :Anonymous (スプッッ Sd52-5TrY):2019/10/23(水) 18:10:05 ID:3XxjAkw0d.net
>>409
ありがと
せっかくだしハロウィンセーフのとき買ってみようかな
動画とか内容も見てないから楽しめそう

414 :Anonymous (ワッチョイ 1e41-onPF):2019/10/23(水) 18:13:05 ID:rCEH68410.net
>>411
ああ、またか
ありがとう

415 :Anonymous (ワッチョイ 27aa-sprL):2019/10/23(水) 18:29:45 ID:rZMdCrk70.net
>>410
難易度変えたらいいんじゃないのw

416 :Anonymous :2019/10/23(水) 19:10:43.41 ID:q3pa0R3G0.net
サイコブレイクは
1は上下の黒帯のせいで不評だったんだよ
今はそれがないからかなり良いよ

417 :Anonymous :2019/10/23(水) 19:49:39.89 ID:XcJMPumM0.net
EAがSTEAMに帰ってくるかもって話が出てるけど
今のEAってやるもんあったっけ

418 :Anonymous :2019/10/23(水) 19:55:49.89 ID:vrdZXPuL0.net
古いIPで名作けっこう保持はしてるはずだから
優秀な下請けにタイトル引き継いだ新作を開発させたりとかするといいな

419 :Anonymous :2019/10/23(水) 20:18:42.32 ID:zBsYF4lPd.net
シムズ3とか4とか
エロmodもベゼスダ並みに充実

420 :Anonymous :2019/10/23(水) 20:20:23.35 ID:UmPpR5iN0.net
BFにAPEX、SIMSあたりしかないと思う

421 :Anonymous :2019/10/23(水) 20:50:35.45 ID:obv5ME2V0.net
EAは高いゲームを値崩れさせるのがうまい会社という認識

422 :Anonymous :2019/10/23(水) 21:11:28.66 ID:6f52hYhZ0.net
レインボーシックスシージって4年目のタイトルだよね
初級者帯でも適正マッチするの?

423 :Anonymous :2019/10/23(水) 22:40:52.28 ID:vmiNfB6aM.net
首都高走れるレースゲームって今は無い?

424 :Anonymous :2019/10/23(水) 23:10:51.18 ID:lbikdJfg0.net
>>414
日本でアクティベート可能なグローバルキーなんてないよ

425 :Anonymous :2019/10/23(水) 23:23:52.16 ID:D080Mbh80.net
アセットコルサにPSかなんかのゲームの首都高データぶっこ抜いたのがあったけど、今もダウンロードできるのかは知らん

426 :Anonymous :2019/10/23(水) 23:27:18.22 ID:rZMdCrk70.net
アトリエ割引はまだか

427 :Anonymous :2019/10/24(木) 00:56:42.40 ID:cmtbCTrG0.net
>>423
GTSportが首都高ちょっと弄って周回コースにしている位?

428 :Anonymous :2019/10/24(木) 01:23:38.50 ID:KPVWW0o70.net
ガストは滅多にセールしないしなぁ
しても30%くらいだし、常に金に困ってる感じだから欲しいならお布施感覚で買ってあげるしかない

429 :Anonymous :2019/10/24(木) 01:33:22.58 ID:cmtbCTrG0.net
無双は中国人がエロコスとか裸コスを作ってくれること多いよな
常に王元姫は大人気w

430 :Anonymous :2019/10/24(木) 09:09:11.57 ID:UL8IDn+AM.net
>>417
デッドスペース久しぶりにインストールするか
どっか続編出せよ

431 :Anonymous :2019/10/24(木) 11:24:57.74 ID:9dwScXiq0.net
PCゲーマーさん

コウグラ自慢しまくる割には

アトリエをやりたがる始末

432 :Anonymous :2019/10/24(木) 11:38:59.36 ID:Qm4SLHBX0.net
Assetto Corsa 首都高で検索するといっぱい出てくるけどこれは良いね。
ちょうど Steam で最安値更新で売ってるし。

R34 GTR 1600馬力!!  首都高 湾岸 最高速 チャレンジ 【Assetto Corsa】
https://www.youtube.com/watch?v=Fl-LtV3GHHk

433 :Anonymous :2019/10/24(木) 11:40:54.17 ID:LbSb5ZAPd.net
アセットコルサすごいよね
セールのときに買って積んでるけど

434 :Anonymous :2019/10/24(木) 12:10:42.79 ID:Ih71udU1d.net
ふともも錬金術師の尻圧感じたいやん?

435 :Anonymous :2019/10/24(木) 12:21:03.03 ID:7ER/8m7B0.net
ライザの蒸れた足指1本1本舐めたいで

436 :Anonymous :2019/10/24(木) 12:31:29.54 ID:xNu2VwFfM.net
ライザの3日間風呂に入ってない足の親指の爪の臭いを深呼吸しながらいっぱい嗅いでみたいお

437 :Anonymous :2019/10/24(木) 12:39:30.96 ID:fsAolRK40.net
キ モ イ

438 :Anonymous (アウアウウー Sa27-Eh53):2019/10/24(Thu) 12:55:22 ID:/jPF4Adsa.net
無双なんて割引せんでいいからアトリエしろっての

439 :Anonymous:2019/10/24(木) 15:24:39.16 .net
俺今ゲーム関係のニュースは
https://automaton-media.com/
ここで情報収集してるんだけど、他にもおすすめのサイトってある?
(英語でもおk)

440 :Anonymous :2019/10/24(木) 16:08:11.78 ID:DK6Ev1yUM.net
アセットコルサ首都高MODあるって聞いたから見てみたらセール中だから買う

441 :Anonymous :2019/10/24(木) 17:17:52.75 ID:szWdAyu70.net
>>394
ハロウィンセール28日からなら欲しいやつが今一週間限定29日までなんだけどギリギリハロウィンセールのときに買えるのかな

442 :Anonymous :2019/10/24(木) 17:24:52.63 ID:9dwScXiq0.net
ハロウィンセールとか言うゴミより鍵屋のほうがいい

443 :Anonymous :2019/10/24(木) 17:57:30.86 ID:jbCA952T0.net
セールスレでよくそのスレチ出来るよな

444 :Anonymous :2019/10/24(木) 18:05:24.85 ID:tU2z4D4qa.net
redditのsteam部

445 :Anonymous :2019/10/24(木) 18:10:16.81 ID:s5FvU0rcM.net
>>439
自分はdoopeかな。ここどうよってあんま考えたことないけど

446 :Anonymous :2019/10/24(木) 18:15:06.01 ID:qfNcgygZd.net
>>439
4gamerのインタビューは面白い

447 :Anonymous :2019/10/24(木) 18:31:18.19 ID:iFuePJKZM.net
>>427
ググったけど、プレイステーションのゲームが出てくる

448 :Anonymous :2019/10/24(木) 18:33:37.57 ID:iFuePJKZM.net
>>432
最近のゲームで良さそう

449 :Anonymous :2019/10/24(木) 18:44:37.13 ID:iFuePJKZM.net
コンペティション?4,000円弱か

450 :Anonymous:2019/10/24(木) 18:48:33.47 .net
>>445,446
サンクス

451 :Anonymous :2019/10/24(木) 19:00:37.60 ID:NzZCZJYDa.net
steamのマブラヴシリーズって18禁版?

452 :Anonymous :2019/10/24(木) 19:13:42.97 ID:5dhyO435M.net
>>451
パッチ適用するとそうなる

453 :Anonymous :2019/10/24(木) 19:42:24.19 ID:1RJtuKGA0.net
マヴラヴ買ってみたけどどこから面白くなるの?

454 :Anonymous :2019/10/24(木) 19:44:19.94 ID:GiW/YIfI0.net
>>449
そっちの最新作の方 (Competizione) じゃない。今 \512 で売ってる無印の方。
首都高 Mod を入手するには Discord 見に行かないとだめ。

Assetto Corsaに首都高MODを追加する方法と一般車を追加して首都高バトルごっこを可能に
https://socom.yokohama/games/29535/

455 :Anonymous :2019/10/24(木) 19:47:32.00 ID:YDMvoyPo0.net
SF読みとしてはありきたりのアイディアだし、そうでない人でもマブラヴにインスパイアされた進撃の巨人を読んだ後だと
ありきたりのゲームに感じると思う

456 :Anonymous :2019/10/24(木) 19:49:19.40 ID:YDMvoyPo0.net
HUMBLE IDEA FACTORY BUNDLE のネプシューターって難易度高いっぽいな

457 :Anonymous :2019/10/24(木) 19:57:33.29 ID:hdoN0kP50.net
>>456
覚えゲーって感じでステージも短いから気軽にリトライしまくれる
意外としっかりしてるしボムでごり押しできないからアツいよ

458 :Anonymous :2019/10/24(木) 20:20:11.39 ID:SjqvvDkE0.net
>>453
無印のほのぼのしたストーリーを、サブキャラ含めてエンディングまで余すことなく堪能する事で、エンディング後のストーリーと続編のオルタが最高に楽しめる

普通の話も俺は好きだけどね

後はオルタもやるつもりなら、オルタ入る前に君望もプレイ推奨

459 :Anonymous :2019/10/24(木) 21:10:57.69 ID:xNu2VwFfM.net
RDR2を発売されたらすぐ買うべきか、安くなるのを待つべきか、ここんとこ数週間逡巡してる。。

460 :Anonymous :2019/10/24(木) 23:20:05.90 ID:CcDCPdrE0.net
エヴァ→ガンパレ→マヴラヴ→進撃のパク……インスパイアリレー

461 :Anonymous :2019/10/25(金) 05:35:11.23 ID:fDits0c50.net
迷ったときは買って速攻プレイして幸せになるようにしてる
オレはRDR2買うよ! フレンドがまだ買わなくてもな!

462 :Anonymous :2019/10/25(金) 08:27:00.29 ID:xiD+avU/0.net
RDR2はSteamでは年末だしセールも疑わしい

463 :Anonymous :2019/10/25(金) 08:39:53.85 ID:fiu7EQUf0.net
>>460
マヴラヴ女キャラの固形物みたいなヘルメット髪は継承されなくて良かったよね

464 :Anonymous (ワッチョイ b307-vgt/):2019/10/25(金) 10:14:48 ID:dvVt6yYB0.net
RDR2はGMGで売ってるけど、
対応言語に日本語書いてないんだよな。

ソーシャルクラブで起動出来るようにかいてるけど、
ソーシャルクラブでは日本語版も売ってる。

私は何を信じたら良いのでしょう。

465 :Anonymous :2019/10/25(金) 11:42:32.60 ID:rfyOEvXW0.net
そりゃ自分の直感よ

466 :Anonymous :2019/10/25(金) 11:45:58.56 ID:Cp+3UAQo0.net
RDR2をギフトでくれるようなフレンドが欲しいです!

467 :Anonymous :2019/10/25(金) 11:47:49.25 ID:UZewA9wZ0.net
GMGが何処のキーを扱ってるかだろ?
気になるならサポートに聞いた方が良いぞ

468 :Anonymous :2019/10/25(金) 12:21:31.76 ID:Mmhrgq+ga.net
>466
毎月の友達税払ってくれるなら

469 :Anonymous :2019/10/25(金) 12:34:38.41 ID:Z62e7lTNM.net
>>468
消費税に合わせてくれたゲームの10%ですね分かります
払うんでよろしくお願いします

470 :Anonymous :2019/10/25(金) 13:33:57.43 ID:LWOb///Na.net
>>452
パッチ有料じゃーん
非公式だし
こういうのってメーカーが出すもんじゃないんかい元々18禁なんだから

471 :Anonymous (ワッチョイ bf43-gE0k):2019/10/25(金) 14:25:13 ID:T2JBkvLX0.net
ライザのエロmod楽しみや
チンコも涙流しよる

472 :Anonymous :2019/10/25(金) 15:29:36.71 ID:hPW35GK6d.net
まあライザの脱衣mod確実に出そうだけど、脱いだら脱いだであれ?普通やん…って萎えそう

473 :Anonymous :2019/10/25(金) 15:34:52.40 ID:Cp+3UAQo0.net
節子それ涙ちゃう

474 :Anonymous:2019/10/25(金) 17:52:00.61 ID:F9QEYzHc4
トトリやメルルの全裸MODはあるんか?

475 :Anonymous :2019/10/26(土) 01:00:58.14 ID:Uqj8WZDf0.net
>>470
日本のメーカーだから第三者利用してるだけだよ

476 :Anonymous :2019/10/26(土) 09:15:40.35 ID:bjiVLqrT0.net
HELLDIVERSってどう?今からやっても追いつけるもんなの?
あとデラックスとメガバングルどう違うんだよめんどくせえな

477 :Anonymous :2019/10/26(土) 12:44:11.29 ID:JbKACDpS0.net
>>473
目から我慢汁がながれるのと同じことだね

478 :Anonymous :2019/10/26(土) 13:31:16.27 ID:rByI2AlL0.net
>>476
未プレイのおれでもパッケ情報見れば違いくらいはわかるじゃねーか
デラックスは本体とDLC全部入り
メガバンドルはDLC全部のみ本体なし

479 :Anonymous (ワッチョイ a376-cmPQ):2019/10/26(土) 17:15:24 ID:IhzjHpMM0.net
>>476
つまらなくはないけれども、今おもしろいFPS、TPSのCOOPシューターより取り見取りだから
がっかりする可能性はある

480 :Anonymous :2019/10/26(土) 21:03:49.38 ID:VS+0j5V70.net
>>439
gamesparkとかgame watch。Xboxも持ってるからwpteqも見るかな。

481 :Anonymous :2019/10/26(土) 23:19:32.83 ID:OqkbTptO0.net
サトシ残りウォリ、メイジ、ウォロか
こっから辛そう

482 :Anonymous :2019/10/27(日) 00:34:26.86 ID:g1AZQ7400.net
またFanaでIGA安くなってるな

483 :Anonymous :2019/10/27(日) 00:50:13.04 ID:HsROQP0S0.net
ソロでもやれる
Destiny2やボダランやANTHEMみたいなFPSないかな

484 :Anonymous :2019/10/27(日) 01:17:35.79 ID:Zxxfs9rs0.net
明日の夜からスチムーセールか

485 :Anonymous :2019/10/27(日) 01:24:16.30 ID:f+r9W1ID0.net
ハロウィンセールは伝統的にホラーとゾンビのゲーム中心だっけ

486 :Anonymous :2019/10/27(日) 01:30:02.13 ID:SZx6oCZW0.net
建前上はそうだけど、案外普通にセールやってるって感じがする。

487 :Anonymous :2019/10/27(日) 10:22:54.14 ID:B3tnTPqY0.net
最近の洋ゲーはほんと期待を裏切らないよなー
俺たちが何を望んでるか、ちゃんと理解してんね
https://twitter.com/JohnnyGaming9/status/1186736609955217410
(deleted an unsolicited ad)

488 :Anonymous :2019/10/27(日) 10:27:25.82 ID:B3tnTPqY0.net
外人実況者も大喜び
最新の洋ゲーは最高のエンターテインメントなのかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=d8oHKSjJU8Y

489 :Anonymous:2019/10/27(日) 10:51:56.51 .net
お前ら、今無料の Dark Deception クソゲーだけど少し面白いぞ
ホラー風3Dパックマンww
割と難しい
お前ら矢って見

490 :Anonymous :2019/10/27(日) 11:52:22.83 ID:o2sNmOu30.net
>>489
どこかで無料なのか?
1面だけならやったけど体験版で微妙だったぞ

491 :Anonymous:2019/10/27(日) 11:54:15.03 .net
>>490
Steamで無料

うん。だからクソゲー。まだまだ改良の余地がある。
ステルス指向にして、アイテム、ステージギミックとかまだまだ導入できるからな

492 :Anonymous :2019/10/27(日) 13:07:03.54 ID:CZo/ptH/0.net
>>489
セールでも何でもない情報やめーや

493 :Anonymous:2019/10/27(日) 13:10:19.16 .net
>>492
今DLCがセール中だし、無料もずっと続くか分からんから

494 :Anonymous :2019/10/27(日) 14:02:49.93 ID:sKCh0IUE0.net
>>491
ありがとう

495 :Anonymous:2019/10/27(日) 14:06:36.75 .net
>>489
1時間半ほどやったけど、全然クリア出来ん
そもそも敵の居場所が分からんから完全な運ゲー
敵が見えてからじゃ引き返そうにも間に合わん
最悪なのは一本道で挟み撃ちに遭って100%死ぬパターン。これが割とある。
実力で敵の動きを事前に察知してやり過ごしたり、隠れたり出来るゲームなら分かるが、隠れる事も出来ないし、敵がどこから来てるのかも全く分からんから、完全100%運ゲー

496 :Anonymous :2019/10/27(日) 14:10:38.73 ID:lfIPuyHw0.net
ニュータイプならクリアできるわけだからそれはあまえ

497 :Anonymous :2019/10/27(日) 14:57:25.36 ID:14MdDCVFa.net
>>495
マップ構造と敵の特性把握してリスクカットするゲームやぞ

498 :Anonymous:2019/10/27(日) 15:12:32.57 .net
敵の特性ってあるか?
1体は確実にずっとプレイヤーを追跡し続けて、もう1体は追跡したり彷徨ったりしてるが。

499 :Anonymous:2019/10/27(日) 15:14:57.30 .net
特にマップの角が酷すぎる
角のオーブを取りに行ったら挟み撃ちパターンが多すぎ

500 :Anonymous:2019/10/27(日) 15:50:18.38 .net
やっぱこれクソゲーだわ、
敵はスタック状態にならないように注意して3体全員がこっちに向かって走ってきてる。
スタックを回避する動きだから、動いてりゃその内ほぼ100%挟み撃ちになる。
要するに勝てない。仮に勝てたとしても運ゲー

501 :Anonymous :2019/10/27(日) 15:53:02.39 ID:MycwaYND0.net
Little Witch Nobetaが無料でデモ版遊べる状態なのに気付いてしまった
これは面白いから1000円ぐらいなら買うてやりたい

502 :Anonymous :2019/10/27(日) 21:51:46.01 ID:pcJ7UJ9i0.net
明日からハロウィンセールかな

503 :Anonymous :2019/10/27(日) 22:24:20.09 ID:14MdDCVFa.net
>>500
実況動画見とけ
何やってるか分かるから

504 :Anonymous :2019/10/27(日) 22:39:55.86 ID:g1AZQ7400.net
>>502
違う
火曜AM2:00から

505 :Anonymous (ワッチョイ cfe1-0qru):2019/10/27(日) 23:51:13 ID:lfIPuyHw0.net
DbDとかl4d2とかハロセの対象になりそうなのがいくつかちょうどハロセの開始時間までのセールになってるけどこれってハロセの対象だしまたセールかかるよな

506 :Anonymous (ワッチョイ f3f3-MdJ4):2019/10/27(日) 23:55:40 ID:g1AZQ7400.net
どっちが安いか不安で買うのが決まってるならいま買っておいて遊ばず放置して
ハロウィンセールの値段見て返品してから買いなおせばいいやん

507 :Anonymous :2019/10/28(月) 00:18:30.70 ID:Rjih0nAW0.net
最近の傾向だとHistorical Lowと同値ならラッキーと思って買った方がいいんだよな
大型セールですら渋い値引きのこと多いから
異常な値引き率の時限セールがあった頃は楽しかったな

508 :Anonymous :2019/10/28(月) 00:19:56.24 ID:KYtUSDZH0.net
大型セールの合間のパブリッシャーセールのが最安値になってたりするよね

509 :Anonymous :2019/10/28(月) 01:18:44.98 ID:scI1vDQy0.net
>>507
あーなんかタイムセールみたいのあったよね
ありゃ楽しかった

510 :Anonymous :2019/10/28(月) 01:39:18.50 ID:1MqhXWs70.net
>>509
あれが無くなってセール中に目立てなくなったから
フライングでセール始めるパブが増えてきたな

511 :Anonymous :2019/10/28(月) 02:19:25.80 ID:/mwyUNNy0.net
タイムセール無い方が売上高いってデータが出ちゃったんだよね

512 :Anonymous :2019/10/28(月) 06:51:19.70 ID:DhQeJr5pM.net
セール今日の何時から? 

513 :Anonymous (ワッチョイ d36e-mjLV):2019/10/28(月) 08:05:15 ID:WGmVTO5C0.net
明日の2時から

514 :Anonymous (ブーイモ MMe7-4W3m):2019/10/28(月) 09:32:05 ID:yZl6pAxLM.net
>>507
たぶんだけど値引率いいやつ片っ端から買ってしまったのもあると思う

515 :Anonymous :2019/10/28(月) 10:50:44.72 ID:0jrXV9pp0.net
te

516 :Anonymous :2019/10/28(月) 11:10:12.43 ID:zyA9HV7w0.net
ハロウインセールはホラーゲーのセールなんでしょ

517 :Anonymous :2019/10/28(月) 12:14:23.26 ID:5aj+TZsMM.net
最近のレースゲーム1個くらいやってみたいんだけど、おすすめは?上に出てるコルサって奴?

518 :Anonymous :2019/10/28(月) 12:15:50.55 ID:5aj+TZsMM.net
無印コルサは安いけど、日本語非対応。最新のはちと高いな

519 :Anonymous :2019/10/28(月) 12:35:47.51 ID:o32jAJ1G0.net
>>517
使うのが普通のゲームコントローラーかハンドルコントローラーかで大分変わるよ。
最近のはハンコン前提になってて操作がえらいシビアなのが多いね。

ゲームコントローラーでやるんだったら、非 Steam (Microsoft ストア) だけど
無料の Forza Motorsport 6: Apex が操作し易さやグラフィック面で一番良いと思う。

Assetto Corsa はほぼハンコン必須だし、グラフィック的には今の観点からすると結構劣る。
続編の Assetto Corsa Competizione は綺麗だけどお高い。

GRID Autosport は安いしグラフィックも綺麗、ゲームコントローラーでやってやれない事はないかな。
これもシリーズ新作の GRID が既に出てるから、値段気にしないならそれでも良いかも。

520 :Anonymous :2019/10/28(月) 14:16:41.76 ID:x3hFqReSa.net
>>516
うんうんそうそう
君は参加しなくていいからね

521 :Anonymous :2019/10/28(月) 15:05:12.86 ID:BUnfwMYRH.net
>>520
お前が参加すんなキチガイ

522 :Anonymous :2019/10/28(月) 16:41:56.00 ID:588feynkd.net
>>519
トラックの荷物運ぶやつもハンドルコントローラー必須なの?
キーボードでやったらチョイ押ししてもハンドルがギュワン!って動くから
ゴスゴスガードレールにぶつかってまともに遊べない

523 :Anonymous :2019/10/28(月) 17:23:08.28 ID:LFqNMWW10.net
>>519
無料の Forza Motorsport 6 気に入って7買ったらグラフィックめっちゃ良いのに
めっちゃ軽いんだよね、びっくりしたw

524 :Anonymous :2019/10/28(月) 17:44:39.72 ID:TtgOCzhrM.net
>>521
うるせーなあ
障害者手帳は既に取得しているし生まれつきだ

525 :Anonymous :2019/10/28(月) 18:09:43.39 ID:qfDiMMXYa.net
ハロウィンセール今日からって書いてたけど遅いな

526 :Anonymous :2019/10/28(月) 18:22:51.28 ID:pp22Xyi0d.net
今日の夜中の二時だぞ
つまり26時開始

527 :Anonymous :2019/10/28(月) 18:26:47.10 ID:5aj+TZsMM.net
>>519
詳しくサンクス。
xbox oneコントローラーなのですが、そもそもゲーム下手なのでシビアなのは無理かな 。

528 :Anonymous :2019/10/28(月) 18:32:48.28 ID:7X40Jfyr0.net
↓地雷ゲー買っちゃった子おりゅ?


Xbox One版『Call of Duty: Modern Warfare』で本体がクラッシュする不具合が発生。開発元は解決に奔走
発売早々の大惨事
https://japanese.engadget.com/2019/10/28/xbox-one-call-of-duty-modern-warfare/?guccounter=1


あとなんか武器レベルが1に巻き戻る現象も多数報告されてんだろw
今時巻き戻しとか洋ゲーらしく時代の最先端いってんね

529 :Anonymous :2019/10/28(月) 18:36:52.70 ID:7X40Jfyr0.net
おまけに芋ってりゃキルとりまくれるんでしょwww
フルプライスで買ったらマジでゲロ吐きそうw

530 :Anonymous :2019/10/28(月) 19:12:52.75 ID:M0Rgn56J0.net
>>528
まずスレチ
それと状況判断できない嫌われ者
他人を卑下しないと自分を正当化できない糞ブタ
それがお前

531 :Anonymous :2019/10/28(月) 19:21:37.59 ID:7X40Jfyr0.net
地雷ゲーを回避できんだから有益な情報だろう
むしろ感謝しろ

532 :Anonymous (スップ Sd1f-P64K):2019/10/28(月) 19:29:24 ID:jVytAC99d.net
スレチネタドーン!で正当化しだすのはキッツいわ
言動滅茶苦茶だしCSキッズかな?それともただのゲェジか

533 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-MZfN):2019/10/28(月) 19:33:17 ID:Z78VRYcu0.net
見えない奴の話されても困る

534 :Anonymous (ワッチョイ bff2-kwV+):2019/10/28(月) 19:38:48 ID:7X40Jfyr0.net
>>532
小僧、少しは成長したな
以前までは俺に洋ゲーの糞っぷりをソース付きで指摘されるたびに
発狂してガイジ認定→脱兎のごとく逃げるを繰り返してたのに
今ではスレチで言論封鎖か、少しは成長したではないか

さっきまで箱コンの話ばっかしてた屑どもがw

535 :Anonymous :2019/10/28(月) 20:10:57.75 ID:2m7fwXrPa.net
どっちもゲェジで屑だわ

536 :Anonymous :2019/10/28(月) 21:07:07.67 ID:Rjih0nAW0.net
>>>533
f2- でNGNameすればいいのかな

537 :Anonymous (ワッチョイ 7f99-JzFE):2019/10/28(月) 22:20:20 ID:joIcQD/U0.net
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

ゲーム実況

桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!
CPUさくま90年ハンデ縛り

://www.youtube.com/watch?v=dzAHnQiGkLc

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

538 :Anonymous (ワッチョイ bff2-kwV+):2019/10/28(月) 22:30:47 ID:7X40Jfyr0.net
昨日どっかで貼ったWWE2K20のゴミ糞の続報な
スチーム板以外で貼ったのかもしれんが

プロレスゲーム最新作『WWE 2K20』に不具合報告が相次ぐ―PS4版には払い戻し対応も
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/28/94157.html


ついに返金騒動に発展か
いよいよ洋ゲー崩壊だな
とある洋ゲーはハードはぶっ壊してくれるし
とある洋ゲーはバグだらけだし
とある洋ゲーは昨年に大炎上したのに今度は年間100ドル徴収するとかほざいて大炎上してるし
とある洋ゲーは明るさ調整すら実装してねーし
とある洋ゲーは無理やりスイッチに移植してIGNJからぼろっかすに叩かれてw

なんなんだこのゴミの山

539 :Anonymous :2019/10/28(月) 23:14:10.67 ID:5UeKO997d.net
どこで聞いていいかわからないんですが
教えてください。
鍵屋で買ったトゥームレイダー1作目に日本語がありませんでした。
steamの日本語パックを鍵屋購入のゲームに当てることは出来るのでしょうか

540 :Anonymous :2019/10/28(月) 23:38:07.85 ID:1MqhXWs70.net
>>539
買った所で聞け
つか確認してから買え
もし「鍵屋」が転売サイトを指すならそもそもそんな所使うな

541 :Anonymous :2019/10/29(火) 00:05:15.43 ID:BU778oBW0.net
>>522
SCS トラックシリーズはハンコンなくても全然平気だよ。設定で挙動をかなり緩やかにできる。
あった方が楽しいってのは確かだけど、自分はコントローラーでやってる事が多い。

> ガードレールにぶつかってまともに遊べない
もしこの部分トラックシリーズの事を指してるなら、
今時の他のレースゲームを普通のコントローラーで無理と思った方が良いかもw

542 :Anonymous :2019/10/29(火) 01:59:53.71 ID:BW2PMYT60.net
またスチムー落ちてそう

543 :Anonymous :2019/10/29(火) 02:18:56.41 ID:aOBQ115o0.net
いつも大型セール開始後は繋がらなくなって
数時間経つまでは激重だね

544 :Anonymous :2019/10/29(火) 02:25:25.92 ID:r4jBIzIS0.net
ハロウィンセールやってないじゃん
まだかよ

545 :Anonymous :2019/10/29(火) 02:28:19.54 ID:aOBQ115o0.net

75%以上がけっこうある

546 :Anonymous :2019/10/29(火) 02:38:31.65 ID:uMN4pmeQ0.net
バイオ2って最安値だよね?最安値わかるサイト見ても載ってない。
あと、微妙に最安値から値上がりしてるゲームって消費税10になって微妙に上がってるって事よね?

547 :Anonymous (ワッチョイ 2356-zr3U):2019/10/29(火) 03:03:17 ID:jTTM1ZQT0.net
規制版買うの?

548 :Anonymous (ワッチョイ e3aa-BHPo):2019/10/29(火) 03:09:17 ID:uMN4pmeQ0.net
海外版あるんだ!どうせだらかdeluxeED買う。サンクス!

549 :Anonymous (ワッチョイ d3e4-mjLV):2019/10/29(火) 03:20:33 ID:YTVaa5a50.net
重すぎて開けないな
とりあえず寝るか

550 :Anonymous :2019/10/29(火) 03:48:27.99 ID:r4gCYCy/0.net
>>527
パッドあるならほとんどのゲームはアシスト全部入れて、気に入らない
アシストを少しずつ切ったり、やっぱりつけたりすれば楽しめるよ。
車ゲームが気に入ったらハンコン購入考えてもらえたら車ゲーファンとしてうれしい。
パッドでのおもしろさが100だとすると、ハンコンは1000面白い感じだけど、
もちろんパッドだけでもめっちゃ楽しい!

F1やDirt Rallyはハンコンないと無理っていう人多いけど、それはTOP25%に
入ろうとするとアシスト切ってかないとダメだからで、マルチ対戦下位でも
楽しめるなら大丈夫。そして、アシストなしでTOP10%に食い込んでくる
パッド職人もいるw だけどそもそもゲームとして少し難しめ。中級者以上。

Forza の出来がめちゃくちゃ良いのは>>519さんが言うてる通りで、サーキットレースが
いいならMortorsports、一般道や道なき道を行くのがいいならHorizonがいいかも。
全アシストオフで比べるとHorizonの方がMortorsportsよりも一段階アシストが効いてて
スピンしにくくて操作しやすいよ。プレイヤーを初級から中級に上手くさせてくれる入門に
最適ないいゲーム。

Gridはそれよりさらに操作しやすくて、Need for Speed はもっともっと操作しやすい感じ。
Need for Speed は車ゲー初心者がうまくならなくても最後までバトルと運転を楽しめる
良いゲーム。

どれも新作の出来が良いから、絵や動画を見て好きな雰囲気なのを選ぶとだいじょぶ。
rFactor2やAssetto Corsa Competizioneみたいなのはシム系上級者向だから、Forzaや
GTあたりで腕を磨いてからの方が楽しめるかも。

551 :Anonymous :2019/10/29(火) 04:42:22.27 ID:cuHYbZsO0.net
Steamの鯖が軒並死んでいるみたいだから、わざわざ報告するなよ

状況はここでも見ていろ

Steam Status ・ Is Steam Down?
https://steamstat.us/

552 :Anonymous :2019/10/29(火) 05:06:22.51 ID:eKddrhiN0.net
gtaとwitcher買おうかな…和ゲーのセールはさすがにないか

553 :Anonymous :2019/10/29(火) 05:14:09.40 ID:Z1R50WEf0.net
セール時のウィッチャー3以上にクオリティ含めたコスパ最強なゲームなんてsteam上に存在する?

554 :Anonymous :2019/10/29(火) 05:24:47.71 ID:aOBQ115o0.net
お前はハズレばっか掴むからなぁ・・・

555 :Anonymous :2019/10/29(火) 05:42:51.15 ID:L2t0W5vQ0.net
Skyrimは?

556 :Anonymous :2019/10/29(火) 06:32:19.18 ID:+Z/M68JC0.net
うお、なんか欲しかったのがいっぱい安くなってやがる…!!

557 :Anonymous :2019/10/29(火) 06:36:38.44 ID:vuy7REYD0.net
バイオre2、大体1980円か…
おま値の3972円で買ったりしちゃう子も、やっぱり居るんかね
本当に怖いわ

558 :Anonymous :2019/10/29(火) 08:22:07.97 ID:r4gCYCy/0.net
>>556
いいなぁ・・・おれなんもないからモンハン予約したわ・・・

559 :Anonymous :2019/10/29(火) 08:38:13.78 ID:659qXzEvM.net
一週間限定セール開いても検索結果0件と出てきて、なにも表示されない…
ハロウィンセールはどこ?

560 :Anonymous :2019/10/29(火) 08:49:32.45 ID:GDmdU2WKa.net
普通にトップ画面にあるんだが俺の目がおかしいのか?

561 :Anonymous :2019/10/29(火) 09:10:21.00 ID:659qXzEvM.net
>>560
トップ画面には「一週間限定セール」と出てくるんだけど、クリックすると検索結果0件と表示されるんだわ。。
よくわからんから家帰ったらまた見てみるよ

562 :Anonymous :2019/10/29(火) 09:19:31.76 ID:GDmdU2WKa.net
うーん、ストアホームに大きく「ハロウィンセール」の広告が出てるんだけどなぁ
原因はよくわからないけど次見たときに出てるといいな

563 :Anonymous :2019/10/29(火) 09:27:59.40 ID:9k1OMLseD.net
バイオ2どこでかえばええの??

564 :Anonymous :2019/10/29(火) 09:42:18.57 ID:twH9ID0g0.net
1980円?

565 :Anonymous :2019/10/29(火) 09:49:49.24 ID:POCa/lop0.net
相変わらずゴミみたいな糞セールだな

566 :Anonymous :2019/10/29(火) 10:00:40.67 ID:9l6RRv1l0.net
ハロセはホラー中心だしまともなのはウィンターセールでしょ

567 :Anonymous :2019/10/29(火) 10:03:25.51 ID:v6NorLaj0.net
以前はこういったセールにテンション上がったけど、本当に渋くなったと感じる

568 :Anonymous :2019/10/29(火) 10:04:00.87 ID:659qXzEvM.net
>>562
さっきちらっと見たらハロウィンセールって出てたわ…
一週間限定セールとは別なのね…
一週間(ryがなんで検索結果0件かは結局わからんけど、見てみるよ!ありがとう!

格安SIM &会社はゲーム系サイト閲覧制限だから家帰ったらじっくり見るわ!

569 :Anonymous :2019/10/29(火) 10:07:57.85 ID:LZ4RlKHBa.net
スペシャルの方のリストがメインになって
一週間の方は大体空になる

スペシャルの方に入れると大量のセールに埋もれると思って
たまにいくつか一週間セールの方にでたりする

570 :Anonymous :2019/10/29(火) 10:17:14.62 ID:UYpjSvC5M.net
皆、ハロウィンセール何買ったの?

571 :Anonymous :2019/10/29(火) 10:25:54.98 ID:QSYwqP4cM.net
買ってない

572 :Anonymous :2019/10/29(火) 10:32:05.89 ID:XE1/Vgwf0.net
groove coaster安くなってると思ったんだけど、これスマホ版は無料なのか…

573 :Anonymous :2019/10/29(火) 10:39:16.78 ID:Tic9i6G00.net
スマホ版も結局曲は買う形式だろ

574 :Anonymous :2019/10/29(火) 10:41:14.81 ID:vuy7REYD0.net
バイオ2海外版怖過ぎワロタ…
これ2000円で買えたのは大満足
セール待ってて良かったわ

575 :Anonymous :2019/10/29(火) 10:55:18.04 ID:1eOlri5S0.net
流石にハロウィンはしょっぱいな

576 :Anonymous :2019/10/29(火) 12:00:42.67 ID:zqpXTsU60.net
2000円なんてどこで売ってるの

577 :Anonymous :2019/10/29(火) 12:01:51.35 ID:0XhY1oID0.net
ドル表示かなしい

578 :Anonymous :2019/10/29(火) 12:34:04.44 ID:vniJNdVk0.net
フラッシュセールとかないから最安値更新とかも期待できないしなんかイベント的につまらんな

579 :Anonymous :2019/10/29(火) 12:40:43.26 ID:9k1OMLseD.net
gmgのライザいつくるの??

580 :Anonymous:2019/10/29(火) 12:53:54.40 .net
何かお勧めセール品無い?
俺的にはステルス、ホラー、アクション、FPS、がいいな

581 :Anonymous :2019/10/29(火) 12:56:09.97 ID:Agfb+bVYa.net
>>579
steamも午後3時解禁だからそれと同じ位じゃない

582 :Anonymous :2019/10/29(火) 13:08:58.93 ID:HeE6qeNAM.net
コードスケヴェインが2000円台になったら買おうと思ってたのに安くなってない
吸血鬼物なのに(´・ω・`)

583 :Anonymous :2019/10/29(火) 13:48:18.60 ID:/EFNpqDmM.net
ウィッチャー知らんかったから買うか
3から始めるのは少し抵抗あるので
1から順番にやるつもり。
1〜3セットだと3はノーマルなので
3はゲームイヤーエディション買って1と2は単品購入がおすすめ?

584 :Anonymous :2019/10/29(火) 14:04:33.47 ID:YTVaa5a50.net
3やってから1と2でいい
たぶん1からやると飽きる

585 :Anonymous :2019/10/29(火) 14:05:50.79 ID:aOBQ115o0.net
The Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Editionの購入を済ませた後
The Witcher Trilogy を購入すればバンドルから3の代金が引かれて安くなる

今のゲームの水準からは見劣りする1から遊ぶのはアホすぎるからやめとけ
3→2→1か2→3→1じゃないと嫌になって投げるで
なんなら1を遊ぶのは3や2を遊んでまだ物足りなかったらでいい

586 :Anonymous :2019/10/29(火) 14:37:21.89 ID:umun9WfN0.net
1からやるとウィッチャーシリーズ自体やろうと思わなくなる
3からやると1,2がやる気おきなくなる

587 :Anonymous :2019/10/29(火) 14:37:37.25 ID:DHENaV9T0.net
マウスの移動速度を反映させなければコントローラーと同じ条件になる
意味わかるやつはIQ110以上な

588 :Anonymous :2019/10/29(火) 14:38:23.22 ID:ybTsohKE0.net
3で急激に評価上げたシリーズだしなあ

589 :Anonymous :2019/10/29(火) 14:39:40.79 ID:v6NorLaj0.net
>>580
OutlastとそのDLC、Outlast2の3つセットで1095円を薦める

590 :Anonymous :2019/10/29(火) 14:51:54.90 ID:BW2PMYT60.net
>>576
ヒント・妄想

591 :Anonymous :2019/10/29(火) 15:01:43.12 ID:KbUo3kI+d.net
アウトラストは終わらせたが、終始陰鬱な雰囲気とグロがなあ
なんか揺れが激しくてすごい酔った

592 :Anonymous:2019/10/29(火) 15:06:18.59 .net
俺が知らない間にPostal4が発売されてたんだなww
ちょっと見たけど、まだまだだな
グラフィックが酷いし、全然2から進化してない

ちゃんと頑張っていい作品に仕上げてくれたら定価でも買うのにな

593 :Anonymous :2019/10/29(火) 15:29:57.34 ID:BW2PMYT60.net
そういえばダイイングライトって2の練習みたいなので
新しいアプデするんだっけ
PS4でやったからPC版買ってないけど買うかぁ

594 :Anonymous :2019/10/29(火) 16:06:23.67 ID:zLzZU3cr0.net
>>583
1も小説のあとの話だから3からで良いと思う。

よっぽど興味もったら小説とか海外ドラマみたあとに1と2プレイしてもいいかも

595 :Anonymous :2019/10/29(火) 16:35:18.93 ID:twH9ID0g0.net
>>593
それどういうアプデなのw
体験版みたいの来るの

596 :Anonymous :2019/10/29(火) 16:37:56.50 ID:0XhY1oID0.net
あと一ヶ月ちょっとでセールくるし待つかな

597 :Anonymous :2019/10/29(火) 16:45:16.50 ID:dhZklCJf0.net
>>561
これおれもなったわ

598 :Anonymous (ワッチョイ 2341-ZlWH):2019/10/29(火) 16:55:57 ID:ybTsohKE0.net
クリックして中身0件は
セール開始時なんかのストアがクソ重い時によくなる

599 :Anonymous (ラクッペ MMc7-umGB):2019/10/29(火) 17:01:38 ID:/EFNpqDmM.net
みんなありがとう
アドバイス通りとりあえず3からやってみます
skyrimははまれなかったけど大丈夫かな…
あと、ゲーム浦島太郎状態なので
そういうオススメあれば助かります!

600 :Anonymous (ワッチョイ 43f3-cmPQ):2019/10/29(火) 17:18:10 ID:Yqx2oPVt0.net
BOT VICE
Tomb Raider2
DiRT Rally
Hitman codename 47
A Story about My uncle
これぐらいが出来れば大抵のゲームは我慢出来る

601 :Anonymous (ワッチョイ 6f41-Y73a):2019/10/29(火) 17:29:25 ID:WwRVbgnG0.net
galaの悪魔城コレクション安いやん

602 :Anonymous (ワッチョイ 6f50-mjLV):2019/10/29(火) 17:35:24 ID:tf8qH0Vc0.net
ハロウィンセールでいろいろ安くなってるね
トゥームレイダー、それの日本語版DLC、ウィッチャー2、
インジャスティス、バットマンアーカムシティを買うつもり

603 :Anonymous (ワッチョイ cf9b-mjLV):2019/10/29(火) 17:36:48 ID:XdrXBa5j0.net
セール関係ないけどキャサリンクラシック買ってみた

604 :Anonymous (ワッチョイ d369-UTsT):2019/10/29(火) 19:06:04 ID:oBBavQpE0.net
デッドラ4が15ドル
360版となにか違うんだっけか

605 :Anonymous (オッペケ Sr47-gfhT):2019/10/29(火) 19:14:03 ID:shM8dc51r.net
R-TYPEとグラディウス入りのコナミのシューティングパック買った

606 :Anonymous (ワンミングク MM9f-5/kr):2019/10/29(火) 19:51:02 ID:F6mY2nh1M.net
GMGライザ全裸待機

607 :Anonymous (ワッチョイ 6f48-/k8C):2019/10/29(火) 19:56:29 ID:3Pty7M430.net
ライザきたらおこして。

608 :Anonymous :2019/10/29(火) 19:59:24.85 ID:/5G6MqA30.net
グラディウス欲しいけど
win7動かないんだよな確か…

609 :Anonymous :2019/10/29(火) 20:08:55.72 ID:Bda560bW0.net
テラリア500円で買った。うれしい

610 :Anonymous :2019/10/29(火) 20:16:47.10 ID:rBHcve8Lr.net
FPSのマルチゲーって解像度どうしてる?
パフォーマンス全振りでフレームレート重視の低解像度とかやっぱやるもんなのか?

611 :Anonymous :2019/10/29(火) 20:33:59.04 ID:ybTsohKE0.net
解像度は遠距離の視認性に関わるから下げないんじゃないの

612 :Anonymous (ワッチョイ b3a6-MdJ4):2019/10/29(火) 20:38:26 ID:h8Ss7LAO0.net
r6sの高解像度テクスチャはDLしたけどすぐ消した

613 :Anonymous (スッップ Sd1f-ErsV):2019/10/29(火) 20:57:00 ID:VgMO0ppcd.net
とりあえずウィッチャー3と地球防衛軍5買った

614 :Anonymous :2019/10/29(火) 21:16:04.02 ID:vuy7REYD0.net
バイオre2の鍵が問題なく買えたので油断し過ぎたわ…
WITCHER3を880円で買ったら通らねえでやんの…

615 :Anonymous :2019/10/29(火) 21:23:06.08 ID:6MpSa2rJ0.net
引っ越しすればアクチできるよ
日本に戻ってくるのに3ヶ月必要だけど

616 :Anonymous :2019/10/29(火) 21:27:57.25 ID:XdrXBa5j0.net
バイオre2の規制無しってどれ買ったらいいんや?

617 :Anonymous :2019/10/29(火) 21:28:51.57 ID:aOBQ115o0.net
日本版にマウンティングの後のこれには草

618 :Anonymous :2019/10/29(火) 22:26:13.69 ID:POCa/lop0.net
こうせいのうPC買ってやるゲームがアトリエです




619 :Anonymous :2019/10/29(火) 22:28:51.84 ID:+VOAGyA/0.net
GMGのライザキー今か今かと待ちわびてるよ、えへへ…シコシコシコ

620 :Anonymous :2019/10/29(火) 22:45:51.35 ID:POCa/lop0.net
これをゲハに貼り付けたろw
余裕のマウントになれるw

621 :Anonymous :2019/10/30(水) 00:02:03.47 ID:4tEAnHOD0.net
実際ライザmod凄いからな
家庭用ユーザーが見たらショックで飯食えなくなるんじゃねーか

622 :Anonymous :2019/10/30(水) 00:02:32.62 ID:zL54CuyS0.net
>>621
ほーん みせてみ

623 :Anonymous :2019/10/30(水) 00:03:54.10 ID:S8DPXdMQ0.net
VRでライザちゃんと一体化できるMODはよ

624 :Anonymous (ワッチョイ 2341-ZlWH):2019/10/30(水) 00:36:36 ID:u5PN2xqa0.net
今から7 Billion Humans買うけど
エピック無料配布するなよ絶対だぞ

625 :Anonymous :2019/10/30(水) 00:43:59.16 ID:ZXZF5kqwM.net
自分でフラグ建てんなよw

626 :Anonymous :2019/10/30(水) 02:15:18.52 ID:1DsHmyMv0.net
テラリアとMrShiftyと地球防衛軍4.1購入。

627 :Anonymous :2019/10/30(水) 02:15:40.68 ID:KQCp2lXwM.net
steamでいくら待ってもbioshock infiniteのズンパス75%オフ来ないからmacgamestoreで買ったわ

628 :Anonymous :2019/10/30(水) 02:24:07.61 ID:a1Mon/Ri0.net
この間の75%引きのときに買い逃したMount & Bladeが欲しいけど
いまの60%引きで買うのはやめといたほうがいいかなあ

75%引きのときのって、本体だけじゃなくて、Full Collectionもその値引率だったのかな

629 :Anonymous :2019/10/30(水) 02:24:40.81 ID:hHttZt6U0.net
バイオRe2の2000円ってどこにあんの

630 :Anonymous :2019/10/30(水) 02:59:36.01 ID:WMW1tM3W0.net
鍵屋

631 :Anonymous :2019/10/30(水) 03:46:40.88 ID:Pj1Z7ueV0.net
おれもTrineバンドル今回買おうと思ってたけど90%引きだったのが
50%引きになってると買う気がしなかったw

632 :Anonymous :2019/10/30(水) 05:21:33.75 ID:r/6pCMQXd.net
>>628
いますぐにでもやりてぇ!
じゃないならあと2ヶ月で年末セールだぞ

633 :Anonymous :2019/10/30(水) 05:41:12.64 ID:uMWCFqrj0.net
M&B fullはこの間$8.99だったっぽいけどこれHistorical Lowだから下手すると二度と来ないやつ
積じゃなくて遊ぶために買うなら日本円で1200円切ったら大幅値引きなんで買ってしまっていい
300円を永久に悔やむタイプなら1000円以下を待つしかないかな

634 :Anonymous :2019/10/30(水) 06:43:19.05 ID:9dBB5FtGM.net
今回のセールでひっそりとウォッチリストに入れてあったDisplay Fusionが安かったので買いました。。

ホラゲ嫌いなんよ・・・・・

635 :Anonymous :2019/10/30(水) 07:07:55.56 ID:a1Mon/Ri0.net
>>632-633

ありがと
今は買ったばかりのThe Witcher 3で手一杯で積むことになりそうなので、年末まで待つことにします

636 :Anonymous :2019/10/30(水) 09:23:44.88 ID:1Oqr3yyy0.net
ll

637 :Anonymous :2019/10/30(水) 09:23:59.26 ID:1Oqr3yyy0.net
ヤクザが如く0は買いなの?

638 :Anonymous :2019/10/30(水) 09:24:10.91 ID:ynIdkUzu0.net
ファナのスターディールてバイオ2reが2900くらいで売ってるけど、
おま国ってやつだわ

639 :Anonymous :2019/10/30(水) 09:26:23.91 ID:KxQ4fkDb0.net
なんかワクワクしないな
昔ほど安くならない
日本のメーカーのケチっぷりに他国が追従してるのか?

640 :Anonymous :2019/10/30(水) 09:34:03.27 ID:Gcm8YsZVd.net
>>637
俺はそこからシリーズ始めたけど間違いなく0が一番面白い シナリオ良くできてる
対抗するのはキムタクか 脚本同じ人だし

641 :Anonymous :2019/10/30(水) 09:35:38.75 ID:Gcm8YsZVd.net
あと特に極2とかそうなんだが戦闘がガクガクでつまらなくなった その点も0が一番爽快感がある 個人の感想ね

642 :Anonymous :2019/10/30(水) 09:53:16.16 ID:FTBSEBh40.net
日本でアクチできるバイオRe2の2000円どこの鍵屋?
本当なの?

643 :Anonymous :2019/10/30(水) 09:54:40.32 ID:dnxVyNG50.net
セールのページのトップにあるお城のイラストってマウスでくるくる動かせるんだね

644 :Anonymous :2019/10/30(水) 10:01:50.62 ID:VrF+ALP50.net
>>642
多分ロシアとかじゃね?

645 :Anonymous :2019/10/30(水) 10:05:51.09 ID:FTBSEBh40.net
>>644
ロシアでは居住国変えないとアクチ出来ないし
そんなの2000円でもいらないよね

646 :Anonymous :2019/10/30(水) 10:10:56.41 ID:1Oqr3yyy0.net
>>640
買ってみるは

647 :Anonymous (ワッチョイ ff90-wMOK):2019/10/30(水) 10:27:50 ID:NIdJ8PfQ0.net
Lobotomy Corporation面白そうだけどすげえ重いらしいなどのくらいのスペックでいけるんだ公式は当てにならんらしいし

648 :Anonymous (ラクッペ MMc7-umGB):2019/10/30(水) 10:34:31 ID:L4AWm0hqM.net
寝てる間にウィッチャー3ダウンロード→朝起きたらヤクザ0セールが目に入ってしまってそのまま購入
やべぇな…両方もやる時間ない…
どっちからプレイしようかな
ついでに買ったmuse dashもあるのに!
という幸せな状態。
なんだかんだで楽しんでます

649 :Anonymous (ワントンキン MMe7-TbXS):2019/10/30(水) 10:34:32 ID:bxfqa82GM.net
Yakuza0安いのかと思ったら、米国Steamで日本のセール価格のさらに半額なんだが…

650 :Anonymous (ワッチョイ c38a-mjLV):2019/10/30(水) 10:35:51 ID:qgRJ3SO10.net
>>642
ウッチャー3が880円とか言うてるしロシアでしょ

651 :Anonymous (ワッチョイ cfd1-dIAw):2019/10/30(水) 10:41:37 ID:iwCz1sPD0.net
ロシア版買うとプレイ出来なくなっても当たり前でリスクありすぎる

652 :Anonymous (ワッチョイ d3c6-mjLV):2019/10/30(水) 10:44:10 ID:8qJ+aigb0.net
EAがSTEAMにきたけど
UBIみたいに2重DRMだったりするのかね

653 :Anonymous :2019/10/30(水) 11:00:11.30 ID:qgRJ3SO10.net
サイコブレイク2が800円だったから買った(´・ω-`)

654 :Anonymous :2019/10/30(水) 11:09:04.87 ID:7ESGrtwN0.net
これでしょ2300円くらい
https://uk.gamersgate.com/DD-RESIDENT-EVIL-2-BIOHAZARD-RE-2-REL/resident-evil-2-biohazard-re-2

655 :Anonymous :2019/10/30(水) 11:13:42.88 ID:1Oqr3yyy0.net
>>649
日本語入りですからあああぁぁぁぁ

656 :Anonymous :2019/10/30(水) 11:30:35.71 ID:AkvceYPp0.net
もう2年近くスチームのセールで お、やすいな 
って思った記憶がない
もう諦めていいのか?

657 :Anonymous :2019/10/30(水) 11:32:50.48 ID:uMWCFqrj0.net
Yakuza 0は海外版も普通に日本語入ってたな
今買ってアクチできるかは知らん

658 :Anonymous :2019/10/30(水) 11:32:51.44 ID:+AnLxcP00.net
今日中にクリアできるゲーム教えて

659 :Anonymous :2019/10/30(水) 12:01:58.32 ID:uMfs8ZaZr.net
>>637
humble bundleが気にならなければ買い

660 :Anonymous :2019/10/30(水) 12:19:14.03 ID:lWqVs7zbd.net
>>644
難点は極1以降がボリュームなくてつまらなく感じること まあ楽しんで
そのあとはシリーズやるよりキムタク勧める そのうち出るでしょ

661 :Anonymous :2019/10/30(水) 12:20:20.42 ID:lWqVs7zbd.net
>>646
すまん、こちらへのレスです

662 :Anonymous :2019/10/30(水) 12:21:24.69 ID:QO2QvBfz0.net
>>652
新作スターウォーズのストアページ見てみ
originとEAアカウント必要って書いてある

663 :Anonymous :2019/10/30(水) 12:29:10.79 ID:gzLHE+r4D.net
>>654
これ日本じゃアクチできないよな。。

664 :Anonymous :2019/10/30(水) 12:31:12.09 ID:G6242bu/0.net
>>648
先に糞操作性のウィッチャー3やって吐き気がしてきたら
止まりたいときにピタっと止まれるヤクザ0やって感動するといいよ
糞操作性ってのはゲームを始めてから終わるまで何十時間、何百時間でも付きまとう問題なんだよなー

665 :Anonymous (ワンミングク MMe7-4ayK):2019/10/30(水) 12:54:01 ID:TgyyWfMgM.net
なら慣性の働くゲーム全部駄目だね

666 :Anonymous (ワッチョイ cfb0-mjLV):2019/10/30(水) 13:09:39 ID:ibkRy9SD0.net
montaroバンドルないの?

667 :Anonymous (ワッチョイ 6f50-TqPO):2019/10/30(水) 13:25:09 ID:LuGvd9bD0.net
>>666
モンタロウって何?

668 :Anonymous :2019/10/30(水) 13:27:15.16 ID:AkvceYPp0.net
安売りスレ民でmontaroスコア競争しない?

669 :Anonymous :2019/10/30(水) 13:27:40.34 ID:WMW1tM3W0.net
おま値見ちまうと正規セールで積んでくゲームから世界で安く買って積むかっていうゲームに移行しちまう

670 :Anonymous :2019/10/30(水) 13:49:35.01 ID:nn83twU00.net
>>663
日本語があってsteamworksなのに日本からアクチできないとか
鬼畜の所業

671 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:09:15.67 ID:G6242bu/0.net
>>665
当然そうだよ
俺の記憶では少なくとも俺がやった和ゲーにそんな糞操作性のは経験したことないな
ニーアでもFFでもモンハンでもバイオシリーズでも何でもピタピタ止まれるで
おまけにウィッチャーは戦闘がゴミ糞レベルでつまらない
ゲラルトがすり足になるから戦闘時のもっさり感がハンパないんだよなー
そーゆー声は俺以外からもかなり聞くね

http://www.psmk2.net/index.php?r=site/title&title_id=110&db=2&theme=pc&page=7
>ゲラルトさんは敵が近づくと勝手に剣を抜きくさり、じりじりとすり足しはじめるので、
>急いでいるときやレベル2のグールごときにかかずらっていられないときは本当にイライラする。


一方ヤクザ0の戦闘は実にスピーディ
まずは糞ッチャー3やってシステム面や戦闘でゴミ糞っぷりを経験して
吐き気がしてからヤクザ0で感動するといいよ

因みにヤクザシリーズはサブクエも最高峰レベル
特にポケサー関連のサブクエは重厚長大かつミニゲームにも連動してて
サブクエなのにハンパないレベルで作り込まれてる

672 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:12:34.03 ID:vnDvfVip0.net
>>670
欧州だとEU圏内は同一の市場と見なされるので、おま国できないらしいが日本は……

673 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:13:26.62 ID:G6242bu/0.net
あ、あとウィッチャー1,2やってから3やるとかお勧めしないね
2なんてファストトラベルすらないんだぜ
今時そんな糞ゲーやってられますかっての
よほど頭のおかしい信者でもない限り無理
例え100円でも金の無駄だからコンビニであんまんでも買った方がマシ

ドラゴンズドグマですらファストトラベルがあるってのに・・・

674 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:15:41.30 ID:QLyFHM2Q0.net
yakuza0って名前がうける

675 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:19:16.83 ID:QLyFHM2Q0.net
ウィッチャー3評価されてるのはサブシナリオが本編並みに濃いからだしね。

1と2のサブシナリオは本当にお使いで平凡なゲーム
チャプタークリア型で自由度少ない

676 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:35:41.28 ID:e+r+hAAdM.net
ウィッチャー3合わない奴って洋ゲーアレルギーありそうだから何やっても合わんだろうな

677 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:38:05.87 ID:vu5fGRzZd.net
いや、流石に龍が如くとウィッチャー3比較するのはどうかと思うわ 好き嫌いはともかくスケール違いすぎる
ちなみに両方やってるよ

678 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:43:23.77 ID:G6242bu/0.net
>>677
スケールとか聞いてない
操作性とか戦闘の面白さとかを言ってるんだよ
ウィッチャー3の方が操作性が良いとか戦闘が楽しいと思うなら
そりゃ病院で診察してもらうべきレベル

679 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:50:21.91 ID:L4AWm0hqM.net
ごめんよ
ウィッチャー3とヤクザ買ってテンション上がって書き込んだ俺にも原因が…
まだ未プレイだが楽しめるのか心配になってきたわ
しかもたかが数百円やからと言う理由で1と2も買ってしまったしなw
でもこのまだ未プレイという、たとえ他人が糞ゲーというても自分の中では無限の可能性がある高揚感はコンビニあんまんじゃ味わえないよ?
551の豚まんならいい勝負だがな

680 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:53:57.18 ID:e+r+hAAdM.net
こいつのワッチョイで検索かけたらきららフォンタジアととかいう萌えゲーやってるな
ああいうのが好きな層にウィッチャーは理解できんわな

681 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:53:59.22 ID:3THOeRJda.net
なんていうか色々イタイ

682 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:57:25.64 ID:+WJHA9NFd.net
>>679
ストーリーボリュームそこそこで終わる0先にやるといいよ
ウィッチャーの戦闘、俺は好きだしDLCだとボスも手強いから言われるほど悪くないと思うけどね
どっちかと言うと世界観とかサブクエの作り込みが半端ない

683 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:02:59.35 ID:G6242bu/0.net
>>680
いや、やってねーから馬鹿が
それ違うやつだろ

あと洋ゲー信者はダメな部分はそれはそれで敗北を認めないとね
そーゆーことができないから宗教じみてくるわけ

684 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:07:52.43 ID:e+r+hAAdM.net
ワッチョイ8桁全て一致で26日と28日だからワッチョイはまだ切り替わってないし、それで違うと言われてもな
まぁ別に悪いとは言ってないから
ただああいうのを好む奴が洋ゲーやってもキャラの可愛さしか見てないから受け付けないと思う

685 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:07:53.80 ID:G6242bu/0.net
>>682
ボスが強けりゃいいならダクソでもやればいい
ダクソのが数段上の出来栄えなのを実感できるはずだよ

686 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:10:32.37 ID:UKJG5x29d.net
NGしたからまうレスしないでな

687 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:21:50.20 ID:G6242bu/0.net
>>686
毎回NG宣言して逃げるんだから
最初から俺に絡むなよw

688 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:23:21.46 ID:Zav/sg9uM.net
>>674
ヤクザだらけのゲームなのにな

689 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:38:57.66 ID:G6242bu/0.net
>>680 >>684
5chは最近始めたのか?

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2017/10/19(木) 07:07:00.364 ID:NDHwpYnXa
専門板で被ってるの見つけたんだけど
ワッチョイ被りってあるの?

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2017/10/19(木) 07:07:26.509 ID:4SjjC4v2d
普通にあるよ
と言うか良く被る

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2017/10/19(木) 07:08:14.181 ID:hwRmL2mF0
IP被りならしたことある


そもそもお前が言ってるやつはIPアドレス丸出しにしてんじゃん
俺は用心深い性格なんで絶対にIPアドレスを出すような真似はせん

497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff2-kwV+ [211.124.28.177])2019/10/28(月) 18:01:26.19ID:M1nzzygy0
自分は低レアでもいいからキャラ自体をコンプしたい(シナリオ開放したい)派だから、
既存キャラの限定が出る季節イベントよりも新規作品参戦や七賢者&きらファン
オリキャラガチャの時の方が石を多く消費してる。


因みにこいつのIPアドレス(211.124.28.177)で検索かけると
全く違うワッチョイがヒットするから、たまたま被っただけだろう

625 : 名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイ e3fe-srNF [211.124.28.177]) [sage] 2019/09/30(月) 23:50:10.37ID:cRX5Xbqz0
セルラン1位はえるるぅさんの15万ジュエル課金の影響もあるか。

690 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:39:17.89 ID:vnDvfVip0.net
Killing Floor 2とか、今回1480円なのに売上上位に来てる不思議
いつもセールのときに1000円切ってただろ

691 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:52:33.26 ID:G6242bu/0.net
↓よくまとめられてる


俺的糞ゲーその827『ウィッチャー3 ワイルドハント』
2015年05月23日
テーマ:俺的糞ゲー
ウィッチャー3PV
ポーランドのCD PROJEKT REDが開発したこのアクションRPG、糞ゲーである。

このゲーム、ウィッチャーという怪物退治を生業とする特殊な能力を持った人間が戦うアクションRPGで、剣や魔法
のような印でモンスターと戦っていくのだが、攻撃は単調で動きもあまり早くなく爽快感もいまいちで、装備は
邪魔な耐久度や重量があったり、ミニマップがあるのは良いがマップはやたら広く馬に乗っても移動が面倒だったり、
余計な慣性があってすぐに止まれなかったり、ファストトラベルは立て札から立て札にしか飛べず、回復アイテムを
使ってもすぐに回復せず少しでも高い所から落ちると大ダメージを食らったり、能力強化のアビリティを覚えても
装備できるスロットが少なすぎたり、難易度はイージーでも難しい糞バランスで死んだ時のロードが長かったりと、
何とも遊びにくくつまらない糞アクションに仕上がっている。

また、主人公と女魔術師はまあまあ格好良いが他は地味で魅力のないキャラばかりで、ストーリーはとある少女を
探すというものだが、どこどこで誰と会話するの繰り返しで作業的で無駄に会話も多くテンポが悪く、つまらない
カードゲームをやらされたり、サブクエストは放火魔を捕まえたりフライパンを届けたり馬レースをしたりと
色々あるが特に面白くはなく、世界は同じような場所が多く街の特徴も薄く、いまいちRPGとしての面白さという
ものがない。
前作はファストトラベルすらない更にひどい糞ゲーだったらしいが、そんなものは最初から実装して当然であり、
耐久度や瞬時に効果が出ない回復やスロット制限や糞バランスなど、プレイを妨げる糞要素の数々はいい加減に
やめて欲しいところだろう。

それにしても、最近はやたら多いオープンワールドRPG。
前作よりマップが何倍だの端から端まで行くのに何十分掛かるだのと何を競っているのか知らないが、日本は日本で
世界は広いがマップは狭い従来の一本道ストーリーのRPGを出し続けて欲しいものである。

692 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:52:33.50 ID:e+r+hAAdM.net
じゃあ次からはIP表示にするか

693 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:53:58.50 ID:Pj1Z7ueV0.net
敵のモーション覚えてタイミングさえきっちりあわせればビルドなんてどうでもいい
アクション寄りのゲームと、ビルドしっかり整えて戦術を構築したり、適正レベルに
なってからでないと有利に戦えない戦術寄りのゲームがあって、もっさり操作な
ゲームは前者を封じて後者を重視してるというゲームが多い。

ビルドがめんどくさくてエイム技術や回避技術などを重視する脳筋プレイが好きな
人たちは前者の戦闘が好きだし、その逆に、後者の戦闘が好きという人もいる。
つまり、ゲームの戦闘のどの要素が好きかというだけの問題で、もっさりだから
ゲームの戦闘としてダメというのではなく、ただもっさりだねというだけにすぎない。

694 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:55:03.60 ID:G6242bu/0.net
>>692
ところで↓の部分に関する反論は無しですか?

>あと洋ゲー信者はダメな部分はそれはそれで敗北を認めないとね
>そーゆーことができないから宗教じみてくるわけ


レッテル貼るだけで逃げんじゃねーぞ屑野郎
それとヤクザゲーを推奨してくる俺が萌ゲーをやるわけねーだろが馬鹿が
あと俺の推奨してるゲームにも一切萌ゲーは入ってない
最近この板にきた新参ならしょうがないがw
新参でした?w
最近になってやっとパパにPC買ってもらった子なのかな

695 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:56:04.87 ID:MvcEHsxcd.net
まだいるのか 本当にめんどくさいやつ

696 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:59:46.19 ID:G6242bu/0.net
>>693
無駄な長文垂れ流してるだけで内容的に間違ってるんだよねー
しかも最初の1行目からして間違えてるからねw
少なくともダクソはビルドがどうでもいいゲームではないぞ
もしそうならお前スタミナ初期値でダクソ3クリアできんの?
いや中にはそういうプロゲーマーもいるかもしれないが
ほとんどの人間には無理なんだわ

糞ッチャーやる前にお前はダクソやるべきだね

エ ア プ 君 w

697 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:02:20.63 ID:e+r+hAAdM.net
ウィッチャー3はSteamで圧倒的に好評(全体の97%)、Metacriticではメタスコア93とユーザースコア9.4と評価が高いんだからいい加減自分の感性がおかしいと認めたらいいのに

698 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:06:09.07 ID:G6242bu/0.net
>>697
その理屈だとRE2もスチームで圧倒的好評だから
RE2を批判してるやつはそいつの感性が狂ってると?w
なるほどカプコンは普通に神ゲー作っちゃう神企業だったか

699 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:10:10.45 ID:ghTXzCIUa.net
毎回この流れになると洋ゲー厨がまともに反論できてないのに高圧的なのが残念に思える
頼むからやり合うなら論理的にしてくれ
内容さえ正しければ後人の参考になるんだから

700 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:10:26.35 ID:I6fLWItn0.net
少数派である自覚はした方がいいね

701 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:10:27.57 ID:Pj1Z7ueV0.net
>>696
ダクソなんて一ミリも書いてないが。前者の想定してるのはニンジャガとかベヨネッタ、
CODあたり。後者はDivinityやDQ、昔のR6やGR。あとDiabloなんかもどちらかというと
そっち寄りだね。

ダクソ系はビルド重視でも、アクション重視でもどちらでも楽しめるようなしゃれたバランスに
なってるね。スタミナ初期値でどうとかそんな極端な話じゃなくて、どの程度のバランスでと
いうことを考えないとだめよ。

702 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:12:18.48 ID:G6242bu/0.net
ついでだがメタスコアで言うならブレワイのが高いから
任天堂は人類史上最強のゲームメーカーってことになるね
メタスコア97とかえげつないんですがw
メタスコア93でホルホルしてるやつが可哀想に見えてくるレベルだね

https://www.metacritic.com/game/switch/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild


それと最初にいった↓への反論はまだか?

>あと洋ゲー信者はダメな部分はそれはそれで敗北を認めないとね
>そーゆーことができないから宗教じみてくるわけ

703 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:14:30.44 ID:Pj1Z7ueV0.net
「オレがこのゲームはおもろい! このゲームはおもろくない!」 っていうのを
熱く語るのはいいが、その話を聞いてもらおうと思ったら、他人の言うそれにも
耳を傾けないとね。

704 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:15:43.72 ID:e+r+hAAdM.net
>>698
RE2を批判してる奴がこのスレのどこにいるんだ?
ブレワイはswitch専用だからsteamスレで出されてもだから何?

705 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:16:11.31 ID:ghTXzCIUa.net
てかレビューやメタスコアなんか意味がないというやり取りも既に済んでるのに
またスコア持ち出す時点で水掛け論じゃないか
同じ流れ繰り返すなよ

706 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:17:24.47 ID:ghTXzCIUa.net
どっちもクソならまだ内容に筋が通ってる和ゲー厨の方がマシなんだわ
論理的に争えよ

707 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:19:24.71 ID:G6242bu/0.net
>>703
鏡を見てから書いたのか?

お 前 は 俺 の 意 見 に 耳 を 傾 け た の か ?

>>704
このスレには居ないけどRE2も圧倒的好評だから批判は許されないという点では同じだよな
それとしつこいほど言ってるんだがお前は↓への反論は何時になったらできるんだ?

>あと洋ゲー信者はダメな部分はそれはそれで敗北を認めないとね
>そーゆーことができないから宗教じみてくるわけ

ウィッチャー3の操作性や戦闘が良いと思えるなら
そりゃ病院で診察してもらうべきレベルなんだから
いい加減にダメな部分は敗北として受け入れろ
メタスコアの話を持ち出して逃げてんじゃねーよゴミ屑w

708 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:23:44.17 ID:Pj1Z7ueV0.net
>>707
もちろん、読むべきところはあると思うよ。そうじゃなきゃわざわざレスしない。
もっさりなのは事実だし、それをつまらないと思うのはおれも同じ。ただ戦闘や
アクションがそうなってる理由も理解できるし、そういう戦闘が好きという人も
数多くいるだろうと思うからそのように書いてる。

709 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:29:27.04 ID:e+r+hAAdM.net
>>707
一人の意見より多数の意見の方が信憑性があるからメタスコアを持ち出すのは当たり前だろ
操作性や戦闘に難があろうとゲーム自体が高く評価されてるのは変わらん
ウィッチャー3に親を殺されたかのように嫌悪するお前は精神に異常があるんじゃないかね

RE2なんか上でもキー以外で話題になってないしどうでもいいわ
圧倒的好評に何の異論もない

710 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:29:27.75 ID:rcjGtSzcd.net
まだやってるのか ここセール情報スレなんだが
ウィッチャー3の戦闘?そこまでモッサリしてるとも思わんし基本的に伝説グリフィンで連射ファイヤーか氷アードドカン派だから爽快感もあるし好きだよ
つかワイン路線の続編出せばいいのにね 世界観もストーリーも

711 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:31:33.19 ID:/aPs8snvd.net
バイオ2ももっさりだけどやった人は分かるがあれは計算されつくされとるで
あれでヒュンヒュン避けれたらゾンビ全く怖くないし全くつまらん

712 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:36:57.94 ID:Pj1Z7ueV0.net
>>711
それねー

713 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:37:54.22 ID:rv8aAqaY0.net
信者ガーって言うけどアンチも一種の宗教だよな

714 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:43:50.35 ID:B9Lm2bQVM.net
>>679
> でもこのまだ未プレイという、たとえ他人が糞ゲーというても自分の中では無限の可能性がある高揚感

すごくわかる。良い表現

715 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:45:04.16 ID:B9Lm2bQVM.net
>>697
お前年賀状あまり貰ってねえだろ 
レスからそういう臭いがプンプンするもん

716 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:46:38.83 ID:B9Lm2bQVM.net
Yakuza2のゲーセンで遊べるバーチャロンはローカル対戦出来る?
画面分割でもいいんだけど

717 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:48:14.82 ID:90aqnfJIa.net
>>691
素晴らしい
言いたいことが全てまとまってる

718 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:48:18.90 ID:sZlJpcj4H.net
面白いって意見も面白くないって意見もどちらも有用
しかしいずれも主観にすぎないので、他者の意見を否定しすぎるのは的外れだし、
情報としてはそれほど有用でない
みていてうっとうしいし

719 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:48:24.85 ID:/aPs8snvd.net
ユーロトラックシミュレーター2こうてしもた
外すかハマるか

720 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:49:15.75 ID:G6242bu/0.net
ウィッチャー3を神ゲーという人のブログ
ttps://www.shunpon.com/entry/ウィッチャー3を評価する
>ただしその戦闘。大味でありテンポに欠ける。
>そして地味な魔法やアクションの繰り返し。
>それはレベルアップしても大きく変わることはない。
>発見がなく爽快感も生まれにくい。
>アクション要素の強かったFF15、またテイルズなどのJRPGと比べて自分はその戦闘に楽しさを感じることはできなかった。

FF15以下だってさw
これが現実だし、こういう声(ウィッチャーの戦闘はゴミ糞という意見)はもの凄く多い
その現実を無視してメタスコア自慢でマウント取ろうとする馬鹿が1匹湧いてるw
そこで俺がメタスコアでマウントとるなら対抗としてブレワイを出したら
それはスチームゲーじゃないとか言い訳しだして逃げ出すw

実際FF15の戦闘と比べちゃウィッチャーは可哀想なレベルでつまらんからね
FF15はシフトブレイクによってスピーディーな戦闘かつ立体的な戦闘が可能になった
アラネアとの空中戦は痺れたねー
魅せる戦闘ってのはあーゆーのを言う
地べたをすり足で歩いてるもっさりゲラルトとは次元が違うんだよ次元がなw

あとPC版のウィッチャー3のグラフィックはFF15以下だねwww
前にゲハでPC版ウィッチャーのグラフィック自慢してるやつがいたけど
俺がPC版FF15のSS貼ったら逃げ出したもんな・・・
↓当時のログね
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1570660085/767

>>708
ウィッチャー3の戦闘が好きってのは少数派
これはもうググれば分かる
ググっても戦闘についてはほとんどがネガティブな意見ばかり
↑で紹介したブログでもそう
後は圧倒的多数のウィッチャーの戦闘はゴミ糞という意見をお前が受け入れられるかどうかだよ
信仰心が試される時だねw

721 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:49:24.62 ID:sZlJpcj4H.net
ETS2 おもしろいよ

722 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:52:21.14 ID:/aPs8snvd.net
バイオ2、PCでいずれやり直したいけどまだいいかな ps4で一応ハードs+は両方取ったが エロクレアでまたプレイしてみたい

723 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:53:34.25 ID:/aPs8snvd.net
>>721
そうか?なら安心、会社からさっき購入したw

724 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:53:42.64 ID:e+r+hAAdM.net
>>715
年賀状送るのやめたから一切もらってないぞ

725 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:55:04.73 ID:G6242bu/0.net
信者は受け入れがたいかもしれないが
PC版同士の比較だとウィッチャー3よりFF15のがグラフィック↑なんだよなーw

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1570660085/617

こんなしょぼいグラフィックのくせして
ウィッチャーは雄大な自然ガーとか言ってたと思うと情けなくなってくるなw

726 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:08:57.75 ID:ZcgEFyzp0.net
久々にきたら何事だ

727 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:14:50.82 ID:G6242bu/0.net
>>709
>一人の意見より多数の意見の方が信憑性があるからメタスコアを持ち出すのは当たり前だろ

それで俺が多数の意見としてブレワイを引き合いに出したら
それはスチームゲーじゃないと言って逃げ出したじゃんw

そもそも俺は戦闘や操作性がゴミだと言ってるんだけど
その点については圧倒的多数が俺と同じ意見なんだよ
↓ほらよ

https://i.imgur.com/j6NeGYE.jpg


グーグル先生もウィッチャー3の戦闘はゴミだってさw
お前グーグル先生に反論できるの?w

728 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:20:32.80 ID:eu46nBKZM.net
あー
触れちゃいけない子だった
みんなゴメン

729 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:22:45.26 ID:5SNTR1hQd.net
見えてないからどうでもいいよ

730 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:23:29.10 ID:G6242bu/0.net
信者A「ウィッチャーの戦闘は楽しいと思う」
信者B「俺もそう思う。メタスコアも高いし」

グーグル先生「いや、糞ゴミですけど?」

MM9f-4ayK「触れちゃいけないやつだったね(グーグル先生には反論できねーから逃げとくか」 ←今ここ

731 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:24:59.01 ID:NIdJ8PfQ0.net
前に洋ゲーがどうのこうの言っていたキチガイだろ変なの住み着いちゃったな

732 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:25:12.82 ID:BLHvMC/lM.net
ウィッチャーのスレでやれ

733 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:28:22.38 ID:eu46nBKZM.net
はいはい

734 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:28:37.47 ID:G6242bu/0.net
俺「ウィッチャーの戦闘と操作性は糞ゴミ」
馬鹿A「そんなことない、楽しいよ」
馬鹿B「そうそう、圧倒的多数は楽しいと感じてるはず」

グーグル先生「糞ゴミ判定でましたけど?日本人の大多数がそう思ってますが?」

>>731「反論できねーから人格攻撃で逃げとくか・・・」←今ここ

735 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:30:19.50 ID:eu46nBKZM.net
僕ちゃん、早く勝利宣言してスレを卒業してくれるとありがたいかな

736 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:38:08.30 ID:3THOeRJda.net
頭悪い奴ほど文章長くなる、これ常識

737 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:39:18.20 ID:zqO39gru0.net
やめたれw

738 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:39:40.68 ID:B9Lm2bQVM.net
見えない奴の話をされても困る

739 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:40:19.98 ID:G6242bu/0.net
>>735
リングフィットが明日か明後日に届くから以降は任天堂三昧の生活になる
当分PCゲーはやんねーから来るかどうかは分かんねーな
洋ゲーは糞まみれだしPC版和ゲーはやりたいのは大抵やった
PC版デスストとFF7Rは当分先だし
結局任天堂が世界最強だったんだな

でも任天堂普及のためにスチスレに通っちゃおうかな?www
今後どんなにグラボが進化してRTX3080tiだの4080tiだの出ようとも
プレイヤーのリアル寿命を延ばしてくれる神ゲーを作れるのは任天堂だけ
独創性や遊び心という点では世界が束になってかかっても任天堂に勝てねーw

740 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:44:12.86 ID:WbzuIWlod.net
>>739
そんなもので1時間遊ぶより外を10km走った方が楽しい

741 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:47:12.18 ID:zqO39gru0.net
抽出 ID:G6242bu/0 (20回)

もう休めっ!よくやったよ!

742 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:56:48.44 ID:wU3p96jva.net
リングフィット続くといいね

743 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:59:38.78 ID:5SNTR1hQd.net
switch大好きガキンチョが紛れ込んだんか いい加減他行きなよ 見えてないけど

744 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:01:06.43 ID:4tEAnHOD0.net
Steamのハロウィンセールでバイオ2を半額で買った聡明なゲーマーさん
いらっしゃいますか?

745 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:02:23.85 ID:YOkOJUnB0.net
せっかく見えてないのに、それを3回も構うID:eu46nBKZM の方がうざくなる

746 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:08:40.34 ID:jL6MebMlM.net
豚はゲハに帰れよ。

747 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:13:56.32 ID:hDzwQP5r0.net
>>741
君のせいで、俺の専ブラでは完全に
消えてた人の存在を目にしてしまった

748 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:14:49.11 ID:L4AWm0hqM.net
>>722
エロクレアについて詳しく!
場合によっちゃあバイオ買って速攻プレイすることもやぶさかでは無いぞよ

749 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:16:57.90 ID:zqO39gru0.net
>>747
ごめんなさいなの

750 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:19:28.69 ID:G6242bu/0.net
んで結局誰もグーグル先生に反論できねーのか

俺の言った通りウィッチャー3の戦闘はゴミ糞

これが結論でいいね?w

まだ文句ある馬鹿いる?w

751 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:20:10.41 ID:B3rmb4vl0.net
久々にRPGってもんをやってウィッチャー3の作り込みに感動したな。まぁ始めの一時間くらいは話に着いていけずに苦痛だったが、そこ超えたら、あぁこれがロールプレイするってことなんだなぁと実感できた。
DLCまでクリアして、感無量になって、いくつか買ったが、ダクソ3は合わなかった。MGSVは面白かった。ゲームなんて好みなんだってことが分からんのかねぇ?

752 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:25:51.88 ID:zqO39gru0.net
君の事みんな見えてないと思うけど
僕は見えてるよ!その結論でいいと思う!
君の勝ちだ!

753 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:26:38.45 ID:G6242bu/0.net
>>751
https://i.imgur.com/j6NeGYE.jpg

お前の好みなんて聞いてねーんだよ
ウィッチャー3やった連中の大半が戦闘は糞つまんないと感じてんだよ
それへの反論が個人の好みってw
グーグル先生に反論してこい
まずはそれからだ

>>752
はい、逃げたw
何時ものパターン

754 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:27:17.17 ID:ioo5EiIo0.net
じゃあきのこの山とたけのこの里で自己主張大会でもする?
モスとマクドにする?
ドミノとピザーラ?
ファミマとセブン?

755 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:27:55.49 ID:5SNTR1hQd.net
>>748
modでいくらでも出てるやん 俺はps4上がりなのでまだ良くわかってないけど羨ましかったぞ
あとエイダを操作したいのよ

>>751
家庭用で5年ぐらい前に一同クリアしてて、この夏PC買ったから安かったしまた遊んだよ、ぬるぬる綺麗でびっくりした それだけで爽快感違う そのうち2周目する、今度は真面目に本読んで

756 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:28:44.24 ID:TJ07t2tEM.net
バイオre2、子供操作して看守?から逃げるシーンが糞で投げた

757 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:29:33.51 ID:G6242bu/0.net
>>754
みんなきのこの山は美味しくないってさ
ほらw

https://i.imgur.com/j6NeGYE.jpg

758 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:30:22.82 ID:jL6MebMlM.net
これだから豚はどこ行っても嫌われる。

759 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:34:53.93 ID:5SNTR1hQd.net
>>756
あれ一度は見つかるだろうけど難しくなくね?まあ合わなかったんだよ
バイオ2は何より制限時間な内、三回までしかセーブだめなハードs+目指すのが最高に楽しい どこでセーブするかでほんとう迷う
もう少し安くなったら買う予定

760 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:09:22.95 ID:jxPPpGhIr.net
季節の変わり目になるとADHDの人が騒ぎ出すのって、前頭葉が逝かれてるから、体感が直感情に作用しちゃうからなんだって

761 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:10:53.98 ID:DRg8SbuGd.net
>>759
それセーブしなかったらどうなるの?

762 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:16:30.88 ID:z89PEtypd.net
>>761
直近のチェックポイントからリトライじゃね ハード+で無限ロケランとか狙わなければそこまで厳しくないよ イージーもあるし
ただ最初は××時間内にクリア出来るわけねーと思ってたのが段々慣れてくる不思議 マップが絶妙 まあやつを表から出したのは賛否有るだろうけどね

763 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:21:06.77 ID:z89PEtypd.net
>>761
あ、すまんセーブしなかったって、三回の部分かな
無限ロケランと無限ガトリング取るのにs+クリアって評価が必要で、ハードでセーブ三回以内が1つの条件 あと時間かな
リトライは時間蓄積するからその時点でたいていアウト、つか専用スレで聞くといいよ

764 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:25:55.51 ID:YKAsvYmMM.net
>>744
あと半年待てば70%オフはいくんじゃね?

765 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:36:16.84 ID:DRg8SbuGd.net
>>763
そういうことかごめん思いっきり勘違いしてた
セーブが3回しかできないのかと思ってた
実績取得の条件なのね

766 :Anonymous :2019/10/30(水) 20:22:52.75 ID:qgRJ3SO10.net
バイオre2とDMC5はRX570を買った時にもろうた

767 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:25:10.08 ID:v0wf+QVr0.net
>>766
その時ってRX570いくらだったの?
今みたいに1万3千くらいで買えてゲーム2つついてくるならお得だな

768 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:39:57.27 ID:lekH8WKg0.net
>>759
いや、その後階段降りて下の部屋の扉開いて逃げてる途中で必ず捕まる。無駄な同左は一切してないのに。
簡単ってことは、バグなのかもしれんな。

769 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:41:33.85 ID:lekH8WKg0.net
>>766
DMC5選んで大失敗。あんなツマランゲームも有るんだなって思った。

770 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:43:45.54 ID:amZKKiVx0.net
バイオRe2て半額てSteamだと今までの最安?

771 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:45:30.01 ID:qgRJ3SO10.net
>>767
1万5800円にポイント3千ぐらいかなヤフショで

>>769
わかるわDMC5クッソつまらんかった
ディビジョンもその後にCPU買ったから貰ったけどつまらんかったw

772 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:45:41.83 ID:chriPcqX0.net
半額でも規制版はいりませーん

773 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:58:39.27 ID:HOpmK8pO0.net
Steamでバイオ2はやめとけ
俺もこのスレのおかげで規制無しの2000円程度で買えてホクホクだけど怖すぎるw

774 :Anonymous :2019/10/30(水) 22:00:14.11 ID:chriPcqX0.net
怖いなら惑星で買え
高い?知らんがな

775 :Anonymous :2019/10/30(水) 22:58:12.66 ID:WMW1tM3W0.net
4500円くらいか、惑星は

776 :Anonymous :2019/10/30(水) 23:02:57.42 ID:ZHlpzSBOa.net
RX570買うとソフト2本もらえるんか〜
仮面ライダーRX好きだし買い換える時が来たのかもしれんな
ダルビッシュもRTX 2080 Ti買いそうだしな

777 :Anonymous :2019/10/30(水) 23:03:22.88 ID:afKST0q/d.net
dmc5をクソつまらんという人類もおるんか
世の中ほんま広いな

778 :Anonymous :2019/10/30(水) 23:11:50.85 ID:Ue2YNULt0.net
>>776
今は一つだ
2つもらえたときはホントお得だったな」

779 :Anonymous :2019/10/30(水) 23:32:03.26 ID:+CYGx9vk0.net
バイオ2000円どこで買えたの??
ガセかと思ってたんだけど。

780 :Anonymous :2019/10/31(木) 00:26:36.15 ID:7ZnC/mG80.net
どれを買えば良いのかわからない奴が鍵屋で買うのなんかやめた方が良いな

781 :Anonymous :2019/10/31(木) 00:54:46.83 ID:/Ph9a+Y8a.net
でってにー2みんなやってる?

782 :Anonymous :2019/10/31(木) 01:15:44.77 ID:27iNllxL0.net
>>781
ちょっとやったけどすぐ飽きた
対戦系の奴だと初心者お断りみたいな流れだし
COOP系でも死んでも助けて貰えない事多いし
まぁ、追加コンテンツが出るような古いゲームに
新規がノコノコ出てくんじゃなぇーって感がヒシヒシと感じられた

783 :Anonymous :2019/10/31(木) 01:31:03.17 ID:/Ph9a+Y8a.net
>>782
そうなのか〜
今無料なの思い出してダウンロードし始めたけど終了まで20時間()
これでつまらなかったらやだなー

784 :Anonymous :2019/10/31(木) 01:50:59.50 ID:NBXvtU5Y0.net
>>783
あたりまえだけどフレンドとやったらおもろいで

785 :Anonymous :2019/10/31(木) 02:23:22.01 ID:/Ph9a+Y8a.net
ちょっと・・・フレンドとかよく・・・わからないっすね・・・おいしかったりするのかな・・・

786 :Anonymous :2019/10/31(木) 02:26:00.97 ID:ODW48icJ0.net
>>783
容量でかすぎだよなw

787 :Anonymous :2019/10/31(木) 04:17:27.23 ID:lXwZUbwJ0.net
未だにTF2やってるわ
なんか戻っちゃうんだよな

788 :Anonymous :2019/10/31(木) 04:22:52.96 ID:2CfgNiUN0.net
そういえば通貨になってるTF2鍵ってあれ今も盛んに消費されてるの?
衰退とともに通貨価値が0になりそうだよね

789 :Anonymous :2019/10/31(木) 04:56:31.05 ID:aA8ttLCx0.net
bloodstainedの過去最安っていくらぐらいだった?
planetの28usd買っていい?

790 :Anonymous :2019/10/31(木) 05:01:48.64 ID:2CfgNiUN0.net
半月前のFanaの$25がHistorical
今遊ぶなら買っていい値段だろね

791 :Anonymous :2019/10/31(木) 05:09:32.76 ID:aA8ttLCx0.net
そのぐらいだったらいいか
価格比較サイト閉鎖してるとこ多くて見つけられなかったんだよね
ありがとう

792 :Anonymous :2019/10/31(木) 07:50:49.03 ID:QArc4ohtM.net
コードヴェインの安売り情報求む

793 :Anonymous :2019/10/31(木) 07:56:41.73 ID:2CfgNiUN0.net
うるせぇ死ね!
https://www.wingamestore.com/product/10689/CODE-VEIN/
https://www.indiegala.com/store/product/678960?ref=itad

794 :Anonymous :2019/10/31(木) 07:58:41.09 ID:QArc4ohtM.net
いいね
月変わったら買うわ

795 :Anonymous :2019/10/31(木) 08:29:31.16 ID:PmcDe5rda.net
ガラちゃんのセールあと338日しかないのか

796 :Anonymous :2019/10/31(木) 08:30:11.42 ID:WPXiy7mRd.net
その2つは日本じゃノットアベイラブルになってるw

797 :Anonymous :2019/10/31(木) 08:35:30.30 ID:2CfgNiUN0.net
うむw

798 :Anonymous :2019/10/31(木) 09:52:36.59 ID:zSgCCkXE0.net
ちょっと欲しいのあるけどオータムかウィンターのイベントの時に買ったほうがいいのか
その時に安くなっているかわからないから今買ったほうがいいのか悩む

799 :Anonymous :2019/10/31(木) 09:59:46.64 ID:VCVa1+E20.net
>>798
最安値とかセール頻度とか見て判断したら
今やりたいなら気にせず即買ったほうが幸せになれると思うけど

800 :Anonymous :2019/10/31(木) 10:10:45.59 ID:zSgCCkXE0.net
そうね結局イベントバッチがどうのこうのレベルだし買うか

801 :Anonymous :2019/10/31(木) 11:19:03.77 ID:Z6Iqksl60.net
>>779
バイオ2000円で買った奴は嘘だよ
日本でアクチできるやつで2000円で売ってるのは無い

802 :Anonymous :2019/10/31(木) 11:24:09.92 ID:rsxzQ5w60.net
>>798
積みゲーを増やす目的なら年末のセールでいいとおもう。
俺も買って即効プレイとか無くなった

803 :Anonymous :2019/10/31(木) 11:50:37.05 ID:bzxG0FyW0.net
鍵屋を怖がるキッズは仕方ないにしても
普通に海外版が3000円で販売されてるのに
わざわざスチームで4000円出して国内版を買った奴は生き方を考え直した方が良い

804 :Anonymous :2019/10/31(木) 11:54:57.44 ID:7ZnC/mG80.net
>>801
こういう無知な奴のせいでせっかくの情報が埋もれてるんだよな
どっちにしろ自分でアクチできるかどうか判別できないなら買うべきじゃないけどさ

805 :Anonymous :2019/10/31(木) 11:56:28.35 ID:i3msuYln0.net
>>803
懐古的、保守的の一言で片付くだろ
あとは裕福層とか上級国民って皮肉ってもいい
その人の中では端金よりも時間のが価値が高い人間ってのは確かだよ

806 :Anonymous :2019/10/31(木) 11:59:15.00 ID:QCzGJ+iQ0.net
外部で買ったら返品できないじゃん

807 :Anonymous :2019/10/31(木) 12:04:13.21 ID:27iNllxL0.net
Graveyard Keeperって牧場物語要素もあるのかしら?
ちょっと面白そうかなと思ったんだけど
ちな50%off

808 :Anonymous :2019/10/31(木) 12:09:12.75 ID:Rm0/ZcgS0.net
AAAタイトルをレビューなどを見て買うのは良いけど返品前提で買う奴はオツムヤバいだろw

809 :Anonymous :2019/10/31(木) 12:10:00.24 ID:UBCqM7cw0.net
キーが登録できるか不安なやつはsteamdbで調べろよ

810 :Anonymous :2019/10/31(木) 12:14:37.58 ID:WPXiy7mRd.net
ハロウィンだけでセールってのはあまり聞かないから見送ってもいい
ただしオータムはやるけどウィンターは無視ってのはたまにある

811 :Anonymous :2019/10/31(木) 12:20:08.48 ID:QArc4ohtM.net
バイオ規制なしはどこで買える?

812 :Anonymous :2019/10/31(木) 12:43:53.25 ID:zSgCCkXE0.net
X-Morph: Defense Complete Packが1089円、Zombie Driver HD Complete Editionが296円
上記2つが入ったEXOR Studios Complete Packが1458円
どゆこと?それぞれで買ったほうがいいってこと?それともなんか見落としてる?

813 :Anonymous :2019/10/31(木) 13:50:54.96 ID:baqC+0mv0.net
>>806
これ大事だよな

814 :Anonymous :2019/10/31(木) 14:05:04.71 ID:bnDL/GJn0.net
バットマンアーカムシティを買おうと思ってるんだけど、
非公式の日本語化が不安

まだスチーム初心者で、
そういうのやったことないんだ

解説サイト見たら、手順がすごい長い
日本語化以外にもいろいろあるみたいだし

815 :Anonymous :2019/10/31(木) 14:12:03.05 ID:2CfgNiUN0.net
単なる日本語化ファイル利用者がやることは、翻訳でもエンジニアリングでもない
ようはファイルを解凍して中身をゲームがインスコされてるとこにコピペするだけだ
最悪でもわからなきゃPCに詳しい奴に頼めばいい

816 :Anonymous :2019/10/31(木) 14:17:45.95 ID:3gNu8may0.net
>>814
日本語化だけやればいいんだよ
その他は無視
言われたとおりにやれば誰にでもできる
もし失敗してもプロパティから整合生を確認すれば元に戻るから」心配ない

817 :Anonymous :2019/10/31(木) 14:26:51.93 ID:bnDL/GJn0.net
>>816
そうなのか
ありがとう

818 :Anonymous :2019/10/31(木) 14:35:25.94 ID:w9ogqi330.net
>>811
Gamesplanetしか見つからなかった
G2Aにグローバル版有るんだけどなぜが日本でアクチ不可
ロシアも見てみたけど3000円位でアクチ不可

819 :Anonymous :2019/10/31(木) 14:41:01.00 ID:T54LRjc90.net
ライブラリ見づらくなってるじゃんうんこ

820 :Anonymous :2019/10/31(木) 14:43:02.94 ID:NMgmobXc0.net
>>819
ほんこれ
色々機能ついてるんだと思うけどシンプルが一番いいんだよって

821 :Anonymous :2019/10/31(木) 14:49:57.73 ID:m7aTtuiy0.net
>>818
だから釣りだって
2000円で売ってるとところなんてないっーの

822 :Anonymous :2019/10/31(木) 15:17:59.26 ID:w9ogqi330.net
>>821
規制なしの海外版探してただけ
まぁ安いに越したことは無いが

823 :Anonymous :2019/10/31(木) 15:22:30.09 ID:KLYvFgrT0.net
日本からアクチできるバイオ2000円はデマ。
なんか変なやつ湧いてるけどもう相手にするなよ。

824 :Anonymous :2019/10/31(木) 16:10:14.14 ID:baqC+0mv0.net
海外版どこで買ってるの

825 :Anonymous :2019/10/31(木) 16:18:44.66 ID:anTqR6wj0.net
セール見てきたけど買う物ねえなー

826 :Anonymous :2019/10/31(木) 18:09:05.34 ID:QP/G5FyL0.net
鍵屋じゃない正規のショップならアクチオールOKなんかね?
一面英語のページだと見落とし有りそうで怖い
ちなGPのバイオ2とコードヴェ狙ってる

827 :Anonymous :2019/10/31(木) 18:11:37.23 ID:7Vi85Q4P0.net
MISTOVER話題になってたから今更デモ版やってみたけど

理不尽難易度がどうとかキャラロストがどうこう以前に雑魚戦闘が長すぎてだれるなぁ
ゲーム自体は嫌いじゃないけどエンカが億劫で2時間でデモ版やりきる前にギブアップ
戦闘が長くてだるいのにそれに加えてゲームオーバーにならないためにモンスターを狩りつくさないといけない上に
一定ターン経過すると倒したモンスターが復活&復活したモンスターと再度戦闘してもドロップEXP無し
これはだるすぎる

828 :Anonymous :2019/10/31(木) 19:24:02.51 ID:WPXiy7mRd.net
GPはcode veinもバイオもセール終わったしindie galaのバイオ2はかなり安いけどどうやって買うかわからないw
gamers gateは3000円をわずかに切るぐらいだけどメッセージが多分大丈夫?でちょっとあやしい
おとなしくsteamの3900円のを買えってことかw

829 :Anonymous :2019/10/31(木) 19:29:00.13 ID:8IGMHHh90.net
規制版でいいなら買えや

830 :Anonymous :2019/10/31(木) 19:38:31.78 ID:zSgCCkXE0.net
今回セール微妙だと思いつつも6000円使おうとしている買いすぎだこれ絶対積むわ
They Are Billionsを外そうかどうか迷っている面白そうなんだけど

831 :Anonymous :2019/10/31(木) 19:40:51.00 ID:qxxWjg2b0.net
うるせえどんどん買いなー!!

832 :Anonymous :2019/10/31(木) 19:54:17.13 ID:mpDMMPBla.net
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive生配信

中華版DBD:Gold Express(案件放送)

GOLD EXPRESSやるぞ!放送

://www.youtube.com/watch?v=FLYeHM54bO8

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

833 :Anonymous :2019/10/31(木) 20:01:53.64 ID:9CVNApkv0.net
galaのバイオはおま国版だね。

834 :Anonymous :2019/10/31(木) 20:10:14.89 ID:v398TTuE0.net
>>830
They Are Billionsは面白かったよ
他のメンツによるけどコレ外さなくてもいいんじゃないの

835 :Anonymous :2019/10/31(木) 20:23:09.79 ID:CpZnSe820.net
日本のIPからは購入ボタン出ないだけから
これくらいのことで買えないんなら諦めとけ

836 :Anonymous :2019/10/31(木) 21:17:38.42 ID:Y1Iogn8GH.net
indiegalaのバイオRE2もしかしてこれ日本でアクチ出来るやつかもしれん
たしかgalaの場合はアクチ出来なければ返金してくれるはず
前に返金して貰ったことある
だけどVPN使って買った場合は無理だと思う
VPN使わないと買えない場合は日本でアクチ出来ないキーの可能性が高い

837 :Anonymous :2019/10/31(木) 21:20:30.97 ID:gRgHG7Bar.net
Humbleで買えるやつは大丈夫?
ライザ買おうかと思うんだが…

838 :Anonymous :2019/10/31(木) 21:25:48.65 ID:3gNu8may0.net
>>836
下の方に駄目だって書いてあるぞ
それでもできるかもっていうことか?

839 :Anonymous :2019/10/31(木) 21:36:26.12 ID:8xr6xJaG0.net
>>830
6千円もこうたんか
いいなぁ

貧乏だから2500円分だけチャージして
2千円分使った
残りはとっとこう

840 :Anonymous :2019/10/31(木) 21:40:45.02 ID:pDbGtA000.net
>>838
試しにログインして今確認したが日本からでも買えるしこれは日本でアクチできるやつだわ
下の方に駄目だって書いてある?んなこたーない
2000円では買えないけど2,368円で買えるわ
時間が無いから欲しい人はお早めに

841 :Anonymous (ワッチョイ 5e78-qV4/):2019/10/31(Thu) 21:49:40 ID:lhMaAzK+0.net
>>840
サンクス
滑り込みで無規制版のバイオRE2買えたわ

842 :Anonymous (ワッチョイ 5fa6-QPqB):2019/10/31(Thu) 21:51:51 ID:vauAaWMd0.net
ダメと書いてはある
This game is not available in (略) Japan, Nicaragua, Barbados.

843 :Anonymous (ワッチョイ 9e15-zRsU):2019/10/31(Thu) 21:51:57 ID:eJorKJG50.net
>>841
あくちできた??

844 :Anonymous (ワッチョイ 7a43-qaRa):2019/10/31(Thu) 21:57:24 ID:8HPDvbm70.net
ワッチョイ同じやもん…

845 :Anonymous (ワッチョイ 5e78-qV4/):2019/10/31(Thu) 21:58:15 ID:lhMaAzK+0.net
アクチできんかったw
別垢作ってSteamストアをヨーロッパ圏のどこかの国にするわ
想定内で買ったからいいんだけどね

846 :Anonymous (ワッチョイ 9e15-zRsU):2019/10/31(Thu) 21:59:42 ID:eJorKJG50.net
>>845
人柱ありがとうw

847 :Anonymous (ワッチョイ 07fa-qV4/):2019/10/31(Thu) 22:04:01 ID:LHnXsf570.net
なにがしたんだお前は

848 :Anonymous (ワッチョイ 8ae1-qV4/):2019/10/31(Thu) 22:07:14 ID:3gNu8may0.net
騙されてかわいそうに

849 :Anonymous (ワッチョイ 6ff3-MNXO):2019/10/31(Thu) 22:13:55 ID:5H74XFOS0.net
GameBilletで買えばアクチ出来るのにアホやん

850 :Anonymous (ワッチョイ cbb9-QPqB):2019/10/31(Thu) 22:20:17 ID:gHWVek4Q0.net
鍵屋の話しかしてなくて草
スチムーさん息してない

851 :Anonymous (ワッチョイ 5fa6-QPqB):2019/10/31(Thu) 22:22:24 ID:vauAaWMd0.net
>>850
外部ストア=鍵屋じゃないよ

852 :Anonymous (ワッチョイ 6baa-qQ6b):2019/10/31(Thu) 22:24:25 ID:CpZnSe820.net
https://steamdb.info/sub/280800/info/
https://steamdb.info/sub/281610/info/
両方とも'Cross region trading and gifting is disabled for this item.'だ、悪しからず

ちなみに日本専用のパッケージは別IDな
https://steamdb.info/sub/281609/info/
https://steamdb.info/sub/281611/info/

853 :Anonymous (ワッチョイ b3aa-4Sz2):2019/10/31(Thu) 22:47:47 ID:baqC+0mv0.net
>>845
www
絶対買わんど

854 :Anonymous (ワッチョイ deb0-nPGx):2019/10/31(Thu) 23:18:12 ID:RSsEpaws0.net
>>845
ばーか

855 :Anonymous (ワッチョイ 1bc6-qV4/):2019/10/31(Thu) 23:18:55 ID:v8ZD/G/z0.net
おま国
おま値
おまぬけ

856 :Anonymous :2019/10/31(木) 23:59:13.00 ID:en5mBNxv0.net
>>848
>>844

857 :Anonymous :2019/10/31(木) 23:59:53.81 ID:1aMy2dZR0.net
そこまでして無規制版やりたいなら海外移住したほうが手っ取り早くないか?

858 :Anonymous :2019/11/01(金) 00:00:04.24 ID:MeV9BbDs0.net
人柱(=勇者)をばかにすんな

859 :Anonymous :2019/11/01(金) 00:10:27.57 ID:mr3us8R/0.net
>>849
こま??

860 :Anonymous :2019/11/01(金) 00:32:43.27 ID:xZWNCLNO0.net
ロシア鍵屋使ってる猛者おらんの?

861 :Anonymous :2019/11/01(金) 03:56:35.18 ID:Buji3HrK0.net
海外移住とか簡単に言ってる人は
生まれ育った母国の人間関係とかいろいろ人それぞれあるものなんだから
自分には関係ないからっててきとーに無責任な事言っちゃダメだぞ

862 :Anonymous :2019/11/01(金) 04:01:18.01 ID:gbG5wwoL0.net
海外アカウントを作れって意味だろとマジレスしてみたw

863 :Anonymous :2019/11/01(金) 06:46:08.81 ID:bYvzPEfbd.net
閃乱カグラ安売り来てるぞ

864 :Anonymous :2019/11/01(金) 08:07:02.05 ID:KlCrtm+70.net
ps4でやったのにpbs買ってしまった フレームレート上がってるしいいか

865 :Anonymous :2019/11/01(金) 09:12:56.29 ID:XPUYxl1P0.net
Steamでセールしてくれると他所でもセールしてくれるから
それが有難いんだよな

866 :Anonymous :2019/11/01(金) 10:15:36.16 ID:BbNqJcUI0.net
steamのプリペイドカードって5000円分買って4000円使いました
次に1500円のゲームを買う時に500円足りないから1000円はプリペイドの残金使って残りの500円だけ電子決済って出来るの?

867 :Anonymous :2019/11/01(金) 10:17:57.37 ID:rlR+4BjrM.net
ウォレットにいれとけばいいんじゃないの

868 :Anonymous :2019/11/01(金) 10:18:04.39 ID:sCx0C5hj0.net
はい

869 :Anonymous :2019/11/01(金) 10:25:38.51 ID:jneQmFn60.net
面倒だからウェブマネーでウォレット補充していつも買ってるわ

870 :Anonymous :2019/11/01(金) 11:27:26.73 ID:83D0/tec0.net
steamにクレカ登録するのはやめとけ
ウェブマネーいちいち買うのが面倒でクレカ導入した俺もsteamでクレカ使用にはいまだに踏み切ってない

俺が登録してるのはヨドとアマゾンとスクエニだけだ
元が中華のネトゲやsteamにも料金発生してるがそっちはウェブマネー

871 :Anonymous :2019/11/01(金) 11:36:37.16 ID:43ZKIAfOM.net
>>870
被害に遭ったわけでもないのにやめとけ言う理由がわからんが、PayPalでええんちゃうん?

872 :Anonymous :2019/11/01(金) 11:39:47.06 ID:83D0/tec0.net
いやそれもやめといたほうがいいな

873 :Anonymous :2019/11/01(金) 12:00:13.25 ID:wRUdrLWW0.net
何の理由もなくやめとけって頭悪そう

874 :Anonymous :2019/11/01(金) 12:05:20.56 ID:sk5Y3aqr0.net
10年位使って問題ないけど抜かれるやつはどこかでヘマしてるんだよね

875 :Anonymous :2019/11/01(金) 12:09:13.08 ID:ZZ22BEgMM.net
sekiroいつ安くなんの

876 :Anonymous (ワンミングク MM07-zrVe):2019/11/01(金) 12:10:23 ID:OwRnimXMM.net
強迫性障害だわ

877 :Anonymous (JP 0H56-qV4/):2019/11/01(金) 12:21:03 ID:joZsnX4cH.net
仁王2が発売したら

878 :Anonymous :2019/11/01(金) 12:57:30.19 ID:vxP14uSDr.net
尼は最近住所や注文履歴ランダムに表示させることやってるから大して信頼性はないな

879 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:02:08.94 ID:83D0/tec0.net
いや大丈夫だぞ
10年以上使ってるけどなんの問題もない
steamは一般良識があるなら普通二の足踏む

880 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:02:09.75 ID:dAxnrvfw0.net
>>849
REGION LOCKED FOR YOU

881 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:02:53.45 ID:83D0/tec0.net
掘り出し物がたくさんあったころならともかく
今のボッタクリsteamに新しく登録する理由がなにもないんだよね
セキュリティ云々の前に

882 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:08:46.90 ID:dAxnrvfw0.net
>>860
前に使ったわ
wwキーしか買う気しないけど

883 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:11:23.47 ID:lkHtNq7r0.net
元々カード情報は保存してないんだけど、
先々月チャイナが不正ログインしようとてるでーってメール初めてきたから
面倒くさいけどこれからも保存しないでおこうとは思ってるで

884 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:14:33.02 ID:AvZmuyAO0.net
ただのフィッシングメールだったりして

885 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:19:31.16 ID:83D0/tec0.net
steamの安全性はやはり低いんだろうな

886 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:32:02.52 ID:jJ4yMJ720.net
モバガーもPaypalもしてないのか

887 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:33:11.53 ID:X8VugTbrr.net
ジャップのサイトよりは安全性低くないと思うよ
ただ攻撃されやすさは高いと思うけど

888 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:35:44.54 ID:+nXf+PMn0.net
妄想だけでこれだけ言えるってある意味才能だな

889 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:38:04.86 ID:wRUdrLWW0.net
ヨドやアマゾン、スクエニの信頼性がPayPalより高いと言ってる時点でお里が知れる

890 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:42:46.10 ID:XPUYxl1P0.net
Steamに人が流れ過ぎたせいで
以前より更に、おま国を堂々とやるようになったので
他の販売サイトは隠しておきたいのが本音だろう
例えそれが鍵屋であっても

891 :Anonymous :2019/11/01(金) 13:45:47.30 ID:KmWE31y80.net
おま国は購入したやつらの責任やで

892 :Anonymous (ワッチョイ 1b80-qV4/):2019/11/01(金) 14:09:33 ID:gbG5wwoL0.net
>>889
PayPalは銀行からも信用あるからな、しかも詐欺られたら全額補償だし、ヨドやアマゾン、スクエニなんかと同じリーグな訳がないw

893 :Anonymous (スップ Sdea-GD6V):2019/11/01(金) 14:35:23 ID:AUFH9OCnd.net
Steamってそんなにおま国酷いの?

894 :Anonymous :2019/11/01(金) 14:44:52.39 ID:83D0/tec0.net
ひどいよ
だから信頼も失った

895 :Anonymous :2019/11/01(金) 14:45:33.65 ID:/W9SD7Oaa.net
Amazonなんかついこないだ注文履歴住所氏名大公開やらかしたばかりなのに信用もクソもない

896 :Anonymous :2019/11/01(金) 14:46:58.23 ID:Op7bRO4dd.net
殿様商売ってやつなのか
FF7が日本から買えないときクソってなったけど

897 :Anonymous :2019/11/01(金) 14:48:22.15 ID:FsQjaslyd.net
マジで?
オナホ とか買ったのみんなにバレてるのかな…

898 :Anonymous :2019/11/01(金) 14:54:38.60 ID:83D0/tec0.net
>>896
単純にsteamがなんでもできた時代が終わったってだけ
今やゲームメーカーにもsteamは軽く見られてる

899 :Anonymous :2019/11/01(金) 15:05:02.65 ID:XGysXq160.net
>>893
何を勘違いしてるか知らんがSTEAMはただゲーム置いてるだけでSTEAMがおま国にしてるわけじゃないぜ?

900 :Anonymous :2019/11/01(金) 15:56:18.73 ID:tvYY9x0Sa.net
ビットキャッシュ使い俺、肩身が狭い

901 :Anonymous :2019/11/01(金) 15:56:26.71 ID:L2HFkRpi0.net
なんとなく鍵屋見てたらGLOBALで日本アクチ不可とかあって笑える

902 :Anonymous :2019/11/01(金) 15:56:30.74 ID:0aoZ4fH0M.net
新ライブラリ、タグの付け外しが1つずつしかできないってなに考えてんの

903 :Anonymous :2019/11/01(金) 16:02:16.03 ID:gPNFUz0HM.net
ID真っ赤にしてSteam叩きか

まあ分かりやすいな

904 :Anonymous :2019/11/01(金) 16:11:11.95 ID:83D0/tec0.net
どんどんsteamの評価落ちててわろける

905 :Anonymous :2019/11/01(金) 16:26:30.85 ID:F7AqZi6L0.net
12月のセールに期待しようぜ

906 :Anonymous :2019/11/01(金) 17:03:08.18 ID:rDPmS0ehM.net
オータムセール忘れないであげて

907 :Anonymous :2019/11/01(金) 17:09:24.71 ID:jYRiAI7o0.net
ユーロ建てで買えるとこないの?

908 :Anonymous :2019/11/01(金) 17:30:06.08 ID:Buji3HrK0.net
steamは海外のゲームが簡単に遊べて
その時(今もだけど)は日本のゲームすっごい幼稚でクダラナイ癖に高すぎて
steamはgod of godだったんだけどね

ここに日本のゲーム会社も参入して来てなぜか日本人に売らない事やり出してから最悪
バカやってんのは日本の会社でsteamは被害者でもある…

909 :Anonymous :2019/11/01(金) 17:43:23.58 ID:0KPQQpzd0.net
すっごい幼稚でクダラナイもんを売ってくれなくても別に問題なくね

910 :Anonymous :2019/11/01(金) 17:44:38.88 ID:KlCrtm+70.net
やっぱり閃乱カグラPBS楽しいな 買い直して正解だわ、ぬるぬるだし

911 :Anonymous :2019/11/01(金) 17:50:43.48 ID:jsxv/S/Q0.net
>>904
支那人死ねよ

912 :Anonymous :2019/11/01(金) 17:51:16.98 ID:qiXTbv+c0.net
どこも面白そうに見えないんだけど
おっぱいぶるんぶるんゲーなのかな

913 :Anonymous :2019/11/01(金) 18:09:37.88 ID:JpMjxbs20.net
>>908
洋ゲーに親を殺された君を召喚するのは止めろ

914 :Anonymous :2019/11/01(金) 18:29:39.47 ID:owD9O4LPM.net
Anonymous (ワッチョイ 5e78-qV4/)
久しぶりに凄すぎ

915 :Anonymous :2019/11/01(金) 18:37:27.14 ID:m9ieb/mi0.net
>>908
和ゲーでまともだったのSEKIROだけだよな
どっかのスレで洋ゲーはバグとかで評価下げてるけど和ゲーはバグ無くてもゲームとしてクソゲーですごいって皮肉を見た
レフトアライブとかコードヴェインとか
日本はマジで任天堂の方がいいんじゃね
かといってポケモンとかが主流だしsteamやらPS4やる人に合うゲーム少ないだろうけど俺含め

916 :Anonymous :2019/11/01(金) 18:44:20.12 ID:my+v3WCmd.net
でも俺たちこれからどうしたらいいの?

917 :Anonymous :2019/11/01(金) 19:17:24.85 ID:AO2u07ibM.net
バイオre2なら3月に30ドルくらいで買えたな
やり方は教えないけど

918 :Anonymous :2019/11/01(金) 19:20:31.57 ID:309dyBpq0.net
3月と状況が変わってるから教えてくれなくていい

919 :Anonymous :2019/11/01(金) 19:58:35.16 ID:XPUYxl1P0.net
>>917
今は堂々と2980円で売られてるのに痴呆かな?

920 :Anonymous :2019/11/01(金) 19:59:50.93 ID:XPUYxl1P0.net
すまん…アク禁されてたので
どうせ書き込めないと思い、酷い言葉を使ってしまった
書き直すわ

今は堂々と2980円で売られてるのにバカなのかな?

921 :Anonymous:2019/11/01(金) 20:06:46.94 .net
>>920
痴呆かな?

922 :Anonymous :2019/11/01(金) 20:17:33.09 ID:XPUYxl1P0.net
>>921
良かったな、書き込めてるで

923 :Anonymous:2019/11/01(金) 20:19:44.84 .net
>>922
安心した

924 :Anonymous :2019/11/01(金) 22:32:24.23 ID:Du3Ra29F0.net
>>773どこで買えますか

925 :Anonymous :2019/11/01(金) 23:11:50.71 ID:EjlxSil40.net
>>915
コードヴェインはオレみたいなぬるげーまーにはあっさりクリアできてよかったよ

926 :Anonymous :2019/11/02(土) 03:33:41.01 ID:+bWSw0k+0.net
>>654
出来ないっていう人がいたから埋もれてたけど
これアクチできるよ

927 :Anonymous :2019/11/02(土) 08:27:33.44 ID:NWoGdcTW0.net
どんどんスケベに…シコシコシコ…
https://i.imgur.com/OJeGKEy.png

928 :Anonymous :2019/11/02(土) 08:30:26.60 ID:CzFDiIRrr.net
>>927
娼婦じゃん

929 :Anonymous :2019/11/02(土) 08:36:52.47 ID:3q9T+3zI0.net
>>927
完全にテクスチャだからどうにでも出来るんだな

930 :Anonymous :2019/11/02(土) 08:44:01.86 ID:M3n/bOfU0.net
7DtD買い逃したわ
どこか安いとこないか?

931 :Anonymous :2019/11/02(土) 08:44:55.75 ID:NWoGdcTW0.net
離れスギィ!
https://i.imgur.com/PwtfXrY.png

932 :Anonymous :2019/11/02(土) 09:09:00.94 ID:LOMGZ4jN0.net
humbleのソウルキャリバーおま国で5ドルクーポンだったからきをつけてな

933 :Anonymous :2019/11/02(土) 09:13:18.15 ID:JZR8JBKL0.net
見えてる奴は最初からクーポンくれるから納得できるよな
隠れおまやめてや

934 :Anonymous :2019/11/02(土) 09:19:01.39 ID:Nkg3D8e3a.net
ライザは腰から下が別人というか別人種のようだからなぁ・・・
腰から上は可愛いが腰から下はセリーナ・ウィリアムズみたいな

935 :Anonymous :2019/11/02(土) 09:20:25.15 ID:ZMpl9Ncz0.net
それでも7ドルでYakuza KiwamiとMy Time at Portiaが貰えるんだから美味しいけどね

936 :Anonymous :2019/11/02(土) 09:47:46.13 ID:SHJwNctI0.net
humbleのおま国クーポンって使用期限どれくらいです?

937 :Anonymous :2019/11/02(土) 09:52:27.45 ID:eXFpm7Emr.net
2020/01/03 AM10:00まで

938 :Anonymous :2019/11/02(土) 10:05:34.56 ID:SHJwNctI0.net
結構短い
どうもありがとう

939 :Anonymous :2019/11/02(土) 10:20:27.78 ID:JRnjpyCS0.net
今steam落ちてる?

940 :Anonymous :2019/11/02(土) 10:36:04.10 ID:ixnHk3Iw0.net
>>939
部分的には知らないけど (たまにガイドだけ落ちてたりする)、
ストアページ、コミュニティーページなど普通にアクセスできてるよ。

941 :Anonymous :2019/11/02(土) 10:42:26.70 ID:JRnjpyCS0.net
>>940
ライブラリとかの更新があったみたいでそれの処理の影響でイン出来なかったみたい。サンクス

942 :Anonymous :2019/11/02(土) 11:13:19.62 ID:K5yIvHf50.net
アトリエ気になるけど男キャラがいらなさ過ぎて買う気になれんわ
ガストってほんと馬鹿だよな
どっちつかずのゴミ

943 :Anonymous :2019/11/02(土) 11:21:34.24 ID:3i+8BZ+Y0.net
ほんとそれ

944 :Anonymous :2019/11/02(土) 11:32:57.48 ID:lU5wgSO70.net
Forza Motorsport 6: Apex
ダウンロードしようと思ったけど出来なかった。もう無料じゃないみたい。残念

945 :Anonymous :2019/11/02(土) 11:33:40.66 ID:lU5wgSO70.net
あれ?

946 :Anonymous :2019/11/02(土) 11:41:07.09 ID:ixnHk3Iw0.net
>>944-945
何か気が付いたっぽい?けどそんな事は無いから頑張って。
(DirectX12 対応のビデオボードじゃないとダウンロードすらさせてもらえないけど、多分そこは大丈夫だよね?)

947 :Anonymous :2019/11/02(土) 12:59:12.08 ID:IOSVXniv0.net
>>944
フォーザってマイクロソフトストアに
無料のやつがあるよね
やったことないけど

948 :Anonymous :2019/11/02(土) 14:14:45.57 ID:YgRRuD0w0.net
2019年9月15日をもって配信版DLCの販売を終了ってあるな
Steamじゃないからいらねっ

949 :Anonymous :2019/11/02(土) 14:15:51.94 ID:Bf3cPeX30.net
フォーザて

950 :Anonymous :2019/11/02(土) 14:38:02.11 ID:ixnHk3Iw0.net
ピザみたいなもん。

951 :Anonymous :2019/11/02(土) 15:12:46.73 ID:cJftmtjv0.net
>>908
GOG?

952 :Anonymous :2019/11/02(土) 16:47:52.03 ID:pxyc2a5g0.net
次スレ立てる人へチェックリスト的なもの
>>1冒頭のワッチョイ用コマンドが書き足されずにいて次回分が無いので、「!extend::vvvvv::」を次回以降の予備を含め3行書く
「宣言してスレ立てをする人ように」の次の行以降は消す
「前スレ」を変更

953 :Anonymous :2019/11/02(土) 18:22:51.42 ID:8in4i7/o0.net
日本版は規制ありで、MODも使えないやつ多いて聞いて、結局バイオRe2買わずにセール終わってしまった

gamesplanetてセール結構やる?

954 :Anonymous :2019/11/02(土) 19:44:47.40 ID:XrT/Z9yr0.net
プラネットは鍵屋じゃなくて外部だから
カプコンソフトとかのセールはスチムーセールと同じぐらい

955 :Anonymous :2019/11/02(土) 23:53:14.27 ID:8in4i7/o0.net
>>954
ブラックマンデーまで待つか今買うか迷うわ
バイオRe2てそんなにここまで安くなってはないよな?

956 :Anonymous :2019/11/02(土) 23:55:43.89 ID:tptAHf4e0.net
>>955
そんなんきたら大変なことになるぞw

957 :Anonymous :2019/11/02(土) 23:58:17.09 ID:BnlmVPxR0.net
まさかとは思うがサイバーマンデーのマンデーだけ覚えてたんだろうかw

958 :Anonymous :2019/11/03(日) 00:02:13.01 ID:PUhzqR+c0.net
最近のPCゲーム情勢はブラックマンデーと言えるのでは

959 :Anonymous :2019/11/03(日) 00:14:22.26 ID:f7mMXzTf0.net
>>957
ワロケタ

960 :Anonymous :2019/11/03(日) 00:17:25.63 ID:+/sj7dnY0.net
なんか暴落したっけ?高くなってるイメージしかないが

961 :Anonymous :2019/11/03(日) 00:17:27.43 ID:Dl/rn7L30.net
核戦争が起こってシェルターに避難してる間暇になるから今買え

962 :Anonymous :2019/11/03(日) 00:52:31.39 ID:8HCkVTpT0.net
外部キーと鍵屋の違い分かってない奴多いよな
そんなのも分からないぐらい頭悪いからおま値で買っちゃうんだよ

963 :Anonymous :2019/11/03(日) 01:19:03.81 ID:f7mMXzTf0.net
>>962
そんなどうでもいいことでしかマウント取れないならお前も頭悪いかも

964 :Anonymous :2019/11/03(日) 01:34:11.37 ID:PUhzqR+c0.net
マウントはともかく区別はつくようにしてもらいたい

965 :Anonymous :2019/11/03(日) 01:45:24.41 ID:yL1QdGWEM.net
gmgは鍵屋に入りますか?

966 :Anonymous :2019/11/03(日) 02:14:36.91 ID:PzBO4TxF0.net
だれがマウントヒヒやねん

967 :Anonymous :2019/11/03(日) 02:17:55.65 ID:Ip2/kCLB0.net
極端な言い方をすれば
https://isthereanydeal.com/
で比較対象になってないところは鍵屋とみていい

968 :Anonymous :2019/11/03(日) 03:09:40.43 ID:nYBPlXtP0.net
>>946
wikiに2019年9月15日、配信終了。って書いてあるのはガセ?
実際、なんかコード番号要求されて先に進めない。

あれ?って言うのは自分の書き込みが透明あぼんされたので、NGWORD入れた??と思って書いたら、あれ?もあぼんされた。NGNAMEの方で引っかかってたみたいでコテハン以外消した。

>>947
見るとこ間違えてるのかな?また後で確認してみる。

969 :Anonymous :2019/11/03(日) 03:26:18.64 ID:esoSMG060.net
サクッ サクッ

970 :Anonymous :2019/11/03(日) 04:09:53.58 ID:iFuJemU+0.net
>>968
https://dotup.org/uploda/dotup.org1985095.png
たまたま自分が再インストールしたのが 09/15 で、ちょうどその日が配信最後の日だったのかも。
これほんと操作しやすくて良いのだけど、Forza 7 は Steam にないからセールとか見込めないしなぁ。

RIDE
https://store.steampowered.com/app/345660/
一週間限定セール -75% \512

車じゃないけど意外とこれも良いよ。デモ版やってみるといいかも。
最新版は 3 だし、セールの度に \512 で売ってるから急いで買うようなものでもないけどね。
バイクゲームって操作に凄まじい違和感を感じるのが多いけど、これはあんまりそういうのがない。

971 :Anonymous :2019/11/03(日) 05:00:02.51 ID:WuXV4OGS0.net
無料配布中

DashBored
https://store.steampowered.com/app/490860/DashBored/

Steamでの配布(外部キーじゃない)のでトレカは排出されない模様

972 :Anonymous :2019/11/03(日) 12:04:55.00 ID:u8daEMA40.net
>>956
ブラックフライデーと勘違いしてたw

今買うか今月末まで待つか迷うな
こんな事なら、発売日に買ってプレイしとけば良かったわ

973 :Anonymous :2019/11/03(日) 14:09:06.41 ID:4XI3y37v0.net
>>942
ロロナが結婚して子供産んでるんだから
アトリエキャラは全員ゲーム内男キャラに孕まされるぞ

974 :Anonymous :2019/11/03(日) 15:01:48.88 ID:fMOSLxZi0.net
ハラマスコイおどり

975 :Anonymous :2019/11/03(日) 15:27:55.01 ID:GbBsn3vV0.net
地球防衛軍買えば良かった
PC版やってる奴居るんかな
次のセールで買うわ

976 :Anonymous :2019/11/03(日) 15:28:35.31 ID:J0BY8D9bd.net
マリーも?

977 :Anonymous :2019/11/03(日) 15:44:41.80 ID:z2idJy5a0.net
https://i.imgur.com/vrPwhO6.jpg

978 :Anonymous :2019/11/03(日) 20:36:05.00 ID:NYhVobFQ0.net
>>973
あれ養子と聞いたが

979 :Anonymous :2019/11/04(月) 10:53:25.92 ID:dxJcVumv0.net
>>965
GMGは鍵屋じゃない
まともなRESELLER

980 :Anonymous :2019/11/04(月) 10:57:10.95 ID:vLreDqa5M.net
GMGはまともじゃないが
ウィッチャー3の件忘れたのか?

981 :Anonymous :2019/11/04(月) 11:15:09.10 ID:QDZG7r+ud.net
鍵屋はg2aとかだろ
ハンブル、ファナ、GP、GG、gala、GMGなんかは外部ショップ
yuplayはロシアの外部ショップ

982 :Anonymous :2019/11/04(月) 11:22:52.37 ID:s9i6TmGY0.net
鍵屋とリセラーの違いも分からん奴は直でSteamから買った方がいいな

983 :Anonymous :2019/11/04(月) 11:24:16.65 ID:eJkangRx0.net
鍵屋のラインナップは日本向けじゃないからやっぱ品揃え好みじゃないんだよなぁ

984 :Anonymous :2019/11/04(月) 11:30:45.96 ID:s9i6TmGY0.net
日本向けのストアなんか世界のどこ探してもないし、品揃えはみんな同じだろ

985 :Anonymous :2019/11/04(月) 11:33:22.19 ID:6a77zHRUr.net
Steamのレビューでも間違えてる奴いるわ

986 :Anonymous :2019/11/04(月) 13:17:36.83 ID:TDp9BIbad.net
GMGはライザでやらかしたけど誠実かつ迅速に対応してくれたよ
ウィッチャー3となんだっけかのゲームで話題になったけど今回の件でGMGは十分信頼できると思った

987 :Anonymous :2019/11/04(月) 13:48:45.94 ID:FegXB9hf0.net
カスタマからの信頼とパブリッシャーからの信頼は別だろ

988 :Anonymous :2019/11/04(月) 13:49:55.71 ID:FrxV+eYkM.net
>>984
コナミ

989 :Anonymous :2019/11/04(月) 14:40:46.51 ID:GSngWujl0.net
ライザ楽しいわ
エロ楽しい
ロマサガ3も楽しみ

990 :Anonymous :2019/11/04(月) 15:44:38.63 ID:ux5zu/zK0.net
>>980
それ言い出すと話がややこしくなるので

991 :Anonymous :2019/11/04(月) 15:45:55.18 ID:RIRZIQFO0.net
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572849932/

次スレです

992 :Anonymous :2019/11/04(月) 16:07:56.64 ID:9dNwShax0.net
ご苦労
もう要は無い。自害せよ。

993 :Anonymous :2019/11/04(月) 16:09:02.10 ID:k3pWIVg40.net
生きてもっといっぱいセール品買おうよ!負けるな!えいえいおー!!!

994 :Anonymous :2019/11/04(月) 16:23:56.98 ID:wnG0T1d60.net
ライザ楽しいんか。買っとけばよかった

995 :Anonymous :2019/11/04(月) 16:56:41.82 ID:rT04dVkn0.net
うるせーかす

996 :Anonymous :2019/11/04(月) 19:22:15.43 ID:4FTWXUE3a.net
そろそろ質問しようかな

997 :Anonymous :2019/11/04(月) 19:55:24.86 ID:JyfboW6q0.net
>>991


このスレでセール情報を気にせず雑談を眺めてるのは俺だけじゃないはず

998 :Anonymous (アウアウエー Sac2-c0z/):2019/11/04(月) 20:50:44 ID:yUvKp7sja.net
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

実況パワフルプロ野球2019
サクセスオールS選手目指すぞ!!放送
(19:22〜ライブ配信開始)

://www.youtube.com/watch?v=MYEnN80iYmM

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

999 :Anonymous (ワッチョイ c650-qV4/):2019/11/04(月) 23:14:48 ID:CXdif7Ln0.net
埋め

1000 :Anonymous (ワッチョイ 2a6b-BWUY):2019/11/04(月) 23:21:09 ID:46v1yHr70.net
質問いいですか?

1001 :Anonymous :2019/11/04(月) 23:23:03.91 ID:ExTbU8wg0.net
したらば復活してるぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200