2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part19

1 :Anonymous :2019/10/10(木) 20:06:34.69 ID:4xNWYJ+20.net
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1562226870/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1566037745/

関連スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1561473371/
【DL】ダウンロード販売総合 175 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

34 :Anonymous :2019/10/12(土) 14:41:10.37 ID:1JrtHBFX0.net
>>33
gotyですらセール時なら2000円しないけど、500円くらいじゃないと買えないってか?

35 :Anonymous :2019/10/12(土) 14:44:18.77 ID:1JrtHBFX0.net
すまん値下げ頻度かw
頻繁に値下げしてると思うけどな
https://isthereanydeal.com/game/falloutivgameofyearedition/history/

36 :Anonymous:2019/10/12(土) 14:44:42.45 .net
G2AならFall out 4 が706円wwwwwwwwwwww
Fallout 4 + Season Pass Steam Key GLOBAL でも1800円www

706円って貧乏人でも払えるやろw

37 :Anonymous :2019/10/12(土) 15:25:54.61 ID:a9Xg+a+B0.net
どっかでfo4のgotyを1500円ぐらいで買った記憶がある

38 :Anonymous :2019/10/12(土) 15:51:13.82 ID:DG+HQtec0.net
ps4ならfo4gotyを1000円未満で買った記憶が
pcでは無いかな

39 :Anonymous:2019/10/12(土) 15:56:12.00 .net
ってか今G2AでFallout 4: Game of the Year Edition Steam Key PC GLOBALが1300円じゃん

40 :Anonymous :2019/10/12(土) 16:07:40.54 ID:Ms/1FWkR0.net
購入履歴見たらあった

購入日時: 7月30日
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition - \ 1,109
Fallout 4: Game of the Year Edition - \ 1,196
小計 \ 10,009
割引 \ -7,875 (-78%)
消費税 \ 171
合計 \ 2,305

41 :Anonymous :2019/10/12(土) 17:49:00.48 ID:IKjIz/J10.net
なかなかいい買い物やな

42 :Anonymous :2019/10/12(土) 20:41:37.66 ID:+m+O4XAWM.net
skyrimもfo4も積んだままだわ
金だけ減ってるのでほんと無意味だな

43 ::2019/10/12(Sat) 21:31:53 ID:vFgTFCMy0.net
ああいう大作は、出たときのテンションでやらないと起動すらしない

44 :Anonymous :2019/10/12(土) 23:35:07.12 ID:mj8R1xVo0.net
俺はオブリビオンも積んでる

45 :Anonymous :2019/10/12(土) 23:45:49.06 ID:ilz3XV+f0.net
大作を心置きなく楽しむためにまず小物から処理しようとするヤツ
そのくせ小物をどんどん買い足していくヤツ
俺です

46 :Anonymous :2019/10/12(土) 23:59:40.96 ID:zhQ3bm3J0.net
構えてやるから詰むんだよ
メインシナリオだけクリアすればいいやぐらいの気持ちでやればいい

47 :Anonymous :2019/10/13(日) 00:55:44.41 ID:CDmeFv6WM.net
みんなはガラクタって言うけど
俺は宝物って呼んでる

48 :Anonymous :2019/10/13(日) 01:33:22.50 ID:Dn4qG4k20.net
スカイリムは500時間でようやくMOD環境整えてそこから300時間ようやく1週目クリアできそう

49 :Anonymous :2019/10/13(日) 01:37:39.60 ID:3E287YxD0.net
>>46
そんな意気込みではじめてもやっぱ辞めちゃう

50 :Anonymous :2019/10/13(日) 04:07:52.86 ID:Yg2NL/hA0.net
オブリビオンは5回くらい通してメインクリアしたけど
スカイリムは結局1回も最後までやってないわ

51 :Anonymous:2019/10/13(日) 06:21:17.46 .net
そうだよな
ゲームって結局は買って積む奴が多い

で思うんだが、やらないのに金払ってくれる奴が一定層居るわけであって、これは販売側としてみたら一種の寄附だよな。
じゃあ、そういう人間の数を分析・予測して、その分ゲームの本体価格を割引して販売してくれたらいいよな

まぁ、こんな事を仮にしたとしてもせいぜい割引額は数百円程度か。。。

52 :Anonymous :2019/10/13(日) 06:33:05.75 ID:uKp4MxB40.net
意味不明で笑える
大盛り無料サービスやってる店で大盛りにしない人がいるからその分だけ自分の値段引いてくれて言ってるようなもんだぞ

53 ::2019/10/13(Sun) 06:47:16 ID:9OFd/wt/0.net
わかりやすいw

54 ::2019/10/13(Sun) 07:10:05 ID:/gWuHkWc0.net
積みゲーって奥が深いなぁ

55 ::2019/10/13(Sun) 07:33:46 ID:qSQ0Jory0.net
早くハローウィンになんねーかな Rustがしたくてうずうずしてんだ

56 ::2019/10/13(Sun) 07:34:04 ID:7cpxKS4U0.net
これ買おう! と思ったものほどすでにライブラリ内にあって、闇が深い

57 :Anonymous :2019/10/13(日) 08:01:53.73 ID:2aQC1jAqM.net
流石にそれは闇というか…アルツハイマーとかじゃないのか

58 :Anonymous :2019/10/13(日) 08:04:29.12 ID:4zg0F+2t0.net
スタンド攻撃を受けているな

59 :Anonymous :2019/10/13(日) 08:06:59.81 ID:DSvKAyWJ0.net
おじいちゃんもう買ってるでしょ

60 :Anonymous :2019/10/13(日) 08:16:59.53 ID:JKSETEP50.net
>>55
ちゃんと一緒にやってくれるフレンドおるんか?

61 :Anonymous :2019/10/13(日) 08:19:45.38 ID:DSvKAyWJ0.net
なんでRustなんだ
大型アプデでもあったのか

62 :Anonymous :2019/10/13(日) 09:28:06.24 ID:yvZVdjdy0.net
すチム歴二年だけど買ったゲームなんて三本しかねーわ
ポスタル2とモンハンと中華のオンゲ

63 :Anonymous :2019/10/13(日) 09:44:23.05 ID:LEClamM10.net
まだまだですね

64 :Anonymous :2019/10/13(日) 09:48:09.91 ID:tTMFSfwM0.net
そういう時期の人もいるよね
ゲーム起動したいだけなのに何でこんなクライアントを準備せにゃならんのだ、って

65 :Anonymous :2019/10/13(日) 09:50:49.35 ID:cKt1eryK0.net
>>63
だって何一つやりたいゲームないしな
それに高いし売れないし
効率悪すぎる

66 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:05:42.12 ID:qSQ0Jory0.net
>>60
そんな人おらんわ 残念やけど俺の中では Rustは一人で戦うRaidゲーなんや

67 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:11:33.53 ID:+yDsgrUE0.net
俺もrust買おうか思ってずっとウィッシュ入りしてる

68 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:27:38.67 ID:JKSETEP50.net
>>66
なにがRaidだよ
こそこそネズミみてーにの空き巣するだけじゃねーか

69 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:41:48.74 ID:qSQ0Jory0.net
>>68
一人でRaidする緊張感考えたらヤバイっしょ

70 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:46:58.43 ID:DSvKAyWJ0.net
フレいた方が絶対楽しいって!

71 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:51:16.61 ID:T9Y4OwHU0.net
>>70
なにそれ新しいシステム?

72 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:53:20.21 ID:DSvKAyWJ0.net
ああ、友達ができるとアンロックされる新システムだ・・・

73 :Anonymous :2019/10/13(日) 10:55:11.24 ID:JKSETEP50.net
>>69
まあ俺も一人で始めたからわかるけどな
sでも気軽に声かけできるのもRustのいいところ
俺はRustでフレ50人位増えたし新たなフレが欲しいからRustやるって人は多い

74 :Anonymous :2019/10/13(日) 11:19:59.39 ID:f6WYXtI90.net
ろくにゲームをやる習慣もなく、なおかつ最近のゲームもできない古い機種、しかもMac(対応してないから、とダウンロードさえさせてもらえない)で積みゲーに勤しんでいた俺は間違いなく真の積みゲーマーだったと思う。

ただ最近、割引クーポンとかキャンペーンとかに目を眩まされ、ついRTX搭載のWindowsのハイスペ機を買ってしまった。
これでついダウンロードしてしまい、挙げ句の果てにプレイまでできてしまうかも、と考えただけで慚愧の念に堪えない。
俺は積みゲーマーの矜持を失ってしまった……。

75 :Anonymous :2019/10/13(日) 11:32:40.21 ID:DSvKAyWJ0.net
ライブラリ何本?
まさか、1000以下のクソ雑魚ナメクジじゃないよね・・・?

76 ::2019/10/13(Sun) 13:16:51 ID:Yg2NL/hA0.net
何度か知らない人達からフレ要請来たから承認したけど
「〜が〜をプレイしています」みたいなアナウンスがいちいちウザかったので全員解除したわ

77 ::2019/10/13(Sun) 13:36:07 ID:rOOeWlv90.net
1000本とか不老不死にでもならんとやりきれんわ

78 :Anonymous :2019/10/13(日) 14:36:53.19 ID:7cpxKS4U0.net
普通に1000は超えるだろ
神とかついたバッジ持ってるぞ

79 :Anonymous :2019/10/13(日) 14:47:43.01 ID:+yDsgrUE0.net
500超えたとこだは

80 :Anonymous :2019/10/13(日) 14:58:29.27 ID:92H06LAM0.net
俺はゴミバンドルなど1本1000円以下の一生やらないゲームをライブラリに入れたくないから
そんなに多くないな、500越えたばかりの雑魚だわ。てか500でも一生崩せる気がしないw

81 :Anonymous :2019/10/13(日) 15:10:38.58 ID:xf62W4Jw0.net
みんなすげえな
明確なエンディングのないソフト入れても16本しかねぇわ

82 :Anonymous :2019/10/13(日) 16:24:21.11 ID:sWeY/Iu2a.net
俺も500超えだけど
やってるゲーム数がヤバすぎる
地球防衛軍4.1 400時間
L4D2 1300時間
Borderlands2 1500時間
PAYDAY2 5300時間

こんだけだわ

83 :Anonymous :2019/10/13(日) 16:28:43.23 ID:+yDsgrUE0.net
>>82
よくそんなにやるな俺は数時間で飽きて別ゲーやるわ

84 :Anonymous :2019/10/13(日) 16:29:28.65 ID:Vnf/H2qj0.net
5300時間てなにごとだよ

85 :Anonymous :2019/10/13(日) 16:59:17.87 ID:DSvKAyWJ0.net
対戦やCOOPは生活の一部になっちゃうとそんなもんだぞ

86 :Anonymous :2019/10/13(日) 17:22:49.67 ID:nGPoZ77r0.net
俺はつい最近PS4から移ってきたばかりだけど
次の発売日までにどれくらいのペースでクリアしとかなきゃみたいな締切に終われる感でやってた以前に比べて、PCメインでゲームしてると特定のゲームで気が済むまで遊んでればいいや感があるのは感じてる

MODの追加が次々あるから擬似的に、アップデートがあるオンラインゲームやってるみたいな変化環境で飽きが薄い感覚があるのと
MOD等それらによって気に入った環境が得やすいからわざわざ新作に新しい刺激を求めなくてもずっとコレでいいじゃんみたいなのは感じながら遊んでられる

87 :Anonymous :2019/10/13(日) 17:25:39.59 ID:uKp4MxB40.net
無料とかバンドルのおまけで手に入ったの除いたら全部プレイしてる
そもそも1000本も欲しいものないんだよな
ウィッシュリストに残ってるのとプレイしたの概算しても200と100で300くらいだな

88 :Anonymous :2019/10/13(日) 18:09:29.05 ID:gGfwr3d1r.net
バンドルのおまけってなんだよ

89 :Anonymous :2019/10/13(日) 18:42:11.78 ID:yvZVdjdy0.net
ほんで、お前らなんのゲームやってるわけ?
今んとこゴミしかないのだが
デスティニー2やってるけど意味がわからんくてもうやめたわ

90 :Anonymous :2019/10/13(日) 18:48:30.11 ID:d2VtcLE4r.net
ゲームに飽きたということを認めたくないのは分かる

91 :Anonymous :2019/10/13(日) 18:55:10.63 ID:goI2PYfT0.net
couch coopできる環境があると無限に遊べる。ゲームというよりゲーマー自体がコンテンツ

92 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:12:52.83 ID:KnRtnjota.net
Ryzen 3600にしたらGPUないから初めてグラボ(GTX1650)買ってみたからPCゲームもしようと思って
いろいろ人気ゲームで検索して動画みてた
フォールアウト4とかいうやつ面白そうなんだけどそれまでのシリーズものやってなくてもたのしめるんだろうか
steamクライアントはインスコしたった
グラボがしょぼいのはわかってますよ!1280x720で30FPS以上をだいたいの場面で出てくれればぐらいの期待です

93 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:13:48.84 ID:eO/bvI890.net
>>89
ボダラン3とETS2とATS

94 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:17:09.38 ID:ao8hmhNr0.net
チンポギンギンでライザ解禁待ってるわ

95 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:17:59.21 ID:KnRtnjota.net
ウィッチャー3も面白そうだけど会話がやたら多いっていってる人いてやめた
戦闘はけっこうおまけのような感じだって

96 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:19:43.50 ID:yvZVdjdy0.net
>>93
ゴミじゃん

97 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:20:54.11 ID:KnRtnjota.net
500とか1000とかみてるととりあえず買っとくものなのかとここみてると複数のゲームまとめて買いそうになるぜ

98 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:21:54.98 ID:3e1hxmJ50.net
Destiny2はあそこでコミュニティ作るとあのPVPに付き合いで多少顔出さないといけなくなるからやめた
どっかのクランにしがみ付けたコミュ障なら続けてもいいかもな

99 :Anonymous :2019/10/13(日) 19:23:38.45 ID:uKp4MxB40.net
おまけはおまけだ
バンドルのソフト全部欲しいのじゃないと買わないなんて奴いないだろ
メインの2,3本以外でついてくるつまらなかったり値段の安いもの

100 ::2019/10/13(Sun) 19:36:54 ID:vEXRG5fr0.net
ウィッチャーほんのときどきしか戦闘がないから
戦闘システムになれるのにずいぶん時間がかかった

101 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:10:56.07 ID:3OuAFXOlM.net
>>92
別に続いてはないみたい…かな?
このスレ情報だと3やニューベガスとは制作会社が違うらしい
自分もFOシリーズ初めてで4少しだけやったのみだけど、
戦闘表現が割りとえぐくて休んでる
デスクローさんは怖いし…

ちなベセスダセット買ってスカイリムは途中からイージーにして無理矢理メインクエ終わらせた

102 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:27:44.69 ID:OKtKuQSca.net
>>46
メインがつまらんからサブクエこなしてそれでも飽きたから起動してないぞリム

103 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:33:00.27 ID:zAgrnYud0.net
スチム道を極めし者たちよ
もう積まなくていいぞ…

104 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:38:35.40 ID:YdsduzE20.net
1日1回感謝の1積み

105 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:43:01.02 ID:EhcdZb2N0.net
>>92
糞ゲーだけど自分で確かめてみるといい
ストーリーは巻き糞レベルで感情移入はできない
戦闘は後述するヒャッハー状態なので緊張感の欠片も感じさせないゴミ
クラフトはDLCかMod入れまくらないとまともに機能しないほど種類が少ない手抜きゲー
廃家屋がどこ行っても大体同じ構造で糞飽きる

デスクローが強いって?そんなのスカイリムと一緒でコンソールコマンドで何でも手に入るから余裕
FO4なら強武器の弾丸を無限入手できるからヒャッハー状態でヌルゲーですよ
レベルだって好きなだけ上げられる
木材が足りないという人もいるけど同じくコンソールコマンドで無限入手が可能
まさかあんな糞ゲーをコンソールコマンド使わずにチマチマやってる究極の時間の無駄野郎はいないと思いたい
ベセスダがご丁寧にゲームバランスを一気に崩壊させる公式チートを用意してくれてるからそれ使えばおk
鍵屋で700円で売られてるけど500円の値打ちすらない

106 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:47:28.11 ID:EhcdZb2N0.net
あとFO4の糞な点は普通のゲームはメインクエストとサブクエストは色が違ってたりして判別がつく
FF15なんかもそうだが一発でメインとサブは見分けが付くよな
ところがこの糞ゲーちゃん、同じ色なんだぜwwww
そんな糞ゲー今時あるかよ
試しに1か月くらい休止してから再開してみ
どれがメインクエストだったかさっぱり分からなくなる
頭弱すぎんだよ糞ベセスダが

107 :Anonymous :2019/10/13(日) 21:54:55.65 ID:92H06LAM0.net
FO4にかーちゃん殺されたのか?w

108 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:08:10.80 ID:jFY15uUU0.net
何が積みゲーだよ
ステマしてるだけだろ消えろゴミ

109 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:08:49.87 ID:2/sP3+0L0.net
モンハンワールド早う半額セールしろや

110 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:12:04.69 ID:Yg2NL/hA0.net
FO3はDLCも全部楽しく最後まで遊べたんだが4はそんなに駄目なのか

111 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:12:24.65 ID:jFY15uUU0.net
ボダランワンコインセールしたらやりたい

112 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:17:12.43 ID:KnRtnjota.net
>>101
>>105
どうもです!
途中で休んでると糞ゲーという感想なので別のゲーム探す旅にまたでますです!はい!

113 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:19:59.99 ID:yvZVdjdy0.net
>>110
Ps4はパケで通常版が2980円

Steamはセール時のみ2980円

Steamユーザーはぼったくられまくりで更に売れてないのでしかたない

114 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:20:00.82 ID:YdsduzE20.net
>>109
この前やってたよ

115 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:21:02.54 ID:xf62W4Jw0.net
>>89
せ、閃乱カグラ……

116 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:21:40.31 ID:yvZVdjdy0.net
第一pCでモンハンやるのは馬鹿で情弱だよ
俺含めてね

まじでPCでやるのはおすすめしない

117 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:33:25.48 ID:EhcdZb2N0.net
そういえば自作板でも洋ゲー飽きた論者が急増してたな

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570082580/777-796

118 :Anonymous :2019/10/13(日) 22:53:11.68 ID:ESwsyXTo0.net
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-monster-hunter-world-47947
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-monster-hunter-world-deluxe-47971

119 :Anonymous :2019/10/14(月) 00:31:58.08 ID:mOFG1HqW0.net
真面目な話洋ゲー楽しめないならゲーマー卒業するしかないぞ
和ゲーの数少ない生き残ってる面白いタイトルつってもPS5とかになったら
真面目に次回作は3年後またお会いしましょうとかになってもおかしくないし

120 :Anonymous :2019/10/14(月) 01:19:50.67 ID:eMQlwRSz0.net
モンハン500円くらいになんねーかな

121 :Anonymous :2019/10/14(月) 01:36:23.98 ID:2b1HDcC30.net
>>107
いつもの洋ゲー和ゲーバカだろう?さっさとNGにして無視しておこうよ。
前スレでボコボコにされたのにまた沸いてきたんだな。

122 :Anonymous :2019/10/14(月) 02:47:39.05 ID:Tof7uY7U0.net
面白そうなゲームないかなと探すのも楽しい

123 ::2019/10/14(Mon) 03:59:59 ID:CQohAK7i0.net
ないよ…なにも

124 :Anonymous:2019/10/14(月) 05:43:48.37 .net
キチガイee-相手に何してるの?

125 ::2019/10/14(Mon) 08:58:12 ID:CnDZ2BJra.net
こんな安売りスレに棲み着いてる奴らなんて相手してる奴含めバカばかりだからな

126 :Anonymous:2019/10/14(月) 10:14:05.92 .net
俺自分でも結構なステルス厨・ステルス通だと思ってるんだが、俺が知らないステルスゲーって何かある?
ECHO、Deus Ex、Styx、Akagami程度なら余裕で知ってる

127 :Anonymous:2019/10/14(月) 10:24:42.85 .net
訂正 Aragami

128 ::2019/10/14(Mon) 10:44:54 ID:ckvTZ/RP0.net
>>126
それだけじゃないだろw
親切に教えてくれた奴が無駄になるから、知ってるステルスゲー全部書けよ?

129 ::2019/10/14(Mon) 10:59:29 ID:uGhlqoke0.net
Death to Spies とか Hitman あたりのステルスゲーが好きだった時期がオレにもありました

130 :Anonymous:2019/10/14(月) 11:08:20.17 .net
>>128
全部となるとステルスの定義の問題もあるから難しいところもあるけど
Splinter Cell Blacklist、Dishonored、Hitman、Metal Gear Solid、Sniper Eliteは当たり前
Payday2もTomb raider、Middle-earthシリーズもステルスといったらステルスパートは確かにある
Far cryもステルスな所があるっちゃある
Assassin's Creedをステルスに分けるのはちょっと微妙
バイオ6のエイダ編はあれは絶対にステルスじゃ無いw
Volume、Crookz、Monaco、Party Hardはパズルゲーに近いけどステルスといったら確かにステルスでもある
Deus Ex、Styx、Aragamiは既述

ここからがマイナー
Alekhine's Gun、Echo、Thief、Sniper Ghost Warriorはステルス、The Slaterも一応ステルス
Shadwen、Lucius、This War of Mineも一応ステルス?wこれは評価分かれるかw
DARK、Serial Cleaner、Hello Neighborはステルスらしいが積みゲー


な?俺ステルスゲーのことよく知ってるだろ?
他にまぁまぁ面白いのあるなら教えて欲しいわ

131 :Anonymous:2019/10/14(月) 11:11:07.35 .net
Thief Simulator VRは面白そうだけどVRだから無理

132 :Anonymous:2019/10/14(月) 11:15:24.60 .net
やっぱステルスを定義する上で絶対外せない条件が

敵の視界に入っても発見されるまでに1~2秒ぐらいの猶予がある

って所だよな
姿見られてないのに居場所知られたり、0.1秒視界に入っただけで発見扱いされるのはステルスとは言えない

Death to Spiesチェックしてみたけど、2000年代のゲームって事で不審・疑念・発見のプロセスの実装が甘いだろうからステルスゲーとしてはどうなんかな

133 :Anonymous:2019/10/14(月) 11:19:06.37 .net
やっぱステルスなら

不審→疑念→警戒→異常なし
________→発見→応戦→戦闘解除→警戒
___________→応援を求める

ぐらいの人間の認知・判断プロセスぐらいは実装して欲しい

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200