2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part19

1 :Anonymous :2019/10/10(木) 20:06:34.69 ID:4xNWYJ+20.net
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1562226870/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1566037745/

関連スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1561473371/
【DL】ダウンロード販売総合 175 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

671 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:09:15.67 ID:G6242bu/0.net
>>665
当然そうだよ
俺の記憶では少なくとも俺がやった和ゲーにそんな糞操作性のは経験したことないな
ニーアでもFFでもモンハンでもバイオシリーズでも何でもピタピタ止まれるで
おまけにウィッチャーは戦闘がゴミ糞レベルでつまらない
ゲラルトがすり足になるから戦闘時のもっさり感がハンパないんだよなー
そーゆー声は俺以外からもかなり聞くね

http://www.psmk2.net/index.php?r=site/title&title_id=110&db=2&theme=pc&page=7
>ゲラルトさんは敵が近づくと勝手に剣を抜きくさり、じりじりとすり足しはじめるので、
>急いでいるときやレベル2のグールごときにかかずらっていられないときは本当にイライラする。


一方ヤクザ0の戦闘は実にスピーディ
まずは糞ッチャー3やってシステム面や戦闘でゴミ糞っぷりを経験して
吐き気がしてからヤクザ0で感動するといいよ

因みにヤクザシリーズはサブクエも最高峰レベル
特にポケサー関連のサブクエは重厚長大かつミニゲームにも連動してて
サブクエなのにハンパないレベルで作り込まれてる

672 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:12:34.03 ID:vnDvfVip0.net
>>670
欧州だとEU圏内は同一の市場と見なされるので、おま国できないらしいが日本は……

673 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:13:26.62 ID:G6242bu/0.net
あ、あとウィッチャー1,2やってから3やるとかお勧めしないね
2なんてファストトラベルすらないんだぜ
今時そんな糞ゲーやってられますかっての
よほど頭のおかしい信者でもない限り無理
例え100円でも金の無駄だからコンビニであんまんでも買った方がマシ

ドラゴンズドグマですらファストトラベルがあるってのに・・・

674 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:15:41.30 ID:QLyFHM2Q0.net
yakuza0って名前がうける

675 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:19:16.83 ID:QLyFHM2Q0.net
ウィッチャー3評価されてるのはサブシナリオが本編並みに濃いからだしね。

1と2のサブシナリオは本当にお使いで平凡なゲーム
チャプタークリア型で自由度少ない

676 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:35:41.28 ID:e+r+hAAdM.net
ウィッチャー3合わない奴って洋ゲーアレルギーありそうだから何やっても合わんだろうな

677 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:38:05.87 ID:vu5fGRzZd.net
いや、流石に龍が如くとウィッチャー3比較するのはどうかと思うわ 好き嫌いはともかくスケール違いすぎる
ちなみに両方やってるよ

678 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:43:23.77 ID:G6242bu/0.net
>>677
スケールとか聞いてない
操作性とか戦闘の面白さとかを言ってるんだよ
ウィッチャー3の方が操作性が良いとか戦闘が楽しいと思うなら
そりゃ病院で診察してもらうべきレベル

679 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:50:21.91 ID:L4AWm0hqM.net
ごめんよ
ウィッチャー3とヤクザ買ってテンション上がって書き込んだ俺にも原因が…
まだ未プレイだが楽しめるのか心配になってきたわ
しかもたかが数百円やからと言う理由で1と2も買ってしまったしなw
でもこのまだ未プレイという、たとえ他人が糞ゲーというても自分の中では無限の可能性がある高揚感はコンビニあんまんじゃ味わえないよ?
551の豚まんならいい勝負だがな

680 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:53:57.18 ID:e+r+hAAdM.net
こいつのワッチョイで検索かけたらきららフォンタジアととかいう萌えゲーやってるな
ああいうのが好きな層にウィッチャーは理解できんわな

681 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:53:59.22 ID:3THOeRJda.net
なんていうか色々イタイ

682 :Anonymous :2019/10/30(水) 14:57:25.64 ID:+WJHA9NFd.net
>>679
ストーリーボリュームそこそこで終わる0先にやるといいよ
ウィッチャーの戦闘、俺は好きだしDLCだとボスも手強いから言われるほど悪くないと思うけどね
どっちかと言うと世界観とかサブクエの作り込みが半端ない

683 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:02:59.35 ID:G6242bu/0.net
>>680
いや、やってねーから馬鹿が
それ違うやつだろ

あと洋ゲー信者はダメな部分はそれはそれで敗北を認めないとね
そーゆーことができないから宗教じみてくるわけ

684 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:07:52.43 ID:e+r+hAAdM.net
ワッチョイ8桁全て一致で26日と28日だからワッチョイはまだ切り替わってないし、それで違うと言われてもな
まぁ別に悪いとは言ってないから
ただああいうのを好む奴が洋ゲーやってもキャラの可愛さしか見てないから受け付けないと思う

685 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:07:53.80 ID:G6242bu/0.net
>>682
ボスが強けりゃいいならダクソでもやればいい
ダクソのが数段上の出来栄えなのを実感できるはずだよ

686 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:10:32.37 ID:UKJG5x29d.net
NGしたからまうレスしないでな

687 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:21:50.20 ID:G6242bu/0.net
>>686
毎回NG宣言して逃げるんだから
最初から俺に絡むなよw

688 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:23:21.46 ID:Zav/sg9uM.net
>>674
ヤクザだらけのゲームなのにな

689 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:38:57.66 ID:G6242bu/0.net
>>680 >>684
5chは最近始めたのか?

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2017/10/19(木) 07:07:00.364 ID:NDHwpYnXa
専門板で被ってるの見つけたんだけど
ワッチョイ被りってあるの?

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2017/10/19(木) 07:07:26.509 ID:4SjjC4v2d
普通にあるよ
と言うか良く被る

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
2017/10/19(木) 07:08:14.181 ID:hwRmL2mF0
IP被りならしたことある


そもそもお前が言ってるやつはIPアドレス丸出しにしてんじゃん
俺は用心深い性格なんで絶対にIPアドレスを出すような真似はせん

497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff2-kwV+ [211.124.28.177])2019/10/28(月) 18:01:26.19ID:M1nzzygy0
自分は低レアでもいいからキャラ自体をコンプしたい(シナリオ開放したい)派だから、
既存キャラの限定が出る季節イベントよりも新規作品参戦や七賢者&きらファン
オリキャラガチャの時の方が石を多く消費してる。


因みにこいつのIPアドレス(211.124.28.177)で検索かけると
全く違うワッチョイがヒットするから、たまたま被っただけだろう

625 : 名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイ e3fe-srNF [211.124.28.177]) [sage] 2019/09/30(月) 23:50:10.37ID:cRX5Xbqz0
セルラン1位はえるるぅさんの15万ジュエル課金の影響もあるか。

690 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:39:17.89 ID:vnDvfVip0.net
Killing Floor 2とか、今回1480円なのに売上上位に来てる不思議
いつもセールのときに1000円切ってただろ

691 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:52:33.26 ID:G6242bu/0.net
↓よくまとめられてる


俺的糞ゲーその827『ウィッチャー3 ワイルドハント』
2015年05月23日
テーマ:俺的糞ゲー
ウィッチャー3PV
ポーランドのCD PROJEKT REDが開発したこのアクションRPG、糞ゲーである。

このゲーム、ウィッチャーという怪物退治を生業とする特殊な能力を持った人間が戦うアクションRPGで、剣や魔法
のような印でモンスターと戦っていくのだが、攻撃は単調で動きもあまり早くなく爽快感もいまいちで、装備は
邪魔な耐久度や重量があったり、ミニマップがあるのは良いがマップはやたら広く馬に乗っても移動が面倒だったり、
余計な慣性があってすぐに止まれなかったり、ファストトラベルは立て札から立て札にしか飛べず、回復アイテムを
使ってもすぐに回復せず少しでも高い所から落ちると大ダメージを食らったり、能力強化のアビリティを覚えても
装備できるスロットが少なすぎたり、難易度はイージーでも難しい糞バランスで死んだ時のロードが長かったりと、
何とも遊びにくくつまらない糞アクションに仕上がっている。

また、主人公と女魔術師はまあまあ格好良いが他は地味で魅力のないキャラばかりで、ストーリーはとある少女を
探すというものだが、どこどこで誰と会話するの繰り返しで作業的で無駄に会話も多くテンポが悪く、つまらない
カードゲームをやらされたり、サブクエストは放火魔を捕まえたりフライパンを届けたり馬レースをしたりと
色々あるが特に面白くはなく、世界は同じような場所が多く街の特徴も薄く、いまいちRPGとしての面白さという
ものがない。
前作はファストトラベルすらない更にひどい糞ゲーだったらしいが、そんなものは最初から実装して当然であり、
耐久度や瞬時に効果が出ない回復やスロット制限や糞バランスなど、プレイを妨げる糞要素の数々はいい加減に
やめて欲しいところだろう。

それにしても、最近はやたら多いオープンワールドRPG。
前作よりマップが何倍だの端から端まで行くのに何十分掛かるだのと何を競っているのか知らないが、日本は日本で
世界は広いがマップは狭い従来の一本道ストーリーのRPGを出し続けて欲しいものである。

692 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:52:33.50 ID:e+r+hAAdM.net
じゃあ次からはIP表示にするか

693 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:53:58.50 ID:Pj1Z7ueV0.net
敵のモーション覚えてタイミングさえきっちりあわせればビルドなんてどうでもいい
アクション寄りのゲームと、ビルドしっかり整えて戦術を構築したり、適正レベルに
なってからでないと有利に戦えない戦術寄りのゲームがあって、もっさり操作な
ゲームは前者を封じて後者を重視してるというゲームが多い。

ビルドがめんどくさくてエイム技術や回避技術などを重視する脳筋プレイが好きな
人たちは前者の戦闘が好きだし、その逆に、後者の戦闘が好きという人もいる。
つまり、ゲームの戦闘のどの要素が好きかというだけの問題で、もっさりだから
ゲームの戦闘としてダメというのではなく、ただもっさりだねというだけにすぎない。

694 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:55:03.60 ID:G6242bu/0.net
>>692
ところで↓の部分に関する反論は無しですか?

>あと洋ゲー信者はダメな部分はそれはそれで敗北を認めないとね
>そーゆーことができないから宗教じみてくるわけ


レッテル貼るだけで逃げんじゃねーぞ屑野郎
それとヤクザゲーを推奨してくる俺が萌ゲーをやるわけねーだろが馬鹿が
あと俺の推奨してるゲームにも一切萌ゲーは入ってない
最近この板にきた新参ならしょうがないがw
新参でした?w
最近になってやっとパパにPC買ってもらった子なのかな

695 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:56:04.87 ID:MvcEHsxcd.net
まだいるのか 本当にめんどくさいやつ

696 :Anonymous :2019/10/30(水) 15:59:46.19 ID:G6242bu/0.net
>>693
無駄な長文垂れ流してるだけで内容的に間違ってるんだよねー
しかも最初の1行目からして間違えてるからねw
少なくともダクソはビルドがどうでもいいゲームではないぞ
もしそうならお前スタミナ初期値でダクソ3クリアできんの?
いや中にはそういうプロゲーマーもいるかもしれないが
ほとんどの人間には無理なんだわ

糞ッチャーやる前にお前はダクソやるべきだね

エ ア プ 君 w

697 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:02:20.63 ID:e+r+hAAdM.net
ウィッチャー3はSteamで圧倒的に好評(全体の97%)、Metacriticではメタスコア93とユーザースコア9.4と評価が高いんだからいい加減自分の感性がおかしいと認めたらいいのに

698 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:06:09.07 ID:G6242bu/0.net
>>697
その理屈だとRE2もスチームで圧倒的好評だから
RE2を批判してるやつはそいつの感性が狂ってると?w
なるほどカプコンは普通に神ゲー作っちゃう神企業だったか

699 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:10:10.45 ID:ghTXzCIUa.net
毎回この流れになると洋ゲー厨がまともに反論できてないのに高圧的なのが残念に思える
頼むからやり合うなら論理的にしてくれ
内容さえ正しければ後人の参考になるんだから

700 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:10:26.35 ID:I6fLWItn0.net
少数派である自覚はした方がいいね

701 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:10:27.57 ID:Pj1Z7ueV0.net
>>696
ダクソなんて一ミリも書いてないが。前者の想定してるのはニンジャガとかベヨネッタ、
CODあたり。後者はDivinityやDQ、昔のR6やGR。あとDiabloなんかもどちらかというと
そっち寄りだね。

ダクソ系はビルド重視でも、アクション重視でもどちらでも楽しめるようなしゃれたバランスに
なってるね。スタミナ初期値でどうとかそんな極端な話じゃなくて、どの程度のバランスでと
いうことを考えないとだめよ。

702 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:12:18.48 ID:G6242bu/0.net
ついでだがメタスコアで言うならブレワイのが高いから
任天堂は人類史上最強のゲームメーカーってことになるね
メタスコア97とかえげつないんですがw
メタスコア93でホルホルしてるやつが可哀想に見えてくるレベルだね

https://www.metacritic.com/game/switch/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild


それと最初にいった↓への反論はまだか?

>あと洋ゲー信者はダメな部分はそれはそれで敗北を認めないとね
>そーゆーことができないから宗教じみてくるわけ

703 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:14:30.44 ID:Pj1Z7ueV0.net
「オレがこのゲームはおもろい! このゲームはおもろくない!」 っていうのを
熱く語るのはいいが、その話を聞いてもらおうと思ったら、他人の言うそれにも
耳を傾けないとね。

704 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:15:43.72 ID:e+r+hAAdM.net
>>698
RE2を批判してる奴がこのスレのどこにいるんだ?
ブレワイはswitch専用だからsteamスレで出されてもだから何?

705 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:16:11.31 ID:ghTXzCIUa.net
てかレビューやメタスコアなんか意味がないというやり取りも既に済んでるのに
またスコア持ち出す時点で水掛け論じゃないか
同じ流れ繰り返すなよ

706 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:17:24.47 ID:ghTXzCIUa.net
どっちもクソならまだ内容に筋が通ってる和ゲー厨の方がマシなんだわ
論理的に争えよ

707 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:19:24.71 ID:G6242bu/0.net
>>703
鏡を見てから書いたのか?

お 前 は 俺 の 意 見 に 耳 を 傾 け た の か ?

>>704
このスレには居ないけどRE2も圧倒的好評だから批判は許されないという点では同じだよな
それとしつこいほど言ってるんだがお前は↓への反論は何時になったらできるんだ?

>あと洋ゲー信者はダメな部分はそれはそれで敗北を認めないとね
>そーゆーことができないから宗教じみてくるわけ

ウィッチャー3の操作性や戦闘が良いと思えるなら
そりゃ病院で診察してもらうべきレベルなんだから
いい加減にダメな部分は敗北として受け入れろ
メタスコアの話を持ち出して逃げてんじゃねーよゴミ屑w

708 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:23:44.17 ID:Pj1Z7ueV0.net
>>707
もちろん、読むべきところはあると思うよ。そうじゃなきゃわざわざレスしない。
もっさりなのは事実だし、それをつまらないと思うのはおれも同じ。ただ戦闘や
アクションがそうなってる理由も理解できるし、そういう戦闘が好きという人も
数多くいるだろうと思うからそのように書いてる。

709 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:29:27.04 ID:e+r+hAAdM.net
>>707
一人の意見より多数の意見の方が信憑性があるからメタスコアを持ち出すのは当たり前だろ
操作性や戦闘に難があろうとゲーム自体が高く評価されてるのは変わらん
ウィッチャー3に親を殺されたかのように嫌悪するお前は精神に異常があるんじゃないかね

RE2なんか上でもキー以外で話題になってないしどうでもいいわ
圧倒的好評に何の異論もない

710 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:29:27.75 ID:rcjGtSzcd.net
まだやってるのか ここセール情報スレなんだが
ウィッチャー3の戦闘?そこまでモッサリしてるとも思わんし基本的に伝説グリフィンで連射ファイヤーか氷アードドカン派だから爽快感もあるし好きだよ
つかワイン路線の続編出せばいいのにね 世界観もストーリーも

711 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:31:33.19 ID:/aPs8snvd.net
バイオ2ももっさりだけどやった人は分かるがあれは計算されつくされとるで
あれでヒュンヒュン避けれたらゾンビ全く怖くないし全くつまらん

712 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:36:57.94 ID:Pj1Z7ueV0.net
>>711
それねー

713 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:37:54.22 ID:rv8aAqaY0.net
信者ガーって言うけどアンチも一種の宗教だよな

714 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:43:50.35 ID:B9Lm2bQVM.net
>>679
> でもこのまだ未プレイという、たとえ他人が糞ゲーというても自分の中では無限の可能性がある高揚感

すごくわかる。良い表現

715 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:45:04.16 ID:B9Lm2bQVM.net
>>697
お前年賀状あまり貰ってねえだろ 
レスからそういう臭いがプンプンするもん

716 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:46:38.83 ID:B9Lm2bQVM.net
Yakuza2のゲーセンで遊べるバーチャロンはローカル対戦出来る?
画面分割でもいいんだけど

717 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:48:14.82 ID:90aqnfJIa.net
>>691
素晴らしい
言いたいことが全てまとまってる

718 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:48:18.90 ID:sZlJpcj4H.net
面白いって意見も面白くないって意見もどちらも有用
しかしいずれも主観にすぎないので、他者の意見を否定しすぎるのは的外れだし、
情報としてはそれほど有用でない
みていてうっとうしいし

719 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:48:24.85 ID:/aPs8snvd.net
ユーロトラックシミュレーター2こうてしもた
外すかハマるか

720 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:49:15.75 ID:G6242bu/0.net
ウィッチャー3を神ゲーという人のブログ
ttps://www.shunpon.com/entry/ウィッチャー3を評価する
>ただしその戦闘。大味でありテンポに欠ける。
>そして地味な魔法やアクションの繰り返し。
>それはレベルアップしても大きく変わることはない。
>発見がなく爽快感も生まれにくい。
>アクション要素の強かったFF15、またテイルズなどのJRPGと比べて自分はその戦闘に楽しさを感じることはできなかった。

FF15以下だってさw
これが現実だし、こういう声(ウィッチャーの戦闘はゴミ糞という意見)はもの凄く多い
その現実を無視してメタスコア自慢でマウント取ろうとする馬鹿が1匹湧いてるw
そこで俺がメタスコアでマウントとるなら対抗としてブレワイを出したら
それはスチームゲーじゃないとか言い訳しだして逃げ出すw

実際FF15の戦闘と比べちゃウィッチャーは可哀想なレベルでつまらんからね
FF15はシフトブレイクによってスピーディーな戦闘かつ立体的な戦闘が可能になった
アラネアとの空中戦は痺れたねー
魅せる戦闘ってのはあーゆーのを言う
地べたをすり足で歩いてるもっさりゲラルトとは次元が違うんだよ次元がなw

あとPC版のウィッチャー3のグラフィックはFF15以下だねwww
前にゲハでPC版ウィッチャーのグラフィック自慢してるやつがいたけど
俺がPC版FF15のSS貼ったら逃げ出したもんな・・・
↓当時のログね
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1570660085/767

>>708
ウィッチャー3の戦闘が好きってのは少数派
これはもうググれば分かる
ググっても戦闘についてはほとんどがネガティブな意見ばかり
↑で紹介したブログでもそう
後は圧倒的多数のウィッチャーの戦闘はゴミ糞という意見をお前が受け入れられるかどうかだよ
信仰心が試される時だねw

721 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:49:24.62 ID:sZlJpcj4H.net
ETS2 おもしろいよ

722 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:52:21.14 ID:/aPs8snvd.net
バイオ2、PCでいずれやり直したいけどまだいいかな ps4で一応ハードs+は両方取ったが エロクレアでまたプレイしてみたい

723 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:53:34.25 ID:/aPs8snvd.net
>>721
そうか?なら安心、会社からさっき購入したw

724 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:53:42.64 ID:e+r+hAAdM.net
>>715
年賀状送るのやめたから一切もらってないぞ

725 :Anonymous :2019/10/30(水) 16:55:04.73 ID:G6242bu/0.net
信者は受け入れがたいかもしれないが
PC版同士の比較だとウィッチャー3よりFF15のがグラフィック↑なんだよなーw

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1570660085/617

こんなしょぼいグラフィックのくせして
ウィッチャーは雄大な自然ガーとか言ってたと思うと情けなくなってくるなw

726 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:08:57.75 ID:ZcgEFyzp0.net
久々にきたら何事だ

727 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:14:50.82 ID:G6242bu/0.net
>>709
>一人の意見より多数の意見の方が信憑性があるからメタスコアを持ち出すのは当たり前だろ

それで俺が多数の意見としてブレワイを引き合いに出したら
それはスチームゲーじゃないと言って逃げ出したじゃんw

そもそも俺は戦闘や操作性がゴミだと言ってるんだけど
その点については圧倒的多数が俺と同じ意見なんだよ
↓ほらよ

https://i.imgur.com/j6NeGYE.jpg


グーグル先生もウィッチャー3の戦闘はゴミだってさw
お前グーグル先生に反論できるの?w

728 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:20:32.80 ID:eu46nBKZM.net
あー
触れちゃいけない子だった
みんなゴメン

729 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:22:45.26 ID:5SNTR1hQd.net
見えてないからどうでもいいよ

730 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:23:29.10 ID:G6242bu/0.net
信者A「ウィッチャーの戦闘は楽しいと思う」
信者B「俺もそう思う。メタスコアも高いし」

グーグル先生「いや、糞ゴミですけど?」

MM9f-4ayK「触れちゃいけないやつだったね(グーグル先生には反論できねーから逃げとくか」 ←今ここ

731 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:24:59.01 ID:NIdJ8PfQ0.net
前に洋ゲーがどうのこうの言っていたキチガイだろ変なの住み着いちゃったな

732 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:25:12.82 ID:BLHvMC/lM.net
ウィッチャーのスレでやれ

733 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:28:22.38 ID:eu46nBKZM.net
はいはい

734 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:28:37.47 ID:G6242bu/0.net
俺「ウィッチャーの戦闘と操作性は糞ゴミ」
馬鹿A「そんなことない、楽しいよ」
馬鹿B「そうそう、圧倒的多数は楽しいと感じてるはず」

グーグル先生「糞ゴミ判定でましたけど?日本人の大多数がそう思ってますが?」

>>731「反論できねーから人格攻撃で逃げとくか・・・」←今ここ

735 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:30:19.50 ID:eu46nBKZM.net
僕ちゃん、早く勝利宣言してスレを卒業してくれるとありがたいかな

736 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:38:08.30 ID:3THOeRJda.net
頭悪い奴ほど文章長くなる、これ常識

737 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:39:18.20 ID:zqO39gru0.net
やめたれw

738 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:39:40.68 ID:B9Lm2bQVM.net
見えない奴の話をされても困る

739 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:40:19.98 ID:G6242bu/0.net
>>735
リングフィットが明日か明後日に届くから以降は任天堂三昧の生活になる
当分PCゲーはやんねーから来るかどうかは分かんねーな
洋ゲーは糞まみれだしPC版和ゲーはやりたいのは大抵やった
PC版デスストとFF7Rは当分先だし
結局任天堂が世界最強だったんだな

でも任天堂普及のためにスチスレに通っちゃおうかな?www
今後どんなにグラボが進化してRTX3080tiだの4080tiだの出ようとも
プレイヤーのリアル寿命を延ばしてくれる神ゲーを作れるのは任天堂だけ
独創性や遊び心という点では世界が束になってかかっても任天堂に勝てねーw

740 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:44:12.86 ID:WbzuIWlod.net
>>739
そんなもので1時間遊ぶより外を10km走った方が楽しい

741 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:47:12.18 ID:zqO39gru0.net
抽出 ID:G6242bu/0 (20回)

もう休めっ!よくやったよ!

742 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:56:48.44 ID:wU3p96jva.net
リングフィット続くといいね

743 :Anonymous :2019/10/30(水) 17:59:38.78 ID:5SNTR1hQd.net
switch大好きガキンチョが紛れ込んだんか いい加減他行きなよ 見えてないけど

744 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:01:06.43 ID:4tEAnHOD0.net
Steamのハロウィンセールでバイオ2を半額で買った聡明なゲーマーさん
いらっしゃいますか?

745 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:02:23.85 ID:YOkOJUnB0.net
せっかく見えてないのに、それを3回も構うID:eu46nBKZM の方がうざくなる

746 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:08:40.34 ID:jL6MebMlM.net
豚はゲハに帰れよ。

747 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:13:56.32 ID:hDzwQP5r0.net
>>741
君のせいで、俺の専ブラでは完全に
消えてた人の存在を目にしてしまった

748 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:14:49.11 ID:L4AWm0hqM.net
>>722
エロクレアについて詳しく!
場合によっちゃあバイオ買って速攻プレイすることもやぶさかでは無いぞよ

749 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:16:57.90 ID:zqO39gru0.net
>>747
ごめんなさいなの

750 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:19:28.69 ID:G6242bu/0.net
んで結局誰もグーグル先生に反論できねーのか

俺の言った通りウィッチャー3の戦闘はゴミ糞

これが結論でいいね?w

まだ文句ある馬鹿いる?w

751 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:20:10.41 ID:B3rmb4vl0.net
久々にRPGってもんをやってウィッチャー3の作り込みに感動したな。まぁ始めの一時間くらいは話に着いていけずに苦痛だったが、そこ超えたら、あぁこれがロールプレイするってことなんだなぁと実感できた。
DLCまでクリアして、感無量になって、いくつか買ったが、ダクソ3は合わなかった。MGSVは面白かった。ゲームなんて好みなんだってことが分からんのかねぇ?

752 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:25:51.88 ID:zqO39gru0.net
君の事みんな見えてないと思うけど
僕は見えてるよ!その結論でいいと思う!
君の勝ちだ!

753 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:26:38.45 ID:G6242bu/0.net
>>751
https://i.imgur.com/j6NeGYE.jpg

お前の好みなんて聞いてねーんだよ
ウィッチャー3やった連中の大半が戦闘は糞つまんないと感じてんだよ
それへの反論が個人の好みってw
グーグル先生に反論してこい
まずはそれからだ

>>752
はい、逃げたw
何時ものパターン

754 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:27:17.17 ID:ioo5EiIo0.net
じゃあきのこの山とたけのこの里で自己主張大会でもする?
モスとマクドにする?
ドミノとピザーラ?
ファミマとセブン?

755 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:27:55.49 ID:5SNTR1hQd.net
>>748
modでいくらでも出てるやん 俺はps4上がりなのでまだ良くわかってないけど羨ましかったぞ
あとエイダを操作したいのよ

>>751
家庭用で5年ぐらい前に一同クリアしてて、この夏PC買ったから安かったしまた遊んだよ、ぬるぬる綺麗でびっくりした それだけで爽快感違う そのうち2周目する、今度は真面目に本読んで

756 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:28:44.24 ID:TJ07t2tEM.net
バイオre2、子供操作して看守?から逃げるシーンが糞で投げた

757 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:29:33.51 ID:G6242bu/0.net
>>754
みんなきのこの山は美味しくないってさ
ほらw

https://i.imgur.com/j6NeGYE.jpg

758 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:30:22.82 ID:jL6MebMlM.net
これだから豚はどこ行っても嫌われる。

759 :Anonymous :2019/10/30(水) 18:34:53.93 ID:5SNTR1hQd.net
>>756
あれ一度は見つかるだろうけど難しくなくね?まあ合わなかったんだよ
バイオ2は何より制限時間な内、三回までしかセーブだめなハードs+目指すのが最高に楽しい どこでセーブするかでほんとう迷う
もう少し安くなったら買う予定

760 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:09:22.95 ID:jxPPpGhIr.net
季節の変わり目になるとADHDの人が騒ぎ出すのって、前頭葉が逝かれてるから、体感が直感情に作用しちゃうからなんだって

761 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:10:53.98 ID:DRg8SbuGd.net
>>759
それセーブしなかったらどうなるの?

762 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:16:30.88 ID:z89PEtypd.net
>>761
直近のチェックポイントからリトライじゃね ハード+で無限ロケランとか狙わなければそこまで厳しくないよ イージーもあるし
ただ最初は××時間内にクリア出来るわけねーと思ってたのが段々慣れてくる不思議 マップが絶妙 まあやつを表から出したのは賛否有るだろうけどね

763 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:21:06.77 ID:z89PEtypd.net
>>761
あ、すまんセーブしなかったって、三回の部分かな
無限ロケランと無限ガトリング取るのにs+クリアって評価が必要で、ハードでセーブ三回以内が1つの条件 あと時間かな
リトライは時間蓄積するからその時点でたいていアウト、つか専用スレで聞くといいよ

764 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:25:55.51 ID:YKAsvYmMM.net
>>744
あと半年待てば70%オフはいくんじゃね?

765 :Anonymous :2019/10/30(水) 19:36:16.84 ID:DRg8SbuGd.net
>>763
そういうことかごめん思いっきり勘違いしてた
セーブが3回しかできないのかと思ってた
実績取得の条件なのね

766 :Anonymous :2019/10/30(水) 20:22:52.75 ID:qgRJ3SO10.net
バイオre2とDMC5はRX570を買った時にもろうた

767 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:25:10.08 ID:v0wf+QVr0.net
>>766
その時ってRX570いくらだったの?
今みたいに1万3千くらいで買えてゲーム2つついてくるならお得だな

768 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:39:57.27 ID:lekH8WKg0.net
>>759
いや、その後階段降りて下の部屋の扉開いて逃げてる途中で必ず捕まる。無駄な同左は一切してないのに。
簡単ってことは、バグなのかもしれんな。

769 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:41:33.85 ID:lekH8WKg0.net
>>766
DMC5選んで大失敗。あんなツマランゲームも有るんだなって思った。

770 :Anonymous :2019/10/30(水) 21:43:45.54 ID:amZKKiVx0.net
バイオRe2て半額てSteamだと今までの最安?

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200