2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part32【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2019/11/13(水) 21:59:35.79 ID:56LcI9TUa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part30【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565861223/

次スレは >960 あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2019/11/13(水) 22:00:22.41 ID:56LcI9TUa.net
たててみた
かぶったらスマヌ

3 :Anonymous :2019/11/13(水) 22:16:48.48 ID:+DJc4zfn0.net
いちもつ

4 :Anonymous :2019/11/13(水) 22:17:21.68 ID:+DJc4zfn0.net
間違えた
1乙

5 :Anonymous :2019/11/13(水) 22:30:16.92 ID:HwPXp4z+0.net
やだイケメン・・

6 :Anonymous :2019/11/13(水) 22:34:11.47 ID:y+nxmsbv0.net
ラストラビリンス、身内で配信して皆でワイワイ騒ぎながらやると楽しいけど
一人でやるなら謎解けなくて絶対つまんないと思うわこれ

7 :Anonymous :2019/11/13(水) 23:19:58.66 ID:I1zVw9cb0.net
車椅子で押される時は外部固定視点になったり酔い対策はうまい
失敗したら落下死しそうな部屋あったけどあそこは主観のまま落ちるんだろうか

8 :Anonymous :2019/11/14(木) 00:25:50.40 ID:AnKFode/0.net
PistolWhipもおもしれーな
ちゃんとエイムすると高得点とれるっぽいのでOnwardで鍛えた腕も無駄にならない

明日はStormlandだ!

9 :Anonymous :2019/11/14(木) 00:47:24.11 ID:+l3heL180.net
サイバーシューズの発送通知がやっと来た
もう11月中旬やんけ…届くの月末かな

で、どうなのラストラビリンスは買いなの?

10 :Anonymous :2019/11/14(木) 01:17:49.39 ID:5XoMJsmR0.net
>>9
レビューで書いてる人もいるけど
チュートリアルは簡単な謎解きで楽しいけど
それ以降は数学問題みたいなのが出たり動物将棋やらされたりと
方向性が違って難易度高め、少なくとも接待ゲームには向いてないとだけ
評価が落ち着くまでは様子見してもいいと思う

11 :Anonymous :2019/11/14(木) 02:26:00.74 ID:KgS2RA+A0.net
talos principleも結構苦戦したしなぁー

12 :Anonymous :2019/11/14(木) 02:31:56.17 ID:l/pl23ef0.net
連立方程式とかどうぶつ将棋とかは、プレイ時間引き延ばしの策だろうなあ
皆苦労してるだろうなと思って動画見てみたら、やっぱりあそこですげー時間くってるし
将棋だってなんで5本勝負なんだよ

13 :Anonymous :2019/11/14(木) 02:35:46.71 ID:+l3heL180.net
>>10
ど、どうぶつ将棋?
天秤はまだわかるけど将棋はさすがに斜め上すぎる…
脱出ゲームとかICOとかああいうのをやるゲームだとばかり思ってたわ

14 :Anonymous :2019/11/14(木) 03:06:17.25 ID:76fYDeDQH.net
MYSTとか好きな人にはいいと思うけど万人には薦めないなあ
部屋ごとに完結する謎解きと間違えるとグロい死に方でCubeっていう映画思い出した

15 :Anonymous :2019/11/14(木) 05:19:31.21 ID:l/pl23ef0.net
おい、どうぶつ将棋2戦目あったぞ
次は勝負つけるのに4勝必要だったわ
まさかこれ事あるごとに将棋やらされるのか?

16 :Anonymous :2019/11/14(木) 06:36:11.57 ID:hzBf1fdod.net
え?あのゲームってパツキンショートの幼女見て楽しむゲームじゃないん?

17 :Anonymous :2019/11/14(木) 06:50:09.14 ID:wVrcjh8l0.net
パツキンショートの幼女がもがき苦しむ様を楽しむゲーム

18 :Anonymous :2019/11/14(木) 06:59:33.61 ID:hzBf1fdod.net
あー、これ環境型セクハラだわ

19 :Anonymous :2019/11/14(木) 08:45:05.34 ID:FpWOYFmQM.net
サイバーシューズて技術適合取ったの?

20 :Anonymous :2019/11/14(木) 09:31:01.84 ID:sC0/8f4n0.net
OVRtoolkitで攻略サイト見ながら遊ぶゲームかな?
https://www.youtube.com/watch?v=14jBQFb8kTQ
外人ユーチューバーにもラストラビリンスのゲームキー配ってるらしいけど話題になればいいね

21 :Anonymous :2019/11/14(木) 11:09:15.97 ID:TWcwEcvyM.net
>>19
残念ながら、こういうのは製品自体じゃなくて組み込んでるBTモジュールとか自体が取得してたりする場合が多い
多分ジャイロと簡単な送信機の組み合わせだろうし

22 :Anonymous :2019/11/14(木) 11:30:26.07 ID:l5xVTFki0.net
セール来てるな
https://store.steampowered.com/search/?tags=21978&specials=1

23 :Anonymous :2019/11/14(木) 11:52:09.05 ID:ag3xxLs50.net
>>15
三戦目もあるぞ

24 :Anonymous :2019/11/14(木) 12:13:17.15 ID:R1rH4D5/d.net
>>23
やっぱりあるのか
どんだけどうぶつ将棋やらせたいんだよ
百歩譲って将棋やるのはかまわないとしても、
あのめちゃくちゃレスポンス悪いUIでやる将棋は苦行すぎて困るわ

25 :Anonymous :2019/11/14(木) 12:52:48.18 ID:fJeepJZgM.net
返金余裕でしょ

26 :Anonymous :2019/11/14(木) 14:06:33.73 ID:4r0n4Z0od.net
11月半ばですがarmored frontくんはまだですかね

27 :Anonymous :2019/11/14(木) 14:22:04.63 ID:ag3xxLs50.net
>>24
めんどくさいから全部負けてるんだけどやっぱりED分岐あるよね?

28 :Anonymous :2019/11/14(木) 15:44:52.29 ID:MAdhFCv60.net
ギミックの使い回し無しってインタビューは嘘だったの?

29 :Anonymous :2019/11/14(木) 15:54:22.39 ID:5XoMJsmR0.net
>>28
今のとこ遊んだ範囲でだけど部屋で使うギミック自体は使いまわしてない
ただ以前通った部屋にもう一度入ってるだけな気がする
音合わせパズル部屋突破したら、答えが全く同じ音合わせパズル部屋に遭遇したし

30 :Anonymous :2019/11/14(木) 16:19:41.06 ID:U5GH7xrtp.net
もうそれほぼ使い回しみたいなもんやん

31 :Anonymous :2019/11/14(木) 16:41:26.06 ID:l/pl23ef0.net
>>28
一回目
三本先取どうぶつ将棋
二回目
負けたほうがロシアンルーレットやって
どっちか死ぬまでどうぶつ将棋
三回目はわからん

これで使いまわしはないつもりなんだろう

32 :Anonymous :2019/11/14(木) 16:44:21.27 ID:+F3XTIuWr.net
釣りゲーのやつVR版じゃないコンプ版買ってVRのdlc買ったほうがVRの本体のみより安いけど
https://store.steampowered.com/app/1137540/

こっちとの違いあるのかな?
https://store.steampowered.com/app/1024010/Ultimate_Fishing_Simulator_VR/

33 :Anonymous :2019/11/14(木) 16:52:18.31 ID:+F3XTIuWr.net
解決、コミュニティーのスレッドみたらマルチプレイのシステム以外違いなしって書いてあった

34 :Anonymous :2019/11/14(木) 18:27:10.69 ID:WrSfrgJM0.net
Espire 1あくしろよ
いや、ほんとに

35 :Anonymous :2019/11/14(木) 20:33:57.64 ID:/gWwz6Ly0.net
戦車ゲーのArmored front
ステルスアクションゲーのEspire1
楽しみにしてるけどまだ来ないね

36 :Anonymous :2019/11/15(金) 20:04:00.80 ID:+limMEUK0.net
ラスラビの溶岩の部屋は脱出ゲームの中で嫌いな、何度も調べないと進まないギミックがあってがっかりした

37 :Anonymous :2019/11/15(金) 20:24:24.59 ID:BMsQ0+zP0.net
ストームランドどうなんだ?
riviveでもいけそうかな?

38 :Anonymous :2019/11/15(金) 21:26:16.03 ID:illKHGw10.net
無理だってさ

39 :Anonymous :2019/11/15(金) 21:26:56.01 ID:ud56I+9E0.net
>>37
いけるで
Reviveの中の人が南国バケーション中なので手でパッチを当てる必要有り
https://www.youtube.com/watch?v=5rOnyApZbaU

40 :Anonymous :2019/11/16(土) 17:37:21.72 ID:Q/TMjEqk0.net
H3VRがアップデート79でLIVサポートしたぞ
試したけどLIV起動経由ならMR合成OK

LIVを経由しない三本目コントローラー(実物・仮想含む)接続と
ゲームディレクトリにexternalcamera.cfg直置きの
4分割画面起動はダメだった

41 :Anonymous :2019/11/16(土) 17:55:45.48 ID:XeXAcwGF0.net
>>40
やったね
配信したい人には朗報じゃん

42 :Anonymous :2019/11/17(日) 02:43:08.62 ID:HE2zynFn0.net
H3VRのローグライトなゾンビのやつ約1年ぶりにアプデ来てたのか!
セーブデータ消えてたけど色々変わってるみたいで楽しい
けど墓地の最深部でモールス信号ミスって死んでしまった・・・

43 :Anonymous (ワッチョイ 89ee-iGNt):2019/11/17(日) 08:43:11 ID:AmzOCW2Q0.net
面倒だったから聖水部屋と往復して総当たりでやったわ

44 :Anonymous :2019/11/17(日) 10:45:57.39 ID:DEBYzuL00.net
アントンの更新内容紹介動画見ながらコーヒー飲むのが最近の週末の楽しみ
ワンダホー

45 :Anonymous :2019/11/17(日) 12:31:59.71 ID:okiXDDi7M.net
GarrysModでHL2VRやったが最高だったわ
早く新作来ないかな

46 :Anonymous :2019/11/17(日) 12:48:55.16 ID:x/DYd+lHM.net
>>45
え?
ちょっとkwsk

47 :Anonymous :2019/11/17(日) 16:08:12.78 ID:3iSPN88C0.net
>>42
あれ総当たりでクリアしたわ
ハズレの鹿笛があったり探索続けると突入部隊が出現したりで意地悪なんだよね

48 :Anonymous :2019/11/17(日) 18:31:15.09 ID:HE2zynFn0.net
あれハズレもあるのか、グラディエーターみたいなのも倒せないっぽさあるし・・・
頑張って解読しようとしたけども聖水で総当りでもいいか

てかAnton、体調悪いのにリボルバー追加しまくってるしちゃんと休んで欲しいね

49 :Anonymous :2019/11/17(日) 20:04:27.55 ID:Lg2xykTp0.net
>>46
コレ見てみ
https://www.youtube.com/watch?v=ue3pPkg2xJc&start=3s

50 :Anonymous :2019/11/17(日) 20:16:43.04 ID:TzqRfoGd0.net
グラビティガン懐かしすぎる

51 :Anonymous :2019/11/18(月) 23:14:51.69 ID:0g6PNmbE0.net
ツクモがお漏らししたけどindex14万か

52 :Anonymous :2019/11/19(火) 00:29:42.72 ID:NfxFwjzb0.net
アホすぎだったらpro買うだろ

53 :Anonymous :2019/11/19(火) 07:27:52.58 ID:lpvHKTCga.net
スペック聞くとpro買ってindexコントローラーが一番良さそうなんだよなー

54 :Anonymous (ワッチョイ e9ea-kPSB):2019/11/19(火) 08:21:03 ID:ns5WefFK0.net
We’re excited to unveil Half-Life: Alyx, our flagship VR game, this Thursday at 10am Pacific Time.

Can’t wait to share it with all of you! https://t.co/BupFCxSrTw

https://twitter.com/valvesoftware/status/1196566870360387584?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
(deleted an unsolicited ad)

55 :Anonymous (ワッチョイ 82f3-iGNt):2019/11/19(火) 08:55:08 ID:A3T0UU8e0.net
フルセットが14万だったら当然Index買うよな

56 :Anonymous (アウアウクー MMd1-oFSZ):2019/11/19(火) 09:03:47 ID:NdvJyrriM.net
RiftS3台分と考えるとどうだろう

57 :Anonymous :2019/11/19(火) 09:19:58.71 ID:HZn+lYvkr.net
一般はRiftS以外に沢なし

58 :Anonymous :2019/11/19(火) 09:26:59.63 ID:A8AzJMPt0.net
Rift Sは初代と比べると劣化が酷いからなあ
既存ユーザーからするとちょっと

59 :Anonymous :2019/11/19(火) 09:44:00.53 ID:2t53k0Dir.net
今のVRはゲーム含めプレステで言うPS1からPS2の時代に入ったくらいのところだから
いくら液晶の解像度とかコントローラーのトラッキングが少し良くなったと言っても活かす場所がないという

Oculusもハンドトラッキング技術取り入れようとしてるし、来年以降どんどん新しいの来そう

60 :Anonymous :2019/11/19(火) 09:50:44.68 ID:++AudFw10.net
HLVR来たな

61 :Anonymous :2019/11/19(火) 15:30:40.36 ID:Ze3Ij0eNM.net
oculus linkっていうので新たにPC向けVRヘッドセットとして使えるようになるとか書いてあったけどむしろ今までできなかったのかって感じ

62 :Anonymous :2019/11/19(火) 15:36:25.47 ID:7NB66Myqa.net
ずっと無線で出来てたよ
有線接続が公式化しただけ

63 :Anonymous (ワッチョイ c28a-jvSr):2019/11/19(火) 16:04:09 ID:I6AkWIO60.net
センサーの取り付けとか敷居高いと思ってたから、RiftSがあるのは本当に助かった

64 :Anonymous :2019/11/19(火) 18:20:43.53 ID:l9RwiXZB0.net
ハーフライフがindexコンに最適化されるとしたら買うしかねえ

65 :Anonymous :2019/11/19(火) 19:53:33.41 ID:2TEN/6v5M.net
たった0.05%しかいないIndexに最適化とかねーわ

66 :Anonymous :2019/11/19(火) 19:55:21.45 ID:fMF3hhiZ0.net
自社の製品に最適化しないわけ…

67 :Anonymous :2019/11/19(火) 21:08:07.50 ID:cZWlpTnT0.net
>>61
だからユーザーの期待感すごい
待ちに待った有線VR

68 :Anonymous :2019/11/19(火) 21:44:22.77 ID:NdvJyrriM.net
無線が売りのQuestで待望の有線とは世も末

69 :Anonymous :2019/11/19(火) 21:47:21.67 ID:F02va/Q+0.net
結局安心と信頼の有線に落ち着くわけだ
ネットも衛星通信で海底ケーブル不要になるといわれてたが実際は

70 :Anonymous :2019/11/19(火) 22:41:54.29 ID:MDyEewW20.net
何言ってんの君

71 :Anonymous :2019/11/19(火) 22:45:40.22 ID:5bREPM1N0.net
OculusLinkはVive cosmosを完全に殺す為にやったんだろうね
VirtualDesktop、ALVR、OculusLink、Oculus Quest本体、選択肢が多いのは良いことよ

72 :Anonymous :2019/11/19(火) 22:54:59.45 ID:Xejtld1z0.net
cosmosはもういいだろ忘れてやれ
もうインデックスとリフトのツートップ体制でいい

73 :Anonymous :2019/11/19(火) 23:46:58.18 ID:Jf0rmrnt0.net
それだけはないわ

74 :Anonymous :2019/11/20(水) 00:37:24.42 ID:4km3XnwM0.net
今でもVivePro+無線+オーディオストラップ最強だとは思う
相当悩んだけど、結局諦めた

値段はどうでも良かったけど部屋が無理すぎた
スチームのフレが部屋まるまる一個開けて配信してるの見ると羨ましい
けど自分にはどう考えて実現できない

75 :Anonymous :2019/11/20(水) 01:40:54.06 ID:ifhpG/e/0.net
システィーナ大聖堂VR リリース
IL DIVINO: Michelangelo's Sistine Ceiling in VR
ttps://store.steampowered.com/app/1165850/IL_DIVINO_Michelangelos_Sistine_Ceiling_in_VR/

76 :Anonymous :2019/11/20(水) 04:11:41.27 ID:oTQXrQki0.net
>>75 推奨PCスペックががが
プロセッサー: Intel Core i9 9980XE
メモリー: 64 GB RAM
グラフィック: RTX 2080ti

77 :Anonymous (スップ Sd02-C1eH):2019/11/20(水) 06:40:33 ID:7T+GVh3ld.net
>>74
エアプか?Proにオーストいらんぞ?
まあ、未だにPro+WirelessAdapter最強は揺らがんとは思うが

78 :Anonymous :2019/11/20(水) 07:15:15.58 ID:rNICV9us0.net
エアプも何も悩んだっていうんだから買ってないじゃんw

79 :Anonymous :2019/11/20(水) 07:21:47.48 ID:SFY5t3+Vp.net
日本語が読めない日本人がいるな

80 :Anonymous (ラクペッ MMd9-s9p4):2019/11/20(水) 08:47:32 ID:rz+n89ffM.net
技術適合認証さえあればなぁ

81 :Anonymous (アウアウウー Sa45-akz7):2019/11/20(水) 10:47:56 ID:0ys8wP9ha.net
技適通ってるのに日本で発売しないindex君
TSUKUMOがお漏らししたっぽいけど

82 :Anonymous (ワッチョイ 82f3-iGNt):2019/11/20(水) 11:08:24 ID:E4JsoYHa0.net
晴れてIndex発売したわけだけど
これじゃあ先走ってCosmos買った人がHTCの退職金確保に利用されたみたいじゃないですか
いやCosmosも現状唯一ワイヤレス対応の最後発HMDだけど

83 :Anonymous (ワッチョイ 82f3-iGNt):2019/11/20(水) 11:13:09 ID:E4JsoYHa0.net
https://www.reddit.com/r/ValveIndex/comments/diauek/valve_index_wireless_speculation/
Indexワイヤレスが早く実現するといいね

84 :Anonymous :2019/11/20(水) 12:00:36.95 ID:s/iNN6JoM.net
ここでもチラッと書かれてる送信機が外付けボックス仕様なら技適クリアも出来そうだけどね
どの程度の配慮を頂けるか
日本以外はコスト高になるけど圧縮送信にCPUを使わないメリットも有るが

85 :Anonymous :2019/11/20(水) 12:08:24.88 ID:E4JsoYHa0.net
DPを外付けエンコードボックスに引き出す方式が一番設置は楽だけど
専用ハードは不具合覚悟だからな・・・Valve製ならなおさら
高くても不具合無い物を作ってくれりゃいいんだけど

86 :Anonymous :2019/11/20(水) 13:50:21.37 ID:0t+EyIrm0.net
技術適合認証の制度変更が来年の春に行われるから、VR機器を買い替えるのはちょっと待ったほうが良いかもしれない
https://ascii.jp/elem/000/001/860/1860305/

87 :Anonymous :2019/11/20(水) 15:35:20.19 ID:BoHQT+DoM.net
それって国内認証の基準に合致することを証明できる書類の提出が必要だったり
許可がでるのは一回限定で二度目からは通らないとのことで
結局なんも変わらんなっていう

88 :Anonymous :2019/11/20(水) 15:42:34.88 ID:LmUXrgLa0.net
あくまでも試験とか用の180日限定だしね
少し前だとおま国だったHomePodの対応製品を国内販売時の為に開発とか
そういう製品を国内でレビューしたりとか
国内開発な新製品の実地テストとか

89 :Anonymous :2019/11/20(水) 15:48:36.31 ID:trjkq80pM.net
同じ端末でも実験目的変えれば通すと言っている

90 :Anonymous :2019/11/20(水) 17:51:45.65 ID:K8KXP0r00.net
赤信号を渡る様子をテレビ放送してもよくなるだけ
で、なんか一般人に関係あんの

91 :Anonymous :2019/11/20(水) 20:49:38.75 ID:fXwBiE+S0.net
index欲しいけど14万の元取れるほどVRやってるかというと。

92 :Anonymous :2019/11/20(水) 21:03:16.06 ID:xx+ChQGAd.net
VIVEコンだいぶボロくなってきたけど今のところ叩けば治るからもうちょい技術進歩するまで待つわ

93 :Anonymous :2019/11/20(水) 21:08:34.93 ID:IgLOOl2KM.net
>>89
けどそういうの気にする人間は使用目的の詐称なんてしないしなぁ
そんで個人的に遊ぶ為とかまず通らないだろうし

94 :Anonymous :2019/11/20(水) 21:18:57.77 ID:NVP4M3QJM.net
>>91
それだなあ
最近は面倒でオナニーすらスマホで済ますようになった

95 :Anonymous :2019/11/20(水) 22:40:03.88 ID:tiszl8w00.net
パブロブとオンウォード行ったり来たりしてるけど
ハーフライフが決着つけてくれるんだろうか

100円配布でもしてウォーダスト蘇ってほしい…

96 :Anonymous :2019/11/21(木) 01:06:42.11 ID:RQADVsSO0.net
最近ソフトラッシュだからいいタイミングだ

97 :Anonymous (ラクペッ MMb5-f2xE):2019/11/21(Thu) 08:53:54 ID:iSuUwAcFM.net
4月から何も買ってないけど最近はなんか良さげなソフトある?

98 :Anonymous :2019/11/21(木) 09:12:08.93 ID:5Ng9qwaH0.net
WarDust過疎ってんだ・・・買ったけど悲しいなぁ

99 :Anonymous :2019/11/21(木) 09:19:34.30 ID:Ci8pW54xr.net
>>97
水中カメラモードが額のあたりに餌表示されてクソだったけど、釣れたときとか引っ張られてる感覚が結構リアルで面白い
デスクトップでやったほうがラクだけど
https://store.steampowered.com/app/1024010/Ultimate_Fishing_Simulator_VR/

100 :Anonymous :2019/11/21(木) 10:00:24.34 ID:S1dIrzgNM.net
storm land アスガルド AI少女 thief sim
もう消化苦しい

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200