2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part32【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2019/11/13(水) 21:59:35.79 ID:56LcI9TUa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part30【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565861223/

次スレは >960 あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

100 :Anonymous :2019/11/21(木) 10:00:24.34 ID:S1dIrzgNM.net
storm land アスガルド AI少女 thief sim
もう消化苦しい

101 :Anonymous :2019/11/21(木) 10:03:59.37 ID:lfTU7iR0d.net
>>97
国産新御三家の東京クロノス、ソードオブガルガンチュア、LastLabyrinthあたりは?

102 :Anonymous (ブーイモ MM8d-C+tk):2019/11/21(Thu) 10:51:42 ID:9nNuJMWsM.net
>>93
それは思い込みでしょ
アマチュア無線局は名目上は実験のためだけど現実的には何でもありだぞ

103 :Anonymous (ワッチョイ 19aa-QS5Z):2019/11/21(Thu) 11:05:31 ID:RQADVsSO0.net
PistolWhipとUntil you fallもオススメ
Espire1が明日
Boneworksももうすぐ

104 :Anonymous :2019/11/21(木) 12:23:30.06 ID:TFla00kTM.net
>>94スマホに擦り付けたりスマホのバイブ機能をお使いです?

105 :Anonymous :2019/11/21(木) 13:25:51.62 ID:S1dIrzgNM.net
フィッシング シュミレーター 画質があんまり良くないよな せっかく面白いのに

106 :Anonymous :2019/11/21(木) 14:39:12.29 ID:kZuvaQcX0.net
storm land とAsgard’s Wrathはoculus専売では?

107 :Anonymous :2019/11/21(木) 15:04:46.26 ID:6ViBjoJAr.net
>>105
あれ以上画質上げたら次世代のグラボ来るまで快適に動かすの無理じゃない?
TitanRTX持ってないから知らないけど

108 :Anonymous :2019/11/21(木) 17:33:02.33 ID:K2udH9/vd.net
>>106
Reviveで出来るしストアで分断しなくてもいいんじゃね?
操作性云々言う人もIndexコンくればさらに減るだろうし

109 :Anonymous :2019/11/21(木) 17:49:41.80 ID:L7iuXj/g0.net
>>105
グラよりも釣り上げたあとに魚をグイっと持ちたい
大物釣り上げた時も空中に横たわる巨体はショボすぎる

110 :Anonymous :2019/11/21(木) 18:03:56.82 ID:iIe1u4AMM.net
>>98
確かに
気がつくと敵はすべてBotだったりする

111 :Anonymous :2019/11/21(木) 18:07:52.50 ID:BhCGToJ30.net
Catch & Releaseとか雰囲気は好きなんだけど、肝心の魚がショボすぎて
釣れた時の喜び半減どころじゃなかったからあんまやらなかったな…

112 :Anonymous :2019/11/21(木) 18:45:55.25 ID:S1dIrzgNM.net
なんかiceレイクスの方が面白い気がしないでもないんだよな…

113 :Anonymous :2019/11/21(木) 21:24:08.05 ID:RaowdAGh0.net
UFSはモニタのをVR対応化だし仕方ない
最初からVR用に作ってないのには色々と限界がある

114 :Anonymous :2019/11/22(金) 03:07:12.75 ID:M9sMmN960.net
Half-Life: Alyx Announcement Trailer
https://youtu.be/O2W0N3uKXmo

115 :Anonymous :2019/11/22(金) 03:17:58.25 ID:IpuWjP5G0.net
うおおおおおおHalf-Lifeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://half-life.com/ja/alyx
日本語うれしい
Index販売は今日10時からでコントローラーだけ購入でもHLは無料に

116 :Anonymous (ワッチョイ 2b92-/L9V):2019/11/22(金) 06:49:59 ID:XpBuaksb0.net
コントローラー買える気がしない

117 :Anonymous :2019/11/22(金) 07:53:00.53 ID:4NhVf30x0.net
来たか
俺のVRライフこれだけで終わってもいいわ
正直に言えばこれとカスタムメイドだけで終わってもいい

118 :Anonymous :2019/11/22(金) 08:49:33.23 ID:JpIUe4uNM.net
面倒なリロード強制されるならスルーだわ

119 :Anonymous :2019/11/22(金) 08:51:25.95 ID:fOA6R9iw0.net
indexコンの取り回しの良さいかせてそうなのは良いね、VIVEだとガツガツ当たっちゃうし
取っ手着いてるのもいいと思う

120 :Anonymous :2019/11/22(金) 09:54:21.17 ID:8GdDZN/Y0.net
>>118
俺はマニュアルリロード嬉しいけどそういう人も居るし
Dead Effectみたいにマニュアルと簡易リロードのオプションが用意されてると良いね

121 :Anonymous :2019/11/22(金) 10:01:06.73 ID:GQYCBi660.net
サイバーシューズなんてあるのか…
俺知識ないアホだからDDRコンにjoytokeyで移動割り当てるくらいしか思いつかなかった

122 :Anonymous :2019/11/22(金) 10:06:46.81 ID:NvH3X9pF0.net
コントローラー取りあえずポチったけどさ・・・\17,000-が諸々込みで\40,180-だって
さすがデジカ様や

123 :Anonymous :2019/11/22(金) 10:27:43.05 ID:sWOFMzcpM.net
>>122
どんな計算間違いしてるの…

124 :Anonymous :2019/11/22(金) 10:59:55.60 ID:MXSY3r0mM.net
>>121
ぶっちゃけ今ならnatural locomotionの方が良い気もするけどね

125 :Anonymous (スッップ Sd33-ee58):2019/11/22(金) 11:48:05 ID:06f5Eus3d.net
サイバーシュー送られて来たけど本体だけの頼んで重さ8kgの荷物でびっくりした

126 :Anonymous :2019/11/22(金) 12:36:07.34 ID:1GNvBSOC0.net
片足4Kg
鉄下駄かな?

127 :Anonymous :2019/11/22(金) 14:31:11.48 ID:NvH3X9pF0.net
あ、売り切れた

128 :Anonymous :2019/11/22(金) 15:07:48.47 ID:AoXJ1Zor0.net
index買ったよ
やったぜ!

129 :Anonymous :2019/11/22(金) 16:59:20.98 ID:9lzvuaGn0.net
indexコンだけ売り切れたな
やっぱ既Viveユーザーが群がったのか

130 :Anonymous :2019/11/22(金) 17:15:46.88 ID:HZuCdksW0.net
>>110
mapが変わるときにbotが居なくなる事があるじゃん、
次map始まったら自軍に中身入りが俺とあと一人、敵が誰も居なかったなんて事があった、どうしろとw
普通はbotが補充されるはずだよな、あの場合は。

131 :Anonymous :2019/11/22(金) 17:34:47.75 ID:4NhVf30x0.net
マジかよ教えてくれよ

132 :Anonymous :2019/11/22(金) 17:58:39.94 ID:8UgaBK9KM.net
>>130
あるね
おれもがBotがゼロで中身入り2対2でやってて相手側がいなくなったこともあった、寂しかった
でも夜23時から翌朝にかけては、露〜欧〜米勢が参加するからそれなりに人はいるよね

133 :Anonymous :2019/11/22(金) 18:14:15.28 ID:8NBY64h60.net
10年前と今とでは車に求められる電化が比較にならないよな
USB充電機用コンセント付けてほしいって声は大きいだろうけど
800wヒーター繋ぐやつが出てくるから無理なんだろな

134 :Anonymous :2019/11/22(金) 18:14:35.07 ID:8NBY64h60.net
誤爆しました

135 :Anonymous :2019/11/22(金) 22:16:27.04 ID:0oDk1ryc0.net
>>125
椅子なしとはいえマットはくるくる巻いてもそれなりの容積あるんやろなと思ってたら想像以上にクソでかい箱が届いて驚いた
ポスターみたいな縦長の梱包を想定してたわ

136 :Anonymous :2019/11/22(金) 23:39:08.65 ID:k9m7UiQ90.net
indexヘッドセットとコントローラーでとりあえず我慢する

BS2.0が欲しくなるのは何時になるだろうか

137 :Anonymous (オッペケ Src5-KjrH):2019/11/23(土) 00:53:36 ID:6jl5C7cur.net
BS2.0って何が変わったの?

138 :Anonymous (ワッチョイ 7b41-NVcb):2019/11/23(土) 00:59:16 ID:f5VCBQ790.net
体育館で遊べるのと大量のBSを設置できるようになるのと壊れにくくなるのと
だけだったっけ?

139 :Anonymous (ワッチョイ 2b92-/L9V):2019/11/23(土) 01:05:57 ID:5oX75Heg0.net
個人が家で使う分には体感出来る差は無し

140 :Anonymous (ワッチョイ 13f3-A2kq):2019/11/23(土) 07:33:08 ID:Gp8qqFGL0.net
>>137
最大4台まで同時に使えるので死角を小さくできる

141 :Anonymous :2019/11/23(土) 08:09:12.73 ID:JOhAS9u30.net
家でも普通の天井の高さでプレイエリアが広くなると、角度の関係で死角になる場合が増える感じがする

142 :Anonymous :2019/11/23(土) 09:17:00.32 ID:GCm+waiv0.net
Espire1いい感じ

143 :Anonymous (ワッチョイ 39cc-18qr):2019/11/23(土) 09:22:30 ID:0GaFXUq00.net
>>140
あれ?最大10台じゃなかったっけ?

144 :Anonymous :2019/11/23(土) 10:41:57.06 ID:pLbiszrA0.net
>>138-141
つまり部屋が広いまたは真四角じゃない人は恩恵あるってことかな
勉強になりましたありがとう

145 :Anonymous :2019/11/23(土) 12:50:42.48 ID:6P6Gw/rlM.net
BS2.0は普通のviveコン使えないってマジ?

146 :Anonymous :2019/11/23(土) 12:55:54.00 ID:fs+kVGPO0.net
相変わらずハードスレやな

147 :Anonymous :2019/11/23(土) 13:21:59.01 ID:GCm+waiv0.net
Espire1の音声認識は英語で言わないとダメだな
「動くな」はマイクに向かってフリーズと言えばOK
「コンソールを開く」は日本語でも何故か認識したけど
たぶんコンソールの部分で認識したっぽい

148 :Anonymous :2019/11/23(土) 13:26:17.02 ID:n3/T8uMP0.net
すいません
8KXのバッカー、どなたかいらっしゃいませんか?
いつ品物が来るか全く解らん...

現状、初代VIVEでエリデン。

149 :Anonymous :2019/11/23(土) 13:57:02.85 ID:N1CBD/dM0.net
Pimaxスレいけい
AV板にある

150 :Anonymous :2019/11/23(土) 14:17:06.45 ID:sSltWeWk0.net
arisonaのDLCをようやくプレイ。
やっぱ安定して面白いなー

151 :Anonymous :2019/11/23(土) 14:30:02.55 ID:ibn0Sr3kp.net
前のDLCでも思ったけど、主人公が報われなくてかわいそう

152 :Anonymous :2019/11/23(土) 14:39:36.70 ID:sSltWeWk0.net
メインは颯爽とヘリが到着してくれるのにネー

153 :Anonymous :2019/11/23(土) 15:51:46.70 ID:SqjjTR4+M.net
Half-Life楽しみ過ぎる
アリゾナとかのグラフィックレベルでも完全に入り込むのに
あのクオリティやばないか

154 :Anonymous :2019/11/23(土) 16:20:42.68 ID:EuQnCjRxa.net
2020年3月発売ね
index購入者は無料らしいし楽しみ

155 :Anonymous (アウアウカー Sa55-y45s):2019/11/23(土) 16:33:47 ID:tBXOajZRa.net
>>155
マジか
index買うしかねえ

156 :Anonymous (ササクッテロラ Spc5-AgkD):2019/11/23(土) 16:34:43 ID:ISYD96Pxp.net
無限ループが発生した

157 :Anonymous (ワッチョイ 19a7-/L9V):2019/11/23(土) 16:51:22 ID:Agxi9lzO0.net
コントローラーにもついてくる

158 :Anonymous :2019/11/23(土) 18:45:11.18 ID:sSltWeWk0.net
魂斗羅!?マジで!?

159 :Anonymous :2019/11/23(土) 18:47:36.99 ID:JjKEX6Z/0.net
Alyxが楽しみというよりも
Alyxエンジンを使った二次創作が楽しみ
ミニゲーム集ばっかだしValveがVRを牽引してくれるのはありがたい

160 :Anonymous :2019/11/23(土) 18:49:48.54 ID:n3/T8uMP0.net
>>149
thx。
迷子だた。

161 :Anonymous :2019/11/23(土) 20:54:39.72 ID:M4oKbCHA0.net
コントローラーレンタルとかじゃ流石に貰えないかw

162 :Anonymous :2019/11/23(土) 22:38:12.73 ID:WvPNEvdj0.net
ボリュームがHL2並ってのはいいな
レーベンホルム的なホラーステージもあるのかな

163 :Anonymous :2019/11/23(土) 22:42:47.86 ID:38M5BF5F0.net
VRで初見レーベンホルムとかやったら冗談抜きで失禁しそうだわ

164 :Anonymous :2019/11/23(土) 22:48:13.32 ID:Orr19Gbg0.net
MRのほうのスレと行ったり来たりのアホが二人でレスバしてる

165 :Anonymous :2019/11/23(土) 22:48:36.86 ID:Orr19Gbg0.net
誤バ

166 :Anonymous :2019/11/23(土) 22:53:32.68 ID:0eFy15sMa.net
ホラーはやめてね

167 :Anonymous :2019/11/23(土) 23:19:18.42 ID:iY7R/AdJ0.net
ロビンソンジャーニーっていう恐竜のやつ酔うと書かれてるけどテレポート移動は無し?

168 :Anonymous :2019/11/23(土) 23:27:56.97 ID:nZJ0ynjv0.net
>>167
だいぶ前のことで記憶あやふやだけど、俺も酔ってやらなくなったから少なくともそんときにはテレポートなかった

169 :Anonymous (ワッチョイ 13db-HvdI):2019/11/24(日) 06:04:43 ID:iJT+kCTr0.net
>>167
ps4でしかプレイしてませんが、テレポート操作はなくプレイキャラが子供設定で世界の全オブジェが大きく見えます。
良いは個人差があるので参考までに。

170 :Anonymous :2019/11/24(日) 07:59:25.44 ID:HsccfYjW0.net
初有線HMDがindexになるんだけどコードの長さってどれくらいなの?
pc本体と別の部屋まで持ってくのは難しいよね

171 :Anonymous :2019/11/24(日) 08:31:43.97 ID:MWnYNOv60.net
隣の部屋で動き回らなければ大丈夫かもねってくらい
たしか5m

172 :Anonymous :2019/11/24(日) 09:54:31.69 ID:TUDnX5cR0.net
viveportで買ってもsteamライブラリに登録出来るソフトって極々限られたものだよね?
前もらったfallout4はsteam用キーだったけど・・・・

173 :Anonymous :2019/11/24(日) 10:02:33.30 ID:HsccfYjW0.net
>>171
諦めて配置考えるか

174 :Anonymous :2019/11/24(日) 12:09:54.68 ID:40S+uM/OM.net
>>172
極々限られたものどころか存在しないだろ

175 :Anonymous :2019/11/24(日) 12:18:13.13 ID:zoEH/DY70.net
viveproでもコントローラだけINDEXって普通にできるの?

176 :Anonymous :2019/11/24(日) 12:18:16.30 ID:r9GG4Qij0.net
indexも延長コード使えば結構伸ばせるんじゃね

177 :Anonymous :2019/11/24(日) 12:54:32.70 ID:7mUbOGCe0.net
>>175
次回からはソフト関係ない質問は
AV機器板の各機種のスレで聞いた方が宜しい
https://pbs.twimg.com/media/D5c4TzlXsAcydrV.jpg

自分も反省することにする

178 :Anonymous (ワッチョイ 1371-I1IR):2019/11/24(日) 14:08:38 ID:EkS+57hQ0.net
>>177
ありがとうそうする

179 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-QS5Z):2019/11/24(日) 17:43:13 ID:e8LmHFFQ0.net
両者とも対応が紳士すぎる

180 :Anonymous :2019/11/24(日) 21:25:53.51 ID:SphsfbyPa.net
俺はハードの話するよ
あえてね

181 :Anonymous :2019/11/25(月) 05:28:35.20 ID:d9VXTGPa0.net
何で?

182 :Anonymous :2019/11/25(月) 06:35:49.58 ID:01WnbPy/a.net
ごめん嘘

183 :Anonymous (ラクペッ MMb5-f2xE):2019/11/25(月) 09:02:43 ID:95wP3guXM.net
Alyxは座位でも遊べるように作られてるとの事だけどゲーム機とのマルチになるんだろか
VRでもキーボードとマウスで遊ばせてくれればいいのに

184 :Anonymous (スップ Sd33-z9UY):2019/11/25(月) 09:25:40 ID:Wbud9LTdd.net
>>183
VRでキーボードとマウス?
むしろ要らないだろ

185 :Anonymous (ブーイモ MMcb-NLxo):2019/11/25(月) 10:05:42 ID:s+yHsRCIM.net
料理の相性とか関係なく、好物同士を組み合わせたらもっと美味しくなると考えたりする人は多い

186 :Anonymous :2019/11/25(月) 11:08:13.27 ID:Plt8yu700.net
スーパーホットは面白い? 1200円なら買ってもいいかな?

187 :Anonymous :2019/11/25(月) 11:09:11.89 ID:ajxbqXuXM.net
面白さはさておきど直球でVRっぽい

188 :Anonymous :2019/11/25(月) 11:11:30.65 ID:0NvUmCnsa.net
俺は面白かったけど部屋が狭いと意外と辛いとは言っとく

189 :Anonymous :2019/11/25(月) 11:13:50.24 ID:gAzo4GFk0.net
床の武器拾おうとして机に何度HMDをぶつけたことか

190 :Anonymous :2019/11/25(月) 11:15:18.65 ID:e88YNaaQ0.net
面白いけどすぐに飽きたなぁ
長時間連続で遊ぶと言うよりも
ゲーセン感覚で1PLAY5分10分の短時間楽しむという感想
1200円なら12回も遊べば元は取れるかも

191 :Anonymous :2019/11/25(月) 11:22:53.01 ID:z0NqXsu7d.net
>>190
これ、クリアしてアンスコ
2時間RTAして返金出来たら勝利かな?w

192 :Anonymous :2019/11/25(月) 11:45:19.93 ID:DHu2FJUt0.net
>>183
いずれPS5なりに移植される事はあっても
現行の家庭用に出ることは無いだろな

193 :Anonymous :2019/11/25(月) 11:52:32.86 ID:7T1fDo6Gr.net
>>183
座位(着席)で遊べるっていうのはただたんに現実世界でしゃがんだり前後左右に移動してしなくてもプレイ出来るって言うだけだよ

194 :Anonymous :2019/11/25(月) 12:06:29.12 ID:N1XNYOlL0.net
>>191
思うのは自由だけど、そういうのは書いたり言わない方が良いと思う

195 :Anonymous :2019/11/25(月) 12:09:38.69 ID:6yFugzcGd.net
>>191
こういう乞食にはなりたくねーな

196 :Anonymous :2019/11/25(月) 12:57:48.45 ID:fTqxipM90.net
スーパーホット実績コンプしたらかなり面白かったぞ
20時間ぐらいはかかった
一周で終わりとかいうのはチュートリアルしかやってないようなもんだぞ

197 :Anonymous :2019/11/25(月) 13:33:35.28 ID:qHnYaPvO0.net
>>183
VRHMDにはルームスケールモードと座位モードっていうのがある
ルームスケールモードは一定エリア内で現実に動き回ってプレイするモード
座位モードは現実の自分は座ったまま移動せずにプレイするモード
座位でも遊べるっていうのは座位モードに対応しているということだと思う

198 :Anonymous :2019/11/25(月) 14:34:31.95 ID:pegg6G7z0.net
ゲーム性もクソもないけど、
SUPER HOTは死亡なし敵無限湧きの無双モード欲しい

199 :Anonymous :2019/11/25(月) 14:47:55.07 ID:TlCUamm40.net
>>198
Pistol Whipの無敵モードがそんな感じかも

200 :Anonymous :2019/11/25(月) 16:48:57.00 ID:AoP965Ss0.net
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  ドスパラでINDEXフルセットで予約したけどSteam経由以外でもAlyx配布してもらえるんか!??
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200