2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part32【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2019/11/13(水) 21:59:35.79 ID:56LcI9TUa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part30【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565861223/

次スレは >960 あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

425 :Anonymous :2019/12/01(日) 01:47:37.06 ID:3xX3Z2Qv0.net
>>422
>>424
youtubeで一部が見れるんだけど
PVの画面の切り替わりが早い
VRでもこんな感じなんだろうか

PVの初めの所で急に音が大きくなるから注意
https://youtu.be/8J8beFnb2PI?t=3096

426 :Anonymous :2019/12/01(日) 01:54:50.52 ID:mun3et6w0.net
移動問題は置いとくにしても、アクションゲームとの相性の悪さをなんとか解決しないとやで

427 :Anonymous :2019/12/01(日) 01:58:40.22 ID:bdCyXaud0.net
HSSはポーズ機能(暗転しないやつ)があるといろいろ捗るのになあ
まじお願いします

428 :Anonymous (ワッチョイ d979-R3ru):2019/12/01(日) 11:32:33 ID:Xcra1k8Y0.net
Lone Echo セールやってるな
INDEXコンに買った人はreviveでやってみてくれ

429 :Anonymous (ワンミングク MM62-mOdE):2019/12/01(日) 11:41:30 ID:UuG1CpgpM.net
VRで長続きしてるのBOXVRだけだな
ビーセイは評価高いけど曲揃えがしょぼすぎてすぐやらなくなった

430 :Anonymous (ワッチョイ 9e25-xYND):2019/12/01(日) 11:46:53 ID:/f3rm+SO0.net
VRゲー楽しいんだけど付け外しの手間が結局面倒くさい

431 :Anonymous :2019/12/01(日) 11:55:58.05 ID:mRymAAL0M.net
>>429
真面目か

432 :Anonymous :2019/12/01(日) 12:19:01.83 ID:BzBFuMYk0.net
Beatsaberはアプデの度にMOD無効化呪文唱えてくるのがウザすぎて起動しなくなった

433 :Anonymous :2019/12/01(日) 12:44:15.01 ID:ltY73vCE0.net
BOXVRみたいにノーツ自動作成でいいのにな
毎回大して変わりもしないくせに曲追加という名目でMOD無効してDLC販売とかうざすぎる

434 :Anonymous :2019/12/01(日) 12:49:58.03 ID:IrjBOYd4M.net
おめーらが犯罪に手を染めるからでしょーが
さすがにDLC曲をMODにしてたのは一線超えてたと思う

435 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:02:47.86 ID:0iWJjbP90.net
でもMODのおかげでビートセイバーが人気になったようなもんじゃん

436 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:10:36.24 ID:U2SrKjiBM.net
>>435
MODが出る前から人気には火がついてたよ
Steam最高得点とかワッショイワッショイしてた
人気が出たからMODが活発になり良い循環を生んだ

437 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:11:07.71 ID:XacScfmx0.net
なんだかんだ言ってデフォの曲も好きだぞビーセイ

438 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:43:11.34 ID:nbg4Zps60.net
valve indexはHMDがちょっとずれると視界がかなりぼやける気がするんだけど俺だけ?

439 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:52:50.45 ID:8mvdNuUd0.net
ViveProもIPD合わせないと乱視みたいになるよ

440 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:56:19.38 ID:ltY73vCE0.net
ベスポジが難しいってTwitterでもよく言われてるね

441 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:12:49.56 ID:nbg4Zps60.net
レンズ前後に動かしても大して違いよくわからないのもIPD合ってないからかね

442 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:21:18.60 ID:8mvdNuUd0.net
レンズなるべく離したほうが寄り目のときの角度が浅くなってにじみが減る気がする
視野は狭くなるけどそこまで違いは感じないかな

443 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:28:16.92 ID:fxFv7rQo0.net
>>428
買ってみた!今ダウンロード中。
oculusでも面白そうなゲームあるなあ
stormlandも気になる

444 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:38:58.07 ID:PQTQ8VRp0.net
せめて時限独占だったらいいのにね
まあ多分1から100までフェイスブックが金だして作ってるから無理なんだろうけど

445 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:40:24.43 ID:PQTQ8VRp0.net
ストームランドは日本語ないからわけわからんよ
英語分からんから途中で詰まってる

446 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:42:36.61 ID:h9WsL+mC0.net
soundboxingも思い出してあげてくれ

俺は今でもやってるし面白い曲も増えて行ってるよ

447 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:43:30.63 ID:mRymAAL0M.net
Oculusはrevive容認してる感じだし
viveコンしか持ってなくて今回INDEXコン買った人はローンエコーやダンスセントラルとかやってもらいたい

448 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:55:17.00 ID:NxdeFMsc0.net
>>446
昔作者にノーツ叩いたときのSE追加してくれよって言ったら否定されて悲しくなった

449 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:56:49.62 ID:fxFv7rQo0.net
ローンエコーどうやって日本語にするんだ?
あとインデックスコントローラだとメニュー画面
で選ぶ時とかトリガーがすごく効きづらい。

押せるときと押せない時の違いが分からん

450 :Anonymous :2019/12/01(日) 15:05:20.22 ID:fxFv7rQo0.net
日本語は分かったけどトリガーボタン効きづらいなあ

451 :Anonymous :2019/12/01(日) 15:47:41.17 ID:4W2w2GW0d.net
https://youtu.be/VYYeHl0iDV4
low-fiの新PVいい感じだな

>>449
軽く握るだけでグリップ判定されるからそっちが優先されてるっぽい
手を意識的にパーにしてトリガー引いてみ
このへんの閾値は簡単に変更できて、俺はStormlandでは甘めにしてる
Loneechoはゲーム内で困ることないしそのまま

452 :Anonymous :2019/12/01(日) 16:35:09.30 ID:Xcra1k8Y0.net
Disassembly VR 買ってみた
どっかの見た評価どうり 壊すの大きくなるほど雑でつまらなくなるな
全体的にはけっこう面白かった 

453 :Anonymous (ワッチョイ 51df-YuD/):2019/12/01(日) 17:45:03 ID:fxFv7rQo0.net
>>451
ありがと!
試してみる。

ローンエコー めっちゃ面白い!
スペースエンジニアとかこんな感じで
VR対応してくれんかなー

454 :Anonymous (アウアウクー MM39-6TIe):2019/12/01(日) 18:03:44 ID:fvKZF3C8M.net
Oculus独占だとダンスセントラルは完璧に日本語化されてておもろいよ
Reviveで指のジェスチャーまで再現できるのか知らんけど

455 :Anonymous :2019/12/01(日) 19:22:13.51 ID:cDOp9ahb0.net
Indexはストラップいらないな

456 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:09:52.90 ID:fxFv7rQo0.net
>>454
ダンスセントラル 気になってるんだけど
できたらフルトラでやりたいよな

457 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:15:27.59 ID:xIBvb9um0.net
ビートセイバーで壊滅的につまらないのは
コンボ○回以上するなとかわざとミス○回しろとか無駄に手動かしまくれとかその逆に動かすなとか
馬鹿が考えたようなことを要求してくること
面白いと思ったのかこれ
コンボ○回以上とか○点以上とかミス○回以下とかなら理解できるがその逆はゲームとしてありえない
まあ不満言い出したらノーツの置き方がおかしくて全然リズムに乗れないとかもあるけどおかしなルール出してくるのに呆れて辞めたな

458 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:18:13.49 ID:/f3rm+SO0.net
アーケードモード進めるやつ居ないし別にいいんじゃないかな

459 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:20:09.34 ID:NlQC5r+w0.net
最初クソとしか思えなかったけど、慣れてから脳トレパズルゲームと思ってやったらそこそこ面白かったぞ

460 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:21:42.50 ID:NFHR68L60.net
律儀にアーケードモードする人いたんだ
最初の1ステージだけやって物足りなさ過ぎてそれ以来やってないな

461 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:21:47.25 ID:TYBZ996KM.net
しばらくBSやってないけど
知らない間に変わってしまったのか…?

462 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:25:57.53 ID:ePN7hui4M.net
>>456
360Kinectダンスセントラルプレイヤーだったからそこは気になってたけど
いざ遊んでみると全く気にならんかったよ
楽しくレッツダンスイエーイなゲームだからこまけーことはいいんだよの精神
等身大だからダンスの振り付けが分かりやすいし一体感もマシマシ
控えめに言って傑作だと思う

463 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:43:42.03 ID:8mvdNuUd0.net
ノーツ方向消えるやつとか爆弾とか正直おもんないんで
EXPERT譜面バシバシ捌いてたほうが楽しいよね

464 :Anonymous (ワッチョイ d979-R3ru):2019/12/01(日) 20:45:32 ID:Xcra1k8Y0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000001-gamespav-game

Nostos 日本語あるんじゃない?

465 :Anonymous (ワッチョイ 89d6-Ud7Q):2019/12/01(日) 21:04:56 ID:bC1DZthO0.net
>>464
日本語あるなら買おうかな安いし

466 :Anonymous :2019/12/01(日) 23:01:44.56 ID:wJhOAQMg0.net
10時間で終わるボリュームなのか・・・

467 :Anonymous :2019/12/01(日) 23:07:26.36 ID:aYtNugbYr.net
【VRMMO】 Nostos 1 【来年リリース】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1535264836/

468 :Anonymous :2019/12/02(月) 00:17:41.66 ID:fb5aUZsbM.net
MMOじゃなくてMOな感じ

469 :Anonymous (ワッチョイ d979-FVf+):2019/12/02(月) 01:47:56 ID:aAj1IMLS0.net
10時間以上ですからぁ

470 :Anonymous (ワッチョイ d961-2qUe):2019/12/02(月) 02:17:31 ID:F+NT+2B40.net
最大20人までとか
2チームに分かれて戦うFPSかなんかかな?

471 :Anonymous (ラクッペ MM69-Ijp+):2019/12/02(月) 09:15:25 ID:+5wAXVBhM.net
フレおらんから一人でどこまで遊べるか不安で買えないな

472 :Anonymous :2019/12/02(月) 09:53:33.30 ID:ntEiUZK40.net
これを機にフレンド作ればいいじゃない
どうせMMOなんてどっかのディスコードに集まってやるのが普通だし

473 :Anonymous :2019/12/02(月) 10:00:04.68 ID:9x8CguDdM.net
5ch VRゲームdisc俺も入ってるけど
新参はちょときびいしいかも

新規でノス日本disc作るか?

474 :Anonymous (ラクッペ MM69-Ijp+):2019/12/02(月) 12:33:09 ID:+5wAXVBhM.net
動画見てたら戦闘すげぇ大雑把だな…
敵との衝突判定もございます無いみたいですり抜けてるし
ヒットエフェクトもノックバックも無いなんて寂しすぎる
敵を剣で切るとかじゃなく手を延ばして高速でぱたぱたはたきまくるのが強いのか

475 :Anonymous :2019/12/02(月) 13:30:11.42 ID:+a4qmWgya.net
VRの剣技はどうしてもそうなる
プレイヤーが本当にちゃんと斬った動きをしたのか判定する方法がない

476 :Anonymous :2019/12/02(月) 13:34:25.62 ID:mZpkZvLc0.net
B&Sみたいに物理ベースにするなり、回転だけじゃなくコントローラーの移動速度がないとダメにするなり色々あるやろ
既に解決してるゲームがあるのに今更この話かよ

477 :Anonymous :2019/12/02(月) 14:07:19.78 ID:p7v++QYV0.net
Stormlandって面白そう!って思ったらこれ・・・
Oculus専売じゃん!

478 :Anonymous :2019/12/02(月) 14:16:55.02 ID:AMU6xqhE0.net
Reviveで出来るよ

479 :Anonymous :2019/12/02(月) 15:32:31.11 ID:+5wAXVBhM.net
Nostosてデスクトップから遊ぶときって客観視点のアクションゲーム風味なのかな
めっちゃ大味そうだけどリョナ的には少し良さそうな気はする

480 :Anonymous (ワッチョイ a9aa-R3ru):2019/12/02(月) 17:14:49 ID:AMU6xqhE0.net
Layers of FearってVR版もうすぐでるのか
ちょっと前にモニターでやっちゃった失敗したな

481 :Anonymous (アウアウクー MM39-FVf+):2019/12/02(月) 17:26:54 ID:9x8CguDdM.net
PSのフリープレイで少しやったけど途中でやらなくなって正解だった

p.tクローンVRってまだDL出来ることあるのかな?

482 :Anonymous :2019/12/02(月) 19:00:28.65 ID:K0Bk8Dbl0.net
>>477
おもろいで

483 :Anonymous :2019/12/02(月) 19:02:18.89 ID:Bh2cNJRO0.net
>>475
CREEDみたいに、半分アバター(幽体離脱)みたいのとか

484 :Anonymous :2019/12/02(月) 23:58:09.66 ID:5enx32oCx.net
なんかまったり出来るゲームないっすかね

485 :Anonymous :2019/12/03(火) 00:08:12.78 ID:WhcMAdqV0.net
google earth vr

486 :Anonymous :2019/12/03(火) 00:10:54.55 ID:AYCg/W4bM.net
>>484
モノポリーとかのボードゲーム

487 :Anonymous :2019/12/03(火) 00:15:30.91 ID:XvBpRC5q0.net
まったりといえばrecroomとVRchat

488 :Anonymous :2019/12/03(火) 00:16:56.93 ID:bundmHIW0.net
>>484
何系のまったりが良いの?

489 :Anonymous :2019/12/03(火) 00:23:15.76 ID:bpl6Q9mK0.net
俺とVRCでボードゲームやりながらまったりしようや…

490 :Anonymous (ワッチョイ ad6e-R3ru):2019/12/03(火) 00:34:07 ID:bundmHIW0.net
>>484
ピンボール好きならお薦め
Pinball FX2 VRがセール中でDLCもおすすめ
https://store.steampowered.com/app/547590/Pinball_FX2_VR/?l=japanese

491 :Anonymous :2019/12/03(火) 05:43:16.73 ID:IWTyc2p30.net
いまのところパンツ見えるゲーとして
ぎゃるがんに叶うものなしな感じなの?

492 :Anonymous (ササクッテロレ Sp79-Vibh):2019/12/03(火) 07:05:17 ID:H67RtJJQp.net
そりゃパンツのこだわりが異常過ぎるからなあのゲーム
同じキャラでも日によってパンツの柄が変わるんだぜ
そんじょそこらのパンチラゲーがかなう筈がない

493 :Anonymous :2019/12/03(火) 07:24:26.52 ID:KyJ+6O81d.net
なんで男はパンツを追い求めるのか

494 :Anonymous :2019/12/03(火) 07:27:42.84 ID:IHH6h6jB0.net
僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、なんで世の殿方はパンツとかパンチラとかを珍重するのでしょうか。
布じゃん。
わかんない。田代とかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってジャンプに載ってるパンツをメインテーマにしたラブコメというかパンツコメディもよくわかりません。布です。

さらにそもそも女子はなぜパンツの出るような服を着るのですか。あまつさえ学校の制服にしたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはパンツが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは女子高生の制服ではなくてパンツです。パンツが見えててもかまいませんが、布だと思います。

いやそうではなくて、なぜパンツの出るような服を着るかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。

495 :Anonymous (アークセー Sx79-bZg7):2019/12/03(火) 07:43:57 ID:hIxWyjvhx.net
>>486
>>490
ボドゲかーあんま考えたことなかったわサンクス
VRCは小さいモデルで女アバターのパンツ見るぐらいしか楽しめなかった

496 :Anonymous (ワッチョイ ad54-WKXI):2019/12/03(火) 08:13:56 ID:MkTsKwnN0.net
まったりとは違うかもしれんけどピンボールとかVRでやるとなぜか面白い
そこにある感じがいいのかも

497 :Anonymous :2019/12/03(火) 08:36:22.80 ID:2wq4LsriM.net
パチンカス俺 
パチスロVRがやりたい

498 :Anonymous :2019/12/03(火) 09:00:42.26 ID:bAe7q+ZD0.net
まったりというか寝転がって出来るようなVRゲームやりたい

499 :Anonymous :2019/12/03(火) 09:03:54.54 ID:gM4hR8FX0.net
今回のセールまだ何も買ってないけど
nostos控えてるし迷うな
初音ミク気になるけどあれって近くに寄って鑑賞できるのかな?

500 :Anonymous :2019/12/03(火) 09:04:02.14 ID:zh1bsSRG0.net
完全にSAOやん
あと200年待ってろ

501 :Anonymous :2019/12/03(火) 10:08:33.12 ID:6ixlQiswd.net
近づくと真っ暗になるのは何なの
内蔵とか見える暗い作り込んでほしい

502 :Anonymous (ワッチョイ ad6e-R3ru):2019/12/03(火) 10:55:44 ID:bundmHIW0.net
>>499
出来るけど部屋が広くないと無理
https://www.youtube.com/watch?v=XWnvJQz6vfQ&feature=youtu.be

503 :Anonymous (ワッチョイ 9256-R3ru):2019/12/03(火) 12:27:59 ID:WLLxfmC70.net
>>484
Gadgeteer
BGMや部屋の雰囲気も和む

504 :Anonymous :2019/12/03(火) 12:34:20.56 ID:+5SFT6/mp.net
labのロボ犬をとりあえずどこにでも出せるプラグイン出ないかな。
出ないわな

505 :Anonymous :2019/12/03(火) 15:19:16.39 ID:iw5hDGJrM.net
カスメのメイド嫁召喚させろよ

506 :Anonymous :2019/12/03(火) 18:00:23.95 ID:H/RqIMs2a.net
カスメやれよと言いたいけどあっちもVR軽視でシナリオ注力してるからVR持ちからの評判は悪いよな
VRの未来は暗いわ

507 :Anonymous :2019/12/03(火) 18:32:57.51 ID:DC0ib4Vvp.net
そっち方面はむしろ同人作品の方が活発だな

508 :Anonymous :2019/12/03(火) 18:33:38.00 ID:4hX+joVj0.net
チョンマゲでH3VRやるのキツくなってきた
追加モードが広いステージばっかで敵が増えるとCPU負荷が上がって一気にフレームレート落ちる
物理演算の処理が遅れてマガジンが銃に引っかかったままになったりするから厳しいぞ
有線だとたぶん全く問題ないんだろうけどな〜

509 :Anonymous :2019/12/03(火) 18:34:39.87 ID:IYcZT1ba0.net
>>508
CPU負荷でそんな事になるのか

510 :Anonymous (ワッチョイ 92f3-R3ru):2019/12/03(火) 18:43:16 ID:4hX+joVj0.net
>>509
敵の動きや肉片飛んでくる銃弾と跳弾手に持った装備品全部物理演算が絡んでくるから
ライティングや影切ってもフレームレートほとんど上がらないのよね

511 :Anonymous :2019/12/03(火) 23:38:11.46 ID:J1FEa5FG0.net
valve indexでvr彼女ってできるの?
エロいゲームがやりたい

512 :Anonymous :2019/12/03(火) 23:45:33.89 ID:BnFIRj2a0.net
なぜそんな初歩的な質問をする
ここで聞く前にちゃんと自分で調べたのか?

513 :Anonymous :2019/12/03(火) 23:50:52.99 ID:J1FEa5FG0.net
>>512
steamのストアでは対応してないことになってるけどyoutubeでやってるらしい動画があって気になった
試しに非対応のソフト起動してみたけどpcモニター上でしか動かなかった

514 :Anonymous :2019/12/04(水) 00:31:49.24 ID:IV5/2NM20.net
>>511
出来るよ

515 :Anonymous :2019/12/04(水) 12:52:30.98 ID:LwEK3iZOd.net
できないぞ

516 :Anonymous :2019/12/04(水) 12:56:32.01 ID:tsUYFh/t0.net
できますん

517 :Anonymous :2019/12/04(水) 13:13:44.27 ID:egndGfOd0.net
コントローラーの問題なら擬態する設定が出来るから大丈夫
Indexコンは一応入力数だけならViveコン以上だ

518 :Anonymous :2019/12/05(木) 07:41:10.05 ID:L4KAUDz0d.net
>>441
片目をつぶってフォーカス合わせたら、反対のメディアでフォーカスが合うようにIPDを修正するんだよ
右目だけ、左目だけ、それぞれでフォーカスが合うのが正しいIPD

519 :Anonymous :2019/12/05(木) 07:42:11.46 ID:L4KAUDz0d.net
>>518
反対のメディアじゃなくて目、でした

520 :Anonymous :2019/12/05(木) 19:37:14.75 ID:BhWPMLTM0.net
Index買ってH3VRやってんだけど
ライフルとかの安全装置外すのどうやるねん?
ハンドガンはタッチパッドの上押せば解除できるんだが

521 :Anonymous :2019/12/05(木) 19:48:45.50 ID:+rT+uC/x0.net
H3VRは小ちゃいトラックパッドの方も使う

522 :Anonymous :2019/12/05(木) 19:58:53.80 ID:YDNoi87Z0.net
Monster Hunter VRキター


https://store.steampowered.com/app/1204880/Monster_Hunter_VR/

523 :Anonymous :2019/12/05(木) 19:59:55.91 ID:qflRAOf30.net
>>520
サムパッド左をクリックする
サムパッドも基本的に四分割で割り当てられてるんだけどパッドの面接が小さいのでやりにくい

524 :Anonymous :2019/12/05(木) 20:16:36.00 ID:4FV6dLDm0.net
>>522
マジか!

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200