2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part32【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous :2019/11/13(水) 21:59:35.79 ID:56LcI9TUa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part30【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1565861223/

次スレは >960 あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

721 :Anonymous :2019/12/10(火) 09:11:00.31 ID:V2MsapSTM.net
人気シリーズの売上捨てるのか

722 :Anonymous :2019/12/10(火) 11:30:35.37 ID:pQDiC3rya.net
iBoneWorksまだー

723 :Anonymous (ササクッテロル Spc1-iK9n):2019/12/10(火) 12:20:31 ID:xzbM3TLap.net
Duck Huntで、ショットガンの弾込めが、簡略化されたとはいえ一個ずつ込める動作だったときの絶望感。
ええ、イージーモードの弾数無限でやってます。

724 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-V35x):2019/12/10(火) 12:24:43 ID:WxPNz4Tm0.net
BoneworksはPST10時、日本時間だと深夜3時だ

725 :Anonymous (ラクッペ MM69-t+EA):2019/12/10(火) 12:28:12 ID:jdI4T29FM.net
リアルがいいなら弾薬を包装箱から出してマガジンに込めてくとこからやらせないとな
H3VRでもマガジンはデフォでフルロード済なのがなぁ

726 :Anonymous (ササクッテロラ Spc1-Q5WO):2019/12/10(火) 12:36:47 ID:YZSDf4dNp.net
過ぎたるは及ばざるが如しって言葉を知らんのか

727 :Anonymous (ワッチョイ 1b1b-V35x):2019/12/10(火) 12:41:01 ID:zQrArRno0.net
すでにVRという時点で一線を越えてるので問題ない

728 :Anonymous (ササクッテロラ Spc1-ekGR):2019/12/10(火) 12:41:57 ID:7owjsh4zp.net
もっとリアルに銃弾を買いに行くところからしないとな。
農業でもしてお金を稼いで買うシステムも必要だな

729 :Anonymous (ブーイモ MM39-LMb4):2019/12/10(火) 12:44:10 ID:TMKrhXDcM.net
育つ環境は色々だし
世の中には色んな拗らせ方の人が居る

730 :Anonymous (オッペケ Src1-A9q7):2019/12/10(火) 12:44:55 ID:6uyAgRk5r.net
もう生まれる前、人が、宇宙が誕生する前からVRでシミュレートすれば文句ないな…

731 :Anonymous (ワッチョイ a5ee-j5An):2019/12/10(火) 17:02:03 ID:Za6Gr41j0.net
FPSゲームをやろうとしたら生命誕生、人類進化のシミュレーションゲームが始まるのか

732 :Anonymous :2019/12/10(火) 18:51:25.73 ID:3CAe6GA20.net
boneworksもう出るじゃん!!!!

733 :Anonymous :2019/12/10(火) 19:25:06.16 ID:DGAJ48lea.net
後11時間ぐらいか
明日も仕事だしレビュー待ち

734 :Anonymous :2019/12/10(火) 19:31:16.45 ID:y4vl7tnMM.net
明日 レイヤーズフィアも出るし
VRで積みが出てきた

735 :Anonymous :2019/12/10(火) 19:40:19.82 ID:Llop1QDx0.net
値段とスペック次第かなあ
ぶつえりえんざんのVRとか1080tiでも重くて酔うとかありそう

736 :Anonymous :2019/12/10(火) 20:33:34.63 ID:huKOBiVm0.net
ぶちゅりえんざんはCPU

737 :Anonymous (ワッチョイ 2356-V35x):2019/12/10(火) 21:24:52 ID:e8uCqecc0.net
>>725
マガジンに弾込めするのにテクニックとかあるのか?

738 :Anonymous (ラクッペ MM69-t+EA):2019/12/10(火) 21:27:06 ID:jdI4T29FM.net
UE4なら普通はPhysXだからGPU処理になるはず
アリサンなんかはGT1030とかのローエンドGPUでも挿してPhysX処理専用に割り当てるとかなりのパフォーマンス改善に効果があるという

739 :Anonymous (ワッチョイ 1b1b-V35x):2019/12/10(火) 21:28:16 ID:zQrArRno0.net
>>737
ある
ハンドシミュレーターやるとよくわかる

740 :Anonymous :2019/12/10(火) 21:53:20.49 ID:pZ8ZOTLg0.net
アリックス前のちょうどいい肩慣らし感
楽しむぞ〜

741 :Anonymous :2019/12/10(火) 22:04:28.25 ID:XDxJPwkid.net
potteryきてんじゃん
スマホ版で面白かったからずっと待ってたんだよ

742 :Anonymous :2019/12/10(火) 22:17:08.97 ID:Llop1QDx0.net
まさか2000円もするとはなあ

743 :Anonymous (ワッチョイ e535-AIHr):2019/12/10(火) 23:08:33 ID:MqIgo9b90.net
16コア 32スレッド
https://i.imgur.com/yyiPvTq.png

32コア 64スレッド
https://i.imgur.com/M0ZPNHm.jpg

_/ ̄|○

744 :Anonymous (ワッチョイ 1b1b-V35x):2019/12/10(火) 23:10:20 ID:zQrArRno0.net
サーバーかな

745 :Anonymous (ワッチョイ edee-dD1U):2019/12/10(火) 23:16:18 ID:jbxoex5T0.net
16コアとかってVRゲームで活かせるの?

746 :Anonymous (ワッチョイ d5f3-tVi4):2019/12/11(水) 03:01:24 ID:rHxLhwl20.net
boneworks3090円か
意外と安かった

747 :Anonymous :2019/12/11(水) 03:49:21.78 ID:fMoVECno0.net
英語のレビュー見た感じWMRだと不具合があるっぽい

748 :Anonymous :2019/12/11(水) 04:34:32.31 ID:js5RBUTB0.net
boneworksちょっと怖いわ

749 :Anonymous :2019/12/11(水) 05:45:37.33 ID:mUxED89eM.net
たけーな
スルーだわ

750 :Anonymous :2019/12/11(水) 07:38:14.69 ID:E8XnW9pK0.net
ビートセイバーと同じだこら、高くないだろー

それより、Pavlovがいつのまにか2600円になっててビックリした

751 :Anonymous :2019/12/11(水) 07:44:37.45 ID:DvjiHXvGa.net
面白けりゃ安い
そこらにばら撒かれてるVRクソゲーのクオリティなら高い

752 :Anonymous :2019/12/11(水) 07:49:08.96 ID:95V66aoG0.net
boneworksおもろそうだけどindex買ってからだな
フルセット予約逃して悔しいわ再入荷はよ

753 :Anonymous (ワッチョイ 2356-V35x):2019/12/11(水) 07:58:25 ID:NCwDSOam0.net
>>739
どんなの?

754 :Anonymous (ワッチョイ 4b89-V35x):2019/12/11(水) 09:49:49 ID:PsH2TuZD0.net
ぎゃるがん2を返品したウォレットでボーンワークス買うわ
ワイルドだろぉ〜

755 :Anonymous (ササクッテロ Spc1-4AYp):2019/12/11(水) 10:02:12 ID:PCSngt86p.net
Oculusでもボーンワークスは楽しめるのかな?

756 :Anonymous (ワッチョイ e5be-V35x):2019/12/11(水) 10:06:14 ID:gPj/BMbK0.net
楽しめるでしょ
久しぶりの期待作楽しまないと損だぜ

757 :Anonymous (ワッチョイ b516-QX1D):2019/12/11(水) 10:07:31 ID:bcLzaLNO0.net
Boneworks期待していたほどでもなかった
個人的にはBlade&SorceryとH3VRで十分や
MOD対応したらなぁ

758 :Anonymous (ワッチョイ 4b89-V35x):2019/12/11(水) 10:17:35 ID:PsH2TuZD0.net
Blade&Sorceryって何度も楽しめる要素とかあるの?

759 :Anonymous (ワッチョイ 153a-V35x):2019/12/11(水) 10:19:33 ID:IATns2Zr0.net
boneworksはH3VRほど完璧な手順踏まなきゃリロードできないってわけじゃなくてよかったわ
あとBudget Cutsでナイフしょっちゅう地面に突き刺してた俺でもちゃんとまっすぐ投げられるのはいいこと

760 :Anonymous (ワッチョイ 4dda-f2Pw):2019/12/11(水) 10:51:15 ID:xQOJx3X30.net
boneworksスゴイ評価高いな
皆 indexコンでプレイなんかなぁ
RiftSだけど、興味あるから購入するかなぁ

761 :Anonymous :2019/12/11(水) 11:03:55.25 ID:IATns2Zr0.net
まぁ合わなかったら返品すりゃいいと思う
最初にムービー流れるけど右側にスキップボタンあるからそれ押せば2時間以内にだいたい把握できるっしょ

762 :Anonymous :2019/12/11(水) 11:28:11.59 ID:DvjiHXvGa.net
物理演算で殴ったり撃ったりはしたいけどパズルやりたくねえんだよなー
VRで探索って必ず酔う

763 :Anonymous :2019/12/11(水) 11:37:23.36 ID:HKFtRTWx0.net
ざっと見WMR非対応で低評価が結構入ってるけどそれでもトータル非常に好評
キャンペーンもそれなりにあるみたいだし帰ったら楽しみだわ!

764 :Anonymous :2019/12/11(水) 12:08:53.91 ID:xQOJx3X30.net
RiftSでチュートリアルクリアまでやったけど、親指がtouchセンサーでいいのかな?
後はいつものボタンだな
操作は特に問題なくプレイ出来て楽しめそうだけど、全方向見渡すゲームだからといって酔いやすいな
両手持ちの剣は重く長くて上手いこと振れねぇ

765 :Anonymous (ワッチョイ 4b78-V35x):2019/12/11(水) 12:16:39 ID:g1QODHWW0.net
返品常套で買ったけどあまりに面白くて5時間ぶっ凍死でやってる

766 :Anonymous (ワッチョイ 75aa-nk4S):2019/12/11(水) 12:28:36 ID:WnBpxjmA0.net
>>765
死ぬなよ

767 :Anonymous (JP 0H93-V35x):2019/12/11(水) 12:36:50 ID:gxaNubq4H.net
ポンコツワークスおもしれえな
これに限らずだけど日本語なくても直感的に動けるって凄いと思うわ

768 :Anonymous (ブーイモ MM6b-UPOD):2019/12/11(水) 12:43:44 ID:bwB6k7UiM.net
はよやりてぇけど
INDEXコントローラー届くの待ったほうが良いか?
こんな事になるなんて…

769 :Anonymous :2019/12/11(水) 12:52:29.07 ID:o678Qy1mM.net
リロードが面倒で返金したわ

770 :Anonymous :2019/12/11(水) 12:56:43.93 ID:gxaNubq4H.net
539 名前:Anonymous (ラクッペ MMa1-t+EA)[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 08:50:28.62 ID:HWtqrJqwM
Steamにないソフトの話は他所でやってくれないかな

749 名前:Anonymous (ラクッペ MM69-t+EA)[sage] 投稿日:2019/12/11(水) 05:45:37.33 ID:mUxED89eM
たけーな
スルーだわ

769 名前:Anonymous (ラクッペ MM69-t+EA)[sage] 投稿日:2019/12/11(水) 12:52:29.07 ID:o678Qy1mM
リロードが面倒で返金したわ


このスレに居るラクッペは相当な根暗人生送ってるんだろうなw

771 :Anonymous :2019/12/11(水) 12:58:46.40 ID:5gNa5Ud10.net
常に否定から入る典型的なオタク君さぁ…

772 :Anonymous :2019/12/11(水) 13:02:30.44 ID:4nELgf450.net
alyxの感動が薄れちゃいそうだからあえてやらないのも手だと思う

773 :Anonymous :2019/12/11(水) 13:02:39.33 ID:BbpJMOa60.net
じゃあBoneworksもHarf Lifeも遊ばなくていいだけなんじゃないですかね
興味ないからってその話をするなって子供じゃないんだから
自分を中心に世界が回ってるとでも思ってるのかよ

暫く経てば話題も変わるしVRスレは他にもあるんだしRedditとかもあるんだから
黙ってスルーするなり他所のとこ行くなりいくらでもやりようあるだろ

774 :Anonymous :2019/12/11(水) 13:07:35.85 ID:rHxLhwl20.net
信じられないかもしれないけど、世界は自分中心に回ってると思ってるのほんとにおるんだよなあ
年齢関係なく、性格だから50すぎてもそういうのは普通に居る

775 :Anonymous :2019/12/11(水) 13:37:42.11 ID:3jfrU/aY0.net
話するななんて言ってる奴いるか?
NGで見えてないのかな

776 :Anonymous :2019/12/11(水) 13:41:03.93 ID:aRyDfT4UM.net
ボーン勝ったばかりの俺
このスレの流れに恐怖する
5,2gbでかい

777 :Anonymous :2019/12/11(水) 13:41:57.19 ID:CaavjxhFM.net
NGアピール噛みつきおじさん

778 :Anonymous :2019/12/11(水) 13:42:26.93 ID:Vw9BNdS90.net
ひとり言、便所の落書きみたいな日記
お前らいつもならスルーしてたのに何で急に盛り上がってんの?w

779 :Anonymous :2019/12/11(水) 13:45:58.25 ID:CbkORfW00.net
盛り上がってるところに水を差したい逆張りケンモメンが紛れ込んでるだけやろ

780 :Anonymous :2019/12/11(水) 13:51:37.45 ID:HKFtRTWx0.net
Boneworks新トレーラーでも見て落ち着こうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=kyMmhgcyp2Y
かっこいい

781 :Anonymous :2019/12/11(水) 14:34:18.73 ID:MmS1uIGMM.net
ボーンワークスおもしれぇ
この後アリックス控えててこれ遊べるのは嬉しい
Valveゲーテイストな空気感も何か運命的なもの感じるな
そしてINDEXコンがめちゃくちゃ使いたくなった

782 :Anonymous :2019/12/11(水) 15:46:46.08 ID:W5sIWEHn0.net
小便ならハニセレスタジオで可能だが

783 :Anonymous :2019/12/11(水) 15:53:21.62 ID:0QgwTPoAd.net
なんの誤爆だよw

784 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-Fgt1):2019/12/11(水) 17:24:04 ID:HKFtRTWx0.net
Layers of Fear VRも出てんじゃん
モニタ版持ちならだいぶ安いな

785 :Anonymous :2019/12/11(水) 17:40:46.65 ID:gPj/BMbK0.net
うお、まじじゃん
プレイ済みなのが惜しいな
未プレイなら上質なお化け屋敷羨ましい

786 :Anonymous :2019/12/11(水) 18:35:47.70 ID:57y/4dPV0.net
ボーンワークス MRだめそう?
無印VIVE準備するのあれだし

787 :Anonymous :2019/12/11(水) 18:43:16.03 ID:RkmlgfHi0.net
noindex買えばええやん

788 :Anonymous :2019/12/11(水) 18:44:46.00 ID:57y/4dPV0.net
とりあえず 買ってみたんでMRでやってみます

789 :Anonymous :2019/12/11(水) 18:47:45.19 ID:gPj/BMbK0.net
ダメなら返品できるのがスティームの良いとこやね

790 :Anonymous :2019/12/11(水) 18:50:16.54 ID:300MMe8bM.net
ボーンワークスだめだった

791 :Anonymous :2019/12/11(水) 18:50:56.86 ID:H0o4oxh00.net
Blade&Sorceryのロープ握ったり武器引っかけて滑らせたりが
Boneworksでも同じようにできるのいいね

792 :Anonymous (ワッチョイ 4579-Fgt1):2019/12/11(水) 19:38:11 ID:57y/4dPV0.net
MRで問題なくできた
チュートリアルのジャンプで失敗でかなり体力を消耗した

793 :Anonymous (ワッチョイ a5aa-dy+i):2019/12/11(水) 19:49:44 ID:HKFtRTWx0.net
MRは修正アプデきたみたいね

794 :Anonymous :2019/12/11(水) 20:23:20.52 ID:GX3SdYAZ0.net
BONEWORKS動画見ただけで酔いそう

795 :Anonymous :2019/12/11(水) 20:31:39.46 ID:W5sIWEHn0.net
村岡さんといえば、やはり肛門の美しさです。
けつ毛はさしみのツマのようなものです

796 :Anonymous :2019/12/11(水) 20:51:45.37 ID:nWdn03giM.net
ボンワーって何がおもしろいのかプレイ動画から全く伝わってこない

797 :Anonymous :2019/12/11(水) 21:07:52.27 ID:RkmlgfHi0.net
まじでガンシューはロボリコールでもうほぼ完成系なんだから、
あれにアップグレードする形で出せばもう不満ないでしょ。

あと、ほんとに切望してるのがfo76のVR化なんだけど、
出来ないのかなぁ。

798 :Anonymous :2019/12/11(水) 21:17:40.62 ID:PsH2TuZD0.net
ボーンワークスは面白いしめちゃくちゃ凄い
こんな凄いソフトが作れるならVRの未来も楽しみだなという感じ
というかこれならハーフライフは神ゲー確定だな
これはやってみないとわからないかもね

799 :Anonymous :2019/12/11(水) 21:21:58.61 ID:rHxLhwl20.net
最初はめっちゃ楽しいけど、物理演算が効きすぎて疲れるかな
リロードが面倒だって意見もちょっとわかってきた

800 :Anonymous :2019/12/11(水) 21:35:52.82 ID:E8XnW9pK0.net
ボーン2時間やったけど、普段使わない筋肉つかうのか
指と腰と足がすげー疲れた

801 :Anonymous :2019/12/11(水) 21:39:41.35 ID:57y/4dPV0.net
ボルタリング疲れるな
これおっさんになってら手あがらなくなるよな

802 :Anonymous :2019/12/11(水) 21:44:08.55 ID:2s4pq3kl0.net
BoneWorksってViveでも遊べるの?

803 :Anonymous :2019/12/11(水) 21:48:47.45 ID:H0o4oxh00.net
Boneworksはもしかして手だけを使った直角部分のよじ登りはダメっぽい?

Blade&Sorceryと同じ要領で握った手を足首ぐらいまで手を下げても
足が乗らなくてダメだったのでちょっとショック

最近出たEspire1も似たようによじ登ったりするけど
こっちは角部分の掴んだ手を腰辺りまで下げると登りきった位置に移動される親切設計で好き

804 :Anonymous (ワッチョイ d5df-PEA9):2019/12/11(水) 22:26:57 ID:TfnkiTzK0.net
bonewarks 楽しい!
けど一番初めのタレットのところで
何回も死ぬんだけどあれどうやっていくの?

805 :Anonymous (スッップ Sd43-teSN):2019/12/11(水) 22:29:46 ID:VWrLjVfRd.net
indexコン予約したけど間に合わなかったからviveでBoneworksやるか

806 :Anonymous (エムゾネ FF43-teSN):2019/12/11(水) 22:32:23 ID:BGNVfnObF.net
ちなみにBudget cutsの新作も発売だぞ

807 :Anonymous (ワッチョイ 25be-UPOD):2019/12/11(水) 22:45:40 ID:Hnn13lZT0.net
Half-Life祭りだな

808 :Anonymous (ワッチョイ 12ee-uKDx):2019/12/12(Thu) 01:38:05 ID:vAz970/P0.net
Blade&Sorceryでメニューボタン押しても魔法が起動するだけなんだけどおま環?
一応右のタッチパッドと左のメニューボタン押しで起動することは発見したけど、タイミングがシビアで面倒
vive pro

809 :Anonymous (ワッチョイ e779-r9cP):2019/12/12(Thu) 01:58:43 ID:HBKpWK2h0.net
ちょっとVRゲームプチバブルじゃん

810 :Anonymous (ワッチョイ cfdf-eXMj):2019/12/12(Thu) 02:10:15 ID:ALZQ/jXF0.net
>>804
自己解決
普通に物を盾にすればよかったw

811 :Anonymous (ワッチョイ 0ee7-/Jtb):2019/12/12(Thu) 02:29:34 ID:l40w9pzP0.net
>>808
Viveコントローラーでメニューを開くのは
左コンのメニューボタン押し + 右コンのタッチパッド中央部分(スローモーション)押し
だけど同時押しはそんなシビアでもないぞ
https://steamcommunity.com/games/629730/announcements/detail/1612767708807122261

812 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-xO71):2019/12/12(Thu) 02:37:59 ID:ePC02irV0.net
Boneworks、古いPV見てずっと倉庫みたいなとこでパズルするのかと思ってたけど
ちゃんと世界観作ってあっていいな

あとガルガンチュアの新モード、ローグライクなんだな
クエストはあんまハマれなかったけどこれはなんか熱くなる

813 :Anonymous :2019/12/12(木) 02:55:12.08 ID:db/atvMK0.net
Boneworks外人の配信見てるけど
よくあんなグルグル画面回してんのに酔わずにいれるんだすごいわ

814 :Anonymous :2019/12/12(木) 03:16:33.76 ID:l40w9pzP0.net
ガルガンチュアのアドベンチャーモードはいい感じだね

ローグライク的にF階層設定にして
ステージ自体は流用だけど
ローグライク特有の進むにつれて周りの情景の雰囲気が怪しくなっていくように
テクスチャで雰囲気に変化付けてるのと(規則性はないっぽい?)
アイテム所持できて、アイテムを地面に投げつけて範囲内にいる仲間を回復できるようになり
レベル要素追加されたり色々良くはなっている

20階までしか進んでないけど、BGMも変化するといい塩梅になるかもね

815 :Anonymous :2019/12/12(木) 03:38:23.93 ID:+LginfzO0.net
>>813
酔わない人は何やっても一切酔わないからねぇ

816 :Anonymous :2019/12/12(木) 06:40:22.88 ID:ZL0p3thj0.net
boneworksは腕にも胴体にも当たり判定が有るのが最初はなれないけど、
慣れてくると良い。ただジャンプしてオブジェクトに乗るときは流石にVR上級者じゃないと吐くだろこれw

817 :Anonymous (ワッチョイ 77aa-jcZH):2019/12/12(Thu) 07:14:40 ID:upPdbScp0.net
その時目瞑ってる

818 :Anonymous :2019/12/12(木) 07:52:10.49 ID:+2QSr6wAM.net
bw タマヒュンが多いわ

819 :Anonymous :2019/12/12(木) 07:54:19.69 ID:tt5HkGIQ0.net
面白そうだけどめっちゃ酔いそう

820 :Anonymous :2019/12/12(木) 08:02:24.04 ID:IOkH5Kdfp.net
今までの感覚で遊ぶと慣れてない人は絶対酔う

821 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-xO71):2019/12/12(Thu) 10:32:43 ID:ePC02irV0.net
自分は酔わなかったけどゲーム終えた後ふわふわする感じがする
没入感はピカイチだわw

ジャンプの前に沈み込む動作がある
オブジェクトに接触したとき体の物理判定で視界が揺れることがある
上下移動が少なくない

あたりが他のスライド移動VRゲーに比べて酔いやすそうな原因かな?

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200