2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part21

1 :Anonymous (ワッチョイ 23c6-Sd11):2019/11/28(Thu) 02:34:07 ID:Q2rBTl9D0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part20
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572849932/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570705594/


関連スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1561473371/
【DL】ダウンロード販売総合 175 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

197 :Anonymous :2019/12/01(日) 11:03:40.73 ID:QUGkTDQq0.net
日本のスマホゲーなんて射幸心を煽ってエロ絵を表示するために目眩がするほどのカネと時間を注ぎ込むだけのゲー厶とすら呼べない何かでしょ
CSやPCのゲームとは別物だわ

198 :Anonymous:2019/12/01(日) 11:08:15.25 .net
>>194
聞きたいんだが、クズエニって何でそんなに儲けてんのにおま国すんの?

199 :Anonymous :2019/12/01(日) 11:19:50.57 ID:dAsOef+40.net
>>198
嫌われようがスクエニの販売戦略は正しいってことだよ
ゲームの販売は慈善事業じゃないのさ

200 :Anonymous :2019/12/01(日) 11:21:00.03 ID:Obq4g4cu0.net
因みに書き忘れたけどセガサミーはゲーム部門は好調で
年間の販売本数は右肩上がりで今年度は2600万本売ると予想してる
気になる人は決算報告書にあるから探してみてね
パブリッシャーとしてはセガは世界的な企業だからね

201 :Anonymous :2019/12/01(日) 11:24:28.74 ID:Ke+4Io9g0.net
>>173
実際のヤクザが好きなやつなんて
一人もいないだろ

202 :Anonymous :2019/12/01(日) 11:28:39.26 ID:Ke+4Io9g0.net
>>197
スマホゲーも色々あるよ
洋ゲーもあるし
そう単純なものでもない

203 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/01(日) 11:32:55 ID:Obq4g4cu0.net
https://imgur.com/U1vAEbD.jpg
パッケージゲームの販売本数の推移
2018年3月期=1733万本
2019年3月期=2344万本 ←ここまで実績
2020年3月期=2519万本 ←会社予想

セガって実情を知らない日本人ゲーマーからナメられてるけど、実はすげー伸びてたりする
世界的に評価も高くて数年前には世界一のパブリッシャー(メタスコアの平均で選出)にもなっていた

どっからどう見ても和ゲーって拡大期なんだよなぁ

204 :Anonymous :2019/12/01(日) 11:57:30.57 ID:Obq4g4cu0.net
今や和ゲー、あるいは和ゲーメーカーにネガティブな見方をしてる人は
時代遅れの爺しかいない
各社の業績を見れば時代の流れは明らかに変わっちゃってる
情報収集能力の無い爺だけがネガキャンしてんだよなぁ
実情を知らずになw

205 :Anonymous :2019/12/01(日) 12:14:40.02 ID:Yawra39n0.net
>>196
コーエーとかその極みだね

206 :Anonymous:2019/12/01(日) 12:18:21.18 .net
>>204
Epic Games、今年の利益30億ドルか――『フォートナイト』のヒットで絶好調
https://jp.techcrunch.com/2018/12/28/2018-12-27-epic-fortnite-3-billion-profit/
「FortniteはAppleのiOSプラットフォームだけで年間3億8500万ドルの粗利を得ている」←ww

海外の方が利益が桁違いなんですが?

207 :Anonymous :2019/12/01(日) 12:19:58.82 ID:ziHPWLGS0.net
和ゲーが好調なのは分かったからゲハ行ってくれよ
Steamの値下げに関係ないし目障りだわ

208 :Anonymous:2019/12/01(日) 12:23:30.56 .net
この前も、 和ゲー>洋ゲー みたいな事言ってた奴居たけど、どう考えても洋ゲーの方がおもろいでしょ
俺が持ってるゲームの8割以上は洋ゲーだが

209 :Anonymous :2019/12/01(日) 12:34:15.53 ID:5fbufVty0.net
洋ゲーやってる持ってる自慢も大概うっとおしい

どっちも面白いものは面白いし
つまらんものはつまらん

210 :Anonymous :2019/12/01(日) 12:35:34.88 ID:JDf9C5DW0.net
洋ゲー和ゲーの話はゲハいけや

211 :Anonymous :2019/12/01(日) 12:51:49.24 ID:Obq4g4cu0.net
>>206
やはり検索能力が低いねw
情報が古すぎる
古い情報でマウント取るとかw

Fortnite US July revenues down 52% year-over-year
https://www.gamesindustry.biz/articles/2019-10-01-fortnite-us-revenues-down-52-percent-year-over-year
>July down near 75% from its December 2018 peak


フォートナイトは昨年12月のピークから売上75%減少ですってw
ところでそのデータ、それじゃ和ゲーメーカーが拡大期にあることを否定できないの、理解してるかな?
それはあくまでも中華EPICが伸びてる話でしかなくて、俺のいう和ゲーの勃興自体は否定できてない

国語力も低いようだね、お前さんw
検索能力もろくに無い知恵遅れの爺がイキるなよ

212 :Anonymous :2019/12/01(日) 12:55:02.81 ID:kMsCsE320.net
君スレタイも読めない知能なのに
詳しくてすごいね!

213 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:04:15.41 ID:Obq4g4cu0.net
フォトナは今年でこの落ち込みっぷりだから
来年はもっとやばいよね
話題にするやつ自体いなくなってそうw
和ゲーは来年さらに勢力を拡大しちゃうけどwwww
フロム新作のエルデンリングあたりも楽しみだしw

214 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:04:23.92 ID:zLwPeZL40.net
安売りセール情報まだ〜

>>195
海外のダクソはグローバル版
国内版と別subIDで別パッケージだよ
当然アクチできん

215 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:06:46.18 ID:Ke+4Io9g0.net
>>208
そんなの人それぞれでしょw

216 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:08:28.06 ID:Ke+4Io9g0.net
皆さん反論するのはいいけど、
煽ったり悪口を言ったりするのはやめましょう
ネチケットですよ

217 :Anonymous:2019/12/01(日) 13:28:40.24 .net
>>211
和ゲーより洋ゲーの方が面白いけど、和ゲーメーカーが拡大期にあることを否定する気は無い
俺が示したのは単なる市場規模の違いな。Fortniteはその一例。

洋ゲーの方が市場規模がデカいからおもろいゲームが多いのは当たり前。それだけ。

218 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:30:58.83 ID:SMsbZfXd0.net
>>216
止めても無駄だし気が済むまで殴り合いをさせとけば勝手に大人しくなるから放って置いて良いよw

219 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:34:23.96 ID:i2EaKrec0.net
そもそも洋ゲーについて和ゲーと同じ温度で語りたいなら英語ペラペラじゃないと無理だと思うがどうなわけ?

220 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:34:35.70 ID:CScLMabx0.net
>>217
外れ、日本人はなんか職人気質というか、ゲームもそう
一人がすごい事をやらなきゃいけない難しいゲームばかり出す
格ゲー落ちゲー音ゲー、弾幕STG、レース。。。
RPGなんか辞書二つ分ある攻略本必須レベルので、
毎回毎回タイトル変えても収集コレクション集めさせたり・・・

fortniteとか外国人が作るのってかなり雑なんだけど
一人の役割ってのはすごく少なくて皆でワイワイ遊べるものを作る
そりゃ、ゲーム難しくて離れた人たちも遊びますわ
洋ゲーがどうのじゃない、和ゲーメーカーがゲーム作り下手なんだよ

221 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:34:36.97 ID:M9y6zbCk0.net
和ゲーなのに外国人にも概ね好評な洋ゲーチックなゲームの話するか?
EDF5って言うんだが...

222 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:35:46.79 ID:6iP8SYAr0.net
>>214
あ、無理なんだありがとう!

223 :Anonymous:2019/12/01(日) 13:56:36.67 .net
>>220
ちょっと何言ってるか分からんが、RPGなら一人でやること大量だぞ?
WitcherにしてもSkyrimにしてもFalloutにしてもイベント・クラフト・アイテム収集にしても大量にすることあるぞ?
建築ゲームならプレイヤーの職人気質次第でいくらでも凄い建築物出来るし。
日本ゲームは日本プレイヤーを基本的に想定してる(?)から日本人がやったら洋ゲーと比べてニッチなニーズに応えてくれてるように見えるのはある意味当たり前だし

224 :Anonymous :2019/12/01(日) 13:59:37.75 ID:MqlAWoGd0.net
洋ゲーやりまくった後たまに和ゲーやってみるとなんか凄い癒やされる感じがある

225 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:00:09.57 ID:LvnWti+a0.net
opus magnum買ってみたが面白え
たまんねえ

226 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:00:32.82 ID:sqUGS4jj0.net
和ゲーは無駄に高い
洋ゲーは無駄に安い

227 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:03:14.15 ID:7TMyU8110.net
中華は金の為なら萌えゲーもブヒゲーも作れるから脅威なんだぞ
同じ金の亡者でもユダヤは萌えがよく解ってないけど

228 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:05:36.19 ID:MkBsk+Rl0.net
和ゲー おま国
洋ゲー 物によっては日本語ないとキツイ
面白いかどうかは物による

229 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:16:13.82 ID:zmDRcPLp0.net
コレクション要素あってもいいけど、集めないとクリアできないのは要らない。

230 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:34:42.75 ID:S0XFmGBq0.net
haloまじで日本語対応しないつもりなんか
音声付きで日本で全タイトル発売されてるのに意味わからん

231 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:42:07.73 ID:QTXMYgD00.net
>>225
わかる
ファクトリオみたいに頭がいい感じに疲れて思い通りに動いた時の気持ちよさがたまらん

232 :Anonymous :2019/12/01(日) 14:43:21.35 ID:ujGg2CavM.net
>>189
>>190
ありがとう!調べてみるね!!

233 :Anonymous :2019/12/01(日) 15:37:21.47 ID:zLwPeZL40.net
DIVISIONは年明けてから安くなるかも
今年の2月が全部入りのゴールド933円底値だった(@UBIstore club割含)
UBIは90%引き以上いかないから

234 :Anonymous (ワッチョイ f5db-8b9h):2019/12/01(日) 16:07:50 ID:0wZ+H5YB0.net
セール内でストラテジーのファンタジー物でオフラインでのんびりやれるお勧めない?

235 :Anonymous:2019/12/01(日) 16:51:10 .net
Division1は10時間ぐらいやったけど、さすがに銃撃戦が単調すぎるやろ
カバーに隠れて顔をチラチラ覗かせながら撃つだけ
だけどレベル差による攻撃力の差が圧倒的だから低レベルが高レベルの市街地を一気に進めるのはかなり難しい

正直これは単調すぎて萎えたわ

236 :Anonymous :2019/12/01(日) 17:15:22.70 ID:42CUIQCR0.net
ボダランもそうだしな
FPSハクスラはやっぱり無理があるんや

237 :Anonymous :2019/12/01(日) 17:22:45.90 ID:HZTT6KsD0.net
>>235
カバーもないSAOフェイタルバレットは…

238 :Anonymous :2019/12/01(日) 17:26:33.14 ID:cIkM/2pM0.net
少なくとも「おま」やってる連中を擁護する気にはならんねw
バイオ2が2000ぐらい、コードヴェインは4000近くで安くはないけど買えたのは評価する

239 :Anonymous :2019/12/01(日) 17:28:00.03 ID:E1Qj89aV0.net
バイオどこで買った?

240 :Anonymous :2019/12/01(日) 17:28:47.23 ID:SZ5jkPvL0.net
gamersgate

241 :Anonymous :2019/12/01(日) 17:48:06.70 ID:tjA0nfEKM.net
DIVISIONはシングルで遊んだら敵はかったいし
AIの引きと押しがおバカだから名前ありの敵NPCの撤退のラインまで下がって
引き撃ちしたり単調だろうってのはあったけど
逆に高レベルのフレとやったら激しい銃弾飛び交うなかで
装備貧弱な俺にはここは地獄かって妙な緊張感わいた
今のバージョンではレベル差についてどうなっているのかは知らんが

242 :Anonymous :2019/12/01(日) 17:59:19.79 ID:ee6k0Oai0.net
GPukいけるなら、gamersgate ukのcodeveinもアクチできるのかな?
21£みたいだけど

243 :Anonymous (ワッチョイ b18a-R3ru):2019/12/01(日) 18:37:33 ID:ZO+5e9xP0.net
コードヴェインって日本含まない中国とか韓国なアジア
ロシア、インド、中南米のみで登録出来るキーだけが制限されてるみたいだから
イギリスとか北米とかで販売されてるキーなら何処の国でも登録出来るんじゃないの
北米とかイギリスで登録可能なキーで制限されてるのは無さそうだけど

244 :Anonymous:2019/12/01(日) 18:40:20 .net
Watchdogs2やった奴おる?

俺1で港のコンテナの上に立て籠もって登ってくる警察を全部銃殺してたのに、エイムの仕様がクソ過ぎて全滅ギリギリで殺されて
萎えてアンインストしたわ
エイムの仕様さえちゃんとしてればまだマシなゲームだったのに、これじゃあ銃撃戦するなって言ってんのと同じ

245 :Anonymous :2019/12/01(日) 19:25:19.29 ID:GIuIekWR0.net
ガチ銃撃戦するゲームじゃないし

246 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:21:11.60 ID:7TMyU8110.net
正規戦やりたい奴が何を考えてハッカーのゲームになんて興味を持つんだ?

247 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:30:54.74 ID:WHdoKeTp0.net


248 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:38:46.48 ID:Ust26JGs0.net
ハッキングで地形や敵を操ってどうこうするゲームで気軽にランボーできてどうすんだよ
あえてそういう調整してあるわけじゃん
2も正面切って戦ったら主人公弱いから買わなくていいよ

249 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:39:46.71 ID:zNi955C40.net
3年前に出たハッカーのゲームの仕様をここで訊いてるあたりハッカーのゲームも向いてないな

250 :Anonymous :2019/12/01(日) 20:40:09.57 ID:+j/KLB8n0.net
>>242
今日買ったけどアクチ出来たよ

251 :Anonymous:2019/12/01(日) 20:42:11.02 .net
ルールを破っていくのがオレ流スタイルな
それと話題作が安くなってから買うのもオレ流

252 :Anonymous (ワッチョイ 5e09-ecvm):2019/12/01(日) 20:52:08 ID:zNi955C40.net
検索すら出来ない無能さもオレ流ですか?

253 :Anonymous (ワッチョイ 5e09-iiDQ):2019/12/01(日) 21:13:40 ID:LU5vppRf0.net
ルール外の遊び方しておいて
つまんないってなんなん

254 :Anonymous :2019/12/01(日) 22:22:50.78 ID:VIWvn6Vya.net
>>239
>>240

255 :Anonymous :2019/12/01(日) 22:27:28.38 ID:ee6k0Oai0.net
>>250
ありがとう!
私も先程登録購入して無事アクチできました

256 :Anonymous :2019/12/01(日) 22:41:20.31 ID:LvnWti+a0.net
行動をプログラミングしたロボットを戦わせるゲームのタイトルが分からんちん

257 :Anonymous :2019/12/01(日) 23:07:53.28 ID:pk/b+9jG0.net
Gladiabots

258 :Anonymous :2019/12/01(日) 23:12:23.56 ID:zfVX2jP30.net
>>255
ちなみに特典付きでした?

259 :Anonymous :2019/12/01(日) 23:13:16.70 ID:LvnWti+a0.net
サンクス、セール外か…

260 :Anonymous :2019/12/02(月) 00:30:44.30 ID:Xpk3Mfg40.net
>>256
RoboCrash

261 :Anonymous :2019/12/02(月) 03:07:32.80 ID:h6k+iJ6G0.net
DIVISIONのNPCはカバーではなく動きながら障害物ギリギリのポジション取り続けて
撃ってれば相手からは撃たれず一方的に攻められますよ
まぁ回り込まれるんでめんどいですけどね

262 :Anonymous (スフッ Sdb2-5roP):2019/12/02(月) 06:42:01 ID:HJAhbiUYd.net
>>205
光栄はもう足りないのはmodでやってくれ的な販売方法にしてくれたら最高なのに

263 :Anonymous :2019/12/02(月) 09:41:43.92 ID:/wwJea0pd.net
シーズンパスと銘打ちながら武器や衣装を小分け販売してくる光栄だから
modなんか出されたら全力で潰しに来そう

264 :Anonymous :2019/12/02(月) 09:46:59.75 ID:vCgyaAiL0.net
まあ、中国の人達が衣装剥いだりはやってくれるからwww

265 :Anonymous :2019/12/02(月) 09:50:20.33 ID:vCgyaAiL0.net
コーエーのシーズンパスはイヤーパス、1年間で出したDLCを高額で纏めているだけなのは本当になんていうか
まだいつもの猛将伝な完全版商法の方がマシなのではと思ってしまう

266 :Anonymous :2019/12/02(月) 15:32:06.22 ID:AJSY9WYW0.net
UBIは起動厳しいな
昔買ったfarcry3も起動できんなってる
アサクリシリーズも無理だった

267 :Anonymous :2019/12/02(月) 16:05:07.10 ID:/xAHza9k0.net
UBIのクライアントが一時的にログインできなくなってるだけでなくて?

268 :Anonymous (ワッチョイ 1925-Nb2s):2019/12/02(月) 17:06:50 ID:irTCojiK0.net
ストアトップの3日10時までって書いてあるけど、
実際の購入ページにあるスペシャルプロモーション! 残り時間:33:58:00
の方が正しいんよな?

269 :Anonymous (アウアウカー Sab1-+IqA):2019/12/02(月) 17:30:02 ID:wVLlOyela.net
"PT 時差" で検索
日本は4日の夜中3時

270 :Anonymous (ワッチョイ 3650-R3ru):2019/12/02(月) 17:54:04 ID:0sOh9YIY0.net
やっと給料出た
さーオータムセールに参加するぞー

271 :Anonymous :2019/12/02(月) 21:22:27.95 ID:Coq/4R1f0.net
>>267
PC再起動すると入れるようになる

272 :Anonymous :2019/12/02(月) 22:35:55.09 ID:CXJv7SO60.net
ようやくRDR2がSteamに来たな
任豚がまたネガキャンするだろうがこれは買わんと損
俺ももう一度ウィンターセールで買うわ

273 :Anonymous :2019/12/02(月) 22:44:25.37 ID:JiOQFrqGa.net
辛口ゲーマーです。

スチーム配信のゲームって面白くないのが多いね。
この場合の面白くないは「奥が浅い」ということです。
一見すれば単調だけど、やり込みによっては面白くなるというのが個人的に感じるゲームの真髄だと思いますが、海外のゲームは「作り手が意図的にやり込ませようという魂胆が見え見え過ぎて面白くない」ということです。
まぁ、海外勢は日本のゲーマーには勝てないだろうね。
全てにおいて優劣は目に見えている。
世界で活躍しているゲーマーなんて、日本人で言えば幼稚園児クラスだろうね。
冷静に分析すれば分かるけど、PS4が世界中で流行った結果、現在のゲームは見た目重視よりもファミコン絵に近いドットが主体に変わってきているでしょ?
海外配信のゲームって初代PSからしてる人なら分かると思うけど、ほとんどがパクリゲーばっかなんですよ。
特にパネキットという名作なんてパクられ放題ですしね。
そのほかにはシムシティ、A列車などなど原点はそこだろwって思うゲームが非常に増えた。
海外勢のゲームで名作だと感じたのはマイクラとテラリアとエイジオブエンパイアくらいですね。
あとは全部猿真似w

ゲームを料理で例えるならば、初めから10の味付けで調理してはいけないということです。
5ほどの味付けで調理し、その後の味付けは食べる者が足せばいいわけで、最近のゲームは初めから10の味付けなために薄める事もできない。
ここが知能の低いサルが作るゲームの特性なのです。
これだけははっきり言っておきますよ。
ゲームで日本人舐めるなよ?って。
お前らはファミコン時代でも線とドットで構成されたゲームしか作れなかった低能民族なのだよwって。
その差は親子の差と同じで決して縮まることなどないのだよ。
日本文化のひとつでもあるゲームで、その差を埋めようとしているのがアホを表している。

274 :Anonymous :2019/12/02(月) 22:49:21.59 ID:4Ru7RQ4T0.net
今年発売のゲームあんまり売れてない感じ

275 :Anonymous :2019/12/02(月) 23:21:11.58 ID:knu+BB7e0.net
ダクソ1.2セールはよ!

276 :Anonymous :2019/12/03(火) 00:11:50.42 ID:5D3WIhNA0.net
>>274
特に売れてないのがUBIゲーな
会社発表で今年の利益は70億円程度となっている
コエテクにも惨敗するほどの惨劇になってる

昨日ここで洋ゲー信者が暴れててその後に俺はROCK食らったから書き込めなくなったが
今の洋ゲーは勝ち組負け組がはっきり分かれてて全体的には衰退傾向にある
昨年から今年にかけてEAもブリザードも従業員を大量解雇したし中堅どころで閉鎖するスタジオが相次いでいる
ソース貼るとまた書き込めなくなるから引用した部分だけ貼る

「ゲームメディア『PC Gamer』によると、過去1年で閉鎖された大手ゲームスタジオは10にのぼり、各スタジオには十数人から数百人の従業員がいたという」

日本ではスタジオの閉鎖とか従業員の解雇なんてどこもやってなくて
むしろ人員増加の流れにある
そして最初にも言ったようにヨーロッパ最大のゲームメーカーUBIですら今や中堅和ゲーメーカー、
営業利益120億円のコーエーテクモの半分程度の存在に成り下がっている

ほんの数本程度のスマッシュヒットはあるんだけど洋ゲー全体で見たら明らかに衰退傾向にある

277 :Anonymous :2019/12/03(火) 00:12:22.17 ID:ia4moE1Y0.net
セキロウ神ゲーだったわ
ダクソ系セール頼む

278 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 00:35:07 ID:5D3WIhNA0.net
UBIは多分ダメだろうな
今年度は散々な状態で特にディビジョン2が壮絶に爆死した
それで主力ソフトを来年度の後半にずらしたんだが、それグランツーリスモ6の悲劇を繰り返すだけ
GTシリーズは常に1000万本以上売れてたのに6になって売上は半減
理由は発売直前に新世代ハードのPS4が出たから誰も旧ハードのゲームを買わなくなった

UBIはGT6の悲劇を繰り返すで
ヨーロッパ最大のゲームメーカーの崩壊っぷりは見てて気持ちいいもんだねえw

279 :Anonymous:2019/12/03(火) 00:38:30 .net
>>276
衰退だろうがなんだろうが、動いてる金が洋ゲーの方が全然デカい
日本のゲームで最も
・制作費が高い
・売り上げがでかい
・大会の優勝賞金がデカい
ゲームって何?
むしろ規模を教えて欲しいレベル

280 :Anonymous (ワッチョイ 36c5-Hu9A):2019/12/03(火) 00:39:46 ID:IWTyc2p30.net
>>272
簡単に言うとどんなゲームなの?

281 :Anonymous (ワッチョイ b1c6-Sd11):2019/12/03(火) 00:39:50 ID:/7jJAJr00.net
こういうネトウヨ臭い長文をダラダラ垂れ流す奴マジで鬱陶しいな
誰も興味ないんだから一人でスレたててやれよ

282 :Anonymous (ワッチョイ 122a-uE/U):2019/12/03(火) 00:44:40 ID:biJJFQSC0.net
ネトウヨとか突然言い出すパヨク丸出しの奴がゲームのスレに居て草生える
暇ならデモするなり朝鮮に土下座するなりしてろよ

283 :Anonymous (ワッチョイ 65f3-WKXI):2019/12/03(火) 00:47:50 ID:CFH9N3ew0.net
そもそも長文を書いたところで読まれてない

284 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 00:54:02 ID:5D3WIhNA0.net
読んだところで理解できないからなw
各社の経営状況とかリストラの話題とか低学歴ニートには無縁の世界だからw

>>281みたいなやつ、最近増えてきたなー
ちょろっと和ゲーを持ち上げただけでネトウヨとか愛国者とかレッテル貼る
そもそも日本人は洋ゲーはほとんど買わずに和ゲーを中心に遊んでんだよ
https://teitengame.com/

↑今年1年間に売れたゲームソフトランキングな
販売本数上位20位以内に入れた洋ゲーはマイクラ1本のみw
日本人はほぼほぼ洋ゲーを買わずに和ゲーを買ってる
だから話題の中心になるのは和ゲーであって当然なのに
それを言い出すとなぜかネトウヨだの愛国者だのレッテル貼られるw
今回のスチームセールでも国内売上1位2位は和ゲー(SEKIRO、モンハン)だしw

統計も見れない低学歴君なのかな?w

285 :Anonymous (ワッチョイ 3643-cXGf):2019/12/03(火) 01:01:33 ID:U9FkA01l0.net
国内の任天堂人気が突出し過ぎだな
ゲームは子供が主体の独特の文化が垣間見える

286 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 01:04:33 ID:5D3WIhNA0.net
ワッチョイ消してる>>279 みたいなやつは
洋ゲーの方が面白いと言うけど
お前みたいなやつは実は声がでかいだけの少数派にすぎない
統計上はそうなんだよなーwwww

国内では和ゲー好きのが圧倒的に多い現実w
ただその人らはネット上に書き込まないから目立たないだけで

287 :Anonymous (ワッチョイ 65ee-R3ru):2019/12/03(火) 01:06:06 ID:DgQobmQf0.net
UBIのゲームは買いたいと思わないけど
日本からでもUPlay+入れるなら入りたいとは思ってる

288 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 01:11:05 ID:5D3WIhNA0.net
>>285
前に和ゲースレでデータ出してやったけど
任天堂スイッチは、子供の数が最も多かった1980年代後半に大ヒットした
ファミコンの4倍のペースで売れ続けてるんだから単純に子供向けハードで語れるものじゃないよ
現在の子供の数が1980年代後半の4倍いるというなら話は別だが

明らかに社会人層を取り込みまくってる

289 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 01:18:51 ID:5D3WIhNA0.net
すまんファミコンの2倍のペースだったわw

290 :Anonymous (ワッチョイ b1c6-Sd11):2019/12/03(火) 01:24:40 ID:/7jJAJr00.net
和ゲー好きなのにSteam板に来るのはマジで疑問だわ
そういう奴は家ゴミやるからSteamなんか興味すら湧かねえだろ
Steamの和ゲーって残飯移植かおま国が殆どで同時リリースはほぼないし、おまけに高い

291 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 01:28:09 ID:5D3WIhNA0.net
>>290
>和ゲー好きなのにSteam板に来るのはマジで疑問だわ

んじゃなんでこの板に和ゲースレがあんの?
しかも賑わってるし

292 :Anonymous (ワッチョイ f67c-UfrM):2019/12/03(火) 01:32:12 ID:dX6t8rEN0.net
>>265
糞肥を擁護する気はさらさら無いが、一応個別で買うよりは値引きされていなかったっけ?
ちなみに猛将伝商法をやってた無双6や7で既にDLC商法をやってたぞ

猛将伝商法やPK商法は俺もどうかと思うけど、買わされるのが追加分なだけまだマシだと思うんだよな
モンハンとかポケモンとか旧作と追加分セットでまたフルプライスで買わされる方が嫌だったわ

293 :Anonymous (ワッチョイ b1c6-Sd11):2019/12/03(火) 01:44:09 ID:/7jJAJr00.net
>>291
34.2レス/日って賑わってると言えるか?
1ヶ月で1スレ進む過疎スレなんかどの板でもあるわ、物好きが集まってる

294 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 01:50:15 ID:5D3WIhNA0.net
>>293
和ゲースレはこの板の勢いランキングで7位だからわりと上位にいると思うが?
そもそもスチーム板自体が過疎ってるってのは無しな
過疎った板の中では賑わってる方という意味だから

まー賑わってないことにしとこう
んで、なんでこの板に和ゲースレがあんのか説明できる?

295 :Anonymous :2019/12/03(火) 02:18:14.99 ID:9/JBsqr10.net
カプコンもフロムも日本勢が洋ゲー作ってるだけじゃね?
日本のメーカーすら日本人受け意識してゲーム作んなくなってきてるってのが話の本質であって
日本勢が生き残ってりゃあそれでいいのか?

296 :Anonymous :2019/12/03(火) 02:41:06.06 ID:5D3WIhNA0.net
そのカプコンのモンハンはCSのパッケ版のみで200万本近く売れて大好評だったんだが
https://teitengame.com/2018_01.html

RE2もDMC5もSEKIROもダクソも日本人から絶賛されてんのに無かった事にされてんのな
話の本質というのは捏造のことを言うのか?

総レス数 1004
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200