2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part21

1 :Anonymous (ワッチョイ 23c6-Sd11):2019/11/28(Thu) 02:34:07 ID:Q2rBTl9D0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part20
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572849932/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570705594/


関連スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1561473371/
【DL】ダウンロード販売総合 175 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

256 :Anonymous :2019/12/01(日) 22:41:20.31 ID:LvnWti+a0.net
行動をプログラミングしたロボットを戦わせるゲームのタイトルが分からんちん

257 :Anonymous :2019/12/01(日) 23:07:53.28 ID:pk/b+9jG0.net
Gladiabots

258 :Anonymous :2019/12/01(日) 23:12:23.56 ID:zfVX2jP30.net
>>255
ちなみに特典付きでした?

259 :Anonymous :2019/12/01(日) 23:13:16.70 ID:LvnWti+a0.net
サンクス、セール外か…

260 :Anonymous :2019/12/02(月) 00:30:44.30 ID:Xpk3Mfg40.net
>>256
RoboCrash

261 :Anonymous :2019/12/02(月) 03:07:32.80 ID:h6k+iJ6G0.net
DIVISIONのNPCはカバーではなく動きながら障害物ギリギリのポジション取り続けて
撃ってれば相手からは撃たれず一方的に攻められますよ
まぁ回り込まれるんでめんどいですけどね

262 :Anonymous (スフッ Sdb2-5roP):2019/12/02(月) 06:42:01 ID:HJAhbiUYd.net
>>205
光栄はもう足りないのはmodでやってくれ的な販売方法にしてくれたら最高なのに

263 :Anonymous :2019/12/02(月) 09:41:43.92 ID:/wwJea0pd.net
シーズンパスと銘打ちながら武器や衣装を小分け販売してくる光栄だから
modなんか出されたら全力で潰しに来そう

264 :Anonymous :2019/12/02(月) 09:46:59.75 ID:vCgyaAiL0.net
まあ、中国の人達が衣装剥いだりはやってくれるからwww

265 :Anonymous :2019/12/02(月) 09:50:20.33 ID:vCgyaAiL0.net
コーエーのシーズンパスはイヤーパス、1年間で出したDLCを高額で纏めているだけなのは本当になんていうか
まだいつもの猛将伝な完全版商法の方がマシなのではと思ってしまう

266 :Anonymous :2019/12/02(月) 15:32:06.22 ID:AJSY9WYW0.net
UBIは起動厳しいな
昔買ったfarcry3も起動できんなってる
アサクリシリーズも無理だった

267 :Anonymous :2019/12/02(月) 16:05:07.10 ID:/xAHza9k0.net
UBIのクライアントが一時的にログインできなくなってるだけでなくて?

268 :Anonymous (ワッチョイ 1925-Nb2s):2019/12/02(月) 17:06:50 ID:irTCojiK0.net
ストアトップの3日10時までって書いてあるけど、
実際の購入ページにあるスペシャルプロモーション! 残り時間:33:58:00
の方が正しいんよな?

269 :Anonymous (アウアウカー Sab1-+IqA):2019/12/02(月) 17:30:02 ID:wVLlOyela.net
"PT 時差" で検索
日本は4日の夜中3時

270 :Anonymous (ワッチョイ 3650-R3ru):2019/12/02(月) 17:54:04 ID:0sOh9YIY0.net
やっと給料出た
さーオータムセールに参加するぞー

271 :Anonymous :2019/12/02(月) 21:22:27.95 ID:Coq/4R1f0.net
>>267
PC再起動すると入れるようになる

272 :Anonymous :2019/12/02(月) 22:35:55.09 ID:CXJv7SO60.net
ようやくRDR2がSteamに来たな
任豚がまたネガキャンするだろうがこれは買わんと損
俺ももう一度ウィンターセールで買うわ

273 :Anonymous :2019/12/02(月) 22:44:25.37 ID:JiOQFrqGa.net
辛口ゲーマーです。

スチーム配信のゲームって面白くないのが多いね。
この場合の面白くないは「奥が浅い」ということです。
一見すれば単調だけど、やり込みによっては面白くなるというのが個人的に感じるゲームの真髄だと思いますが、海外のゲームは「作り手が意図的にやり込ませようという魂胆が見え見え過ぎて面白くない」ということです。
まぁ、海外勢は日本のゲーマーには勝てないだろうね。
全てにおいて優劣は目に見えている。
世界で活躍しているゲーマーなんて、日本人で言えば幼稚園児クラスだろうね。
冷静に分析すれば分かるけど、PS4が世界中で流行った結果、現在のゲームは見た目重視よりもファミコン絵に近いドットが主体に変わってきているでしょ?
海外配信のゲームって初代PSからしてる人なら分かると思うけど、ほとんどがパクリゲーばっかなんですよ。
特にパネキットという名作なんてパクられ放題ですしね。
そのほかにはシムシティ、A列車などなど原点はそこだろwって思うゲームが非常に増えた。
海外勢のゲームで名作だと感じたのはマイクラとテラリアとエイジオブエンパイアくらいですね。
あとは全部猿真似w

ゲームを料理で例えるならば、初めから10の味付けで調理してはいけないということです。
5ほどの味付けで調理し、その後の味付けは食べる者が足せばいいわけで、最近のゲームは初めから10の味付けなために薄める事もできない。
ここが知能の低いサルが作るゲームの特性なのです。
これだけははっきり言っておきますよ。
ゲームで日本人舐めるなよ?って。
お前らはファミコン時代でも線とドットで構成されたゲームしか作れなかった低能民族なのだよwって。
その差は親子の差と同じで決して縮まることなどないのだよ。
日本文化のひとつでもあるゲームで、その差を埋めようとしているのがアホを表している。

274 :Anonymous :2019/12/02(月) 22:49:21.59 ID:4Ru7RQ4T0.net
今年発売のゲームあんまり売れてない感じ

275 :Anonymous :2019/12/02(月) 23:21:11.58 ID:knu+BB7e0.net
ダクソ1.2セールはよ!

276 :Anonymous :2019/12/03(火) 00:11:50.42 ID:5D3WIhNA0.net
>>274
特に売れてないのがUBIゲーな
会社発表で今年の利益は70億円程度となっている
コエテクにも惨敗するほどの惨劇になってる

昨日ここで洋ゲー信者が暴れててその後に俺はROCK食らったから書き込めなくなったが
今の洋ゲーは勝ち組負け組がはっきり分かれてて全体的には衰退傾向にある
昨年から今年にかけてEAもブリザードも従業員を大量解雇したし中堅どころで閉鎖するスタジオが相次いでいる
ソース貼るとまた書き込めなくなるから引用した部分だけ貼る

「ゲームメディア『PC Gamer』によると、過去1年で閉鎖された大手ゲームスタジオは10にのぼり、各スタジオには十数人から数百人の従業員がいたという」

日本ではスタジオの閉鎖とか従業員の解雇なんてどこもやってなくて
むしろ人員増加の流れにある
そして最初にも言ったようにヨーロッパ最大のゲームメーカーUBIですら今や中堅和ゲーメーカー、
営業利益120億円のコーエーテクモの半分程度の存在に成り下がっている

ほんの数本程度のスマッシュヒットはあるんだけど洋ゲー全体で見たら明らかに衰退傾向にある

277 :Anonymous :2019/12/03(火) 00:12:22.17 ID:ia4moE1Y0.net
セキロウ神ゲーだったわ
ダクソ系セール頼む

278 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 00:35:07 ID:5D3WIhNA0.net
UBIは多分ダメだろうな
今年度は散々な状態で特にディビジョン2が壮絶に爆死した
それで主力ソフトを来年度の後半にずらしたんだが、それグランツーリスモ6の悲劇を繰り返すだけ
GTシリーズは常に1000万本以上売れてたのに6になって売上は半減
理由は発売直前に新世代ハードのPS4が出たから誰も旧ハードのゲームを買わなくなった

UBIはGT6の悲劇を繰り返すで
ヨーロッパ最大のゲームメーカーの崩壊っぷりは見てて気持ちいいもんだねえw

279 :Anonymous:2019/12/03(火) 00:38:30 .net
>>276
衰退だろうがなんだろうが、動いてる金が洋ゲーの方が全然デカい
日本のゲームで最も
・制作費が高い
・売り上げがでかい
・大会の優勝賞金がデカい
ゲームって何?
むしろ規模を教えて欲しいレベル

280 :Anonymous (ワッチョイ 36c5-Hu9A):2019/12/03(火) 00:39:46 ID:IWTyc2p30.net
>>272
簡単に言うとどんなゲームなの?

281 :Anonymous (ワッチョイ b1c6-Sd11):2019/12/03(火) 00:39:50 ID:/7jJAJr00.net
こういうネトウヨ臭い長文をダラダラ垂れ流す奴マジで鬱陶しいな
誰も興味ないんだから一人でスレたててやれよ

282 :Anonymous (ワッチョイ 122a-uE/U):2019/12/03(火) 00:44:40 ID:biJJFQSC0.net
ネトウヨとか突然言い出すパヨク丸出しの奴がゲームのスレに居て草生える
暇ならデモするなり朝鮮に土下座するなりしてろよ

283 :Anonymous (ワッチョイ 65f3-WKXI):2019/12/03(火) 00:47:50 ID:CFH9N3ew0.net
そもそも長文を書いたところで読まれてない

284 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 00:54:02 ID:5D3WIhNA0.net
読んだところで理解できないからなw
各社の経営状況とかリストラの話題とか低学歴ニートには無縁の世界だからw

>>281みたいなやつ、最近増えてきたなー
ちょろっと和ゲーを持ち上げただけでネトウヨとか愛国者とかレッテル貼る
そもそも日本人は洋ゲーはほとんど買わずに和ゲーを中心に遊んでんだよ
https://teitengame.com/

↑今年1年間に売れたゲームソフトランキングな
販売本数上位20位以内に入れた洋ゲーはマイクラ1本のみw
日本人はほぼほぼ洋ゲーを買わずに和ゲーを買ってる
だから話題の中心になるのは和ゲーであって当然なのに
それを言い出すとなぜかネトウヨだの愛国者だのレッテル貼られるw
今回のスチームセールでも国内売上1位2位は和ゲー(SEKIRO、モンハン)だしw

統計も見れない低学歴君なのかな?w

285 :Anonymous (ワッチョイ 3643-cXGf):2019/12/03(火) 01:01:33 ID:U9FkA01l0.net
国内の任天堂人気が突出し過ぎだな
ゲームは子供が主体の独特の文化が垣間見える

286 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 01:04:33 ID:5D3WIhNA0.net
ワッチョイ消してる>>279 みたいなやつは
洋ゲーの方が面白いと言うけど
お前みたいなやつは実は声がでかいだけの少数派にすぎない
統計上はそうなんだよなーwwww

国内では和ゲー好きのが圧倒的に多い現実w
ただその人らはネット上に書き込まないから目立たないだけで

287 :Anonymous (ワッチョイ 65ee-R3ru):2019/12/03(火) 01:06:06 ID:DgQobmQf0.net
UBIのゲームは買いたいと思わないけど
日本からでもUPlay+入れるなら入りたいとは思ってる

288 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 01:11:05 ID:5D3WIhNA0.net
>>285
前に和ゲースレでデータ出してやったけど
任天堂スイッチは、子供の数が最も多かった1980年代後半に大ヒットした
ファミコンの4倍のペースで売れ続けてるんだから単純に子供向けハードで語れるものじゃないよ
現在の子供の数が1980年代後半の4倍いるというなら話は別だが

明らかに社会人層を取り込みまくってる

289 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 01:18:51 ID:5D3WIhNA0.net
すまんファミコンの2倍のペースだったわw

290 :Anonymous (ワッチョイ b1c6-Sd11):2019/12/03(火) 01:24:40 ID:/7jJAJr00.net
和ゲー好きなのにSteam板に来るのはマジで疑問だわ
そういう奴は家ゴミやるからSteamなんか興味すら湧かねえだろ
Steamの和ゲーって残飯移植かおま国が殆どで同時リリースはほぼないし、おまけに高い

291 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 01:28:09 ID:5D3WIhNA0.net
>>290
>和ゲー好きなのにSteam板に来るのはマジで疑問だわ

んじゃなんでこの板に和ゲースレがあんの?
しかも賑わってるし

292 :Anonymous (ワッチョイ f67c-UfrM):2019/12/03(火) 01:32:12 ID:dX6t8rEN0.net
>>265
糞肥を擁護する気はさらさら無いが、一応個別で買うよりは値引きされていなかったっけ?
ちなみに猛将伝商法をやってた無双6や7で既にDLC商法をやってたぞ

猛将伝商法やPK商法は俺もどうかと思うけど、買わされるのが追加分なだけまだマシだと思うんだよな
モンハンとかポケモンとか旧作と追加分セットでまたフルプライスで買わされる方が嫌だったわ

293 :Anonymous (ワッチョイ b1c6-Sd11):2019/12/03(火) 01:44:09 ID:/7jJAJr00.net
>>291
34.2レス/日って賑わってると言えるか?
1ヶ月で1スレ進む過疎スレなんかどの板でもあるわ、物好きが集まってる

294 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/03(火) 01:50:15 ID:5D3WIhNA0.net
>>293
和ゲースレはこの板の勢いランキングで7位だからわりと上位にいると思うが?
そもそもスチーム板自体が過疎ってるってのは無しな
過疎った板の中では賑わってる方という意味だから

まー賑わってないことにしとこう
んで、なんでこの板に和ゲースレがあんのか説明できる?

295 :Anonymous :2019/12/03(火) 02:18:14.99 ID:9/JBsqr10.net
カプコンもフロムも日本勢が洋ゲー作ってるだけじゃね?
日本のメーカーすら日本人受け意識してゲーム作んなくなってきてるってのが話の本質であって
日本勢が生き残ってりゃあそれでいいのか?

296 :Anonymous :2019/12/03(火) 02:41:06.06 ID:5D3WIhNA0.net
そのカプコンのモンハンはCSのパッケ版のみで200万本近く売れて大好評だったんだが
https://teitengame.com/2018_01.html

RE2もDMC5もSEKIROもダクソも日本人から絶賛されてんのに無かった事にされてんのな
話の本質というのは捏造のことを言うのか?

297 :Anonymous :2019/12/03(火) 02:46:16.19 ID:5D3WIhNA0.net
>>296のついでだが
昨年の国内売上1位はスマブラだったがそのプレイヤーの年齢層が面白い
さっきも言ったように任天堂ゲーはキッズだけでなく社会人層をがっつり取り込んでいる
証拠な

任天堂「「スマブラ」は発売当初、20代から30代前半の男性層を中心に幅広い年齢層のお客様が遊ばれていました」
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/190426_3.pdf


任天堂ゲー=キッズ向けというのは事実とは異なるレッテル貼りにすぎない

298 :Anonymous :2019/12/03(火) 02:53:08.25 ID:H675rk1i0.net
インディからヒット飛ばすような土壌が日本には無いんだろう
最近はゲーム機でもDL販売とか増えて期待してる

299 :Anonymous :2019/12/03(火) 02:57:48.86 ID:/36l8MYM0.net
不思議の幻想郷とCitiesとポータル1.2とタイタンクエストってやつ買った
けどまずはサ終間近のMHF

300 :Anonymous :2019/12/03(火) 03:08:41.98 ID:9/JBsqr10.net
>>297
そりゃあ子どもの遊び場に乱入して行ってウン年の経験値の差で叩きのめすのは最高の娯楽だろうが
今スマブラそんななってんのか……

301 :Anonymous :2019/12/03(火) 03:21:27.74 ID:5D3WIhNA0.net
俺はポケモンは死んでもやらんけど
実は世界で一番売れたRPGとしても有名
その数なんと3億本突破でダントツの世界1位
そのポケモンも子供だけでなく大人もがっつりプレイしてる


Best selling RPG games
https://vgsales.fandom.com/wiki/Best_selling_RPG_games


まぁポケモン自体累計売上が10兆円を超して
ミッキーマウスすら雑魚扱いにしちゃう世界最大のキャラクターだから当然っちゃ当然だけど

302 :Anonymous :2019/12/03(火) 03:39:11.67 ID:l7Z5eSV50.net
相変わらず海外のRPGの定義は広すぎる
モンハン…はまあ良いとしてもスパロボまでRPGに入れるのか

303 :Anonymous:2019/12/03(火) 03:50:15.20 .net
>>301のサイトは和ゲーの強さを物語ってんな
でもポケモンの売り上げ数が凄いのは認めるけど、ロングテール現象が大分入ってるよな、これw

304 :Anonymous:2019/12/03(火) 03:52:31.18 .net
素早さ、力、精神、魔力…等のパラメータや武器・防具の強化があれば、戦いがFalloutチックであってもRPGでしょ
Steamでは龍が如くがRPGってタグづけされてたけど、さすがにこれは微妙

305 :Anonymous (アウアウエー Sada-R3ru):2019/12/03(火) 04:37:32 ID:yI0fnIZZa.net
>>300
ぶっちゃけ自分の子供とああだのこうだの言い合い(罵り合い)ながら一緒に遊べる夢のゲームだからな
簡単に「子供の遊び場」と表現してるが年齢も性別も国すら関係なく対等に遊べるってのは凄いことだぞ

306 :Anonymous (オイコラミネオ MM91-3WG/):2019/12/03(火) 06:31:46 ID:1zPS8fcmM.net
ngnameで一掃

307 :Anonymous (アウアウクー MM39-Dut+):2019/12/03(火) 08:05:58 ID:LrPFsv+IM.net
スレチの上に空気を読まず、長文で何度もレスす馬鹿は脳の疾患か何かあるのか?

308 :Anonymous :2019/12/03(火) 08:39:19.95 ID:NvEfYX4lM.net
長文を読みきる前にNGしたわ。序盤で煽っている時点でどうせたいしたことは言ってないw

309 :Anonymous :2019/12/03(火) 10:23:49.95 ID:PrD/CW4X0.net
オータムセール終わりか
もう一つくらい買えたんだがなんかポチらなかったわ

310 :Anonymous :2019/12/03(火) 10:33:16.62 ID:PrD/CW4X0.net
ああPMの10時か
まだ11時間ちょっと悩めるのか…よしよし

311 :Anonymous :2019/12/03(火) 10:42:33.94 ID:cXi6vUevx.net
またすぐセール来るしね

312 :Anonymous :2019/12/03(火) 10:46:38.10 ID:5lYBOjErM.net
steamセールは終わってもまだ外部ストアはセール中だしね

313 :Anonymous :2019/12/03(火) 11:32:47.09 ID:C4KU5++s0.net
引きこもり君寝たか

314 :Anonymous :2019/12/03(火) 11:35:47.00 ID:nwAN/nxh0.net
PMじゃなくてPT(太平洋時間)な
PT+17=JST(日本標準時)だから12/4 03:00迄

315 :Anonymous (ワッチョイ 5eb0-3RYV):2019/12/03(火) 11:59:26 ID:PrD/CW4X0.net
へぇそうなんだ
太平洋ってすごいな

316 :Anonymous (アウアウクー MM39-1KHx):2019/12/03(火) 12:14:45 ID:6lMDEoVlM.net
お前の方が凄いよ

317 :Anonymous :2019/12/03(火) 12:42:51.51 ID:HeeWuWcwa.net
照れるぜ

318 :Anonymous :2019/12/03(火) 12:44:17.98 ID:MQoWEmRQ0.net
アトランチスが眠ってる大西洋も凄い

319 :Anonymous :2019/12/03(火) 13:09:56.62 ID:s/M68Xwb0.net
outward買おうと思ったがスレすらないし微妙そうか
レビューはなんか信用できんわ

320 :Anonymous:2019/12/03(火) 14:05:25.89 .net
おすすめのSteam Price Trackerってどこ?
trackme.comは潰れたっぽいし

321 :Anonymous:2019/12/03(火) 14:08:54.02 .net
希望価格を下回ったらメール通知してくれるサイトな

322 :Anonymous :2019/12/03(火) 14:25:09.27 ID:q7/f/3AH0.net
12月のセール終わったらしばらくセール無しか?
旧正月に何かあったっけ?

323 :Anonymous:2019/12/03(火) 15:02:11.12 .net
訂正
鍵屋のPrice Trackerの方を探してる

324 :Anonymous :2019/12/03(火) 15:04:55.31 ID:p/1TEGsoH.net
ウィンターでは進撃の巨人を頼むわ
PS4版のアマゾン価格並で

325 :Anonymous :2019/12/03(火) 15:32:10.58 ID:CpaLEs5Ld.net
ウィンターダクソくるかなあ
ps3引き摺り出すの面倒くさいんじゃ

326 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-nvwQ):2019/12/03(火) 15:39:33 ID:tkfG9khD0.net
ダクソ3のDLC買ったけど一回も行ってないなw
DLCはなんかそういうの多いわ

327 :Anonymous (ワッチョイ b1fc-R3ru):2019/12/03(火) 15:46:58 ID:oMCNabpE0.net
オータムはセール時期的にウィンターと近すぎるんだよな
毎年悩ましい時期

328 :Anonymous (ワッチョイ 81aa-nvwQ):2019/12/03(火) 15:59:52 ID:tkfG9khD0.net
ウインターてオータムと変わらんくね
カードちょっと配るだけで

329 :Anonymous:2019/12/03(火) 16:30:26 .net
さっき鍵屋Price Trackerを数個見比べたけど
https://gg.deals/
ここはアカウントと紐付け&メール通知を備えてて、ここがベストっぽそう

330 :Anonymous (アウアウウー Sacd-3RYV):2019/12/03(火) 16:33:15 ID:lZjUp/K+a.net
ファイプロのDLC買う筈がETS2のフルセット買ってた
開発者がSteamで動画生配信してるの見てたらつい

331 :Anonymous:2019/12/03(火) 16:39:47 .net
鍵屋とかPrice Trackerって探すとウヨウヨ湧いてくるなww
昔の無修正DVD販売サイトを思い出したわww

332 :Anonymous:2019/12/03(火) 16:42:52 .net
Enhanced Steamっていうブラウザ用(?)Steam拡張アドオン(?)みたいなのがあったんだが、使ってる奴おる?
別に要らんよな、欲しいゲームはSteamのレビューとYoutubeプレイ動画だけで十分だし

333 :Anonymous (ワッチョイ b139-Amfx):2019/12/03(火) 16:43:24 ID:C4KU5++s0.net
黄昏はちょっとやってみたいな

334 :Anonymous (ワッチョイ b139-Amfx):2019/12/03(火) 16:43:54 ID:C4KU5++s0.net
ごばー

335 :Anonymous (ワッチョイ 5eff-R3ru):2019/12/03(火) 17:07:17 ID:4w73u31D0.net
>>332
普段 Steam クライアントで見てるし、基本的に SteamDB でチェックしたりするけど、
ふとブラウザで開いた時にこういうのが出るのが何となく便利というか面白いから入れてる。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2006911.jpg

Steam クライアントの方にも出るようになればお勧めしたいけど、当然そんな訳はないのがね。

336 :Anonymous (ワッチョイ 5eff-R3ru):2019/12/03(火) 17:08:19 ID:4w73u31D0.net
ああ、違うや、>>335 は SteamDB のやつだった。
Enhanced は便利らしいけど、自分は使ってないんで分からないね。

337 :Anonymous :2019/12/03(火) 18:02:44.50 ID:+JFM8Hn90.net
>>329
自分で使うの怖いから誰かに突撃させようとしてんのかw

338 :Anonymous :2019/12/03(火) 18:09:30.35 ID:CpaLEs5Ld.net
黄昏デイブレイクだっけ
昔のひぐらしのアクションsteam入りしないかな

339 :Anonymous :2019/12/03(火) 19:59:58.24 ID:aQw+BqxaM.net
>>337
ワッチョイないんだから察しろよ
スルーが一番

340 :Anonymous :2019/12/03(火) 20:24:06.63 ID:bAe7q+ZD0.net
>>339
真に受けて購入考えちまったわ俺w
いかんなこんな怪しげなサイト覗くだけでもあれなのに
どうせリスク背負うならtorrent利用するわ

341 :Anonymous :2019/12/03(火) 20:51:54.60 ID:YnMUkWJy0.net
紐づけはともかくそのサイト便利だぞ

342 :Anonymous:2019/12/03(火) 21:04:29.18 .net
しゃーねーなー

official store, keyshopsのどちらかもしくは両方の価格ランキングを一覧で扱ってるのは例えば↓こんな感じで見つかる

https://gg.deals/
https://www.allkeyshop.com/blog/
https://cdkeyprices.com/
https://gocdkeys.com/en


もっと探したけりゃ「Steam price tracker」で検索すればゴロゴロ出てくる。
でも殆どのサイトが価格ランキングを載せてるだけでnotificationが無いから使い勝手が悪い。
俺が1時間ぐらいチェックして見つけたのがgg.dealsだけ
俺が昔チェックしてたtrackme.comはつい先日死んだっぽいから仕方なくgg.dealsに乗り換えたわ
他にあるなら教えて欲しいぐらい

>>339みたいな量産型低脳ガイジに惑わされる時点でリテラシー能力低すぎ(煽っていくスタイル)

343 :Anonymous:2019/12/03(火) 21:08:29.88 .net
ってか紐付けが不安なら、Price tracker用の捨て垢1個作って個居てそれを紐付けてメール通知受けりゃいいだけだろww
頭使えww

344 :Anonymous:2019/12/03(火) 21:08:45.84 .net
訂正
作っておいて

345 :Anonymous :2019/12/03(火) 21:18:36.08 ID:/7jJAJr00.net
浪人買うようなクソ野郎でもたまには役に立つんだな
良いサイト知ったわサンキュー

346 :Anonymous (ワッチョイ 69ee-LmsG):2019/12/03(火) 22:17:22 ID:tEGxKbnv0.net
モンハンワールドって鍵屋で買っても遊べるのかね日本語で

なにげにネットに情報ないから怖いわ

347 :Anonymous (ワッチョイ d96e-R3ru):2019/12/03(火) 22:26:23 ID:Jrsbe2J+0.net
誘導

鍵屋スレ [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1446899991/

348 :Anonymous (ワッチョイ 69ee-LmsG):2019/12/03(火) 22:28:56 ID:tEGxKbnv0.net
>>347
いや、ここでいい

349 :Anonymous:2019/12/03(火) 22:35:37 .net
>>346
俺の経験談でいうと、バイオ7やShadow of Tomb Raiderは鍵屋で買っても普通に日本語音声あったし
バイオ7では日本版特有の規制すらなく完全無規制版だった
当然購入してからBANもされてない

350 :Anonymous (ワッチョイ 12b9-YC6P):2019/12/03(火) 22:37:15 ID:7x4XmSnd0.net
>>348
ここでいいと言うその理由は?

351 :Anonymous:2019/12/03(火) 22:38:24 .net
当然当たり前の話だが、商品名は
   「タイトル Steam Key GLOBAL」
だからなww
GLOBALでも日本に対応してなかったら(例えばGTA5 Origin Key GLOBAL)補足説明的に can't activate in Japanとか書いてる

352 :Anonymous:2019/12/03(火) 22:39:30 .net
間違えた
GTA5はOriginじゃなくRockstarか

353 :Anonymous (ワッチョイ 69ee-LmsG):2019/12/03(火) 22:46:42 ID:tEGxKbnv0.net
>>349
うーん
実際に購入した人の意見を聞きたいのだが

354 :Anonymous :2019/12/03(火) 22:57:08.17 ID:jgJlKQ5n0.net
返金制度があるサイトで自分で買って試してみなよ

355 :Anonymous :2019/12/03(火) 23:00:46.82 ID:ZtZWuKCi0.net
鍵屋に書いてある簡単な英語すら理解できないならやめといたほうがいいよ

356 :Anonymous :2019/12/03(火) 23:01:46.35 ID:tEGxKbnv0.net
>>354
鍵屋で返金ってそんなんあるんか

総レス数 1004
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200