2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part21

1 :Anonymous (ワッチョイ 23c6-Sd11):2019/11/28(Thu) 02:34:07 ID:Q2rBTl9D0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part20
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572849932/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570705594/


関連スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1561473371/
【DL】ダウンロード販売総合 175 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

438 :Anonymous :2019/12/06(金) 09:55:21.73 ID:6hNv88l40.net
中国で100,000台以上の「Nintendo Switch本体」が予約注文済みであることが明らかに!
ttps://ninten-switch.com/nintendo-switch-consoles-pre-ordere-over-100000s
>なお、これには天猫Tmallの数字は入らないため、JDと合算した場合にはさらに多くの数字になるでしょう


草生える
世界中のゲーマーが任天堂に集うって感じやね

439 :Anonymous :2019/12/06(金) 10:11:06.52 ID:vpZYos1DM.net
お前らsteamのウイッシュリストにいくつ入ってる?俺は200いかないくらいだったのを整理して60に減らした

440 :Anonymous :2019/12/06(金) 10:53:17.86 ID:+7oUloQY0.net
0だわ
やりたいゲームがないし
サイバーパンクはやりたいけど

441 :Anonymous :2019/12/06(金) 10:58:18.99 ID:SxTq7EJS0.net
ウィッシュリスト以前にセールで買ってダウンロードすらしてないゲームの消化をしないと

442 :Anonymous :2019/12/06(金) 11:27:42.79 ID:Ky7XUCR90.net
>>400
民主党政権が酷すぎた。
マニフェストの実現率がほぼゼロなので、野党が何を言っても信用出来ない。

自民党が割と仕事が出来る優秀な連中だとバレてしまい、マスゴミが大嘘つきであることもバレてしまった。

443 :Anonymous :2019/12/06(金) 11:43:31.43 ID:JaSwkZ1C0.net
>>439
100くらい
全部買うことはないだろうけど

444 :Anonymous :2019/12/06(金) 11:55:58.22 ID:/SnuKRLR0.net
>>425
おまいさん、、もう冬やぞ

445 :Anonymous :2019/12/06(金) 15:56:37.71 ID:Vz1RKxJqH.net
12/19からだっけか
日本時間だと、多分翌日AM2時かな

446 :Anonymous :2019/12/06(金) 16:28:14.47 ID:/1ix3pEHd.net
外部ストアが予想以上に安くてバイオre2やらコードヴェイン買っちゃった。
おまけにビルダーズ2も事前購入したからウィンターセールは流石に見送りかな
でもこのスレ見てたらつい買っちゃうんだよね

447 :Anonymous:2019/12/06(金) 16:35:19.20 .net
>>437
和ゲーを推したいのは分かった。
そんなにデータが好きなら、フェアに洋ゲーと和ゲーを比較してるデータ見せてくれ。

448 :Anonymous :2019/12/06(金) 16:38:28.77 ID:e3AIkV5H0.net
せめてsteamにある和ゲーなら話を聞くきになる

449 :Anonymous (ワッチョイ 15c6-iRb2):2019/12/06(金) 16:58:29 ID:k8XLZ3ZH0.net
いつものキチガイだろ

450 :Anonymous (ワッチョイ 03f2-MVf8):2019/12/06(金) 17:03:46 ID:6hNv88l40.net
>>447
どっちが売れてるかという議論は著しく和ゲーに不利だよ
その比較に意味がない
なぜならその比較は全世界VS和ゲーという構図だからなw

世界で一番売れてるスウェーデン産のマインクラフト+二番目に売れたロシア産のテトリス
それらに加えてポーランド産のウィッチャー+カナダやシンガポール産のアサクリオデッセイ
でもってアメリカゲーを加えた全世界VS和ゲーで比較して洋ゲーオナニーしたいのか?w

因みにその構図にするとすべての国が負けるよ
例えばアメリカにしても和ゲーを含めた全世界VSアメリカゲーという構図にすると売上で確実に負けるw
スウェーデン産マイクラとロシア産テトリスだけでアメリカ様も負けちゃうんじゃないか?w
この2本で3億5000万本くらい売れてるからねwwwwww
だけどスウェーデンもロシアもその後に続くゲームが無いからゲーム大国とは誰もみなさないよねw

451 :Anonymous (ワッチョイ 03f2-MVf8):2019/12/06(金) 17:07:33 ID:6hNv88l40.net
頭の弱い子ってどうして全世界VS日本という構図にして
世界連合軍でマウント取るんだろうw
ま、世界連合軍を相手にそれなりに戦えてる和ゲーがやばすぎるんだがw

因みに1982年から2017年までに全世界で販売されたゲームのうち
累計500万本突破してるゲームは世界全体で200本くらいしかない
それを考慮すると今世代機で500万本級を量産してる>>437のリストはかなりやばい

452 :Anonymous (ワッチョイ 75aa-MVf8):2019/12/06(金) 17:09:38 ID:Mrx/ePAP0.net
やばい連呼は確かにやばい

453 :Anonymous (ワッチョイ cdfd-V35x):2019/12/06(金) 17:11:39 ID:e3AIkV5H0.net
いや、普通に何の話をしたいのか毎回わからないんだよ
和ゲーの話をしたいのかもよくわからないし

そもそもゲーム自体の話ではなくて
ゲーム業界全体の話をよくしてるようだし

454 :Anonymous (ワッチョイ 03f2-MVf8):2019/12/06(金) 17:14:48 ID:6hNv88l40.net
>>453
簡単に言うと洋ゲーを馬鹿にされるだけで頭から湯気出ちゃう子を煽ってるだけw
今回もワッチョイ消したファンボーイが頭から湯気だしながら
全世界連合軍と比較しろと食いついてきただろw

455 :Anonymous :2019/12/06(金) 17:29:51.17 ID:e3AIkV5H0.net
>>454
内容関係なく釣れるまでやめなきゃ釣れるけど
2chの初期を思い出すよ

456 :Anonymous:2019/12/06(金) 17:33:52.43 .net
>>450
比較は全世界vs和ゲーだけじゃねぇだろ
作品単品での売り上げ・販売数、会社レベルでの売り上げ・販売数・事業規模、各国レベルでのゲーム市場の大きさがある

それとテトリスみたいな古典なんて論点じゃ無い。>>437でもこのスレでも今の時代のゲームが論点だろ

457 :Anonymous:2019/12/06(金) 17:38:38.03 .net
>>454
完全に冷静なんだが
お前がいってるのは、全世界連合軍vs和ゲーへのすり替え&比較無しの和ゲー推しばっか
ヒステリックな歪曲症のお前に言っておくけど別に和ゲーがクズだの小さい存在だの言ってるわけじゃ無いからな

458 :Anonymous :2019/12/06(金) 17:39:29.31 ID:6hNv88l40.net
>>456
情弱のお前が勝手にテトリスを過去ゲー扱いしてるだけで
去年9月末から今年の5月までの半年間で2000万本も売れてるけどね
でもロシアゲーなんてそれに続くものが無い雑魚だがw

現行機でも売れてるの知らなったんだねw
お前にはこの前も最新情報で指摘してやったけど
ほんと情報弱者丸出しだなw
どうしてググれないの?w

因みにメトロエクソダスはウクライナゲーなのでロシアゲーじゃないよ?勘違いしないでね

459 :Anonymous:2019/12/06(金) 17:44:37 .net
>>458
2000万本の根拠は?
一応確認だが、Wikipediaによると「落ち物パズルに分類されるコンピュータゲームシリーズの総称。」とあるが、総称でそんな数が許されるなら
アクションゲーっていう括りならアメリカゲーはとんでもないことになるな?

460 :Anonymous (ワッチョイ 75aa-MVf8):2019/12/06(金) 17:44:55 ID:xIRxnC+g0.net
情弱煽りとか単芝とか久々に見た気がする
ちょっと時間が止まってませんかね

461 :Anonymous:2019/12/06(金) 17:52:59 .net
まず「テトリス」なる単一の作品でそこまでの売り上げって正直あり得ない数字だという感じなんだが?
それと、ロシアの会社が売った「テトリス」なるものの本数ってのも正直分からんでしょ?
Wikipediaの情報では和ゲーメーカーによる各種テトリスが販売されまくってんだが、こういうのも単一の「テトリス」として計算すんのか?って感じww

462 :Anonymous (ワッチョイ 1b07-Fgt1):2019/12/06(金) 17:54:11 ID:/hz+J0n+0.net
というか和ゲーとかもう終わりだろ
終わってないっていう権利があるのは子供二人以上作った家の奴だけだぞ

463 :Anonymous (ワッチョイ edee-B1lL):2019/12/06(金) 17:55:57 ID:OS03HycF0.net
今一生懸命ググってるんだろうなぁ

464 :Anonymous (ワッチョイ e5aa-QX1D):2019/12/06(金) 17:58:55 ID:c8iR/KtG0.net
テトリスエフェクトは良いとしてぷよぷよテトリスとかメガドラミニとかは入れちゃだめだろう

465 :Anonymous (ワッチョイ 03f2-MVf8):2019/12/06(金) 17:59:19 ID:6hNv88l40.net
>>459
半年間で2000万本はマイクラの方だったのでそれは訂正な
テトリス自体は2014年までは売上が伸びてて当時1億7000万本を達成してそのままとなってる
なので少なくとも今世代機でカウントしても問題ないだろうな
もし2014年まで売れてたゲームをカウントしないなら2013年に発売したGTA5もノーカウント扱いになる

466 :Anonymous (ワッチョイ b5fa-V35x):2019/12/06(金) 18:01:45 ID:SxTq7EJS0.net
ペルソナ5やったときは和ゲーにもまだ希望の光があると思った

467 :Anonymous (ワッチョイ 1b50-V35x):2019/12/06(金) 18:13:19 ID:JaSwkZ1C0.net
>>466
ペルソナ面白いよね
やったことないけど、
雰囲気でわかるわ

468 :Anonymous (オイコラミネオ MM71-gtUS):2019/12/06(金) 18:14:44 ID:vpZYos1DM.net
見えないやつの話をされても困る定期

469 :Anonymous (アウアウウー Saa9-hxMV):2019/12/06(金) 18:15:55 ID:Hi91ShgGa.net
P5まだやってねえなあ良作なんだろうけどなんか億劫で

470 :Anonymous (ワッチョイ 4bb0-MVf8):2019/12/06(金) 18:36:49 ID:YZVNd6EO0.net
>>441
やっぱり買うだけ買うのは誰でもやるもんなんだな
セールで大量買いすると、いくつかは蓋を開けないままじっくりことこと煮込んでしまうわ・・・

471 :Anonymous (ワッチョイ 0576-AIHr):2019/12/06(金) 18:41:25 ID:vNg6g1250.net
>>460
単芝ばかにすんなw

472 :Anonymous :2019/12/06(金) 18:51:57.06 ID:vNg6g1250.net
昔遊んでめっちゃ気に入ってたMount&Bladeのセットを買ってみたものの
操作のしづらさと絵のしょぼさで一ミリもおもろいと思えんようになってた。
新作も買うけれども (´・ω・`)

反面、IL-2 Sturmovik は、新しくなればなるほど箱コンだとキーコンフィグが
難しくなっててきつい、絵は奇麗で楽しいけれども。なので1946が旧作セール時
324円にはめっちゃ満足してる。こっちは新作予定もないんだね。

次は Silent Hunter セット買いたいけれども思い出補正こわいなぁ・・・

473 :Anonymous :2019/12/06(金) 19:03:45.47 ID:hOw7ACCX0.net
>>472
むしろ最近?、キーボードのキーを全部使っても足りないような本格的な軍事フライトシミュレーターが無くて悲しい。
フォースフィードバック操縦桿の出番がすっかりなくなってしまった。

この間、以前やり込んでいた 688(i) をやったら全く意味不明で笑ったw
こっちが欲しいね。

UBOAT
https://store.steampowered.com/app/494840/

474 :Anonymous :2019/12/06(金) 19:06:48.29 ID:bZQoWP860.net
M&Bは攻撃を出す方向をカーソルで行う様にすれば他に問題はなかったなぁ
マウスで指定はムリゲーだった

475 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:24:13.52 ID:6hNv88l40.net
>>466
お前の個人的な感想を述べられてもね
↓これが世界の評価だよ


世界の大手パブリッシャーランキング
順位社名メタスコア平均
1位 CAPCOM 79.3
2位 SEGS 78.5
3位 Electronic Arts 77.5
4位 Nintendo 76.4
5位 UBIsoft 73.7
6位 Sony 71.8
7位 SQUARE ENIX 71
8位 Bandai Namco Games 71.8
9位 Digerati Distribution 69.9
10位 NIS America 69.5
https://www.metacritic.com/feature/game-publisher-rankings-for-2018-releases

ソニーを除外しても和ゲーメーカーが世界ランキングの半数の5社を占める
特筆すべきは1位2位とワンツーフィニッシュを決めてること
洋ゲー会社ぼろ負けじゃん

476 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:30:24.29 ID:e3AIkV5H0.net
まぁ和ゲーが一定の評価が高いのはそのとおりなんだけど
洋ゲーがすごいとかは思わないけど
個別にどのゲームを遊んで自分が最高だと思ったら最高のゲームだからなぁ

steamはおま国関係で和ゲームの話題は避ける傾向にはある
もうそういうのもいいとは思うけど
時々PS4のグラとかスペックの話をしてわざ騒ぎを起こしにくるやつっておまえやないかーい

477 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:31:15.09 ID:e3AIkV5H0.net
そういやパブリッシャー関係でpoteto系のゲームが最安値?
FTLみたいな宇宙船のやつ気になってるけどどうなんかな

478 :Anonymous:2019/12/06(金) 20:32:28.61 .net
>>475
俺が知りたかった情報ってこんなんなんだよな

2017年のゲーム事業の売上高でトップ10に入った公開会社は、以下のとおり。
1位: テンセント/181億ドル
2位:ソニー/105億ドル*
3位:アップル/80億ドル*
4位:マイクロソフト/71億ドル*
5位:アクティビジョン・ブリザード/65億ドル
6位:ネットイース/56億ドル
7位:グーグル/53億ドル*
8位:エレクトロニック・アーツ/51億ドル
9位:任天堂/36億ドル*
10位:バンダイナムコ/24億ドル
・ハードウェアの売上高を除く。
・* は推定額(ゲーム事業単独での売上高が報告されていないため)
https://forbesjapan.com/articles/detail/21322

479 :Anonymous:2019/12/06(金) 20:36:21.40 .net
2018年のは
blog.エステル.com/archives/9300637.html
こっちだな。
どっちにしろテンセント一強だとさ。6年連続ぶっちぎりの1位。

480 :Anonymous:2019/12/06(金) 20:41:28.56 .net
過去作やシリーズ物を含めての累計売り上げなら和ゲーが売れてるけど
ここ数年での市場規模で見りゃ日本企業はトップ10の内2社か。
俺は和ゲーを毛嫌いするつもりは無いが和ゲー推しの奴に洗脳されるつもりは毛頭無い

481 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:44:54.96 ID:T2V+P+2f0.net
>>475
セガが2位とかないわ〜

482 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:55:06.46 ID:bZQoWP860.net
セガは
ToalWAR
EndlessSpace
Company of Heroes
FootBall Manager
とか和ゲーを除けばかなり堅いタイトルの利権持ってるんだよ

483 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:55:13.98 ID:/SnuKRLR0.net
ここの板フリーダムすぎるな
アウターワールド最近安いからもしオススメなら背中押してくれ

484 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:55:29.59 ID:g59Mo/n20.net
>>454
なんだキミはストレス溜まっちゃってんのか
いいよ ここで存分に発散していきな

485 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:55:54.79 ID:nJS0/XUk0.net
相手にすんなよ頼むから

486 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:56:40.14 ID:6hNv88l40.net
>>478
お前それ池上彰がドヤってたニワカ御用達のランキングなの知らなかった?
任天堂の場合ハード売上がジョガイされてる
ゲーム事業の売上ランキングだと言うのにハードを除外ってw
しかもソフト部門の売上は非公開だから単なる推測値

だいたいアップルが3位って時点で間抜けじゃなければ気が付くだろう
お前アップルの何ゲーやってんの?w

因みにハード込だと任天堂は113億ドルくらいだから世界2位になるね
ついでに言うとテンセントは洋ゲーメーカーじゃないよ
何時から中国は欧米になったんですか?w

487 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:57:06.54 ID:4cGdrlo/M.net
豚の気持ち悪さが如実現れてるな。
至る所で嫌われてる事に気付かない才能はある意味素晴らしい。

488 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:59:49.17 ID:/hz+J0n+0.net
サミーが生贄(パチスロ、カジノ機に使うIP)を求めてるからな
洋ゲスタジオとかいっぱい買ってるんよ
自分の作ったものが売り上げの低迷でソープに沈むのはゴメンだから必死に働くって寸法だな

489 :Anonymous :2019/12/06(金) 21:00:27.66 ID:6hNv88l40.net
洋ゲーふぁんぼーい君
ついにテンセントを洋ゲー扱いしだして草
テンセントが1位のランキングでドヤるとかw

要するに洋ゲーは買収だけででかくなった中華にすら負けたってことだね?w

490 :Anonymous:2019/12/06(金) 21:05:17.44 .net
>>475
そのサイトに載ってたメタスコアの出し方読んだけど、そのランキングって「良いゲームの多さ率」のランキングだな。
その会社が駄作を殆ど出さないことが計算上有利な指標になってる。日本的というかなんというか。
早期アクセスとかで沢山出して売り上げにつなげるっていう販売手法を採ってる会社は不利だろな

491 :Anonymous (ワッチョイ 03f2-MVf8):2019/12/06(金) 21:13:00 ID:6hNv88l40.net
>>490
アーリーアクセスなんてやってんのは大概は中小デベロッパーでしょ
あのランキングは大手パブリッシャーランキングだから
アーリーアクセスなんてほとんどやってない連中同士での比較な

おっと、そういえばお前英文読めるんじゃなかったっけ?w
少し前に英文を読める読めないでお前マウント取ってた気がするけどwwww
ちゃんと英語で書いてあんだがなw
MAJOR PUBLISHERSと書いてあんだけど、もしかして読めませんでした?wwww

それと洋ゲーでマウント取ってたのにテンセントを持ち出して何がしたいの?w
ついでに言うとゲーム事業の売上比較だっていうのに任天堂のハード売上を除外ってどういうこと?w
その手の恣意的なデータで比較して意味あんの?w

492 :Anonymous (ワッチョイ cdfd-V35x):2019/12/06(金) 21:14:59 ID:e3AIkV5H0.net
>>483
自分も気になってるが踏み込めずにいる

493 :Anonymous (ワッチョイ 03f2-MVf8):2019/12/06(金) 21:17:10 ID:6hNv88l40.net
>>478
そうそう、中国企業のテンセントの売上が180億ドルといっても中身は洋ゲーが多いから
フォートナイトとかジョガイ、UE4の使用料も含めてそうだから、
それも除外しちゃうとテンセントは3位以下に転落だろうね
となると113億ドルの売上の任天堂が1位じゃねーかよw

気持ちよくオナニーしてるの止めちゃってごめんよw

494 :Anonymous (ワッチョイ a543-cN0T):2019/12/06(金) 21:19:12 ID:nJS0/XUk0.net
面白いが20時間くらいで終わるぞ
短いと感じるならやめとき

495 :Anonymous (ワッチョイ 03f2-MVf8):2019/12/06(金) 21:26:03 ID:6hNv88l40.net
今きた人向けに>>478以降の簡単なまとめ作った

洋ゲーふぁんぼーい
「ゲーム会社の売上ランキングで比較や!(ただし任天堂だけ不利な統計でw」

俺「ゲーム事業の売上比較だというのにハードが除外っていったい…」
 「ハードはゲーム事業そのものじゃないの?」
 「しかも1位が中国ってw洋ゲー負けてるやんw」

洋ゲーふぁんぼーい「ぐぬぬ。墓穴掘ってしまった(歯ぎしりw」

496 :Anonymous (ワッチョイ 03f2-MVf8):2019/12/06(金) 21:28:03 ID:6hNv88l40.net
ただし任天堂だけ不利な統計でと書いたけど
任天堂はソフト部門の売上を公開してなくて推測値だから統計ですらないなwww

497 :Anonymous:2019/12/06(金) 21:30:15 .net
>>486
批判の仕方が完全に粗探しレベルになってて呆れるな、お前

さっきからハード売り上げの話してないだろ。
それにテンセントを持ち上げてるわけでも無い。単なるお前のヒステリックな症状なだけ。

アップルが何やってるかは知らん。

それと一応こっちにもランキングあったわ
https://newzoo.com/insights/rankings/top-25-companies-game-revenues/
トップ10に日本企業は3社か。
別のサイトからランキング持ってきても似たような結果だな。
必死の揚げ足取りお疲れさん。
文句があるならRevenueでランキング持ってきてみ、Metascoreじゃなくな。

>>491
揚げ足取りの方向ズレてんぞ。俺が指摘してんのはMetascoreの出し方。
むしろ何でお前はMetascoreをRevenueより重視してんのか教えて欲しいぐらい。

498 :Anonymous:2019/12/06(金) 21:33:48 .net
>>493
「その手の恣意的なデータで比較して意味あんの?w」(>>491)からの>>493はさすがにネタだろ?w

499 :Anonymous (ワッチョイ 1b07-Fgt1):2019/12/06(金) 21:37:44 ID:/hz+J0n+0.net
まぁ皆もわかったと思うがこうして日本ではCSから人が離れていってソーシャル全盛の時代になっていったわけだな

500 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-Fgt1):2019/12/06(金) 21:39:38 ID:U+Gs2uNS0.net
>>483
画面が綺麗になった劣化new vegas。サブクエ類全部やっても短め
コンパニオン復活しないサバイバル難易度のは一回クリアしないと出なかった気がする

501 :Anonymous :2019/12/06(金) 21:46:55.11 ID:k8XLZ3ZH0.net
アウターワールドはGamePassで遊んだが面白かったぞ
ただボリュームがないから今の値段では買いたくないな

502 :Anonymous:2019/12/06(金) 21:54:42.56 .net
>>495
Top 10 Company Game Revenue Ranking History (2012-2018)
https://www.youtube.com/watch?v=zJ95dEN5ixQ
よかったじゃん。日本(ソニー)が2位で健闘してるよw

Top 10 Countries/Markets by Game Revenues
https://newzoo.com/insights/rankings/top-10-countries-by-game-revenues/
GDPや人口でツッコまれるだろうが日本は3位

503 :Anonymous :2019/12/06(金) 21:55:25.55 ID:6hNv88l40.net
>>497
洋ゲーマンセーしておいて1位のテンセントは中国企業だと指摘されたら粗さがしってw
よほど都合悪いようだねw

全洋ゲーメーカーが中国企業に負けた感想は?w

やっぱゲームするなら神ゲー揃いの中華ゲーっすか?wwww

504 :Anonymous (ワッチョイ 15c6-iRb2):2019/12/06(金) 22:03:26 ID:k8XLZ3ZH0.net
任天堂もテンセントの力を借りて中国でスイッチ売るらしいじゃん
俺達のEpicもテンセントの子分みたいなもんでしょ
やっぱりテンセントがナンバーワンだよな

505 :Anonymous:2019/12/06(金) 22:15:21 .net
>>503
俺が前も今も思ってるのは洋ゲーの方が市場規模がデカいって事
まあ、欧米の市場規模併せたら日本よりデカくて当たり前だが

Wikipediaによると「
世界最大のPCゲーム「League of Legends」を運営する米ライアットゲームズ社、
ギネスワールドレコーズから「最も成功したゲームエンジン」と認められたUnreal Engineで知られる米Epic Games社、
世界1位のモバイルゲーム「クラッシュ・オブ・クラン」を運営するスーパーセルの親会社でもあり、
また、韓国最大のモバイルチャットアプリ「カカオトーク」を提供する韓国企業カカオ、
および韓国最大のモバイルゲーム企業であるネットマーブル(CJグループ)の大株主でもある。

親会社、大株主なだけでLeague of Legendsとかはもろ洋ゲーだしな
資本関係なだけで経営・運営は別やろ。常識的に考えて。

506 :Anonymous (ワッチョイ edf3-hZk5):2019/12/06(金) 22:19:13 ID:6oeQ1jj20.net
switchの話題ウザいよ

507 :Anonymous:2019/12/06(金) 22:20:43.46 .net
ってか日本、特に任天堂のゲームが売れてるのって、キッズ・家族向けの商法でシェア独占してるからじゃねぇの?
多分皆も小中学生の頃はマリオ、ポケモン、遊戯王やりまくってただろうが、大人になった頃には大半の人は卒業するだろうし。
だからこのスレで任天堂マンセーしたところでウケが悪いって話でしょ?

508 :Anonymous :2019/12/06(金) 22:25:33.47 ID:e3AIkV5H0.net
>>507
単純にsteamが元々PCゲームの仲介で最大手なのでCSの話はする必要性が薄いのと
PCゲームの話とCSの話をごちゃまぜにすると色々あれなので暗黙の了解で皆が避けてたってだけ
それとおま国関係で荒れることもあったから和ゲーの話は避ける傾向が強かった
steam板になってから今の状態になってる

509 :Anonymous :2019/12/06(金) 22:56:49.57 ID:5Ew973zX0.net
大好きな和ゲーメーカーが最近おま国おま語をやめてPCユーザーにも
力を入れ始めたのを見て不安になっちゃったんだろうな
心配しなくても任天堂がsteamに来ることは絶対ないよ
妊娠ゲハへお帰り

510 :Anonymous:2019/12/06(金) 23:04:05.41 .net
和ゲーはいい加減8000円とかの時代に合わない価格設定は止めろって思う
発売して1年経っても4000円オーバー、鍵屋でも4000円近くとか舐めすぎやろ

511 :Anonymous :2019/12/06(金) 23:19:07.19 ID:nrMNqPZ80.net
嫌なら買うな

512 :Anonymous :2019/12/06(金) 23:49:51.02 ID:k8XLZ3ZH0.net
定価をCSと合わせてるから高い
でもあっちはパケなら2割引が普通
発売から1年経って鍵屋で4000円のタイトルってなんだよw

513 :Anonymous :2019/12/06(金) 23:59:09.93 ID:fxNTLyqz0.net
>>483
どういうゲームが好きかによる
テキスト量多いから読みもの系得意なら悪くないんじゃね
アドベンチャーとかノベルゲーにおまけで戦闘がついてるような感じ
俺の肌には合わなかった

514 :Anonymous :2019/12/07(土) 00:06:59.35 ID:7+ixZj7E0.net
話ぶった斬るけど、何かカンフー系のアクションゲームないもんかね

アクションもRPGも基本的に銃や近接武器ありきや魔法とかばっかりで、素手で戦うのがメインのてないよな

格ゲーやれて話かもしれんけど、今更格ゲーとかやる気しないしな

515 :Anonymous :2019/12/07(土) 00:09:41.61 ID:I+6QUwLV0.net
>>514
お手軽爽快カンフーなら定番のOne Finger Death Punch
1でも2でもお好きな方をどうぞ

516 :Anonymous :2019/12/07(土) 00:15:06.85 ID:1/A90pZx0.net
この話の流れはぶった切る方が正義

517 :Anonymous :2019/12/07(土) 00:17:28.26 ID:1/A90pZx0.net
>>473
ありがとうあそんでみます

操縦桿いいなぁ。ハンコンと迷ってハンコン選んじゃった、もう場所ないです・・・


>>474
そういえばそんな設定があった! ありがとう!

518 :Anonymous :2019/12/07(土) 00:39:20.20 ID:MuFt4rcS0.net
次のセールに向けて情報収集てことで…
ETS2でそれ系にハマってしまったので
VRでおすすめのフライトシュミレーションあるかな?
のんびりトラックもいいけどたまにはハイスピードで飛び回りたい
ちなみにフライト系は全くやったこと無いです

519 :Anonymous (ワッチョイ c541-V35x):2019/12/07(土) 00:42:05 ID:FZeXSY5c0.net
VRとか貴族の遊びじゃん…

520 :Anonymous:2019/12/07(土) 00:48:22.64 .net
>>514
龍が如く はもろに肉体系アクションRPG

521 :Anonymous :2019/12/07(土) 00:55:02.54 ID:vN9wILnt0.net
>>514
スリーピングドッグス
日本語消されたけど

522 :Anonymous :2019/12/07(土) 01:17:28.45 ID:bsZYK3mT0.net
>>510
でもよ、洋ゲーだって大手の新作は8000円くらいするだろ
RDR2とかジェダイだって8000円超えだぞ

523 :Anonymous:2019/12/07(土) 01:42:23.50 .net
>>522
んー、洋ゲーでもあることはあるが、Steamに和ゲーって多くないからそう見えるだけでしょ
アマゾンのPS4新作でトップを数ページ眺めるとほぼほぼ8000円ぐらいの和ゲーがバンバン出てくる
パッケージやブルーレイのコストからかプログラマーの人件費からくるのか?

524 :Anonymous :2019/12/07(土) 01:54:38.01 ID:cpnROmzz0.net
鍵屋ってなんの略だ?

525 :Anonymous (ワッチョイ edf3-6XfS):2019/12/07(土) 01:58:12 ID:CZcPRw5d0.net
ゲーム業界の敵 それが鍵屋

526 :Anonymous (ワッチョイ dd6e-V35x):2019/12/07(土) 02:00:37 ID:MYmG74HB0.net
闇市、ブラックマーケット、マネーロンダリングの巣窟などなど

正規品は外部ストア

527 :Anonymous:2019/12/07(土) 02:11:23 .net
>>524
Key Shopの訳

詳しくは、こういう所を頑張って読めば良い
Keyshops risks
https://gg.deals/page/keyshops-risks/#goto-obligatory-order-fee-at-checkout

528 :Anonymous (ワッチョイ d5f3-AIHr):2019/12/07(土) 03:07:18 ID:4WCaJCph0.net
>>518
ETS2で速度制限無くして乗用車MOD入れるのもアリ
そして大事故を起こしてやっちまったなぁ……と思う

529 :Anonymous (ワッチョイ 1d28-6oin):2019/12/07(土) 04:14:21 ID:w0X0YeD10.net
outerworldのレスくれた人thx
ウインターセール辺りで買いますわ

530 :Anonymous :2019/12/07(土) 05:13:33.35 ID:CZcPRw5d0.net
ETS2はバニラで十分楽しいけどやっぱ醍醐味はマルチ鯖とProModにあるんだよなあ

531 :Anonymous :2019/12/07(土) 05:19:10.53 ID:XkoL21hy0.net
洋ゲー君(ワッチョイ f2-)と浪人君(ワッチョイなし)を透明あぼんにしたらすっきりした

532 :Anonymous :2019/12/07(土) 05:23:44.60 ID:KHOX6Y6D0.net
NieR:Automataこのタイミングでセール来たか
ウインターもやるか分からんし買っとくべきか?

533 :Anonymous :2019/12/07(土) 05:28:55.29 ID:YKb8qXOC0.net
ETS2は毎回ちょっと買いたくなるけどDLCの多さに尻込みして止める

534 :Anonymous (ワッチョイ 25b0-I/Y3):2019/12/07(土) 06:35:58 ID:oqVnBTc80.net
なんだよ今頃Nier来たのか
結局スタンダード版をDLGamerで買っちゃったよ

535 :Anonymous :2019/12/07(土) 06:55:30.53 ID:GYkQ1tfh0.net
無様なチョンテンドーピッグファイター共のPSに対する嫉妬ネガキャンが明らかになったであるからな

デス・ストランディングの工作ユーザースコアが一斉に削除。5点→7.4点まで急上昇、一転良ゲー評価へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575626154/

536 :Anonymous :2019/12/07(土) 06:59:15.53 ID:GYkQ1tfh0.net
頼みの綱であったポケモンはクソバグゲーでシリーズ完全終焉ブランド壊滅
ブヒッチ売上もライト核爆死によって前年割れ
コクナイデハーコクナイデハーと壊れたレコードのように哀れに叫びつつもFGO単品の売上の前に完全粉砕
ひき殺しポケゴーもドラクエウォークに撃滅されもはや玉無し完全終戦となったのであった

537 :Anonymous :2019/12/07(土) 07:02:41.71 ID:GYkQ1tfh0.net
>>507
もはや一般家庭なら幼少期から最高のエンターテイメント体験を得られるPS4が一家に一台あるのが当然となっているであるからな
チョンテンドーブヒッチユーザーなぞ脳に欠陥のあるリアルガイジと底辺在日キッズくらいとなっているのが現実なのであった

総レス数 1004
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200