2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part34

1 :Anonymous :2019/11/28(木) 11:21:40.55 ID:SFcPh9QW0.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572751214/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

157 :Anonymous (ワッチョイ d925-UfrM):2019/12/03(火) 00:50:47 ID:Sm1J0hVR0.net
Voiduの Tales of Berseria

Activates in Japan

Read More... ()
アフリカキーだった

こちらが正しかったようで返金になった
アレー?
ベルセリアはもうアクチできるキーが残っていないのかな

158 :Anonymous :2019/12/03(火) 09:07:45.37 ID:9LeoCR3RM.net
MGS5のフレームレートが30fps以上上がらないんだが、なんかあんのかい?
1080tiなんだが、負荷も全然上がらん
設定は垂直同期無効、フレームレートは自動、グラフィック設定最低、最高、どちらも同じ

159 :Anonymous :2019/12/03(火) 09:21:03.88 ID:Oj1b4LgRd.net
そういう場合は大抵グラボドライバ入れなおすと直ったりする

160 :Anonymous :2019/12/03(火) 09:24:39.26 ID:I4LXFKCP0.net
>>158
NIVDIAコントロールパネルでパフォーマンス最大にしてる?
あまりにグラボの性能がゲームの負荷より大きかったら
勝手にダウンクロックしたりする時あるよ

161 :Anonymous :2019/12/03(火) 09:29:12.47 ID:I4LXFKCP0.net
必要以上にね

162 :Anonymous (ワッチョイ 9e25-ezhv):2019/12/03(火) 09:58:44 ID:1iE1u6i00.net
MGS5なんて軽いから4kでも60張り付きのはずじゃん

163 :Anonymous :2019/12/03(火) 11:23:00.99 ID:yx7QUizs0.net
ギギギ…アーランド3部作セールしてほしくて死にそうじゃ…

164 :Anonymous :2019/12/03(火) 11:35:02.32 ID:bAe7q+ZD0.net
そう思うのなら黄昏3部作も発売セールのうちに買っとくんだぞ

165 :Anonymous :2019/12/03(火) 11:38:14.31 ID:QzEMMkcTM.net
黄昏楽しみだな
アニメでこのシリーズ知ったから原点はぜひやらないとな

166 :Anonymous :2019/12/03(火) 12:59:23.39 ID:NvEfYX4lM.net
MGS5本当に軽かった。750Tiでもサクサクで驚いたよ

167 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-KPDH):2019/12/03(火) 15:59:59 ID:Yld1YKce0.net
メタルギア5って日本語音声って設定である?
日本語メニューではあるんだけど音声が英語

168 :Anonymous (ワッチョイ d925-UfrM):2019/12/03(火) 16:17:41 ID:Sm1J0hVR0.net
GPのCode Vein通常版だけど
温泉タオルが追加されたので

・電撃スペシャルパック特典DLC:特殊衣服「温泉タオル」

たぶん電撃のキーかな

169 :Anonymous (ワッチョイ c5b2-f8it):2019/12/03(火) 16:18:32 ID:OZglFzJe0.net
SteamDBで何か未リリースのDLCあるなと思ったらそれか

170 :Anonymous (ワッチョイ 6eee-hG+R):2019/12/03(火) 16:26:29 ID:BL/wyVMa0.net
黄昏は3部目で投げちゃったな
初見殺しがつらすぎた

171 :Anonymous :2019/12/03(火) 18:04:20.19 ID:yh9Zd7NXM.net
和ゲーだけのセールリストと最安値かどうかのサイトってないのかな、ないなら作れってことなのかな。
結局値引率でソートして、50%以上のやつをタイトルとサムネ見ながらチェックしてった。
undertaleは今でも欲しいけど、vitaでやった方が快適そうなので少々高いけどスルーした。ほんでメタルギアセットと、塊塊と、大神、だけ買った。あとのは定期的にその値段になってそうだったし。
詰みゲーになる覚悟があればKOFとギルティギアのセットは買ってたかな。

172 :Anonymous :2019/12/03(火) 18:24:09.67 ID:GPz1Zi4p0.net
すぐ次のセールも来るしすぐやりたいやつ以外はスルーでもええよな

173 :Anonymous :2019/12/03(火) 18:26:26.69 ID:f8bxFzpd0.net
>>167
何もしなくても日本語音声日本語字幕だけど
外部キーだったりしないか

174 :Anonymous (ワッチョイ ad6e-R3ru):2019/12/03(火) 18:37:36 ID:bundmHIW0.net
MGS5に日本語が入ってないキーなんてあるのか?

175 :Anonymous (ワッチョイ ad09-3RYV):2019/12/03(火) 18:42:51 ID:f8bxFzpd0.net
いや知らんけど、外部キーだと日本語抜かれてるのあったりするし一応ね
あとはプロパディの言語設定が英語になってるとかかね

176 :Anonymous (ワッチョイ a939-9XI8):2019/12/03(火) 19:02:04 ID:bbgR7fwd0.net
ヴェスペリアセールってそれなりに来る?半額だし悩むわ
今買うと確実に積むんだよな

177 :Anonymous :2019/12/03(火) 19:15:20.40 ID:EDcU+WQ20.net
今買わなかったらしばらくセールされないかもって思うと積んじゃうよね
この習慣やめたいのにやめられない

178 :Anonymous :2019/12/03(火) 19:24:58.69 ID:n6Jna/tI0.net
積まずにすぐ起動して遊べば問題ない

179 :Anonymous :2019/12/03(火) 19:27:04.54 ID:4w73u31D0.net
>>177
そうしてる内にバンドル入りしたりして、これまたげんなりするという。

180 :Anonymous :2019/12/03(火) 20:36:24.81 ID:oq76ftBL0.net
コードヴェインは結構面白かった
ヴェスペリアはセールで買って積んだな

181 :Anonymous :2019/12/03(火) 20:38:03.28 ID:oq76ftBL0.net
セールで買って楽しめたゲームって全然ない
定価でもその時やりたいゲームがやっぱ楽しめるわ
Gジェネ面白いです

182 :Anonymous :2019/12/03(火) 20:39:28.00 ID:OZglFzJe0.net
Gジェネは早期購入特典の期間が長めだからセール来るかもしれない粘るわ

183 :Anonymous :2019/12/03(火) 21:11:34.83 ID:ftiU18J0d.net
GジェネはGPとGGで5000円くらいだけどな

184 :Anonymous :2019/12/03(火) 21:25:39.46 ID:C4KU5++s0.net
GE3とコードヴェインと何故か悪魔城みたいなやつも買ってしまった
今年中に消化は無理だな

185 :Anonymous :2019/12/03(火) 21:31:25.54 ID:1dcFQZD70.net
>>156ですけどさっき起動したらオウガ牙装と温泉タオルが追加された
でもゴッドイーター武器はアナウンス無しで変わらず

186 :Anonymous (ワッチョイ b1c6-Sd11):2019/12/03(火) 21:42:27 ID:/7jJAJr00.net
GジェネってGPなら既にセールみたいなもんだよな

187 :Anonymous (ワッチョイ a9aa-lLWy):2019/12/03(火) 21:48:33 ID:me28E2dM0.net
不思議の幻想郷TOD -RELOADED-の本体が70パー引きで1200円だけど
コンプリート版が5208円、ゲーム部分のDLC全部入りのエレガンス版が4099円
本体だけ持ってる人いない?本体だけ買って後から全部入り買う時のバンドル価格しりたい

188 :Anonymous (ワッチョイ a969-WOHu):2019/12/03(火) 22:05:59 ID:Ku8DzALh0.net
結局7DtD一本買って終わるSteamセール
ゲームの好みが変わってきて自由度のないJAPゲーはもう駄目だ

189 :Anonymous (ワッチョイ 92a0-778H):2019/12/03(火) 22:07:28 ID:2/qSEpoN0.net
>>187
4368円と3248円になってる

190 :Anonymous (ワッチョイ a9aa-lLWy):2019/12/03(火) 22:13:46 ID:me28E2dM0.net
ありがとう
今後、セットの割引率も上がればいいんだけど難しいところだなぁ
すぱっと最初から買うべきか

191 :Anonymous (ワッチョイ 31b9-R3ru):2019/12/03(火) 22:25:18 ID:EDcU+WQ20.net
自分は本体だけ買ったよ
既プレイ者によるとストーリー追加のDLC一つとクリア後ダンジョンクリアに必須のキャラDLC一つあるらしいから
それだけプレイ後買い足すかも

192 :Anonymous (ワッチョイ 2505-6pGs):2019/12/03(火) 22:47:16 ID:7DPt4g9/0.net
1660tiでクロバラノワルキューレやってるんだけど30〜45fpsしかでねえうえなんか3秒に一回極端にfpsが落ちてかくつく
グラボぶっ壊れたんだろうか

193 :Anonymous :2019/12/03(火) 23:40:19.04 ID:Sm1J0hVR0.net
ヴェスペリアは待った方がいいかな
すぐにプレイしたいとかならともかく
-75% OFFまではいきそうなんだよね
ただ、アクチできるキーが残っているうちに買うということなら今行ってもいいけど
2gameが安いけどアクチできない

194 :Anonymous :2019/12/04(水) 00:22:52.57 ID:j8eI5qou0.net
>>192
https://arutora.com/archives/20190424183022/
ここらへんみてDDUでドライバ入れ直ししてみ

195 :Anonymous :2019/12/04(水) 00:27:23.16 ID:zXfRxl9z0.net
やっぱ見送るわ
てかsteamDBなんて便利なサイトあるんだな

196 :Anonymous :2019/12/04(水) 00:29:19.84 ID:83qvlIjX0.net
Berseriaが-80%だしなあ

197 :Anonymous :2019/12/04(水) 01:04:08.17 ID:8pq+ipEt0.net
Berseriaはvoiduで売ってるじゃん

198 :Anonymous :2019/12/04(水) 01:15:33.37 ID:83qvlIjX0.net
>>197
あれはアクチ不可で問い合わせたらRefundになった

199 :Anonymous (ワッチョイ a2f2-YC6P):2019/12/04(水) 03:57:50 ID:5+yEFBvE0.net
規制されるかもしれんからリンク貼らないが
来年のGOTY候補になるRE3の画像リークきてんね
リアルになりすぎてネメシスがきめぇ

200 :Anonymous :2019/12/04(水) 04:48:07.62 ID:cxi4nvQ80.net
ヴェスペリア買ったが思い出補正かかりすぎてたわ
アレクセイ倒したあたりで面倒になってやめちまった

201 :リスト人 :2019/12/04(水) 05:33:40.72 ID:+2jwCORV0.net
>>171
リストにセールの何パーセントオフかと定価から計算したセール価格を追加したよ。
一日置きに更新されます。負荷分散の為に各スプレッドシートの時間は
ずらしてあります。

あとサイト名習得エラーが高確率で起こるためにあくまで参考と思ってください。

202 :Anonymous :2019/12/04(水) 07:12:11.25 ID:nf4mOVw5M.net
2Dテイルズ来ないかな
リバースD2エターニアだけでいいぞ

203 :リスト人 :2019/12/04(水) 07:24:48.05 ID:+2jwCORV0.net
色々試行錯誤してたのでUrlFetchを使いすぎてしまい、一部のスプレッドシートが
エラーになってしまいました。1日様子を見させてください。

204 :Anonymous :2019/12/04(水) 10:22:47.20 ID:LRNHMMgvd.net
20%かサガスカ渋いな

205 :Anonymous :2019/12/04(水) 10:26:01.06 ID:mx56GOju0.net
>>204
海外スクエニストアで$15.99やぞ
https://store.na.square-enix-games.com/en_US/product/571957/saga-scarlet-grace-ambitions-steam

206 :Anonymous :2019/12/04(水) 10:27:23.45 ID:2+l06ujM0.net
サガスカは今の値段が定価ではと思うくらいには高くて手が出せない

207 :Anonymous :2019/12/04(水) 10:32:34.49 ID:mx56GOju0.net
GMGでも$23.99なのになんでこんな安いんだろうな値付けミスなんかな

208 :Anonymous :2019/12/04(水) 11:59:47.58 ID:RnOOymzy0.net
>>205
カートに入れて支払いで日本が選べないです

209 :Anonymous :2019/12/04(水) 13:02:24.61 ID:mx56GOju0.net
海外スクエニは架空住所で買えるけどそういうのが嫌な人はGMGや他の外部ストアで買った方いいね

210 :Anonymous :2019/12/04(水) 13:14:32.40 ID:9WfPQ9z00.net
みんなビルダーズ2どうするん
値下がり待つにしろスクエニのって大体50%offが限度だよな

211 :Anonymous :2019/12/04(水) 13:19:54.75 ID:3AVHaJ8t0.net
Switchの方で買った
あれは一度クリアしたらもうやらないタイプだからコンシューマで買う

212 :Anonymous (ワッチョイ f5fe-7ah1):2019/12/04(水) 13:24:13 ID:V2aN78To0.net
色々作って遊んだりしないのか

213 :Anonymous (ワッチョイ 5e8a-QcrL):2019/12/04(水) 13:31:07 ID:RnOOymzy0.net
>>209
なるほど!ありがとう

214 :Anonymous (アウアウクー MM39-Sd11):2019/12/04(水) 13:36:03 ID:db8+JhpZM.net
俺はGMGで買った
オクトラの値引きも未だショボいしさっさと買った方がいいかなと

215 :Anonymous (アウアウウー Sacd-AsKH):2019/12/04(水) 13:50:54 ID:AI7zeIAza.net
サンドクラフトはマウスキーボードじゃないとやる気しない

216 :Anonymous (ワッチョイ 51f3-R3ru):2019/12/04(水) 16:15:31 ID:1G10oX7r0.net
Steamで買って面白かったら返金してキー買い直すってのはやっても大丈夫?

217 :Anonymous :2019/12/04(水) 16:26:42.30 ID:Ff3BnV710.net
大丈夫

218 :Anonymous :2019/12/04(水) 16:55:00.57 ID:mx56GOju0.net
シークハーツ
https://store.steampowered.com/app/1176590/

WORK×WORK 2018年にPS4とSwitchに出た豪華スタッフ()による作品
https://store.steampowered.com/app/1066030/WORKWORK/

219 :Anonymous (ワンミングク MM62-3RYV):2019/12/04(水) 17:54:59 ID:A+ncq0jtM.net
WORKなんとかってやつも値段強気だな
相当中身に自信あるんだろうか

220 :Anonymous :2019/12/04(水) 18:12:35.17 ID:BspPQKB2M.net
Gジェネたのしーな
なかなかに難しい難易度なのがすごくいい
ヌルゲーはつまらん

221 :Anonymous :2019/12/04(水) 18:37:41.06 ID:8XtZcbal0.net
おっぱいラビリンス価格表示はよ。

222 :Anonymous :2019/12/04(水) 18:53:09.97 ID:NVLX6NbrM.net
ローグライクがしたいという言い訳で買うんだろ?知ってるよ

223 :Anonymous :2019/12/04(水) 19:02:49.52 ID:Hc2k6jct0.net
>>212
定価でSwitch版買ったけど後悔はする出来だよ
悪いこと言わないからセール待て

224 :Anonymous (ワッチョイ 3628-y3d9):2019/12/04(水) 19:38:11 ID:ZzIHmBUi0.net
Gジェネは今年のsteamゲーで一番楽しんでるわ

225 :Anonymous (ワッチョイ ad54-WKXI):2019/12/04(水) 19:51:52 ID:ZPhV1Sg/0.net
マジかよ
Gジェネどうみても微妙そうだったのにわからんもんだ

226 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:01:37.20 ID:7gNYKdR4d.net
ジェネシスの反省が活かされているな、バンナムにしては珍しい
しかし分かっちゃ居たがブルーフレーム多いなぁ……

227 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:06:21.76 ID:M1bPd4qX0.net
Gジェネってガンダム興味なくても面白いの?

228 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:06:58.89 ID:V2aN78To0.net
>>223
サンクス
残念な出来ならセールでも買わないと思う

229 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:10:30.84 ID:ZzIHmBUi0.net
>>227
さすがにガンダム知らないと無理だろうな
スパロボ的なSRPGが単にやりたいなら、これを機にガンダム知って楽しめるかもしれんが

230 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:10:43.63 ID:Hc2k6jct0.net
>>228
ごめん
>>223>>219の間違いだった

231 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:14:32.31 ID:V2aN78To0.net
>>230
マジカヨw

232 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:19:43.58 ID:7gNYKdR4d.net
Gジェネは最終的に図鑑埋め作業になるからな……
似たような来たい……というか同じ機体で装備が違うくらいならまだマシで
所属勢力とカラーリング違うだけで別機体とかもあるし

233 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:24:18.80 ID:SZLfjZQ/0.net
ガンダムはアマプラ契約してるなら見れるぞ

234 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:28:13.70 ID:ZzIHmBUi0.net
しかしPC版デビューするナンバリングが微妙なの多い中(GE3、エスコン7等)
Gジェネは圧倒的クオリティでデビューに成功したな

235 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:33:10.91 ID:FkQBWbOOr.net
GジェネはFとかギャザービートやったけどシミュレーションってジャンルは新作だと何が変わるもんなの?

236 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:33:42.69 ID:fUsELJQu0.net
そんな面白いのか
ガンダムの知識って言ったら旧作のスパロボくらいしかしらんけどやってみるかな

237 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:58:50.44 ID:nAbKBtxF0.net
最初のONE SHOT EDITIONがなければもうちょっと評価上がっただろうに
ビルダーズ2とアイスボーン終わらないとやる暇ないわ

238 :Anonymous :2019/12/04(水) 20:59:23.63 ID:DagndYn/0.net
ガンダムに興味ないや

239 :Anonymous :2019/12/04(水) 21:00:27.61 ID:9Yy/zsWe0.net
未だに2時間で解消された初期バグに大喜利感覚でネガティブレビュー置いてる日本人多すぎだろ
外人みたいにさっさと消せよみっともない

240 :Anonymous :2019/12/04(水) 21:05:47.30 ID:8GhMuw2k0.net
>>239
いかに最初のイメージが大事ってこてかやね
商売の基本やろ、悪いのはバンナム

241 :Anonymous :2019/12/04(水) 21:08:34.28 ID:wQ3H+z/Wd.net
>>236
宇宙世紀のガンダム出てこないぞ参戦期待みてから決めた方がいい

242 :Anonymous :2019/12/04(水) 21:17:17.23 ID:gzKsE/9e0.net
ガンダム AGE、∀を観る前になんかの G ジェネレーションやったらそれらが結構出てきたんだけど、
よく分からないふわふわした話をしてるように見えて全然面白くなかったね。
それ故にそれらの機体を使いたいって気分にもならず。

それらを観てからやったら色々理解できて面白かったけど、何だかんだでやっぱりキャラゲーなんだなと思ったよ。

243 :Anonymous :2019/12/04(水) 21:27:39.62 ID:bjIhxw5v0.net
Gジェネやるとしても来年だわやりたいの既に買って2本控えてる

244 :Anonymous :2019/12/04(水) 21:50:53.06 ID:hJjSX14M0.net
Gジェネ自体が一作やれば充分なんだよな
原作追体験のゲームなのが原作ありゲームの限界

245 :Anonymous (アウアウクー MM39-f8it):2019/12/04(水) 22:15:32 ID:eMOTX1u+M.net
Gジェネ高いんだわ
デラックスは7000円するじゃん?

246 :Anonymous :2019/12/04(水) 22:43:53.02 ID:ZzIHmBUi0.net
GPで5000円で買え

247 :Anonymous :2019/12/04(水) 22:45:23.32 ID:LLB1ICrZM.net
ノーマルならW、SEED、00、鉄血
デラックスならX、ターンA、AGEが追加

248 :Anonymous :2019/12/04(水) 22:48:22.10 ID:gzKsE/9e0.net
W、SEED、00、鉄血 ← 主人公が無口クール系
X、ターンA、AGE   ← 主人公が良い人系

249 :Anonymous :2019/12/04(水) 23:10:54.29 ID:DxvijLWr0.net
ガンダムしらなくてもGジェネおもしれーわ
ストーリーモードでシナリオ解説されるしガンダムよくわかんなくてもほぇーでなんとかなる

250 :Anonymous :2019/12/04(水) 23:14:58.94 ID:7Ia0JatS0.net
>>236
やめた方がいい
面白いと感じるかどうかは
人それぞれ

他人が面白いと思っても
自分は全く面白いと思わないこと
なんてざらだぞ

251 :Anonymous :2019/12/04(水) 23:15:25.05 ID:7gNYKdR4d.net
GジェネはNEOが結構好きなんだが、オリジナルシナリオ系でなくなって長いよなぁ……
ブレイク系のぶつ切りで雑極まりないクロスオーバーとか要らんねん

クロスレイズはゲストユニットの生産登録がかなり楽になった
初期レベリングも派遣でいいし

252 :Anonymous :2019/12/04(水) 23:40:54.59 ID:TSUPO8F80.net
ドラゴンボール等の子供から大人まで誰もが知ってるレベルのならともかくガンダムでは知名度的に微妙だな
そもそもロボットのアニメ自体がもう中高年齢層にしか受けないからな…

253 :Anonymous :2019/12/04(水) 23:46:59.64 ID:+Y7iipSF0.net
ヒカリアンみたいな奴が子供にバカウケじゃん

254 :Anonymous :2019/12/04(水) 23:49:28.97 ID:7gNYKdR4d.net
ガンダムは基本的に作る側も見る側も色々と拗らせすぎだからな……

255 :Anonymous :2019/12/05(木) 00:00:04.91 ID:kdEKDeYN0.net
鉄血はテレビ全滅エンドだったけどゲーム内はどうなるんだ

256 :Anonymous (ワッチョイ ddff-V35x):2019/12/05(Thu) 00:08:07 ID:F1ZEkbxp0.net
>>255
SD GUNDAM G GENERATION CROSS RAYS ってのはやってないけど、
G ジェネレーションは「もしもこうだったら」的なアナザーストーリーとかになってる節もあるから、
(だからこそ) 原作を知っていると楽しめる、知らないと何これ?になる、そういう所もあるんじゃないかな。

ゲームだとそういうストーリーじゃないのかもね。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200