2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part34

1 :Anonymous :2019/11/28(木) 11:21:40.55 ID:SFcPh9QW0.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572751214/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

270 :Anonymous :2019/12/05(木) 05:28:46.85 ID:+o+qhgQG0.net
そこで早速ビルダーズ2入れてみた
4K対応してんのいいね
かなり奇麗
でもスクショ撮ったらなぜかフルHDサイズになってる

271 :Anonymous :2019/12/05(木) 06:24:27.67 ID:PYG3r0HM0.net
ドラクエビルダー図は決定キャンセル逆か
体験版のおかげで買わずに済んだ
マウスカーソルも出っ放し

272 :Anonymous :2019/12/05(木) 06:49:52.25 ID:XCrGjCbq0.net
設定で逆にしろ
表示云々は慣れろ

273 :Anonymous :2019/12/05(木) 08:21:35.59 ID:kdEKDeYN0.net
>>267
俺もメール来てたこんなの初めて
さっそくDLするわ

274 :Anonymous :2019/12/05(木) 08:26:02.83 ID:kdEKDeYN0.net
っていうかもっとPS4みたく体験版配信すればいいのにと思う
折角PC版出しても価格のせいで触らないって人も多いんだから
返金仕様もそんな頻繁に利用するわけにいかんし

275 :Anonymous :2019/12/05(木) 08:50:41.49 ID:WVWKGg5l0.net
ワカメとホタテ

276 :Anonymous :2019/12/05(木) 08:58:17.50 ID:nBpZ/7880.net
ビルダーズ、B決定じゃん
設定ツールでも変更できないし買ったけどキャンセルするわ

277 :Anonymous :2019/12/05(木) 09:13:35.99 ID:gIpl58zSa.net
>>276
マジかよそれ萎えるわ
ハードで変えても別機能が割り当てられたりするとわちゃわちゃするんだよな

278 :Anonymous :2019/12/05(木) 09:58:04.53 ID:lKl/LNLa0.net
x360ceとかxinput plusでも変更できない?

279 :Anonymous :2019/12/05(木) 10:17:18.77 ID:sA7RrRpwr.net
ビルダーズ2普通にPS4コンで違和感全く無いやん
決定も◯
Big Picture とかのコントローラー設定でも色々変更できる

280 :Anonymous :2019/12/05(木) 10:18:58.47 ID:slGGZXHJ0.net
Gジェネやったことないけど原作追体験ならテレビで放送されたのよりブルーデスティニーとかあまり見る機会がない作品のをやりたいなあ
今回ならW出るならバトルフィールドオブパシフィスタやG-UNITのシナリオが見てみたい

281 :Anonymous :2019/12/05(木) 10:57:52.28 ID:xLXweRAI0.net
今回のGジェネは半分は外伝作のシナリオ
G-UNITもアストレイも00Fも月鋼も入ってる

282 :Anonymous (アウアウウー Saa9-2cyT):2019/12/05(Thu) 11:25:14 ID:s/UFpzEna.net
>>276
もうPCゲーやめな?

283 :Anonymous (ワッチョイ 4b8e-Mb3h):2019/12/05(Thu) 11:29:06 ID:CYfaK5+j0.net
まだDLしてないがiniファイルにもないのか

284 :Anonymous (スップ Sd43-hZk5):2019/12/05(Thu) 11:39:20 ID:+TRozrLSd.net
俺はPC箱コントローラー、ps4でDS使ってるけど使い分け慣れてきてる
前はPCにもDS繋げてたけど違和感あるし一部ソフトが対応力してなかったからバッテリー&レシーバ込みで1万で揃えた
思ってた以上に使いやすくて快適

285 :Anonymous (ワッチョイ 15c6-iRb2):2019/12/05(Thu) 13:12:27 ID:nBpZ/7880.net
上にもあるがマウスカーソルが出っ放しだったり、なんか作り雑だなぁ

286 :Anonymous :2019/12/05(木) 14:09:17.41 ID:m6yTrYnn0.net
oneコンでAボタンのチャタリング発生し始めてションボリしてる

287 :Anonymous (ワッチョイ a393-Fgt1):2019/12/05(Thu) 15:03:02 ID:m8kYi2VV0.net
今日発売のスターオーシャンのリメイクsteamにも出してほしかったな

288 :Anonymous (ワッチョイ 9b11-/w0x):2019/12/05(Thu) 15:39:32 ID:nUpRfNIF0.net
ゲームごとにコントローラの設定変えれるよな

289 :Anonymous (ワッチョイ 25b1-y61b):2019/12/05(Thu) 15:46:39 ID:NQ75qiy40.net
スチクラで何とかしようにも決定キャンセルと何かの機能が兼用の時困る

290 :Anonymous (ワッチョイ 25b1-y61b):2019/12/05(Thu) 15:47:49 ID:NQ75qiy40.net
あと画面の表示Tipsとあべこべになって混乱する
SLGくらいならいいけど

291 :Anonymous (オイコラミネオ MM71-/EDM):2019/12/05(Thu) 18:13:37 ID:CoUCb68bM.net
スターオーシャンは5をいい加減出せ
ミキのオムツを修正した上でな

292 :Anonymous (アウアウカー Sab1-JayL):2019/12/05(Thu) 18:14:36 ID:nM8LUCc7a.net
SO5はクソゲーって聞いた!

293 :Anonymous (ワッチョイ 25ee-AIHr):2019/12/05(Thu) 18:18:43 ID:Xy4/PSrh0.net
スターオーシャンと聞くと中村と石川と梶田が思い浮かぶ俺変態じゃなくて新参

294 :Anonymous :2019/12/05(木) 18:27:25.62 ID:m3rAihJR0.net
無双8スペシャルエディション来るのか
セールで半額になったとしてもあんまり欲しくないな

295 :Anonymous :2019/12/05(木) 18:32:05.03 ID:OzOZYgYHr.net
>>276
むしろAボタン決定のほうが違和感あるわ
昔の感覚には戻れんわ

296 :Anonymous :2019/12/05(木) 18:45:45.13 ID:fMDnSuUX0.net
https://store.steampowered.com/app/1061730/Super_Monkey_Ball_Banana_Blitz_HD/

297 :Anonymous :2019/12/05(木) 19:21:10.33 ID:nBpZ/7880.net
Steam設定でAB変えるぐらいならPS4コン使う方がマシだな
決定キャンセルだけ変えたいのに全部変わったら意味ないんで

298 :Anonymous :2019/12/05(木) 20:03:20.78 ID:3ELNtCLI0.net
>>295
スチームのほとんどの
ゲームはA決定じゃない?

299 :Anonymous :2019/12/05(木) 20:08:51.29 ID:7UiYQUS+0.net
>>298
おかしなこと言ってるやつ混じってるよな

300 :Anonymous :2019/12/05(木) 21:48:30.44 ID:lLhdnTS+0.net
老人は頭が固くていかんな
決定キャンセル操作がゲーム毎に反転してたって頭切り替えれば問題ないわ

301 :Anonymous :2019/12/05(木) 21:53:58.88 ID:fMDnSuUX0.net
それは違う
最適なボタン配置は人によって異なる
だからこそほとんどのゲームにはコンフィグで変更できる機能が付いてる

302 :Anonymous :2019/12/05(木) 21:58:31.49 ID:lLhdnTS+0.net
ごめん

303 :Anonymous :2019/12/05(木) 23:01:03.97 ID:i3QShm/F0.net
>>298
Aで決定、Bでキャンセルが標準になってるけど
違う人もいること想定してABの入れ替えオプションついてたりすることあるよね
特に和ゲーにある気がする

304 :Anonymous :2019/12/05(木) 23:47:30.30 ID:nyXPvrME0.net
どっちが決定でもいいからいい加減全世界統一して欲しいわ
そしたらそれで慣れるのに

305 :Anonymous :2019/12/05(木) 23:49:32.61 ID:1YfYhgjr0.net
日本やイギリスも世界にあわせて右側通行にしよう

306 :Anonymous :2019/12/05(木) 23:55:04.08 ID:EhD78MuOM.net
通行の話はしてないんですけど?

307 :Anonymous :2019/12/06(金) 00:03:43.13 ID:7Hgxe2gO0.net
決定ボタンはどっちでもいい。それよりシフトダッシュつーか
いちいちLスティック押し込ますのなんなの?普通にちょい倒し
で歩く、普通に倒すでダッシュでいいだろうが!

308 :Anonymous :2019/12/06(金) 00:11:09.73 ID:l4JQrb1Br.net
キーボードがデジタル入力しか無いから配慮してるんだ
個人的に旧世代のマウサーもそろそろアナログコントローラーに移行して欲しい

309 :Anonymous :2019/12/06(金) 00:23:22.21 ID:hOw7ACCX0.net
何度も見てきた、何故か劣等種の方が大きい顔をするこの構図。

310 :Anonymous :2019/12/06(金) 00:24:19.98 ID:hOw7ACCX0.net
一応言っておくけど、劣等種ってのは「ゲームはコントローラーじゃなきゃできない、やだやだー」とか言ってる人の方ね。

311 :Anonymous :2019/12/06(金) 00:31:29.58 ID:eUIR4ns00.net
劣等種っつーのは「ゲームはマウス&キーボードじゃなきゃできない、やだやだー」とか言ってる君みたいなのを言うんじゃないのか?
俺だってストラテジとFPSはコントローラではやらんさ

312 :Anonymous :2019/12/06(金) 00:35:50.88 ID:k8XLZ3ZH0.net
和ゲーってCSの移植しかないからコントローラーの方がいいな

313 :Anonymous :2019/12/06(金) 00:45:39.27 ID:wXhvIe9Z0.net
wasdでコントローラと同等に自由に移動できるのはすげーよ

314 :Anonymous :2019/12/06(金) 00:59:50.36 ID:1E0aLbj+0.net
jtk使えば?

315 :Anonymous :2019/12/06(金) 01:02:40.95 ID:O5Imu5GNM.net
最近のパッドは背面にまでゴチャゴチャつけ始めたな
そのうちフットパッドも付属したりして

316 :Anonymous :2019/12/06(金) 01:44:23.05 ID:+pgYr7UI0.net
>>311
ゲームパッドも買えない程貧乏で
仕方無くマウスとキーボードで遊んでる方かもしれんだろ

317 :Anonymous :2019/12/06(金) 02:00:33.92 ID:/hz+J0n+0.net
むしろ歩くとかほとんどの場面で必要ないけどリアリティ厨とか酔狂な奴がどうしても歩きたがるから
特別に歩くボタンを実装してるんだぞ

318 :Anonymous :2019/12/06(金) 02:01:52.37 ID:Zldscmjg0.net
PCでゲームやるほどのゲーマーなのにコンシューマのゲーム一切触ったことない人なんておるんか

319 :Anonymous :2019/12/06(金) 02:13:52.83 ID:EBHTHgqe0.net
steam歴3、4年だけど未だにAとB、XとYがごっちゃになりLBLTRBRTが一瞬で判断できない
おまけに久々にPS4を触ると決定とキャンセルを間違えまくる状態

320 :Anonymous :2019/12/06(金) 02:19:02.02 ID:wXhvIe9Z0.net
>>319
配置が国内海外でテレコで戸惑うのはまだ分かるが
LBLTが判断できないのは草

321 :Anonymous :2019/12/06(金) 02:20:00.56 ID:zZ51sEAm0.net
ビルダーズ2体験版配信か
力入れてるなスクエニ
これが売れ行き良ければDQ11のおま国解除ワンチャンあるか?
でもスイッチで完全版が出た後じゃ今更感もある

322 :Anonymous (アウアウカー Sab1-Hvo0):2019/12/06(金) 02:46:47 ID:g8qLZvsFa.net
LBLTってLGBTみたいだな

323 :Anonymous :2019/12/06(金) 05:39:15.66 ID:e1hJv/aja.net
鬼滅の刃がゲーム化してもsteamでは売られないんだろうか
SPY×FAMIRYがゲーム化してもsteamでは売られないんだろうか

324 :Anonymous :2019/12/06(金) 07:26:43.42 ID:bQ5wOwBgd.net
お姉チャンバラorigin面白そうだな steam来るのいつ頃だろう

325 :Anonymous :2019/12/06(金) 07:31:10.91 ID:MgDbGNZU0.net
D3はいきなり出してくるからなぁ
ソニーとのアレ次第じゃね

326 :Anonymous :2019/12/06(金) 07:49:57.29 ID:K9u58HYk0.net
ソニーはもう国内諦めたらいいのに

327 :Anonymous :2019/12/06(金) 08:09:47.36 ID:vWF4Bqml0.net
そしたらsteamの和ゲー全滅するけどね

328 :Anonymous :2019/12/06(金) 08:14:43.17 ID:frmJKIj6a.net
少なくとも日本語は付かなくなるな

329 :Anonymous :2019/12/06(金) 09:12:12.77 ID:qYR2TviC0.net
日本メーカー「海外で売れませんし…」
海外パブ「じゃウチで出すわ」
日本客「日本語ないの!」

330 :Anonymous :2019/12/06(金) 09:30:33.14 ID:h0JTZ9nk0.net
>>323
バカの一つ覚えでおま国おま語のガチガチ販売じゃね

331 :Anonymous :2019/12/06(金) 09:37:58.09 ID:cIPAb6sE0.net
>>317
ステルスゲーなら歩きや音を出さないゆっくり移動は必須なんだが

332 :Anonymous :2019/12/06(金) 10:06:17.99 ID:qUz5sz2GM.net
クソニーには和メーカーのATMだけやらせとけばいいよ
調子に乗って独占抱え込まないように程々にぶっ叩いてぶっ転がしとけ

333 :Anonymous :2019/12/06(金) 10:13:35.29 ID:vpZYos1DM.net
>>300
新規にやるゲームならともかく、昔好きだったやつのsteam移植版はさすがに当時の配置にしたい

334 :Anonymous :2019/12/06(金) 10:16:21.04 ID:vpZYos1DM.net
>>319
LTとRTがちゃんとトリガーの形をしているコントローラーだったら慣れてこない?
そこが平坦なボタンだとL2R2としか認識できんかもな

335 :Anonymous :2019/12/06(金) 12:52:22.29 ID:lhI2EOufM.net
HALOと間違えてPBS買ってしもうたからなぁ
HALOも買っておこうかなぁ
年末年始暇だなぁ

336 :Anonymous :2019/12/06(金) 14:03:35.69 ID:SxTq7EJS0.net
Halo音声も字幕も日本語対応してないんじゃ
プレイはできてもストーリーは全然追えないしグラントたんのアクマダーも聞けないじゃないか
XBOX独占契約とかが関係してんのかね、ハァ

337 :リスト人 :2019/12/06(金) 14:39:40.59 ID:vH76vzGR0.net
>>336
https://steamcommunity.com/id/suizin/recommended/976730/
>心配されていたローカライズも、音声含めフル日本語対応です。

338 :Anonymous :2019/12/06(金) 15:49:48.23 ID:NJuIQOOW0.net
>>336
すげーエアプ
普通に対応してるぞ
そしてスレ違いだ

339 :Anonymous :2019/12/06(金) 16:18:18.89 ID:6hNv88l40.net
ビルダーズ2は調べてみたらPS4版が決定ボタンが〇=箱コンでいうB
んでスイッチ版の決定ボタンはAボタンで、これも箱コンでいうBボタン
なので元からそういうゲームなんだな
マウスカーソルが出っ放しなのは一度スタートボタンで画面を止めて
マウスを画面の端に移動させるとカーソルは出てこなくなる

340 :Anonymous :2019/12/06(金) 16:27:55.67 ID:IbvXS9LiM.net
>>338
エアプの意味わかってる?

341 :Anonymous :2019/12/06(金) 16:42:03.36 ID:QtJ/2Xbaa.net
>>339
元からそうだろうと、steamの大多数であるキーバインドに対応させてないのが手抜きなんじゃないの
steamに出す和ゲーは左側が決定になってるのがほとんど(もしくは切り替え可能)
これだけ文句でるのには理由がある

342 :Anonymous :2019/12/06(金) 16:51:53.99 ID:jAcWn3ECa.net
豚しか買わないライザのアトリエすらすぐ切り替えオプションつけたもんな
ライザの場合はもともとのUIがクソだから言うほど使いやすくなってないけど

343 :Anonymous :2019/12/06(金) 17:08:37.22 ID:k8XLZ3ZH0.net
セキロ、バイオRE2、DMC5、オクトラ、Bloodstained、EDF5、コードヴェイン
今年発売の和ゲーはこれだけ買ったが、全部A決定でオクトラはABどちらも可
B決定もそうだがマウスカーソルが出っ放しの時点で手抜き移植だわ

344 :Anonymous :2019/12/06(金) 17:13:33.47 ID:SxTq7EJS0.net
情報感謝
とりあえずスレチだから撤収する

345 :Anonymous :2019/12/06(金) 17:46:53.93 ID:P4voguD+r.net
ライザは決定切り替えてくれても攻撃がBなのマジでやりづらかったな

346 :Anonymous (ワッチョイ 1b50-V35x):2019/12/06(金) 18:14:42 ID:JaSwkZ1C0.net
そういえば最近初めてライフイズストレンジの
無料体験版(エピソード1)をやってるんだけど、
Bが決定だよね
めんどくさいからそのままやってるけど

347 :Anonymous :2019/12/06(金) 19:21:08.65 ID:2Knv2Dqc0.net
>>346
積んでたけどまじかよと思って確認してみた
一気にやる気失せた
steam管理から逆にしても表示がおかしくなりそうだし

348 :Anonymous :2019/12/06(金) 19:27:25.08 ID:hUrRWgscM.net
LiSはボタン配置変えられるだろ

349 :Anonymous :2019/12/06(金) 19:42:30.54 ID:YneDMi9h0.net
Bが決定の話いつまですんだよ最近PCゲー始めたんか?

350 :Anonymous :2019/12/06(金) 19:47:00.13 ID:3iaGp6uh0.net
>>347
日本語にするとそうなるアホ仕様らしい
A決定にする方法があるから検索するといいよ

351 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:01:05.70 ID:1bpSRhmA0.net
おじいちゃんおおいからねしかたないね

352 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:07:04.27 ID:Y+9pAkyw0.net
ドラクエ11日本語ないのに決定AB変えられた

353 :Anonymous :2019/12/06(金) 20:48:14.28 ID:k8XLZ3ZH0.net
Steam歴8年の新参です

354 :Anonymous (ワッチョイ 4bc6-WBaP):2019/12/06(金) 21:14:28 ID:527BvCk90.net
スチームでやるときPSコン使うとき○と?入れ替えてやるんだけどゲーム内の表記がそのままなのが辛い

355 :Anonymous (ワッチョイ cb41-V35x):2019/12/06(金) 21:20:11 ID:q3BIjnTN0.net
あるある
慣れるけどね

356 :Anonymous :2019/12/06(金) 21:46:44.95 ID:++B8pLOo0.net
ビルダーズ2体験版、ティアリングすげぇんだけど俺だけ?
こんなティアリングまみれのゲーム久々なんで驚いている

357 :Anonymous :2019/12/06(金) 21:48:28.38 ID:Mz6bALLpM.net
全然ティアリングなんておきてないよ

358 :Anonymous :2019/12/06(金) 21:49:22.28 ID:++B8pLOo0.net
まじかよ
RTX2070superなのでスペックは問題ないとおもうが・・・
設定内に垂直同期設定もないし困ったな

359 :Anonymous :2019/12/06(金) 21:51:10.97 ID:Mz6bALLpM.net
こっちは3770kに970やで

360 :Anonymous (ワッチョイ 1b50-ELnG):2019/12/06(金) 22:58:13 ID:JaSwkZ1C0.net
>>349
今年からスチームに参加しました
よろしくお願いします

361 :Anonymous (ワッチョイ cdfe-adYk):2019/12/06(金) 23:01:46 ID:GIDS12Jy0.net
https://store.steampowered.com/app/1181520/

362 :Anonymous (ワッチョイ 15b9-V35x):2019/12/06(金) 23:02:53 ID:Y+9pAkyw0.net
貢献14年だが

363 :Anonymous (ワッチョイ 1b43-pJzv):2019/12/06(金) 23:12:25 ID:wXhvIe9Z0.net
>>358
標準だと垂直同期強制オンだろうから3d設定から個別にアプリ指定して確認してみたら?

364 :Anonymous (ワッチョイ 9b2e-sSJf):2019/12/07(土) 02:17:38 ID:ZGkuBUwY0.net
もこにゃんねるね

365 :Anonymous (ワッチョイ 9bee-LdbH):2019/12/07(土) 06:33:58 ID:+dzfhF7C0.net
スパロボXのストアページできてたのか
このままTまで出てくれないかなあ
VとXはVITAで持ってるけどTはハード持ってないからなあ

366 :Anonymous :2019/12/07(土) 08:11:20.33 ID:XnVRdJcSa.net
おま俺w ついでにスパロボOGも移植してくれていいのよ

367 :Anonymous :2019/12/07(土) 09:30:41.94 ID:tmEjU/+20.net
>>358
グラボの設定(nVidiaコンパネ)の垂直同期を「高速」にしてる?

368 :Anonymous :2019/12/07(土) 09:52:23.20 ID:CMZmYZC20.net
EDF5オンラインに人いなくて悲しい
定価でも発売時に買って楽しんでおくべきだったか

369 :Anonymous :2019/12/07(土) 10:56:02.70 ID:3XTYJarX0.net
ソウルキャリバーでソフィティアのパンツが中々見れない

370 :Anonymous :2019/12/07(土) 10:57:19.91 ID:aqa+enFp0.net
フレンドとやったとき武器レベル制限がウザくてすぐやめたわ
4の時の話だけど

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200