2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part34

1 :Anonymous :2019/11/28(木) 11:21:40.55 ID:SFcPh9QW0.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572751214/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

546 :Anonymous :2019/12/12(木) 15:25:47.29 ID:MBoQQALw0.net
>>545

開発者がPC版を考えてて、いまPCを色々といじってるという発言があって
それ依頼リストに載せてるけどずーと音沙汰がない

547 :Anonymous :2019/12/12(木) 15:28:20.18 ID:ePda23GOa.net
三年前くらいの記事の事?かな
4出したからいつかは出るだろうが
かかりすぎやな

548 :893 :2019/12/12(木) 16:47:38.02 ID:Rjg3PScL0.net
グランディア日本語追加するってなってるけど時期とか発表されてる?
しばらく待ってるけどカイジの利根川のセリフしか思い浮かばない〜

549 :Anonymous :2019/12/12(木) 19:28:29.76 ID:JGNXIhKP0.net
思った以上に売れない上日本人のウィッシュリストにも入らず金にならないと見限られたのでは?

550 :Anonymous :2019/12/12(木) 21:02:44.42 ID:2qlp1NO+0.net
SO5は評判があれだから止めた可能性もあるがSO4 EOEと来てるから来年あたり来るかもしれないけどね

551 :Anonymous :2019/12/12(木) 22:20:19.27 ID:Kc07lGYW0.net
サクラ大戦山積みか
早いうちにSteamに来そうだな

552 :Anonymous :2019/12/12(木) 22:32:32.33 ID:L7Z83VR80.net
SO5はP5の対極というか
和RPGの没落を印象付けたタイトルだな
発売前の配信とか見て楽しみにしてたのに数時間プレイして投げてしまった

553 :Anonymous :2019/12/12(木) 23:02:58.50 ID:/pMc0k7pa.net
評価低すぎて逆にプレイしたくなってきた

554 :Anonymous :2019/12/12(木) 23:39:07.13 ID:KoTAuN/u0.net
SO5の戦闘楽しそうだからsteam出してほしいわ

555 :Anonymous :2019/12/12(木) 23:45:20.07 ID:IqclK06V0.net
500円で買えるSO5を7000円で出されても困る

556 :Anonymous :2019/12/13(金) 00:10:32.57 ID:O25P7aNOa.net
サクラ大戦は花組通信や花組コラムスも出してくれよな!

557 :Anonymous :2019/12/13(金) 00:29:35.03 ID:/YzPasrp0.net
サクラ大戦ってやったことないや

SO3も最初酷評されてたけど割と戦闘は楽しいって見直されてなかった?
SO5もいいとこ探せばあるんじゃないの

558 :Anonymous (ワッチョイ a2b2-X2Ae):2019/12/13(金) 00:54:50 ID:gLET8kQz0.net
SO3叩かれたのはストーリーというか世界観だからなー

559 :Anonymous (アウアウカー Sac7-26GM):2019/12/13(金) 00:56:12 ID:n2wMt2dQa.net
最後の展開も嫌いじゃなかったけどなso3

560 :Anonymous (ワッチョイ 4e7c-Zk2E):2019/12/13(金) 00:58:57 ID:KrVIxUdy0.net
花組コラムスはガチ
サクラ大戦に興味が無くても落ち物パズルが好きで対戦する相手がいるならメチャ面白い
ぷよぷよレベルとまでは言わないけどテトリスの対戦よりは確実に面白い

花組通信は・・・うん

561 :Anonymous (ワッチョイ 4e7c-Zk2E):2019/12/13(金) 01:10:42 ID:KrVIxUdy0.net
>>551
絵師が久保だから集英社案件かもよ

562 :Anonymous :2019/12/13(金) 01:40:41.65 ID:pleBiJZs0.net
youtubeで新サクラの動画を色々見てたら
なんか懐かしくなってきて面白そうに思えてきた

でも改めてヒロインの顔を見ると、微妙なんだよな・・・

563 :Anonymous :2019/12/13(金) 02:09:25.41 ID:SMU2g9Pk0.net
SO3はPS4版出てるんだがなあ
あとシナリオは小説版でオチが無難な感じに修正されたんよな

564 :Anonymous (ワッチョイ fbfe-7CPp):2019/12/13(金) 03:52:37 ID:My15CHp+0.net
幻走スカイドリフト
https://store.steampowered.com/app/1065260/
和ゲーっぽい

565 :Anonymous :2019/12/13(金) 07:30:10.45 ID:a1PxEHK/0.net
3Dにして顔が別人になったやつだろ
素直にアニメ風の絵にしておけばよかったのにな

566 :Anonymous :2019/12/13(金) 07:33:45.37 ID:9Wazz7+20.net
人の上に乗るなよ
東方って自力で飛べるんじゃないのか

567 :Anonymous :2019/12/13(金) 07:35:26.94 ID:wMr3BHje0.net
飛べるのになぜそんな障害物の多い低いところを飛んでいるのだろう

568 :Anonymous :2019/12/13(金) 07:45:21.79 ID:JNqHcCN80.net
冬のポラリス
https://store.steampowered.com/app/1150550/Winter_Polaris/
Hop Step Sing!『アストラル・ピース』
https://store.steampowered.com/app/1204930/Hop_Step_Sing/
Bonsai Castles
https://store.steampowered.com/app/1183480/Bonsai_Castles/

569 :Anonymous :2019/12/13(金) 07:50:53.29 ID:JNqHcCN80.net
勇者死す。 (2016年のPSVita版がベース)
https://store.steampowered.com/app/1054050/Hero_must_die_again/

570 :Anonymous :2019/12/13(金) 08:23:16.77 ID:k3U8rogQ0.net
>>564
なんで人間サーフィン?

571 :Anonymous :2019/12/13(金) 08:59:10.60 ID:uDTxzfqV0.net
>>557
SO5の良い所はウェルチがウザくない所だけ
主人公は脈絡なく秘奥義使い始めるしストーリーはザルだし戦う理由意味不明だし8人PTのせいで戦闘開始直後に撤退するし無茶苦茶
回復最強のゾンビピンクマンボウと共に最後まで双牙斬使うのが最強
三竦み?無視して双牙斬使え
イベントスキップは出来ない
イベント中になぜか周囲を歩き回れる(特に意味はない)
クソ長いイベント後にアンナを守れ!が数回あって全力でアンナが攻撃される(すぐ死ぬ)
アンナが死んだらクソ長いイベントからやり直す必要がある
宇宙戦争はムービーも何もなしでボイスのみ
エリート「仕事をやめてお前に協力する事にした」主人公シカト
主人公「お前は俺の親父の弟子だよな?なら俺は息子だからタメ口な」
起承転結の起が始まったと思えば結になる

怖いもの見たいのならワンコインで買いな

572 :Anonymous :2019/12/13(金) 10:30:16.61 ID:Npvf+IFS0.net
Death Strandingが予約の段階でゲームアワードセールにノミネートされてるとか狂ってるな

573 :Anonymous :2019/12/13(金) 11:26:27.29 ID:XhV15lK80.net
>>569
桝田ゲーかあ
次はネクストキングにマルチ実装して配信を是非

574 :Anonymous :2019/12/13(金) 11:47:44.85 ID:OYDBGFH60.net
勇者死すはマジでガッカリゲーだったな
いくらで売るか知らんけど

575 :Anonymous :2019/12/13(金) 12:02:03.35 ID:DuiA+U4+M.net
>>569
俺屍2は10年に一度のクソゲーでしたね。vita本体ごと買って爆死したよ。

576 :Anonymous :2019/12/13(金) 12:13:47.52 ID:m6F/Z+yrd.net
発売日に買って積んでる俺にとっては俺屍2は50%の確率でクソゲーであり50%の確率で神ゲーなのだ

577 :Anonymous :2019/12/13(金) 12:23:29.74 ID:I7Dhl6NRa.net
そのまま積んで始めない可能性が一番高い気がする

578 :Anonymous :2019/12/13(金) 12:27:54.52 ID:DMGreZKz0.net
スチマーたるものゲームは遊ばず積むべし

579 :Anonymous :2019/12/13(金) 14:20:55.74 ID:k3U8rogQ0.net
GOTYはSEKIROかやっぱり和ゲーは強いな

580 :Anonymous :2019/12/13(金) 14:35:07.28 ID:7K1cgcB1a.net
どのGOTYだよ

581 :Anonymous :2019/12/13(金) 14:55:27.44 ID:rCKDdej1a.net
steamのゲームってホント積んでるわ
まともにやったの二つくらいしかねー

582 :Anonymous :2019/12/13(金) 14:59:20.83 ID:tyoLiVwM0.net
>>576
それなんだっけ。
サイコロを振って1の目が出る確率は 50% とかそういう。

583 :Anonymous :2019/12/13(金) 15:10:18.83 ID:XhV15lK80.net
>>582
50%の確率で毒が発生する箱に猫を入れた場合箱を開けて確認するまでは半分生きてて半分死んでる猫が存在するうんぬん
つまり実際プレイするまでは半分神ゲーなのだ

584 :Anonymous :2019/12/13(金) 15:56:22.81 ID:k3U8rogQd.net
>>580
一番金かけてるとこであろうとこのすごいやつらしい
すげー嬉しいけどRE2が数で言えばいろんなとこで受賞してる気がする

585 :Anonymous :2019/12/13(金) 16:39:49.69 ID:D90rfmf80.net
最高権威のTGAでGOTYってしまった今、
初期のレビューで難しいからお勧めしません
と書いてた連中、今となっちゃ赤っ恥やん

586 :Anonymous :2019/12/13(金) 16:41:09.56 ID:tdaCf0Y/0.net
GamesRepublic.com

メールでコンタクトをとっても全く反応がないんだよね
買ったところでRefundに応じてくれるか不安になる

587 :Anonymous :2019/12/13(金) 17:30:04.29 ID:6jcXlolK0.net
シュレディンガーのくそげ

588 :Anonymous :2019/12/13(金) 17:36:34.01 ID:wMr3BHje0.net
>>585
権威主義ジャップの見本みたいなレスどうもです

589 :Anonymous :2019/12/13(金) 17:37:09.77 ID:Za1iYaNX0.net
Steam:アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 DX
https://store.steampowered.com/app/1152300/
Steam:エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜 DX
https://store.steampowered.com/app/1152310/
Steam:シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜 DX
https://store.steampowered.com/app/1152320/

590 :Anonymous :2019/12/13(金) 20:40:46.58 ID:H9HvqVEE0.net
アトリエシリーズ多すぎやろ
これ全部追ってるファンとかいるんですか?

591 :Anonymous :2019/12/13(金) 20:53:24.75 ID:L2bgOST+0.net
まだ出てないアトリエあったのか
もう一作目から出そうや

592 :Anonymous :2019/12/13(金) 21:03:32.30 ID:ccvrAqBR0.net
Gジェネでsteam和ゲーでるようになったのかとみてみたら全然だな
アトリエFFとか別にPCでやりたくねえ

593 :Anonymous :2019/12/13(金) 22:30:19.87 ID:dqiMJjky0.net
ファイナルファンタジーシリーズ多すぎやろ
これ全部追ってるファンとかいるんですか?

594 :Anonymous :2019/12/13(金) 22:45:16.02 ID:dfcyPFgV0.net
MMOじゃないナンバリングで精いっぱいだ
スピンオフやらは全然追えてない

595 :Anonymous :2019/12/13(金) 22:46:56.61 ID:My15CHp+0.net
ドラクエビルダーズ2のシドーって
海外版だとMalrothになってるみたいだ

> You’ll be joined by Malroth, a mysterious young man with amnesia, who packs a mighty punch.

今日1GBくらいのアップデートがあったけど
決定ボタンはまだ変更できないな

596 :Anonymous :2019/12/13(金) 23:07:25.09 ID:My15CHp+0.net
ビルダーズ2
体験版とちょっと違うな
大樹の設計図1は全部自分でやる必要があったのに
製品版だと一番下の40個だけになってる

597 :Anonymous :2019/12/13(金) 23:28:18.32 ID:H9HvqVEE0.net
>>593
アトリエとFFを同列に語るのは違和感あります
同じ和ゲーでも格が違うと思います

598 :Anonymous :2019/12/14(土) 00:20:28.52 ID:tZrJ0aKM0.net
EDF5オンラインおもろ
HARD後半のクリアできそうでできないと見せかけてできる
みたいな絶妙な難易度が最高

599 :Anonymous :2019/12/14(土) 00:40:54.49 ID:RV8qFoxv0.net
ウインターセールはいつくるんや、パチンコにつかうぞ、はよせな

600 :Anonymous (ワッチョイ 12b2-7ChN):2019/12/14(土) 02:13:52 ID:0YpRCN5b0.net
>>593
1-6まではやったわ

601 :Anonymous :2019/12/14(土) 04:01:19.87 ID:53qxVIrx0.net
FFは番号がつながってるからいいけどアトリエとか信長の野望とかどの順番で発売してるのかわけわからん

602 :Anonymous :2019/12/14(土) 04:04:16.14 ID:zvfjXWuLp.net
その辺は順番にやる意味あんまないのでは

603 :Anonymous :2019/12/14(土) 04:25:30.94 ID:CEAma2kh0.net
一つだけ言えるのは信長の野望で一番おもしろいのは嵐世記ね
誰がなんと言おうと嵐世記(´・ω・`)

604 :Anonymous :2019/12/14(土) 04:53:13.57 ID:EIO16Gse0.net
>>569
vitaでやったけどわりと面白かったなこれ

605 :Anonymous :2019/12/14(土) 05:41:22.62 ID:1d80qYsu0.net
シナリオ的な繋がりがほぼないからな
ただ後発作品の方がシステム回りが洗練されてることが多いので
全部やるなら古い方から処理していった方がストレスは少ない

606 :Anonymous :2019/12/14(土) 06:40:55.87 ID:mBDsZ4/Q0.net
>>599
たしか20日〜1月5日くらいまで

607 :Anonymous :2019/12/14(土) 08:56:49.07 ID:oYWpEyTZ0.net
>>603
いや天下創世だろ

608 :Anonymous :2019/12/14(土) 11:18:40.25 ID:Q/0U8kXb0.net
Hunter's Soul
https://store.steampowered.com/app/1158230/Hunters_Soul/
セヴンデイズ あなたとすごす七日間
https://store.steampowered.com/app/931560/Seven_Days/

609 :Anonymous :2019/12/14(土) 11:59:39.41 ID:tauLdqZ70.net
>>592それなりのグラボ持ってたらPCの方が画質いいからPCでやりたいんだが。

610 :Anonymous :2019/12/14(土) 14:05:07.78 ID:XVW87VR90.net
むしろ多少画質が低くても PC でやりたいよ。

611 :Anonymous :2019/12/14(土) 14:15:14.90 ID:WF06aFda0.net
CSだと、ゲーム機を起動するという手間が割と難易度高いからなー
あ、いやゲーム機を悪く言ってるんじゃないよ、手間なんてスイッチ押すくらいだし

ただ常時起動してるPCでアイコンダブルクリックと比べるとね
ちなみにそれですらやる気が出ないことが多々あるわ

612 :Anonymous :2019/12/14(土) 15:05:00.89 ID:HFOLF/340.net
Steam で 10% オフ:Tales of Beasteria
https://store.steampowered.com/app/1203030/Tales_of_Beasteria/

613 :Anonymous :2019/12/14(土) 15:08:03.54 ID:zfa77pQm0.net
ベルセリアおま国解除されたんか?と思ったら全然違うのだった

614 :Anonymous :2019/12/14(土) 15:08:18.73 ID:SqrF85h10.net
和ゲーのテイルズシリーズかと思った

615 :Anonymous :2019/12/14(土) 15:21:37.73 ID:53qxVIrx0.net
名前はテイルズだけど内容はFEなのか

616 :Anonymous :2019/12/14(土) 16:31:52.64 ID:ZhOUqE7fM.net
ff7rはsteamにくるのか?

617 :Anonymous :2019/12/14(土) 16:40:29.79 ID:K2GnUXWm0.net
来ない理由はない(おま国じゃないとは言ってない)

618 :Anonymous :2019/12/14(土) 16:40:50.47 ID:v3VRp2Gu0.net
時限解除後にくるでしょもちろん

619 :Anonymous :2019/12/14(土) 16:43:41.41 ID:lpX+8MGc0.net
>>616
公式サイトにはPS4としか載ってないから出るとしてもいつも通り1年後とかでしょ

620 :Anonymous :2019/12/14(土) 16:58:33.19 ID:nzJZg7eOd.net
わざわざパッケージに時限独占期間を表示しているのか

621 :Anonymous :2019/12/14(土) 17:08:46.43 ID:HsThd2cdd.net
ソニーと仲良しのスクエニはカプコンとフロムを見習って欲しい
仁王2のとこも

622 :Anonymous :2019/12/14(土) 17:09:14.46 ID:GLUCsjgdM.net
コエテクな

623 :Anonymous :2019/12/14(土) 18:23:41.79 ID:Q/0U8kXb0.net
勇者死すVita版からいろいろ進化してるみたいだね
https://twitter.com/ShojiMasuda/status/1205711345468858369
(deleted an unsolicited ad)

624 :Anonymous :2019/12/14(土) 19:38:40.17 ID:eniDR5g10.net
鬱ストーリー好きとしては楽しみだな

625 :Anonymous :2019/12/14(土) 20:16:16.63 ID:EP3OiOP60.net
キャリバー1500円が悩ましい

626 :Anonymous :2019/12/15(日) 00:39:58.93 ID:Qxt9LPf90.net
キャリバー持ってるけど
敵の予備動作を見て対応を決めるっていうのが無理過ぎてキツい
俺が下手なんだろうけどそもそもそういうゲームじゃないのかな
カウンターみたいな技もあるんだけど
あるいはディスプレイの応答速度が遅いのかなとかも考えたけどどうなんだろ

627 :Anonymous :2019/12/15(日) 01:11:19.09 ID:XBZU1TAk0.net
数フレームを見切るとかめちゃ高度なことやろうとしてるんじゃないのそれ

628 :Anonymous :2019/12/15(日) 01:16:39.82 ID:Qxt9LPf90.net
>>627
やっぱりキツいよね
ソウルライクみたいなのばっかり遊んでたから
敵の動きを見て避けたりカウンターを当てるっていうのが当たり前の感覚になってた


有翼のフロイライン Wing of Darkness
https://store.steampowered.com/app/1179060/
3Dシューティング

629 :Anonymous :2019/12/15(日) 01:45:44.64 ID:sV1jWJHC0.net
差し合いゲーだと初心者ノーチャンだからって
重そうな剣をサンシャインソードみたいに振り回してコンボとか繰り出されると絵としてクッソ萎えるんだよな

630 :Anonymous :2019/12/15(日) 02:00:26.61 ID:uGcKbK7J0.net
やはり至高に至っていたブシドーブレード

631 :Anonymous :2019/12/15(日) 08:01:17.64 ID:48N0PBJT0.net
勇者死す。って日本一パブだったよな
なんでDegicaになってんだろう

632 :Anonymous (ワッチョイ 57b2-GBjH):2019/12/15(日) 09:22:23 ID:+5FT5o850.net
元々ジーモードの自社パブ
ブヒッチ版のファルコムゲーみたく日本一がVITAで移植する権利を買っただけで著作権は譲渡してないんでしょ

633 :Anonymous :2019/12/15(日) 09:36:29.68 ID:9vj+afin0.net
>>626
ソウル系は相手がNPCだから見切ればノーダメージで達成感もあるし問題ないけど、対人ゲーでそのバランスだと完全後出し有利のクソゲーになっちゃうからね
対カウンターの出が速い技も用意されてて、読み切らないと見てからじゃ間に合わないものも少なくないはず

634 :Anonymous :2019/12/15(日) 11:22:13.04 ID:/rtRaFBy0.net
キャリバーはソロで遊ぶゲームだろ

635 :Anonymous :2019/12/15(日) 11:46:24.08 ID:Bm4IWEUg0.net
キャリバーは当身システム多すぎ強すぎて昔から賛否あるな

636 :Anonymous :2019/12/15(日) 12:24:03.44 ID:TxgGYG7z0.net
>>627
多分そうだろうね
昔キャリバーやったことあるけど、
面白かった
フレームとか意識したことないわ
てきとーにやってた

637 :Anonymous :2019/12/15(日) 17:30:41.23 ID:ahh4Vqlp0.net
>>603
天翔記だろ

638 :Anonymous :2019/12/15(日) 19:18:00.13 ID:wq9wLjTF0.net
>>626
初心者ならまずは、自分のキャラの強い技を押し付けていく
横移動が強いので、どのくらい使えるのか見るためにも、負けても良いからガンガン使ってみる
攻撃をすかしたらコンボを入れる

上記やるだけで、そこそこ勝てるようになるはず

相手の動き見て色々やるのは、自キャラで何をすべきかをある程度把握してからかと

639 :Anonymous (ワッチョイ fb95-kCZB):2019/12/15(日) 21:39:18 ID:irH48G9J0.net
最近スチームの表示おかしくね?
40%引きになってるからそのゲームの画面開いたら通常価格だったり
詐欺だろこんなん

640 :Anonymous :2019/12/15(日) 22:20:55.15 ID:RKzrf/Cq0.net
>>639
それは知らないけど、
シングルプレイヤーとかの
表示がなくなった気がする

641 :Anonymous :2019/12/16(月) 01:19:14.95 ID:+P/6MPwv0.net
>>639
セールの前後には良く有ること

642 :Anonymous (ワッチョイ a3ee-5fGF):2019/12/16(月) 01:45:04 ID:WUjvPM6b0.net
>>639
単純に商品ページ開いた時はセール中で、そのあとにセール終わってから購入しようとしたからだろ。

俺もdirt2買おうとして食らった。

643 :Anonymous (ワッチョイ e725-Zk2E):2019/12/16(月) 01:57:31 ID:3XiHWcWP0.net
DMMスレってないんでしたっけ
今だけまいてつ(オリジナル)が500円

644 :Anonymous :2019/12/16(月) 02:23:27.07 ID:3l6w4ADZ0.net
DLsiteでもまいてつは500円だしなんならものべの全部入りもDLsiteなら500円だしそもそもスレチ

645 :Anonymous (ワッチョイ 8e25-kui+):2019/12/16(月) 06:33:38 ID:FOhhtbEv0.net
エロゲーは好きにすればいいが
洋ゲーまでおま国するDMMは兵糧攻めしてEpic共々潰せ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200