2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Epic Games part5

1 :Anonymous:2019/12/30(月) 03:08:05.22 ID:aF7BVLKA.net
Epic Games ストアは、ゲーム開発者へ、88%の高い収益分配率と、プレーヤーやクリエイターと
直接的な交流が出来る機能の備わった、新しいストア。

Epic Games ストア
https://www.epicgames.com/store/ja/

【前スレ】
Epic Games part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576945573/

399 :Anonymous:2020/01/01(水) 16:29:12.49 ID:H8TBJuv9.net
5月だけど1日までだから
実際には4月中て覚えないと使い忘れそう

400 :Anonymous:2020/01/01(水) 16:30:10.05 ID:H8TBJuv9.net
ことしはUBIなにも配ってくれなかったな
やっぱ〇周年とかじゃないと渋いか

401 :Anonymous:2020/01/01(水) 16:31:42.72 ID:V4jHFTmu.net
UBIはアサクリユニティを配ってた気がする

402 :Anonymous:2020/01/01(水) 16:32:55.97 ID:4fidFE84.net
ノートルダム大聖堂火災みたいにピラミッド崩壊したらアサクリオリジン配るかも

403 :Anonymous:2020/01/01(水) 16:33:10.10 ID:6x4zipU3.net
watchdogs配ってなかったか?

404 :Anonymous:2020/01/01(水) 16:34:54.37 ID:vo1dTtjd.net
間違った0.02usdだ

405 :Anonymous:2020/01/01(水) 16:35:17.56 ID:HnPjJsKi.net
オリジンくらはい

406 :Anonymous:2020/01/01(水) 16:41:08.72 ID:6x4zipU3.net
オリジンおもろいで

407 :Anonymous:2020/01/01(水) 16:44:02.31 ID:xFcxVyWF.net
>>406
レベル補正はNG

408 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:36:14.94 ID:KgOHt4ZS.net
yooka-Layleeクリックしても、延々読み込み終わらず貰えないんだがどうなってんだ

409 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:37:22.36 ID:6d0wnqOi.net
そうか最初の1枚も5月1日までだから
それまで温存しといてどっかのセールでアサクリオリジンズが980円でセールになれば
オリジンズも無料ゲットってわけか
EPIC天才やな

410 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:37:48.62 ID:5c77y+Yz.net
初詣に中国の人いました。。。
テンセントの刺客かもしれない。。。

411 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:40:57.76 ID:KgOHt4ZS.net
ランチャーのストアだとダメだったが、WEBだと無事に貰えた

412 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:43:13.87 ID:topMIX0v.net
今年から中華でパスワード法なるものが施行されて
政府が望むなら誰のパスワードでも解除して見られるらしい
人民のみとか言ってるけど、まあ信用したいならどうぞ

413 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:44:43.99 ID:gb5D/F00.net
ヨーカレイリー返金しました

414 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:45:15.24 ID:oMMqXawF.net
>>412
まずソースくらい貼れよバカか

415 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:51:59.09 ID:4vALDG+8.net
21世紀は人権が過去になるんですね
たけしにも人権はない

416 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:52:08.58 ID:VafF6mcg.net
>>398
素晴らしい!
模範的なPCゲーマーだな
これからも精進を続けるように

417 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:52:27.58 ID:dxbb1y5d.net
これか
【サヨク悲報】 本日から中国で「パスワード法」が成立 TikTokなどのパスワードが中国共産党にダダ漏れに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577850448/

418 :Anonymous:2020/01/01(水) 17:53:31.02 ID:5c77y+Yz.net
タンクに入り、すべての人々と一体となるのは、
市民一人ひとりに課せられた究極の義務である。

? ション・ジ=ヤン議長,
“明日を迎えるための規範”

419 :Anonymous:2020/01/01(水) 18:19:34.88 ID:ABXPJL2q.net
>>417
スノーデンのときは騒がなくて中国のときは大騒ぎっておかしくね?

420 :Anonymous:2020/01/01(水) 18:26:42.96 ID:ThRh2Wle.net
地球最後の世紀にアメリカ人が学んだように、情報の自由な流通こそ専制政治に対抗しうる唯一の手段である
情報へのアクセスを拒否する者に注意せよ。その者はあなたを支配することを夢見ているからだ

国連人権宣言

421 :Anonymous:2020/01/01(水) 18:30:24.18 ID:ul+gC99y.net
無職「俺達の個人情報が危ないぞー!気を付けろー!」

422 :Anonymous:2020/01/01(水) 18:46:00.96 ID:SRSzTVti.net
>>412
具体的に何を見られると困るのか教えて欲しい

423 :Anonymous:2020/01/01(水) 19:25:26.58 ID:IV6hUdrz.net
dmmの購入リスト見られると困る

424 :Anonymous:2020/01/01(水) 19:39:24.98 ID:6d0wnqOi.net
日本人は大丈夫だと思うが本国人がやばいだろ
海外向けに中国批判をしてた場合はアカウント覗いて個人を特定
その後に拉致とか普通にあり得る国なんだぞ
さすがに日本にきてまで反中国の日本人を拉致ったりはしないと思うが
さすがにな…

425 :Anonymous:2020/01/01(水) 19:42:04.81 ID:ABXPJL2q.net
アメリカは拉致じゃなくて交通事故に見せかけた暗殺だけどね

426 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:21:26.53 ID:xFcxVyWF.net
人が管理するものは必ず流出する
いくらセキュリティを強固にしても無駄
個人情報だけじゃなくてクレカ情報も流出するだろうなー

427 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:22:53.08 ID:H8TBJuv9.net
うーんどうしようOutwardおもしろそうだから買おうかどうかまだ迷ってる判断がつかない
なんかこのゲームもそのうち無料で配りそうな臭いがするゲームなんだよなw

428 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:27:04.49 ID:XtnnjMLT.net
1000円引きになるチャンスってこれからもあるんだろうか
安いゲームなら結構な割引率になるよなあ

429 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:28:59.62 ID:xFcxVyWF.net
>>428
ないよ
paypayを思い出せ
人集めるまでが赤字覚悟のキャンペーンだ

430 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:41:13.59 ID:4svrKkpj.net
>>427
うるせえよ死ね

431 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:42:34.01 ID:JLJ6Uesu.net
中国と戦ってるつもりのアホはなんなん

432 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:44:21.93 ID:JLJ6Uesu.net
やばさならgoogleのがよっぽどやばいわ
俺の性癖まで知られてるし

433 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:46:36.58 ID:CwoTtb/Z.net
ファーウェイも騒ぎまくったけど結局なんの証拠もないからな

434 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:52:04.18 ID:LEhkYChZ.net
中国うんぬんの前に、GoogleやAppleのサービス使ってる時点で個人情報なんて駄々洩れだからな

435 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:53:00.00 ID:ZFjGQ/Lo.net
俺はエピック嫌いだから無料ゲーももらわないって言うなら認めるけどそんなやつがこんなスレまで来るわけないしな
ただのムッツリスケベやん

436 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:56:52.12 ID:qHkSKsz5.net
>>433
アメリカがイラクに大量破壊兵器がある云々いって騙した時と同じ

437 :Anonymous:2020/01/01(水) 20:58:30.87 ID:2S5RMJoH.net
>>417
パス使いまわししてると不正ログインが捗るな

438 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:04:55.94 ID:topMIX0v.net
信用したいならご勝手にって書いただけなんだが
なぜか俺が攻撃されたり中華擁護多くてワロタw

439 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:05:21.37 ID:M/Y+bBdY.net
「密碼は一般にパスワードなのですが、この法律で定められているのは「暗号アルゴリズム」の話であり、国家機密を保護する核心暗号と普通暗号は党の管理であるものの、民間が使う「商用暗号」はアルゴリズムの推奨に留まり、国が管理するとは書かれていません。」
https://twitter.com/shao1555/status/1212211229034340352?s=21
(deleted an unsolicited ad)

440 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:11:21.28 ID:WDlD4W8Z.net
日産はフランス企業でシャープは台湾企業だな
法律も日本ではなくて本国のものが適用されるはず

441 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:12:02.91 ID:ABXPJL2q.net
>>433
自民党が物的証拠を見つけたという話があったけど完全に無かったことにされてる
USBもわからん議員がバッテリーを盗聴器と勘違いしたか?

442 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:12:42.89 ID:ABXPJL2q.net
>>438
擁護してるレスなんか一つもないが

443 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:14:16.79 ID:Zkee80ZN.net
日本人の民間人を何万人も焼き殺して謝罪もしてないアメリカを正義だとも思い込むネトウヨバカ戦士

444 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:16:12.96 ID:m7U7aXeP.net
馬鹿だからゲームにいちいち政治を持ち込むんだよ

445 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:17:08.65 ID:psgOORLq.net
>>439
なるほど国が推奨しない暗号アルゴリズムを使うと罰されるってことね、悪くない法律だな
USBも分からんサイバーセキュリティ担当大臣を置いてるどこかの国よりかはずっと進んでるわ

446 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:18:49.06 ID:0D/Vn9JU.net
メトロ買ったけど、日本語字幕どころか日本語吹き替えじゃねーか
こんな値段で買えて何か得した気分だわ

447 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:19:31.47 ID:SRSzTVti.net
この流れを中国擁護と思えるのが今のスチマーの知力

448 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:23:33.90 ID:7lXWpUek.net
いきなりチュウゴクガー騒ぎ出すバカウヨが消えたらスレも平和なのは確か

449 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:24:04.10 ID:+9wO1W5a.net
>>445

あっちの大臣相当の偉い人も、
日本の大臣とそんなん変わらんと思うけどなぁ

450 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:28:44.23 ID:Eo5f63Li.net
今更中華資本だからーとか警戒してる人って馬鹿なんだろうな
公に中国が関わってると明かしてる企業がどれだけあると思ってるのか
情報抜かれると言う話が本当ならアプリ使って無いからセーフなわけないよね

451 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:29:26.34 ID:td89saSs.net
1000円クーポンすげえな
ただでさえスチームより割引してるのに

452 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:29:43.98 ID:TzvfbeSD.net
中国と戦うマンが頑張っても俺には一円の得にもならんのだよ
エピックは無料ゲーくれるけどな

453 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:31:50.89 ID:iNNVvCIf.net
ネトウヨって日本不買運動してる韓国人とよく似てるね

454 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:33:16.68 ID:i0W3PFAK.net
10年後は中国の技術なしには暮らせなくなってるよ
アメリカの製品がないと暮らせない今のようにね
敵対するんじゃなくてうまく付き合う方法を探せよ、お前らが考えるように中国崩壊するのいつだよw

455 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:34:00.55 ID:6d0wnqOi.net
>>432 >>434
グーグルもアップルも一般市民を拉致ったりしないので個人情報や性癖がバレようが実害は無い

中国の大富豪が香港で失踪、中国当局が拉致か
https://www.afpbb.com/articles/-/3116242

【中国】マスコミが報じない中国の「日本人拉致」
https://www.youtube.com/watch?v=VjCdDBVtfVI&feature=emb_title

456 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:34:30.42 ID:H8TBJuv9.net
Outward買っちゃったw
これで逆に無料ゲーで来ないことを祈るw

457 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:34:40.81 ID:SENMiikL.net
中国人営業がんばえー

458 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:35:29.40 ID:ged/EFAB.net
エピックを使うと中国当局が日本人を拉致しに来るのか
すごい妄想だな

459 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:37:19.56 ID:vDjaBCgv.net
世界一人気のlolやってるやつらは拉致られまくりってことか。こわいね

460 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:39:41.45 ID:6d0wnqOi.net
>>458
んなこと言ってないだろ
そもそもEPICでは発言できないからEPICを利用したところで拉致られることはない
ただそれ以外のツールを用いて中国政府を批判した場合はどうなるか分からんでしょ
実際そうした事件が中国で多発してんだが?
数多くの失踪事件そのものが無かったことにされちゃうの?
むしろその方がすげーな

461 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:41:07.13 ID:muBwfieb.net
俺も拉致られるぐらいの重要人物になりたかった

462 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:42:19.37 ID:T+rrvl8w.net
許してやれよ
長年の貢献バッジだけが唯一彼らが誇れることなんだからな
お笑い芸人のかまいたちのネタで『トトロを見てないのが特技』というネタがあったけどあれと全く同じで草生えたわ

463 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:42:53.82 ID:6d0wnqOi.net
>>461
書店の店長ですら拉致られてるで


失踪の香港書店店長 「歯ブラシ自殺監視下」にあったと
https://www.bbc.com/japanese/36557277


このスレではこうした事件の数々が無かった事にされちゃうんだね
実に怖いスレですね

464 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:43:41.96 ID:woMCLVPz.net
>>460
空気も読まずゲームスレで政治を延々語れるお前のほうがすごいよ
頭悪そう

465 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:43:46.96 ID:T+rrvl8w.net
>>463
なんで拉致られたか知ってて言ってるのかそれ

466 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:44:26.86 ID:6d0wnqOi.net
因みにこの書店は中国批判に関する書籍を扱ってたとのこと
重要人物?関係ない
批判するものは拉致る、それが中国
こうした事件が多発してんだからそれは認めるしかないよ

467 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:45:42.67 ID:wLOo80fb.net
ゲームスレでなぜか中国人の心配してるアホw

468 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:46:33.33 ID:T+rrvl8w.net
じゃあ普通にゲームして中国批判してない人は拉致られないな

469 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:47:10.79 ID:4vALDG+8.net
実は秘密なんだけどこのスレ
次スレに行くときに全員拉致される仕組みなんですよ
すでに4回悲劇が起きている

470 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:48:39.63 ID:N/0bUFfW.net
無料ゲーくれるなら喜んで拉致られるよ

471 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:50:49.22 ID:6d0wnqOi.net
>>468
そうだよ
今回はtick tockの話題が貼られてたからそれについて書いただけ
tick tockなんかで熊のプーさんの真似をしたダンスをしてたらどうなるか分からんわな
>>469みたいな思考停止野郎は中国が実際に何人も拉致してる現実すら無かったことにしてるけどさ

472 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:51:58.37 ID:JJa8eDjh.net
エピック批判してるやつが妄想バカなのはよくわかった

473 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:52:06.45 ID:dxbb1y5d.net
エピック早く実績実装してくれんかな

474 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:57:12.47 ID:i/hsHhuz.net
個人的には実績の無いエピックでゲームやってると開放感すら感じるから実績なくていいわ

475 :Anonymous:2020/01/01(水) 21:58:29.46 ID:xWU14kbe.net
ワイはもはやエピックでの購入をさほど躊躇しない
GOG Galaxy 2.0 もそれに多少貢献している

476 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:01:40.80 ID:fIm14NPF.net
ゲーム貰ってるだけでなぜ拉致という話にまで膨らんだのかな?
別にエピックやってないから情報が完全に守られているなんて保証はどこにもないのに
様々な電子機器やインターネットサービスがあるけど毎年のように脆弱性だ流出だなんだと話題に上がってるのだからネットやめる以外対応策ないから

477 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:01:41.96 ID:i0W3PFAK.net
あーゲームするだけで拉致られてえ・・・

478 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:02:24.83 ID:224Bbyob.net
エピックが神配布してるのにsteamが糞イベントなので闇雲に中国たたきするしかないんだね、わかるよ

479 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:05:03.94 ID:KBEoRtvY.net
Tencentが株式の4割を保有しているというだけなんだがな

480 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:10:49.33 ID:i/hsHhuz.net
SFC時代にしては関わったスタッフめちゃ多いなあ
と思ったら読者かw

481 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:12:21.18 ID:i/hsHhuz.net
ごめん誤爆

482 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:12:42.59 ID:z7LubhES.net
>>294
買えたわサンクス
動作確認で出だしだけやったけどなんかホモゲーやってるみたいな気分

483 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:15:29.55 ID:TmJO9Pvz.net
今年も毎週配るのか
WBやUBIの大手のもアーリーもあるしかぶらないのがもはや分らん

484 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:33:17.42 ID:V4jHFTmu.net
エピックランチャーを起動しながら中国批判をすると、個人情報がエピックの少数株主のテンセントに流れ、テンセントが中国共産党に密告し、最終的には拉致される

スチーマーなのかネトウヨなのか知らんが、そういう馬鹿らしい妄想は迷惑だから外でやってくれよ

485 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:46:49.19 ID:SENMiikL.net
取締役の二人がテンセントなんだなぁ
一人がCEOでもう一人がUEで
残りの一人は公表されていないんけど学会関係者なんだなぁ

486 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:48:22.22 ID:nN4I7360.net
糖質ネトウヨやろうなぁ
こいつ見ても明らかだろ

487 :Anonymous:2020/01/01(水) 22:49:26.85 ID:5brnQXTK.net
メトロイドみたいなやつだけ買った

488 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:05:58.04 ID:APh4yjcn.net
>>487
どれのこと?

489 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:09:18.55 ID:iMPw3ZaE.net
いいかげんゲームの話しろよ
そろそろセール終わりじゃん

490 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:10:38.30 ID:nN4I7360.net
あと2時間待て

491 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:20:42.75 ID:i+6PGfoW.net
このスレ、糖質の巣窟なのね

492 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:24:27.03 ID:u6fsHKep.net
アンチのガイジぶりをさらけ出していくスレ

493 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:34:12.25 ID:fpJKCx//.net
Phantom Brigadeのページ来てるな、楽しみ

494 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:34:54.77 ID:FmL8Mn9M.net
ふぇぇ…政治豚さんがいっぱいだょぉ…

495 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:39:19.78 ID:P6BX7QHy.net
HEAVY RAINとBEYOND買ったわ
無料で配られない事を祈ってw

496 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:39:51.21 ID:ABXPJL2q.net
>>455
百度や華為も一般市民拉致ってないだろ
おまえバカじゃないの

497 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:40:55.49 ID:5c77y+Yz.net
>>496
ツァオ!(中国人になってツバを吐きかける音)

498 :Anonymous:2020/01/01(水) 23:40:57.38 ID:LEhkYChZ.net
それらを買ってない俺は無料配布を祈ってる
できればHEAVY RAINとBEYOND、2本まとめて来てほしいな

総レス数 1002
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200