2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Epic Games part5

1 :Anonymous:2019/12/30(月) 03:08:05.22 ID:aF7BVLKA.net
Epic Games ストアは、ゲーム開発者へ、88%の高い収益分配率と、プレーヤーやクリエイターと
直接的な交流が出来る機能の備わった、新しいストア。

Epic Games ストア
https://www.epicgames.com/store/ja/

【前スレ】
Epic Games part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576945573/

767 :Anonymous:2020/01/02(木) 22:56:33.02 ID:jiKoymHC.net
翻訳しても吹き替えがないからクソゲー
そんなHENTAIがいる限りやりません

768 :Anonymous:2020/01/02(木) 23:11:16.29 ID:U1cSq6sQ.net
PS4画質で満足できるけど余所のはゴミ配布ゴミ配布

769 :Anonymous:2020/01/02(木) 23:28:30.94 ID:IJZmBnp2.net
PSのフリプも海外の方がいいやつで日本だけゴミみたいな和ゲーだったりするからなw

770 :Anonymous:2020/01/02(木) 23:30:10.63 ID:IT+CS3rx.net
そもそもPS4のはサブスクだろあれ
しかも入ってるときに印つけたのしか遊べないというゴミシステム

771 :Anonymous:2020/01/02(木) 23:30:43.34 ID:046A9YTI.net
steepってのインストールし直したけど起動できないなんなん
”実行中”が一瞬だけ”クラウドに同期”ってなってから”→起動”に戻っちまう
win10だからFWとかが悪さしてるのかな全然わからん

772 :Anonymous:2020/01/03(金) 00:01:21.63 ID:3/RLPig9.net
配布本当に終わっちまったんだな…

773 :Anonymous:2020/01/03(金) 00:16:51.21 ID:LKHKO1Tt.net
>>771
配布してやるとは言ったが遊ばせてやるとは言ってない
買った後に起動出来ないのがUBI
君の場合は簡単に起動できるだろうけど

774 :Anonymous:2020/01/03(金) 00:31:03.92 ID:gXbq9xLW.net
ツイプラさんに期待するか

775 :Anonymous:2020/01/03(金) 00:33:30.75 ID:/ZZc9SbA.net
>>772
10日の1時にわかるだろ
そこでもう無いのか今後も続くのかはっきりする

776 :Anonymous:2020/01/03(金) 00:58:51.57 ID:O9Y9UXoU.net
配布くる!!!!

777 :Anonymous:2020/01/03(金) 01:01:59.26 ID:/ZZc9SbA.net
For The Kingか

778 :Anonymous:2020/01/03(金) 01:02:39.40 ID:2FZAxGy4.net
あぁそっか ニートのゴールデンタイムってこれからか

779 :Anonymous:2020/01/03(金) 01:04:13.43 ID:/ZZc9SbA.net
For The King
無料 1月10日 - 1月17日
ツイッチで貰ったけどツイッチ版起動しないんだよなぁ

780 :Anonymous:2020/01/03(金) 01:11:00.01 ID:MVAgid0G.net
結局無料配布続けるのかw

781 :Anonymous:2020/01/03(金) 01:12:37.07 ID:/ZZc9SbA.net
ツイッチ版起動しないから買おうか迷ってたところだあぶねえあぶねえ

782 :Anonymous:2020/01/03(金) 01:49:48.82 ID:tz6b6od1.net
>>771
インストしてみた(Win10)
Epicランチャーからゲームを起動するとまずUplayが起動してその後ゲームを
アップデートするからAボタンを押せってウィンドウが出て、その通りにすると
しばらくパッチを検索してアップデートされてゲームが起動出来たよ

783 :Anonymous:2020/01/03(金) 01:52:54.26 ID:KkMFuxyq.net
Twitch版起動するよ
オンライン協力プレーが出来ないバージョンだけど

784 :Anonymous:2020/01/03(金) 01:59:31.92 ID:KkMFuxyq.net
782はFor The Kingの事ね

785 :Anonymous:2020/01/03(金) 02:04:06.79 ID:ISepk+MP.net
>>771
これ(>>582)と同じ現象じゃねえの?

786 :Anonymous:2020/01/03(金) 02:05:40.77 ID:XsXNAi05.net
outwardの翻訳終わってる

787 :Anonymous:2020/01/03(金) 03:12:16.27 ID:g7cFIe//.net
配布くる!!!!
きっとくる!!!!

788 :Anonymous:2020/01/03(金) 03:14:40.37 ID:8D/DPzdI.net
For The Kingフレンドとやると楽しいってレビューチラホラ見るけどボッチにはあかんのか・・・?

789 :Anonymous:2020/01/03(金) 03:26:23.19 ID:/ZZc9SbA.net
地震速報びびるやろがい

790 :Anonymous:2020/01/03(金) 07:45:03.55 ID:gXbq9xLW.net
フレンドとやると楽しい
ボッチでやると寂しい

791 :Anonymous:2020/01/03(金) 08:10:22.08 ID:rOqOME5W.net
たびしい

792 :Anonymous:2020/01/03(金) 09:06:13.22 ID:kaiOImC3.net
ツイプラ配給来てたけどゴミばっかでワロタw
無料のエピックのがマシ

793 :Anonymous:2020/01/03(金) 09:07:13.68 ID:QQC3v2Zo.net
エピックは最高級の残飯だからな

794 :Anonymous:2020/01/03(金) 09:35:18.15 ID:XsXNAi05.net
ダンダラとスプラッシャーあるやん

ゴミではないやろ

795 :Anonymous:2020/01/03(金) 10:17:05.01 ID:hmzX38hC.net
今年一年はこの年末で配られた分でしのぐけど

796 :Anonymous:2020/01/03(金) 10:33:47.56 ID:ISepk+MP.net
アサクリとoutward両方インストールしけどずっとoutwardのほうばっかりやってる
すぐ死んじゃう中毒性がやばい

797 :Anonymous:2020/01/03(金) 10:49:45.14 ID:TUSqnhTT.net
outwardは評価真っ二つって感じだな
もっさり前時代ゲームで返品したいって意見と、こういうのでいいんだよ感があるって意見

798 :Anonymous:2020/01/03(金) 11:52:54.36 ID:ISepk+MP.net
ちなみに今度配る予定のゲームてなに?

799 :Anonymous:2020/01/03(金) 12:04:48.64 ID:BhcbodX/.net
普通に載ってるんだから自分で見た方が早いだろ

800 :Anonymous:2020/01/03(金) 12:12:14.70 ID:xvK/ZWWZ.net
>>797
ソシャゲとかやってる奴にはきついかもな
自分で考えて行動しないとダメだし

801 :Anonymous:2020/01/03(金) 12:40:24.38 ID:0ypCORlh.net
>>797
これ評価してるやつにスカイリムやらせたら面白すぎて発狂死するんじゃね

802 :Anonymous:2020/01/03(金) 12:45:25.61 ID:B/oeMZtl.net
スカイリムは流石にプレイ済みだろ
八年前のゲームだぞw

803 :Anonymous:2020/01/03(金) 12:50:34.83 ID:xvK/ZWWZ.net
スカイリムはぬるすぎて緊張感ないだろ
outwardを評価してる人間には合わんよ

804 :Anonymous:2020/01/03(金) 12:55:05.33 ID:hG2sAstP.net
90年代に流行ったMight&Magicでは序盤からサバイバルが難しくて死にまくるのが当然だった
でも近年のRPGはTES、Witcher、Dragon Ageと親切設計のヌルゲーばかり目立つから、若い人は古風な難易度のOutwardを逆に新鮮に感じるのだと思う
サバイバルが難しいという特徴を除けばOutwardの完成度は全体的に低いし、あまり褒められたゲームではない

805 :Anonymous:2020/01/03(金) 13:00:18.52 ID:0ypCORlh.net
>>803
難易度上げろよ

806 :Anonymous:2020/01/03(金) 13:00:39.07 ID:hG2sAstP.net
2010年代レベルの3Dグラで90年代難易度のRPGをやりたい人にとっては他に選択肢少ないからOutwardも悪くないかも

807 :Anonymous:2020/01/03(金) 13:20:54.77 ID:ydQl5R/G.net
>>805
そういう難易度じゃないんだよなあ

808 :Anonymous:2020/01/03(金) 13:28:36.98 ID:IWOJSRNF.net
デスペナルティもないゲームで緊張感とは一体

809 :Anonymous:2020/01/03(金) 13:53:28.77 ID:OLDnW+sY.net
左手だけでプレイすれば難易度高い!

810 :Anonymous:2020/01/03(金) 15:33:37.98 ID:UNLSlafi.net
死んだらその辺に荷物ぶちまけてササッと貧民がアイテムかっぱらってくぐらいでいいよな

811 :Anonymous:2020/01/03(金) 15:47:38.50 ID:lJUyLmzk.net
steep日本語設定わかりづらい。

812 :Anonymous:2020/01/03(金) 15:55:25.08 ID:hPV2Tn0w.net
新年だから、PSとかPS2の名作いわれてるゲームをやってる
いつも思うのは当時騒がれてたゲームでも思い出補正なかったら平凡ってことだな
もしかしたら時オカよりもBOWのほうが神ゲーなのか? 思い出補正がなければ

813 :Anonymous:2020/01/03(金) 17:10:01.93 ID:xToyY1uM.net
>>811
epicのsteepは日本語が無いって聞いたけど見つかったのか

814 :Anonymous:2020/01/03(金) 17:17:02.68 ID:hmzX38hC.net
ゲレンデでは年齢も性別も国籍も関係ないですけどな。。。w

815 :Anonymous:2020/01/03(金) 18:33:07.45 ID:JybFgSPi.net
PS2くらいがイマやれるギリギリでしょ
昔のゲームなんて紙の説明書に大事なこと書いてたレベルだし

816 :Anonymous:2020/01/03(金) 18:34:16.69 ID:tplf2uH3.net
マイト&マジックは難しかったな。ウィザードリィーとかもそうだが、グラやUIを現代的にしたとしても、現代では間違いなく糞ゲーに分類されてしまうだろうな。
自分がやったのは1989年ごろだったが。。。。

817 :Anonymous:2020/01/03(金) 18:36:32.85 ID:KW4BTdrM.net
ひんた母語も難しい

818 :Anonymous:2020/01/03(金) 18:53:35.81 ID:QLqhzrW+.net
バーズテイルやればいいじゃん

819 :Anonymous:2020/01/03(金) 18:55:18.22 ID:NNXkty2H.net
エクソダス面白いけど
酔いがキツイわ

820 :Anonymous:2020/01/03(金) 19:10:29.53 ID:HZPYy+oB.net
「絶妙な難易度の洋RPG」をやった記憶がない
90年代は上で言われているように大体とんでもない難しさで
数分ごとにクイックセーブ&ロードを強いられるとか
メモしないとクリアできないとか
メモしていてもクリアできないとか
いつのまにか詰まっているが気づかないとか
そんなんばっかり
逆にオープンワールド&クエストマーカー時代になると簡単なのばっか

821 :Anonymous:2020/01/03(金) 19:31:54.04 ID:YqzRStVu.net
>>819
メトロは長時間やると酔って頭が痛くなるからな
1時間やって休憩挟まないと辛い

822 :Anonymous:2020/01/03(金) 19:33:04.79 ID:2j3B8MwA.net
controlの日本語って入ってる?

823 :Anonymous:2020/01/03(金) 19:44:19.31 ID:UzvQuf8J.net
最後は3本とも持ってるやつだった
うんこかよ
うんこは大事だよな

824 :Anonymous:2020/01/03(金) 19:48:42.85 ID:RhfgFrCH.net
そろそろ、なんかセールないの?

825 :Anonymous:2020/01/03(金) 20:00:01.54 ID:N4pKOs1Q.net
ベセスダのゲームだけじゃないけど、クエストマーカーってのが、あまり好きじゃない
目的地分かってる感とか、ああ次ここ行けばいいのね・・っていう作業感を感じる
マーカー消すMOD入れて遊ぶぐらいだったし。
Morrowindの様なジャーナルの主要語句を元に探索するほうが好き。

826 :Anonymous:2020/01/03(金) 20:07:44.60 ID:qwOFRmE2.net
castlestorm2まだ?

827 :Anonymous:2020/01/03(金) 20:09:11.35 ID:il7d/BYD.net
Metroシリーズで酔う人はFOV調整していないのでは

828 :Anonymous:2020/01/03(金) 20:34:56.57 ID:7zmvzvDW.net
エピックランチャーのパスワードプーさんに管理されるようになるってマジ?

829 :Anonymous:2020/01/03(金) 20:59:13.89 ID:hmzX38hC.net
ダンプたけし、本気(マジ)だぜ。。。w

830 :Anonymous:2020/01/03(金) 21:00:54.45 ID:0Itx8AkL.net
NSAはTorって単語をググっただけでテロリスト予備軍扱いしてPCの情報ぶっこ抜きに来るらしい

831 :Anonymous:2020/01/03(金) 21:12:29.55 ID:hmzX38hC.net
Nakamura Toruで検索できない。。。w

832 :Anonymous:2020/01/03(金) 21:24:10.48 ID:hmzX38hC.net
ビーバップたけしのパソコンには仲村トオルのファイルさがしてもありませんよ。。。w

833 :Anonymous:2020/01/03(金) 21:28:57.16 ID:YOvR9mjO.net
>>813
Uplayの設定で日本語にすると日本語ファイルをダウンロードする。
それからゲーム内の設定で音声と字幕も日本語にすれば桶。

834 :Anonymous:2020/01/03(金) 21:30:51.98 ID:mCCT5xQY.net
Win10からは全ローカルファイルも扱える事になってるし正義の名目にしたらやりたい放題だよなあ

835 :Anonymous:2020/01/03(金) 21:36:01.58 ID:6S74TlbE.net
>>506
返金キタ 結構早いな

836 :Anonymous:2020/01/03(金) 21:51:08.93 ID:hmzX38hC.net
こういった米中の争いにことづけて
ソニーがプレステOSを出せば日本以外全部沈没では??

837 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:13:42.42 ID:zqmOu5Kc.net
Phantom Brigadeにクーポン使えたら最高だ
フロントミッションだろこれ

838 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:26:04.44 ID:hPV2Tn0w.net
MSがwindowsにsteamみたいな機能を標準搭載したらいいんじゃね

839 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:30:41.42 ID:aNriRQ8I.net
箱売るために周辺機器から撤退したり、GfWLをいきなりサービス停止にしたり
MSとか一番信用できない

840 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:31:36.29 ID:5ev2HBL7.net
GOGgalaxy2.0に出資してるのが天下のMS

841 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:33:02.42 ID:2FZAxGy4.net
でもOSはwindowsなんでしょ?

842 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:34:17.87 ID:DXscttxw.net
MSとかGfWLのクソっぷりを知らないのかよ
にわかおつだわ

843 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:39:40.76 ID:IIP7hELG.net
出た出たw
ぼく、パソコンゲームに詳しいんでちゅ〜!!!!ってかw

844 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:40:50.17 ID:mCCT5xQY.net
一応標準搭載しててCODとか売ってるのにMSストアの話を一度も聞いたことがない

845 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:42:58.43 ID:LHMaBy7C.net
儲かればやるけどそうでなければすぐ撤退するのがマイ糞
最近はまたsteamにすりよってる

846 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:43:57.50 ID:il7d/BYD.net
>>836
ソニーが消されるか再起不能にされると思う

847 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:53:08.96 ID:PqH3mElB.net
MSがPCから家ゲメインに方針転換した頃にちょうど出てきたのがsteamだなw

848 :Anonymous:2020/01/03(金) 22:58:02.63 ID:tIjsFIkA.net
日本だけPCおま国なのはソニー忖度で間違いなしだからソニーがウィンドウズ搭載のゲーミングPSPC出してくれたらいいのに

849 :Anonymous:2020/01/03(金) 23:41:34.56 ID:MOceUEw6.net
>>830
飽和攻撃で終わる

850 :Anonymous:2020/01/03(金) 23:56:07.56 ID:hgGv2TMI.net
マイクソは電子書籍からもいきなり撤退したからな
そういうのが好きないいんじゃないの

851 :Anonymous:2020/01/04(土) 00:06:49.67 ID:l4GqP1g6.net
GfWLのゴミ加減は使った人にしかわからんから仕方ない、実績とかもあったな確かw

852 :Anonymous:2020/01/04(土) 01:11:09.56 ID:nvMSR0mg.net
>>848
ゲーミングバイオ 20万円〜
ゲームコンテンツ利用 月極800円

853 :Anonymous:2020/01/04(土) 01:14:29.20 ID:noEVd67z.net
darksidersがびっくりするほどクソゲーだった

854 :Anonymous:2020/01/04(土) 02:11:06 ID:q8qWoI23.net
steepなんか起動できないんだけど😡

855 :Anonymous:2020/01/04(土) 02:31:25 ID:kh0QacZH.net
ソニーについていくPCゲーマーはおらんやろ
PS+やPSNOWみたいな貧弱なサービスのサブスクリプションにお金払いたくない

856 :Anonymous:2020/01/04(土) 02:43:18 ID:deKwr9CW.net
ps+はクソだけど、新作が速攻で値崩れするのは助かってる

857 :Anonymous:2020/01/04(土) 03:15:59.55 ID:mGvSFFtL.net
>>827
FOVって言うよりカットシーンの見せ方が下手だと思う
酔いはしないけど、不要なところまで馬鹿正直に描写しすぎ

858 :Anonymous:2020/01/04(土) 03:23:41.53 ID:z76zDlmv.net
PSN+はいつ正常に動いてるの?ってくらい毎日障害起こしているイメージがある。
正直1円たりとも落としたくない。

859 :Anonymous:2020/01/04(土) 06:09:35.84 ID:XMzJu3sO.net
frostpunk配ってくれないかなぁ
オリジンアクセスでめっちゃ楽しかったから長くやりたいわ

860 :Anonymous:2020/01/04(土) 07:12:40.40 ID:mrK6oEsH.net
イベントとか自分の意志じゃなく動く視点見ると酔うね

861 :Anonymous:2020/01/04(土) 08:15:34.67 ID:7QZFcuhB.net
いまこそ学びたいイラン革命
1979 Revolution: Black Friday \620
Demoもあるデ

862 :Anonymous:2020/01/04(土) 08:46:07.57 ID:noEVd67z.net
エピゲってインディーズの経営者視点だと美味いんだろうけどゲーム好きで作ってる奴には不評なんだよなw
ある種の穢れみたいなやつ

863 :Anonymous:2020/01/04(土) 09:08:40.66 ID:+OE1L5Pe.net
さすがのエピックもsteamに溢れてる魑魅魍魎にお金出すわけじゃないからな

864 :Anonymous:2020/01/04(土) 09:20:55.79 ID:ihzy34yi.net
>>861
レビューが熱くていいね
ゲームも音楽も好き嫌いを熱く語るからこそ面白くなる

865 :Anonymous:2020/01/04(土) 09:27:44.22 ID:V4CiW4xF.net
>>820
ディヴァインディヴィニティに出会った時は衝撃受けた

866 :Anonymous:2020/01/04(土) 10:39:16.57 ID:ihzy34yi.net
俺もあれ衝撃だったわ
一回村の外に出たらマップの端っこまでいけるしNPC同士で戦闘したり町民全部殺せたり自由度高かった
ただクリアはしてない
ちょっと前にディスク出てきたからやろうとしたけど解像度が1280までしか対応してなくて断念

867 :Anonymous:2020/01/04(土) 10:50:07.26 ID:EWROISUb.net
いまのターン制あまり好きじゃないから昔の感じで一作作って欲しい

総レス数 1002
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200