2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRchatスレ part36

1 :Anonymous :2020/01/06(月) 15:57:24.43 ID:5YjMopsu0.net
VR空間で好きなアバターで会話できるVRchatのスレです
アバター導入など詳細はここで
VRchat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRchatスレ part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1577094053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

678 :Anonymous :2020/01/16(木) 10:37:09.56 ID:7+6xAbvKd.net
対策もクソも運営はユーザーから金貰ってないのになんでそんなことしなきゃならないんだ?
てめーらで勝手に完結しとけよ

679 :Anonymous :2020/01/16(木) 11:27:27.25 ID:e1cSICm6a.net
うぃがイキってたし運営にお金渡して対策するようお願いしてくれるでしょw

680 :Anonymous :2020/01/16(木) 11:45:23.11 ID:FqsYPT7n0.net
なんたって月収2000万の男だからな

681 :Anonymous :2020/01/16(木) 12:10:51.03 ID:Q/zmMEUVM.net
外人も販売アバター違法配布なんかしたら日本人が新作作ってくれなくなるって知ってるから
まともな外人コミュニティなら村八分きして見向きもしないと思うよ

682 :Anonymous :2020/01/16(木) 12:42:29.89 ID:ikbemBh4a.net
違法配布したって馬鹿みたいに作り続けるの知ってるからやるんだろ

683 :Anonymous :2020/01/16(木) 12:44:40.01 ID:zo6aG6OL0.net
うぃっさんアバターハック許さないとか言ってるけどあそこの会社にモデル盗用したやつがいるだろ、そっちも怖いんですけど

684 :Anonymous :2020/01/16(木) 12:59:14.00 ID:n1saGaAC0.net
ヘルネス活動してんの?
あれから復活したのは知ってるけど全然名前聞かんけど

685 :Anonymous :2020/01/16(木) 13:15:20.42 ID:V1k/aOw40.net
アバターハックはもっと重くみて動いた方がいいと思うわ

686 :Anonymous :2020/01/16(木) 13:24:38.01 ID:sxsaIvVy0.net
ふつうに製作者側がアバターハックされたら相手のpc破壊するトラップを仕掛ければいいだけだろ

687 :Anonymous :2020/01/16(木) 13:30:35.68 ID:GnCiQXDUa.net
そんなんじゃだめ
文化つくる気なら法律つくるくらい動いてもらわんとだめ
冗談じゃなく

688 :Anonymous :2020/01/16(木) 13:33:09.64 ID:NswNLdwa0.net
同人誌とかの違法アップをどうやっても潰せないのと同じ
アバターハックも無理だろうね

689 :Anonymous (アウアウカー Sa49-dfeM):2020/01/16(木) 13:37:37 ID:GnCiQXDUa.net
まぁたしかに完全には無理だけど罰則とか少しでも抑止力になるようなものはあってもいいと思う
緑のおじさんは盛り上げるのもいいけどそっちも頑張ってくれたら素直に応援するわ

690 :Anonymous (ワッチョイ a2a4-EHPE):2020/01/16(木) 13:43:31 ID:NswNLdwa0.net
それにしても気づいただろうか
このスレで自称長が叩かれ始めてしばらくして潰されて
その次はチュートリアルワールドか?と言われてたらほどなくして今回の視界ハック騒動
このスレまさか・・・

691 :Anonymous (ワッチョイ e179-2y+d):2020/01/16(木) 14:14:51 ID:rU8+a+Bf0.net
自分の身は自分で守ることはできるはずです
これからは試着会に来た奴らにpublicで使うなって言っとかなあかんか

692 :Anonymous (ワッチョイ a93a-EJ7Q):2020/01/16(木) 14:29:05 ID:w2FZBFXe0.net
権利者が直接動いてたった3日で情報開示までできた違法サイト問題を
国にグレートファイアーウォールを導入するよう誘導した角川のような企業もいる

問題に乗じて悪いこと考えて裏で誘導を行ってきた人達というのは現実にいるし大企業も平気でやる
悪い大人に飲まれないようにちゃんと監視してないとダメだよ

693 :Anonymous (ワッチョイ 02de-s5Rz):2020/01/16(木) 14:54:46 ID:FqsYPT7n0.net
確かにな。VRの中に楽園を作るって目標があるのなら、国を相手取るくらいの大きな動きと多くの賛同者が現れるほどの大義名分を掲げられないと厳しいよな。
アバターハックもそうだが、「どうせ遊びでしょ?」って茶化して一生懸命やってる人の行為を遊びで台無しにするやつが出てくるのはある意味当然の話で。

それも対策できない、流通もルールも国も支配できない、なんて態度じゃ、3Dモデルで世界を表現することが金の流動を生ませるムーブメントに昇華するなんて土台無理では?
おまえらが言ってるようなインキャがキモくきゃっきゃうふふしてるだけの誰かの気紛れで簡単にぶっ壊される脆い世界で終わるのでは?

694 :Anonymous (ワッチョイ a93a-EJ7Q):2020/01/16(木) 15:06:30 ID:w2FZBFXe0.net
角川のネット検疫や香川のゲーム規制は、利権を掌握されるとこうなります
という実例です

695 :Anonymous :2020/01/16(木) 15:22:30.72 ID:DYDSUBCv0.net
儲けたい筆頭が災いを祈るだけか

696 :Anonymous :2020/01/16(木) 15:33:56.13 ID:3jdOSVF2p.net
規模が大きくなるにつれて楽園では無くなるからなぁ

697 :Anonymous :2020/01/16(木) 15:38:17.84 ID:rU8+a+Bf0.net
"楽園"を守護る時が来たか…w
グレートファイアウォールなんか来たらVRCどうこうの話じゃなくなるし
金の流動を生ませるのはそれこそうぃっさんの仕事でしょ
アバター共有ディスコを潰すとか到底無理だから解決できそうな問題はアバターハックくらいしかないしそれは運営にしかできない
プレイヤーにできることは販売アバターでpublic行かないくらいしかないんだよ結局

698 :Anonymous (ワッチョイ a143-otum):2020/01/16(木) 16:38:11 ID:d+FDwrkN0.net
楽園の素敵なアバター

699 :Anonymous (ワッチョイ ee43-saB1):2020/01/16(木) 17:22:18 ID:sxsaIvVy0.net
アバターのアップロードにも規制入るよ
えっちなのアップロードしたら罰則

700 :Anonymous (アウアウカー Sa49-TmqY):2020/01/16(木) 17:29:49 ID:i98Zr+h3a.net
じゃあ俺エッチアバター警察になるわ
見かけたら人の来ない場所で念入りに取り調べしてやる

701 :Anonymous (アウアウカー Sa49-dfeM):2020/01/16(木) 17:40:18 ID:+MGb2qjJa.net
>>693
ほんとこれ
おじさん動くなら応援する

702 :Anonymous (オイコラミネオ MM16-Jf4j):2020/01/16(木) 17:43:24 ID:n6fS5oV+M.net
5ちゃんねら総力を上げてうぃっさんに助太刀するか?

703 :Anonymous (アウアウウー Sa05-0HZQ):2020/01/16(木) 17:48:13 ID:wHIaWPGxa.net
めっちゃ足引っ張り合いそう

704 :Anonymous (スップ Sd82-sq6z):2020/01/16(木) 17:49:55 ID:7XBrQNNrd.net
金儲けしか頭にない緑虫が介入したら余計ややこしくなるからとりあえず死ぬことから始めてほしい

705 :Anonymous (ワッチョイ e179-2y+d):2020/01/16(木) 17:54:32 ID:rU8+a+Bf0.net
>>701
応援も呪詛>>651も簡単だよ
何もしなくていいからな

706 :Anonymous (オイコラミネオ MM29-VvLj):2020/01/16(木) 19:13:00 ID:dlgElHIjM.net
販売アバターでpublic行くなとか暴論やめてほしい
ほぼ海外勢のpublicにしかいないけど不正利用されてないよ
今回の件はpublicでアバター上げた時点で終わってたと思うわ
ツールで見つけられたら何でもできるってことなんでしょ?

707 :Anonymous (ワッチョイ e179-2y+d):2020/01/16(木) 19:17:00 ID:rU8+a+Bf0.net
試着会止めてVketのアバターも全部試着不可にするしかないってことかね

708 :Anonymous (アウアウカー Sa49-nHEb):2020/01/16(木) 19:17:46 ID:zlB649kYa.net
vrcにアップロードするな

709 :Anonymous (ワッチョイ f9b9-z/qc):2020/01/16(木) 19:22:26 ID:ZSMDuwDc0.net
初めからFuture Proof Publishにチェック入ってるのゴミすぎでしょ

710 :Anonymous :2020/01/16(木) 20:10:37.57 ID:ah2zNh2o0.net
>>677
有料のruby clientなんてのもあるね
vrctoolは作者が「ゲームを楽しめなくなるようなmodは採用しません」と(建前上は)健全アピールしてたのに
一緒くたにされてチーターは探し出して全員殺せ!ってなりそうだなあ…

711 :Anonymous :2020/01/16(木) 20:20:30.49 ID:dlgElHIjM.net
どんなに気を付けてもアバター盗られちゃう可能性を現時点では排除できないね、対策としてはこんなもんかな
・あくまでアバター作者への支援と割り切る
・ペディスタル設置ワールド作者の強制アカウント削除
・自転車の防犯登録番号を聞かれちゃう感じに購入履歴の任意聴取を利用規約に入れて不正利用者発見と強制アカウント削除

712 :Anonymous (ワッチョイ 8dda-TmqY):2020/01/16(木) 20:31:37 ID:1r2ZT4EF0.net
そういうのはこんなゴミ溜めにレスしてないでTwitterで言ってください

713 :Anonymous (ワッチョイ a93a-EJ7Q):2020/01/16(木) 20:39:56 ID:w2FZBFXe0.net
電通に気をつけて

714 :Anonymous (ワッチョイ e179-2y+d):2020/01/16(木) 20:41:49 ID:rU8+a+Bf0.net
>>711
アバターハックが防げないのならこの前の三人衆がいちいち無差別にフレンドを送る必要がない
・publicに行くことを優先してアバターの保護を諦める
・アバターをpublicにしてぶっこ可能にしてるのは作者本人で、ディスコで拡散されてるからそもそもペテスタルは関係ない
・規約「無言勢は俺のアバター使うな」
大体誰が聞くの?アバター警察かな?

715 :Anonymous (ワッチョイ 8628-s5Rz):2020/01/16(木) 21:01:49 ID:ah2zNh2o0.net
前に適当に検索したら2018年頃はツールで生成されたurlをwebブラウザにコピペすればアバターのvrcaファイルをダウンロード出来たらしいし
そもそもアバターのセキュリティなんて想定されていない世界にやって来た後続が勝手に主張しだしただけ…なのかも知れないね

716 :Anonymous (ワッチョイ 8dda-TmqY):2020/01/16(木) 21:04:46 ID:1r2ZT4EF0.net
そもそも販売文化なんて勝手に日本ユーザーが作っただけですし…
ぶっこ抜きやらなんやらに対して運営が少しでも対応してくれてることに感謝しながら生きていけ

717 :Anonymous (ワッチョイ bdee-mzut):2020/01/16(木) 21:19:11 ID:zo6aG6OL0.net
確かにそうだよな 勝手に商売始めたりルール決めだしたりしたのも日本人界隈だもんな
最もらしいこと言ってるけど結局自分達の都合の良いように作り変えようとしてるだけだもんな

718 :Anonymous (ワッチョイ e179-2y+d):2020/01/16(木) 21:30:15 ID:rU8+a+Bf0.net
もう一度あの配布か自作かMMD流用しかいなかった時代に戻るのもいいかもな
問題は販売文化が出来てしまった以上あの頃みたいに出来たモデルを無料で配布してくれるモデラーがいるかどうかだが

719 :Anonymous (ワッチョイ 418a-6zBS):2020/01/16(木) 21:34:05 ID:1psM3RgB0.net
バーチャルキャストのVRC化とかいう話はまだなんですかね
年内とかいうロードマップだった気がしたけど

720 :Anonymous :2020/01/16(木) 22:22:58.17 ID:lYGT9DBC0.net
vrc化はよく分からんけどパブリックマップなら出来てた

721 :Anonymous :2020/01/16(木) 22:35:17.52 ID:P+YSWujX0.net
>>714
アバター体験会やらvケットがアバターペディスタルを前提としてる以上、public化は避けられないよ
同一ワールドにいなくても悪意があればブッコヌキ可能なんだから
アバター警察をミドリの人がやってくれればいいんじゃね?ちゃんと買ってるから痛くも痒くもない
無言勢はペンありの取調室行だな

722 :Anonymous (ワッチョイ 49f3-lEAF):2020/01/16(木) 23:16:51 ID:+1igddfL0.net
ますきゃの自称長鍵垢でもどってきとるやんか(知ってた)

723 :Anonymous (ワッチョイ a2a4-EHPE):2020/01/16(木) 23:23:39 ID:NswNLdwa0.net
マジかww 笑っちゃうくらい最低野郎だな
プロフ見れるやついたらまだ長って名乗ってるか教えてくれ
いやさすがに外してるよな・・・ いくらなんでもな・・・

724 :Anonymous :2020/01/17(金) 00:23:04.18 ID:XCVpzY9a0.net
プロフ欄空欄なってたで、最近自室フレオンで慰められ待ちしてるよ

725 :Anonymous :2020/01/17(金) 00:52:55.32 ID:Qzc5VrEx0.net
まだ長名乗ってたら一周回って評価してたかもしれない

726 :Anonymous :2020/01/17(金) 02:15:24.39 ID:REqLN5bn0.net
長引退して終身名誉ますきゃっとの長になります

727 :Anonymous :2020/01/17(金) 02:35:24.82 ID:K81tTTAP0.net
>>710
あそこmod開発者の中にチート配布してた奴いたからまあまあヤバい気がする
まあ次の大型アプデでmod自体全部使えなくなるって言ってるけど

728 :Anonymous (ワッチョイ 8243-AFD6):2020/01/17(金) 06:45:33 ID:cqRO7cID0.net
長の帰還

729 :Anonymous :2020/01/17(金) 07:01:02.71 ID:OorjIF4L0.net
外人がハックして上げてるアバターってなんで全員気をつけしてちょっと左向いてるんだろう

730 :Anonymous (ワッチョイ bdee-mzut):2020/01/17(金) 10:21:12 ID:vcyQXIiw0.net
長みたいなキチに使われるアバターが可哀想だ
というかほとんどのやつがアバターのイメージ損なうような使い方しすぎ
人のアバター借りてまでやりたかったことがそれか…ってやつ多い

731 :Anonymous (アウアウウー Sa05-TmqY):2020/01/17(金) 10:21:29 ID:3qpW6n42a.net
>>729
洋物スマホゲーのアイコンも左向いて叫んでるの多いやろ

732 :Anonymous :2020/01/17(金) 10:37:34.03 ID:eirC/DIaa.net
大分前になるがGAMEWORLDで外国人と遊んでてなでてるときにキャラの頭の中が見えたんだが
アルマジロンって書いてる札みたいなものが入ってた
あれってどういう意味なの?

733 :Anonymous :2020/01/17(金) 10:59:30.47 ID:7mOvZuoK0.net
みぃたぁなぁ〜(呪い)

734 :Anonymous :2020/01/17(金) 11:24:41.29 ID:7sQLh7ps0.net
>>732
ぶっこ抜き

735 :Anonymous :2020/01/17(金) 14:16:14.18 ID:28SZE6aP0.net
試着用とか?

736 :Anonymous :2020/01/17(金) 17:57:01.86 ID:usmmC4T30.net
ミーシェ元は好きでも嫌いでもない程度だったけど最近マジで嫌悪感出てくるようになった
皆とりあえず持ってるレベルのアバターだから辛い

737 :Anonymous :2020/01/17(金) 18:16:34.24 ID:Rv7wbO9a0.net
ミーシェちゃんカワイイだろうが、何いってんだこいつってレスしようと思ったけど
けもフレMMDからぶっこ抜いたハシビロコウちゃんのアバター使ってる友達がクソ野郎で、ハシビロコウちゃんまで嫌いになりそうだから気持ちはわかる。
(なお本人曰く、私含め複数人から文句言われている模様で笑った)
ミーシェちゃんの場合、使用者人口多いからクソ野郎がひとり紛れ込んでも、自分的にはダメージは少ないかもしれない

738 :Anonymous :2020/01/17(金) 19:19:37.62 ID:FgFTYBeUa.net
身近な奴でアバターの印象出来上がっちゃうのはあるある

739 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:00:56.22 ID:5tkH82qx0.net
そもそもみんな持ってるアバター嫌い
なんちゃって改変で個性出した気になってるのどうなん?

740 :740:2020/01/17(金) 20:42:16.16 ID:Mq8tLQh1D
わかる、ミーシェ以外にも有名アバターに大体入ってる(=∀=)(>∀<)の表情にイライラするようになったわ
表情だけデフォルメ効きすぎてるせいでお面みたいで気持ち悪いんだよ

741 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:06:56.73 ID:OY8G97ke0.net
VRCやるなら一体くらいは自分でアバターを作るもの、と思っていたら全然そうでもないのな

742 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:15:36.61 ID:0NDjfzZLM.net
え?
ワンオフじゃない?
何千時間もプレイしてるのに?

743 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:19:46.04 ID:tEPHVnJqd.net
作ってみたけど上手くいかなかった人も居るかもしれない

センス要るでしょあれ

744 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:22:07.15 ID:0NDjfzZLM.net
>>743
依頼してもいいんだぞ
プレイ時間が多いってことはそれだけ暇を持て余してる高給取りなんじゃ??

745 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:29:31.66 ID:61pBqbsua.net
同じアバター同士で馴れ合ってる方が好き

746 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:39:58.72 ID:vI9yLKLd0.net
ミーシェが数多いから嫌いってmmoやったことなさそう

747 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:42:59.62 ID:GWGUoj0I0.net
ムモー

748 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:47:32.30 ID:61pBqbsua.net
 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)お前今無毛っつったか?

749 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:47:47.27 ID:P93yQ/5u0.net
プロの高品質アバターを着るのって男の子的にポルシェに乗り込むみたいな感覚じゃないの

750 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:55:20.84 ID:tEPHVnJqd.net
>>744
そういやモデル作成の依頼ってど大体お幾らなんじゃろな?

751 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:56:04.86 ID:Rv7wbO9a0.net
テクスチャ変えるだけでも個性と言えるし、原型を留めないほど改変しても個性と言える。
全ては自由だ。

752 :Anonymous :2020/01/17(金) 21:39:10.18 ID:vcyQXIiw0.net
個性を求めて改変するのはいいけど俺の方がこんなに改変してるって優劣つけようとしてるやつはクソ

753 :Anonymous :2020/01/17(金) 21:44:22.27 ID:t1DZT6Vi0.net
メカ盛りもタトゥーも発光もヌルテカもどすけべも厨2路線も嫌いじゃないんだけど自分でやるのは違うんだ……で結局シンプルな改変になるしアバター集会は痛車みたいな子多いから行かなくなった

754 :Anonymous :2020/01/17(金) 21:45:25.30 ID:3/OGkKDSd.net
アバター改変がvrcやる目的になってるやつ多いしどうしようもないわ
コンテンツ量が少ないから仕方ないけどうどんが来ればまた変わるでしょ

755 :Anonymous :2020/01/17(金) 21:53:58.98 ID:Qzc5VrEx0.net
作者さんがお腹を痛めて産んだ子をそのまま愛するのも好き

756 :Anonymous (アウアウウー Sa05-0HZQ):2020/01/17(金) 22:44:10 ID:8mQponu9a.net
一周まわって初期の青マネキンがかっこよくみえるよ
動きがわかりやすいしダンスうまいとクソかっこいい

757 :Anonymous (ワッチョイ 8628-s5Rz):2020/01/17(金) 22:49:45 ID:c3DA7ZxG0.net
>>727
ま、まあ、正義のホワイトハカーもスクリプトキディ出身だったりするから…
大型アップデートまでは健全?に楽しませて欲しいね

melon loaderなるものも開発中でこちらは2018アプデ後も使えるかも?って書いてあったから
そちらにも期待したい所

758 :Anonymous (ワッチョイ 0205-6zBS):2020/01/17(金) 23:09:37 ID:usmmC4T30.net
頻繁にワールド更新してた人がunity2018待機で更新控えてから三ヵ月経ってんだが
マジではよしてくれ

759 :Anonymous :2020/01/18(土) 01:30:56.22 ID:NbnC1y3x0.net
ぜんぶうぃが悪い
vket4までは2018は来ない

760 :Anonymous :2020/01/18(土) 03:21:26.54 ID:VHHuDTp+0.net
緑髪目デカチビの承認欲求おじさん

761 :Anonymous (アウアウエー Sa0a-RJwR):2020/01/18(土) 05:15:29 ID:U+X9FTsYa.net
アバター改変が目的でもええやん
色々付けたりいじくるのが楽しいんだよ

762 :Anonymous :2020/01/18(土) 07:12:06.21 ID:Aq08ijG50.net
うぃっさんのアバターって出来は良いのに見てると承認欲求銭ゲバおじさんが見え隠れして不快になる
アバターのイメージは大事

763 :Anonymous :2020/01/18(土) 07:28:20.76 ID:3XqiWa3c0.net
せめて出来は良い事にしたがり始めて草

764 :Anonymous :2020/01/18(土) 11:20:50.15 ID:hVd1egnEa.net
vケットちゃんはウィー作のモデルじゃないぞ

765 :Anonymous :2020/01/18(土) 11:24:20.43 ID:uwxaXbpr0.net
Indexコンの操作難しい・・・これは使いこなすのに時間かかりそうだ
FistかHandOpenにデフォルトの表情入れとかないと表情元に戻せなくて困るね

766 :Anonymous (スプッッ Sd82-saB1):2020/01/18(土) 12:35:27 ID:77+Yw1/8d.net
確か親指と人差し指だけ置いて他放すとデフォルトになるよ

767 :Anonymous (JP 0H12-Wh9o):2020/01/18(土) 13:06:20 ID:Pe6shuy8H.net
Indexコンは表情変えたい時以外表情モードオフはデフォルトでしょ

768 :Anonymous :2020/01/18(土) 13:36:54.63 ID:dJgz1QdNr.net
>>767
表情モードオフじゃなくて表情固定モードだが
エアプか?

769 :Anonymous :2020/01/18(土) 13:59:31.53 ID:uwxaXbpr0.net
>>766
そういやそんな感じだった
指の操作もそうだけどストラップの巻き加減のほうが重要な気がする
やっぱり次は手袋形になるんかなぁ

770 :Anonymous :2020/01/18(土) 17:18:44.15 ID:oa09FIto0.net
仕方がないとはいえコントローラータイプだと手と手を合わせることができないのがな〜
せめて自分の手同士でも触れる触覚を感じれるなら没入感上がりそう

771 :Anonymous :2020/01/18(土) 17:37:36.14 ID:3XqiWa3c0.net
手袋式のコントローラー来るぞ!!って二年前くらいに見た気するんだけどあれどこ行ったん

772 :Anonymous :2020/01/18(土) 17:40:02.97 ID:HpznzG120.net
手袋コントローラーはボタン押したりの操作をどう解決するかが問題だよな、指トラッキングだけならグローブあるけど

773 :Anonymous :2020/01/18(土) 17:42:15.19 ID:Nvk14qQya.net
>>771ちがう分野で使われてるよ
ゲーム用が出るのは当分先だろうな、なんせお値段がすごいし

774 :Anonymous :2020/01/18(土) 17:52:26.08 ID:iK8YTCkad.net
手袋式って10万くらいか?
言うてindexも両手で4万だから大概だけどな

775 :Anonymous :2020/01/18(土) 18:24:41.65 ID:TqZi7lAN0.net
全身フルトラの一般化が進むといいなあ
SNS系だとモロに強み出るしvr2.0名乗るにもぴったり

776 :Anonymous :2020/01/18(土) 18:53:57.76 ID:uqy0s/aU0.net
人につける用のトラッカーはよ

777 :Anonymous :2020/01/18(土) 20:17:17.34 ID:00GLfIria.net
先日あったことなんで共有
パブリックワールドで強制的に他人のアバターを何らかの方法で干渉してハックアバターに着替えさせて
そいつが不正してたとかアバター盗んだとかの罪のなすりつけ行為やってる奴がいる模様
本当パブリック地獄だな怖い

総レス数 1014
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200