2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part23

1 :Anonymous :2020/01/07(火) 13:27:23.51 ID:nm+GG8wg0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576759083/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1574876047/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part20
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572849932/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-tb/Z):2020/01/08(水) 05:15:54 ID:Onhwjbpv0.net
体がなまってきてるからトレーニングジムに行こうと思ったけど、1日の利用権が600円するから、
この代金でゲーム1本買えるとか考えて損得勘定みたいなのが頭の中で渦巻いて中々トレーニングジムに行けないわww

3 :Anonymous :2020/01/08(水) 10:52:55.78 ID:+PXPZH2c0.net
腕立て伏せタダやで

4 :Anonymous :2020/01/08(水) 10:55:52.88 ID:GYTizYYf0.net
んじゃ積んどくわ

5 :Anonymous :2020/01/08(水) 12:02:58.74 ID:5Bos1F/A0.net
エクササイズ系のVRゲーム買えば一石二鳥

6 :Anonymous (ワッチョイ ff48-l0Ht):2020/01/08(水) 14:25:00 ID:9nycOdJd0.net
>>5
天才現る

7 :Anonymous (オッペケ Srb3-tBdc):2020/01/08(水) 14:37:44 ID:Jl3PBe70r.net
リングフィットみたいなのsteamにあるの?

8 :Anonymous (ワッチョイ dfc6-lB9F):2020/01/08(水) 14:50:08 ID:nh+13Hlg0.net
The Thrill of the Fightとかちょうどいいんじゃね

9 :Anonymous :2020/01/08(水) 14:55:24.15 ID:dwHo6FSD0.net
音ゲーやってると脇汗が凄いんだオレ

10 :Anonymous :2020/01/08(水) 15:01:52.75 ID:Yd2xtK98M.net
知らんがな(´・ω・`)

11 :Anonymous :2020/01/08(水) 15:42:00.89 ID:6LJuzc400.net
BeatSaberで棚破壊した

12 :Anonymous :2020/01/08(水) 15:51:11.11 ID:zD+O/zGia.net
そういや普段から汗かき慣れない状態でジム行って悪臭撒き散らす案件があったな

13 :Anonymous :2020/01/08(水) 15:53:39.74 ID:iVTwZAnH0.net
いっしょにとれーにんぐVRが待たれると聞いて

14 :Anonymous :2020/01/08(水) 16:37:58.29 ID:VVLP9pX00.net
BeatSaberは壁に手をぶつけて複雑骨折して治らなくなった人が告訴しちゃって
会社的には終わっちゃってFaceBookに投げ売りされたんだよな

15 :Anonymous:2020/01/08(水) 18:22:14.93 .net
Outlastみたいな反撃不能で追いかけられるのから逃げるゲームにパルクール要素を付けたゲームって面白そうだよな
で、ある程度距離開けたらステルスもちょいちょい挟んで逃げながら目的地点まで進む系のゲーム

新ジャンル=ステルス・パルクール・チェイスゲーム
爆誕だわ

16 :Anonymous :2020/01/08(水) 18:49:57.37 ID:nh+13Hlg0.net
ダイイングライトで敵から逃げながら移動みたいなのあったで

17 :Anonymous :2020/01/08(水) 21:11:10.81 ID:YBYIC2LHr.net
スピンリズムなら脇汗は乾くぞ

18 :Anonymous :2020/01/11(土) 01:46:12.94 ID:irIy7vE50.net
コードヴェイン安売りこないかな

19 :Anonymous :2020/01/11(土) 01:50:33.61 ID:PtObAcwP0.net
>>7
あるわけないし、そこいらの有象無象の企業ではリングフィット並のクオリティーでは作れない
リングコン自体に力センサーが組み込まれ、その人の筋力に合った負荷設定にしてくれる
さらにリングコンに取り付けるジョイコンには心拍数を計測するセンサーがついてて安全面にも配慮
足に巻く方のジョイコンはジャイロセンサーが付いててスクワット等の足の沈み込み等を把握して正しい姿勢をその都度教えてくれる

アドベンチャーモードは果てしなく続くしミニゲームは豊富
しかもミブリさんは最新のトレーニング理論を有して的確なアドバイスをしてくれる
そこいらの有象無象のメーカーが作ったなんちゃってフィットネスゲーは単調すぎるのも欠点
毎回同じ風景画面で毎回同じ指示に従うだけじゃすぐ飽きる
飽きないってのが決定的に優れてんだよなー
↓2か月リングフィット続けた女性の結果動画

ttps://youtu.be/W3mPV38338I?t=122

20 :Anonymous :2020/01/11(土) 03:21:41.27 ID:32VHWm+X0.net
でもVRじゃないじゃん

21 :Anonymous :2020/01/11(土) 07:30:18.92 ID:UYy/DQeoM.net
>>15
ダイイングライトはどういう扱いなんやろ
後半はパルクールよりグラップリングフックで移動することになるけど

22 :Anonymous (ワッチョイ ffc6-lB9F):2020/01/11(土) 10:30:31 ID:4R/3k9j80.net
あのフックが便利すぎて
最後に強制的に使えなくしたりしてたな

23 :Anonymous :2020/01/11(土) 11:55:05.82 ID:314/9tfk0.net
また任天堂信者のf2-か

24 :Anonymous :2020/01/11(土) 12:13:32.93 ID:o3Bqu+9l0.net
Steam で 66% オフ:BATTLETECH
https://store.steampowered.com/app/637090/BATTLETECH/

日本語化始まってた

25 :Anonymous :2020/01/11(土) 12:14:30.06 ID:uNyKYcFn0.net
長文連投荒しのワッチョイ f2-は典型的な自分は頭が良いと思っているアスペ

さんざん屁理屈をこねてもスレ違いだと指摘には一切スルー

26 :Anonymous (ワントンキン MM8f-nCWf):2020/01/11(土) 14:13:03 ID:xALtnwtDM.net
>>19
リングフィットってそんなにすごいのか
買ってみるかな

27 :Anonymous (ワッチョイ 5f09-hXxa):2020/01/11(土) 14:46:46 ID:yx57MKF10.net
任天堂って書いてあるだけで
ダンボールやクッソ安物のセンサー付きの輪っかを
高い値段で買わされる信者が気の毒です

28 :Anonymous :2020/01/11(土) 15:38:43.06 ID:QYGSjFfC0.net
ダンボールはよく知らんがリングフィットのリングはなかなか金かかってるよ
炭素繊維のFRPだしあれだけでソフト価格の2/3くらい行ってそう
というかリングフィットはまじで傑作
Wii Fitとかの運動系ソフトの一つの完成形だなって思う

29 :Anonymous :2020/01/11(土) 15:58:01.11 ID:PVCvAba40.net
え?お前らまさかゼルダポケモンFEやってないの???
ありえんわそんなんでゲーム語らんといてくれるか

30 :Anonymous :2020/01/11(土) 16:05:54.00 ID:fUTplvMja.net
マドハンド

31 :Anonymous :2020/01/11(土) 21:38:17.94 ID:s00IEA9W0.net
なんで任天堂ゲームの話ばっかりになってんの。俺が見えないf2-が話題の中心なの?

32 :Anonymous :2020/01/11(土) 21:39:24.49 ID:Xw/hsOPBr.net
俺も見えないから安心しろ

33 :Anonymous :2020/01/11(土) 21:46:17.14 ID:s00IEA9W0.net
リングフィットゼルダポケモンってほんと馬鹿じゃねーのここの板名10回朗読してみろや

34 :Anonymous :2020/01/11(土) 21:49:28.69 ID:iVSC0J100.net
淀んだ空気入れ替えるぞ

https://66.media.tumblr.com/abb211b4751f37a75210b12f18bafcbc/e54a87ab9fcada94-51/s540x810/5c828f08ed15e8e76c8f420ccf178973385d7f57.jpg

35 :Anonymous :2020/01/11(土) 21:51:57.53 ID:PtObAcwP0.net
キチガイeeが一晩前のレスに発狂してて草

36 :Anonymous :2020/01/11(土) 22:08:21.17 ID:8kiP4EE70.net
別にメーカーなんてどこでもいいよ興味ない

37 :Anonymous :2020/01/11(土) 22:33:45.20 ID:voT+8RMzr.net
steamってもう今年はセールないの?クーポン交換して放置したらいつの間にか終了してたからさ

38 :Anonymous :2020/01/11(土) 22:43:28.28 ID:u57xniPM0.net
旧正月セール知らんの?

39 :Anonymous :2020/01/11(土) 22:46:38.55 ID:1DrPpCup0.net
旧正月セーでまた550円クーポンきそうやな

40 :Anonymous :2020/01/11(土) 22:50:58.35 ID:Yo3WNdv50.net
今度は単純に買った分にして欲しいね。
とりあえずセール予定は9日後のサントラセールがある
旧正月は23日か2月4日のどっちかってのが有力。現地時間だから日本だと+1日してね

41 :Anonymous :2020/01/11(土) 23:17:08.33 ID:HxjyAxqZ0.net
>>34
グロ

42 :Anonymous :2020/01/12(日) 07:23:53.79 ID:2syzzxa70.net
どうせまたトークン制でしょ
使いもしない絵文字や背景で水増しするのやめちくり

43 :Anonymous :2020/01/12(日) 08:07:29.95 ID:eE+0b0gr0.net
ps4持ってなかったから年末年始セールでEDF5買ったが凄く面白い
シンプル時代と同じくらいの値段で買えた
パッケージと説明書無いのは悲しいけど

44 :Anonymous :2020/01/12(日) 12:26:46.65 ID:Ae/+gJSpr.net
割と高めなスペックのPCに変えたはいいが見やすくするために設定落とすからあんま意味ねえな
fpsは無駄に上がるが

45 :Anonymous :2020/01/12(日) 14:12:42.51 ID:BIMDRIGlr.net
今年は始まったばかりだぞというツッコミ待ちだったつもりなんだけどご親切にありがと
steam知ったのここ数ヶ月だから旧正月は知りませんでした

46 :Anonymous :2020/01/12(日) 18:29:37.23 ID:AN+9VbCga.net
としかず発狂しそう

47 :Anonymous :2020/01/13(月) 23:39:46.84 ID:eSkeeP3C0.net
マルチプレイだと読み込み時間遅いと迷惑かかるから設定落としたほうがいい人とかいる
みんな読み込んでから開始っていうゲームの仕組みが悪いとも言えるが

48 :Anonymous :2020/01/14(火) 05:23:22.89 ID:RkmtoN510.net
>>41
ありがと

49 :Anonymous :2020/01/14(火) 07:06:28.09 ID:W1WYbpob0.net
一昨日の書き込みは5件、昨日の書き込みが1件だけとか
これはもうこの板だめかもわからんな

50 :Anonymous (ワッチョイ df41-uic1):2020/01/14(火) 07:23:42 ID:CRYFG29W0.net
面安もこんな感じだったし見てる人は見てるから問題ない

51 :Anonymous (ワッチョイ 5ffe-e3w4):2020/01/14(火) 07:39:05 ID:eKPeFofl0.net
セールスレなんだからこの時期にそんなにレスが付くわけない

52 :Anonymous (ワッチョイ 5f28-DppA):2020/01/14(火) 07:39:56 ID:+BpeEI2o0.net
ウインターセール終わったばっかりやしなぁ
旧正月セールにはまた盛り返すじゃろ

53 :Anonymous (ワッチョイ 5f07-lB9F):2020/01/14(火) 07:51:34 ID:ufHBRE4j0.net
年々ネットがネトゲ化してきてるからな
野良に何を期待しているんだ?みたいな空気を強く感じる
俺も野良チャットに肝心なことなんて書いたことないけど

54 :Anonymous (ワッチョイ 7f97-EwTw):2020/01/14(火) 07:54:05 ID:8qKGZtgx0.net
この板とは

55 :Anonymous:2020/01/14(火) 11:05:07.04 .net
The Spy Who Shrunk Me 252円

ステルス好きだから取りあえず買ったw
セールで75%オフだし、ポリゴンアニメ調で軽いノリの感じのゲームが好きなら買ってもいいんじゃね?

56 :Anonymous :2020/01/14(火) 12:31:51.79 ID:MKz8QM7y0.net
>>51
49は板と言ってるんであって、
スレとは言ってない

57 :Anonymous :2020/01/14(火) 13:15:28.64 ID:CRYFG29W0.net
板が駄目なのは昔からw

58 :Anonymous :2020/01/14(火) 13:18:16.32 ID:LYpzJZG6a.net
新規が来てもそっ閉じだろこんな板

59 :Anonymous :2020/01/15(水) 17:38:25.77 ID:bF+1hBFI0.net
humble今さら冬セール来てるんだな
ff15とスターデューバレー入りバンドル買って終わりかな

60 :Anonymous :2020/01/15(水) 20:23:28.29 ID:rM03e/TV0.net
FF15買った
結構安い方だと思うけど

61 :Anonymous :2020/01/15(水) 21:15:13.00 ID:Egom9Chs0.net
>>60
humble?
アクチ出来るんか

62 :Anonymous :2020/01/15(水) 21:26:50.84 ID:lt67bDgUa.net
www.youtube.com/watch?v=_G1sG-t51KM

63 :Anonymous :2020/01/15(水) 22:07:27.82 ID:zprBPWP90.net
確かFF15の通常版がアクチ出来るからコンプリでも大丈夫でないの
15通常版2200円で買って結局数ヶ月プレイせずに積みっぱなしだから
前に買わないで今回買えばよかったな、エピソードアーデン付いてるだけだけども

64 :Anonymous :2020/01/15(水) 23:30:37.09 ID:Fl4jZBgE0.net
アトリエセールだけど元が高いんだよな迷う

65 :Anonymous :2020/01/15(水) 23:33:26.65 ID:G037kAc30.net
HumbleChoiceの会員割引って、その月買い物したらChoiceをスキップできなくなるの?
休止した時の会員資格がよく分からないので誰か教えてー

66 :Anonymous :2020/01/16(木) 02:46:04.63 ID:OnmM1dJr0.net
ポーズしたら次月のチョイス始まるまで割引等のサービスは無くなる
ポーズする前なら割引はしてもらえる、割引で買ってもポーズできなくなることはない

67 :65 :2020/01/16(木) 07:25:08.63 ID:WyAJlIQnr.net
>>66
うお!ありがとうございます!

68 :Anonymous :2020/01/16(木) 08:29:16.85 ID:p/KzjNk+r.net
>>64
ブコフでswitchかps4版買った方が安いよ

69 :Anonymous :2020/01/16(木) 10:49:44.14 ID:BY+JQLLA0.net
アトリエってなんか頭の弱い女のための雰囲気というか
ほわほわな世界観でなんか手が出せないんだよな

70 :Anonymous :2020/01/16(木) 11:36:23.86 ID:knN88NYG0.net
ストーリーに期待してやるもんじゃないな
調合が楽しめるかどうか次第

71 :Anonymous :2020/01/16(木) 11:39:52.44 ID:Q+EYp6f00.net
でも、たくさんあって、どれに手を付けていいかわからない
と書いたら、キャラで選べと言われたw

72 :Anonymous :2020/01/16(木) 12:17:21.16 ID:LrveByROd.net
じゃあ僕は初代のマリーちゃん

73 :Anonymous :2020/01/16(木) 12:26:00.05 ID:Ao+lYLW60.net
さいかわのソフィーちゃんでいけ

74 :Anonymous :2020/01/16(木) 13:26:36.78 ID:P8NUA1On0.net
アトリエはくそつまらんからなぁ
コマンドバトルはホントやりたくないな

75 :Anonymous (ワッチョイ 429f-HhUQ):2020/01/16(Thu) 14:40:11 ID:2tVyc4aO0.net
ヤッパ簡単操作で爽快バトルっしょ

76 :Anonymous (スフッ Sd22-UVZe):2020/01/16(Thu) 15:04:26 ID:LrveByROd.net
流行りはアクションRPGだからね
シミュレーションもRTSばかりになったし
今どきコマンドターン制はなあ

77 :Anonymous :2020/01/16(木) 15:17:41.36 ID:5DF+PMkK0.net
コマンド式バトルはずっと継いでいかねばならない文化だと俺は思う

78 :Anonymous (ワッチョイ 2528-6hss):2020/01/16(Thu) 17:02:38 ID:jEWoEw5o0.net
アトリエはソシャゲぽちぽちが好きな奴は向いてない
基本やること同じだから安いやつ買って合えば他のも買えばいい
steamの値段は異常だが

79 :Anonymous (ワッチョイ a1ee-EqMO):2020/01/16(Thu) 17:09:42 ID:P8NUA1On0.net
だいたいゲーミングパソコン買ってやるものがアトリエとかw

笑かすなよ

80 :Anonymous (ワッチョイ 9199-r7bK):2020/01/16(Thu) 17:26:47 ID:jxoDiJKR0.net
ゲーミングノートでPS1のサガフロやっとるわ

81 :Anonymous (ワッチョイ ae43-z+E2):2020/01/16(Thu) 18:32:32 ID:JgQ9u3kP0.net
アトリエシリーズ大好きだよ、えへへ…シコシコシコ

82 :Anonymous (ワッチョイ e943-orcK):2020/01/16(Thu) 19:06:43 ID:SEly3KyQ0.net
>>61
アクティベーションはできたよ
インストールはしてないけど
結局、積んでしまった

83 :Anonymous (ワッチョイ 02cc-6zBS):2020/01/16(Thu) 19:10:23 ID:Odn2q3LS0.net
エロいからライザ欲しくなったが
そういう動機で買ってもどうせエロMOD入れて眺めて即積むだけなんだよなあ

84 :Anonymous :2020/01/16(木) 19:37:53.72 ID:2tVyc4aO0.net
現実見ろよ
そんなんだからPCゲーム=エロゲって思われるだろうが

85 :Anonymous :2020/01/16(木) 19:40:34.73 ID:sW1/+8OBa.net
エロゲーだろうが

86 :Anonymous :2020/01/16(木) 19:41:47.95 ID:k+Yd1a1F0.net
エロゲー業界は衰退しました

87 :Anonymous :2020/01/16(木) 19:45:42.34 ID:Tkqxmqi3d.net
俺たちが盛り上げるんだ!

88 :Anonymous :2020/01/16(木) 19:50:19.47 ID:5DF+PMkK0.net
股間を?

89 :Anonymous :2020/01/16(木) 19:59:32.98 ID:7yaUGLuaM.net
なんか最近はpcゲーはエロより硬派なのが圧倒的に増えてきた気がする。10年前くらいはそうじゃなかった希ガス。
んで逆にコンシューマとかスマホとかが今はヤバイやつ多い希ガス。

90 :Anonymous :2020/01/16(木) 20:18:16.75 ID:Ru7TBsgwd.net
>>88
吉野家でマラ一丁、マラ一丁って注文されまくってたからまだまだ需要はあるよ✂︎

91 :Anonymous (ワッチョイ 82ee-oueE):2020/01/16(Thu) 21:02:45 ID:QIt4U4fE0.net
>>89
お前がエロゲー以外知らなかっただけだろ

92 :Anonymous (アウアウエー Sa0a-koPA):2020/01/16(Thu) 21:34:41 ID:yoyHzW6ba.net
>>89
エロゲーやったことない者の意見だけど分かる
最近はニンテンドーですらキワドイのあるからなぁ

93 :Anonymous :2020/01/16(木) 22:03:48.99 ID:s7y2ogMTa.net
微エロに走るしかなくなった10年位前の少年ジャンプみたいだ

94 :Anonymous :2020/01/16(木) 22:11:15.51 ID:5DF+PMkK0.net
10年前は無双やツヴァイ軌跡をパケで買って遊んでたな
軌跡は最初なかなかハードな内容でなレンが性的虐待受ける描写があったんだぞ

95 :Anonymous :2020/01/16(木) 22:14:21.81 ID:Gs/+x/0t0.net
くそどうでもいいわ

96 :Anonymous (ワッチョイ d141-OBLl):2020/01/16(Thu) 23:06:16 ID:RqBtkuAL0.net
エロゲ全盛期って20年前じゃないかな

97 :Anonymous :2020/01/17(金) 00:31:34.41 ID:1cyS0c1v0.net
Airだの葉鍵だの言ってたね(遠い目)
Geforceも2や3の時代ですよ
あの頃はVoodooも生きてたな

98 :Anonymous :2020/01/17(金) 01:12:00.24 ID:TkpNyBJb0.net
ナプスターがあった時代か・・

99 :Anonymous :2020/01/17(金) 01:31:06.89 ID:IrxWfHNb0.net
>>97
VoodooはHPに生きてる(涙目)

100 :Anonymous :2020/01/17(金) 02:03:45.29 ID:FHWg821I0.net
エロゲの為にPC98買ってたな

101 :Anonymous :2020/01/17(金) 02:32:51.29 ID:jV4Tz7P30.net
エロゲの宝庫だったね
モザイクが別画像で外せたのが懐かしい

102 :Anonymous (ワッチョイ 4125-vHac):2020/01/17(金) 03:00:53 ID:Nn3sn6bA0.net
アラフォー確定じゃねえか
アラフィフの可能性まである

103 :Anonymous (ワッチョイ 1d81-JESV):2020/01/17(金) 03:18:18 ID:Qcr0DSx70.net
エロゲのためにPC98やエロゲを買えたやつはアラフィフ確定
もしくは親が医師か弁護士。
60代(アラシスとでもいうのか?)の可能性もある。

104 :Anonymous (ワッチョイ 1d81-JESV):2020/01/17(金) 03:19:12 ID:Qcr0DSx70.net
アラフォーは35−44まで
アラフィフは45−54まで

105 :Anonymous (ワッチョイ 8d41-JESV):2020/01/17(金) 04:43:55 ID:GLgaQ6Dk0.net
アトリエはMOD入れてエロが楽しめるかどうかだぞ
エロ好きならお勧め
エロに興味が無いならやめとけ、同じ金額でもっと面白いゲームが買える

106 :Anonymous (ワッチョイ 91e2-6zBS):2020/01/17(金) 05:27:50 ID:AJ7NAmcR0.net
あらセックス

107 :Anonymous (ワッチョイ cdfe-UJPG):2020/01/17(金) 06:37:09 ID:nED6ujZC0.net
Cube Escape難しい
DLCも買ったけどクリアできずにいる

108 :Anonymous :2020/01/17(金) 08:41:11.70 ID:WHXmw3F/M.net
アサクリオリジンオデッセイまたセールか
人気無いの?

109 :Anonymous (ワッチョイ 8dc6-A78j):2020/01/17(金) 10:15:33 ID:B8B4F8k/0.net
アラいいですねの波

110 :Anonymous :2020/01/17(金) 10:51:10.29 ID:hSTLARZl0.net
UBIゲーは凡作というか退屈ゲーなんよなぁ
アサクリも映像は綺麗なんだがゲームの面白さがイマイチ

111 :Anonymous :2020/01/17(金) 10:53:04.92 ID:uZI4Oafs0.net
>>103
60代は(還暦だから)アラカン

112 :Anonymous :2020/01/17(金) 12:53:44.79 ID:fT+Mm9150.net
オデッセイ、サブクエは同じものの繰り返しもあったが俺は楽しめた

113 :Anonymous :2020/01/17(金) 13:27:54.42 ID:wjpJdYtW0.net
オデッセイ最安更新するたびに毎回買おうと思うもののそのままだわ
アルティメットじゃなくてゴールドで十分なんだよな?

114 :Anonymous :2020/01/17(金) 13:33:49.85 ID:p+MbJ565M.net
はい

115 :Anonymous :2020/01/17(金) 13:49:26.87 ID:oINu1bln0.net
>>111
俺のこと呼んだか
あと5年で年金貰えるわ

116 :Anonymous :2020/01/17(金) 14:26:45.50 ID:GliO+yg60.net
アラカンとかランボルギーニみたい

117 :Anonymous :2020/01/17(金) 18:35:48.21 ID:/pfrrrSQa.net
アラカンってブッダの弟子やろ?

118 :Anonymous :2020/01/17(金) 18:59:42.93 ID:WnWnsd6e0.net
>>117
そうだよ

119 :Anonymous :2020/01/18(土) 07:54:49.30 ID:LH4EuNg70.net
ゲームって本当にやりたいなら動画なり見てすぐ買ったほういいよ
何買おうって悩んでるならそれは今の自分に必要ない物なんだから
悩んでる時間がもったいないからとりあえず一個選んで30分遊んでさっさと返金してスッキリしたほういい

120 :Anonymous :2020/01/18(土) 08:38:18.70 ID:tsDN6Zfad.net
返金だらけになるやないか!

121 :Anonymous :2020/01/18(土) 08:54:39.17 ID:LH4EuNg70.net
いやそれでええねん
あまりにも返金多いらしいとsteamからおしかりの言葉が届くらしいから
ほどほどにしてちゃんと課金はしてたらいいんですよ
やっぱ買う買わないでモヤモヤしてるより30分でもやれば
すごいゲームだと思ってたけど「なんだこの程度だったのか」って解決できるし

122 :Anonymous :2020/01/18(土) 09:11:04.06 ID:nicEsyQL0.net
返金といえばサイバーパンクだよなー
発売延期で世界的な返金祭りがあったようで
全世界売上ランキングから完全に姿を消した
30ページまで見たけど見当たらないwwwww
まだ返金してないイケメンこのスレにおりゅ?wwwww

123 :Anonymous :2020/01/18(土) 11:19:06.19 ID:oqwrOV+50.net
僕は迷った時は買わないなぁ
ヨーカドーの食品売り場で買い物してる時も
どうしても欲しい物以外は買わないようにしてる

124 :Anonymous:2020/01/18(土) 12:48:08 .net
買って、ダウンロードして、ダウンロードファイルだけを別HDDにキープして、返金して、キープしたファイルからオフライン起動したらどうなんの?w

125 :Anonymous:2020/01/18(土) 12:50:24 .net
買おうか迷った時は、買わずにブラウザのタブにその商品ページを開いたままにしておいておく
するとほぼ毎日その商品ページを見ることになる
これで数週間後もずっと同じ気持ちで欲しいと思うなら買う
と、同時に、Price Trackerで追跡して確実に特になる時に買う

126 :Anonymous (ワッチョイ cdfe-UJPG):2020/01/18(土) 12:52:48 ID:T4Swa+QS0.net
買うかどうか迷うゲームは
これを買わないと今後ずーっと気になり続けるだろうなと思ったら買う

127 :Anonymous (ワッチョイ 02ee-HLSl):2020/01/18(土) 12:59:23 ID:QLOqFQaP0.net
すぐやるなら買う そうじゃなかったら買わない

128 :Anonymous:2020/01/18(土) 13:01:27 .net
>>126
いや、今その時点でどう思うかで買うんじゃない。
実際に買わずにキープしておいて、一日一日の自分の感情変化を実際に確かめることが重要
その時は「買いたい」と強く思っても、数日後には完全に忘れてることってまぁまぁあるからな。衝動買いがそれ。

129 :Anonymous:2020/01/18(土) 13:03:34 .net
まぁ俺はゲームに関してはケチってきたから返品なんてしたことはほぼほぼないけどな

130 :Anonymous (ワッチョイ 1d6e-6zBS):2020/01/18(土) 13:23:50 ID:9yNHvEJc0.net
そもそも迷う時点で本当に必要なものではない

131 :Anonymous :2020/01/18(土) 13:39:02.53 ID:zkfPVR+F0.net
迷ったゲームはセールとか安くなってからしか買わないな

132 :Anonymous :2020/01/18(土) 14:25:03.19 ID:y/lm3p+d0.net
おまえら冷静に考えてみ?
自分や他人がいつ買うかとか議論して何になるんだ?www

133 :Anonymous :2020/01/18(土) 14:59:42.55 ID:oqwrOV+50.net
いやだからウィッシュリストに
入れとけばいいんじゃね

134 :Anonymous :2020/01/18(土) 16:27:34.04 ID:wenDjgUn0.net
ksp買ったぞー!

135 :Anonymous (ワッチョイ 826b-6zBS):2020/01/19(日) 08:44:31 ID:qh/Q5lkt0.net
おめでと

136 :Anonymous (ワッチョイ 3176-muX5):2020/01/19(日) 08:44:44 ID:jklDAU4L0.net
フレンドさそってやろか!ってなったら買う、そうでもなかったら買わない

137 :Anonymous :2020/01/19(日) 16:38:02.65 ID:AEQfqIJHr.net
unrailedやりたいから友人の有料コンテンツ化できませんか

138 :Anonymous :2020/01/19(日) 17:12:23.73 ID:1+hB5uWT0.net
レンタルおじさん借りてきなさいよ

139 :Anonymous :2020/01/19(日) 17:21:50.87 ID:N3mUneUd0.net
あれ野良じゃできないの?

140 :Anonymous :2020/01/20(月) 13:08:51.04 ID:0NSQg9zvM.net
バイオハザード RE3をここで買っても大丈夫でしょうか?

https://www.wingamestore.com/product/11271/RESIDENT-EVIL-3/

141 :Anonymous :2020/01/20(月) 13:25:50.53 ID:Y9FKsFJIa.net
ResidentEvil表記だから無規制版だと思うしいいと思うよ多分

142 :Anonymous :2020/01/20(月) 13:29:32.38 ID:5fQa5Rnjr.net
ミスなのか知らんが
PRE-ORDER ETA 4/30/2020
ってなってる
俺はGamesplanetで予約したけど

143 :Anonymous :2020/01/20(月) 15:10:32.50 ID:pZ/XCAd30.net
>>140
前にそこでRE2買ったで
トラブル無く遊んでるで

144 :Anonymous :2020/01/20(月) 15:23:17.92 ID:0NSQg9zvM.net
>>141
142
143

ありがとう

145 :Anonymous :2020/01/20(月) 16:07:58.33 ID:ynCXD7DM0.net
筑波大学のVPNのロシアなくなってんだけどどういうこと?
お前らどうやってロシアキー買ってるん

146 :Anonymous :2020/01/20(月) 16:53:30.22 ID:ok6qd4Rr0.net
ウィッシュリストって疑似積みゲーだからリアルマネー使わなくても楽しめるからほんと便利

147 :Anonymous :2020/01/20(月) 17:57:13.20 ID:GaoUI/Y0d.net
人の評価なんか気にするなよ
自分にはガッツリ合うかもしれないだろ

148 :Anonymous :2020/01/20(月) 21:01:24.27 ID:DiGbHhX70.net
アイマス新作がSteamにくるか、ついに俺のウォレットを使う時がきた

149 :Anonymous :2020/01/20(月) 22:01:47.04 ID:u6lglGw60.net
アイマスってゲーセンにあったやつ?

150 :Anonymous :2020/01/20(月) 22:04:49.23 ID:aGyrhzxr0.net
遂に来たか
10万用意して待ってるぞ

151 :Anonymous :2020/01/20(月) 23:10:55.09 ID:zQYrm6Wk0.net
アイマスって仲良くなると水着外したりもできるの?

152 :Anonymous :2020/01/20(月) 23:20:38.67 ID:md10UPt1d.net
できないでしょ

153 :Anonymous :2020/01/20(月) 23:39:30.47 ID:tPKBJ/kE0.net
あの顔が皆同じやつか

154 :Anonymous :2020/01/20(月) 23:47:20.23 ID:E5f+Bg/k0.net
それはラブライブ

155 :Anonymous :2020/01/20(月) 23:56:36.94 ID:X10k48XS0.net
ラブライブのえちーmodゲーとかあんの?あるならやってみたひ。

156 :Anonymous :2020/01/20(月) 23:57:15.12 ID:JHBolt080.net
アイマスってゲーセンでパチンコ感覚で金散在するのが面白かっただけでPCでやっても普通のギャルゲーになるだけでしょ

157 :Anonymous :2020/01/21(火) 00:04:16.13 ID:Uhr/6Art0.net
AV出演云々あって新作出るんか

158 :Anonymous :2020/01/21(火) 02:34:50.42 ID:o/G23fVZ0.net
黒乳首の話はそこまでだ

159 :Anonymous :2020/01/21(火) 03:29:26.43 ID:sxKVPj260.net
>>145
ロシアの法規制やろ。もうアキラメロン。有料VPN使うとか本末転倒だし素直に買え

160 :Anonymous :2020/01/21(火) 08:21:12.94 ID:APqZeLoY0.net
>>146
ドケチなフレンドがリストにぶっこみまくってる理由はそれか

161 :Anonymous :2020/01/21(火) 08:40:51.49 ID:2jg98p56M.net
リストにぶっこみまくってる奴はフレンドからギフト狙いのこともあるよね。
フレンド全員のアクティビティにいいね付けながらこれ面白そうだなーとコメントしまくるスタイル

162 :Anonymous :2020/01/21(火) 08:43:39.84 ID:Db4hKZeld.net
ブラウザにアドオン入れてたらリスト入れたゲームの外部含めた現在の最安値と過去の最安値を確認しやすいじゃん

163 :Anonymous :2020/01/21(火) 09:40:27.24 ID:ek9VvUSC0.net
ワイは某サイトで使うからウィッシュリストに放り込んでる
入れてると便利

164 :Anonymous :2020/01/21(火) 11:19:46.22 ID:6IJExGA60.net
>>157
誰も気にしてないよw
覚えてもいない

165 :Anonymous :2020/01/21(火) 11:22:53.07 ID:j+eh6ePW0.net
俺はスチギフの為やなあ…>>163君もそうかと思うが

166 :Anonymous :2020/01/21(火) 11:24:07.72 ID:gQvykLY/0.net
AV女優でも声優になれるって事で

167 :Anonymous:2020/01/21(火) 14:09:20.82 .net
enebaで買い物したいんだが、電話番号によるSMS認証がウザすぎる
最近のSMS認証してるサイトって無料SMS受信サイトが公開してる電話番号はブロックしてるのがかなり多いよな

上手く行く無料SMS受信サイト知ってる人居たら教えて欲しいわ、マジで

168 :Anonymous :2020/01/21(火) 15:36:47.45 ID:3kNztpAi0.net
>>166
Yakuzaならゲームキャラになってるやん

169 :Anonymous :2020/01/21(火) 16:49:58.24 ID:bXpohzxN0.net
サントラセールってなんやねん
始まる前に終わってもうたんか

170 :Anonymous :2020/01/21(火) 19:00:27.14 ID:eHp7rw+i0.net
>>161
その発想が怖いw

171 :Anonymous :2020/01/21(火) 19:02:27.84 ID:FqhFcUzt0.net
公式がセールする詐欺をしてしまった
https://steamcommunity.com/groups/steamworks/announcements/detail/1691596648440131992

>1月20日に、セールイベントを含め、これらの機能をより幅広くリリースする予定です。

172 :Anonymous :2020/01/21(火) 19:11:02.81 ID:utCav03/0.net
ウィッシュリストってブックマークみたいなもんだと思ってたわ
興味あったら入れといて、安い時や気が向いた時に買えるように

173 :Anonymous :2020/01/21(火) 19:44:29.28 ID:BvyXXBtA0.net
安くなった時にメールで知らせてくれるから
自分もそういうもんだと思ってたで

174 :Anonymous :2020/01/21(火) 21:02:35.02 ID:zfnHRZNXr.net
>>171
セールイベント機能の実装だぞ

175 :Anonymous :2020/01/21(火) 21:52:14.10 ID:+MozZYNx0.net
春節まであと3日か、去年は正月よりも盛り上がっていたが今年はどうなることやら

176 :Anonymous :2020/01/21(火) 21:56:44.85 ID:zfnHRZNXr.net
SARSのおかげで家に籠もるからゲームの売りどきですよ

177 :Anonymous :2020/01/21(火) 22:00:35.13 ID:4CKpzPqx0.net
新型ウィルスのおかげで家に閉じこもる人が増えれば盛況になるんじゃ

178 :Anonymous :2020/01/21(火) 22:33:24.44 ID:Txrke7Rl0.net
お前ら家に篭るったって日本は正月じゃねーんだから仕事行かなきゃなんねーだろ。インフルたまんねーなおい。

179 :Anonymous :2020/01/22(水) 00:18:26.05 ID:bQg+cTA40.net
>>174
実装は通知の9日付で、一般に広めるために20日からセール込みで何かやる予定って書いてあるよ
>>171の訳だと分かりにくいけど

180 :Anonymous :2020/01/22(水) 02:01:38.60 ID:408SvVqq0.net
>>172-173
それで合ってるよ
ちょっと興味があったら入れておく
そうしたら後であのゲームは何だっけ?ってなった時にすぐ探せる

181 :Anonymous:2020/01/22(水) 08:20:29.57 .net
enebaで買い物したいんだがSMS認証がウザすぎる
無料で使えるSMS認証サイトってねぇの?

182 :Anonymous:2020/01/22(水) 08:21:07.91 .net
G2AはSMS認証がないが、買い物1回に付、手数料が100円ぐらいかかる

183 :Anonymous :2020/01/22(水) 10:02:30.34 ID:RpkAOlg20.net
ハンブルでスクエニのMURDERED: SOUL SUSPECTが$1.79で買えるけど
これって外部だから日本語入ってないんだよな?

184 :Anonymous:2020/01/22(水) 10:08:46.79 .net
>>183
それSteamレビューでネタバレしててアホらしくて買う気無くなったわ
探偵ものみたいだけど犯人が○○ってなw

185 :Anonymous :2020/01/22(水) 10:31:07.87 ID:Jlcbu3qa0.net
>>183
前にスクエニの福袋で入手したけど日本語入ってなかったよ
スチームから買わないとダメっぽいわ

186 :Anonymous :2020/01/22(水) 11:54:43.76 ID:wDSaaF0c0.net
それにしろ眠り犬にしろLAノワールにしろバイショ無限にしろ全部steamスレでネタバレ食らってやめちゃったなプレイ

187 :Anonymous :2020/01/22(水) 13:03:09.38 ID:oHpcI9pf0.net
SNAKEY BUS 75%オフだぞ

188 :Anonymous :2020/01/22(水) 14:21:47.14 ID:vH6+4XGI0.net
すでに昨日買ってある

189 :Anonymous :2020/01/22(水) 17:30:21.96 ID:id20uxqQ0.net
うおおおメトロリダックスバンドルが売り切れとる

190 :Anonymous :2020/01/23(木) 09:04:45.44 ID:IhShFW+y0.net
もうUBI詰んだなw
Ubisoft “どのシリーズも似ている”現象解消のためチーム再編。
差別化を図る新体制下には、一度退社した『スプリンターセル』主要メンバーの名も
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200121-111005/

191 :Anonymous :2020/01/23(木) 09:51:13.96 ID:syUZejL20.net
>>190
むしろ朗報やろこれ
全部同じようなゲームデザインで新鮮味が無くなってたから、刷新してくれるのは有り難いわ

192 :Anonymous :2020/01/23(木) 11:03:22.25 ID:1Aiv27No0.net
モンハンアイスボーン セールまだ?
ていかじゃかうきおきませんー

193 :Anonymous :2020/01/23(木) 11:31:16.07 ID:XBTLU1I80.net
ゴーストリコン ブレイクポイントってつまらんの?

194 :Anonymous :2020/01/23(木) 11:31:18.10 ID:ki9f967O0.net
セール来るようになる頃にはオン過疎ってるからやっても意味無いぞ
こないだ地球防衛軍5買って楽しんで遊んでるけどオン過疎で残念

195 :Anonymous :2020/01/23(木) 13:30:14.13 ID:7+raShYdr.net
どうせオフでクリアしたらMODで更に楽しんで飽きたら卒業
最新追わずに数年間ROMってりゃ激安で遊べるし遊ぶまでも無かったりする

196 :Anonymous :2020/01/23(木) 13:47:24.58 ID:NNNsk6Qtd.net
普通に部屋立てたら入ってくるでEDF5は

197 :Anonymous :2020/01/23(木) 14:16:12.58 ID:arptxdwL0.net
最後に最新追ったのtes5だわ
何年前だよ

198 :Anonymous :2020/01/23(木) 14:57:17.33 ID:J9Vnd5lT0.net
>>194
ワールド無印去年の5月にセールで買ったけど人普通にいっぱい居たよ
EDFは過疎ってもMHは過疎らない

199 :Anonymous:2020/01/23(木) 14:58:24.74 .net
人を怒らせたり不愉快にさせたり気持ち悪くさせるのがメインみたいになってるゲームってある?

200 :Anonymous :2020/01/23(木) 15:00:13.09 ID:WLsn6/VO0.net
dbd

201 :Anonymous :2020/01/23(木) 15:07:28.64 ID:QGsqOT1L0.net
cubeworld

202 :Anonymous :2020/01/23(木) 15:15:27.09 ID:NNNsk6Qtd.net
動物の森

203 :Anonymous :2020/01/23(木) 15:26:11.86 ID:ajNki7Kq0.net
MHはアイテム集めが厳しいからな

204 :Anonymous :2020/01/23(木) 15:32:57.67 ID:hLepbQdT0.net
セールもう明日だよな

205 :Anonymous :2020/01/23(木) 15:38:59.70 ID:3YpicH1j0.net
全然話題にならない旧正月セール
24日の3時から

206 :Anonymous :2020/01/23(木) 15:42:15.66 ID:WFig5W/40.net
おまられてるの以外はどうせ外部のほうが安いし・・・

207 :Anonymous :2020/01/23(木) 17:00:56.75 ID:ozFgFdbY0.net
去年みたいな過去の購入額に応じたトークンこなけりゃゴミセール
でもウィンセのウォレット購入はトークン対象外みたいなセコさから見て無理か
epicにもっとがんばってもらわんと

208 :Anonymous :2020/01/23(木) 17:07:02.10 ID:E5WgdMLI0.net
中華需要で萌えゲー安くなるから期待

209 :Anonymous :2020/01/23(木) 17:13:25.44 ID:I88/wHmF0.net
>>193
オン専用で確かマルチプレイ推奨の難易度ばかりなんじゃなかったっけ

210 :Anonymous :2020/01/23(木) 17:34:09.74 ID:IhShFW+y0.net
サイバーパンクの炎上ネタが転がり込んできたなw
もし今報じられてる噂が本当なら確実にグラフィックは劣化する
せざるを得ないわなw

211 :Anonymous :2020/01/23(木) 18:52:52.85 ID:WA40bDxR0.net
またセール来るのか

212 :Anonymous :2020/01/23(木) 18:57:39.73 ID:u2woDcHI0.net
もうセールなのか。
年末に買った桐生さん半分も進んでねえよ。

213 :Anonymous :2020/01/23(木) 19:00:01.13 ID:WA40bDxR0.net
そういや年末に買ったのどれも起動してねぇwww

214 :Anonymous :2020/01/23(木) 20:18:25.61 ID:KkkesAqx0.net
セールいつから

215 :Anonymous :2020/01/23(木) 20:50:56.69 ID:ZjKL3ekE0.net
日本も旧正月復活しないかなぁ

216 :Anonymous :2020/01/23(木) 22:13:55.54 ID:qvWsUmQl0.net
ノブヤボ創造wpk、ちょうど欲しかったんで50%引きで購入。最安値ではないが、まあいいや。
明日からセールで、これ以上に値引きされてたら泣いちゃう(´・ω・`)

217 :Anonymous :2020/01/23(木) 22:32:07.13 ID:lRptahRS0.net
なんでセールまで待たないんや…

218 :Anonymous :2020/01/23(木) 22:34:18.65 ID:fx08H6zWa.net
最安なら返金即購入があるからな

219 :Anonymous :2020/01/24(金) 02:41:17.71 ID:extItUwpr.net
>>216
俺は革新買ったぜ!60%引て初めて見たかも

220 :Anonymous :2020/01/24(金) 03:01:30.15 ID:Uao89z7U0.net
セール始まってないじゃん

221 :Anonymous :2020/01/24(金) 03:02:24.63 ID:jFOpMido0.net
始まってるぞ

222 :Anonymous :2020/01/24(金) 03:02:40.96 ID:Of2mDxDT0.net
セール汚な

223 :Anonymous :2020/01/24(金) 03:24:15.71 ID:Wg4VKgG50.net
セール…?

224 :Anonymous :2020/01/24(金) 03:25:51.99 ID:VDFbzI050.net
そんなものはなかった

225 :Anonymous :2020/01/24(金) 03:43:57.93 ID:V5kxmnOEM.net
セール品で英語分かんなくても楽しめるやつ教えろ下さい

226 :Anonymous (ワッチョイ a735-m6Yn):2020/01/24(金) 04:58:55 ID:lCm3v8CK0.net
>>225
HENTAIモノをどうぞ

227 :Anonymous :2020/01/24(金) 08:44:16.51 ID:XqwvGYVs0.net
ダクソとか定番ゲームでも値引きしてなかったり
デブ皇帝やる気ねぇなぁ

228 :Anonymous :2020/01/24(金) 08:53:27.27 ID:lt9RVER30.net
ショベルナイトが珍しく値引きしてると思ったが定価がどんどん上がってるせいで全然安く感じねぇ

229 :Anonymous :2020/01/24(金) 08:58:56.59 ID:pbOvY4wL0.net
>>225
Hunie Pop
エロとパズルの両方楽しめるぞ

230 :Anonymous :2020/01/24(金) 09:27:23.50 ID:cv4GQyME0.net
>>228
俺は買ってから気付いたんだけど
ショベルナイトは複数のゲームの統合版なんだよね
ゲームが増えるにつれて値上がりしてる
最初に買った人が一番得なのはしょうがない

231 :Anonymous :2020/01/24(金) 10:03:45.60 ID:mtWtI4nq0.net
Middle-earth: Shadow of War、単体で買うよりDefinitive Editionの方が安い。8000円も割引ってw

232 :Anonymous:2020/01/24(金) 10:06:34.63 .net
2はラスボス城が不評だったんだが、どうなんかな

233 :Anonymous :2020/01/24(金) 10:13:30.96 ID:SwpraAKf0.net
>>222
綺麗だぞ

234 :Anonymous :2020/01/24(金) 10:24:40.22 ID:5uxovjch0.net
信長の野望とかのパワーアップキッドってなんなん

235 :Anonymous :2020/01/24(金) 10:48:13.81 ID:FqWK8vUH0.net
信長のムスコがパワーアップします。

236 :Anonymous :2020/01/24(金) 12:09:12.62 ID:2ygAxmCdM.net
pikuniku100円って安いな
これだけ買っとくか

237 :Anonymous :2020/01/24(金) 12:18:27.76 ID:9LKFtWWeM.net
>>235
むくことが出来ません。何のパワーキットを買えばいいか教えてください

238 :Anonymous (ワッチョイ e7a2-iQFu):2020/01/24(金) 12:39:56 ID:A0GQKt3V0.net
レースならGrip面白いよ
Humble Choiceにも来てたけど

239 :Anonymous (ブーイモ MM6b-SNec):2020/01/24(金) 13:00:04 ID:wdSY8oicM.net
信長の欲望 想像 with パワーアップキッズ

240 :Anonymous :2020/01/24(金) 15:25:38.92 ID:SwpraAKf0.net
>>239
すごい想像しそう

241 :Anonymous (ワッチョイ 7f78-9rwV):2020/01/24(金) 17:20:08 ID:DZGJ8Jxl0.net
全く盛り上がってないセールだな

242 :Anonymous (ワッチョイ a743-9rwV):2020/01/24(金) 17:30:11 ID:ywArLaHT0.net
やべーな旧正月セール期待したけどゴミしかねえ
ほとんど12月のセール品だけじゃねえか

243 :Anonymous (ワッチョイ bf50-PVgB):2020/01/24(金) 17:45:36 ID:AZYpbVlO0.net
長く続ければ続けるほど買うもの無くなるのは道理

244 :Anonymous :2020/01/24(金) 18:32:24.77 ID:mF0zXsVg0.net
モンハンワールドのセールはいらねえよ
アイスボーンのセールをしろよアホ

245 :Anonymous (スップ Sdff-NxW2):2020/01/24(金) 18:38:14 ID:6rddTnqZd.net
ホンマそれな

246 :Anonymous :2020/01/24(金) 20:26:52.02 ID:GuDMuiR60.net
発売したばっかりでするわけない
無印のセールだって半年以上来なかったろ

247 :Anonymous (ワッチョイ bfcd-beyB):2020/01/24(金) 20:32:59 ID:x30XdAIg0.net
旧正月セール用の550円引きクーポンについて教えてください。
交換用ページには「最大二回使えます」ってあるのですが、
一回使ったら次はカートのページには割引が出てこないんです。
けれど、ストアページの上にずっと550円割引モード中って表示が出たままです。
一体これは?

248 :Anonymous (ワッチョイ 47fc-Jq7D):2020/01/24(金) 20:57:11 ID:BZm/sp6e0.net
>>236
ピクニックさわりだけやってみたけど面白かったわ
thx

249 :Anonymous (ワッチョイ a758-1dWi):2020/01/24(金) 21:22:23 ID:wDKJ0abp0.net
>>247
表示だけ残るバグ
二回目使いたかったらもう一回5000貯めてで二枚目交換しる

250 :Anonymous (ワッチョイ bf05-/wux):2020/01/24(金) 21:38:55 ID:284GFtVT0.net
>>249
ありがとう
バグだったんですね

251 :Anonymous (ワッチョイ a748-iT0W):2020/01/24(金) 21:54:57 ID:KMynpVai0.net
4日しかないのにもったいぶって開封させて1日100クーポンってさぁ、、
デブさすがに舐めすぎやろ
これもうsteamでライブラリゴミ屋敷になっとるおじさん以外epic移住待ったなしやで

252 :Anonymous (ワッチョイ e725-Gc13):2020/01/24(金) 22:18:17 ID:byML2HPw0.net
いやなんか買えよw一応steamは店だろ

253 :Anonymous (ワッチョイ 7f43-bgGU):2020/01/24(金) 22:27:27 ID:9cSlikn90.net
>>246
BF?とかFallout76とか一ヶ月くらいでセールしたじゃん

254 :Anonymous (ワッチョイ 7f58-Jq7D):2020/01/24(金) 22:27:42 ID:yWXblFp20.net
epicなんてソーシャル機能ないし実績もないしGOGみたいなもんだろ

255 :Anonymous (ワッチョイ a743-9rwV):2020/01/24(金) 22:28:32 ID:ywArLaHT0.net
とりあえず気になってたcities skylineが75%引きだったからデラックスエディション買ったくらいだ

256 :Anonymous (ワッチョイ 8725-NU+/):2020/01/24(金) 22:29:18 ID:bzT+R2Yu0.net
>>251
2日目200、3日目300、4日目400だと思うわ
それで合計1000になるしさすがに毎日100はないだろう

257 :Anonymous :2020/01/24(金) 23:03:07.62 ID:OJXraLza0.net
>>230
値上げ前のセールのときにサントラ付きを買ったよ
ちゃんとアナウンスしてくれたから良心的だった

258 :Anonymous :2020/01/24(金) 23:06:53.56 ID:uG0GF/fX0.net
$10ちょいくらいの時に買うたで…フヒヒ

259 :Anonymous :2020/01/24(金) 23:12:01.26 ID:MuKFLvGM0.net
>>254
gogは実績あるしDRMフリーだし...

260 :Anonymous :2020/01/24(金) 23:23:30.23 ID:cPyG4T9C0.net
5000円ウォレット入れても4600トークンしかもらえないから1日100トークンしかもらえないんじゃ最終日まで何も買えないわ

261 :Anonymous :2020/01/24(金) 23:24:28.55 ID:SwpraAKf0.net
買ってもどうせ積むだけでしょ
今まで買ったゲームを全部クリアしてからにしなさい

お母さんより

262 :Anonymous :2020/01/24(金) 23:28:10.04 ID:5eb5dyFmd.net
母ちゃん…

263 :Anonymous :2020/01/25(土) 00:01:18.38 ID:9ySKmB79M.net
そういやtemtemも今後値上げするって言ってたな
欲しい人は早めに買っといたほうがいいね

264 :Anonymous :2020/01/25(土) 00:30:59.93 ID:PsgoqsZm0.net
あのパチモン、任天堂に喧嘩売ってんの?

265 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-zbj5):2020/01/25(土) 00:50:09 ID:fs7oRm2O0.net
でも本家より面白いんでしょ?

266 :Anonymous (ワッチョイ bf6a-m5L5):2020/01/25(土) 00:58:18 ID:LGlpgVJD0.net
>>260
考え方によっては良心的な気がする

267 :Anonymous :2020/01/25(土) 01:31:37.69 ID:TrRr9ClX0.net
KAMIKO 安かったから買ったけどウォレット支払いだとトークン貰えなかった

268 :Anonymous :2020/01/25(土) 02:46:27.05 ID:M4bSOMUW0.net
買ったの返品してトークンだけもらっちゃえばええんじゃないの?

269 :Anonymous :2020/01/25(土) 03:05:00.50 ID:xoVFtH260.net
>>253
関係ねえよ

270 :Anonymous :2020/01/25(土) 04:16:10.61 ID:P7Az1s+jr.net
>>264
スマブラのパチもんをswitchで出したら許されたからtemtemもswitchで出すことにしたじゃん

271 :Anonymous :2020/01/25(土) 04:23:26.64 ID:4WOPIHue0.net
トークンってどうすれば獲得できるか何処に書いてあるの?
まぁ前回のウォレットにチャージなんだろうとは思うけど…

272 :Anonymous :2020/01/25(土) 04:27:21.35 ID:FxkoISQc0.net
旧正月セールで買い物をしてもっとトークンを獲得する

旧正月セールの期間中にSteamで買い物をすると、\ 110使うごとにトークンがおよそ101枚もらえます
(最初に支払金額をUSDに変換します。実際には1USDを支払うごとに100トークンを受け取ります)。
Steamウォレットへのクレジットの追加(セール期間中)や、Steamウォレットクレジット以外の方法を使用した購入でもトークンがもらえます。
セールの前の週(2020年1月16日〜2020年1月23日)にSteamウォレットにクレジットを追加した場合、それらの取引に対しても旧正月トークンがもらえます。

273 :Anonymous :2020/01/25(土) 04:41:10.88 ID:0uqKbsiA0.net
旧正月プロフィールが期間限定なのは分かってたけど動くプロフィール背景の方も期限あるのか・・・
ミニプロフィール背景の方は何も書かれてないけどこれだけは無期限とかあり得んの?

274 :Anonymous :2020/01/25(土) 04:51:01.51 ID:4WOPIHue0.net
>>272
さんきゅ、前回と一緒なのね

275 :Anonymous :2020/01/25(土) 06:26:32.54 ID:4iMaW5fw0.net
ミニプロフィール背景も期限付きだと思われ

276 :Anonymous (ワッチョイ 5f6b-9rwV):2020/01/25(土) 08:40:58 ID:sD1Psoyb0.net
>>264
遠まわしにPCにポケモン出せって言ってんじゃないのかな
パチモンでこんな売れるんだから本物が来たらバカ売れ間違いなしだぞって

277 :Anonymous (ワッチョイ 7f78-9rwV):2020/01/25(土) 08:57:48 ID:zKDz89C+0.net
期限付きとかなんでしょっぱい事してんの?

278 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-3C30):2020/01/25(土) 09:03:44 ID:lEf00jBm0.net
skyrim買っておくかな。。

279 :Anonymous :2020/01/25(土) 10:03:42.41 ID:bGqtw4vh0.net
欲しい時が買い時

280 :Anonymous :2020/01/25(土) 13:11:53.61 ID:7G3W4bRj0.net
パンデミックセール開催してくんねーかなあー?

281 :Anonymous :2020/01/25(土) 13:18:22.24 ID:Amkk+M0y0.net
Plague Inc
A Plague Tale
安売りしてるで

282 :Anonymous :2020/01/25(土) 13:29:54.91 ID:AgxWZob90.net
なんややっぱ今日も100トークンやないか
乞食はバッジすら作れんとかさすがにやりすぎやろデブ
そんなしぶちんやでメーカーもろくに値引きせんのや

283 :Anonymous :2020/01/25(土) 13:44:44.06 ID:0uqKbsiA0.net
steamで買ってもイベント時にトークン還元とか最近全然やらないし
もうほぼsteamで買わないから5000ウォレット入れるの嫌だわ

284 :Anonymous :2020/01/25(土) 13:47:18.42 ID:4WOPIHue0.net
5000入れたら4600トークンでクーポンに届かなかった…
土日遊ぼうと思ってたけどあと二回の赤封筒待ちか…

285 :Anonymous :2020/01/25(土) 14:30:44.00 ID:20QWQRk30.net
アメリカなら$50入れてちょうど貰える感じなんだろうな

286 :Anonymous (ワッチョイ 5f28-Jq7D):2020/01/25(土) 15:51:49 ID:VTooUJZl0.net
すみません、今日セールでダライアスかったのですけど
なんか550円割引クーポンがついてたので勝手に使ってしまったのですけど
これ何なのですか?

287 :Anonymous :2020/01/25(土) 16:09:02.63 ID:KxB8mz1y0.net
何なのですか?って550円割引クーポンじゃないのか?

288 :Anonymous :2020/01/25(土) 16:09:30.65 ID:rJe+KbNw0.net
>>286
https://store.steampowered.com/lunarnewyearmarket?snr=1_614_615_2700_1601

289 :Anonymous :2020/01/25(土) 17:32:14.94 ID:VTooUJZl0.net
いろいろありがとうございます。
割引とかみるとPSとかに戻れないですねこれ・・・

290 :Anonymous :2020/01/25(土) 18:11:16.73 ID:lEf00jBm0.net
7 Days to Die

おもしい?

291 :Anonymous :2020/01/25(土) 18:18:26.78 ID:w6qa8QmOa.net
EDFはなぁ・・・突然やる気が無くなるという
ミッションコンプまではやる気起きんな
武器集めが一番楽しいわ
まぁファームで集めただけだがw

292 :Anonymous :2020/01/25(土) 18:22:17.10 ID:vabI+0+or.net
え?550円引きクーポンって5000トークン貯めて引き換えなくても使えるの?

293 :Anonymous :2020/01/25(土) 18:27:13.89 ID:NJz85K//0.net
ビルダーズ2定価で買ってしまおうか、かれこれ1時間悩んでるんだけどまだ早いかなあ
7500円だしGWセールで30%OFFとかなったら絶対後悔すると思うんだけど
Steamに来たばかりのビッグタイトルだし、下手すると今年は割引しないんじゃないかとも思うんだ

294 :Anonymous (ワッチョイ 7fc6-7Uz+):2020/01/25(土) 18:39:43 ID:24Z7srFt0.net
外部なら6000円弱で買えるのに情弱か?

295 :Anonymous :2020/01/25(土) 19:15:58.88 ID:HdQdeoHi0.net
レビュー勢ならSteamで買うのがキホンダロウシ

296 :Anonymous :2020/01/25(土) 19:31:39.66 ID:rJe+KbNw0.net
ビルダー2は今すぐ3割引が来ても後悔しないくらい遊んでるな
でも定価ならいつ買っても良いわけだし
悩む必要はないのでは

297 :Anonymous :2020/01/25(土) 19:49:35.78 ID:y2v9jGfy0.net
>>293
>GWセールで30%OFFとかなったら絶対後悔すると思うんだけど
5月とかまだまだ先だし、その頃に割引されても当たり前やろ
今すぐ買って楽しんでこい

298 :Anonymous :2020/01/25(土) 20:15:25.51 ID:NJz85K//0.net
>>296 >>297
ありがと、確かにまだ先の事だしな
それにやっぱりすぐにでも遊びたいし・・・そんな楽しめるなら俺も後悔しなさそうだ
1お前ら信じて買うわ、買ったわ

299 :Anonymous :2020/01/25(土) 20:57:29.22 ID:hQC0wRqe0.net
EDFは彼女と一緒に遊ぶと楽しいよ

300 :Anonymous :2020/01/25(土) 20:58:36.70 ID:T2uZ/KJK0.net
彼女と一緒なら何でも楽しいだろ羨ましい

301 :Anonymous:2020/01/25(土) 21:23:29.02 .net
対戦系でもシューティングでもないCOOPってある?
例えばDBDやPayday2(ステルス)

302 :Anonymous:2020/01/25(土) 21:24:37.87 .net
DBDは対戦だな。
非シューティングでCOOPを感じられるゲームといった方がいいか

303 :Anonymous :2020/01/25(土) 21:58:17.54 ID:XiMTDOJ60.net
L4D2でバットで駆け抜ければいいじゃない

304 :Anonymous :2020/01/25(土) 22:48:41.60 ID:J6AduWZd0.net
>>268
トークンもちゃんと消される

305 :Anonymous :2020/01/25(土) 23:21:33.37 ID:4iMaW5fw0.net
Risk of Rain2とか

306 :Anonymous :2020/01/26(日) 00:02:48.54 ID:AygD+o9c0.net
ビルダーズ2は決定が右でキャンセルが左ボタンという仕様が最高にウンコで積んでる

307 :Anonymous :2020/01/26(日) 00:08:03.71 ID:vflseZGYr.net
え、十字キーで決定するの…

308 :Anonymous (ワッチョイ 5fd3-zNXA):2020/01/26(日) 01:04:19 ID:SbpR+n4u0.net
RAIDENiiiが100円台で買えるってSteamってスゲーな。PS2だとずっとプレミア価格で手が出なかったのに。
斑鳩も500円かよ!シューターにはたまらんわ。
いままでSteamをやらなかったのが勿体ないと思った。

309 :Anonymous (ワッチョイ 2741-9rwV):2020/01/26(日) 01:05:39 ID:prWcTB9a0.net
STGはM2移植物がないのが悲しい

310 :Anonymous (ワッチョイ bf05-/wux):2020/01/26(日) 01:12:31 ID:ClZ+Ljhp0.net
最近のSTGのリリースはコンソール回帰で再びPCをハブるようになってきました

311 :Anonymous :2020/01/26(日) 02:17:57.64 ID:ERDcxDCya.net
>>308
こうやって沼に嵌っていく犠牲者が今日もまた一人…

312 :Anonymous :2020/01/26(日) 02:27:45.65 ID:JL3xeRJG0.net
>>290
マイクラ好きなら
ゾンビサバイバルっていうよりそっち系

313 :Anonymous :2020/01/26(日) 02:47:56.21 ID:GS4ncifG0.net
斑鳩アケステでないとプレイできる自信がない
でもやれるの深夜だから家族迷惑でできない…

314 :Anonymous :2020/01/26(日) 04:14:57.06 ID:0mQLva4d0.net
>>310
でもHellsinkerとかVRITRAみたいにPCにしか出てないのもたくさんあるし
Jamestown+みたいに海外発の良ゲーもたくさんあるよ
(VRITRAはスマホ版もあるらしいが)

あと洋シューティングは1回のプレイで終わらせず自機を育てていく物も多いな

315 :Anonymous :2020/01/26(日) 04:22:48.79 ID:ubrPwY2P0.net
>>306
この前買った二ノ国は
決定キーEntarでキャンセルEsc(変更不可)だったから、むしろ良心的に感じるな・・・

316 :Anonymous :2020/01/26(日) 04:34:39.50 ID:YzLDvIZN0.net
>>308
STG好きならこれをやろう 丁度セール中
古いから蔵のコントローラー設定と非互換なのだけ注意
https://store.steampowered.com/app/285440/Crimzon_Clover_WORLD_IGNITION/

317 :Anonymous (ワッチョイ 47f3-m6Yn):2020/01/26(日) 05:22:28 ID:Sc6Lk+oh0.net
縦モニターあるならいいけどね

318 :Anonymous :2020/01/26(日) 06:42:06.52 ID:0mQLva4d0.net
シューティングファンならディスプレイアームを買わなきゃ

319 :Anonymous:2020/01/26(日) 06:46:45.36 .net
STGっていうかエイム力それだけを鍛錬するゲームに devil daggers ってのがあるぞ
完全なエイムゲー

320 :Anonymous :2020/01/26(日) 08:19:41.17 ID:RMS43BnJr.net
斑鳩はゲームキューブとXBOX360で買った
もちろんSteamでも買った
でもシューティングヘタクソ
ふいんきが好きだ

321 :Anonymous (ワッチョイ 5fbb-cq+A):2020/01/26(日) 14:45:38 ID:D+NgXP360.net
>>248
さわり≠冒頭

322 :Anonymous :2020/01/26(日) 15:36:12.77 ID:pwzz33fSa.net
おさわり=逮捕

323 :Anonymous :2020/01/26(日) 16:12:05.01 ID:3mE5rnkI0.net
縦置き用のサブモニタもあるし
こたつにアーム付けてるがシューティングはやらん

324 :Anonymous :2020/01/26(日) 17:21:07.45 ID:eeCX8Po10.net
今のTNって縦でも実用に耐えうるのかね

325 :Anonymous :2020/01/26(日) 17:37:28.98 ID:vflseZGYr.net
こたつの足が溶けそう

326 :Anonymous :2020/01/26(日) 18:18:05.16 ID:yknfWZqo0.net
セールで700円くらいのものを購入したんだけど特にトークン増えない
これくらいの金額の購入ではトークンもらえないの?

327 :Anonymous :2020/01/26(日) 18:25:58.48 ID:4G5g7v/H0.net
ウォレットからだとはいらんよ

328 :Anonymous :2020/01/26(日) 18:29:17.14 ID:yknfWZqo0.net
>>327
え! そうなんだ 知らなかった、ありがとう

329 :Anonymous :2020/01/26(日) 18:40:41.57 ID:jFn4JDbJ0.net
買った分に合わせて買い物で使えるポイントくれたのが一番良かった

330 :Anonymous :2020/01/26(日) 19:02:24.77 ID:t/bsuJpb0.net
買ったのはいいけどダウンロードに時間がかかりすぎる。
当たり前だが光は必須だよな・・・あと何日かかるんだろうw

331 :Anonymous (ワッチョイ 0741-X/ZV):2020/01/26(日) 19:19:15 ID:Vhii8Wmi0.net
日単位ってすごいな
今までで一番かかったのってFF15だけどそれでも8時間とかだったわ

332 :Anonymous (アウアウエー Sa1f-zNsP):2020/01/26(日) 19:22:57 ID:EtNV1fHBa.net
何日ってw
モバイルWi-Fiでも制限掛かってない時間帯なら10GBくらいで一時間かからんぞ
100GBくらい一気に落としてんのか?

333 :Anonymous :2020/01/26(日) 19:42:27.86 ID:+T7qeRkn0.net
75MB/s出る神回線でよかったわ

334 :Anonymous :2020/01/26(日) 19:42:48.27 ID:xyoaKK1X0.net
彼はISDNなんだよ

335 :Anonymous :2020/01/26(日) 19:46:49.84 ID:q7ey6rkK0.net
俺は30MB/s程度の同軸回線だけど10Gなら10分も掛からんぞ

336 :Anonymous :2020/01/26(日) 19:59:48.58 ID:ClZ+Ljhp0.net
もんのすごい大容量の超大作を極細回線でがんばってるとか?

337 :Anonymous :2020/01/26(日) 21:17:15.70 ID:gQoOzCzpa.net
>>332
外回り職なので俺もワイマ環境だが
田舎なのでそんなにスピードでない・・・。
都会浦山

338 :Anonymous :2020/01/26(日) 23:05:52.09 ID:JL3xeRJG0.net
しかしミドルアースとかダートラリー2如きで100GBはやりすぎやろ
絶対削れるだろうし少しは節約してほしいわ、遊ぼうかと思うまでのハードルが高いし

339 :Anonymous :2020/01/26(日) 23:13:01.45 ID:kKlfk6x40.net
今回のセールでウィッシュリスト10減らした、、、あと160
そして積みゲーが10増えた

340 :Anonymous (アウアウウー Sa4b-x+qi):2020/01/26(日) 23:24:05 ID:pwzz33fSa.net
いや積みゲー減らせよ!

341 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-m6Yn):2020/01/26(日) 23:27:04 ID:HxV1vaQ70.net
違うだろ
減った分のウィッシュリストを補充しろだろ

342 :Anonymous (ワッチョイ a7fe-VhOq):2020/01/27(月) 00:33:01 ID:m1NBT3IX0.net
>>328
釈然としないけど
一週間前くらいからセール期間中にウォレット入金しないとダメなんだよ
冬のセールからそうなった

343 :Anonymous (ワッチョイ c7aa-aZhu):2020/01/27(月) 00:39:59 ID:CAlhMla/0.net
まあウォレット入金でも購入でもトークン入ったら二重課税みたいなもんだしなぁ
そんぐらいケチケチすんなと思うけど

344 :Anonymous :2020/01/27(月) 01:27:42.45 ID:yc2ZIU1t0.net
最後の赤封筒、いつ開けんねん
まっちょっとよ

345 :Anonymous (ワッチョイ ffee-klkx):2020/01/27(月) 03:37:19 ID:nrnioNZp0.net
これで400になったからあと5000チャージでちょうど550クーポンよな

346 :Anonymous (ワッチョイ 5fd3-zNXA):2020/01/27(月) 03:45:08 ID:sysDVlL40.net
>>316
ありがとうございます。つい買ってみました。評判いいシューティングゲームのようですね。プレイするのが楽しみです。
シューターにはたまらんわー♪

347 :Anonymous (ワッチョイ 47fc-Jq7D):2020/01/27(月) 04:30:17 ID:uCh8ExRT0.net
>>343
ウォレット溜めてる側からすると去年みたいに購入でトークン欲しいんだが
なんか不正あったみたいね

348 :Anonymous :2020/01/27(月) 06:44:34.58 ID:UeC8i/me0.net
ウォレット不可は返金の問題じゃない?
外部からの入金時のみクーポン追加じゃないと、返金後に再購入で増やせちゃうし

349 :Anonymous (ワッチョイ 07b0-Jq7D):2020/01/27(月) 08:24:05 ID:yc2ZIU1t0.net
よし、クーポンゲット…
セール中のをさらに安く買うか
ウィッシュリストに数年入ってるのに全然セールしないのに使うか…

350 :Anonymous (オイコラミネオ MMdb-aoHC):2020/01/27(月) 08:26:59 ID:gb+erGrZM.net
>>272
これ今あるウォレットを使うだけだとトークンがもらえないって書くべきだわ

351 :Anonymous (ワッチョイ 47f3-9rwV):2020/01/27(月) 08:30:29 ID:O05skElM0.net
トークンなんかいらんさかい
フラッシュセールとかやれよ
ぜんぜんおもんない

352 :Anonymous (ワッチョイ 5f39-9rwV):2020/01/27(月) 08:33:29 ID:c9Y5a83D0.net
この謎のセールでどれだけ売り上げ出たんだろ
これがスルーしてた奴多いならイベント企画の奴減給しろよ
俺はスルーしたわ

353 :Anonymous (スフッ Sd7f-v6Dt):2020/01/27(月) 08:36:36 ID:+DmZMzZ1d.net
最近日本語に対応したAbandon Ship買っただけだわ
Rugby20が気になるけど評価が微妙すぎる

354 :Anonymous (ワッチョイ 07b0-Jq7D):2020/01/27(月) 08:41:33 ID:yc2ZIU1t0.net
>>352
オレのフレンドめっちゃ買ってるで…
オレも5000円入れたし
steamはこれからもどんどん新作増えるしセールするしで
何かと買うから入れといて損はないしな

355 :Anonymous (ワッチョイ a7a6-m6Yn):2020/01/27(月) 09:02:42 ID:+A8xIs3F0.net
期限付きでギフトにも使えないクーポン要らないし入金する気にならん

356 :Anonymous :2020/01/27(月) 09:41:28.21 ID:yc2ZIU1t0.net
いや買うものないなら、無理に買わないほうが節約になってええやん
何が不満やねん

357 :Anonymous :2020/01/27(月) 10:08:19.06 ID:Xiu+Dvxd0.net
ラインナップが冬セールと変わってないのがな

358 :Anonymous :2020/01/27(月) 10:12:39.29 ID:UeC8i/me0.net
>>352
レベル上げしたい奴には超優秀だぞ

359 :Anonymous :2020/01/27(月) 10:16:23.48 ID:UeC8i/me0.net
明らかに地雷なんで買うまいと思ってたけどBQM買っちゃったわ
ユーザー少ないとつまらんから誰かやろう

360 :Anonymous :2020/01/27(月) 10:29:19.40 ID:qMgqv1R00.net
>>358
5000トークン溜まったけどレベル上げに有効な使い方ある?

361 :Anonymous :2020/01/27(月) 10:31:00.04 ID:K4QQ64hV0.net
100~200円でゲームって買えるんだね、知らんかった
PikunikuとFTLってのを購入

362 :Anonymous :2020/01/27(月) 10:37:52.94 ID:7n9g92oH0.net
FTL はさっき自分も買ったよ。
Epic でもらっただろうって? もらったけど Epic ではやらないからさw

363 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:04:24.21 ID:77WkldmQ0.net
俺もEpicでお試しして面白いのは結局steamで買ってるわ

364 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:05:38.46 ID:Lp8/Flk30.net
マルチで面白いのあるかな
CODはPCだと過疎ってると聞き及びました
レインボーシックスとか面白いのかな

365 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:44:30.95 ID:UeC8i/me0.net
>>360
トークンの下のほうで旧正月バッジ買える
1個1000トークンで250XPだから、5000トークンなら1250XPになる
金使わないで稼げるのが良いところ

366 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:42:27.21 ID:s3mVvVADM.net
え…
フレッツ隼マンションだが10Gとか深夜ダウンロードで終わる感じ。日中とかは皆使ってるから遅いんだと諦めてたわ
10分とか皆そんな速いんやと知ってちょっとショック…
マンションタイプでもプロバイダ変えたら速くなるのかや?

367 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:55:25.03 ID:V5ZCvXyC0.net
>>366
IPv6にしてる?

368 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:15:27.46 ID:5+i5yPOT0.net
>>366
ちゃんと測定サイトで速度出てればすぐ終わる
隼前90M(フレッツプレミアム)
隼後0.2M
現在ipv6プラス300M

369 :Anonymous:2020/01/27(月) 13:20:15.54 .net
>>366誤爆?

でも、俺マンションでフレッツ光プレミアムで多分IPv6にしてるけど、
http://xn--u8j4d5ayd.com/q-a
で計ったら
Pingが25msでダウンロードが約100Mbpsっていう低速だったんだが?

370 :Anonymous:2020/01/27(月) 13:21:03.40 .net
俺も隼に移行したいけど、マンションが対応してないから無理なんだよな

371 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:23:42.14 ID:yc2ZIU1t0.net
数日かけてダウンロードなんて
ありがたみ大きすぎて返金しねーんじゃね
良い事だ、積みゲーの数をかぞえよ

372 :Anonymous:2020/01/27(月) 13:24:56.56 .net
数日前に80GBのゲームをダウンロードした時は6時間ぐらい掛かったんだが、これって遅い方だよな?

373 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:28:52.20 ID:9T2muzmf0.net
そうだな。
87GBので32分くらいやったわ

374 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:34:55.94 ID:mihPKXog0.net
400トークンって絵文字交換するしかできねぇじゃねぇか!

375 :Anonymous:2020/01/27(月) 13:45:09.80 .net
>>373
いいネット環境だな
ってかマジか?
2.72GB/M=45MB/s=362.5Mbpsだぞ?
猛烈に速いな

376 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:52:48.88 ID:Tj6ktAdO0.net
SteamのDLは調子いい時なら600Mbpsぐらい出る
ただ全力すぎるせいか帯域制限しないと他のアプリに影響出る

377 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:57:21.18 ID:EyA/VqLW0.net
うちのマンションVDSL回線なので隼光+ipv6でも90Mbpsしか出ない

378 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:57:45.31 ID:s3mVvVADM.net
ぐぬぬ
ipv6じゃない…

ルーター対応してないから変更するのためらってたけどそんなにマンションタイプでも変わるなら変えてみるか

ただ…プロバイダがオープンサーキットなので改善されるか少し不安

379 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:58:28.46 ID:+ARnH6W+0.net
マンションとか回線共有してるとこは隼とかに変えたとこで意味ないんじゃ
うちはnuroだけどsteamの鯖は糞速いから大体60MB/sは出る
すいてるときは100MB/s以上とか理論値近いとこまで出る
あとこの位の速度になるとcpuがボトルネックになってる場合もある

380 :Anonymous :2020/01/27(月) 14:22:41.56 ID:s3mVvVADM.net
>>371
おっしゃる通り落とす苦労があるから寝ている間に落とすだけ落として積んではいるけど勿体なくて返金処理したことは無い
歴一年くらいで積み60個ぐらい

381 :Anonymous :2020/01/27(月) 14:25:39.45 ID:OKA2Qvw/0.net
そしてアップデートが来て、プレイせずにまたダウンロード。

382 :Anonymous :2020/01/27(月) 15:12:18.25 ID:LUQYtc04M.net
>>375
350Mbpsで遅い時かな
450は出る
速いと600ぐらい
地方の戸建でeo光

383 :Anonymous :2020/01/27(月) 15:36:22.41 ID:UeC8i/me0.net
>歴一年くらいで積み60個ぐらい
それはもうちょっと良く考えてから買え・・・

384 :Anonymous:2020/01/27(月) 15:37:14.42 .net
>>383
俺鍵屋で格安買いまくってるから普通に100以上あるぞw
まぁおまけみたいなので2000年代とかのゴミゲーも大量にあるけど

385 :Anonymous:2020/01/27(月) 15:40:02.30 .net
今の俺の積みゲー
Dishonored Deeath ofthe outsider
ダクソ3
Styx 2
メタルギア5
Withcer 3
ヤクザ極み
…とまぁまだまだあるけどなw

386 :Anonymous:2020/01/27(月) 15:41:23.67 .net
格安で買い続けると詰んでいった時のコストが全然違うからな
俺が買うのはほぼほぼ1本1500円以下だから100本200本と長期的に見た時の節約ッぷりの差が半端ない

387 :Anonymous :2020/01/27(月) 15:57:46.04 ID:s3mVvVADM.net
いやぁ
小一時間位やってあと放置してしまうのが悪い癖
デッドラやL4Ddボダラントンボなどのシリーズもんとかセール時安くて買っちゃうけどガッツリやることはないとかさ
ってブラウザ上だとdlcもゲーム数にカウントされてたから実質半分位

388 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:13:38.47 ID:dpNvpri3M.net
無料で結構貰えるから買ったのは70ぐらいだけど無料は100ぐらい積んでる

389 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:17:40.70 ID:gxfrU+6F0.net
5000トークンで交換できる550円引クーポンって、使える商品の範囲とか値段って決まってますか?
見てもよくわからなかったので教えていただけると嬉しいです

390 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:24:44.19 ID:P0DRD73V0.net
musedash0円表示になってたしどれにでも使えるんじゃね

391 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:26:57.61 ID:gJ1vbjAU0.net
>>389
何でも使える
200円の物買おうとすると只になるけど
まぁ、損だわな

392 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:29:34.83 ID:0Idz07jH0.net
>>390
>>391
ありがとうございます!
トークンぴったり5000くらいになるように調整して買ってみます

393 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:37:39.27 ID:m1NBT3IX0.net
>>392
2本で550円とかでもいいんだよ

394 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:38:27.32 ID:L5z3DFub0.net
5500円チャージ
DJMAX RESPECT Vアーリーアクセス版 3984円-550円クーポン
muse dash 180円
ポチった

395 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:45:04.62 ID:bTRq0dsoa.net
>>392
トークンピッタリ5000にしようとして失敗した自分みたいにならないように……
日本円で5000円だと足りなくて20トークンの為にウォレット追加したが本日開放されたポチ袋に追加後で気づいて二度落ち込んだ〇π

396 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:52:03.96 ID:+eXjAP3g0.net
5000円チャージしたら4605トークンになった。なんかヒヤヒヤするなw
チャージしたらその場で10%ボーナスとかじゃいかんのか

397 :Anonymous :2020/01/27(月) 17:05:57.65 ID:Xiu+Dvxd0.net
550円クーポンでone shot買った
48円だった

398 :Anonymous :2020/01/27(月) 17:10:16.06 ID:MizsNhbz0.net
>>394
DJMAX買った
Muse Dashは前のセールで買ってた

399 :Anonymous :2020/01/27(月) 17:22:46.27 ID:1jqGZcvI0.net
せっかくだからクーポン使って、ローゼンなんとかってロックマンっぽい2作とgato robot買った
たぶん積んで終わりそう

400 :Anonymous :2020/01/27(月) 17:30:21.93 ID:G3hkNKxA0.net
>>346
その商品ページの「シューティング」タグ(英語なら"Shoot 'em Up")から色々探せると思うけど
セール中で個人的に変わってて面白かったの挙げとく


https://store.steampowered.com/app/439490/BLUE_REVOLVER/
https://store.steampowered.com/app/629440/Graze_Counter/
https://store.steampowered.com/app/463070/Mecha_Ritz_Steel_Rondo/
https://store.steampowered.com/app/774561/Rym_9000/

https://store.steampowered.com/app/262260/JetsnGuns_Gold/
https://store.steampowered.com/app/772610/QYO_Blaster/
https://store.steampowered.com/app/347160/Steredenn/
ディフェンダー
https://store.steampowered.com/app/263880/Aqua_Kitty__Milk_Mine_Defender/
タイムパイロット
https://store.steampowered.com/app/233150/LUFTRAUSERS/

401 :Anonymous :2020/01/27(月) 17:34:10.27 ID:3vJiEN740.net
550円クーポンの為にSteamに5000円チャージするより外部で買った方が幸せになれることに気づいた

402 :Anonymous (ワッチョイ 27f3-zbj5):2020/01/27(月) 17:37:58 ID:Z2LbzhF20.net
>>401
買うモノによるけどsteamセールの方が安いってことが多くなってきてる

403 :Anonymous :2020/01/27(月) 18:10:52.51 ID:nrnioNZp0.net
Muse Dash本体やって個人的にかなり好きなんだけど
DLCあの値段で要るかって言われると別に…ってなっちゃうんだよな

404 :Anonymous :2020/01/27(月) 18:15:54.03 ID:ERRcVVcm0.net
>>399
ローゼンうんたら、面白いよ
積むなんて勿体ないです
まんま昔のロックマンだけど

405 :Anonymous :2020/01/27(月) 18:28:53.50 ID:m1NBT3IX0.net
ローゼンなんとかってなんだよって思って検索したら
これは確かになんとかだわw

406 :Anonymous :2020/01/27(月) 18:43:35.45 ID:Z2nmiq7i0.net
550円クーポンでShadow of the Tomb Raider全部入り最安値で買った

407 :Anonymous (ワッチョイ e7b0-2Gjk):2020/01/27(月) 19:32:52 ID:ICOOUsE60.net
Humbleのおま国で補填もなくてむかついたから
どうせ積むけどチャージでクーポンもらって11-11 Memories Retold買ったわ

408 :Anonymous (ワッチョイ 8735-bgGU):2020/01/27(月) 19:41:08 ID:Dx0j/2Ki0.net
ローゼンクロイツスティレッテ フロイデンシュタッヘルってやつか?

409 :Anonymous (ワッチョイ 272c-klkx):2020/01/27(月) 19:44:29 ID:WesFkt5m0.net
Plague Inc が新型コロナの影響受けて中国でクッソ流行ってるらしいな
スマホ版は既に持ってたけど安かったしsteam版もポチったわ

410 :Anonymous (ワッチョイ 07cb-cKaM):2020/01/27(月) 19:46:20 ID:qwnJm8pj0.net
>>249
俺も2回使えると思って1つ購入後に別のゲームを
カートに入れても割引にならず「?」

自分は複数ソフトのパッケージを買ったからかとも
思ったんだけど2回使える場合ってどういう時だろ
550円未満のソフトを購入した時とかかな

411 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-iT0W):2020/01/27(月) 19:48:01 ID:M2JeSMu90.net
>>385
俺と全く同じで草

412 :Anonymous (ワッチョイ bf05-/wux):2020/01/27(月) 19:49:18 ID:ERRcVVcm0.net
>>408
それです!
タイトルもですが特殊武器の名前も覚えられませんw
アイテム一号訳とかのはただの数字なので何とかなります

413 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-iT0W):2020/01/27(月) 19:49:25 ID:M2JeSMu90.net
plagueは割とクソゲーだった。
クソみたいなステルス笑に意味不明なストーリー
弟うざすぎてきつい

414 :Anonymous (ワッチョイ bf05-/wux):2020/01/27(月) 19:53:22 ID:ERRcVVcm0.net
>>410
多分、5000トークンとのクーポンとの交換が二回まで可能って意味かと
クーポンは一枚あたり一回
日本語の説明文に、ちょっと納得いかないですが

415 :Anonymous (ワッチョイ 07cb-cKaM):2020/01/27(月) 20:28:41 ID:qwnJm8pj0.net
>>414
ありがとう
とても納得のいく説明で助かりました

バイオハザードの5本パックが安くて買ってしまった
スタークラフトとかゾンビ打ち以来で久々のゲーム

416 :Anonymous (オッペケ Sr7b-wStk):2020/01/27(月) 20:31:51 ID:YElRb5Gqr.net
>>413
なんかやたら持ち上げられてたから俺も買ったけど、本当につまらなかった

417 :Anonymous (ワッチョイ 7f78-9rwV):2020/01/27(月) 21:06:20 ID:3vJiEN740.net
>>407
外部で98円で売ってるけどな

418 :Anonymous (ワッチョイ 47f3-NxW2):2020/01/27(月) 21:08:05 ID:A9js8a+40.net
>>406
デモ入れて面白そうだから買おうと思ってるんだけど550円クーポンで買うにはどうすればいいの?

419 :Anonymous (ワッチョイ e76e-9rwV):2020/01/27(月) 21:12:05 ID:iMGmdCR60.net
>>417
そこ外部ストアじゃねーぞ、ブラックマーケットじゃんよw

420 :Anonymous (ワンミングク MM3f-zNXA):2020/01/27(月) 21:28:36 ID:5nqjuPavM.net
>>400
おおおおおおー!
ありがとうーー!
シューティングゲームって音楽も熱くていいんだよね。
また買いたくなってきました!

421 :Anonymous :2020/01/27(月) 21:35:23.95 ID:M2JeSMu90.net
怖いホラーゲームなんかない?

422 :Anonymous (ワッチョイ bf05-/wux):2020/01/27(月) 21:41:11 ID:ERRcVVcm0.net
>>421
これとか、どうでしょう?
https://store.steampowered.com/app/238320/Outlast/
https://store.steampowered.com/app/414700/Outlast_2/

423 :Anonymous (ワッチョイ 47fc-Jq7D):2020/01/27(月) 21:48:59 ID:uCh8ExRT0.net
>>403
ゲーセンで20回遊ぶと思えば安いと思って買っちゃったわ
既に100時間やってたし・・・

424 :Anonymous (ワッチョイ 8735-bgGU):2020/01/27(月) 21:59:50 ID:Dx0j/2Ki0.net
>>403
DLC二千円が本体というわけではないのか

425 :Anonymous (ワッチョイ 47fc-Jq7D):2020/01/27(月) 22:18:09 ID:uCh8ExRT0.net
>>424
本体とセットで40曲ちょっとあるので160円だけでも十分遊べる
加えて週替わりでDLCから1曲だけ無料で遊ばせてくれる
DLCは曲の追加だけだが100曲ぐらいあるのと月ごと6曲追加される。ただ全体的に難易度高い

426 :Anonymous (ワッチョイ 7f25-iT0W):2020/01/27(月) 22:27:18 ID:M2JeSMu90.net
>>422
有名所はもう全てやってしまった
visage的な似てるゲームないかなあ

427 :Anonymous (ワッチョイ bf05-/wux):2020/01/27(月) 22:40:31 ID:ERRcVVcm0.net
>>426
これもうプレイしました?
https://store.steampowered.com/app/960980/Apsulov_End_of_Gods/

428 :Anonymous (ワッチョイ 7fc6-Jq7D):2020/01/27(月) 23:14:47 ID:SbTiunDx0.net
セール終わったら持ってるトークンって消える?

429 :Anonymous :2020/01/27(月) 23:28:30.75 ID:dVwNbw7K0.net
前回はしばらく残ってたよ

430 :Anonymous :2020/01/28(火) 02:30:25.64 ID:MPl9Jc3d0.net
バイショコレクションってリマスターじゃないほうの1と2もついてるんだな

431 :Anonymous :2020/01/28(火) 02:52:37.70 ID:Rn/0xEFn0.net
>>267
値付けミスだったか
セールが終わる前に定価に戻されたけど慌てたせいか前より20円上がったわ

432 :Anonymous:2020/01/28(火) 07:16:38.27 .net
>>427
それ面白そう。ウィッシュリストに入れといたわ

今までホラーはSoma、Amnesia、ARAYA、Get Even、Husk、Soul at Stake、
Council of Hanwell、Doorways、Layers of Fear…とかやってきたけど、全部ハズレだったからな

でもこれは面白かった
Agony、Dark Deception、13日の金曜日、Lust for Darkness、Remothered、Silenthill、

433 :Anonymous:2020/01/28(火) 07:25:44.04 .net
さっき俺の持ってるホラーゲームの分類作ったら45個あったわw
大半がゴミだけど

434 :Anonymous:2020/01/28(火) 07:26:44.43 .net
ハラハラ焦るって意味ならDark Deception面白いぞw
ホラー風3Dパックマンww

435 :Anonymous :2020/01/28(火) 08:40:38.56 ID:pj7BVlBNM.net
消費税じゃねーの

436 :Anonymous :2020/01/28(火) 10:20:47.28 ID:TSijC4kh0.net
>>430
リマスタ版がCTD頻発でまともに遊べない人もいるんで
無印版も付けてお茶を濁した

437 :Anonymous :2020/01/28(火) 13:56:38.42 ID:l4y9tP6nd.net
余ったコインってどうしたらいいの?

438 :Anonymous :2020/01/29(水) 11:12:31.64 ID:7qh7dTZY0.net
三國志漢末霸業

やってる人おる?

439 :Anonymous :2020/01/29(水) 11:35:50.21 ID:yiki2T0N0.net
スマホ用UIになってて操作性皆無のクソ仕様やで
昔から見てた人で今もやってる人いないと思う
全体的に光栄旧作に劣る
三国志5やってた方がマシ

440 :Anonymous :2020/01/29(水) 11:39:43.46 ID:7qh7dTZY0.net
まだ直してないんだなUI

441 :Anonymous (ワッチョイ 15d5-Ice+):2020/01/29(水) 12:21:21 ID:SB3uOCnf0.net
コエテクに訴えられてる的な噂を目にしたことがあるけど
UI周りに特許でもあるんかな

442 :Anonymous (ワッチョイ 6a25-Y6bJ):2020/01/29(水) 15:16:49 ID:yiki2T0N0.net
単純にスマホも展開しててそっちが売れてるんじゃないかな的な話はスレにあったね

443 :Anonymous :2020/01/29(水) 17:10:55.47 ID:pUny46CK0.net
両方に合わせて開発するリソースはないということだろうね

444 :Anonymous :2020/01/29(水) 22:12:04.80 ID:6YYawyln0.net
ここの人のレス見て
HuniePop買ったけど
思った以上に楽しめたわ

445 :Anonymous (ワッチョイ 668a-/fp1):2020/01/30(Thu) 03:01:12 ID:GnE505Aa0.net
コードヴェインすぐに安くなるかと思ったけど
前に半日ぐらいだけGGで2900円になってたのが最安だったな
買っとけばよかった

446 :Anonymous (ワッチョイ 79fe-+np5):2020/01/30(Thu) 04:13:32 ID:iWWT+Slm0.net
コードヴェインはDLC出る

447 :Anonymous (ワッチョイ e678-/fp1):2020/01/30(Thu) 05:19:23 ID:uMOlsjKo0.net
DLC無料?

448 :Anonymous :2020/01/30(木) 08:28:09.89 ID:34KUWG9HM.net
戦闘中マスクオフ機能付けて欲しいよ

449 :Anonymous :2020/01/30(木) 08:33:28.16 ID:/GPdzon50.net
>>444
英語でも問題ないの?

450 :Anonymous :2020/01/30(木) 08:34:09.85 ID:ICOZJ2N00.net
code veinはアクションゲーとしてはイマイチだったな 二人ががりで敵ボコボコにするだけだったし
キャラデザはスゲー良かったけど
あれで日本の強気価格は謎

451 :Anonymous:2020/01/30(木) 08:47:07.67 .net
和ゲーがほぼほぼ7000~8000円なのはマジでクソだろ
洋ゲーの格安に比べたら割に合わん過ぎる

452 :Anonymous :2020/01/30(木) 09:10:35.10 ID:sgQ/R+u40.net
肥豚とエニクソ信者が買うからあかんねん
steamで買わないで家ゴミ戻って買うたらええのに迷惑やわ

453 :Anonymous:2020/01/30(木) 09:19:33.34 .net
FF最新作レベルの超大作なら8000円でもまぁ分かる
三国無双レベルのゲームなんて、内容的には洋ゲーで4000円程度であるっしょ
和ゲーの強みは最低ラインが洋ゲーよりかは多少上ってことと、バグが少ないってことでしょ
でもそのバグの少なさ…ようは開発陣の人件費…と広告・販促費等が価格に転嫁されすぎだから高価格になりすぎ
これが問題

Fortnite,Dota2,War frameみたいな無料で大成功したゲームや
DBD,SixSiege,Payday2みたいな低価格なのに大成功したゲームを見習え

454 :Anonymous:2020/01/30(木) 09:28:07.77 .net
でもこういう価格も根本的問題は、
洋ゲーはそもそも全世界を対象に売ってるが、
和ゲーは日本(+アジア)を主な対象に売ってる
っていう問題に帰結しそうな感はある
和ゲーで世界各国語に対応させてるゲームってそんなに多くないんじゃね?
しかも和ゲーの宣伝って日本でやりまくってる印象も強い

455 :Anonymous :2020/01/30(木) 09:36:17.81 ID:0lawz/YLM.net
ゲームに限らず、日本人は英語わからないから狭い日本でしか商売しないからなぁ
その日本人も批判ばっかりで買わないし
唯一、かわいい声のロリキャラにパンツ見せとけば高価でも豚だけが買ってくれるから和ゲーの99割がそうなるのは仕方無い

456 :Anonymous :2020/01/30(木) 09:49:23.51 ID:UPnPsvdH0.net
全世界を対象に売ってる洋ゲーが日本限定で割高価格になるもんでな
おまけに元々ローカライズされたものを省く有様

割高なりにそれなりに買い得な旬が過ぎ去った海外AAAタイトルを選び続ける日々

457 :Anonymous (スフッ Sd0a-K/M9):2020/01/30(Thu) 10:04:22 ID:lP8ETu7gd.net
結局アニメともそうだけど、日本でのコンテンツ高騰は広告代理店が癌じゃないかと思うわ
なんかあるとアニメオタクが原因、残虐ゲームガーってやりだして擁護しないんだから、メディアに金流さなきゃいいのに

458 :Anonymous (ワッチョイ a9f3-rJ9Q):2020/01/30(Thu) 10:09:29 ID:sgQ/R+u40.net
>>454
だから尚更メーカーも豚もsteam来んなって話やな
steamは世界のマーケットなんやから

459 :Anonymous (ワッチョイ c5f3-/fp1):2020/01/30(Thu) 10:36:25 ID:iFtmN2Hj0.net
>>449
多分俺がオヌヌメしたと思うんやけど
女の子とデートするのに会話も必要で
その英語がバリバリのスラングときてる
日本だとJK用語みたいな感じ
あとパズルも面白いよ
安いから騙されたと思って開発してみることをお勧めします

460 :Anonymous (ワッチョイ 79fe-+np5):2020/01/30(Thu) 10:37:21 ID:iWWT+Slm0.net
>>447
https://www.gamespark.jp/article/2020/01/29/96360.html
有料DLC第1弾とのことらしいけど
全部出切ってまとめ買いできるようになってからの方が良い気がするな
SAOFBはセールでかなりの値引率で買えるようになったけど
キャリバーはシーズンパス2とか始まって途中で買ったのを後悔してる

461 :Anonymous (ワッチョイ 79fe-+np5):2020/01/30(Thu) 10:40:03 ID:iWWT+Slm0.net
>>454
コエテクだと世界各国にローカライズされたのは仁王くらいかも
バンナムやセガやスクエニはけっこうありそうな気がするけど

462 :Anonymous :2020/01/30(木) 11:38:56.22 ID:/GPdzon50.net
>>459
イングリッシュ拒否男に教えてやろう

463 :Anonymous :2020/01/30(木) 11:50:36.67 ID:0lawz/YLM.net
>>462
そんなやつはおらん!

464 :Anonymous :2020/01/30(木) 12:11:47.88 ID:lP8ETu7gd.net
三国志13も世界に高いまま配信されてわりと売れてると聞いたけど

465 :Anonymous :2020/01/30(木) 12:32:17.78 ID:xEFHaJ+OM.net
抜群の不評だし返品も多そうな気がする
売上ランキングって返品も反映去れているのかな?
ランキングの上下とのプレイヤー数を帰宅してから見ようw

466 :Anonymous :2020/01/30(木) 12:38:00.91 ID:9t6UMV6C0.net
>>460
女性主人公の身長を低くするアップデートはまだかのう

467 :Anonymous :2020/01/30(木) 13:09:06.31 ID:kHeASL700.net
身長下げられるようになったアプデ来てたけどまだ下げたいってこと?
てかDLCラスト近くまで進めないと行けないのだるいね

468 :Anonymous :2020/01/30(木) 13:48:55.88 ID:TcwV+s1R0.net
最低身長にするロリコンきもい

469 :Anonymous (ワッチョイ 3a28-/fp1):2020/01/30(Thu) 15:25:05 ID:HSM/gXlZ0.net
>>464
これか?
https://steamdb.info/app/363150/

470 :Anonymous :2020/01/30(木) 16:28:11.06 ID:TVPLn8YB0.net
まだカプコンとかの決算が出てないので変動するけど
1月30日時点での和ゲー売上ランキングの最新版な

今世代和ゲー売上・出荷数

3140万 マリオカート8&8DX
1784万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版込み)
1768万 スマッシュブラザーズSP
1659万 スーパーマリオオデッセイ
1606万 ポケモン剣盾
1500万 モンハンワールド(マルチ)
1176万 ポケモンLet's Go!(リメイク作品)
*981万 スプラトゥーン2
*912万 スーパーマリオパーティ
*890万 ファイナルファンタジー15(マルチ)
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*680万 バイオハザード7(マルチ)
*600万 MGS5 ファントムペイン(PS3込みマルチ)
*585万 New スーパーマリオブラザーズ U
*550万 ドラゴンクエスト11(マルチ)
*537万 ルイージマンション3
*504万 スーパーマリオメーカー2
*500万 DBゼノバース2(PS3,360込みマルチ)
*500万 DBゼノバース(PS3,360込みマルチ)
*500万 キングダムハーツ3(マルチ)
*500万 ダークソウル3(マルチ)
*500万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE(マルチ)


500万突破が確実視される和ゲー

・あつまれどうぶつの森(前作とび森は1236万本)
・鉄拳7(プロデューサーの原田曰く500万本目前とのこと)
・SEKIRO(6月末時点で380万本)
・ニーア(19年5月時点で400万突破のアナウンス)
・ゼルダの伝説 夢を見る島(12月末時点で419万本)
・RESIDENT EVIL 3 REMAKE(4以降、500万本以下は存在しない)
・FF7R
・ゼルダの伝説ブレワイ2
・リングフィットアドベンチャー(217万本。ジワ売れロングセラーに期待)
・ドラゴンボール ファイターズ(400万本。シリーズ最速ペースの売上)
・エルデンリング
・モンハンアイスボーン(400万本)
・ストリートファイター5(390万本)


ごっつい感じになってきたなw

471 :Anonymous :2020/01/30(木) 17:58:56.61 ID:9t6UMV6C0.net
Assault Spyってデビルメイクライの元スタッフが作ったらしいけどグラフィックは極めてしょぼいな
GMGとGalaでセールしてる

472 :Anonymous :2020/01/30(木) 18:28:47.86 ID:377SRUR/0.net
元はフリゲーのヤツじゃんこれ へーしゅごい
アクションゲーじゃなくてアドベンチャーだったのに

473 :Anonymous :2020/01/30(木) 22:55:44.01 ID:1TxOF/0q0.net
ですストリングだめかーw

474 :Anonymous :2020/01/31(金) 08:37:23.14 ID:MhWetJoY0.net
>>471
アクション好きだけど、これ面白そうだな、買うわ。
グラはまぁ価格的に低予算だったんだろうな(´・ω・`)

475 :Anonymous :2020/01/31(金) 08:39:51.30 ID:AS6qsGRoM.net
>>470
セガって落ちぶれたんだなって思うわ

476 :Anonymous (ワッチョイ a5b0-0Ybi):2020/01/31(金) 09:34:29 ID:ID0rBu0T0.net
和ゲー狂信者のワッチョイ f2-登場w

477 :Anonymous:2020/01/31(金) 09:47:29 .net
>>471
killer is deadってゲームがDMCの劣化版みたいなので格安で売ってるぞ
鍵屋なら100円w
評価もまぁまぁ出し買ってみれば?
俺は既に買って積んでるわw

478 :Anonymous (スフッ Sd0a-K/M9):2020/01/31(金) 10:13:55 ID:8vKclTvDd.net
須田ゲーにしては悪くないよ

479 :Anonymous (ワッチョイ 3941-Y6bJ):2020/01/31(金) 10:20:37 ID:e1bMvBrL0.net
セガは落ちぶれたというか在日企業に買収されて中身は別もの
セガの看板だけが同じで背乗りされたようなもんだよ
しかもシーシェパードに寄付金支援までしている

480 :Anonymous :2020/01/31(金) 10:47:55.49 ID:mAGtHl0w0.net
多分それ米法人のセガだと思うんですが

481 :Anonymous :2020/01/31(金) 12:47:46.16 ID:pVLKuyAxM.net
やめたれw

482 :Anonymous :2020/01/31(金) 18:41:04.04 ID:oSf7lWQu0.net
もう5月まで安売りこないんけ?どうすれバインダー

483 :Anonymous :2020/01/31(金) 18:47:52.63 ID:lKVcw8+J0.net
積みゲーを消化してりゃあっという間よ

484 :Anonymous :2020/01/31(金) 23:26:45.37 ID:Oka+fE5A0.net
次のAMDのキャンペーン、バイオ3とアイボンだってさ

485 :Anonymous :2020/02/01(土) 00:20:27.36 ID:DofSO1LGM.net
gamebilletのコナミアーケード集みたいなの買ってひどいめみた
日本でアクチ可能って書いてるのに全部動かん
4000円損した

486 :Anonymous :2020/02/01(土) 00:33:47.60 ID:Gis+WOq50.net
返金すれば良いじゃない

487 :Anonymous (ワッチョイ 498c-Ice+):2020/02/01(土) 01:46:48 ID:hRmWPc1e0.net
英語できなくて泣き寝入りまでがデフォ。

488 :Anonymous :2020/02/01(土) 02:39:34.95 ID:5RoiEddf0.net
コナミアーケード集って去年出たドラキュラとかグラディウスのやつだよね
日本版でもセール時半額で2本買っても3000円くらいなはずなのに

489 :Anonymous :2020/02/01(土) 03:56:16.51 ID:IEY7njfwM.net
キー表示したあとでもいけるのか?

490 :Anonymous :2020/02/01(土) 04:14:17.80 ID:63wtjC+u0.net
VPNアクティベートするしかねーな 最近は面倒だからやりたくないが

491 :Anonymous :2020/02/01(土) 08:24:36.97 ID:S7G+8+tV0.net
>>489
誤表記したのはgamebilletの方なんだから理由ちゃんと書けば返金してもらえるよ

492 :Anonymous :2020/02/01(土) 09:39:22.06 ID:Gis+WOq50.net
>>489
日本からアクチ出来ないと表記してあるなら無理かも知れないけどね
それ以外なら、アクチ出来ない時の画像を添付すれば外部ストア共通で返金してくれるよ
俺はそれで何度も返金してる。分かってはいたけどその度に「LOCKED FOR YOUR REGION!」表記されて何かムカつくw

493 :Anonymous :2020/02/01(土) 12:48:30.92 ID:G44oONzud.net
バンナムもスクエニもセガもおま国率先糞企業だぞ

494 :Anonymous (ワッチョイ 5e48-NfIh):2020/02/01(土) 15:19:38 ID:NotF8UT00.net
KONAMIのレトロ詰め合わせはsteam以外で買うと
おまけというかむしろメインの資料集が英語になるし
外部で安くても買うのもったいないけどな

495 :Anonymous (ワッチョイ 3dcc-unxX):2020/02/01(土) 15:53:48 ID:sDAX2wOA0.net
カプコンのベルスクコレは外部でもVPN要らずで普通に日本版?だったな
これはホントに買い
特にパワードギア、ヌルヌル動くロボでガシガシ進むのが最高
天地を喰らうIIの全然サクッと終わらない超大作感にも感動

496 :Anonymous :2020/02/01(土) 18:00:25.15 ID:gLKTU6PG0.net
ホリセで買ったヒットマン二本とも飽きちまった
もっと色々買っとけばよかった

497 :Anonymous:2020/02/01(土) 18:18:53.79 .net
>>496
お?ステルスマニア?
ステルス厨の大先輩の俺に何でも聞いていいぞ

498 :Anonymous :2020/02/01(土) 19:52:29.42 ID:Aq2CQe0J0.net
>>497
経験人数は?

499 :Anonymous :2020/02/01(土) 20:18:28.42 ID:ONaqm4q50.net
>>497
年収は?

500 :Anonymous :2020/02/01(土) 20:34:09.12 ID:oQ9EES9H0.net
>>497
ニート何年目?

501 :Anonymous :2020/02/01(土) 20:43:51.03 ID:cIqPgQSL0.net
>>497
アベはやめたほうがいいよな?

502 :Anonymous :2020/02/01(土) 20:46:16.06 ID:kWiO2pU70.net
ブラウザくらいかえろや

503 :Anonymous :2020/02/01(土) 20:46:36.80 ID:Sng7wveF0.net
>>497
カノジョがいた事は?

504 :Anonymous:2020/02/01(土) 20:55:51.85 .net
お前ら自分が気にしてることを聞きすぎ

505 :Anonymous :2020/02/01(土) 22:39:13.69 ID:mEfPOKbd0.net
俺は前髪の事なんて聞いてねーし

506 :Anonymous :2020/02/02(日) 00:11:37.66 ID:Oqb0sPh3d.net
田中秀臣は自分のハゲをネタにするイケボやぞ

507 :Anonymous (ワッチョイ ad23-T3BM):2020/02/02(日) 13:21:23 ID:5A1pet570.net
GAMA-GAMAで数日前はARKの有料DLCがセールであと30日、在庫あり表記だったのに…
今セール終わって在庫ありだけだ…
なんでや…

508 :Anonymous (ワッチョイ 3af2-0Ybi):2020/02/02(日) 22:44:53 ID:sXalwg9F0.net
お前ら今のうちにスト5買っておけよ
ハンブルチョイスに入ってるもんだから今だけ鍵屋で激安特価で売られてる
HRKでfee込みで5.7ドルな
gamivoならもうちょい安くて488円だが・・・あそこは・・・
ちょうど円高だし買うなら今っきゃねーぞ

509 :Anonymous:2020/02/02(日) 22:55:31 .net
>>508
格ゲーは年を取るほど慣れるのが難しくなるから辞めとくわ

510 :Anonymous (ワッチョイ 3d28-yppX):2020/02/02(日) 23:04:08 ID:4D4Xa5pW0.net
スト5は女キャラがゴリラ化したから買わなかったな DLCも多そうだし

511 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-7qeO):2020/02/02(日) 23:29:01 ID:Ai/A0K0k0.net
やっぱ萌え声ロリキャラじゃなきゃだめだよね
ゲームの中身なんてどうでもいい

512 :Anonymous (スップ Sdea-spXW):2020/02/02(日) 23:56:19 ID:/IhGfTkHd.net
バイオ3リメイクもジルがブスになったし最悪だわ

513 :Anonymous :2020/02/03(月) 01:58:55.46 ID:wZocXhJy0.net
萌え声ロリキャラか知らんがMステにけものフレンズだかの声優が出たとき悪い意味で戦慄したんだけどああいうのがいいのか?
正直きつい

514 :Anonymous :2020/02/03(月) 02:05:57.03 ID:0FSRG/lY0.net
>>508
格ゲーは100円でも買わないな…

515 :Anonymous :2020/02/03(月) 02:24:12.98 ID:+J17Wmvn0.net
スト5の登場キャラクターだけ揃えたいんだけどSeasonCharacterPassの1から3を買えばいいんだよね

516 :Anonymous :2020/02/03(月) 02:42:20.59 ID:OlA4Aw7B0.net
違う
それだと6キャラ足りない
キャラ揃えたいならChampion Edition Upgrade Kitってやつを買うのが一番安い
現段階では予約購入になってるけど
予約購入した時点でキャラは全部使えるようになる

517 :Anonymous :2020/02/03(月) 03:07:27.34 ID:+J17Wmvn0.net
>>516
ありがとう助かった
何かキャラ以外にも色々ついてお得みたいだね

518 :Anonymous (ワッチョイ e678-/fp1):2020/02/03(月) 08:49:11 ID:vuIMkWi/0.net
>>508
ハンブルチョイスでいいやんていう...

519 :Anonymous:2020/02/03(月) 09:22:23.68 .net
俺思うんだが、(FPS)アクションゲーはどんなゲームであれ
スライディング、ダッシュタックル、掴んだ的を放り投げ、後ろからのスニークキル、死体運んで隠す、音でのおびき寄せ
バトルでは突き・斬り上げ・回転斬り・防御崩し・ジャストガード
ぐらいは最低限として実装しろよな
大抵のゲームはどれかが欠けてるよな

520 :Anonymous :2020/02/03(月) 10:20:52.28 ID:nr7nVynq0.net
>>508
ありがとう
購入しました

アップグレードキットが安く買えれば良いけど、3000円の所しか今はないですよね?

521 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-jP6s):2020/02/03(月) 10:47:43 ID:p4KcySAR0.net
ハンブルはcodをもう一回売ってよ

522 :Anonymous (ワッチョイ 9e50-/fp1):2020/02/03(月) 12:26:47 ID:RPHD8E4E0.net
格ゲー好きな人はとっくにスト5買ってるし
格ゲーに興味ない人はどっちみち買わないだろう

523 :Anonymous (ワッチョイ 79fe-+np5):2020/02/03(月) 13:00:31 ID:U4BJuav40.net
格ゲーは好きだけど何度フリーウィークで遊んでも好みじゃなかったよ
4は面白いのに

524 :Anonymous:2020/02/03(月) 13:13:17 .net
今の時代に、「実質上の2Dゲーム」なんて受けるわけがないよな
格ゲーの生き残る道はFPSやTPSとしての格ゲーかVR格ゲーしかない


俺が言うから間違いない

525 :Anonymous:2020/02/03(月) 13:13:55 .net
訂正、「実質上の2D格ゲー」が受けるわけがない

526 :Anonymous:2020/02/03(月) 13:17:26 .net
そもそも格ゲーの酷いところは、
1 オンラインでの格ゲーがほぼほぼ成立しない(ラグ50msでも致命的だから)
2 対CPU戦の時、敵はプレイヤーの入力コマンドを知ってるから事実上の後出しじゃんけんしかしてない
っていうクソな所

527 :Anonymous :2020/02/03(月) 13:46:02.94 ID:V4Ok9nVmM.net
みんなhumbleチョイスでダブったゲームどうしてるんや?スト5持ってたからヤフオクで売ろうかと思うんやが

528 :Anonymous :2020/02/03(月) 13:58:11.22 ID:wZocXhJy0.net
ハンカスは売ったのバレたらbanやが
余ったのはフレに投げたりしてる

529 :Anonymous :2020/02/03(月) 14:09:19.33 ID:AIsAVDNbM.net
格ゲーのCPU戦は昔から進歩しなくてほんとクソだよな
難易度低いと棒立ち、難易度上げたら超反応するだけだし

530 :Anonymous (ワッチョイ 3db9-unxX):2020/02/03(月) 15:01:36 ID:kxo1MweK0.net
格ゲー一切やらん身からすると作品ごとにコマンドとかコンボとか立ち回りとか覚えるのすげーと思うわ

531 :Anonymous (ワッチョイ 9e50-SD0p):2020/02/03(月) 15:30:22 ID:RPHD8E4E0.net
>>530
どのゲームもコマンド同じやで

532 :Anonymous (アウアウクー MM7d-7qeO):2020/02/03(月) 15:38:34 ID:AIsAVDNbM.net
最近のハタチそこそこのやつはスマブラならわかるけど、はどうけんコマンドって言ってもわからない、ザンギエフを知らないやつも珍しくないからな
そういう時代なんだよ

533 :Anonymous (ワッチョイ a625-MZtE):2020/02/03(月) 15:38:38 ID:wZocXhJy0.net
コンボや立ち回りに比べればコマンドはそれほど敷居が高い感じはないな
オンライン少ないくせにクロスプラットフォームを了承しない多分クソニーさんが悪い

534 :Anonymous:2020/02/03(月) 16:21:52 .net
2D格ゲーだからこそ、↓?→Pとか←?↓?→P+Kみたいなアホみたいなコマンドが成り立つだけだからな
もう今の時代こんなコマンド入力で敵と戦うなんて馬鹿らしくてやらない奴ばっか

Shadow WorrierのWW+左クリック、DD+右クリック みたいなコマンドでの技が精一杯やで
あとはShift+W中にCtrlでスライディングとか

535 :Anonymous:2020/02/03(月) 16:24:49.87 .net
コマンド入力の難しさで勝負するんじゃなくて、状況判断で勝負するゲームの方が絶対面白い

敵がよろけた時にShift+W+Spaceでプッシュしてからの追撃とか
敵の攻撃が当たる瞬間に右クリック防御ではじき返しとか

536 :Anonymous :2020/02/03(月) 17:15:35.13 ID:fylGqwf30.net
ギルティギアの新しい方は知らんけどxrdあたりはもうコマンド云々どころの話じゃないからなぁ

537 :Anonymous :2020/02/03(月) 17:34:07.49 ID:wZocXhJy0.net
でも瞬獄殺コマンドはパッドだと苦手だわ

538 :Anonymous (ワッチョイ 3935-i7CI):2020/02/03(月) 20:30:12 ID:m9N28OsZ0.net
スト5はゲーミングPCの付録で無料キーが付いてきた

539 :Anonymous (ワッチョイ 3d28-yppX):2020/02/03(月) 21:06:31 ID:vRwkpnNv0.net
>>538
折角のゲーミングPCならもうちょっと画質の良さを体験できるのつけて欲しいぜ...

540 :Anonymous :2020/02/03(月) 21:55:49.25 ID:zkL7nUTM0.net
一々キャラ毎にコマンド覚えるとかクソめんどうじゃん
しかも練習しないと思った通りに出せないとかだるすぎ死ぬわダルシムだわ

541 :Anonymous :2020/02/03(月) 22:38:51.40 ID:lh8ULu0y0.net
>>519
俺はサイコブレイクの狙撃ありーのスニークキルありーのくらいが好きバイオハザードはスニキルないのが残念

542 :Anonymous :2020/02/03(月) 22:39:00.00 ID:d3cn0stc0.net
3D格闘の方が苦手だわ細かい派生技とか大杉で全然覚えられん
全部使うわけじゃないだろうけどね

543 :Anonymous :2020/02/03(月) 22:46:52.12 ID:HFXc6fO00.net
だいたいスト5なんてキーをヤフオクで高く売れる代物なんか?

544 :Anonymous :2020/02/03(月) 23:33:37.71 ID:vRwkpnNv0.net
>>541
サイコブレイクは難しくて評価下げてるけど個人的には超名作
DLC込みでもPC版なら安いし

似た作品だとラストオブアスのPC版とか来てくれれば嬉しいんだが

545 :Anonymous :2020/02/04(火) 00:32:07.78 ID:wQHofrgS0.net
俺は同じキャラ使い続けてるとシリーズ重ねるにつれて微妙に性能がかわっていくのが無理だった
なまじ同じ部分が多いので昔の癖でクソ技出してしまう

546 :Anonymous (ワッチョイ 3dee-3GcJ):2020/02/04(火) 00:44:10 ID:0km59d4K0.net
>>544
いやプレステナウでやれよ

547 :Anonymous :2020/02/04(火) 02:20:04.66 ID:ILm1/I08M.net
GTA5ってFPS未経験者が今から買う価値ある?

548 :Anonymous :2020/02/04(火) 04:29:58.07 ID:ndzDScRu0.net
FPS視点で遊ぶの?

549 :Anonymous :2020/02/04(火) 06:28:59.34 ID:npOCx+s60.net
>>527
ヤフオクのものは買って通報してる

550 :Anonymous (ワイモマー MM0a-0Ybi):2020/02/04(火) 08:29:48 ID:ILm1/I08M.net
>>548
まだ買ってないからゲームシステムが分かってない
3D酔いしやすいからあまり激しく動かないのがいいかな

551 :Anonymous :2020/02/04(火) 09:55:50.37 ID:10JVukNk0.net
スカイリムでTPS視点でも酔うなら駄目なんじゃないの
プレイ動画全画面で見て試してみたら?

552 :Anonymous :2020/02/04(火) 14:53:46.98 ID:/mKUJl3+0.net
GTA5は未経験なら面白いとは思うけど、酔うかどうかは人次第だからなんとも
基本TPSだから酔いにくいほうだとは思うが

553 :Anonymous (ワッチョイ 6a55-oAP+):2020/02/04(火) 19:55:46 ID:7FE8aET90.net
俺も今やるゲームないからGTA5買うか迷ってるわ
ペイデイ2面白かったから楽しめるかなーと思うんだがこれもソロで楽しめるんだろうか

554 :Anonymous :2020/02/04(火) 22:41:16.93 ID:yRCjxG/MM.net
>>549
報酬もらえるの?金ドブ?

555 :Anonymous :2020/02/04(火) 22:49:55.85 ID:bPr6WZkK0.net
GTAはオフもオンもソロで全然楽しめるぞ
オンで強盗なんて一切やらなくても好きなように暮らせるし
こんなに間口が広くてお手軽に楽しめるオープンワールドゲーは他にないぞ
オフが終わったらオンとかじゃなくて両方同時に楽しむ贅沢プレイをオススメするぞ

556 :Anonymous :2020/02/04(火) 22:53:15.46 ID:BHzIv/U50.net
>>555
ゴリラごっこ楽しいかい?

557 :Anonymous (ワッチョイ 6a55-oAP+):2020/02/04(火) 23:29:34 ID:7FE8aET90.net
>>555
あーそうなんか
明日買うわ
土日以外はほとんど遊べんからサマセまでもってくれたらうれしいわ

558 :Anonymous :2020/02/04(火) 23:57:34.01 ID:ILm1/I08M.net
>>555
俺も安いから買ってみるわ

559 :Anonymous :2020/02/05(水) 01:04:07.54 ID:Fj6raJxt0.net
GTA5の車とバイクほんと楽しい。下手なレースゲーよりも断然いい。

560 :Anonymous :2020/02/05(水) 01:06:22.24 ID:TKAEBEfPr.net
コーヒー飲むゲームって聞いた

561 :Anonymous :2020/02/05(水) 01:28:53.98 ID:TfapUSnZ0.net
キル厨じゃなければ釣りが出来たりとRDR2の方がもっとゆったり楽しめるんでしょ?

562 :Anonymous :2020/02/05(水) 02:32:59.32 ID:6/KyqCvh0.net
GTA5は車運転しながら銃撃するの慣れるまで大変だったわ

563 :Anonymous (ワッチョイ bf43-dBxj):2020/02/05(水) 03:55:06 ID:yQQ8fkhe0.net
ロックスターのもっさりはRDR2で謎の加速化が止まらない
マウス使わないなら戦闘はRDR2のほうが正当に進化して銃撃戦が楽しいレベルにはなったけど

564 :Anonymous (アウアウクー MM0b-+zXk):2020/02/05(水) 07:31:49 ID:wNmZ9gnoM.net
GTAのミッションがどれもはちゃめちゃ過ぎて合わなかったなぁ
それとも知らないだけで真っ当に働いたりできるの?

565 :Anonymous (オッペケ Sr0b-Zca7):2020/02/05(水) 09:13:42 ID:8U7VIwN1r.net
GTA5はプロペラ機で敵の飛行機に乗り込む(?)ミッションが難しすぎて一度ぶん投げた思い出
あれ飛行機系の操縦むずすぎね

566 :Anonymous :2020/02/05(水) 10:47:37.61 ID:AbPMw9kC0.net
真っ当に働くとは一体...
クライムゲームはこんなもんじゃねーの

567 :Anonymous (オッペケ Sr0b-8H5E):2020/02/05(水) 10:52:36 ID:tMEFTGEpr.net
真っ当に働くゲームしたいなら
エピで無料配布している農業ゲーすればいい

568 :Anonymous (ワッチョイ 17fc-56gX):2020/02/05(水) 10:56:19 ID:Y1A77QKE0.net
トレバーを更生して真人間にするゲーム

569 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-Hkqy):2020/02/05(水) 11:17:58 ID:v/nzAA5j0.net
>>563
箱コンでちょうどいいの?

570 :Anonymous :2020/02/05(水) 12:26:14.30 ID:yQQ8fkhe0.net
>>569
GTAだとエイムアシストが効かないことがあってストレスだったけど
RDRは的にまず向くからそこからストレスなくヘッドショット狙えるし箱コンで快適

571 :Anonymous:2020/02/05(水) 12:48:20.30 .net
マジで分からんのだが、キャラクターの動作に慣性力が働いてる奴なんなん?
開発した奴頭にウジ虫湧いてるだろ
慣性力があるせいで操作性ガタ落ちするのに気づかんってテストプレイしてないか、テストプレイしてる奴が知的障害かどっちかだろ
マジで慣性力付けんで良いからな
普通に死ねって思ってるわ

572 :Anonymous:2020/02/05(水) 12:51:47.50 .net
DevilMayCryみたいに押した方向に即座に移動すりゃいいだけって何故分からんのか
あと、攻撃や各種動作直後の硬直も普通に要らんからな
攻撃モーションだって回避モーションで即キャンセルしても良いし、要するに、プレイヤーが入力したコマンドは直後に入力したコマンドでキャンセルできて当然
これが実装できてないゲームはほぼほぼゴミ

573 :Anonymous (ワッチョイ bf50-Zca7):2020/02/05(水) 13:01:01 ID:K5RIekSc0.net
俺もGTA5欲しい
いつか買おうと思ってる

やったことないけど、めちゃくちゃ売れたゲームだし
絶対面白いだろうと思ってる

龍が如くみたいに自由に動けるゲームなんだよね
オープンワールドというか

スチームだと2千円以上するけど、
返金システムがあるスチームで買いたい

日本語でわかりやすい販売サイトのファナティカルでも
売ってるけど、スチームのキーじゃないのがちょっと嫌

574 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-Zca7):2020/02/05(水) 13:06:30 ID:JP+N+lx90.net
俺は4で懲りた
俺にはむりぽ

575 :Anonymous :2020/02/05(水) 13:29:50.21 ID:v/nzAA5j0.net
>>570
ワシ向きじゃな

>>571
ウイッチャー3も余分に動くからやりづらくて放置してる
アサクリも同じ

576 :Anonymous :2020/02/05(水) 14:01:33.50 ID:yQQ8fkhe0.net
>>575
いや慣性で操作性が云々言ってるなら一番向かんよw

577 :Anonymous :2020/02/05(水) 14:40:20.75 ID:NikSG3f/p.net
慣性とか遊びの部分を一切許せないならロックスターのゲームなんか一生遊んではいけない

578 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-Hkqy):2020/02/05(水) 15:13:56 ID:v/nzAA5j0.net
1は楽しめたからRDRは大丈夫だと思う
射撃メインだからの気がする

579 :Anonymous (ワッチョイ 17c6-56gX):2020/02/05(水) 15:52:58 ID:Tz7OeXPO0.net
ヤクザみたいな偽善者的な主人公じゃないから
やってて楽

580 :Anonymous (オッペケ Sr0b-GvJy):2020/02/05(水) 16:03:26 ID:rR65dz7dr.net
GTAシリーズはダッシュに連打を求める時点で無理
手配度もクソだし期待して買って毎回後悔してるバカです

581 :Anonymous :2020/02/05(水) 16:36:56.10 ID:qCoL7dMNM.net
GTA5は故障車の牽引の仕事がおれには楽しかった。

582 :Anonymous :2020/02/05(水) 19:25:17.24 ID:Skhhsa5/M.net
ストVなかなかたのしいけどずっと遊べるかと言われたら微妙なとこだな
無料期間終わったら別ゲーやると思う

583 :Anonymous :2020/02/05(水) 20:02:21.88 ID:MKYV8JhF0.net
>>582
クロスプレイだから大丈夫だとは思うけど人いる?
なんか過疎ってるイメージがあるんだよな

584 :Anonymous :2020/02/05(水) 20:17:17.10 ID:M5z/f1A30.net
過疎ってはいないんじゃない?
スト5が過疎なら他の格ゲーのマルチプレイなんてできないレベルとはよく聞く

585 :Anonymous :2020/02/05(水) 20:41:16.15 ID:Skhhsa5/M.net
>>583
ランクマッチは初心者狩りにボコられる魔窟って聞いたからまだカジュアルバトルしかしてないけどマッチングにはそれなりに時間かかるなと思うよ
CPU戦1ラウンドやってる間くらいには対人戦が始まるし人がいないって事もないとは思うけどね

586 :Anonymous :2020/02/05(水) 20:51:42.63 ID:MKYV8JhF0.net
>>584
ps4のギルティギアは多くて100人ちょっとだったし間違いない

>>585
そうなんだ
初狩りはどのゲームにも居るから諦めるとして普通にマッチングするんだね
俺もちょっと興味あったしやってみるわありがとう

587 :Anonymous :2020/02/05(水) 21:12:49.31 ID:Ep/A9XvzM.net
>>575
ウィッチャー3は慣性有り無し選べる

588 :Anonymous :2020/02/05(水) 22:02:42.25 ID:KE8B9OPp0.net
前々回くらいの無料のときやったけど
5000P超えるまで本当に雑魚しか出てこなかった
勝率8割以上あっても全然上がらねえし
結構新規はいると思われる
あとトレモしながら待ち受けれるのはかなり便利

589 :Anonymous :2020/02/05(水) 22:31:49.04 ID:M/7Jwfsq0.net
>>587
エマジで?設定見てっわ

590 :Anonymous :2020/02/05(水) 22:34:54.27 ID:JabtuBRp0.net
>>571
リアルな動きにしたいのは分かるんだけどな
振り向くのが遅くて動きが遅れるやつとか

591 :Anonymous :2020/02/06(木) 00:39:24.98 ID:ob8wMX/G0.net
すげえわかる微妙にうねって動いて落下したり
そういうのいらねえんだよなあ…

592 :Anonymous :2020/02/06(木) 01:11:04.65 ID:EbqtVg8S0.net
下手くそなだけでしょ

593 :Anonymous:2020/02/06(木) 01:47:50.39 .net
リアルさを出したいのか知らんけど余計な実装って慣性力だけじゃなく他にもあるよな
それがアイテムの取得モーション
A アイテムの上に立つだけで自動取得
B アイテムの上に立って取得ボタンを押すとノーモーションで取得
C アイテムの上に立って取得ボタンを押すと一々しゃがんだりして拾い上げて取得

スムーズにスイスイプレイ出来るDMCみたいなゲームはタイプAだが、大抵のゲームはB,C
まぁ要らないアイテムは拾いたくないから分かるが、通常のアクションゲームならタイプBで十分
タイプCはリアリティ重視でアクション性が重要じゃないゲームだけで十分

594 :Anonymous :2020/02/06(木) 06:16:24.22 ID:3t6rtorvM.net
PS2版トルネコ3とかのたくたモーションの糞だったな

595 :Anonymous :2020/02/06(木) 08:55:32.29 ID:IAsZ1zx10.net
>>587
画期的だw

596 :Anonymous :2020/02/06(木) 09:05:28.05 ID:JQsfK5v90.net
拾い操作はパッドだとボタン長押しになりがちなのが難点
ボタン数が足りないってのは分かるから無条件に責める気にはならんがやはりストレス

597 :Anonymous :2020/02/06(木) 11:27:33.79 ID:W4mbWzkK0.net
outwardの長押しは長いから嫌だわ

598 :Anonymous :2020/02/06(木) 11:57:32.36 ID:xFMwaaNL0.net
outwardって戦闘くそじゃない?
テクニカルに回避行動とるよりバフかけて殴りあいで安定だし

599 :Anonymous :2020/02/06(木) 12:00:25.96 ID:IdwRk11E0.net
セールでFoundationってゲーム買ったんだけどスレがない……
スレ建てしてもあっというまに落ちそうな気がするんだけど
こういう有象無象のゲームってどこで話題にすりゃいいのかな
スレ建ててみるしかないのかな

600 :Anonymous :2020/02/06(木) 12:11:25.66 ID:Sgu5CEYjM.net
>>599
経済・運営・経営シミュレーション総合13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1576325501/

ここなら街作り好きな人も多いかも?

601 :Anonymous :2020/02/06(木) 12:24:17.46 ID:IdwRk11E0.net
>>600
あああ、ありがとう!
ゲームのカテでスレもあるんだ
そっちいってみます

602 :Anonymous :2020/02/06(木) 14:37:18.88 ID:yt8z48Jn0.net
RPGタグで-%ついてるけど値段に反映されてない
おれだけ?

603 :Anonymous :2020/02/07(金) 07:08:02.47 ID:HRtuiAAR0.net
来週のエピックの無料ゲームはキングダムカムか
ほんと洋ゲー買ったら負け組だな
しかも今週から毎週2個ずつ配るっぽいw

604 :Anonymous :2020/02/07(金) 07:20:52.66 ID:m13KKDIn0.net
steamがベンダーから搾取するから他のプラットフォームに先行されたり専売にまでなる有様
他が無料配布しても殿様steamは全く動かんなあ

605 :Anonymous :2020/02/07(金) 07:31:24.95 ID:p8pwOnTz0.net
キンカムマジやん
月ハン組殺しに来てるのか

606 :Anonymous :2020/02/07(金) 07:43:21.05 ID:c0vfNJ0k0.net
月ハンは改悪で、もう死に体だっただろw

607 :Anonymous :2020/02/07(金) 08:26:02.57 ID:dM3pVndn0.net
年末のキンカム来るってリークマジだったんだな
時期は少しズレたけど

608 :Anonymous (バッミングク MMdb-nWwO):2020/02/07(金) 10:20:44 ID:R1JW4A9JM.net
マンスリーに入ったらそりゃエピックで配布するやろなあ
結構な金貰えるみたいだし

609 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-Hkqy):2020/02/07(金) 10:37:36 ID:bsWoXJfc0.net
CODまたマンスリーくればいいのに

610 :Anonymous :2020/02/07(金) 11:44:18.73 ID:Gs1ewKuL0.net
今回のハンチョが良かった場合年間契約するかどうかだったけど辞めた方が良さそうか
もうなんかsteamで抑えときたい欲が薄れてきた

611 :Anonymous :2020/02/07(金) 12:43:10.55 ID:ZME59ds10.net
スチームのゲームはどれも難しすぎる
もっと簡単なものはないものか

612 :Anonymous (オッペケ Sr0b-8H5E):2020/02/07(金) 12:50:57 ID:3IKuuVjnr.net
steam卒業してポチポチゲーやろうぜ

613 :Anonymous (ワッチョイ b7ee-Zca7):2020/02/07(金) 13:10:10 ID:0v8l3Mvi0.net
パンデミッククルーズシミュまだ?

614 :Anonymous (ワッチョイ d7b9-56gX):2020/02/07(金) 13:12:29 ID:3yHT6rrf0.net
>>604
買う側としては全部Steamにしてくれてもいいが
メーカーは困ってるのかね

キンカムMODで日本語化できるみたいだが
フルボイス日本語版はDMMだけかな
エロゲだけ売ってればいいものを

615 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-WDLg):2020/02/07(金) 14:02:54 ID:4fLwbLbW0.net
>>614
音声日本語はDMMが入れたんだからエロゲだけ売ってたら存在しねぇだろ

616 :Anonymous :2020/02/07(金) 15:00:03.08 ID:IkWeCERN0.net
>>610
中華Hentai、アセットパクりゴミが散乱してるし
Steamじゃなきゃって気が失せてきたな

617 :Anonymous :2020/02/07(金) 15:19:39.26 ID:Lse8vPXg0.net
もうハンブルはエピ無料の予想サイトだな

618 :Anonymous :2020/02/07(金) 15:58:10.31 ID:0v8l3Mvi0.net
ハンチョイはガチだから

619 :Anonymous :2020/02/07(金) 16:41:22.27 ID:4MvdNlBb0.net
>>617
Epic でもらっても Steam じゃないとやらないので問題ない。

620 :Anonymous :2020/02/08(土) 00:06:10.73 ID:j0xxoQrl0.net
墓守もそのうちEpicに来そうだな

621 :Anonymous :2020/02/08(土) 05:52:58.24 ID:0egyxgeTM.net
前にもFF零式買おうとした時にあったんだけど
G2Aで決済の際に100%エラーが発生して何度やっても買えないのってこちら側になんか原因ある?
なんかタイムエラーみたいな感じで決済通らないんだけど時間帯が悪いとかそんな訳無いよね?

622 :Anonymous :2020/02/08(土) 13:24:19.40 ID:wFbqNCdg0.net
>>621
支払い方法は?

623 :Anonymous :2020/02/08(土) 14:18:59.45 ID:BxLK207m0.net
Epicよっぽど客が集まってないんだな

624 :Anonymous :2020/02/08(土) 14:29:41.47 ID:Fy8b0BG/0.net
ただゲーもらえるから乞食は集まるけど、中国人以外の購入者は増えないからな

625 :Anonymous :2020/02/08(土) 15:03:58.31 ID:ylHBFShS0.net
長年築いて来たsteamの牙城なんてそうそう崩せないにゃん

626 :Anonymous (ワッチョイ 9f6b-Zca7):2020/02/08(土) 16:18:01 ID:zj3ZGWon0.net
steamから中国人が出て行ってくれたら最高なのに
もうあいつらの低コスト量産hentaiゲー見るのうんざり
マルチはチートで荒らすわ、怪しい垢でフレ申請してくるわマジうざい
エピックに隔離するかコロナで死んでほしいわ

627 :Anonymous (ワッチョイ 9f6b-Zca7):2020/02/08(土) 16:19:56 ID:zj3ZGWon0.net
作るゲームはパクるしか能のない二番煎じのゲームばっかりで
流行りのゲームそっくりそのままコピーしてはい出来ましたーってふざけんてんのか死ねよシナ人

628 :Anonymous :2020/02/08(土) 16:54:03.98 ID:mvL6U9W40.net
チャイナ資本があるからこそ成り立つ市場とかコンテンツの方が多かろうよ
そのへんの対策をフィルターなりでやってくれるだけでいい

629 :Anonymous :2020/02/08(土) 17:02:26.08 ID:B+UkN0BE0.net
世の中多数決だろ
だから中国人が全て正しいんだよ
だって多数決なんだろ?世の中って

630 :Anonymous :2020/02/08(土) 17:06:21.96 ID:9rWqqmpr0.net
エロゲーは隔離してほしいとは思う

631 :Anonymous :2020/02/08(土) 17:08:45.78 ID:KPvlFI7W0.net
成人向けコンテンツを非表示にすれば良いだろ

632 :Anonymous :2020/02/08(土) 17:25:28.62 ID:kMfDM4MK0.net
>>626
中国人に恨みがあることだけは分かったが
低コストHENTAI作ってる人にべつに罪はないんだよな
パクリは多いけど丸々コピーみたいなものはもう無いんじゃね?
チートは糞だがそれも中国人だけじゃないし

633 :Anonymous :2020/02/08(土) 17:27:18.04 ID:CDxBi4fp0.net
>>631
それやるとバカゲーまで消えるんだよね
カグラとか
まぁいらんけど

634 :Anonymous :2020/02/08(土) 17:29:54.32 ID:ZE/ynim5a.net
hentaiソフトはともかく中華ソフトも面白いのあるからなあ
muse dush安いのに良くできてて今すげえハマってる

635 :Anonymous :2020/02/08(土) 17:39:06.24 ID:/PNbl41Z0.net
ゲームのパクリガ-とか言うてたらこの世のゲームの99割が消える定期

636 :Anonymous :2020/02/08(土) 17:46:45.66 ID:P7gB8Rxor.net
なろう系とか言ってくくる奴らと同じ人種だから

637 :Anonymous :2020/02/08(土) 18:23:57.64 ID:fi8hu2TyM.net
>>622
何が起きてもいい用にあつらえたクレカ
今やってもダメだったから時間帯の回線圧迫説は無関係っぽいし、ダメだったやつは軒並み1000円前後の超安価で買えてるのは3000越えって感じだけど、流石に決済金額はなんも関係ないよなぁ
時間帯の件といい多分相当頭の悪い迷推理になっちゃってるんだろうけど2回目ってのと八方塞がり感のせいで頭がなんでもかんでも疑おうとしてしまう

638 :Anonymous :2020/02/08(土) 18:58:09.91 ID:ylHBFShS0.net
hentai系の粗製濫造はどうにかしてほしいわ

639 :Anonymous:2020/02/08(土) 19:05:36.61 .net
>>637
支払いブランドは?
支払い方法は一括?
プリペイドタイプのクレカなら残金も確認点だな

640 :Anonymous :2020/02/08(土) 19:33:14.58 ID:IOefRZ7k0.net
EPICは商売上手だな
2月14日に発売解禁されるメトロエクソダスのタイミングに合わせて
40%オフのセールを実施w
しかも前回もらった1000円クーポンを使用したら2700円で買えるというw
これスチームで買うやつは相当のアホでしょ
EPICで、まして洋ゲーを買うとか俺的にありえない選択だが客観的にみてこれは商売上手すぎる

641 :Anonymous :2020/02/08(土) 19:46:06.24 ID:LGzUAkvE0.net
世界のエピック使うほうがマヌケって流れ嫌だよね

642 :Anonymous (ワッチョイ bf05-GsGY):2020/02/08(土) 19:53:02 ID:oONBaQ590.net
Epicのキンカムは日本語なし?

643 :Anonymous (ワッチョイ 3748-1eGm):2020/02/08(土) 19:53:43 ID:dytscUnA0.net
公式日本語無し
日本語化MOD有り

644 :Anonymous (ワッチョイ b7ee-Zca7):2020/02/08(土) 20:11:23 ID:8xBDpa5e0.net
Division3は中国か日本が舞台だな

645 :Anonymous (ワッチョイ bf05-GsGY):2020/02/08(土) 20:31:21 ID:oONBaQ590.net
>>643
DMMかPS4版しかダメかあ
残念

646 :Anonymous (ワッチョイ ff8a-Zca7):2020/02/08(土) 20:42:45 ID:wFbqNCdg0.net
>>637
クレカは例えばvisa対応しててもカード会社によって
海外決済出来なかったりサイト自体対応してなかったりするから
そのクレカが多分駄目というかややこしい感じなんだと思う

647 :Anonymous:2020/02/08(土) 20:54:47.02 .net
ブランドはVISA一択やろ
JCBは日本しか対応してないから論外

V-プリカでもやってりゃいい

648 :Anonymous :2020/02/08(土) 20:59:04.09 ID:+mv1+TRM0.net
G2Aではペイパルしか利用してないな

649 :Anonymous :2020/02/08(土) 21:05:43.88 ID:JAnn60DZp.net
1000円クーポンが5月まで使えるってのがすごいわ
ほしいのないのがアレだけど

650 :Anonymous :2020/02/09(日) 00:15:39.51 ID:mFua/hGeM.net
>>639>>646
親切にありがとう
そこに一切名前の挙がらないMasterCardなんだけどこれが原因なのかな
ググッてみると一応海外利用できますとは出てくるんだけどそれとは別に相性問題あるって事はそこで詰まってるのかな
だとすると過去に3回購入できたのに今回と以前の計2回弾かれたのも納得がいく
今後のためにも手っ取り早く用意出来る別の決済方法考えなきゃダメかな

651 :Anonymous :2020/02/09(日) 00:41:18.74 ID:d3wm96EY0.net
ほかの利用者がトラブったとかでカード会社がG2Aを利用不可にしたのかもな
普通の海外ゲーム屋で使う分には問題ないんだろ?

652 :Anonymous :2020/02/09(日) 00:46:26.14 ID:l0gImroH0.net
なんか凄く久しぶりにシューターをやりたくなった
錆び付いた腕でも遊べるのはレインボーシックスシージとOverwatchのどっちが良いと思う?

653 :Anonymous :2020/02/09(日) 00:57:02.03 ID:A/D3yEXa0.net
over watchはシューターってほどシューターでもねぇぞ

654 :Anonymous:2020/02/09(日) 01:12:15.95 .net
>>652
シューターならWolfensteinやDoomっしょw
これらは積んでも買った方がいい

655 :Anonymous:2020/02/09(日) 01:33:49.82 .net
>>646,650
VISAが対応してないってのは考えにくい。むしろサイトの問題だと思う。
俺は海外サイトでVISA決済は何度もしたことあるけど、あるサイトでは何度決済手続きを正しく進めてもサイト側がフリーズしたから。
でも以前使えてたサイトなのに今は使えないってのは全く理由が想像出来ん。

どうしても買いたい物があるならペイパルでやったり、別の仮想通貨経由で買うとかかな
G2AはBitcoinにも対応してるし

656 :Anonymous :2020/02/09(日) 02:33:04.97 ID:2qz/DrWB0.net
>>649
epicでプレデター買うつもりだからその時までクーポン使えるのまじでありがたい

657 :Anonymous :2020/02/09(日) 06:18:16.66 ID:swNB/8m3M.net
>>655
やっぱりカードに問題があったみたいで早速Paypal調べて有効化してもう一度やってみたら滞りなく買えてしまった
単純に購入時相手に個人情報も渡さなくて済むし常用していいくらい便利ねこれ


しかし振り返ってみれば殆どただのおま環だったのに長々とお騒がせして申し訳ない、助力してくれた皆ありがとう

658 :Anonymous :2020/02/09(日) 06:43:06.02 ID:RluY8S4F0.net
エピクーポン切れる前にphantom brigade出ないかな…
あれだけ欲しい

659 :Anonymous :2020/02/09(日) 06:43:52.56 ID:rWfGNRWS0.net
G2Aってなんか色々やらかしてるみたいだけど大丈夫なのか
FF13のバンドルほしいけどグローバル版ってのがよく分からない・・・

660 :Anonymous :2020/02/09(日) 06:55:49.01 ID:jC1+B8ov0.net
>>659
よそ行けカス

661 :Anonymous :2020/02/09(日) 07:16:27.00 ID:zynQeCki0.net
G2AでトラブルになったときPaypalならG2AのサポートにPaypalのカスタマープロテクション使うぞと書けば直ぐ返金される

662 :Anonymous :2020/02/09(日) 07:24:28.52 ID:rWfGNRWS0.net
>>660
てめーが死ねクズ

663 :Anonymous :2020/02/09(日) 09:18:43.18 ID:+bxL39o00.net
>661
buyer protection?
どちらにしても初めて知ったわ
どうやってそういうの学ぶんだよ

664 :Anonymous :2020/02/09(日) 09:19:48.99 ID:HC52ngUg0.net
>>659
それ日本語入ってないよ

665 :Anonymous :2020/02/09(日) 10:09:09.11 ID:NP7rKILU0.net
鍵屋と呼ばれるG2Aとかの犯罪者マネーロンダリングサイトについての話題は他所でやれ

666 :Anonymous :2020/02/09(日) 10:10:55.77 ID:R0cb89aUr.net
まああれ安売りじゃなくて盗んだキーとか流れてるって話あるもんな

667 :Anonymous :2020/02/09(日) 10:14:47.29 ID:vInuAF6D0.net
g2aはただのオークションサイトだよ
メルカリやヤフオクとかと一緒で悪用するやつもいるってだけ

668 :Anonymous (ワッチョイ 574d-Zca7):2020/02/09(日) 10:19:17 ID:d3wm96EY0.net
まぁそもそも鍵屋なんぞで直にクレカ購入するってのを避けるべきだよな
キャッシュレス時代だからこそ抵抗なく使っちゃう人が多いんだろうか?

669 :Anonymous :2020/02/09(日) 12:09:49.39 ID:lNy5i3900.net
おっさん連中は今までの経験や知識で疑り深くなってるだろうけど若い子らは言われるままほいほいカード情報書いちゃうんじゃね

670 :Anonymous :2020/02/09(日) 12:36:38.95 ID:/UKK4BQx0.net
g2aなら返金のこと考えるとクレカかペイパルがいい
プリカとか使うと返金されないことがある
ヤフオクとメルカリならヤフオクがいい。

メルカリだと取引終了ご2週間しから連絡できないから、1か月後とかにキー無効にされるとアウト。
だいたい消えるのは1〜2か月後

671 :Anonymous :2020/02/09(日) 13:39:04.48 ID:r9vsqShX0.net
手軽さからいってペイパル一択よ
サイト毎にクレカ入力とかだるくてやってられんし

672 :Anonymous :2020/02/09(日) 13:41:25.11 ID:98Wu4TYH0.net
ゴミ鍵屋潰す為に自動アクチにしろって毎回フォーラムで意見投げてる

673 :Anonymous :2020/02/09(日) 13:46:20.36 ID:vapDpJgxa.net
以前は自動アクチだったけど規約が変わって自動じゃなくなった

674 :Anonymous:2020/02/09(日) 14:04:25 .net
>>670
デマ乙

俺今までG2Aで2度返金を受けたことがある。返金額は1500円ぐらいのと200円ぐらいの奴。
Vープリカで買ったのか別のクレジットカードか忘れたけど、プリペイドタイプのクレジットカード。
ブランドはVisa
で、G2AのProtectionみたいな保険にも入らずに、な。
当然返金手続きやるにはカスタマーサポートページから多少の英文を使って説明しなきゃならんが、普通に出来た。

あと今までG2Aでは50~100本ぐらい買ったが今のところキー無効化は一度もない

>>670みたいな何の逆恨みか知らんがデマ流すゴミはこのスレにチラホラいるからメディアリテラシーはちゃんと身に付けた方がいい

675 :Anonymous:2020/02/09(日) 14:10:38 .net
鍵屋で買う時の注意としては、

・リージョンがGlobalなのは必須確認、「Can activate in Japan」も必須確認。Globalなのに日本だけアクティベート出来ないケースあり。
・Steamでキーをアクティベートしたら、その時点で返金不可能が確定する(はず)
・アクティベート出来ないキーが送られてきたら、サポートページから返金手続きにいける

676 :Anonymous:2020/02/09(日) 14:12:11 .net
>>672
思うんだが、お前のそんな無意味な事するエネルギーってどっから湧いてくんの?
お前鍵屋に何されたん?
よっぽどな恨みありそうだよな

677 :Anonymous (アウアウクー MM0b-+zXk):2020/02/09(日) 14:32:42 ID:lUbreRQFM.net
>>674
ネットで聞き齧っただけの情報を確認もせずに吹聴しまくるやついるよね

678 :Anonymous (ワッチョイ bf11-56gX):2020/02/09(日) 14:33:27 ID:ahvJ9KlO0.net
>>656
Predator VRか
たしかにおもしろいのかもしれんが
酔いそう

俺にはスカイリムVRが限界点だな

679 :Anonymous (ワッチョイ f76e-Zca7):2020/02/09(日) 14:38:10 ID:aRmJCV0K0.net
>>676
steamでフルプライスで買ってる奴が言うなら兎も角、ここや関連スレでセール情報を得て安売り外部ストアで買ってる奴が言うセルフじゃないよなw

680 :Anonymous (ワッチョイ 3741-RXZG):2020/02/09(日) 14:51:56 ID:dsL5Ksvj0.net
鍵屋に関しては無くなればバンドルがまた盛り上がるよ
最近バンドルが下火なのはメーカーが鍵屋の存在を嫌がっているから
一度バンドルに入れると大量に買われて鍵屋に延々と流され続けて常時セール状態になってしまうから
これらのことをバンドルの歴史としてまとめた英語の長文があったよね
あれは参考になったし、面白かった

681 :Anonymous:2020/02/09(日) 15:00:25.96 .net
>>679
?意味が分からん
安けりゃどこで買おうがいいだろ
そういう変な純血主義みたいなのは辞めた方がいいよ

どっかの裁判所で鍵屋に違法判決出たわけでもあるまいし

682 :Anonymous :2020/02/09(日) 15:17:26.33 ID:RS3TxmeDa.net
ID消しに人権ないから

683 :Anonymous :2020/02/09(日) 15:20:12.96 ID:A/POSgKg0.net
>>674
言っていることはほぼ正しいのだが一つだけ言わせてくれ
>>670の言っているプリカというのはVISAデビットやJCBデビットのことじゃなくて(日本の)WebMoneyみたいなもののことだと思う

684 :Anonymous :2020/02/09(日) 15:24:21.62 ID:/iNY3nMZ0.net
昔のハンブルみたいにキーなくせばいいだけの話なんだがな

685 :Anonymous :2020/02/09(日) 15:32:38.57 ID:7fw2LhzS0.net
UBIは既にキーないで

686 :Anonymous (ワッチョイ 9707-56gX):2020/02/09(日) 16:38:40 ID:4+emHfd+0.net
結局バンドルの被りをフレからお友達価格でやり取りするのが一番安いから
フレの一人もいない奴に人権はない
……みたいな話セールスレでするのはスレチだろう?

687 :Anonymous :2020/02/09(日) 18:33:52.99 ID:5RRyJ49H0.net
今後UBIもSteam完全撤退なんだよな
搾取するばかりじゃなくてクライアントでシェア取ってるうちにおま国問題に一石投じて存在感示してくれや

688 :Anonymous :2020/02/09(日) 18:34:42.37 ID:R0cb89aUr.net
NGID多いなこのスレ
なんだID消しかよ

689 :Anonymous :2020/02/09(日) 18:47:51.19 ID:pIv4QlR50.net
>>687
おま値問題に飛び火したら返す言葉がないだろ

690 :Anonymous :2020/02/09(日) 19:19:29.60 ID:kIQKx7dI0.net
そりゃ開発者は儲けたいから鍵屋を嫌うだろうけど買ったものを売って何が悪いのかねぇ

691 :Anonymous :2020/02/09(日) 19:26:24.82 ID:kIQKx7dI0.net
開発者=正義みたいに考えてるんじゃね
おま値おま国されるのすきそ

692 :Anonymous :2020/02/09(日) 19:43:17.53 ID:+RE3Q/uSa.net
開発者はバンドルサイトに流して金もらってるのに転売するなといわれてもな
そもそもG2Aに文句つけてた開発者性格悪くて大嫌いだわ
ゲームからもにじみ出てる

693 :Anonymous :2020/02/09(日) 20:54:27.29 ID:gpOp8fqsr.net
え、FF7て分割商法かよ…
15が相当不評だったのにどこからそんな強気が出てくんの
steam版はおまとめ1本化にしてから出してくれよな

694 :Anonymous :2020/02/09(日) 21:29:40.09 ID:lyv4yACE0.net
>>693
ミッドガル脱出までらしいけど、セット販売だと何年かかるやら。
逆にそれ以降はグラのみ綺麗にして内容そのままならすぐできたりするのかねぇ
貫かれるシーンとか今時のグラフィックでどうするつもりなんだろうね
音楽とかショボいポリゴンで誤魔化されてたが、
あそこリアルにやったらZ指定とかじゃない?

695 :Anonymous :2020/02/09(日) 21:33:30.38 ID:MPyKYDD90.net
意図的にグロテスクに見せるんでもなけりゃZになんかならないでしょ

696 :Anonymous :2020/02/09(日) 21:49:28.23 ID:2bgQSG5Y0.net
ミッドガルが面白かったら良いんだけどな
あの大都市をオープンワールド的に全部回れるのかねえ
それが出来たら凄いけど

697 :Anonymous :2020/02/09(日) 22:01:37.58 ID:pIv4QlR50.net
>>693
全然強気じゃない
何年経っても開発が終わらないから
とりあえず出来てるところまで出すという消極的な理由

698 :Anonymous :2020/02/10(月) 00:01:53.70 ID:DiiPu1Kc0.net
FF15は相当不評だった

Steamで限りなく「非常に好評」に近い状態(お勧め率80%から。現在79%)

未だにネガキャンしてる坊やが後を絶たないのな
しかも口ぶりからして未プレイ
まー世界のゲーマーは正当に評価してるよね
だから890万本も売れたんだし

699 :Anonymous :2020/02/10(月) 00:19:44.79 ID:nQzHY0b0F.net
ff15は各国の尼評価見たらわかるけど異様に日本だけ低い

700 :Anonymous :2020/02/10(月) 00:27:18.45 ID:ln3kyFT60.net
15は良く出来てると感心する所も多いけどとにかく粗い印象
欠点の方が気になってしまう人にとっては普通に辛いゲームだと思う
個人的には欠点から目を逸らしつつ結構好き

701 :Anonymous :2020/02/10(月) 00:40:35.29 ID:FVEA3mNa0.net
何年先になるかわからんけど、FF7は全部出きってから買うわ

FF15はやろうかと思ってたけどDLC開発中止してるし個人的に未完成のイメージ

702 :Anonymous :2020/02/10(月) 01:05:39.25 ID:oifpDPai0.net
>>699
おま値で売り付けられればその分評価も辛くなるのではないか

703 :Anonymous :2020/02/10(月) 01:08:54.53 ID:DiiPu1Kc0.net
ちょうどタイミングよくゲハキッズのキチガイアンチのスレがあったのでご紹介
もはやゲーム内容ではなくパッケージにまでケチつけるキチガイっぷりを発揮w
さすがにパッケージデザインまで批判の対象とかキチガイすぎますわ


PS4独占FF7Rのパッケージが公開!これはカッコいい!!
1名無しさん必死だな2020/02/09(日) 22:43:50.18ID:ufiSXWx50
https://i.imgur.com/fnM6ifE.jpg

右下にはPS独占のロゴまであるし
みんな買うよな

2名無しさん必死だな2020/02/09(日) 22:45:07.44ID:2h/wx+BU0
ダッサ定期

18名無しさん必死だな2020/02/09(日) 22:55:36.57ID:t+5TyXRn0
ついにパッケージまで腐りだしたか(´・ω・`)

24名無しさん必死だな2020/02/09(日) 23:01:18.29ID:cybZiXhe0
タイトルロゴだけのシンプルなやつのほうがよかったな

28名無しさん必死だな2020/02/09(日) 23:04:56.44ID:uvo+rozr0
スクエニって背中見せるの多いよな
顔の造形がやばいって本能的に思うんだろうな

32名無しさん必死だな2020/02/09(日) 23:08:46.08ID:Oab2lYiI0
ダサ過ぎて笑う
PS1の一枚絵にすら劣る

34名無しさん必死だな2020/02/09(日) 23:09:59.36ID:tPIBJx4N0
すげぇ安っぺえ…

704 :Anonymous :2020/02/10(月) 05:25:57.23 ID:CI49sqI50.net
15は限定版、ロイヤル版って買ったけどまじでゴミでしかなったけどね
DLCに期待を込めて高評価とかじゃないの?
FF7R(笑)は完結したら買うね

705 :Anonymous (ワッチョイ 1f35-3u8R):2020/02/10(月) 06:12:26 ID:S8DmHAaq0.net
>>701
完全版とかいつになるんだろうなw
ユーザーの方がもう死んでると思うわw

706 :Anonymous (オッペケ Sr0b-nu7s):2020/02/10(月) 09:00:00 ID:easXwYKRr.net
15はマップがスカスカで移動する楽しみが少なかったな もっと敵の基地とか洞窟や遺跡とか山ほど作ってくれりゃな あとは動きがトリッキー過ぎてアクションとして操作する楽しさがあまり無かったな とはいえpsとpc版持ってるけど

707 :Anonymous (ワッチョイ bfee-VxIY):2020/02/10(月) 11:46:11 ID:cPYheHZ/0.net
ff15それほど評判悪いってわけじゃ無いんだな。じゃあスチムで積んでるけどそろそろ取り崩してゲーム開始しよかな?

708 :Anonymous :2020/02/10(月) 13:50:26.05 ID:Hhsdleic0.net
79%って評判良いって言えるか?
せめて90%超えてからほざけよバーカ

709 :Anonymous :2020/02/10(月) 13:52:25.92 ID:tZ6IRJa+0.net
FFで盛り上れるってどんだけ信者なんだよ
あれだけ長いシリーズだとどっかで見限りそうなもんだけど

710 :Anonymous :2020/02/10(月) 13:58:12.33 ID:KLwhyIHU0.net
FF15のsteam版って2018年3月発売か
PS4版からかなり遅れたからもうかなり昔のゲームのように思える
(PS4、箱版は2016年11月発売ね

711 :Anonymous :2020/02/10(月) 14:00:28.81 ID:rArHtZNE0.net
FFシリーズって何が一番オススメなん?

712 :Anonymous :2020/02/10(月) 14:01:50.54 ID:Lqkw9i/O0.net
これ
https://store.jp.square-enix.com/category/DL01/SEDL_1010.html

713 :Anonymous :2020/02/10(月) 14:02:01.55 ID:xKXFn+bq0.net
15

714 :Anonymous :2020/02/10(月) 14:18:52.63 ID:uUulkz7Xd.net
FFは456あたりが最高

715 :Anonymous :2020/02/10(月) 14:43:08.07 ID:szlKFXa70.net
そのへんのやつスクエニから直で買うとPC本体に認証制限あるから
セールやってたとしてもSteamで買えるやつは買ったほうが良い

716 :Anonymous :2020/02/10(月) 14:43:22.64 ID:7TdKlKMf0.net
15は100GB超とかアホみたいな容量要求してくるからその時点でもうやりたくない

717 :Anonymous (ワッチョイ b75b-Zca7):2020/02/10(月) 17:16:27 ID:5H/H9Urp0.net
今時100GBなんて海に醤油1滴垂らすようなもんだろ

718 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-7zoJ):2020/02/10(月) 17:17:54 ID:0GTlARuo0.net
とっととDLC作れよ

719 :Anonymous :2020/02/10(月) 18:34:06.05 ID:BZVRWjTO0.net
ホモゲーなんて入れたら俺のSSDが汚れるわ

720 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-UgC5):2020/02/10(月) 19:26:32 ID:M3qf+/+wa.net
FF15は未完成で発売されたから評価低いんだよ
PC版はパッチ当たってるから評価底上げされてる

721 :Anonymous (ワッチョイ 37a6-3u8R):2020/02/10(月) 19:41:00 ID:R8dCQ7uX0.net
FF15は最適化不足で増設メモリ高い時期に買わされた感じで印象悪い

722 :Anonymous :2020/02/10(月) 21:23:43.50 ID:p3D3ZPEEM.net
>>711
ストーリー性…10
人気…7
ゲーム性…13
泣きゲー…9

723 :Anonymous :2020/02/10(月) 21:59:10.19 ID:wWGMN/+30.net
>>711
10と9もっているけど
9はやめといた方がいい
話は10よりいいと思うがゲームとしてはツクール95のデフォゲーよりも酷い

724 :Anonymous :2020/02/10(月) 22:10:59.31 ID:YrhV11sC0.net
なんかシャドウハーツがやりたくなってきた
会社は倒産したけどどこか権利持ってないのか

725 :Anonymous :2020/02/10(月) 23:33:55.39 ID:wZDRtN550.net
FF10今やってるけど
これ攻略見なかったらアルベド辞典や七曜の武器や聖印全部集めるの不可能だよな
隠しボスも単なる初見殺しだし
戦闘で行動しなかったキャラには経験値入らないから毎回入れ替えしないといけないのはかなりめんどくさい
それさえなければFFシリーズ最高なのに

726 :Anonymous :2020/02/10(月) 23:57:09.94 ID:DiiPu1Kc0.net
>>725
昔のFFは9も含めて大抵そうだよ
だがそんなの無くても普通にクリアできるから何の問題もない
実績コンプリートするのが困難だからってケチつけてる連中と一緒でしょ

>>722
概ね同意だがFF15のラストで泣いた外人は結構いる
↓エンディングで泣いちゃう外人実況者
https://youtu.be/LbEJcQQFXpk?t=3765
https://youtu.be/4v63d_i5GV0?t=1308

他にも外人実況者で2016年に発売されたゲームで最高傑作だったという人もいる
外人の評価は冷静だから信用できるね
少なくとも日本人みたいにパッケージデザインにまでケチつけるゴミ屑アンチはいない

727 :Anonymous (ラクッペ MMcb-ObVz):2020/02/11(火) 01:23:01 ID:F0Pk4OivM.net
>>717
その例えは頂いた
今度から俺も使わして貰う

728 :Anonymous :2020/02/11(火) 01:33:03.96 ID:Nn2Edg1I0.net
>>722
その書き方最高
10と13に興味湧きました

729 :Anonymous (ワッチョイ ffc6-9KMw):2020/02/11(火) 02:35:54 ID:Nqz0EUit0.net
-VM48またいつもの和ゲーキチガイがよ
ゲハに篭ってろゴミ

730 :Anonymous:2020/02/11(火) 03:43:11 .net
映像じゃなく、内容や倫理的にグロかったり残虐だったりするゲームってある?

731 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-+zXk):2020/02/11(火) 04:57:31 ID:j42408L10.net
FF13のシステムもやたら推す人いるけどオプティマは後半に行くほどめんどくさいだけだわ
たぶんシステム活かすために雑魚がいちいち固いから時間かかる

732 :Anonymous :2020/02/11(火) 06:28:43.03 ID:LeMLuiOk0.net
>>730
ポスタルのことですねわかります
GTAとか3か4あたりは凄い世間から批判されてた気がする
ゲーム屋で手に取れる所に陳列するなとか

733 :Anonymous :2020/02/11(火) 07:30:07.04 ID:R54z3lIC0.net
ポスタル2はやったけどヘッドショットやら鉈で死体をばらしたりするのが
グロなくらいなのでは?おしっこで消火したり、バカゲーじゃないかな
組織に敵対すると家の上からミサイル撃ってきたり

むしろFallout4を推す。序盤しかやってないけど人造人間が居て、殺すべきか聞かれたりする
村を作って人を呼び込み、不満持つ人をスルーしていると
いつのまにか人造人間と入れ替わってたり
会話可能なのに肌が溶けたグールが差別されていたり
お薬が流行っていて、売った方か買った方かに与することができたりとか

734 :Anonymous (ワッチョイ 57ee-ptU1):2020/02/11(火) 08:58:48 ID:1MnQiRKA0.net
>>725
FF10しかやったことないけど、あれが最高だとしたら他はもうやる気でないわ

735 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-7zoJ):2020/02/11(火) 09:03:49 ID:qpAfqeUW0.net
生きているレイダーは奴隷にして働かせて売り飛ばす
死んだレイダーはソイレントグリーンにして売り飛ばす
そんな楽しいフォールアウト4へようこそ

736 :Anonymous (ワッチョイ 9f8a-RXZG):2020/02/11(火) 09:08:54 ID:l30GgGJ40.net
FF10って首が変な方向に折れ曲がったヒロインがいるゲームか

737 :Anonymous (アウアウエー Sadf-3u8R):2020/02/11(火) 09:36:11 ID:1zGcXUrza.net
FF2は回避ゲーだからララパルーザが好きなオイラには途中まで難しかった
FF3はファミコンでしかやったこと無いが暗闇の雲が強かった・・DDFの暗闇の雲がエロすぎる
FF4は最初から最後まで面白かった、最初の城を出て国歌斉唱のシーンだけで泣ける
FF5はファリスの女発覚シーンだけで勃起してしまう、キャラが立ってて良キャラが多かった
FF6は雑魚戦以外の曲が総じて良かった、ともよやすらかには名シーンだわ
FF7はエアリスを殺したのはセフィロスだと思ってたけど実はジェノバだったってのが一番のびっくりポイント
FF8はFF7同様設定がちょっとわかりにくかったが個人的には好きなFF、ラグナカッコいいしエンディングも感無量
FF9はジタンがウザすぎてエンディングが無ければと感じる
FF10は長いムービーの後のジェクトの最初の全体攻撃で全滅したのしか覚えてない・・・
零式はレムちゃん一筋です

FF12,13,15も名作なんだろうか

738 :Anonymous :2020/02/11(火) 09:45:59.69 ID:rDUKvC3Ra.net
隙あらば自分語り

739 :Anonymous :2020/02/11(火) 10:08:11.21 ID:f885vrvxM.net
>>737
>エアリスを殺したのはセフィロスだと思ってたけど実はジェノバだった

【悲報】当時高校生だったワイ、話を理解できていなかった

何で殺したんやコイツ…やっぱり狂ってたんやろな!とか思ってた

740 :Anonymous :2020/02/11(火) 10:13:12.56 ID:kcR/8WyO0.net
隙を見せるほうが悪い

741 :Anonymous :2020/02/11(火) 11:40:27.47 ID:tTQH3vJx0.net
>>737
一番の名作はFF14
ストーリーならFF10
システムならFF13

742 :Anonymous (ワッチョイ 5741-Jy8w):2020/02/11(火) 14:16:33 ID:2LT2ybuC0.net
>>737
FF9はむしろエンディングありきでしょ

743 :Anonymous (オッペケ Sr0b-nu7s):2020/02/11(火) 14:19:44 ID:oqJgCWL4r.net
>>739
あれジェノバでもありセフィロスの意志でもあったんじゃないの?

744 :Anonymous (ワッチョイ 57ee-tipF):2020/02/11(火) 15:37:16 ID:Qsg2/hj80.net
ティファのが強いしエアリス死ぬよ?

745 :Anonymous :2020/02/11(火) 15:42:50.02 ID:LLWfKrG20.net
みんなよく覚えてるもんだなあ
7まではプレイしたけどFF1は何度も遊んで少し記憶にあるくらいであとは忘れてる
8は数十秒で投げてそれ以降のFFは触ってない
FF6の飛空艇ゲット後の浮上シーンは記憶に残ってて胸熱だった

746 :Anonymous :2020/02/11(火) 15:55:15.75 ID:fVqifH9S0.net
いい加減専用スレかせめて和ゲー板でしてくれw

747 :Anonymous :2020/02/11(火) 16:17:03.96 ID:xcF2nn/u0.net
ライトニングさんってクラウドの女版だぞって言って通じない奴が
ネット民にネタにされまくってライトニングさんかわいそうとか言ってて草生える
まぁクラウドはそんなこと言わない!は当時からあったか

748 :Anonymous :2020/02/11(火) 18:12:16.97 ID:JhPFtFWL0.net
Steamの安売りの話せえよ

749 :Anonymous :2020/02/11(火) 18:55:33.45 ID:VkrjTXdj0.net
はい

750 :Anonymous (ワッチョイ bfee-aImd):2020/02/11(火) 19:13:53 ID:H7RW8M/g0.net
じゃあセールしてくださいよさあ早く!

751 :Anonymous (ワッチョイ 57e2-Zca7):2020/02/11(火) 19:18:22 ID:7m1SJCFO0.net
お前がセールになるんだよ!

752 :Anonymous (ワッチョイ 1f35-3u8R):2020/02/11(火) 19:26:03 ID:sfSC+pu90.net
14日からepicの新無料ゲー配布始まるよっという誰でも知っててかつスレチの事案をかいてやるか

753 :Anonymous (ワッチョイ 57ee-tipF):2020/02/11(火) 19:36:06 ID:Qsg2/hj80.net
月ハンで貰わなくて本当によかったと思ってます
ちなみに今月のフロパンもEpic炊き出しになりそうなのでスキップしました

754 :Anonymous (ワッチョイ 37a6-3u8R):2020/02/11(火) 19:51:38 ID:HnQxXozT0.net
gpで農業(Farming Simulator 19 - Platinum Edition (Steam))フラッシュセールしてたから買ったぞ
epic?知らんがな

755 :Anonymous (ワッチョイ b752-GTIF):2020/02/11(火) 20:02:52 ID:yVHEtDYT0.net
epicはんの炊き出しのせいでどうしてもすぐやりたいゲーム以外買えなくなるで
まぁ元々セールだからって買ってもうて積むだけなんやし
steamのライブラリーは汚れんし金を使わんと積みゲーが出来る
ホンマepicはんには頭が上がらんわ

756 :Anonymous (ワッチョイ 9f43-dlmx):2020/02/11(火) 20:13:24 ID:qr/IYP9i0.net
>>755
PCゲームの無料配布もPSPlusのフリプ配給も
「俺は本当にこのゲームを今すぐプレイしたいのか?積まないで配布やフリプ配給前にクリア出来るのか?」
って決断を迫られるよね
ゲームソフトを買うだけなのにこんなに決断力が必要な時代とか厳しい世の中になったよ

757 :Anonymous:2020/02/11(火) 20:13:59 .net
https://www.epicgames.com/store/ja/product/carcassonne/home

今無料みたいだし、Steamで好評だからボードゲーム好きの俺にはよさそう
この為に一々エピックゲームインストール中

758 :Anonymous:2020/02/11(火) 20:27:35 .net
一応言っておくけど、ボードゲーム好きなら
https://boardgamearena.com/welcome
は知っておくべき。
ボードゲームスレでも常識のサイト

759 :Anonymous:2020/02/11(火) 21:37:48 .net
やべぇルールがクソうざくて読む気にならん
ボードゲームってルール覚えるまでの段階が一番ダルいんだよな、お前ら

760 :Anonymous (ワッチョイ b790-56gX):2020/02/11(火) 22:17:42 ID:LYGXZerp0.net
せやな

761 :Anonymous:2020/02/11(火) 22:43:56 .net
面白そうなグロホラー発見
https://store.steampowered.com/app/698670/Scorn/

762 :Anonymous:2020/02/11(火) 22:46:38 .net
2月14日からEpicでKingdom Come Deliveranceが来るっぽいけどどうなんかな

763 :Anonymous:2020/02/11(火) 22:48:59 .net
もしかしてEpicの無料ゲームって期間が過ぎたらもう購入しなきゃプレイ出来ないって奴?

無料期間が過ぎても、ダウンロードを終えてたら今後もずっとプレイし続けられると思ってたんだが、そんなに甘くはないか?

764 :Anonymous (ワッチョイ b7ee-Zca7):2020/02/11(火) 22:51:26 ID:SIxKk2Q90.net
いや無料期間中に入手してたらダウンロードしてなくても
いつでもダウンロードしてプレイできるけど

765 :Anonymous (ワッチョイ b741-Zca7):2020/02/11(火) 22:52:37 ID:1dM19OXm0.net
普通に0円で購入した扱いだからね

766 :Anonymous :2020/02/11(火) 22:54:25.61 ID:Ug6D84Jb0.net
北米スクエニストアでRISE OF THE TOMB RAIDER 20 YEAR CELEBRATIONが9ドルだ

767 :Anonymous:2020/02/11(火) 22:56:53.99 .net
>>765
サンクス
じゃあ取りあえず0円で買うだけ買って積んどくわw

768 :Anonymous :2020/02/11(火) 23:00:31.79 ID:2/eQFs6B0.net
FFは5が一番面白かった

769 :Anonymous :2020/02/11(火) 23:23:38.13 ID:Nn2Edg1I0.net
結構前だけど農業19をsteamページで見てた時詳しくレビューしてた人が
今買うならmodが充実してる17の方がいいって書いてたんよな
epicって面倒な手順踏めば一応mod入れられんのかな?

770 :Anonymous :2020/02/11(火) 23:30:08.22 ID:OEXN88EV0.net
>>769
FS持ってないから分からんが外部のMODサイトに転がってるんでないの?

771 :Anonymous :2020/02/12(水) 00:05:33.91 ID:lF4c1WOk0.net
ホラーって興味あるけどどうしても一人称多めなのが残念
portalでゲロ出るくらい酔ったからほんと一人称は苦手だ

772 :Anonymous:2020/02/12(水) 00:24:41.78 .net
>>771
Third Person Horrorとしてはサイレントヒル、アランウェイク、Evil Withinとかのアクション性が混ざった物しか思いつかんな

773 :Anonymous :2020/02/12(水) 01:27:29.99 ID:/BaXE7IHd.net
ホラーでFPS視点そんな多くないような
アウトラストくらいか

774 :Anonymous:2020/02/12(水) 01:47:43 .net
>>773
無知乙
FPSとしては
アウトラスト、Amnessia、Home Sweet Home、Araya、Dark Deception、Doorways、Husk、Layers of Fear、Lust for Darkness、
SOMA、Welcome to Hanwell

あと、Third Person Horrorに他にLucius、Remotheredがあったな

775 :Anonymous (ワッチョイ d603-hEzj):2020/02/12(水) 02:13:06 ID:Xif/DdK50.net
>>771
昔RPGツクール製のホラーが流行ったけど、若者向けすぎて怖くないんだよな
ひよこ侍のゲームオーバー画面が一番怖かった

776 :Anonymous :2020/02/12(水) 03:19:55.94 ID:OhLV8EM60.net
ホラーって括りならノベルゲームとかいろいろあるしな

777 :Anonymous :2020/02/12(水) 04:54:12.19 ID:LlqmI/tV0.net
>>737
1と4-2もどうせならやろうぜ

778 :Anonymous :2020/02/12(水) 04:56:23.93 ID:xsEtaCEl0.net
最近ドハマリしたホラーはEVIL WITHINだな 1も2も最高だった
セールでアホほど安くなったし

779 :Anonymous:2020/02/12(水) 05:06:19.42 .net
Evil Withinは1だってちゃんとしっかりした作り込みされてるんだけど、どうしても皆の目は理不尽即死&トラップに目が行ってしまうからな
2周目となれば普通にプレイ出来るんだけど、あの初見殺しでかなりの客を失ってるのは間違いない

780 :Anonymous :2020/02/12(水) 06:21:52.14 ID:OeRlI59ra.net
サイコブレイク1はpsでやったからあの即死多過ぎと糞長ロードさんは悲惨だったそれでも充分楽しんだが

781 :Anonymous (アウアウウー Sac3-TxPG):2020/02/12(水) 07:01:35 ID:LTilLdZaa.net
バイオハザード RE:2が半額

782 :Anonymous (スフッ Sd32-dCQi):2020/02/12(水) 07:12:47 ID:/BaXE7IHd.net
いつもですやん

783 :Anonymous :2020/02/12(水) 07:29:26.60 ID:X7KXLAwV0.net
定価がおま値なの知ってると買う気にならんね和ゲーは

最近だとCODEVEIN、お前は酷すぎる
いつまで日本が豊かな円高経済大国だったときの値付けで胡座かいてんだ

784 :Anonymous :2020/02/12(水) 08:16:41.83 ID:badN0LRS0.net
バンナムはゲーム系じゃなくてアニメ系のオタクを狙ってるから完成度に関係なく強気な値段でも一定数は売れるんだろうな

785 :Anonymous (ワッチョイ 532d-rMbS):2020/02/12(水) 08:24:40 ID:RYq+xHOR0.net
ウイッシュ入れてたキンカム50%オフだけど明後日からepicで無料になるんで無意味な情報
steamの売り逃げ値下げ?

786 :Anonymous :2020/02/12(水) 09:15:56.10 ID:Cjl+qZTGr.net
キンカム無料の間にやったけどウィッチャーみたいに何年も積むと思う
今更epicで無料配布されても飛びつかない
前もミストみたいなので飛びついて結局貰っただけでやらないんだよな

787 :Anonymous :2020/02/12(水) 09:28:57.81 ID:/Xn3AwUY0.net
キンカムって日本版がDMMで出たんだっけか?
epicのは日本語表記ないから入ってないのか

788 :Anonymous :2020/02/12(水) 09:37:42.75 ID:LTilLdZaa.net
日本語化MODがあるやろ

789 :Anonymous (ワッチョイ 1fb9-OxJ8):2020/02/12(水) 09:44:28 ID:Uy6TWjVH0.net
キンカムなぁ
modでいろいろ改善できるみたいだけどDLCはとてもepicで買う気にはなれん

790 :Anonymous :2020/02/12(水) 10:37:59.58 ID:ree011n/0.net
カプコンパブセールしてるけどモンハン鯖壊れてるぞ

791 :Anonymous :2020/02/12(水) 11:11:25.05 ID:OeRlI59ra.net
>>783
お前らは客じゃねえうちのゲーム欲しいなら沢山金出しなだから

792 :Anonymous :2020/02/12(水) 11:49:25.72 ID:Uy6TWjVH0.net
外部で買えるだけ有情ではあるんだよな

793 :Anonymous :2020/02/12(水) 13:38:42.79 ID:lF4c1WOk0.net
サントラセールきてたからスターデューバレーとoneshot買った
他に何かおすすめある?

794 :Anonymous :2020/02/12(水) 13:41:47.93 ID:CVVCgyET0.net
SanctuaryRPG: Black Edition
のサントラはいいぞう

795 :Anonymous :2020/02/12(水) 14:15:06.73 ID:6DSY4Sa/0.net
スターバウンド 60円で6時間

796 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Kau5):2020/02/12(水) 14:48:47 ID:OhLV8EM60.net
サンクチュアリRPGいいよな
ゲーム自体はまったくやってないけど、サントラは何周か聴いてる
オシャレ8bitって感じ

797 :Anonymous (アウアウウー Sac3-RKew):2020/02/12(水) 14:59:44 ID:QlrfCDwJa.net
あれなんで心地良いのかずっと悩んでたけど
改めて聴き込むと3Dパンニングしまくってんのね
サクサクプレイ出来るから触りだけでもやろうず

798 :Anonymous (ワッチョイ af41-0fFw):2020/02/12(水) 18:01:33 ID:lF4c1WOk0.net
>>794>>796
こういう8ビット音楽いいよね、せっかくだし購入してみる

>>795
値段の割に音楽がすごいしっかりしてるね
まるで映画音楽みたいな感じ
ありがとう

799 :Anonymous (ワッチョイ 1f28-6912):2020/02/12(水) 18:09:23 ID:xsEtaCEl0.net
>>795
どこのさいと?

800 :Anonymous :2020/02/12(水) 18:47:24.81 ID:7KHKBqGC0.net
>>793
ゲイブは太っ腹
https://store.steampowered.com/app/1244070/Steam_Summer_Monsters_Soundtrack/
https://store.steampowered.com/app/1244060/Steam_Summer_Saliens_Soundtrack/

シンセ系
https://store.steampowered.com/app/403990/Assault_Android_Cactus_Original_Soundtrack/
https://store.steampowered.com/app/926800/Door_Kickers_Action_Squad_Soundtrack/
https://store.steampowered.com/app/453250/Neon_Chrome_Original_Soundtrack/
https://store.steampowered.com/app/487240/Neon_Drive__Soundtrack/
https://store.steampowered.com/app/267880/VelocityUltra__Soundtrack/
https://store.steampowered.com/app/498770/Zombie_Night_Terror__SoundtrackSpecial_Edition_Upgrade/

あとShatterとかThey Bleed Pixelsのサントラもいいんだけどセールしてない

アンビエント
https://store.steampowered.com/app/648710/The_Long_Journey_Home__Official_Soundtrack/
https://store.steampowered.com/app/434350/Moon_Hunters__Soundtrack/

801 :Anonymous :2020/02/12(水) 19:05:48.35 ID:xFw4jplW0.net
なるほど、ゲームを持っていなくてもゲームサウンドを購入したり、管理できるようになったわけか

802 :Anonymous :2020/02/12(水) 22:01:06.31 ID:X/+t0IQj0.net
GG Xrdのサントラ出してくれよ

803 :Anonymous :2020/02/13(木) 06:24:06.49 ID:tNaksies0.net
ファナでアサクリオデッセイのGOLDが最安
ただやろうと思う頃には更に安くなってそうなのが

804 :Anonymous (ワッチョイ deee-OxJ8):2020/02/13(Thu) 08:55:57 ID:tyCpHPOv0.net
Dungeon of the Endlessのサントラいいぞう

805 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-gtE8):2020/02/13(Thu) 12:39:21 ID:Fm5v+YUK0.net
gamersgateUKのバイオ0て日本だと起動できないのかな?
リージョン書いてないね・・

806 :Anonymous (ワッチョイ c2f2-BDVY):2020/02/13(Thu) 12:53:32 ID:2SNLpIhz0.net
>>805
結構前に鍵屋でグローバルキーを買った時は問題なくプレイできたから
何なら鍵屋でグローバルキーを探してみたらどうだ
ついでにカプコンが販売本数を更新してたのでデータ更新
いやぁRE2が580万本か、すげーな
発売から1年経たずに580万本はやばい
累計1000万本狙えるかもしれない


今世代和ゲー売上・出荷数
3140万 マリオカート8&8DX
1784万 ゼルダの伝説ブレワイ
1768万 スマッシュブラザーズSP
1659万 スーパーマリオオデッセイ
1606万 ポケモン剣盾
1500万 モンハンワールド
1176万 ポケモンLet's Go!
*981万 スプラトゥーン2
*912万 スーパーマリオパーティ
*890万 ファイナルファンタジー15
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*700万 バイオハザード7
*600万 MGS5 ファントムペイン
*585万 New スーパーマリオブラザーズ U
*580万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
*550万 ドラゴンクエスト11
*537万 ルイージマンション3
*504万 スーパーマリオメーカー2
*500万 DBゼノバース2
*500万 DBゼノバース
*500万 キングダムハーツ3
*500万 ダークソウル3(2017年3月時点でのデータ)



500万突破が確実視される和ゲー

・あつまれどうぶつの森(前作とび森は1236万本)
・鉄拳7(プロデューサーの原田曰く500万本目前とのこと)
・SEKIRO(6月末時点で380万本)
・ニーア(19年5月時点で400万突破のアナウンス)
・ゼルダの伝説 夢を見る島(12月末時点で419万本)
・RESIDENT EVIL 3 REMAKE(4以降、500万本以下は存在しない)
・FF7R
・ゼルダの伝説ブレワイ2
・リングフィットアドベンチャー(217万本。2020年2月現在でも常時売り切れてアマゾンでは今2万円w)
・ドラゴンボール ファイターズ(400万本。シリーズ最速ペースの売上)
・エルデンリング
・モンハンアイスボーン(1月28日現在で450万本。決算資料より)
・ストリートファイター5(410万本)

807 :Anonymous (ワッチョイ 16c6-u8Gz):2020/02/13(Thu) 12:56:55 ID:fXUEKDV80.net
任天堂信者のキチガイが鍵屋使ってるの草生えるわ

808 :Anonymous (ワッチョイ 836b-pBRi):2020/02/13(Thu) 13:06:34 ID:TgaeuTrO0.net
サマーセールとかポータルのサントラ
楽曲数の割りに容量食っててフォルダーを覗いたらFLACフォーマットも用意されてたわ

809 :Anonymous (アウアウウー Sac3-RKew):2020/02/13(Thu) 15:22:20 ID:2sf/fDp/a.net
>>806
和ゲー啓蒙は構わんが鍵屋は死ね
筋通ってると思ってたけど見損なったわ

810 :Anonymous :2020/02/13(木) 16:33:31.49 ID:SK5qaTxdF.net
>>806
鉄拳は500万行ったらしい

811 :Anonymous :2020/02/13(木) 16:53:26.96 ID:+AG0VBXT0.net
いつもの和ゲー狂信者のワッチョイ f2-

812 :Anonymous (ワッチョイ a341-oFCC):2020/02/13(Thu) 17:03:23 ID:SWE6AQc10.net
Steam和ゲー総合 Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1579050505/


和ゲーはこちらへどうぞ

813 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-gtE8):2020/02/13(Thu) 17:44:25 ID:Fm5v+YUK0.net
>>812
わかりました

814 :Anonymous :2020/02/13(木) 23:10:09.19 ID:EtVxOsLm0.net
>>724
懐かしいw
大好きなゲームだった

815 :Anonymous :2020/02/13(木) 23:19:15.00 ID:pV2UnvVl0.net
ゲームはやったことないけどパチスロ打ちまくってたから
QMAのドンレミ村を答えれた記憶

816 :Anonymous:2020/02/14(金) 09:08:17.51 .net
Last Year
今だけ無料プレイだから2試合やったけど、さすがにこれはゴミだわ
DBD感覚で楽しめるかと思ったけど、全然違う
グラフィックもゴミ


買わなくて良かったwww

817 :Anonymous :2020/02/14(金) 09:32:43.81 ID:x2luPcHc0.net
DbDがとっくに飽きられてるから
似たようなゲームも人増えないだろうし
Steamのレビューはだいたいあってる

818 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Kau5):2020/02/14(金) 14:04:49 ID:dOAsMQXT0.net
dbdはなんだかんだよくできてる
キャラクターデザインもいいし
ただただ運営がどうしようもないゴミなだけで

819 :Anonymous (ワッチョイ 63fe-IqbK):2020/02/14(金) 16:25:28 ID:wtbAAzO20.net
>>817
でもカプコンがこれから始めるんじゃなかったっけ

820 :Anonymous (アウアウカー Sa6f-bduJ):2020/02/14(金) 16:37:05 ID:GsY6TdYIa.net
バイオ3のおまけのやつ?

821 :Anonymous (ワッチョイ 168a-GUQA):2020/02/14(金) 16:40:00 ID:P9kfLy840.net
あれキラー側がくそつまんなそうでなぁ

822 :Anonymous (オッペケ Src7-BAgl):2020/02/14(金) 18:14:04 ID:DfPr5R0kr.net
dbdはもうオワコンな印象
最近はハードコア系FPSが熱いみたい

823 :Anonymous:2020/02/14(金) 19:04:17 .net
>>817,822
DBDはPCアクション板のスレの勢いでここ半年以上ずっとトップ3キープしてる
客観情報ぐらい見ろ

824 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-GUQA):2020/02/14(金) 19:22:02 ID:cN2dtcdx0.net
まぁキッズには人気なんやろなw

825 :Anonymous (ワッチョイ c6ee-J3a+):2020/02/14(金) 19:39:11 ID:2MPhrFhH0.net
dbdは他の対人ゲーと比べてPC初心者と思考力0沼プレイヤーの数が多くてそいつらと上手い奴がごちゃ混ぜになってるから凄いよ

826 :Anonymous :2020/02/14(金) 20:04:05.04 ID:dOAsMQXT0.net
別にひとりふたり初心者が混ざってもサバイバーのほうはキャッキャッやればええんやけど、初心者キラーは現状で萎えずに続けられるか些か疑問やね
民度は本当に低い
買っても負けても煽ってくるのはキラーじゃなくてサバイバー側というのが恐ろしい

827 :Anonymous:2020/02/14(金) 20:16:28.96 .net
今Last Yearしてるけど、ゲームの世界観が分かってくると面白い
このゲームはエイム力でも反射神経でもなくて、チームワーク力、状況判断力のゲーム
こんな非対称対戦ゲームは結構良いな

828 :Anonymous:2020/02/14(金) 20:16:48.44 .net
ただ、グラフィックとキャラのモーションがゴミ過ぎる

829 :Anonymous:2020/02/14(金) 20:17:51.09 .net
あと2日ぐらいLast yearフリープレイだから2時間やってみ

830 :Anonymous :2020/02/14(金) 20:19:29.85 ID:64oyjP8f0.net
キッズに人気という言い方はいいね
見下してるというかマウンティングしてるというか
そういうの好きだよ

831 :Anonymous :2020/02/14(金) 20:23:13.09 ID:OogpBBGK0.net
日本語に対応してないとちょっと

832 :Anonymous :2020/02/14(金) 20:47:54.72 ID:ZGgCuuaJ0.net
DBDはサバイバー側にハズレ・初心者が混ざってるかどうかで
ほぼ勝敗が決まるゲームになってもう駄目

まぁ非対称対戦ゲーでバランス取るのは本当に難しいんだろうけど
RE3のおまけはどうなるんだろうなぁ

833 :Anonymous :2020/02/14(金) 20:48:11.25 ID:bkHspAo1r.net
あぼーん多すぎませんか

834 :Anonymous :2020/02/14(金) 22:27:22.31 ID:VuFK8P1ba.net
>>826
キラーもかなり煽ってたけどな自分が初心者の頃
エンドゲームコラプス実装時は残り一人なのに
わざと攻撃せず時間切れまで延々つきまとうのもあった
結局自分より下に見てる相手に対して民度低い奴が多いだけ

835 :Anonymous (ワッチョイ dfb9-OxJ8):2020/02/14(金) 23:12:25 ID:x2luPcHc0.net
知り合い同士でわいわいやるのが一番楽だが煽りも舐めプも自由だから
煽り含めて全員がシステム理解して楽しませるプレイしないと続かない

836 :Anonymous:2020/02/14(金) 23:53:58.39 .net
お前らがDBD下手くそすぎて煽られて止めた勢って事だけは伝わった
雑魚ゴミはDBDしなくていいよ
ウンコプレイして味方の足引っ張られても邪魔なだけだから

837 :Anonymous :2020/02/15(土) 00:10:15.75 ID:9ggxern40.net
>>823
客観情報見れててカッコいいっすねww
ちなみにタルコフとどっちが上なんすか??

838 :Anonymous :2020/02/15(土) 00:20:57.78 ID:N1ZLh6wK0.net
D.A.Dイメージした

839 :Anonymous :2020/02/15(土) 00:28:44.45 ID:fOzBEKh30.net
タルコフなんて聞くまでもねぇだろ

840 :Anonymous:2020/02/15(土) 02:55:43.40 .net
やべぇわ
Last Year普通におもろい
ただゲームバランスが不安定すぎる
不具合かなんか分からんが、序盤で一気にワンサイドゲームになる
全く攻撃受けずに余裕脱出できるときもあれば、開始30秒で全滅とか不安定すぎ

841 :Anonymous :2020/02/15(土) 03:03:05.07 ID:dk9Vot1C0.net
なんか色々なショップのコードヴェインがリージョンで日本不可に変わってるな

842 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:20:38.68 ID:SeoMFttl0.net
買って応援
GOGOカプコン
https://imgur.com/bhrS9ES.jpg


そういえば発売から1年で3ドルでぶん投げられてるDIVISION2だが
あんなのフルプライスで買ってた信者はブチ切れそうだよなー
3ドルって牛丼並より安いじゃないか
でも俺なら牛丼を食うね

843 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:29:11.29 ID:zQQGjiWV0.net
UBI信者が今更値下げの早さごときでうろたえるはずがないのだ

844 :Anonymous:2020/02/15(土) 05:40:23.03 .net
>>842
3ドルなら買っていいんだが、何でそんな暴落してんの?

845 :Anonymous:2020/02/15(土) 05:41:02.94 .net
Division1は俺には合わなくてプレイ時間10時間ぐらいでアンインストしたんだが、2ってやる価値ある?

846 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:41:35.03 ID:qaXR5qyO0.net
ディビジョン2、日本のUBIストアだと\396なのねん

847 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:42:42.95 ID:qaXR5qyO0.net
>>845
2は続編というより1の追加マップって感じだから1が合わなかったならダメだろうな

848 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:55:56.17 ID:acOuUBHkp.net
2のBGMマジでかっこいい
サントラとしては優秀

849 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:57:45.12 ID:SeoMFttl0.net
>>844
糞ゲーだからだよ
UBIも大失敗だったと公式で認めるほどだったからな

>>846
更にクーポンが使えるそうだ
ただ非STEAMのUPLAYだし買うのはアホの子だけやろ
無料ならポチるけどな
そういや糞ゲーキングダムカムももらったけど起動すらしてねーな

850 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-VIBU):2020/02/15(土) 08:53:29 ID:AmdAYsLd0.net
The Division 2面白そうだな。
453円なら失敗してもいいや。

851 :Anonymous (ワッチョイ c2da-GB7l):2020/02/15(土) 08:56:49 ID:ayEwtbgl0.net
その値段分は絶対に楽しめると保証するわ

プレイした事ないけど

852 :Anonymous (ワッチョイ cb6e-GUQA):2020/02/15(土) 09:01:33 ID:FJ7/+GEX0.net
1を積んだままDLすらしてないな、確か敵が固いんだっけ?

853 :Anonymous (ワッチョイ 9239-u8Gz):2020/02/15(土) 09:04:15 ID:qh+u8FGJ0.net
>>850
ubiからなら396やで

854 :Anonymous (ワッチョイ 6358-If3t):2020/02/15(土) 09:07:51 ID:K4xz6mVe0.net
>>850
買う場所失敗してるやん…

855 :Anonymous:2020/02/15(土) 09:21:05.01 .net
>>852
拠点解放していくスタイルはUBIオープンゲーでいつも通りだが、
敵のレベルで攻撃力が全然違うから、初期レベルでガンガン進めるのが不可能→必然的に低レベルエリアから解放していって地道にレベル上げするしかない
で、戦い方はカバーに隠れてちょくちょく撃つだけのワンパターンバトル
ストーリーやイベント重視で戦闘はどうでもいいっていう好みじゃなければ辞めといた方がいい

856 :Anonymous (アウアウウー Sac3-RKew):2020/02/15(土) 10:12:19 ID:WkUQS4a3a.net
>>836
ごめんランク1

857 :Anonymous :2020/02/15(土) 11:11:05.81 ID:cfwmD3o10.net
カバーには隠れずに敵が攻撃して来ないギリギリのポジション取りながら一方的に
障害物tの陰から攻撃するのがいいよ(と言っても回り込んでくるのでウザいが)
+20%OFFで317円だから文句ないです、あざす

858 :Anonymous :2020/02/15(土) 12:07:14.63 ID:O5sN3LOtM.net
>>852
1はRPGならと許せるレベル
2はスクエニRPGのボス並みに硬い

859 :Anonymous :2020/02/15(土) 12:08:23.93 ID:O5sN3LOtM.net
>>857
後ろの扉が開いてこんにちはとか多いけどなw

860 :Anonymous :2020/02/15(土) 12:29:47.00 ID:N4WpuLa2d.net
>>842
バ…バカな…旧正月セール50%オフで買ったバイオ1リマスタが…

861 :Anonymous :2020/02/15(土) 13:45:14.84 ID:K4YvBFTq0.net
バイオ1リマスタって怖さ軽減出来るModとかある?
ホラー系は配信で見るのすら怪しいレベルで耐性無いんだけど名作ゲーやりたい

862 :Anonymous (ワッチョイ 63fe-IqbK):2020/02/15(土) 14:06:57 ID:cq1fw2jH0.net
怖いからMODを作って和らげようなんて奴いるのかな
制作過程で何度も怖い場面を見る羽目になるのに

863 :Anonymous :2020/02/15(土) 14:21:17.49 ID:cYokacuR0.net
バイオは難易度下げるとそこそこヌルゲーになるから
それで慣れてくほうがいいと思う

864 :Anonymous :2020/02/15(土) 14:24:20.29 ID:t8HUfTvN0.net
Division2それなりに遊べそう
UBIはもともと二重ランチャーだったがsteamはこのまま残った所だけを対象に強気で巻き上げ続けるのかねえ

865 :Anonymous :2020/02/15(土) 14:27:45.81 ID:hqNCGZGJ0.net
1はリメイクじゃなくて昔のラジコン操作ゲーのリマスターなんだし
何も怖い事はない

866 :Anonymous :2020/02/15(土) 14:45:28.80 ID:K4YvBFTq0.net
レビュー読んだ感じがっつり怖そうだけどな…
でも難易度下げてヌルゲーに出来るって聞いて好奇心の方が上回ったんで買います

867 :Anonymous :2020/02/15(土) 15:15:42.88 ID:+tWMkwrkr.net
Ubiで買った後steamで買い直してるな
Ubiのランチャーだけじゃほとんど何もできないし

868 :Anonymous :2020/02/15(土) 15:24:24.80 ID:N4WpuLa2d.net
最近のは知らんけど、バイオ初期って普通にパズルゲーだよね
物資ケチって進めないと詰む
いやまあ無くなってからナイフで進めてもいいのかもしれんが
近いインディーズがhydeeかな

869 :Anonymous :2020/02/15(土) 15:33:29.86 ID:qaXR5qyO0.net
Resident Evil / biohazard HD REMASTERのことなんか?
TPS+ADVの謎解きしてTPSアクションもある感じか

870 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Z98v):2020/02/15(土) 15:51:47 ID:sVttRZ480.net
>>868
普通のアドベンチャーだろ 

871 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Z98v):2020/02/15(土) 15:53:26 ID:sVttRZ480.net
>>869
バイオ1,0のリメイク版は固定視点だからいわゆるサードパーソンシューティングのキャラ後方視点ではないよ

872 :Anonymous (ワッチョイ c2f2-BDVY):2020/02/15(土) 16:47:19 ID:SeoMFttl0.net
>>866
2017年8月以降何年も1596円が最安値で今回やっと最安更新したから買うべきだろうね
下手すっと次回の大規模セール時に値上げしてくっからねw
あとRE2はバイオ慣れてる俺でも死ぬほど怖いから注意ね
あれはカプコンはやりすぎたレベル
RE3も同じくらいの力作になりそうだ

873 :Anonymous (ササクッテロ Spc7-Kau5):2020/02/15(土) 16:59:34 ID:acOuUBHkp.net
リマスタ1はなんとかクリアしたけどRE2はなんかアイテムケチって進むのが面倒くさて途中で飽きた
倒したゾンビの頭ぐらい最初から踏み潰して再起不能にしろよと思った
何回起き上がるんだよ

874 :Anonymous (ワッチョイ dfb9-OxJ8):2020/02/15(土) 18:13:34 ID:AAPc3KE/0.net
アイテムはケチるもの
持てる上限があるから使う
だいたいそんなもんだろ

875 :Anonymous :2020/02/15(土) 18:48:19.94 ID:BAmuzT2J0.net
>>869
GGのUKで600円で売っているぞ 
日本起動可能かは知らないのだが

876 :Anonymous :2020/02/15(土) 18:49:25.96 ID:BAmuzT2J0.net
メトロエクソダスおもしい?

877 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:04:03.10 ID:Ybn07MIt0.net
おもしろいよ2000円くらいなら買ってよかったとオレなら思う

878 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:14:47.03 ID:Wk0L4wmD0.net
>>875
おまアクチ&日本語音声抜きだから注意な
カプコンゲーは事情がややこしいから下手に外部勧めるとおまショップ増やすだけだ

879 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:25:00.34 ID:qaXR5qyO0.net
>>875
GGってどこですか?
greenmangamingでもGOGでもなさそうだし

880 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:33:49.87 ID:BAmuzT2J0.net
>>879
uk.gamersgate

ポンド表記の方ね

>>878
無理なのかなるほど

881 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:34:04.02 ID:BAmuzT2J0.net
>>877
じゃまだ高いのだな

882 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:36:05.78 ID:qaXR5qyO0.net
>>880
ども、確かにゲーマーズゲートもggですね

883 :Anonymous (ワッチョイ efee-/u/H):2020/02/15(土) 19:44:20 ID:TZjiwZla0.net
高い高い
通常版2000円デラックス版3000円だったからな
まぁ今の値段は適正といえるけど正月のセールが安すぎたからな
それと比べてしまうとどうしてもね

884 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/15(土) 19:52:52 ID:Fe29wxdA0.net
>>882
緑はGMG
GOGはGOG
GAMERSGATEがGG
これが一般的だよ

885 :Anonymous (ワッチョイ de50-I/dI):2020/02/15(土) 20:06:55 ID:Rt31YfP+0.net
>>873
ゲーム向いてないよ

886 :Anonymous (ワッチョイ 1f28-6912):2020/02/15(土) 20:36:25 ID:xPUF0JJw0.net
>>876
メトロはゲームとしては面白いんだが、3D酔いが半端ないから注意

887 :Anonymous :2020/02/15(土) 21:25:56.41 ID:mej8deIO0.net
MetroシリーズはどれもデフォのFOVが狭すぎる

888 :Anonymous :2020/02/15(土) 22:53:37.38 ID:Q6Ltyi7b0.net
バイオ1はハンチョイ入りしそうで買えない

889 :Anonymous :2020/02/15(土) 23:19:16.84 ID:N1ZLh6wK0.net
>>855
それいいな
買ってみるか

890 :Anonymous :2020/02/15(土) 23:22:20.64 ID:N1ZLh6wK0.net
>>861
だよね。バイオ7とかやってみたいけど、re2ですらビクビクしながらやって精神的にきつい。
ホラー映画を傍観者として見てるのと違って、自分がその場にいる感じで駄目だった。

891 :Anonymous :2020/02/15(土) 23:44:34.97 ID:cfwmD3o10.net
海外版の演出に耐えられなそうだ
CERO Z版では満足できずに敢えて無規制版買う人もいるというのに

892 :Anonymous (ワッチョイ ef9b-oFCC):2020/02/16(日) 00:01:44 ID:p7P20Zqn0.net
こういう人達がVRでAlien:Isolationやるとどうなるんだろう

893 :Anonymous (ワッチョイ 16b0-RKew):2020/02/16(日) 00:27:06 ID:xbw0nFmL0.net
うんこ漏らす

894 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Kau5):2020/02/16(日) 01:26:36 ID:fv/TxN410.net
bio HDはそんな怖くなくない?
攻撃できる系は基本なんとも思わんから怖がれるの羨ましいわ

895 :Anonymous:2020/02/16(日) 01:26:43 .net
ってか、ホラーゲーで「怖い」ってどんだけ雑魚やねんw
突然脅かされて「ワッ」となるならまだしも、所詮誰かが考えたストーリー・演出なのに怖いもクソもねぇだろ
アウトラスト初見プレイでも俺の感想は「上手いことホラー演出してんな」だったんだぞ

896 :Anonymous :2020/02/16(日) 01:39:07.36 ID:+LE8Jtho0.net
ホラー怖くないイキリとか想像力がないんだなとしか

897 :Anonymous :2020/02/16(日) 01:39:32.79 ID:jMNALcWw0.net
>>895
お前が怖くないのは結構だがホラーって名がついてるくらいだから怖がる人もいるだろ 物事を客観視できない奴はこれだから

898 :Anonymous:2020/02/16(日) 03:15:34.23 .net
>>897
うん、怖がる人がいることを分かった上で、怖がってる奴は雑魚って言ってるんだよw
人の話をちゃんと理解出来ないアホはこれだから

899 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:18:51.43 ID:rLvzk4qr0.net
ゲームを怖くないと批評するならともかく
プレイする側の感じ取り方の方を叩くのはおかしい

900 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:19:28.06 ID:tOPK74jr0.net
>>898
で、一番怖かったホラーゲーは何?
俺もホラーは全く怖くないんだがCSの零シリーズはお気に入り

901 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:20:13.84 ID:tOPK74jr0.net
>>899
そらせやな

902 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:26:18.66 ID:vm5k/xuW0.net
バイオ0も買っていいかな

903 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:33:20.42 ID:DkazclZl0.net
ホラゲーって怖く感じないならやる意味がないような気がするんだよな
でも怖がりはホラゲーをやらないんだよな
不思議なジャンルだと思う
俺は怖いからやらない

904 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:40:07.77 ID:PjdYtbIl0.net
バイオは怖いというか気持ち悪い
6に登場した名前忘れたけど上半身と下半身に分裂して襲ってくる奴は未だにトラウマ
死亡時に口から入り込んでくる演出とかもうね

905 :Anonymous:2020/02/16(日) 04:16:48 .net
>>900
何もない。あっても、せいぜいアウトラストの「ワッ」と驚かせる系だけ
ってか、大人だったらユーザーを怖がらせる演出の裏側や怖がらせる系のネタを大体知ってるから怖がりようがないだろ
お化け屋敷で言えば、時給がそんなに高くないスタッフが怖い感じの化粧して、衣装を着て、お客が特定の場所に来たらどういう風に脅かすかってやってるわけだから。
しかも、客の体には触れちゃいけないって暗黙の了解もあるわけだし。

906 :Anonymous:2020/02/16(日) 05:03:22 .net
JOY、薬物検査“陰性”自ら証明
https://www.asahi.com/and_w/entertainment/ent_1263341/
結果報告前には「ちょっと待ってください。心の準備が…怖いな…」と真剣な表情を浮かべたJOY。“陰性”との診断が出ると「やったよ。でも、怖い。何にもやってないってわかってても、怖いっすね。これやってる人なんて、本当にドキドキするんだろうな。抜き打ちでやられたらね…」


本当の怖いってのはこういう系だからな

907 :Anonymous :2020/02/16(日) 05:26:04.06 ID:MsX/NRHA0.net
p.tは怖すぎて出来なかった

908 :Anonymous :2020/02/16(日) 05:39:18.85 ID:rLvzk4qr0.net
Jane用だけどこれであぼーんできるぞ

ID消してる奴
NGExのNG ID項目で"ID:"を"含まない"にする

ワッチョイ消してる奴
NG Name項目で"(.*\-.*)$"を"正規(含まない)"にする

909 :Anonymous:2020/02/16(日) 05:49:24.30 .net
>>908
んじゃお前をNGするわ
じゃあな

910 :Anonymous :2020/02/16(日) 06:12:56.35 ID:qhwLRXQJa.net
バイオ1の犬のダイナミック入館とか、日記読み終わった直後にタンスからゾンビが出てくるシーンとかはビクッとなった

911 :Anonymous :2020/02/16(日) 06:24:40.85 ID:QFsKZ7Ty0.net
>>908
テストがてら試しにやってみたが
ついでに透明あぼ〜んにチェックすれば完全に消えるね
透明はjaneを再起動しなきゃ適用されなかったけど
ありがとう

912 :Anonymous :2020/02/16(日) 06:27:42.42 ID:fZBxCzPt0.net
>>908
ID消しとか基本アホだから助かるわ

913 :Anonymous :2020/02/16(日) 07:39:31.04 ID:F1mF4cbPd.net
バイオより一方的に殴られるアウトラストのが怖かった
ゾンビホラーじゃなくてサイコホラーだけど

914 :Anonymous :2020/02/16(日) 07:41:35.22 ID:/dmPEDKW0.net
>>908
有能
深夜一人で零やってたときは常に背中がザワザワしたわw

915 :Anonymous (ワッチョイ 1fee-gZ8f):2020/02/16(日) 08:09:54 ID:JHrmdsFg0.net
>>908
これテンプレ入れてもいいだろ

916 :Anonymous:2020/02/16(日) 08:12:56 .net
さすがに急にゴミが湧いてきてNG登録していくのが面倒い

917 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 08:16:16 ID:66sqRd9k0.net
>>896
>>895が普通だと思うぞ
マジレスで君が子供の時のトラウマか何かじゃないか?
グロは別としてホラーにおける怖さって怖がるより感心するのが普通の大人
それをイキってると思うのはごく少数かぶりっ子女ぐらい
まあ君みたいなマジビビりが少数いるのは分かるけど
君の想像より遥かに少数だから言葉遣いに気をつけてね

918 :Anonymous (オッペケ Src7-Z98v):2020/02/16(日) 08:22:10 ID:RTPhg655r.net
怖いか怖くないかでこんなに言い合うって可愛いな 普通の大人がどうとかいうレベルの話でもないだろう

919 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 08:22:37 ID:66sqRd9k0.net
>>903
分かりやすく言うと怖いってテロリストに拘束されて首にナイフ突きつけられるみたいな恐怖じゃないじゃん?
お化け屋敷でギャーギャー騒いで出てくると笑顔じゃん?
怖かったねーと笑顔で言うでしょ?
エンタメだからプレイするんだよ
怖いからプレイ出来ない人がいるのは知ってるけど成長過程で何か取りこぼしたんだろうなと思う
その辺りに凄く興味あるわ

920 :Anonymous:2020/02/16(日) 08:24:11 .net
普通の大人なら恐怖映画なんて怖いはずがない
大人が怖いと感じるなんて物は、自分の命・財産・名誉に関わることだからな(例えば暴力団に誘拐されるとか)。
ゲームで怖いと感じられるならむしろゲームを楽しめて得なレベル

921 :Anonymous (オッペケ Src7-Z98v):2020/02/16(日) 08:25:53 ID:RTPhg655r.net
普通はどうだってすぐ決めちゃうのがな
どっちだって問題ない 怖くない人もいれば怖い人もいる 
それでいいじゃない

922 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 08:27:37 ID:66sqRd9k0.net
>>918
スレチなのは謝るが個人的に凄く興味あるからさ
子供の頃はオバケが怖いのは当然だしビールも苦いじゃんw
虫も怖かったけど女性なら大人でも刃物突き立てられた様に怖がる人もいるし

923 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 08:36:40 ID:66sqRd9k0.net
>>920
その通りだと思うけど怖くてプレイ出来ないってレベルの人は可哀想だと思うわ
layer of fearとかコンセプト的に怖いし楽しめた
マジキチの精神に閉じ込められるって設定は楽しかった
プレイ終えてテキストの方がもっと想像出来て楽しめたかも?と思うと微妙なんだろうけどw

924 :Anonymous (ワッチョイ 9678-GUQA):2020/02/16(日) 08:44:33 ID:L8aQ645o0.net
>>908
テンプレにしよう
有能

925 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-OxJ8):2020/02/16(日) 08:46:52 ID:tk0eUlFE0.net
バイオ7はVRでやればよかったと後悔してる

926 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-GUQA):2020/02/16(日) 09:22:56 ID:JTDvcoJA0.net
どうも精神世界的なホラゲーなのかアドベンチャーゲームは好きになれないんだわ

927 :Anonymous (ワッチョイ 1639-Qgh5):2020/02/16(日) 09:58:24 ID:CrtChHaE0.net
昔は怖いと思ったもんだが慣れてくるとホラーといよりビックリ系

928 :Anonymous (オッペケ Src7-Z98v):2020/02/16(日) 10:07:24 ID:RTPhg655r.net
>>922
いまさらそんな柔らかい言い方しても>>917で馬鹿にしたような言い方してるし説得力ないな 
自分でもわかってるみたいだけどもうスレチだからググって大人でも何故怖がる人がいるのかとか調べれば

929 :Anonymous (ワッチョイ 1fb9-OxJ8):2020/02/16(日) 10:10:27 ID:ouV6T5Z30.net
ビックリ系はマジ苦手
まぁ大体ここらへんで脅かしてくるな・・・ってのが予想できるとはいえ

930 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 10:13:07 ID:66sqRd9k0.net
>>928
いやw
ワッチョイ消す奴もあれだが最初>>896が悪いでしょ

931 :Anonymous (ワッチョイ d625-P0Nf):2020/02/16(日) 10:15:03 ID:1LhLwto70.net
ホラゲには未解決事件の記事読んでるときに感じる怖さが欲しいんだわ

932 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 10:15:12 ID:66sqRd9k0.net
>>928
あーでも>>895の雑魚発言も悪いわな
んでもホラーがエンタメとしてでなく本気で怖がるのは少数だと思うのは俺の意見

933 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 10:16:29 ID:66sqRd9k0.net
>>931
精神的恐怖タグは楽しいタイトル多いね
糞げー8割だけどw

934 :Anonymous (ワッチョイ c2ee-EXyA):2020/02/16(日) 10:17:55 ID:MByTN8Oi0.net
mate用のワッチョイ消しNGも誰か頼む

935 :Anonymous (ワッチョイ cb6e-GUQA):2020/02/16(日) 10:24:12 ID:gzOWbrZS0.net
本当にホラゲー味わいたいならVRを勧める。2Dなんか比べ物にならないくらい怖いぞw

936 :Anonymous:2020/02/16(日) 10:35:01 .net
ホラーゲーはハズレが多いから辞めといた方がいい
どうせ買うなら有名どころで安全策取った方がいい

937 :Anonymous (ワッチョイ c2f6-Ir+4):2020/02/16(日) 10:47:19 ID:mu6+kCu90.net
>>934
NGNameの正規表現に
(?<!\))$

938 :Anonymous (ワッチョイ 1f28-6912):2020/02/16(日) 10:55:20 ID:DpHhzrBO0.net
>>937
サンキュー スッキリしたぜ

939 :Anonymous (オッペケ Src7-jIX2):2020/02/16(日) 11:01:32 ID:WURot1fNr.net
>>908
2chmateだとNGIDで中身を空にすれば消える
それやってるからこのスレがあぼーんだらけでねw

940 :Anonymous :2020/02/16(日) 12:17:53.88 ID:PIeV2u3b0.net
今はどうだか知らないけど、一時期ホラーゲームといえばいきなりでっかい音鳴らすのばっかりで嫌になったわ
そういうのじゃねぇだろと

941 :Anonymous :2020/02/16(日) 12:28:23.59 ID:RBhy06El0.net
>>909
お前はされる側だろw

942 :Anonymous :2020/02/16(日) 13:14:29.26 ID:GVGfhJ3ra.net
>>908
chmateはNGIDを空欄登録であぼん

943 :Anonymous :2020/02/16(日) 13:24:12.03 ID:RBhy06El0.net
バイオハザードは怖いというより
緊張しっぱなしで疲れる
いつゾンビが襲ってくるかわからないから

ていうかあれ画面が見にくいからわからないだけで
実際リアルであんな近くにいたら普通気づくよな

944 :Anonymous :2020/02/16(日) 14:14:52.41 ID:Al4UwEkI0.net
最初の設定で画面を一番明るくして遊ぶと敵が見やすくていいぞ

945 :Anonymous (ワッチョイ c28c-Qgh5):2020/02/16(日) 16:29:51 ID:FLI1e86J0.net
バイオシリーズ全くやったことなくて今回揃えようと思うんだがどれ買ったらいいの?

946 :Anonymous (ワッチョイ de50-I/dI):2020/02/16(日) 16:32:05 ID:RBhy06El0.net
>>944
それはやってる
ていうか全部のゲームで明るさ最大にしてる
スチームのゲームは暗すぎ

ただウィッチャー2だけは
明るさ最大にするとキャラの
顔が光るからあきらめたわ

947 :Anonymous (ワッチョイ a395-BAgl):2020/02/16(日) 16:47:59 ID:VhIuwCIp0.net
>>939
ありがとう
快適になった

948 :Anonymous (ワッチョイ c2f2-BDVY):2020/02/16(日) 17:00:53 ID:K3mphx6V0.net
>>945
それなら456とリベ1と2とDLCてんこ盛りのコレクターズパックがお買い得かな
https://store.steampowered.com/bundle/261/Resident_EvilBiohazard_Collectors_Pack/

こんだけ入ってて2993円だから一気に揃えやすくなる
ただ面白さ的にはそこに入ってないRE2→RE7→初代リマスターの順位になる
俺だけじゃなくてスチーマーの評価=お勧め率もだいたいそんな順位になってる

949 :Anonymous (ワッチョイ cf76-oncu):2020/02/16(日) 17:15:01 ID:xUV5lvIu0.net
>>945
やったことないなら全部揃えなくていいですよ、今やるならRE2と7は他の同等のゲームと
比べてもおもしろいから楽しめると思います。6はオンで一緒に遊んでくれるフレンドが
いるなら楽しいかもしれませんが、今どきのストーリーCOOPできるゲームと比べると
数段落ちます。

リベレーションは1も2もソロでも楽しめます。レイドモードというハクスラモードが
あるのですが、そちらはオンライン協力プレイができるので、フレンドが一緒に
遊んでくれるならかなり楽しいです。レイドの難易度は1>>>>2でかなり差があります。
2の協力プレイはオンライン協力プレイではなく、ローカル専用ですが、
画面分割で部屋に呼んで遊べる友人か家族がいるならむちゃくちゃ楽しいです。
1はソロ専用だったと思います。出来はいいですが、他の最新ゲームと比べると
やや劣ります。バイオを遊んでみたいと思えるなら楽しめます。

5以前のは、動画では面白そうに見えるかもしれませんが、操作に癖があるので
リマスター含めて買わなくても大丈夫だと思います。ファンアイテムだと思ってください。

RE2と7を気に入って、昔のバイオってどんなんだったんだろう、ちょっとだけ触ってみるのも
良いかもと思えるなら、1のリマスターを買ってみると良いかもしれません。

950 :Anonymous (ワッチョイ cf76-oncu):2020/02/16(日) 17:17:20 ID:xUV5lvIu0.net
>>949
×2の協力プレイはオンライン協力プレイではなく、ローカル専用ですが、
〇2のストーリーの協力プレイはオンライン協力プレイではなく、ローカル専用ですが、

951 :Anonymous :2020/02/16(日) 17:24:53.67 ID:xUV5lvIu0.net
>>948
リベ1、2が入ってその値段は十分値打ちありますね。

952 :Anonymous :2020/02/16(日) 17:40:12.67 ID:xC529b730.net
>>948
リンク先だと78%オフで&#165; 4,617って書いてあるけど俺なんか勘違いしてるのかな

953 :Anonymous :2020/02/16(日) 17:42:40.17 ID:xC529b730.net
文字化けしてしまった
4617円って書いてありました(´・ω・`)

954 :Anonymous :2020/02/16(日) 17:48:48.86 ID:R6JgtO8G0.net
バイオ7のDLC無料のしかやってないんだが、
有料のはおもしい?
ボリュームあるのかしら

955 :Anonymous :2020/02/16(日) 17:52:16.67 ID:rLvzk4qr0.net
>>953
うちも4617円だな
何か持ってるとその分減額されて2993円になってるんじゃないのかな

956 :Anonymous (ブーイモ MMdb-9k9o):2020/02/16(日) 17:53:40 ID:Qea3h7+UM.net
>>955
ログインしてないと4617円だね

957 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-VIBU):2020/02/16(日) 18:15:58 ID:AA2MhTXu0.net
>>853
スレ違い申し訳ないがubiから購入した。
初心者でubi事態知らなかったんだが超おもろい。
ありがとう。

958 :Anonymous :2020/02/16(日) 19:34:35.19 ID:xMrOqjD20.net
友人と定期的に部屋でゲームするんだが
オフCOOPで楽しいゲームないかな?

959 :Anonymous (ワッチョイ 9292-9k9o):2020/02/16(日) 20:29:42 ID:tOPK74jr0.net
>>958
各自お気に入りのエロ動画を持ち寄る
全裸直立で並びそれを順番に視聴
そしてチンコが立ったら負けの紳士ゲーム

960 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-oFCC):2020/02/16(日) 20:31:08 ID:6RO+R3Dz0.net
親が泣くぞ

961 :Anonymous (アウアウウー Sac3-RKew):2020/02/16(日) 20:37:32 ID:nB7fEwTVa.net
男同士、密室、エロ鑑賞
何も起きないはずがなく…

962 :Anonymous (ワッチョイ 466b-bbsC):2020/02/16(日) 20:38:22 ID:UlK42gRa0.net
ホラゲよりそっちのほうが怖いわw

963 :Anonymous (ワッチョイ 9292-9k9o):2020/02/16(日) 20:40:02 ID:tOPK74jr0.net
>>960
最近中学に入った娘があまり構ってくれなくて寂しい

964 :Anonymous (ワッチョイ cf76-oncu):2020/02/16(日) 21:22:58 ID:xUV5lvIu0.net
>>958
それこそバイオリベ2じゃないかな

965 :Anonymous (ワッチョイ cf76-oncu):2020/02/16(日) 21:25:10 ID:xUV5lvIu0.net
ローカルCOOPゲー全然わからんようになってた (´・ω・`)

966 :Anonymous :2020/02/16(日) 21:30:42.41 ID:K3mphx6V0.net
Yakuza kiwami 2買ってバーチャファイターのローカル2P対戦お勧め

967 :Anonymous :2020/02/16(日) 21:45:15.64 ID:6S2oRn/la.net
>>966
お幾ら?
バーチャ好きだから買うわ

968 :Anonymous (ワッチョイ de50-I/dI):2020/02/16(日) 22:01:32 ID:RBhy06El0.net
>>959
いいね

969 :Anonymous (オッペケ Src7-jIX2):2020/02/16(日) 22:56:36 ID:WURot1fNr.net
>>963
死ね!(娘談)

970 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-bbsC):2020/02/16(日) 23:58:50 ID:OhM53Iah0.net
>>955
4,5,6を積んでるけど見てきたら3261円だったわ
単純に持ってるので引かれてるだけだね

971 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-bbsC):2020/02/16(日) 23:59:24 ID:OhM53Iah0.net
スレ建て試してくる

972 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-bbsC):2020/02/17(月) 00:24:12 ID:mPwUMD9a0.net
連投規制うざい

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1581865263/

973 :Anonymous :2020/02/17(月) 05:07:14.66 ID:x5KhVzc/0.net
>>972
乙&#9996;('ω'&#9996; )

974 :Anonymous :2020/02/17(月) 05:31:02.49 ID:VLM4GeEz0.net
>>972


975 :Anonymous (ワッチョイ c28c-Qgh5):2020/02/17(月) 06:27:38 ID:btfa4vTM0.net
>>948
>>949
とても参考になりました!ありがとうございます

976 :Anonymous :2020/02/17(月) 07:27:57.31 ID:zlko7DHMd.net
>>948
4617円じゃねーか!!
2000円台なら破格だわ

977 :Anonymous:2020/02/17(月) 07:35:41.84 .net
バイオシリーズは面白いけど、もう今になってからバイオ4,5はさすがに時代遅れ感あるしな
俺はお勧めしてもせいぜい6,7、RE2、リベレーション1,2だな

978 :Anonymous :2020/02/17(月) 08:34:08.57 ID:hA6TE+txa.net
>>948
RE2しか持ってないから4617円だた

979 :Anonymous :2020/02/17(月) 08:42:34.84 ID:8H5GLRli0.net
結局、いまバイオするならRE2でいいと思うだが

980 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-OxJ8):2020/02/17(月) 09:02:17 ID:EqTp5Z5U0.net
少しRPG感があるっていう4が気になってる

981 :Anonymous:2020/02/17(月) 09:03:20 .net
RE2みたいな低アクション性のゲームがそんなにおもろいか?
まぁ下手くそでもいい感じにアクションホラーを楽しめるんだろうけど

982 :Anonymous (ワッチョイ cb97-kdus):2020/02/17(月) 09:18:36 ID:h0fIVxWN0.net
謎のマウント

983 :Anonymous :2020/02/17(月) 09:58:20.23 ID:vlQWdQh70.net
バイオはRE:2が一番面白いよ
RE:3クソ楽しみ

984 :Anonymous:2020/02/17(月) 10:30:58 .net
俺はバイオ6派だったな
FFとバイオ、どっちかを定価で買えと言われたら絶対RE3だな


まぁ俺は鍵屋で買うけど(´・ω・`)

985 :Anonymous :2020/02/17(月) 11:22:30.63 ID:cG4P/YHra.net
>>961
ラッコ鍋食おうぜ!

986 :Anonymous (オッペケ Src7-Z98v):2020/02/17(月) 12:43:15 ID:Mo4rs8x2r.net
5とか嫌いだったなー ゾンビ扱いの敵にあんな武器ばっか使わせたらホラー感ゼロだろと 
やっぱ不気味な敵と雰囲気のあるフィールドのほうが良い 

987 :Anonymous :2020/02/17(月) 13:22:09.66 ID:njTDVB5Fd.net
バイオシリーズをホラーだと思った事は一度もないな
もちろんビックリはするが恐怖とか感じるもんなのあれ

988 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Kau5):2020/02/17(月) 14:29:50 ID:Cmlv02mo0.net
バイオ4を当時やってないなら勿体ねぇなと思うけど、はたして今やっても楽しいかどうか

989 :Anonymous (ワッチョイ 16b0-RKew):2020/02/17(月) 15:09:50 ID:WX+xdCU20.net
1こえええ2つえええ3太ももはぁはぁ4ぱんつ5マトリックス

990 :Anonymous (スププ Sd32-dCQi):2020/02/17(月) 15:26:14 ID:uSzX/bL8d.net
re3のジルはなんであんなおばはん顔なん
5より老けとるやんけ

991 :Anonymous (ワッチョイ 63bf-IIi0):2020/02/17(月) 15:26:23 ID:ftsbG6lC0.net
5からやった身としては7は合わなかったな

992 :Anonymous :2020/02/17(月) 16:17:23.58 ID:iFqqH5eU0.net
バイオよりビックリ系が嫌いだわ
いきなり驚かしたら相手がおかんでもビックリするやろ
ホラーでもなんでもねえ

993 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-GUQA):2020/02/17(月) 17:05:49 ID:WMODhsE+0.net
どっちでもいいから石村の新シリーズ出して欲しいわ

994 :Anonymous (ワッチョイ de50-GUQA):2020/02/17(月) 17:19:49 ID:fOldlg870.net
バイオハザードリベレーションズは
うちの低スペックパソコンでも動くし
内容も面白い有能バイオハザード

995 :Anonymous (アウアウウー Sac3-DRnD):2020/02/17(月) 17:44:55 ID:2jo++zY9a.net
石村開発部はもう解散したんじゃなかったっけ

996 :Anonymous :2020/02/17(月) 18:02:39.96 ID:VLM4GeEz0.net
>>988
4はゲームの肉付けは素晴らしいと思うんだけれども、残念ながら基本操作と
動作がもう古すぎてどうしょうもないでう。エイムが合わなくてイライラするくらいなら
何人かがいうてくれてるように、バイオリベ2か1をやった方が良いですし、
これらとは違うテイストでも良いのならRE2や7をやった方が楽しいです。

997 :Anonymous :2020/02/17(月) 18:30:06.15 ID:/xOR2yCI0.net
MOD数なら4がダントツで多い
多分外人に人気ある

998 :Anonymous :2020/02/17(月) 18:34:53.93 ID:6Rtn32pE0.net
MODが多いということは
ゲーム自体にいろいろ不満があるということでもある気がする

999 :Anonymous (ワッチョイ 1218-GUQA):2020/02/17(月) 18:39:25 ID:BLaMYyb30.net
大多数はMODの数と人気は比例してると考えて問題ない

1000 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-gtE8):2020/02/17(月) 18:42:00 ID:MqdJsJZE0.net
バイオリベは船越に肖像権払ったの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200