2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part23

1 :Anonymous :2020/01/07(火) 13:27:23.51 ID:nm+GG8wg0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576759083/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1574876047/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part20
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572849932/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

517 :Anonymous :2020/02/03(月) 03:07:27.34 ID:+J17Wmvn0.net
>>516
ありがとう助かった
何かキャラ以外にも色々ついてお得みたいだね

518 :Anonymous (ワッチョイ e678-/fp1):2020/02/03(月) 08:49:11 ID:vuIMkWi/0.net
>>508
ハンブルチョイスでいいやんていう...

519 :Anonymous:2020/02/03(月) 09:22:23.68 .net
俺思うんだが、(FPS)アクションゲーはどんなゲームであれ
スライディング、ダッシュタックル、掴んだ的を放り投げ、後ろからのスニークキル、死体運んで隠す、音でのおびき寄せ
バトルでは突き・斬り上げ・回転斬り・防御崩し・ジャストガード
ぐらいは最低限として実装しろよな
大抵のゲームはどれかが欠けてるよな

520 :Anonymous :2020/02/03(月) 10:20:52.28 ID:nr7nVynq0.net
>>508
ありがとう
購入しました

アップグレードキットが安く買えれば良いけど、3000円の所しか今はないですよね?

521 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-jP6s):2020/02/03(月) 10:47:43 ID:p4KcySAR0.net
ハンブルはcodをもう一回売ってよ

522 :Anonymous (ワッチョイ 9e50-/fp1):2020/02/03(月) 12:26:47 ID:RPHD8E4E0.net
格ゲー好きな人はとっくにスト5買ってるし
格ゲーに興味ない人はどっちみち買わないだろう

523 :Anonymous (ワッチョイ 79fe-+np5):2020/02/03(月) 13:00:31 ID:U4BJuav40.net
格ゲーは好きだけど何度フリーウィークで遊んでも好みじゃなかったよ
4は面白いのに

524 :Anonymous:2020/02/03(月) 13:13:17 .net
今の時代に、「実質上の2Dゲーム」なんて受けるわけがないよな
格ゲーの生き残る道はFPSやTPSとしての格ゲーかVR格ゲーしかない


俺が言うから間違いない

525 :Anonymous:2020/02/03(月) 13:13:55 .net
訂正、「実質上の2D格ゲー」が受けるわけがない

526 :Anonymous:2020/02/03(月) 13:17:26 .net
そもそも格ゲーの酷いところは、
1 オンラインでの格ゲーがほぼほぼ成立しない(ラグ50msでも致命的だから)
2 対CPU戦の時、敵はプレイヤーの入力コマンドを知ってるから事実上の後出しじゃんけんしかしてない
っていうクソな所

527 :Anonymous :2020/02/03(月) 13:46:02.94 ID:V4Ok9nVmM.net
みんなhumbleチョイスでダブったゲームどうしてるんや?スト5持ってたからヤフオクで売ろうかと思うんやが

528 :Anonymous :2020/02/03(月) 13:58:11.22 ID:wZocXhJy0.net
ハンカスは売ったのバレたらbanやが
余ったのはフレに投げたりしてる

529 :Anonymous :2020/02/03(月) 14:09:19.33 ID:AIsAVDNbM.net
格ゲーのCPU戦は昔から進歩しなくてほんとクソだよな
難易度低いと棒立ち、難易度上げたら超反応するだけだし

530 :Anonymous (ワッチョイ 3db9-unxX):2020/02/03(月) 15:01:36 ID:kxo1MweK0.net
格ゲー一切やらん身からすると作品ごとにコマンドとかコンボとか立ち回りとか覚えるのすげーと思うわ

531 :Anonymous (ワッチョイ 9e50-SD0p):2020/02/03(月) 15:30:22 ID:RPHD8E4E0.net
>>530
どのゲームもコマンド同じやで

532 :Anonymous (アウアウクー MM7d-7qeO):2020/02/03(月) 15:38:34 ID:AIsAVDNbM.net
最近のハタチそこそこのやつはスマブラならわかるけど、はどうけんコマンドって言ってもわからない、ザンギエフを知らないやつも珍しくないからな
そういう時代なんだよ

533 :Anonymous (ワッチョイ a625-MZtE):2020/02/03(月) 15:38:38 ID:wZocXhJy0.net
コンボや立ち回りに比べればコマンドはそれほど敷居が高い感じはないな
オンライン少ないくせにクロスプラットフォームを了承しない多分クソニーさんが悪い

534 :Anonymous:2020/02/03(月) 16:21:52 .net
2D格ゲーだからこそ、↓?→Pとか←?↓?→P+Kみたいなアホみたいなコマンドが成り立つだけだからな
もう今の時代こんなコマンド入力で敵と戦うなんて馬鹿らしくてやらない奴ばっか

Shadow WorrierのWW+左クリック、DD+右クリック みたいなコマンドでの技が精一杯やで
あとはShift+W中にCtrlでスライディングとか

535 :Anonymous:2020/02/03(月) 16:24:49.87 .net
コマンド入力の難しさで勝負するんじゃなくて、状況判断で勝負するゲームの方が絶対面白い

敵がよろけた時にShift+W+Spaceでプッシュしてからの追撃とか
敵の攻撃が当たる瞬間に右クリック防御ではじき返しとか

536 :Anonymous :2020/02/03(月) 17:15:35.13 ID:fylGqwf30.net
ギルティギアの新しい方は知らんけどxrdあたりはもうコマンド云々どころの話じゃないからなぁ

537 :Anonymous :2020/02/03(月) 17:34:07.49 ID:wZocXhJy0.net
でも瞬獄殺コマンドはパッドだと苦手だわ

538 :Anonymous (ワッチョイ 3935-i7CI):2020/02/03(月) 20:30:12 ID:m9N28OsZ0.net
スト5はゲーミングPCの付録で無料キーが付いてきた

539 :Anonymous (ワッチョイ 3d28-yppX):2020/02/03(月) 21:06:31 ID:vRwkpnNv0.net
>>538
折角のゲーミングPCならもうちょっと画質の良さを体験できるのつけて欲しいぜ...

540 :Anonymous :2020/02/03(月) 21:55:49.25 ID:zkL7nUTM0.net
一々キャラ毎にコマンド覚えるとかクソめんどうじゃん
しかも練習しないと思った通りに出せないとかだるすぎ死ぬわダルシムだわ

541 :Anonymous :2020/02/03(月) 22:38:51.40 ID:lh8ULu0y0.net
>>519
俺はサイコブレイクの狙撃ありーのスニークキルありーのくらいが好きバイオハザードはスニキルないのが残念

542 :Anonymous :2020/02/03(月) 22:39:00.00 ID:d3cn0stc0.net
3D格闘の方が苦手だわ細かい派生技とか大杉で全然覚えられん
全部使うわけじゃないだろうけどね

543 :Anonymous :2020/02/03(月) 22:46:52.12 ID:HFXc6fO00.net
だいたいスト5なんてキーをヤフオクで高く売れる代物なんか?

544 :Anonymous :2020/02/03(月) 23:33:37.71 ID:vRwkpnNv0.net
>>541
サイコブレイクは難しくて評価下げてるけど個人的には超名作
DLC込みでもPC版なら安いし

似た作品だとラストオブアスのPC版とか来てくれれば嬉しいんだが

545 :Anonymous :2020/02/04(火) 00:32:07.78 ID:wQHofrgS0.net
俺は同じキャラ使い続けてるとシリーズ重ねるにつれて微妙に性能がかわっていくのが無理だった
なまじ同じ部分が多いので昔の癖でクソ技出してしまう

546 :Anonymous (ワッチョイ 3dee-3GcJ):2020/02/04(火) 00:44:10 ID:0km59d4K0.net
>>544
いやプレステナウでやれよ

547 :Anonymous :2020/02/04(火) 02:20:04.66 ID:ILm1/I08M.net
GTA5ってFPS未経験者が今から買う価値ある?

548 :Anonymous :2020/02/04(火) 04:29:58.07 ID:ndzDScRu0.net
FPS視点で遊ぶの?

549 :Anonymous :2020/02/04(火) 06:28:59.34 ID:npOCx+s60.net
>>527
ヤフオクのものは買って通報してる

550 :Anonymous (ワイモマー MM0a-0Ybi):2020/02/04(火) 08:29:48 ID:ILm1/I08M.net
>>548
まだ買ってないからゲームシステムが分かってない
3D酔いしやすいからあまり激しく動かないのがいいかな

551 :Anonymous :2020/02/04(火) 09:55:50.37 ID:10JVukNk0.net
スカイリムでTPS視点でも酔うなら駄目なんじゃないの
プレイ動画全画面で見て試してみたら?

552 :Anonymous :2020/02/04(火) 14:53:46.98 ID:/mKUJl3+0.net
GTA5は未経験なら面白いとは思うけど、酔うかどうかは人次第だからなんとも
基本TPSだから酔いにくいほうだとは思うが

553 :Anonymous (ワッチョイ 6a55-oAP+):2020/02/04(火) 19:55:46 ID:7FE8aET90.net
俺も今やるゲームないからGTA5買うか迷ってるわ
ペイデイ2面白かったから楽しめるかなーと思うんだがこれもソロで楽しめるんだろうか

554 :Anonymous :2020/02/04(火) 22:41:16.93 ID:yRCjxG/MM.net
>>549
報酬もらえるの?金ドブ?

555 :Anonymous :2020/02/04(火) 22:49:55.85 ID:bPr6WZkK0.net
GTAはオフもオンもソロで全然楽しめるぞ
オンで強盗なんて一切やらなくても好きなように暮らせるし
こんなに間口が広くてお手軽に楽しめるオープンワールドゲーは他にないぞ
オフが終わったらオンとかじゃなくて両方同時に楽しむ贅沢プレイをオススメするぞ

556 :Anonymous :2020/02/04(火) 22:53:15.46 ID:BHzIv/U50.net
>>555
ゴリラごっこ楽しいかい?

557 :Anonymous (ワッチョイ 6a55-oAP+):2020/02/04(火) 23:29:34 ID:7FE8aET90.net
>>555
あーそうなんか
明日買うわ
土日以外はほとんど遊べんからサマセまでもってくれたらうれしいわ

558 :Anonymous :2020/02/04(火) 23:57:34.01 ID:ILm1/I08M.net
>>555
俺も安いから買ってみるわ

559 :Anonymous :2020/02/05(水) 01:04:07.54 ID:Fj6raJxt0.net
GTA5の車とバイクほんと楽しい。下手なレースゲーよりも断然いい。

560 :Anonymous :2020/02/05(水) 01:06:22.24 ID:TKAEBEfPr.net
コーヒー飲むゲームって聞いた

561 :Anonymous :2020/02/05(水) 01:28:53.98 ID:TfapUSnZ0.net
キル厨じゃなければ釣りが出来たりとRDR2の方がもっとゆったり楽しめるんでしょ?

562 :Anonymous :2020/02/05(水) 02:32:59.32 ID:6/KyqCvh0.net
GTA5は車運転しながら銃撃するの慣れるまで大変だったわ

563 :Anonymous (ワッチョイ bf43-dBxj):2020/02/05(水) 03:55:06 ID:yQQ8fkhe0.net
ロックスターのもっさりはRDR2で謎の加速化が止まらない
マウス使わないなら戦闘はRDR2のほうが正当に進化して銃撃戦が楽しいレベルにはなったけど

564 :Anonymous (アウアウクー MM0b-+zXk):2020/02/05(水) 07:31:49 ID:wNmZ9gnoM.net
GTAのミッションがどれもはちゃめちゃ過ぎて合わなかったなぁ
それとも知らないだけで真っ当に働いたりできるの?

565 :Anonymous (オッペケ Sr0b-Zca7):2020/02/05(水) 09:13:42 ID:8U7VIwN1r.net
GTA5はプロペラ機で敵の飛行機に乗り込む(?)ミッションが難しすぎて一度ぶん投げた思い出
あれ飛行機系の操縦むずすぎね

566 :Anonymous :2020/02/05(水) 10:47:37.61 ID:AbPMw9kC0.net
真っ当に働くとは一体...
クライムゲームはこんなもんじゃねーの

567 :Anonymous (オッペケ Sr0b-8H5E):2020/02/05(水) 10:52:36 ID:tMEFTGEpr.net
真っ当に働くゲームしたいなら
エピで無料配布している農業ゲーすればいい

568 :Anonymous (ワッチョイ 17fc-56gX):2020/02/05(水) 10:56:19 ID:Y1A77QKE0.net
トレバーを更生して真人間にするゲーム

569 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-Hkqy):2020/02/05(水) 11:17:58 ID:v/nzAA5j0.net
>>563
箱コンでちょうどいいの?

570 :Anonymous :2020/02/05(水) 12:26:14.30 ID:yQQ8fkhe0.net
>>569
GTAだとエイムアシストが効かないことがあってストレスだったけど
RDRは的にまず向くからそこからストレスなくヘッドショット狙えるし箱コンで快適

571 :Anonymous:2020/02/05(水) 12:48:20.30 .net
マジで分からんのだが、キャラクターの動作に慣性力が働いてる奴なんなん?
開発した奴頭にウジ虫湧いてるだろ
慣性力があるせいで操作性ガタ落ちするのに気づかんってテストプレイしてないか、テストプレイしてる奴が知的障害かどっちかだろ
マジで慣性力付けんで良いからな
普通に死ねって思ってるわ

572 :Anonymous:2020/02/05(水) 12:51:47.50 .net
DevilMayCryみたいに押した方向に即座に移動すりゃいいだけって何故分からんのか
あと、攻撃や各種動作直後の硬直も普通に要らんからな
攻撃モーションだって回避モーションで即キャンセルしても良いし、要するに、プレイヤーが入力したコマンドは直後に入力したコマンドでキャンセルできて当然
これが実装できてないゲームはほぼほぼゴミ

573 :Anonymous (ワッチョイ bf50-Zca7):2020/02/05(水) 13:01:01 ID:K5RIekSc0.net
俺もGTA5欲しい
いつか買おうと思ってる

やったことないけど、めちゃくちゃ売れたゲームだし
絶対面白いだろうと思ってる

龍が如くみたいに自由に動けるゲームなんだよね
オープンワールドというか

スチームだと2千円以上するけど、
返金システムがあるスチームで買いたい

日本語でわかりやすい販売サイトのファナティカルでも
売ってるけど、スチームのキーじゃないのがちょっと嫌

574 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-Zca7):2020/02/05(水) 13:06:30 ID:JP+N+lx90.net
俺は4で懲りた
俺にはむりぽ

575 :Anonymous :2020/02/05(水) 13:29:50.21 ID:v/nzAA5j0.net
>>570
ワシ向きじゃな

>>571
ウイッチャー3も余分に動くからやりづらくて放置してる
アサクリも同じ

576 :Anonymous :2020/02/05(水) 14:01:33.50 ID:yQQ8fkhe0.net
>>575
いや慣性で操作性が云々言ってるなら一番向かんよw

577 :Anonymous :2020/02/05(水) 14:40:20.75 ID:NikSG3f/p.net
慣性とか遊びの部分を一切許せないならロックスターのゲームなんか一生遊んではいけない

578 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-Hkqy):2020/02/05(水) 15:13:56 ID:v/nzAA5j0.net
1は楽しめたからRDRは大丈夫だと思う
射撃メインだからの気がする

579 :Anonymous (ワッチョイ 17c6-56gX):2020/02/05(水) 15:52:58 ID:Tz7OeXPO0.net
ヤクザみたいな偽善者的な主人公じゃないから
やってて楽

580 :Anonymous (オッペケ Sr0b-GvJy):2020/02/05(水) 16:03:26 ID:rR65dz7dr.net
GTAシリーズはダッシュに連打を求める時点で無理
手配度もクソだし期待して買って毎回後悔してるバカです

581 :Anonymous :2020/02/05(水) 16:36:56.10 ID:qCoL7dMNM.net
GTA5は故障車の牽引の仕事がおれには楽しかった。

582 :Anonymous :2020/02/05(水) 19:25:17.24 ID:Skhhsa5/M.net
ストVなかなかたのしいけどずっと遊べるかと言われたら微妙なとこだな
無料期間終わったら別ゲーやると思う

583 :Anonymous :2020/02/05(水) 20:02:21.88 ID:MKYV8JhF0.net
>>582
クロスプレイだから大丈夫だとは思うけど人いる?
なんか過疎ってるイメージがあるんだよな

584 :Anonymous :2020/02/05(水) 20:17:17.10 ID:M5z/f1A30.net
過疎ってはいないんじゃない?
スト5が過疎なら他の格ゲーのマルチプレイなんてできないレベルとはよく聞く

585 :Anonymous :2020/02/05(水) 20:41:16.15 ID:Skhhsa5/M.net
>>583
ランクマッチは初心者狩りにボコられる魔窟って聞いたからまだカジュアルバトルしかしてないけどマッチングにはそれなりに時間かかるなと思うよ
CPU戦1ラウンドやってる間くらいには対人戦が始まるし人がいないって事もないとは思うけどね

586 :Anonymous :2020/02/05(水) 20:51:42.63 ID:MKYV8JhF0.net
>>584
ps4のギルティギアは多くて100人ちょっとだったし間違いない

>>585
そうなんだ
初狩りはどのゲームにも居るから諦めるとして普通にマッチングするんだね
俺もちょっと興味あったしやってみるわありがとう

587 :Anonymous :2020/02/05(水) 21:12:49.31 ID:Ep/A9XvzM.net
>>575
ウィッチャー3は慣性有り無し選べる

588 :Anonymous :2020/02/05(水) 22:02:42.25 ID:KE8B9OPp0.net
前々回くらいの無料のときやったけど
5000P超えるまで本当に雑魚しか出てこなかった
勝率8割以上あっても全然上がらねえし
結構新規はいると思われる
あとトレモしながら待ち受けれるのはかなり便利

589 :Anonymous :2020/02/05(水) 22:31:49.04 ID:M/7Jwfsq0.net
>>587
エマジで?設定見てっわ

590 :Anonymous :2020/02/05(水) 22:34:54.27 ID:JabtuBRp0.net
>>571
リアルな動きにしたいのは分かるんだけどな
振り向くのが遅くて動きが遅れるやつとか

591 :Anonymous :2020/02/06(木) 00:39:24.98 ID:ob8wMX/G0.net
すげえわかる微妙にうねって動いて落下したり
そういうのいらねえんだよなあ…

592 :Anonymous :2020/02/06(木) 01:11:04.65 ID:EbqtVg8S0.net
下手くそなだけでしょ

593 :Anonymous:2020/02/06(木) 01:47:50.39 .net
リアルさを出したいのか知らんけど余計な実装って慣性力だけじゃなく他にもあるよな
それがアイテムの取得モーション
A アイテムの上に立つだけで自動取得
B アイテムの上に立って取得ボタンを押すとノーモーションで取得
C アイテムの上に立って取得ボタンを押すと一々しゃがんだりして拾い上げて取得

スムーズにスイスイプレイ出来るDMCみたいなゲームはタイプAだが、大抵のゲームはB,C
まぁ要らないアイテムは拾いたくないから分かるが、通常のアクションゲームならタイプBで十分
タイプCはリアリティ重視でアクション性が重要じゃないゲームだけで十分

594 :Anonymous :2020/02/06(木) 06:16:24.22 ID:3t6rtorvM.net
PS2版トルネコ3とかのたくたモーションの糞だったな

595 :Anonymous :2020/02/06(木) 08:55:32.29 ID:IAsZ1zx10.net
>>587
画期的だw

596 :Anonymous :2020/02/06(木) 09:05:28.05 ID:JQsfK5v90.net
拾い操作はパッドだとボタン長押しになりがちなのが難点
ボタン数が足りないってのは分かるから無条件に責める気にはならんがやはりストレス

597 :Anonymous :2020/02/06(木) 11:27:33.79 ID:W4mbWzkK0.net
outwardの長押しは長いから嫌だわ

598 :Anonymous :2020/02/06(木) 11:57:32.36 ID:xFMwaaNL0.net
outwardって戦闘くそじゃない?
テクニカルに回避行動とるよりバフかけて殴りあいで安定だし

599 :Anonymous :2020/02/06(木) 12:00:25.96 ID:IdwRk11E0.net
セールでFoundationってゲーム買ったんだけどスレがない……
スレ建てしてもあっというまに落ちそうな気がするんだけど
こういう有象無象のゲームってどこで話題にすりゃいいのかな
スレ建ててみるしかないのかな

600 :Anonymous :2020/02/06(木) 12:11:25.66 ID:Sgu5CEYjM.net
>>599
経済・運営・経営シミュレーション総合13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1576325501/

ここなら街作り好きな人も多いかも?

601 :Anonymous :2020/02/06(木) 12:24:17.46 ID:IdwRk11E0.net
>>600
あああ、ありがとう!
ゲームのカテでスレもあるんだ
そっちいってみます

602 :Anonymous :2020/02/06(木) 14:37:18.88 ID:yt8z48Jn0.net
RPGタグで-%ついてるけど値段に反映されてない
おれだけ?

603 :Anonymous :2020/02/07(金) 07:08:02.47 ID:HRtuiAAR0.net
来週のエピックの無料ゲームはキングダムカムか
ほんと洋ゲー買ったら負け組だな
しかも今週から毎週2個ずつ配るっぽいw

604 :Anonymous :2020/02/07(金) 07:20:52.66 ID:m13KKDIn0.net
steamがベンダーから搾取するから他のプラットフォームに先行されたり専売にまでなる有様
他が無料配布しても殿様steamは全く動かんなあ

605 :Anonymous :2020/02/07(金) 07:31:24.95 ID:p8pwOnTz0.net
キンカムマジやん
月ハン組殺しに来てるのか

606 :Anonymous :2020/02/07(金) 07:43:21.05 ID:c0vfNJ0k0.net
月ハンは改悪で、もう死に体だっただろw

607 :Anonymous :2020/02/07(金) 08:26:02.57 ID:dM3pVndn0.net
年末のキンカム来るってリークマジだったんだな
時期は少しズレたけど

608 :Anonymous (バッミングク MMdb-nWwO):2020/02/07(金) 10:20:44 ID:R1JW4A9JM.net
マンスリーに入ったらそりゃエピックで配布するやろなあ
結構な金貰えるみたいだし

609 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-Hkqy):2020/02/07(金) 10:37:36 ID:bsWoXJfc0.net
CODまたマンスリーくればいいのに

610 :Anonymous :2020/02/07(金) 11:44:18.73 ID:Gs1ewKuL0.net
今回のハンチョが良かった場合年間契約するかどうかだったけど辞めた方が良さそうか
もうなんかsteamで抑えときたい欲が薄れてきた

611 :Anonymous :2020/02/07(金) 12:43:10.55 ID:ZME59ds10.net
スチームのゲームはどれも難しすぎる
もっと簡単なものはないものか

612 :Anonymous (オッペケ Sr0b-8H5E):2020/02/07(金) 12:50:57 ID:3IKuuVjnr.net
steam卒業してポチポチゲーやろうぜ

613 :Anonymous (ワッチョイ b7ee-Zca7):2020/02/07(金) 13:10:10 ID:0v8l3Mvi0.net
パンデミッククルーズシミュまだ?

614 :Anonymous (ワッチョイ d7b9-56gX):2020/02/07(金) 13:12:29 ID:3yHT6rrf0.net
>>604
買う側としては全部Steamにしてくれてもいいが
メーカーは困ってるのかね

キンカムMODで日本語化できるみたいだが
フルボイス日本語版はDMMだけかな
エロゲだけ売ってればいいものを

615 :Anonymous (ワッチョイ 17f3-WDLg):2020/02/07(金) 14:02:54 ID:4fLwbLbW0.net
>>614
音声日本語はDMMが入れたんだからエロゲだけ売ってたら存在しねぇだろ

616 :Anonymous :2020/02/07(金) 15:00:03.08 ID:IkWeCERN0.net
>>610
中華Hentai、アセットパクりゴミが散乱してるし
Steamじゃなきゃって気が失せてきたな

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200