2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part23

806 :Anonymous (ワッチョイ c2f2-BDVY):2020/02/13(Thu) 12:53:32 ID:2SNLpIhz0.net
>>805
結構前に鍵屋でグローバルキーを買った時は問題なくプレイできたから
何なら鍵屋でグローバルキーを探してみたらどうだ
ついでにカプコンが販売本数を更新してたのでデータ更新
いやぁRE2が580万本か、すげーな
発売から1年経たずに580万本はやばい
累計1000万本狙えるかもしれない


今世代和ゲー売上・出荷数
3140万 マリオカート8&8DX
1784万 ゼルダの伝説ブレワイ
1768万 スマッシュブラザーズSP
1659万 スーパーマリオオデッセイ
1606万 ポケモン剣盾
1500万 モンハンワールド
1176万 ポケモンLet's Go!
*981万 スプラトゥーン2
*912万 スーパーマリオパーティ
*890万 ファイナルファンタジー15
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*700万 バイオハザード7
*600万 MGS5 ファントムペイン
*585万 New スーパーマリオブラザーズ U
*580万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
*550万 ドラゴンクエスト11
*537万 ルイージマンション3
*504万 スーパーマリオメーカー2
*500万 DBゼノバース2
*500万 DBゼノバース
*500万 キングダムハーツ3
*500万 ダークソウル3(2017年3月時点でのデータ)



500万突破が確実視される和ゲー

・あつまれどうぶつの森(前作とび森は1236万本)
・鉄拳7(プロデューサーの原田曰く500万本目前とのこと)
・SEKIRO(6月末時点で380万本)
・ニーア(19年5月時点で400万突破のアナウンス)
・ゼルダの伝説 夢を見る島(12月末時点で419万本)
・RESIDENT EVIL 3 REMAKE(4以降、500万本以下は存在しない)
・FF7R
・ゼルダの伝説ブレワイ2
・リングフィットアドベンチャー(217万本。2020年2月現在でも常時売り切れてアマゾンでは今2万円w)
・ドラゴンボール ファイターズ(400万本。シリーズ最速ペースの売上)
・エルデンリング
・モンハンアイスボーン(1月28日現在で450万本。決算資料より)
・ストリートファイター5(410万本)

807 :Anonymous (ワッチョイ 16c6-u8Gz):2020/02/13(Thu) 12:56:55 ID:fXUEKDV80.net
任天堂信者のキチガイが鍵屋使ってるの草生えるわ

808 :Anonymous (ワッチョイ 836b-pBRi):2020/02/13(Thu) 13:06:34 ID:TgaeuTrO0.net
サマーセールとかポータルのサントラ
楽曲数の割りに容量食っててフォルダーを覗いたらFLACフォーマットも用意されてたわ

809 :Anonymous (アウアウウー Sac3-RKew):2020/02/13(Thu) 15:22:20 ID:2sf/fDp/a.net
>>806
和ゲー啓蒙は構わんが鍵屋は死ね
筋通ってると思ってたけど見損なったわ

810 :Anonymous :2020/02/13(木) 16:33:31.49 ID:SK5qaTxdF.net
>>806
鉄拳は500万行ったらしい

811 :Anonymous :2020/02/13(木) 16:53:26.96 ID:+AG0VBXT0.net
いつもの和ゲー狂信者のワッチョイ f2-

812 :Anonymous (ワッチョイ a341-oFCC):2020/02/13(Thu) 17:03:23 ID:SWE6AQc10.net
Steam和ゲー総合 Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1579050505/


和ゲーはこちらへどうぞ

813 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-gtE8):2020/02/13(Thu) 17:44:25 ID:Fm5v+YUK0.net
>>812
わかりました

814 :Anonymous :2020/02/13(木) 23:10:09.19 ID:EtVxOsLm0.net
>>724
懐かしいw
大好きなゲームだった

815 :Anonymous :2020/02/13(木) 23:19:15.00 ID:pV2UnvVl0.net
ゲームはやったことないけどパチスロ打ちまくってたから
QMAのドンレミ村を答えれた記憶

816 :Anonymous:2020/02/14(金) 09:08:17.51 .net
Last Year
今だけ無料プレイだから2試合やったけど、さすがにこれはゴミだわ
DBD感覚で楽しめるかと思ったけど、全然違う
グラフィックもゴミ


買わなくて良かったwww

817 :Anonymous :2020/02/14(金) 09:32:43.81 ID:x2luPcHc0.net
DbDがとっくに飽きられてるから
似たようなゲームも人増えないだろうし
Steamのレビューはだいたいあってる

818 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Kau5):2020/02/14(金) 14:04:49 ID:dOAsMQXT0.net
dbdはなんだかんだよくできてる
キャラクターデザインもいいし
ただただ運営がどうしようもないゴミなだけで

819 :Anonymous (ワッチョイ 63fe-IqbK):2020/02/14(金) 16:25:28 ID:wtbAAzO20.net
>>817
でもカプコンがこれから始めるんじゃなかったっけ

820 :Anonymous (アウアウカー Sa6f-bduJ):2020/02/14(金) 16:37:05 ID:GsY6TdYIa.net
バイオ3のおまけのやつ?

821 :Anonymous (ワッチョイ 168a-GUQA):2020/02/14(金) 16:40:00 ID:P9kfLy840.net
あれキラー側がくそつまんなそうでなぁ

822 :Anonymous (オッペケ Src7-BAgl):2020/02/14(金) 18:14:04 ID:DfPr5R0kr.net
dbdはもうオワコンな印象
最近はハードコア系FPSが熱いみたい

823 :Anonymous:2020/02/14(金) 19:04:17 .net
>>817,822
DBDはPCアクション板のスレの勢いでここ半年以上ずっとトップ3キープしてる
客観情報ぐらい見ろ

824 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-GUQA):2020/02/14(金) 19:22:02 ID:cN2dtcdx0.net
まぁキッズには人気なんやろなw

825 :Anonymous (ワッチョイ c6ee-J3a+):2020/02/14(金) 19:39:11 ID:2MPhrFhH0.net
dbdは他の対人ゲーと比べてPC初心者と思考力0沼プレイヤーの数が多くてそいつらと上手い奴がごちゃ混ぜになってるから凄いよ

826 :Anonymous :2020/02/14(金) 20:04:05.04 ID:dOAsMQXT0.net
別にひとりふたり初心者が混ざってもサバイバーのほうはキャッキャッやればええんやけど、初心者キラーは現状で萎えずに続けられるか些か疑問やね
民度は本当に低い
買っても負けても煽ってくるのはキラーじゃなくてサバイバー側というのが恐ろしい

827 :Anonymous:2020/02/14(金) 20:16:28.96 .net
今Last Yearしてるけど、ゲームの世界観が分かってくると面白い
このゲームはエイム力でも反射神経でもなくて、チームワーク力、状況判断力のゲーム
こんな非対称対戦ゲームは結構良いな

828 :Anonymous:2020/02/14(金) 20:16:48.44 .net
ただ、グラフィックとキャラのモーションがゴミ過ぎる

829 :Anonymous:2020/02/14(金) 20:17:51.09 .net
あと2日ぐらいLast yearフリープレイだから2時間やってみ

830 :Anonymous :2020/02/14(金) 20:19:29.85 ID:64oyjP8f0.net
キッズに人気という言い方はいいね
見下してるというかマウンティングしてるというか
そういうの好きだよ

831 :Anonymous :2020/02/14(金) 20:23:13.09 ID:OogpBBGK0.net
日本語に対応してないとちょっと

832 :Anonymous :2020/02/14(金) 20:47:54.72 ID:ZGgCuuaJ0.net
DBDはサバイバー側にハズレ・初心者が混ざってるかどうかで
ほぼ勝敗が決まるゲームになってもう駄目

まぁ非対称対戦ゲーでバランス取るのは本当に難しいんだろうけど
RE3のおまけはどうなるんだろうなぁ

833 :Anonymous :2020/02/14(金) 20:48:11.25 ID:bkHspAo1r.net
あぼーん多すぎませんか

834 :Anonymous :2020/02/14(金) 22:27:22.31 ID:VuFK8P1ba.net
>>826
キラーもかなり煽ってたけどな自分が初心者の頃
エンドゲームコラプス実装時は残り一人なのに
わざと攻撃せず時間切れまで延々つきまとうのもあった
結局自分より下に見てる相手に対して民度低い奴が多いだけ

835 :Anonymous (ワッチョイ dfb9-OxJ8):2020/02/14(金) 23:12:25 ID:x2luPcHc0.net
知り合い同士でわいわいやるのが一番楽だが煽りも舐めプも自由だから
煽り含めて全員がシステム理解して楽しませるプレイしないと続かない

836 :Anonymous:2020/02/14(金) 23:53:58.39 .net
お前らがDBD下手くそすぎて煽られて止めた勢って事だけは伝わった
雑魚ゴミはDBDしなくていいよ
ウンコプレイして味方の足引っ張られても邪魔なだけだから

837 :Anonymous :2020/02/15(土) 00:10:15.75 ID:9ggxern40.net
>>823
客観情報見れててカッコいいっすねww
ちなみにタルコフとどっちが上なんすか??

838 :Anonymous :2020/02/15(土) 00:20:57.78 ID:N1ZLh6wK0.net
D.A.Dイメージした

839 :Anonymous :2020/02/15(土) 00:28:44.45 ID:fOzBEKh30.net
タルコフなんて聞くまでもねぇだろ

840 :Anonymous:2020/02/15(土) 02:55:43.40 .net
やべぇわ
Last Year普通におもろい
ただゲームバランスが不安定すぎる
不具合かなんか分からんが、序盤で一気にワンサイドゲームになる
全く攻撃受けずに余裕脱出できるときもあれば、開始30秒で全滅とか不安定すぎ

841 :Anonymous :2020/02/15(土) 03:03:05.07 ID:dk9Vot1C0.net
なんか色々なショップのコードヴェインがリージョンで日本不可に変わってるな

842 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:20:38.68 ID:SeoMFttl0.net
買って応援
GOGOカプコン
https://imgur.com/bhrS9ES.jpg


そういえば発売から1年で3ドルでぶん投げられてるDIVISION2だが
あんなのフルプライスで買ってた信者はブチ切れそうだよなー
3ドルって牛丼並より安いじゃないか
でも俺なら牛丼を食うね

843 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:29:11.29 ID:zQQGjiWV0.net
UBI信者が今更値下げの早さごときでうろたえるはずがないのだ

844 :Anonymous:2020/02/15(土) 05:40:23.03 .net
>>842
3ドルなら買っていいんだが、何でそんな暴落してんの?

845 :Anonymous:2020/02/15(土) 05:41:02.94 .net
Division1は俺には合わなくてプレイ時間10時間ぐらいでアンインストしたんだが、2ってやる価値ある?

846 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:41:35.03 ID:qaXR5qyO0.net
ディビジョン2、日本のUBIストアだと\396なのねん

847 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:42:42.95 ID:qaXR5qyO0.net
>>845
2は続編というより1の追加マップって感じだから1が合わなかったならダメだろうな

848 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:55:56.17 ID:acOuUBHkp.net
2のBGMマジでかっこいい
サントラとしては優秀

849 :Anonymous :2020/02/15(土) 05:57:45.12 ID:SeoMFttl0.net
>>844
糞ゲーだからだよ
UBIも大失敗だったと公式で認めるほどだったからな

>>846
更にクーポンが使えるそうだ
ただ非STEAMのUPLAYだし買うのはアホの子だけやろ
無料ならポチるけどな
そういや糞ゲーキングダムカムももらったけど起動すらしてねーな

850 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-VIBU):2020/02/15(土) 08:53:29 ID:AmdAYsLd0.net
The Division 2面白そうだな。
453円なら失敗してもいいや。

851 :Anonymous (ワッチョイ c2da-GB7l):2020/02/15(土) 08:56:49 ID:ayEwtbgl0.net
その値段分は絶対に楽しめると保証するわ

プレイした事ないけど

852 :Anonymous (ワッチョイ cb6e-GUQA):2020/02/15(土) 09:01:33 ID:FJ7/+GEX0.net
1を積んだままDLすらしてないな、確か敵が固いんだっけ?

853 :Anonymous (ワッチョイ 9239-u8Gz):2020/02/15(土) 09:04:15 ID:qh+u8FGJ0.net
>>850
ubiからなら396やで

854 :Anonymous (ワッチョイ 6358-If3t):2020/02/15(土) 09:07:51 ID:K4xz6mVe0.net
>>850
買う場所失敗してるやん…

855 :Anonymous:2020/02/15(土) 09:21:05.01 .net
>>852
拠点解放していくスタイルはUBIオープンゲーでいつも通りだが、
敵のレベルで攻撃力が全然違うから、初期レベルでガンガン進めるのが不可能→必然的に低レベルエリアから解放していって地道にレベル上げするしかない
で、戦い方はカバーに隠れてちょくちょく撃つだけのワンパターンバトル
ストーリーやイベント重視で戦闘はどうでもいいっていう好みじゃなければ辞めといた方がいい

856 :Anonymous (アウアウウー Sac3-RKew):2020/02/15(土) 10:12:19 ID:WkUQS4a3a.net
>>836
ごめんランク1

857 :Anonymous :2020/02/15(土) 11:11:05.81 ID:cfwmD3o10.net
カバーには隠れずに敵が攻撃して来ないギリギリのポジション取りながら一方的に
障害物tの陰から攻撃するのがいいよ(と言っても回り込んでくるのでウザいが)
+20%OFFで317円だから文句ないです、あざす

858 :Anonymous :2020/02/15(土) 12:07:14.63 ID:O5sN3LOtM.net
>>852
1はRPGならと許せるレベル
2はスクエニRPGのボス並みに硬い

859 :Anonymous :2020/02/15(土) 12:08:23.93 ID:O5sN3LOtM.net
>>857
後ろの扉が開いてこんにちはとか多いけどなw

860 :Anonymous :2020/02/15(土) 12:29:47.00 ID:N4WpuLa2d.net
>>842
バ…バカな…旧正月セール50%オフで買ったバイオ1リマスタが…

861 :Anonymous :2020/02/15(土) 13:45:14.84 ID:K4YvBFTq0.net
バイオ1リマスタって怖さ軽減出来るModとかある?
ホラー系は配信で見るのすら怪しいレベルで耐性無いんだけど名作ゲーやりたい

862 :Anonymous (ワッチョイ 63fe-IqbK):2020/02/15(土) 14:06:57 ID:cq1fw2jH0.net
怖いからMODを作って和らげようなんて奴いるのかな
制作過程で何度も怖い場面を見る羽目になるのに

863 :Anonymous :2020/02/15(土) 14:21:17.49 ID:cYokacuR0.net
バイオは難易度下げるとそこそこヌルゲーになるから
それで慣れてくほうがいいと思う

864 :Anonymous :2020/02/15(土) 14:24:20.29 ID:t8HUfTvN0.net
Division2それなりに遊べそう
UBIはもともと二重ランチャーだったがsteamはこのまま残った所だけを対象に強気で巻き上げ続けるのかねえ

865 :Anonymous :2020/02/15(土) 14:27:45.81 ID:hqNCGZGJ0.net
1はリメイクじゃなくて昔のラジコン操作ゲーのリマスターなんだし
何も怖い事はない

866 :Anonymous :2020/02/15(土) 14:45:28.80 ID:K4YvBFTq0.net
レビュー読んだ感じがっつり怖そうだけどな…
でも難易度下げてヌルゲーに出来るって聞いて好奇心の方が上回ったんで買います

867 :Anonymous :2020/02/15(土) 15:15:42.88 ID:+tWMkwrkr.net
Ubiで買った後steamで買い直してるな
Ubiのランチャーだけじゃほとんど何もできないし

868 :Anonymous :2020/02/15(土) 15:24:24.80 ID:N4WpuLa2d.net
最近のは知らんけど、バイオ初期って普通にパズルゲーだよね
物資ケチって進めないと詰む
いやまあ無くなってからナイフで進めてもいいのかもしれんが
近いインディーズがhydeeかな

869 :Anonymous :2020/02/15(土) 15:33:29.86 ID:qaXR5qyO0.net
Resident Evil / biohazard HD REMASTERのことなんか?
TPS+ADVの謎解きしてTPSアクションもある感じか

870 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Z98v):2020/02/15(土) 15:51:47 ID:sVttRZ480.net
>>868
普通のアドベンチャーだろ 

871 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Z98v):2020/02/15(土) 15:53:26 ID:sVttRZ480.net
>>869
バイオ1,0のリメイク版は固定視点だからいわゆるサードパーソンシューティングのキャラ後方視点ではないよ

872 :Anonymous (ワッチョイ c2f2-BDVY):2020/02/15(土) 16:47:19 ID:SeoMFttl0.net
>>866
2017年8月以降何年も1596円が最安値で今回やっと最安更新したから買うべきだろうね
下手すっと次回の大規模セール時に値上げしてくっからねw
あとRE2はバイオ慣れてる俺でも死ぬほど怖いから注意ね
あれはカプコンはやりすぎたレベル
RE3も同じくらいの力作になりそうだ

873 :Anonymous (ササクッテロ Spc7-Kau5):2020/02/15(土) 16:59:34 ID:acOuUBHkp.net
リマスタ1はなんとかクリアしたけどRE2はなんかアイテムケチって進むのが面倒くさて途中で飽きた
倒したゾンビの頭ぐらい最初から踏み潰して再起不能にしろよと思った
何回起き上がるんだよ

874 :Anonymous (ワッチョイ dfb9-OxJ8):2020/02/15(土) 18:13:34 ID:AAPc3KE/0.net
アイテムはケチるもの
持てる上限があるから使う
だいたいそんなもんだろ

875 :Anonymous :2020/02/15(土) 18:48:19.94 ID:BAmuzT2J0.net
>>869
GGのUKで600円で売っているぞ 
日本起動可能かは知らないのだが

876 :Anonymous :2020/02/15(土) 18:49:25.96 ID:BAmuzT2J0.net
メトロエクソダスおもしい?

877 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:04:03.10 ID:Ybn07MIt0.net
おもしろいよ2000円くらいなら買ってよかったとオレなら思う

878 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:14:47.03 ID:Wk0L4wmD0.net
>>875
おまアクチ&日本語音声抜きだから注意な
カプコンゲーは事情がややこしいから下手に外部勧めるとおまショップ増やすだけだ

879 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:25:00.34 ID:qaXR5qyO0.net
>>875
GGってどこですか?
greenmangamingでもGOGでもなさそうだし

880 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:33:49.87 ID:BAmuzT2J0.net
>>879
uk.gamersgate

ポンド表記の方ね

>>878
無理なのかなるほど

881 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:34:04.02 ID:BAmuzT2J0.net
>>877
じゃまだ高いのだな

882 :Anonymous :2020/02/15(土) 19:36:05.78 ID:qaXR5qyO0.net
>>880
ども、確かにゲーマーズゲートもggですね

883 :Anonymous (ワッチョイ efee-/u/H):2020/02/15(土) 19:44:20 ID:TZjiwZla0.net
高い高い
通常版2000円デラックス版3000円だったからな
まぁ今の値段は適正といえるけど正月のセールが安すぎたからな
それと比べてしまうとどうしてもね

884 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/15(土) 19:52:52 ID:Fe29wxdA0.net
>>882
緑はGMG
GOGはGOG
GAMERSGATEがGG
これが一般的だよ

885 :Anonymous (ワッチョイ de50-I/dI):2020/02/15(土) 20:06:55 ID:Rt31YfP+0.net
>>873
ゲーム向いてないよ

886 :Anonymous (ワッチョイ 1f28-6912):2020/02/15(土) 20:36:25 ID:xPUF0JJw0.net
>>876
メトロはゲームとしては面白いんだが、3D酔いが半端ないから注意

887 :Anonymous :2020/02/15(土) 21:25:56.41 ID:mej8deIO0.net
MetroシリーズはどれもデフォのFOVが狭すぎる

888 :Anonymous :2020/02/15(土) 22:53:37.38 ID:Q6Ltyi7b0.net
バイオ1はハンチョイ入りしそうで買えない

889 :Anonymous :2020/02/15(土) 23:19:16.84 ID:N1ZLh6wK0.net
>>855
それいいな
買ってみるか

890 :Anonymous :2020/02/15(土) 23:22:20.64 ID:N1ZLh6wK0.net
>>861
だよね。バイオ7とかやってみたいけど、re2ですらビクビクしながらやって精神的にきつい。
ホラー映画を傍観者として見てるのと違って、自分がその場にいる感じで駄目だった。

891 :Anonymous :2020/02/15(土) 23:44:34.97 ID:cfwmD3o10.net
海外版の演出に耐えられなそうだ
CERO Z版では満足できずに敢えて無規制版買う人もいるというのに

892 :Anonymous (ワッチョイ ef9b-oFCC):2020/02/16(日) 00:01:44 ID:p7P20Zqn0.net
こういう人達がVRでAlien:Isolationやるとどうなるんだろう

893 :Anonymous (ワッチョイ 16b0-RKew):2020/02/16(日) 00:27:06 ID:xbw0nFmL0.net
うんこ漏らす

894 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Kau5):2020/02/16(日) 01:26:36 ID:fv/TxN410.net
bio HDはそんな怖くなくない?
攻撃できる系は基本なんとも思わんから怖がれるの羨ましいわ

895 :Anonymous:2020/02/16(日) 01:26:43 .net
ってか、ホラーゲーで「怖い」ってどんだけ雑魚やねんw
突然脅かされて「ワッ」となるならまだしも、所詮誰かが考えたストーリー・演出なのに怖いもクソもねぇだろ
アウトラスト初見プレイでも俺の感想は「上手いことホラー演出してんな」だったんだぞ

896 :Anonymous :2020/02/16(日) 01:39:07.36 ID:+LE8Jtho0.net
ホラー怖くないイキリとか想像力がないんだなとしか

897 :Anonymous :2020/02/16(日) 01:39:32.79 ID:jMNALcWw0.net
>>895
お前が怖くないのは結構だがホラーって名がついてるくらいだから怖がる人もいるだろ 物事を客観視できない奴はこれだから

898 :Anonymous:2020/02/16(日) 03:15:34.23 .net
>>897
うん、怖がる人がいることを分かった上で、怖がってる奴は雑魚って言ってるんだよw
人の話をちゃんと理解出来ないアホはこれだから

899 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:18:51.43 ID:rLvzk4qr0.net
ゲームを怖くないと批評するならともかく
プレイする側の感じ取り方の方を叩くのはおかしい

900 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:19:28.06 ID:tOPK74jr0.net
>>898
で、一番怖かったホラーゲーは何?
俺もホラーは全く怖くないんだがCSの零シリーズはお気に入り

901 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:20:13.84 ID:tOPK74jr0.net
>>899
そらせやな

902 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:26:18.66 ID:vm5k/xuW0.net
バイオ0も買っていいかな

903 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:33:20.42 ID:DkazclZl0.net
ホラゲーって怖く感じないならやる意味がないような気がするんだよな
でも怖がりはホラゲーをやらないんだよな
不思議なジャンルだと思う
俺は怖いからやらない

904 :Anonymous :2020/02/16(日) 03:40:07.77 ID:PjdYtbIl0.net
バイオは怖いというか気持ち悪い
6に登場した名前忘れたけど上半身と下半身に分裂して襲ってくる奴は未だにトラウマ
死亡時に口から入り込んでくる演出とかもうね

905 :Anonymous:2020/02/16(日) 04:16:48 .net
>>900
何もない。あっても、せいぜいアウトラストの「ワッ」と驚かせる系だけ
ってか、大人だったらユーザーを怖がらせる演出の裏側や怖がらせる系のネタを大体知ってるから怖がりようがないだろ
お化け屋敷で言えば、時給がそんなに高くないスタッフが怖い感じの化粧して、衣装を着て、お客が特定の場所に来たらどういう風に脅かすかってやってるわけだから。
しかも、客の体には触れちゃいけないって暗黙の了解もあるわけだし。

906 :Anonymous:2020/02/16(日) 05:03:22 .net
JOY、薬物検査“陰性”自ら証明
https://www.asahi.com/and_w/entertainment/ent_1263341/
結果報告前には「ちょっと待ってください。心の準備が…怖いな…」と真剣な表情を浮かべたJOY。“陰性”との診断が出ると「やったよ。でも、怖い。何にもやってないってわかってても、怖いっすね。これやってる人なんて、本当にドキドキするんだろうな。抜き打ちでやられたらね…」


本当の怖いってのはこういう系だからな

907 :Anonymous :2020/02/16(日) 05:26:04.06 ID:MsX/NRHA0.net
p.tは怖すぎて出来なかった

908 :Anonymous :2020/02/16(日) 05:39:18.85 ID:rLvzk4qr0.net
Jane用だけどこれであぼーんできるぞ

ID消してる奴
NGExのNG ID項目で"ID:"を"含まない"にする

ワッチョイ消してる奴
NG Name項目で"(.*\-.*)$"を"正規(含まない)"にする

909 :Anonymous:2020/02/16(日) 05:49:24.30 .net
>>908
んじゃお前をNGするわ
じゃあな

910 :Anonymous :2020/02/16(日) 06:12:56.35 ID:qhwLRXQJa.net
バイオ1の犬のダイナミック入館とか、日記読み終わった直後にタンスからゾンビが出てくるシーンとかはビクッとなった

911 :Anonymous :2020/02/16(日) 06:24:40.85 ID:QFsKZ7Ty0.net
>>908
テストがてら試しにやってみたが
ついでに透明あぼ〜んにチェックすれば完全に消えるね
透明はjaneを再起動しなきゃ適用されなかったけど
ありがとう

912 :Anonymous :2020/02/16(日) 06:27:42.42 ID:fZBxCzPt0.net
>>908
ID消しとか基本アホだから助かるわ

913 :Anonymous :2020/02/16(日) 07:39:31.04 ID:F1mF4cbPd.net
バイオより一方的に殴られるアウトラストのが怖かった
ゾンビホラーじゃなくてサイコホラーだけど

914 :Anonymous :2020/02/16(日) 07:41:35.22 ID:/dmPEDKW0.net
>>908
有能
深夜一人で零やってたときは常に背中がザワザワしたわw

915 :Anonymous (ワッチョイ 1fee-gZ8f):2020/02/16(日) 08:09:54 ID:JHrmdsFg0.net
>>908
これテンプレ入れてもいいだろ

916 :Anonymous:2020/02/16(日) 08:12:56 .net
さすがに急にゴミが湧いてきてNG登録していくのが面倒い

917 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 08:16:16 ID:66sqRd9k0.net
>>896
>>895が普通だと思うぞ
マジレスで君が子供の時のトラウマか何かじゃないか?
グロは別としてホラーにおける怖さって怖がるより感心するのが普通の大人
それをイキってると思うのはごく少数かぶりっ子女ぐらい
まあ君みたいなマジビビりが少数いるのは分かるけど
君の想像より遥かに少数だから言葉遣いに気をつけてね

918 :Anonymous (オッペケ Src7-Z98v):2020/02/16(日) 08:22:10 ID:RTPhg655r.net
怖いか怖くないかでこんなに言い合うって可愛いな 普通の大人がどうとかいうレベルの話でもないだろう

919 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 08:22:37 ID:66sqRd9k0.net
>>903
分かりやすく言うと怖いってテロリストに拘束されて首にナイフ突きつけられるみたいな恐怖じゃないじゃん?
お化け屋敷でギャーギャー騒いで出てくると笑顔じゃん?
怖かったねーと笑顔で言うでしょ?
エンタメだからプレイするんだよ
怖いからプレイ出来ない人がいるのは知ってるけど成長過程で何か取りこぼしたんだろうなと思う
その辺りに凄く興味あるわ

920 :Anonymous:2020/02/16(日) 08:24:11 .net
普通の大人なら恐怖映画なんて怖いはずがない
大人が怖いと感じるなんて物は、自分の命・財産・名誉に関わることだからな(例えば暴力団に誘拐されるとか)。
ゲームで怖いと感じられるならむしろゲームを楽しめて得なレベル

921 :Anonymous (オッペケ Src7-Z98v):2020/02/16(日) 08:25:53 ID:RTPhg655r.net
普通はどうだってすぐ決めちゃうのがな
どっちだって問題ない 怖くない人もいれば怖い人もいる 
それでいいじゃない

922 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 08:27:37 ID:66sqRd9k0.net
>>918
スレチなのは謝るが個人的に凄く興味あるからさ
子供の頃はオバケが怖いのは当然だしビールも苦いじゃんw
虫も怖かったけど女性なら大人でも刃物突き立てられた様に怖がる人もいるし

923 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 08:36:40 ID:66sqRd9k0.net
>>920
その通りだと思うけど怖くてプレイ出来ないってレベルの人は可哀想だと思うわ
layer of fearとかコンセプト的に怖いし楽しめた
マジキチの精神に閉じ込められるって設定は楽しかった
プレイ終えてテキストの方がもっと想像出来て楽しめたかも?と思うと微妙なんだろうけどw

924 :Anonymous (ワッチョイ 9678-GUQA):2020/02/16(日) 08:44:33 ID:L8aQ645o0.net
>>908
テンプレにしよう
有能

925 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-OxJ8):2020/02/16(日) 08:46:52 ID:tk0eUlFE0.net
バイオ7はVRでやればよかったと後悔してる

926 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-GUQA):2020/02/16(日) 09:22:56 ID:JTDvcoJA0.net
どうも精神世界的なホラゲーなのかアドベンチャーゲームは好きになれないんだわ

927 :Anonymous (ワッチョイ 1639-Qgh5):2020/02/16(日) 09:58:24 ID:CrtChHaE0.net
昔は怖いと思ったもんだが慣れてくるとホラーといよりビックリ系

928 :Anonymous (オッペケ Src7-Z98v):2020/02/16(日) 10:07:24 ID:RTPhg655r.net
>>922
いまさらそんな柔らかい言い方しても>>917で馬鹿にしたような言い方してるし説得力ないな 
自分でもわかってるみたいだけどもうスレチだからググって大人でも何故怖がる人がいるのかとか調べれば

929 :Anonymous (ワッチョイ 1fb9-OxJ8):2020/02/16(日) 10:10:27 ID:ouV6T5Z30.net
ビックリ系はマジ苦手
まぁ大体ここらへんで脅かしてくるな・・・ってのが予想できるとはいえ

930 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 10:13:07 ID:66sqRd9k0.net
>>928
いやw
ワッチョイ消す奴もあれだが最初>>896が悪いでしょ

931 :Anonymous (ワッチョイ d625-P0Nf):2020/02/16(日) 10:15:03 ID:1LhLwto70.net
ホラゲには未解決事件の記事読んでるときに感じる怖さが欲しいんだわ

932 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 10:15:12 ID:66sqRd9k0.net
>>928
あーでも>>895の雑魚発言も悪いわな
んでもホラーがエンタメとしてでなく本気で怖がるのは少数だと思うのは俺の意見

933 :Anonymous (ワッチョイ d643-cB9M):2020/02/16(日) 10:16:29 ID:66sqRd9k0.net
>>931
精神的恐怖タグは楽しいタイトル多いね
糞げー8割だけどw

934 :Anonymous (ワッチョイ c2ee-EXyA):2020/02/16(日) 10:17:55 ID:MByTN8Oi0.net
mate用のワッチョイ消しNGも誰か頼む

935 :Anonymous (ワッチョイ cb6e-GUQA):2020/02/16(日) 10:24:12 ID:gzOWbrZS0.net
本当にホラゲー味わいたいならVRを勧める。2Dなんか比べ物にならないくらい怖いぞw

936 :Anonymous:2020/02/16(日) 10:35:01 .net
ホラーゲーはハズレが多いから辞めといた方がいい
どうせ買うなら有名どころで安全策取った方がいい

937 :Anonymous (ワッチョイ c2f6-Ir+4):2020/02/16(日) 10:47:19 ID:mu6+kCu90.net
>>934
NGNameの正規表現に
(?<!\))$

938 :Anonymous (ワッチョイ 1f28-6912):2020/02/16(日) 10:55:20 ID:DpHhzrBO0.net
>>937
サンキュー スッキリしたぜ

939 :Anonymous (オッペケ Src7-jIX2):2020/02/16(日) 11:01:32 ID:WURot1fNr.net
>>908
2chmateだとNGIDで中身を空にすれば消える
それやってるからこのスレがあぼーんだらけでねw

940 :Anonymous :2020/02/16(日) 12:17:53.88 ID:PIeV2u3b0.net
今はどうだか知らないけど、一時期ホラーゲームといえばいきなりでっかい音鳴らすのばっかりで嫌になったわ
そういうのじゃねぇだろと

941 :Anonymous :2020/02/16(日) 12:28:23.59 ID:RBhy06El0.net
>>909
お前はされる側だろw

942 :Anonymous :2020/02/16(日) 13:14:29.26 ID:GVGfhJ3ra.net
>>908
chmateはNGIDを空欄登録であぼん

943 :Anonymous :2020/02/16(日) 13:24:12.03 ID:RBhy06El0.net
バイオハザードは怖いというより
緊張しっぱなしで疲れる
いつゾンビが襲ってくるかわからないから

ていうかあれ画面が見にくいからわからないだけで
実際リアルであんな近くにいたら普通気づくよな

944 :Anonymous :2020/02/16(日) 14:14:52.41 ID:Al4UwEkI0.net
最初の設定で画面を一番明るくして遊ぶと敵が見やすくていいぞ

945 :Anonymous (ワッチョイ c28c-Qgh5):2020/02/16(日) 16:29:51 ID:FLI1e86J0.net
バイオシリーズ全くやったことなくて今回揃えようと思うんだがどれ買ったらいいの?

946 :Anonymous (ワッチョイ de50-I/dI):2020/02/16(日) 16:32:05 ID:RBhy06El0.net
>>944
それはやってる
ていうか全部のゲームで明るさ最大にしてる
スチームのゲームは暗すぎ

ただウィッチャー2だけは
明るさ最大にするとキャラの
顔が光るからあきらめたわ

947 :Anonymous (ワッチョイ a395-BAgl):2020/02/16(日) 16:47:59 ID:VhIuwCIp0.net
>>939
ありがとう
快適になった

948 :Anonymous (ワッチョイ c2f2-BDVY):2020/02/16(日) 17:00:53 ID:K3mphx6V0.net
>>945
それなら456とリベ1と2とDLCてんこ盛りのコレクターズパックがお買い得かな
https://store.steampowered.com/bundle/261/Resident_EvilBiohazard_Collectors_Pack/

こんだけ入ってて2993円だから一気に揃えやすくなる
ただ面白さ的にはそこに入ってないRE2→RE7→初代リマスターの順位になる
俺だけじゃなくてスチーマーの評価=お勧め率もだいたいそんな順位になってる

949 :Anonymous (ワッチョイ cf76-oncu):2020/02/16(日) 17:15:01 ID:xUV5lvIu0.net
>>945
やったことないなら全部揃えなくていいですよ、今やるならRE2と7は他の同等のゲームと
比べてもおもしろいから楽しめると思います。6はオンで一緒に遊んでくれるフレンドが
いるなら楽しいかもしれませんが、今どきのストーリーCOOPできるゲームと比べると
数段落ちます。

リベレーションは1も2もソロでも楽しめます。レイドモードというハクスラモードが
あるのですが、そちらはオンライン協力プレイができるので、フレンドが一緒に
遊んでくれるならかなり楽しいです。レイドの難易度は1>>>>2でかなり差があります。
2の協力プレイはオンライン協力プレイではなく、ローカル専用ですが、
画面分割で部屋に呼んで遊べる友人か家族がいるならむちゃくちゃ楽しいです。
1はソロ専用だったと思います。出来はいいですが、他の最新ゲームと比べると
やや劣ります。バイオを遊んでみたいと思えるなら楽しめます。

5以前のは、動画では面白そうに見えるかもしれませんが、操作に癖があるので
リマスター含めて買わなくても大丈夫だと思います。ファンアイテムだと思ってください。

RE2と7を気に入って、昔のバイオってどんなんだったんだろう、ちょっとだけ触ってみるのも
良いかもと思えるなら、1のリマスターを買ってみると良いかもしれません。

950 :Anonymous (ワッチョイ cf76-oncu):2020/02/16(日) 17:17:20 ID:xUV5lvIu0.net
>>949
×2の協力プレイはオンライン協力プレイではなく、ローカル専用ですが、
〇2のストーリーの協力プレイはオンライン協力プレイではなく、ローカル専用ですが、

951 :Anonymous :2020/02/16(日) 17:24:53.67 ID:xUV5lvIu0.net
>>948
リベ1、2が入ってその値段は十分値打ちありますね。

952 :Anonymous :2020/02/16(日) 17:40:12.67 ID:xC529b730.net
>>948
リンク先だと78%オフで&#165; 4,617って書いてあるけど俺なんか勘違いしてるのかな

953 :Anonymous :2020/02/16(日) 17:42:40.17 ID:xC529b730.net
文字化けしてしまった
4617円って書いてありました(´・ω・`)

954 :Anonymous :2020/02/16(日) 17:48:48.86 ID:R6JgtO8G0.net
バイオ7のDLC無料のしかやってないんだが、
有料のはおもしい?
ボリュームあるのかしら

955 :Anonymous :2020/02/16(日) 17:52:16.67 ID:rLvzk4qr0.net
>>953
うちも4617円だな
何か持ってるとその分減額されて2993円になってるんじゃないのかな

956 :Anonymous (ブーイモ MMdb-9k9o):2020/02/16(日) 17:53:40 ID:Qea3h7+UM.net
>>955
ログインしてないと4617円だね

957 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-VIBU):2020/02/16(日) 18:15:58 ID:AA2MhTXu0.net
>>853
スレ違い申し訳ないがubiから購入した。
初心者でubi事態知らなかったんだが超おもろい。
ありがとう。

958 :Anonymous :2020/02/16(日) 19:34:35.19 ID:xMrOqjD20.net
友人と定期的に部屋でゲームするんだが
オフCOOPで楽しいゲームないかな?

959 :Anonymous (ワッチョイ 9292-9k9o):2020/02/16(日) 20:29:42 ID:tOPK74jr0.net
>>958
各自お気に入りのエロ動画を持ち寄る
全裸直立で並びそれを順番に視聴
そしてチンコが立ったら負けの紳士ゲーム

960 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-oFCC):2020/02/16(日) 20:31:08 ID:6RO+R3Dz0.net
親が泣くぞ

961 :Anonymous (アウアウウー Sac3-RKew):2020/02/16(日) 20:37:32 ID:nB7fEwTVa.net
男同士、密室、エロ鑑賞
何も起きないはずがなく…

962 :Anonymous (ワッチョイ 466b-bbsC):2020/02/16(日) 20:38:22 ID:UlK42gRa0.net
ホラゲよりそっちのほうが怖いわw

963 :Anonymous (ワッチョイ 9292-9k9o):2020/02/16(日) 20:40:02 ID:tOPK74jr0.net
>>960
最近中学に入った娘があまり構ってくれなくて寂しい

964 :Anonymous (ワッチョイ cf76-oncu):2020/02/16(日) 21:22:58 ID:xUV5lvIu0.net
>>958
それこそバイオリベ2じゃないかな

965 :Anonymous (ワッチョイ cf76-oncu):2020/02/16(日) 21:25:10 ID:xUV5lvIu0.net
ローカルCOOPゲー全然わからんようになってた (´・ω・`)

966 :Anonymous :2020/02/16(日) 21:30:42.41 ID:K3mphx6V0.net
Yakuza kiwami 2買ってバーチャファイターのローカル2P対戦お勧め

967 :Anonymous :2020/02/16(日) 21:45:15.64 ID:6S2oRn/la.net
>>966
お幾ら?
バーチャ好きだから買うわ

968 :Anonymous (ワッチョイ de50-I/dI):2020/02/16(日) 22:01:32 ID:RBhy06El0.net
>>959
いいね

969 :Anonymous (オッペケ Src7-jIX2):2020/02/16(日) 22:56:36 ID:WURot1fNr.net
>>963
死ね!(娘談)

970 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-bbsC):2020/02/16(日) 23:58:50 ID:OhM53Iah0.net
>>955
4,5,6を積んでるけど見てきたら3261円だったわ
単純に持ってるので引かれてるだけだね

971 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-bbsC):2020/02/16(日) 23:59:24 ID:OhM53Iah0.net
スレ建て試してくる

972 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-bbsC):2020/02/17(月) 00:24:12 ID:mPwUMD9a0.net
連投規制うざい

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1581865263/

973 :Anonymous :2020/02/17(月) 05:07:14.66 ID:x5KhVzc/0.net
>>972
乙&#9996;('ω'&#9996; )

974 :Anonymous :2020/02/17(月) 05:31:02.49 ID:VLM4GeEz0.net
>>972


975 :Anonymous (ワッチョイ c28c-Qgh5):2020/02/17(月) 06:27:38 ID:btfa4vTM0.net
>>948
>>949
とても参考になりました!ありがとうございます

976 :Anonymous :2020/02/17(月) 07:27:57.31 ID:zlko7DHMd.net
>>948
4617円じゃねーか!!
2000円台なら破格だわ

977 :Anonymous:2020/02/17(月) 07:35:41.84 .net
バイオシリーズは面白いけど、もう今になってからバイオ4,5はさすがに時代遅れ感あるしな
俺はお勧めしてもせいぜい6,7、RE2、リベレーション1,2だな

978 :Anonymous :2020/02/17(月) 08:34:08.57 ID:hA6TE+txa.net
>>948
RE2しか持ってないから4617円だた

979 :Anonymous :2020/02/17(月) 08:42:34.84 ID:8H5GLRli0.net
結局、いまバイオするならRE2でいいと思うだが

980 :Anonymous (ワッチョイ 33f3-OxJ8):2020/02/17(月) 09:02:17 ID:EqTp5Z5U0.net
少しRPG感があるっていう4が気になってる

981 :Anonymous:2020/02/17(月) 09:03:20 .net
RE2みたいな低アクション性のゲームがそんなにおもろいか?
まぁ下手くそでもいい感じにアクションホラーを楽しめるんだろうけど

982 :Anonymous (ワッチョイ cb97-kdus):2020/02/17(月) 09:18:36 ID:h0fIVxWN0.net
謎のマウント

983 :Anonymous :2020/02/17(月) 09:58:20.23 ID:vlQWdQh70.net
バイオはRE:2が一番面白いよ
RE:3クソ楽しみ

984 :Anonymous:2020/02/17(月) 10:30:58 .net
俺はバイオ6派だったな
FFとバイオ、どっちかを定価で買えと言われたら絶対RE3だな


まぁ俺は鍵屋で買うけど(´・ω・`)

985 :Anonymous :2020/02/17(月) 11:22:30.63 ID:cG4P/YHra.net
>>961
ラッコ鍋食おうぜ!

986 :Anonymous (オッペケ Src7-Z98v):2020/02/17(月) 12:43:15 ID:Mo4rs8x2r.net
5とか嫌いだったなー ゾンビ扱いの敵にあんな武器ばっか使わせたらホラー感ゼロだろと 
やっぱ不気味な敵と雰囲気のあるフィールドのほうが良い 

987 :Anonymous :2020/02/17(月) 13:22:09.66 ID:njTDVB5Fd.net
バイオシリーズをホラーだと思った事は一度もないな
もちろんビックリはするが恐怖とか感じるもんなのあれ

988 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-Kau5):2020/02/17(月) 14:29:50 ID:Cmlv02mo0.net
バイオ4を当時やってないなら勿体ねぇなと思うけど、はたして今やっても楽しいかどうか

989 :Anonymous (ワッチョイ 16b0-RKew):2020/02/17(月) 15:09:50 ID:WX+xdCU20.net
1こえええ2つえええ3太ももはぁはぁ4ぱんつ5マトリックス

990 :Anonymous (スププ Sd32-dCQi):2020/02/17(月) 15:26:14 ID:uSzX/bL8d.net
re3のジルはなんであんなおばはん顔なん
5より老けとるやんけ

991 :Anonymous (ワッチョイ 63bf-IIi0):2020/02/17(月) 15:26:23 ID:ftsbG6lC0.net
5からやった身としては7は合わなかったな

992 :Anonymous :2020/02/17(月) 16:17:23.58 ID:iFqqH5eU0.net
バイオよりビックリ系が嫌いだわ
いきなり驚かしたら相手がおかんでもビックリするやろ
ホラーでもなんでもねえ

993 :Anonymous (ワッチョイ 33ee-GUQA):2020/02/17(月) 17:05:49 ID:WMODhsE+0.net
どっちでもいいから石村の新シリーズ出して欲しいわ

994 :Anonymous (ワッチョイ de50-GUQA):2020/02/17(月) 17:19:49 ID:fOldlg870.net
バイオハザードリベレーションズは
うちの低スペックパソコンでも動くし
内容も面白い有能バイオハザード

995 :Anonymous (アウアウウー Sac3-DRnD):2020/02/17(月) 17:44:55 ID:2jo++zY9a.net
石村開発部はもう解散したんじゃなかったっけ

996 :Anonymous :2020/02/17(月) 18:02:39.96 ID:VLM4GeEz0.net
>>988
4はゲームの肉付けは素晴らしいと思うんだけれども、残念ながら基本操作と
動作がもう古すぎてどうしょうもないでう。エイムが合わなくてイライラするくらいなら
何人かがいうてくれてるように、バイオリベ2か1をやった方が良いですし、
これらとは違うテイストでも良いのならRE2や7をやった方が楽しいです。

997 :Anonymous :2020/02/17(月) 18:30:06.15 ID:/xOR2yCI0.net
MOD数なら4がダントツで多い
多分外人に人気ある

998 :Anonymous :2020/02/17(月) 18:34:53.93 ID:6Rtn32pE0.net
MODが多いということは
ゲーム自体にいろいろ不満があるということでもある気がする

999 :Anonymous (ワッチョイ 1218-GUQA):2020/02/17(月) 18:39:25 ID:BLaMYyb30.net
大多数はMODの数と人気は比例してると考えて問題ない

1000 :Anonymous (ワッチョイ a7aa-gtE8):2020/02/17(月) 18:42:00 ID:MqdJsJZE0.net
バイオリベは船越に肖像権払ったの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200