2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part34【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 363a-EWyZ):2020/01/15(水) 08:47:19 ID:V7jg8ydl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part33【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576511044/

次スレは >>960 あたりで VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

258 :Anonymous (ワッチョイ 7f1b-WnNU):2020/01/24(金) 17:10:34 ID:zwKNF7qk0.net
片手っていうのは片手がチンコにあるからって意味じゃなくて?

259 :Anonymous (ワッチョイ 47a1-nWQB):2020/01/24(金) 17:14:20 ID:s0rJwXi+0.net
Black mesaセール来たか

260 :Anonymous (アウアウカー Sa5b-6800):2020/01/24(金) 17:14:33 ID:m907V55Pa.net
片手チンコ派にとってはindexの可能性は無限に思えますね…

261 :Anonymous (ワッチョイ ffee-Jq7D):2020/01/24(金) 17:41:00 ID:2LAm63K90.net
>>259 
ここVRスレやで^^

262 :Anonymous (ワッチョイ 5f71-Sn7w):2020/01/24(金) 17:55:17 ID:8dFRXdD80.net
indexは乳首派にとても優しい

263 :Anonymous (ササクッテロ Sp7b-nWQB):2020/01/24(金) 18:00:38 ID:QBL+Ls36p.net
>>261
Half -lifeの予習

264 :Anonymous :2020/01/24(金) 19:22:02.24 ID:14lqCQIb0.net
>>257
なるほどね

265 :Anonymous :2020/01/24(金) 20:36:51.06 ID:CLs8C+LM0.net
万を満してB&S買ったからおすすめMOD教えてくれ
ビートセイバーみたいにサイトあるかな思ったけど甘くはなかった

266 :Anonymous :2020/01/24(金) 21:08:48.06 ID:B/G4XV0Ka.net
>>265
スターウォーズModのアウターリムとそれの説明欄にあるオプション的なMod全部入れとけ

267 :Anonymous :2020/01/24(金) 21:49:01.27 ID:1fJ0sZUz0.net
技適マン奇形デコマン片手マンか
どれも相手する必要無いな

268 :Anonymous :2020/01/24(金) 22:04:06.28 ID:2YMX2JFU0.net
積んでたFarCry遊ぼうと思ったら
Uplayで認証がどうたらの画面が出てきて先に進めない
これアカウント作らないとだめなの?

269 :Anonymous :2020/01/24(金) 22:04:42.44 ID:2YMX2JFU0.net
VRスレのほうに書いてしまったか、すまん

270 :Anonymous :2020/01/24(金) 22:19:00.04 ID:sE8ZPGvs0.net
>>249
こんなんでもあかんか?
ttps://japanese.engadget.com/2018/05/17/xbox-adaptive/

271 :Anonymous :2020/01/24(金) 22:21:30.83 ID:CWFqyV7K0.net
マイクロソフト見直した

272 :Anonymous :2020/01/24(金) 22:55:17.97 ID:Zs8Q6Z66M.net
昔舌の上で動かすポインティングデバイスがあったな

273 :Anonymous :2020/01/24(金) 23:27:44.86 ID:naroloXA0.net
>>265
前も似たようなこと書いたけど
【VR】SteamVRソフト総合 Part33【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576511044/669

「Easier Dismemberment」があるとスパスパ切れるよ

274 :Anonymous :2020/01/24(金) 23:54:25.25 ID:CLs8C+LM0.net
>>266
>>273
ありがとう、あとフルトラってどうやるのかな?トラッカーってとこ押しても反応無し
トラッカー再起動も試したけどよくわからん

275 :Anonymous (ラクペッ MM9b-HBJX):2020/01/25(土) 00:48:44 ID:/xr8x/h/M.net
Steamで色々セールきてるな
前にもあったけど評価高いseeking dawnが激安

276 :Anonymous :2020/01/25(土) 01:13:29.44 ID:9FPHpyQk0.net
>>275
すっげー綺麗でめっちゃテンション上がった所でゲーム始めようとすると落ちる
返金するか安いからアプデ待ちで積んでおくか悩む

277 :Anonymous :2020/01/25(土) 06:58:41.10 ID:YvQRDGEM0.net
>>274
blade and sorceryのフルトラは
SteamVRにトラッカー設定あるので各トラッカーごとに部位(右足、左足、腰)を選べばおk
https://i.imgur.com/pK2lTfg.jpg

あとはblade and sorceryのキャラ選択時に「Trackers」を選ぶと
ルームスケール中心位置あたりにMarkerが出るので
足と腰を合わせて「Validate」を押せば終了

278 :Anonymous :2020/01/25(土) 07:51:51.47 ID:5eCTzcSY0.net
>>277
出来ました、朝からありがとう

279 :Anonymous :2020/01/25(土) 09:50:28.06 ID:BdiQ75OE0.net
中国で『日本の健康保険にタダ乗りする方法』が拡散

中国語WEBサイトには「中国人でも日本の医療保険を利用できる」「『来日後に病気になった』と言えば保険で治療は受けられる」「来日目的が治療であることを隠し続けることが大切」

【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200124/dom2001240004-n1.html


こんなんいつまでも放置だから医療費うなぎのぼりで国民が悲惨な目にあうんや

280 :Anonymous (スップ Sdff-fuq3):2020/01/25(土) 11:41:51 ID:COIPLH9ld.net
zakzakもこんなスレに宣伝に来るなんて
どん底まで落ちたなあ

281 :Anonymous (ワッチョイ e754-m6Yn):2020/01/25(土) 11:43:14 ID:l4iEg5DS0.net
宣伝はいいけどなんでVRスレなんだよ
平均的に金持ちが多そうだからか?

282 :Anonymous :2020/01/25(土) 11:50:31.97 ID:vXBQdMf30.net
なんの為のワッチョイだよ

283 :Anonymous :2020/01/25(土) 13:11:14.37 ID:HjI4bBAE0.net
ワッチョイってなんだよ

284 :Anonymous :2020/01/25(土) 14:04:51.36 ID:D3rnxDOZ0.net
振り向かないことさ

285 :Anonymous :2020/01/25(土) 14:25:27.30 ID:iMidiR6za.net
少し前にRTXグラボでアイトラッキングなくてもVRで視点の中心に行くほど解像度を上げて負荷を減らすような設定を使えるようになったみたいな話ありましたよね
あれなんだっけ?
RTX買ったから試したいけど記事が見つからない

286 :Anonymous :2020/01/25(土) 14:28:55.14 ID:2yp5H2bV0.net
>>285
https://www.google.com/amp/s/uploadvr.com/how-to-enable-nvidia-vrss/%3famp

はいよ効果が分かったら教えてくれ

287 :Anonymous :2020/01/25(土) 16:47:41.16 ID:iMidiR6za.net
>>286
ありがとうございます!
やってみます
Nvidiaの更新ドライバでかい
575MBもある

288 :Anonymous :2020/01/25(土) 19:23:09.94 ID:BdiQ75OE0.net
>>287
入れるドライバタイプに注意な
間違ったの入れると大変な事になるぞ

ちなみにDCH版だとコントロールパネルが別アプリ扱いになる
OS入れ直した時にはアプリストアから入れる必要が出てくる

ちなみに最新はGeForce 442.01 Hotfix だ

289 :Anonymous :2020/01/26(日) 06:39:26.03 ID:rcKW4cmj0.net
ウォーキングデッドのやつ物資有限かこれ?
何度もファーミングするんじゃなくてさっさと先に進むしかないのかな

290 :Anonymous :2020/01/26(日) 08:26:00.81 ID:hP1uJ82q0.net
>>275
中国製っぽいし返金でおk

291 :Anonymous (ワッチョイ 47a1-nWQB):2020/01/26(日) 09:06:36 ID:nOVODthp0.net
Black Mesaに日本語MOD入れて、VR化するMODってないかな?
HALF LIFE alyxの前に予習したいけど、日本語じゃないとストーリー把握出来ないし、折角だからVRじゃないとなー。

292 :Anonymous (ワッチョイ a725-iT0W):2020/01/26(日) 09:13:06 ID:l2GYPanI0.net
度々すまん、B&Sでフルトラするとたまに腰がネジ曲がるんだけど原因とかある?部屋移動後の再トラッキング方法もわからんから再起動してる

293 :Anonymous (ワッチョイ bff3-lvx8):2020/01/26(日) 09:16:26 ID:AdhNPwJl0.net
>>292
ばもきゃの支援版最新版を試しなさる

294 :Anonymous :2020/01/26(日) 10:34:43.29 ID:238eBMTm0.net
>>292
調整後に妙に腰が曲がりっぱなしというか猫背っぽくなるなら再調整で直るかと

B&Sのメニュー開いて
一番右の扉アイコンからキャラセレクト選べば戻れるから
そこでもっかいトラッカーの位置再調整できる
基本はMakerの位置から前or後ろに半歩動いて"姿勢を正しながら"Trackers押して調整。
何度も試していい位置を見つけるような感じ

メニューの開き方は
Viveに限り、右コンのパッド真ん中(スローモーション)押しながら左コンのメニューボタン

遊んでる最中に特定の位置や姿勢になるとトラッカー飛ぶなら
・周りの鏡面物を取り除く(布で隠す)
・2つのベースステーションの位置を変える(胴体や腕に遮られてベースステーション2つでもトラッカーが隠れてしまう死角を低減する)
・ドングル同士を離す
・wifiの2.4GHz帯の無線強度を弱める(あるいはOFFする)

295 :Anonymous :2020/01/26(日) 12:45:21.18 ID:pqLTCRzH0.net
VIVE Pro安くなったんだな
お前らindexとどっち買う?

296 :Anonymous :2020/01/26(日) 12:46:26.69 ID:ratmHNeV0.net
>>275
似たようなのが多いイメージでスルーしてたけど、面白い
まだ序盤だけど余裕で元取れた

>>276
2日間遊んで、まだ落ちたことないなぁ
なんだろうね

297 :Anonymous :2020/01/26(日) 13:06:03.55 ID:18qEeugX0.net
>>295
pimax

298 :Anonymous :2020/01/26(日) 13:08:35.00 ID:z2QL2TBO0.net
>>295
有機ELの次世代機を待つ
液晶は辛い

299 :Anonymous :2020/01/26(日) 13:09:58.92 ID:z2QL2TBO0.net
まてよVIVE ProにINDEXコン組み合わせたら有機ELにスティックいけるじゃん?

300 :Anonymous :2020/01/26(日) 13:13:01.41 ID:UoploVST0.net
いけるよ
フルトラするつもりならViveコンをコンバートすればちょっとお安く揃えられるし無線もある

301 :Anonymous :2020/01/26(日) 13:15:32.01 ID:z2QL2TBO0.net
>>300
おーいっちゃうか安くなったし
もうSkyrimの霧みたいな夜は嫌だ

302 :Anonymous :2020/01/26(日) 13:21:49.75 ID:yJzoLTzt0.net
ReShadeどうなんだ?

303 :Anonymous (ラクペッ MM9b-si/Q):2020/01/26(日) 13:55:26 ID:xnImpRd4M.net
>>300
コンバートするためのドングルが売ってない…

304 :Anonymous (ラクペッ MM9b-HBJX):2020/01/26(日) 14:04:55 ID:Y0jQbnmyM.net
ReshadeとりあえずBigscreenでやってみたら起動しなかった…

305 :Anonymous (ワッチョイ 0776-Z+ig):2020/01/26(日) 14:05:19 ID:VoqmK8Tc0.net
どれも微妙だから
妥協して買えばええって結論

306 :Anonymous (ブーイモ MMcf-5l73):2020/01/26(日) 14:38:17 ID:O7+90Y7bM.net
現状はキモのパネル自体が液晶かペンタイル有機ELかで妥協しなきゃならないからね

307 :Anonymous (ワッチョイ 0725-Jq7D):2020/01/26(日) 16:30:03 ID:yJzoLTzt0.net
ReShade めんどくさいと思ったけど簡単にいられるしVR以外でもくそいいじゃん

ビートセイバーで試してみたけど思った以上に良くなる
これはおすすめ

308 :Anonymous (ワッチョイ 27ee-o/8p):2020/01/26(日) 16:57:47 ID:dl6DE28h0.net
reshade入れたらエラー422出るようになった

309 :Anonymous (ワッチョイ 5f56-9rwV):2020/01/26(日) 16:59:34 ID:6iXg0b4M0.net
>>275
そこら中でかい虫だらけで落ち着かないけど景色はすごい
途中で死んでもそれまでに殺した敵はキッチリ死んでてくれるので再挑戦が楽

310 :Anonymous (ワッチョイ 27ee-o/8p):2020/01/26(日) 17:11:53 ID:dl6DE28h0.net
>>308
これ直ったわ
index環境でviveHMDをドングル代わりにしてたのが原因っぽい

311 :Anonymous :2020/01/26(日) 17:47:03.59 ID:w+lp+WcW0.net
ウォーキングテッドめっちゃおもろそう
アリックスだけ見てたら知らぬ間におもろそうなのがちゃんと出てて嬉しい
日本語来るまでは待っとくけど

312 :Anonymous :2020/01/26(日) 18:27:28.65 ID:zaSzpd740.net
>>289
無限
敵が無限湧きなのが萎えるわ加減考えろよと
ゾンビはいいが人間まで無限湧きだからな

313 :Anonymous (ワッチョイ 7fee-klkx):2020/01/26(日) 19:34:11 ID:zaSzpd740.net
嘘ついたわ
人は無限湧きじゃないわいる人数多すぎるだけだ

314 :Anonymous :2020/01/26(日) 20:35:21.71 ID:pQou26Ta0.net
>>311
ただテッドが歩いているだけじゃないか

315 :Anonymous :2020/01/26(日) 20:40:02.82 ID:6iXg0b4M0.net
>>311
俺もビルとテッドの大冒険大好きだわ

316 :Anonymous :2020/01/26(日) 22:59:54.62 ID:j59pz8YrM.net
MinecraftVRやってる人います?
Revive使って起動ははするけどすぐホームに戻ってしまう
調べたらWindows10版Minecraftをインストールしておかなければならないみたいなの見たから体験版インストールしたけどダメだった
製品版買わなきゃダメって事?

317 :Anonymous (ワッチョイ 5f93-/KBK):2020/01/27(月) 00:50:44 ID:Jk8B3Ka+0.net
seeking dawn物凄く真っ当な作りこんであるゲームじゃん
ボーンワークスよりずっとゲーム的で面白いわ

318 :Anonymous (ワッチョイ 87aa-Jq7D):2020/01/27(月) 00:54:07 ID:7a4LWlx50.net
なんでいちいち他ゲームをディスるのかねえ

319 :Anonymous (ワッチョイ 87aa-8H/T):2020/01/27(月) 00:55:29 ID:7a4LWlx50.net
>>316
Vivecraftでやったら?

320 :Anonymous :2020/01/27(月) 01:28:49.13 ID:Jk8B3Ka+0.net
>>318
ディスってる気は無かったんだすまんな
ボーンワークスがプレイ率高そうだから、比較しやすい対象としてそれより良かったって意味だ

321 :Anonymous :2020/01/27(月) 01:40:17.15 ID:dfNelh1WM.net
>>319
JAVA版VR化出来るのか!
それはすごい明日やってみる

322 :Anonymous :2020/01/27(月) 02:40:30.85 ID:5ZYFZGuh0.net
>>320
おまえアホやろ。
いや、ディスる気は無いんやですまんな

323 :Anonymous :2020/01/27(月) 06:00:30.12 ID:huEU1wVR0.net


324 :Anonymous :2020/01/27(月) 06:52:52.02 ID:r57Drj/E0.net
余計な皮肉言わなきゃ正論で終わってんのに性格悪いこと言うなよ
Seeking Dawnは割とディスられぱなしだから言いたいことはわかるし言葉のあやだろう
ただ、何かをアゲるときき何かをサゲるのは、アゲてるものに迷惑がかかるってことだけ理解してもらえりゃ十分なんや
これマジでわかってないやつ大杉内

325 :Anonymous (アウアウクー MM7b-JYir):2020/01/27(月) 07:31:45 ID:ar0nIA6HM.net
ボーンワークスは過剰評価だから一言言いたいのは分かる

326 :Anonymous (ワッチョイ 5f56-9rwV):2020/01/27(月) 08:06:52 ID:f7bW+Pjd0.net
Seeking Dawn気楽にやれていいけど
なんでこんなに虫まみれにしたんや……

327 :Anonymous (ササクッテロル Sp7b-d1vH):2020/01/27(月) 08:14:22 ID:WA+my0vlp.net
seekingは思ったよりオープンワールドしてなくてあんまりだったな。
グラはかなり良いけど

328 :Anonymous (ササクッテロ Sp7b-3yN+):2020/01/27(月) 08:27:53 ID:KhVMf73cp.net
>>326
洞窟の壁とかに張り付いてる紙虫みたいな奴は無害な虫と知らなくて、敵だと思って片っ端から殺して回ってたな
意外と普段から見知ったフォルムの方が嫌悪感強くて敵以上に敵と誤認しやすい

329 :Anonymous (アウアウカー Sa5b-6800):2020/01/27(月) 09:03:30 ID:G2M9d0c3a.net
とりあえず虫を出すのは誰が得するんだろうな
とりあえず女の子出すジャップ文化を見習えよみんなが幸せになるだろ

330 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:16:29.77 ID:fIsZTC3x0.net
skyrimセールになると毎回売れてるけど
あんま話題にならんよな
買っても積んでる人多いのかね

331 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:24:08.68 ID:Mq/jRzyfM.net
虫が某漫画の火星ゴキブリになったseeking dawn


>>330
取り敢えずココの場合、話題にする人は既に買っている&PCゲーム板に専用スレが有るからだとは思う

332 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:32:36.78 ID:7a4LWlx50.net
Seeking dawnってそんなに虫いたっけか
クリアしたけどでかいナナフシみたいのしか記憶ない

虫もでかいとあんま嫌悪感はないんだよな
ただしフォールアウトのGてめーはダメだ

333 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:43:27.50 ID:uY05ZkTka.net
ViveCraftで簡単にJAVA版VR化出来た
OculusのMinecraft VRとは一体…

334 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:49:45.25 ID:EXwOcRNl0.net
虫は虫でもでっかかったりノロいやつだと大丈夫
足元をカサカサ動き回る系のザコ敵はVRだとほんとビビる

335 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:43:06.51 ID:u8at2Sbbr.net
Seeking    dawnは虫しかいなかった記憶

336 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:44:21.87 ID:/QiO7xO0M.net
マイクラはレイトレも使いたいぞ

337 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:53:57.43 ID:rg9tNuxA0.net
>>330ハニセレで十分だから

338 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:55:46.43 ID:h7bYlWvg0.net
https://i.imgur.com/QGC8HVU.jpg
ケーブルを天井から吊り下げてる人に聞きたいんだけどさ
これって天井のクロスに微妙な凹凸の模様があっても張り付くのかな?

シール部分は、固めのゲル状素材らしいけど

339 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:56:56.07 ID:P6aPbmwdd.net
それ粘着力強すぎて壁紙剥がれるから気をつけろ

340 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:08:04.43 ID:9T2muzmf0.net
>>338
そんなん使うくらいなら、耐荷重5kgのMJ-027E Jフック セミトライアングル 使っとけ

341 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:30:01.93 ID:h7bYlWvg0.net
壁紙剥がれるほど強いんか…

>>340
良いなと思ったがAmazonだと微妙に割高だな
ホムセンで探せば売ってるかな

342 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:47:59.39 ID:rg9tNuxA0.net
針金とパンツのゴムで十分ですよ

343 :Anonymous :2020/01/27(月) 18:05:10.94 ID:ZHkmVshLd.net
>>311
作り込んであって面白い
上の方で敵出過ぎってあるけどステルスするもんじゃないの?
自分は素材不足感はないな

344 :Anonymous :2020/01/27(月) 18:09:17.38 ID:9T2muzmf0.net
>>341
モノタロウ最高やで

345 :Anonymous (ワッチョイ 5fe5-Z7Bm):2020/01/27(月) 23:08:30 ID:3FAj0Qjl0.net
Seeking Dawnは背景も良かったけどSFで良く有る空間に投影されるディスプレイが心地よかった
3D映画のパシフィック・リム見たときも思ったけどあの表現はVRでめっちゃ映えるね

346 :Anonymous :2020/01/28(火) 00:22:47.52 ID:jk8I9uQp0.net
リングホロ出して腕通して武器チェンジカッコいいよな
次作も作ってくれんもんかね…

347 :Anonymous :2020/01/28(火) 02:35:01.25 ID:vKUcD91d0.net
巻き取りはカリカリが五月蠅くて無理
カールコードが最適解

348 :Anonymous :2020/01/28(火) 06:42:51.84 ID:wV/qEnlZ0.net
ttps://www.roadtovr.com/halo-reach-vr-mod-experimen-nibre/
まーじ?

349 :Anonymous :2020/01/28(火) 10:25:21.34 ID:60VJbSR8a.net
VRでウォーキングデッドができるの?

350 :Anonymous :2020/01/28(火) 11:20:53.12 ID:LuXz91/R0.net
COOPとか対戦もVRでできるんかね

351 :Anonymous :2020/01/28(火) 11:23:18.23 ID:XBXjF2tQ0.net
生協もVRの時代か

352 :Anonymous :2020/01/28(火) 12:00:09.15 ID:DVvLx3kR0.net
>>349
Walking Dead: VR
https://www.youtube.com/watch?v=Q4TW1NypoJs

あるで グラヒックがしょぼいが

353 :Anonymous :2020/01/28(火) 12:01:59.67 ID:2qVOZubE0.net
グラよりもゲームの未完成っぷりとバグがヤバいわ
半年後くらいにバグフィックス繰り返して完成版になるんじゃね

354 :Anonymous :2020/01/28(火) 12:28:40.15 ID:wE07Y0o50.net
グラ悪いかね?人物はコミック調でリアルではないが背景とかVRで見ると普通にいい感じ
バグも特に遭遇しないし未完成って感じは全然ないぞ

355 :Anonymous :2020/01/28(火) 12:39:13.93 ID:bJDlj2aap.net
俺も人のコミック調がちょっと嫌以外はバグも特にないしグラも悪くないけどな
ドラマ全部観てる層としてはちゃんと再現されてる部分多いし、すごい面白い
配信直後はバグやらコントローラーやらで低評価付けられてたが、1度も遭遇してないな

356 :Anonymous :2020/01/28(火) 14:27:22.23 ID:DVvLx3kR0.net
Intel製CPUの新たな脆弱性「L1Dエビクションサンプリング」 を利用してデータを引き出す攻撃「CacheOut」が報告される
https://gigazine.net/news/20200128-l1d-eviction-sampling-cacheout/

まーたインテルクソッテルわ

357 :Anonymous :2020/01/28(火) 14:29:57.45 ID:bC3thB1o0.net
なんでAMDは脆弱性が無いんだろう

総レス数 1008
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200