2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part34【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 363a-EWyZ):2020/01/15(水) 08:47:19 ID:V7jg8ydl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part33【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576511044/

次スレは >>960 あたりで VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

321 :Anonymous :2020/01/27(月) 01:40:17.15 ID:dfNelh1WM.net
>>319
JAVA版VR化出来るのか!
それはすごい明日やってみる

322 :Anonymous :2020/01/27(月) 02:40:30.85 ID:5ZYFZGuh0.net
>>320
おまえアホやろ。
いや、ディスる気は無いんやですまんな

323 :Anonymous :2020/01/27(月) 06:00:30.12 ID:huEU1wVR0.net


324 :Anonymous :2020/01/27(月) 06:52:52.02 ID:r57Drj/E0.net
余計な皮肉言わなきゃ正論で終わってんのに性格悪いこと言うなよ
Seeking Dawnは割とディスられぱなしだから言いたいことはわかるし言葉のあやだろう
ただ、何かをアゲるときき何かをサゲるのは、アゲてるものに迷惑がかかるってことだけ理解してもらえりゃ十分なんや
これマジでわかってないやつ大杉内

325 :Anonymous (アウアウクー MM7b-JYir):2020/01/27(月) 07:31:45 ID:ar0nIA6HM.net
ボーンワークスは過剰評価だから一言言いたいのは分かる

326 :Anonymous (ワッチョイ 5f56-9rwV):2020/01/27(月) 08:06:52 ID:f7bW+Pjd0.net
Seeking Dawn気楽にやれていいけど
なんでこんなに虫まみれにしたんや……

327 :Anonymous (ササクッテロル Sp7b-d1vH):2020/01/27(月) 08:14:22 ID:WA+my0vlp.net
seekingは思ったよりオープンワールドしてなくてあんまりだったな。
グラはかなり良いけど

328 :Anonymous (ササクッテロ Sp7b-3yN+):2020/01/27(月) 08:27:53 ID:KhVMf73cp.net
>>326
洞窟の壁とかに張り付いてる紙虫みたいな奴は無害な虫と知らなくて、敵だと思って片っ端から殺して回ってたな
意外と普段から見知ったフォルムの方が嫌悪感強くて敵以上に敵と誤認しやすい

329 :Anonymous (アウアウカー Sa5b-6800):2020/01/27(月) 09:03:30 ID:G2M9d0c3a.net
とりあえず虫を出すのは誰が得するんだろうな
とりあえず女の子出すジャップ文化を見習えよみんなが幸せになるだろ

330 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:16:29.77 ID:fIsZTC3x0.net
skyrimセールになると毎回売れてるけど
あんま話題にならんよな
買っても積んでる人多いのかね

331 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:24:08.68 ID:Mq/jRzyfM.net
虫が某漫画の火星ゴキブリになったseeking dawn


>>330
取り敢えずココの場合、話題にする人は既に買っている&PCゲーム板に専用スレが有るからだとは思う

332 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:32:36.78 ID:7a4LWlx50.net
Seeking dawnってそんなに虫いたっけか
クリアしたけどでかいナナフシみたいのしか記憶ない

虫もでかいとあんま嫌悪感はないんだよな
ただしフォールアウトのGてめーはダメだ

333 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:43:27.50 ID:uY05ZkTka.net
ViveCraftで簡単にJAVA版VR化出来た
OculusのMinecraft VRとは一体…

334 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:49:45.25 ID:EXwOcRNl0.net
虫は虫でもでっかかったりノロいやつだと大丈夫
足元をカサカサ動き回る系のザコ敵はVRだとほんとビビる

335 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:43:06.51 ID:u8at2Sbbr.net
Seeking    dawnは虫しかいなかった記憶

336 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:44:21.87 ID:/QiO7xO0M.net
マイクラはレイトレも使いたいぞ

337 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:53:57.43 ID:rg9tNuxA0.net
>>330ハニセレで十分だから

338 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:55:46.43 ID:h7bYlWvg0.net
https://i.imgur.com/QGC8HVU.jpg
ケーブルを天井から吊り下げてる人に聞きたいんだけどさ
これって天井のクロスに微妙な凹凸の模様があっても張り付くのかな?

シール部分は、固めのゲル状素材らしいけど

339 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:56:56.07 ID:P6aPbmwdd.net
それ粘着力強すぎて壁紙剥がれるから気をつけろ

340 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:08:04.43 ID:9T2muzmf0.net
>>338
そんなん使うくらいなら、耐荷重5kgのMJ-027E Jフック セミトライアングル 使っとけ

341 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:30:01.93 ID:h7bYlWvg0.net
壁紙剥がれるほど強いんか…

>>340
良いなと思ったがAmazonだと微妙に割高だな
ホムセンで探せば売ってるかな

342 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:47:59.39 ID:rg9tNuxA0.net
針金とパンツのゴムで十分ですよ

343 :Anonymous :2020/01/27(月) 18:05:10.94 ID:ZHkmVshLd.net
>>311
作り込んであって面白い
上の方で敵出過ぎってあるけどステルスするもんじゃないの?
自分は素材不足感はないな

344 :Anonymous :2020/01/27(月) 18:09:17.38 ID:9T2muzmf0.net
>>341
モノタロウ最高やで

345 :Anonymous (ワッチョイ 5fe5-Z7Bm):2020/01/27(月) 23:08:30 ID:3FAj0Qjl0.net
Seeking Dawnは背景も良かったけどSFで良く有る空間に投影されるディスプレイが心地よかった
3D映画のパシフィック・リム見たときも思ったけどあの表現はVRでめっちゃ映えるね

346 :Anonymous :2020/01/28(火) 00:22:47.52 ID:jk8I9uQp0.net
リングホロ出して腕通して武器チェンジカッコいいよな
次作も作ってくれんもんかね…

347 :Anonymous :2020/01/28(火) 02:35:01.25 ID:vKUcD91d0.net
巻き取りはカリカリが五月蠅くて無理
カールコードが最適解

348 :Anonymous :2020/01/28(火) 06:42:51.84 ID:wV/qEnlZ0.net
ttps://www.roadtovr.com/halo-reach-vr-mod-experimen-nibre/
まーじ?

349 :Anonymous :2020/01/28(火) 10:25:21.34 ID:60VJbSR8a.net
VRでウォーキングデッドができるの?

350 :Anonymous :2020/01/28(火) 11:20:53.12 ID:LuXz91/R0.net
COOPとか対戦もVRでできるんかね

351 :Anonymous :2020/01/28(火) 11:23:18.23 ID:XBXjF2tQ0.net
生協もVRの時代か

352 :Anonymous :2020/01/28(火) 12:00:09.15 ID:DVvLx3kR0.net
>>349
Walking Dead: VR
https://www.youtube.com/watch?v=Q4TW1NypoJs

あるで グラヒックがしょぼいが

353 :Anonymous :2020/01/28(火) 12:01:59.67 ID:2qVOZubE0.net
グラよりもゲームの未完成っぷりとバグがヤバいわ
半年後くらいにバグフィックス繰り返して完成版になるんじゃね

354 :Anonymous :2020/01/28(火) 12:28:40.15 ID:wE07Y0o50.net
グラ悪いかね?人物はコミック調でリアルではないが背景とかVRで見ると普通にいい感じ
バグも特に遭遇しないし未完成って感じは全然ないぞ

355 :Anonymous :2020/01/28(火) 12:39:13.93 ID:bJDlj2aap.net
俺も人のコミック調がちょっと嫌以外はバグも特にないしグラも悪くないけどな
ドラマ全部観てる層としてはちゃんと再現されてる部分多いし、すごい面白い
配信直後はバグやらコントローラーやらで低評価付けられてたが、1度も遭遇してないな

356 :Anonymous :2020/01/28(火) 14:27:22.23 ID:DVvLx3kR0.net
Intel製CPUの新たな脆弱性「L1Dエビクションサンプリング」 を利用してデータを引き出す攻撃「CacheOut」が報告される
https://gigazine.net/news/20200128-l1d-eviction-sampling-cacheout/

まーたインテルクソッテルわ

357 :Anonymous :2020/01/28(火) 14:29:57.45 ID:bC3thB1o0.net
なんでAMDは脆弱性が無いんだろう

358 :Anonymous :2020/01/28(火) 14:39:37.26 ID:XBXjF2tQ0.net
無いわけではないけどな
脆弱性探す方も影響範囲広い製品調べるほうがテンション上がるんじゃない

359 :Anonymous :2020/01/28(火) 14:52:39.29 ID:nc8AfqF00.net
シェア拡大が最近だからだと思う
Macも昔はウィルスが少なかったけど、iPhoneの影響でシェアが大きくなったら増えたし
嫌がらせでも情報抜くのでも、母数の少ないのを選んでも実用性に欠けるしね

360 :Anonymous :2020/01/28(火) 14:57:21.36 ID:2qVOZubE0.net
Braveが堅固な安全性とか謳ったらハッカーに丸裸にされたことあったな
ヘタな煽りでもしない限り、ハッカーは市場のデカイところを狙って売名をするから零細は放置

361 : :2020/01/28(火) 17:36:31.51 ID:fl/KaLOpU
OpenVR-AdvancedSetting使ってるとヘッドセットのイヤホンだけ自動で認識しなくなったんだけど同じ症状の人おる?

362 :Anonymous :2020/01/28(火) 20:03:54.55 ID:DtdI2S1zd.net
>>356
Intelが新アーキになったら購入考えるけど
クソCore続けてる限り要らんよ

363 :Anonymous :2020/01/28(火) 20:05:29.26 ID:bC3thB1o0.net
gtx3000が出るころはAMDが覇権握ってるのかな
マザボ買い替えだけどどっちみちIntelも代替わりのたびに買い替えみたいなもんだし良いかな

364 :Anonymous :2020/01/28(火) 20:42:20.32 ID:nc8AfqF00.net
仕方ないけどCPU交換はグラボと違ってクリーンインストールからの再セットアップが面倒い
動かすだけなら今はドライブの差し替えだけでも動くらしいけど

365 :Anonymous :2020/01/28(火) 22:14:47.39 ID:Fi8fk4xfd.net
>>360
ほんとにな
ネット認証導入して絶対に割られないとか煽ったアホ社長がいて
翌日にはトレントに流されてたエロゲを思い出した

366 :Anonymous :2020/01/28(火) 23:06:20.71 ID:3OFPCN6t0.net
あかべぇそふと

367 :Anonymous :2020/01/29(水) 02:02:53.40 ID:aai4xy6L0.net
>>352
ていうかいつ日本語来んの?
日本語あると思ったから予約して買ったのに
前日に消すとかドイヒー

368 :Anonymous :2020/01/29(水) 03:03:39.27 ID:wGMivAJZM.net
予定は未定状態っぽいね
今年末にPSVRにも出すっぽいからその時とか?
日本の環境は殆どPSばっかだから後回しでも良いや的な

369 :Anonymous (ササクッテロル Spbd-Sq8d):2020/01/29(水) 08:03:37 ID:acp+7RvLp.net
グラボは交換楽だからいいけど、CPUはポンポン変えられないわ

370 :Anonymous :2020/01/29(水) 09:45:42.15 ID:fecwdhrNr.net
CPUもファンをカポって外してCPUの留め具外してCPU取って新しいの置いて留め具してグリス塗ってファン置いて終わり

371 :Anonymous :2020/01/29(水) 09:47:00.52 ID:JMAbgwhL0.net
こいつやったことなさそう

372 :Anonymous :2020/01/29(水) 09:53:41.19 ID:pOeEiPIv0.net
クーラー小さいと別に手軽に交換出来るけどデカいクーラーだとすごいめんどくさい

373 :Anonymous :2020/01/29(水) 10:02:33.47 ID:BDtYH8My0.net
一世代くらいはCPUとチップセットに互換有ったりするけど、GPUより交換サイクル長めだから結局はMBごとの交換になる
CPUはGPUほどゲーミングで体感性能が跳ね上がらないし、新しい規格が出ても対応機器が出揃うまで一世代は掛かるし
まぁUSB4はTb3との互換によっては早く導入出来るけど

374 :Anonymous :2020/01/29(水) 10:11:31.01 ID:fecwdhrNr.net
ギッチギチのケースじゃなけりゃ大型でも大した手間じゃないでしょう
裏から固定するタイプも安いケースじゃなければ普通に外せるし

375 :Anonymous (スププ Sd0a-sYHI):2020/01/29(水) 12:22:23 ID:hKOQuUMxd.net
PSVRは手放したけど、
index買えないなら
オキュラスクエストって
選択肢はアリ?

376 :Anonymous (ワッチョイ 3ada-/fp1):2020/01/29(水) 12:28:13 ID:JIuwh45e0.net
トラッキング精度はIndex>>>>>PSVR>>クエストって感じ

377 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-9joP):2020/01/29(水) 12:28:36 ID:pOeEiPIv0.net
>>375
使い分け出来るからありだと思う

378 :Anonymous (ワッチョイ a6be-/fp1):2020/01/29(水) 12:51:56 ID:XZ279IdE0.net
アリと言えばアリだし無しと言えばなし
どこを目指してるかによるかな

379 :Anonymous (ワッチョイ 7d89-/fp1):2020/01/29(水) 12:52:16 ID:42gzPekm0.net
>>375
クエストはペンタイルだから網目きついぞ
PCVRやりたいなら論外

380 :Anonymous (アウアウクー MM7d-nulV):2020/01/29(水) 13:22:38 ID:0JJF/aoLM.net
>>375
PC用途なら一番下がQuestと覚えておこう

381 :Anonymous (アウアウクー MM7d-jgyw):2020/01/29(水) 13:37:54 ID:FRIj2QZIM.net
>>376
PSVRそんなに良くないだろ
カメラ一個で常に目の前のクソ狭い範囲でしか動けない 後ろも振り変えられない
PCでVRやってたらストレスがすごい

382 :Anonymous (アウアウクー MM7d-nulV):2020/01/29(水) 13:41:32 ID:0JJF/aoLM.net
>>381
PSVRはRift cvの前面カメラと同じ方式だからそこまで悪くはないよ
ただコントローラーがくるくる回転しだすことがある

383 :Anonymous :2020/01/29(水) 13:45:12.55 ID:ZJe2Z4O00.net
まあ一番下とは言うけど普通に遊ぶレベルならQuestで十分よ少なくとも旧Viveより遥かに上だし

384 :Anonymous :2020/01/29(水) 13:50:35.06 ID:iTU9Ypxaa.net
>>382
動いていないのに勝手にトラッキングがブレるPSVRが良いとか寝言は寝て言え

385 :Anonymous :2020/01/29(水) 13:55:21.70 ID:0JJF/aoLM.net
>>384
ソフトによっては手がアル中になるものもあるけど
絶対座標はずれないからゲームする上で支障はないよ
そんなものよりコントローラーくるくるがね
分かってる人ならそっちの欠点を挙げる

386 :Anonymous :2020/01/29(水) 13:58:24.32 ID:pfbBDyXUp.net
不具合でマウント取り合ってて草

387 :Anonymous (ワッチョイ 5e41-vrCe):2020/01/29(水) 14:15:04 ID:flB+TSHW0.net
PSVR動画でしょっちゅうコントローラーが飛んでいってたけどあれはデュアルショック限定かな
でもデュアルショック以外は体感ゲームとか言って馬鹿にするんだから無視できんだろ

388 :Anonymous :2020/01/29(水) 14:29:50.07 ID:HJCBbceZ0.net
自分の持ってるVRでのトラッキングは
index>rift cv1>quest>>>reverb(wmr)>>>>>>>>>psvr
くらいだな
wmrくらいまではまだ実用レベルだが、psvrは論外

389 :Anonymous :2020/01/29(水) 14:38:31.89 ID:c7xtYAYm0.net
静音室にしてるからbsの騒音我慢できなくてindexは普段は使ってない
コントローラーがススーとどこかに飛んで行くときもあるしな

390 :Anonymous :2020/01/29(水) 15:31:13.44 ID:XZ279IdE0.net
indexはすげえけど今んとこちゃんと活用できてない
ボーンワークスも一通りviveでやっちゃった所為で実質使ってないようなもんだし
alyxで早く真価を発揮させてえ
その後も色々と楽しませてもらいたいけど、ハンドトラッキング活かしたの増えてってくれるかなあ
こういう時VRCやってる人なら100%満喫してるんだろうなと羨ましく思う事もある

391 :Anonymous :2020/01/29(水) 15:35:21.05 ID:XZ279IdE0.net
vive→indexでインサイドアウト一度も経験してないんだけど
どのぐらい体験に差ってあるもんなの?
不愉快な思いを感じる事が極稀にある、程度?

392 :Anonymous :2020/01/29(水) 15:37:06.19 ID:BDtYH8My0.net
>>389
無音状態でゲームやるんじゃないなら騒音という程でも無いと思うけどなぁ
それとも外れ個体ってヘッドホンの音より大きい騒音なの?

393 :Anonymous :2020/01/29(水) 15:37:16.95 ID:MdHk4HSG0.net
暗い部屋だと使えないぐらい

394 :Anonymous :2020/01/29(水) 15:37:54.48 ID:KQR//50LM.net
index専用ゲームがない以上は他のVRHMDから買い替えたくなるほどでもないんだけどな

395 :Anonymous :2020/01/29(水) 15:43:51.56 ID:0JJF/aoLM.net
>>391
Rift Sだと当たり前だけど頭の上、体の後ろ、体の下はトラッキングが外れる
ほとんどのゲームで完璧なトラッキングのように見えるけど腕を組んだり
下から斬り上げたりする動作はトラッキングが外れる

396 :Anonymous :2020/01/29(水) 15:55:06.87 ID:XZ279IdE0.net
例えばビートセイバーとか、エリアに収める事意識してないとトラッキング外れるとか?
ビートセイバークラスで一切問題ないなら実質無問題に思えるね
視界外にコントローラー持ってく事もあるから、当然だけどそういう時に外れる、と
それでも外れた後にまた視界に戻ってきた時の復帰がスムーズなら
やはり大した問題はないように感じるね

397 :Anonymous :2020/01/29(水) 15:55:54.77 ID:U6JKLNp/0.net
最近のMRはブルートース内蔵してるからほぼ問題ない

398 :Anonymous :2020/01/29(水) 16:01:11.63 ID:PHOsSJKrp.net
>>396
インサイドアウトで一番難儀なのはやっぱり弓矢だね
特に和弓タイプの頭の後ろまで矢を引っ張らないと最大出力出せない奴はまともに遊べない

399 :Anonymous :2020/01/29(水) 16:15:05.02 ID:XZ279IdE0.net
なるほどなあ
色々と詳しくサンキュウ

400 :Anonymous :2020/01/29(水) 16:28:21.75 ID:flB+TSHW0.net
ビートセイバーは動かし続けるしまっすぐ振るだけだから、むしろ内蔵トラッキングの得意分野だよ
リプレイ見ると結構飛んでるけど実プレイへの影響はたまにしかない
ノーツが通りすぎ気味のときに切るプレイスタイルだと無理なのと、しゃがむときに見失いがちだけど(WMR)

401 :Anonymous :2020/01/29(水) 17:47:49.38 ID:UrfiRqmya.net
腕を目一杯伸ばした状態で
真上→正面
真横→正面
真下→正面

Cosmosでこれやると必ずズレる

402 :Anonymous :2020/01/30(木) 00:15:47.90 ID:AxrnC5OBM.net
Boneworks酔いながらやっとStreetまで来た
これシーンごとにしかセーブできないの?
酔い始めたらそこでさくっと中断したいのに
Alyx楽しみだけど酔いが心配だな

403 :Anonymous :2020/01/30(木) 00:23:01.22 ID:G5yvqtZm0.net
boneworksは他の自由移動系のゲームより酔いやすいよね
酔うから返金しちゃった

404 :Anonymous :2020/01/30(木) 00:31:19.79 ID:SdQn0tNd0.net
boneworksは酔い対策されてないし慣性とかで頭揺れまくるし
俺も返金した面白そうなんだがな

405 :Anonymous :2020/01/30(木) 00:51:29.89 ID:bT1KMoNl0.net
VRの慣性かかる移動採用してるゲーム、単純な直線移動でゆっくりなったり早くなったりする仕組みと判定が全くわからなくて余計イライラする
腕振りとか言う訳でもないのにアレなんなんだろう

406 :Anonymous (ワッチョイ 8d76-DF+9):2020/01/30(Thu) 01:30:33 ID:MHIvo/vx0.net
WMRもイライラすっけどなー
形状的にも

407 :Anonymous (ワッチョイ 7daa-unxX):2020/01/30(Thu) 01:52:01 ID:bt6E2QFx0.net
>>402
途中セーブは1月実装するって言ってた
もうすぐ1月終わりそうだけど…ちょっと待ってもいいかもね
俺は酔わないので最後まで楽しめたしアプデきたら2周目するつもり

Alyxはワープもあるし酔いにくい作りなんじゃないかな
Valveは酔うからってポータルVRは開発してないみたいだし

408 :Anonymous (ラクペッ MM65-zWbH):2020/01/30(Thu) 01:59:43 ID:EM33jeZoM.net
>>407
それはうれしい
途中セーブないとクリアできる気がしない
でもBoneworksに限らず酔いはこれからのVRにとって大きな課題だよな
トラッカー対応して足踏みで進むゲームもでて欲しい
手の振りで移動するとかもあるけどそれだと手の動き制限されちゃうしな

409 :Anonymous :2020/01/30(木) 04:06:33.30 ID:UWJcrKPw0.net
スティックやトラックパッドで自由移動ならnatural Locomotionで足踏みに出来る
酔う人でトラッカー持ちは試してみては

410 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-9joP):2020/01/30(Thu) 04:26:04 ID:G5yvqtZm0.net
軽く筋トレになりそうなゲームって何がある?
とりあえずboxvrが候補
beat saberは持ってる

411 :Anonymous (ラクッペ MM81-unxX):2020/01/30(Thu) 04:47:39 ID:hLYeFM3pM.net
パワーリストつけてTO THE TOP

412 :Anonymous (ワッチョイ 5941-stUP):2020/01/30(Thu) 04:52:14 ID:uuJMmU8j0.net
>>410
CREED1日30分くらいやってたら腕と肩周り一気に筋肉付くよ

413 :Anonymous (ワッチョイ 1125-xohU):2020/01/30(Thu) 06:09:37 ID:4BybGasY0.net
>>410
The Thrill of the Fightは軽いなんてレベルじゃ無いぐらい筋肉痛になれるよ

414 :Anonymous :2020/01/30(木) 06:57:11.49 ID:K2dT8MsZ0.net
pistolwhip足に来るぞ。それでいて楽しい

415 :Anonymous :2020/01/30(木) 06:58:19.58 ID:iYaXLJBNH.net
ハードはどっから打たれたかほんと分からんのがクソい

416 :Anonymous (スッップ Sd0a-ql7L):2020/01/30(Thu) 07:55:07 ID:+CNg9IcVd.net
>>410
ガルガンチュア
ただし慣れてくると型みたいな物が身につくから楽になってくる

417 :Anonymous (ワッチョイ a9ee-9joP):2020/01/30(Thu) 08:05:18 ID:G5yvqtZm0.net
pistolwhip面白すぎわろた
2曲で太ももプルプルだわ
ボクシングゲーはセール来てから買う

418 :Anonymous :2020/01/30(木) 08:59:51.34 ID:x0t09mkPd.net
テニスのがすげーいいよ
瞬発力の筋肉がつく
汗かく量はVRでダントツ一位で他の追随を許さない
スポーツ好きな人ならおすすめ

419 :Anonymous :2020/01/30(木) 09:11:20.98 ID:ZhaooCDz0.net
テニスは物理的レシーブした事あるからダメだったわ

420 :Anonymous (アウアウカー Sa55-j45b):2020/01/30(Thu) 10:14:43 ID:HYPNy8u4a.net
ラケット競技はハードのせいでイマイチだな
ラケットの面がちゃんと作れないのと、面に当てたボールの飛んでいく方向に違和感が残る

総レス数 1008
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200