2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part34【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

1 :Anonymous (ワッチョイ 363a-EWyZ):2020/01/15(水) 08:47:19 ID:V7jg8ydl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part33【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576511044/

次スレは >>960 あたりで VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

647 :Anonymous (ワッチョイ ffee-QQjh):2020/02/06(Thu) 20:48:40 ID:9oIWxyss0.net
>>640
両手武器はゾンビ吹き飛ばせるし便利よ

648 :Anonymous :2020/02/06(木) 23:38:43.00 ID:x4GsFGx5M.net
これなんてゲームだろう

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1225158657794433024/pu/vid/360x360/0mxXWdkYojv0bB_Y.mp4

649 :Anonymous :2020/02/06(木) 23:43:44.09 ID:fddG0IAp0.net
バイオ7じゃね?

650 :Anonymous :2020/02/07(金) 00:17:31.51 ID:2sYXI41C0.net
shark psvr で検索したら VR Worlds というソフトじゃないかな
考えるとこんな手元に武器はないよね

651 :Anonymous (ワッチョイ 176c-3wbC):2020/02/07(金) 02:27:05 ID:veI+M72y0.net
またこれも動画作った本人より転載したやつのがバズったパターンのやつか
毎度のことやが作者かわいそうやろ

652 :Anonymous :2020/02/07(金) 07:25:04.74 ID:tpFK+j6t0.net
The Deepじゃないの?
東京エンカウントで中村がやってたのがこんな画面だった

653 :Anonymous (ワッチョイ d7aa-56gX):2020/02/07(金) 13:31:27 ID:TqpemxAr0.net
今思うとサメは可愛い
Subnauticaであいつに会ったときに比べたら…

654 :Anonymous (ラクペッ MMab-hNLC):2020/02/07(金) 14:04:39 ID:BF5jBUeGM.net
流石にフェイクだろ
なんでおばあちゃんがいきなり銃ぶっ放すんだw

655 :Anonymous :2020/02/07(金) 14:18:27.41 ID:Paq0K/oM0.net
どう見てもネタ動画なのにフェイクとか言っちゃう男の人って…

656 :Anonymous :2020/02/07(金) 15:55:05.56 ID:TqpemxAr0.net
Boneworksベータ版にアプデきてるね
中間チェックポイントあった

657 :Anonymous :2020/02/07(金) 16:25:16.57 ID:x/liO5D9M.net
いまさらかよ
これだからインディーは

658 :Anonymous :2020/02/08(土) 09:39:19.68 ID:OwI59XHs0.net
「はい、安全です。中国から荷物を受け取った人は、新しいコロナウイルスに感染するリスクはありません。以前の分析から、コロナウイルスは手紙や小包などのオブジェクトで長く生き残らないことがわかっています。
https://www.roadtovr.com/facebook-oculus-quest-availability-coronavirus/

659 :Anonymous :2020/02/08(土) 11:00:23.44 ID:B3ootyXd0.net
それより深セン封鎖だってよ

660 :Anonymous :2020/02/08(土) 12:35:01.89 ID:4Sb5X12qM.net
しんせん竹田

661 :Anonymous :2020/02/08(土) 12:52:46.58 ID:cObG5fXka.net
そういやindexってどこで作ってんだろう
中国パーツあったらやべえな

662 :Anonymous :2020/02/08(土) 13:07:16.17 ID:MYwJPMwod.net
まじかよレノボ製投げ捨てるわ

663 :Anonymous :2020/02/08(土) 14:40:45.69 ID:FdeG9KT2d.net
お前ら落ち着けよw

664 :Anonymous :2020/02/08(土) 17:13:09.63 ID:24ZV6i6l0.net
ストVの割引中なんだが今買っておいたほうがいいかな?

665 :Anonymous :2020/02/08(土) 17:22:45.06 ID:QeAfH9kA0.net
それVR関係ある?

666 :Anonymous :2020/02/08(土) 21:09:10.17 ID:HCZsuyUX0.net
ストライキVR?

667 :Anonymous :2020/02/08(土) 22:46:30.59 ID:qkteD4D/0.net
VRなんだからストリップVRに決まってる

668 :Anonymous :2020/02/09(日) 08:20:23.11 ID:aWi4Dh200.net
亡くした娘とVRで再会……ドキュメンタリーが韓国で公開に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000011-gamespav-game


( ;∀;) イイハナシダナー
世界は韓流だしね、みんなにもおすすめだよ!

669 :Anonymous :2020/02/09(日) 08:23:19.86 ID:Eh01QkETa.net
>>665
タイトルにVあーる

670 :Anonymous :2020/02/09(日) 10:50:32.81 ID:ts1HNZapM.net
戦場の絆2が稼働するらしいし
なんかの間違えでガンダムVR化しないかな

671 :Anonymous :2020/02/09(日) 11:21:54.91 ID:P4dQdI+X0.net
カプコンが戦争FPS出したのかと思ったじゃないか

672 :Anonymous :2020/02/09(日) 12:18:28.37 ID:Kxn4ctQ50.net
rift s使ってるんだが
暫く放置するとセンサーがトラッキングできなくなって再設定しないと使えなくなる
これどうにかならんかね

673 :Anonymous :2020/02/09(日) 12:23:29.83 ID:aWi4Dh200.net
そろそろ買い替えだな

674 :Anonymous :2020/02/09(日) 12:25:10.51 ID:Kxn4ctQ50.net
買ったの一か月前で当初からこうだったんだが...
不良品引いたかね

675 :Anonymous :2020/02/09(日) 12:35:12.76 ID:aWi4Dh200.net
ばか!
なんで早く返品しなかった!

676 :Anonymous :2020/02/09(日) 12:41:06.88 ID:B3NaVfyhM.net
海外の製品なんてそんなもん切り替えてけ

677 :Anonymous :2020/02/09(日) 12:45:16.91 ID:Kxn4ctQ50.net
VR買ったの初めてだったからこんなもんかなと
まぁ使えないことはないしとりあえずぶっ壊れるまで使い倒してみるわ

678 :Anonymous :2020/02/09(日) 12:49:13.31 ID:F2i7zDAa0.net
いやいやさっさと問題切り分けして不良品なら交換してもらえよ

679 :Anonymous :2020/02/09(日) 13:00:10.46 ID:3dPpeEOjd.net
嫁だってしばらく触ってやらないと機嫌損ねて
面倒くさくなるだろ
つまりはそういうことだ

680 :Anonymous :2020/02/09(日) 13:00:16.58 ID:+vi3Q29m0.net
1ヶ月なら余裕で保証内やろ
俺もviveのコントローラー交換してもらったしダメ元でもサポート受けてみれば?

681 :Anonymous :2020/02/09(日) 13:04:09.73 ID:Kxn4ctQ50.net
そうか。とりあえずサポートに連絡してみるわサンキュ

682 :Anonymous :2020/02/09(日) 14:16:12.26 ID:AK4kJ6sI0.net
>>668
逃げられた嫁にVRで再開
いろいろ撮っといて良かったー

683 :Anonymous :2020/02/09(日) 14:20:29.78 ID:r1qI2bf4M.net
そのうちVRで亡くなった妻に会えるかなあ…会えるなら1000万くらいは出すけれど

684 :Anonymous :2020/02/09(日) 14:29:44.48 ID:wWh7SLygr.net
不正アクセスにより顧客の3Dモデリングデータが大量流出

「亡くなったはずの妻がパコパコママVRに出てた!」
「ノンケの俺がゲイポルノに出演?!」

685 :Anonymous :2020/02/09(日) 14:43:01.33 ID:FkyPHfNj0.net
現実はポリゴンで出来た娘に会っても虚しさが広がるだけやろな…

686 :Anonymous :2020/02/09(日) 14:48:48.71 ID:FlyO/DId0.net
美空ひばりにあえたろ?
あんな気持ちさ。

687 :Anonymous :2020/02/09(日) 15:02:52.69 ID:AKVTVSrGM.net
別物だと分かってるから、ここ違うとか、こんな動きしないとか、些細な違いを探してしまうだろな

688 :Anonymous :2020/02/09(日) 15:04:11.87 ID:b7yy82wR0.net
死んだエロゲメーカーのエロゲヒロインをVRで再現して欲しいんだが
カスメやコイカツだと限界がある

689 :Anonymous :2020/02/09(日) 15:46:28.17 ID:xfjhTy9j0.net
古いエロゲとかだと声はまず別人になるよな
声も好きってキャラだとつらい

690 :Anonymous :2020/02/09(日) 16:07:56.63 ID:fBfFasn20.net
あと10年もすりゃ声周りは自動生成で十分になりそう

691 :Anonymous :2020/02/09(日) 16:08:48.63 ID:QL4A3RlH0.net
ボカロは10年前から進化しましたか・・?

692 :Anonymous :2020/02/09(日) 16:11:45.71 ID:PYDaQAdqp.net
めちゃくちゃ進化しとるぞ

693 :Anonymous :2020/02/09(日) 16:12:11.70 ID:fBfFasn20.net
ボカロはしらんけどスマートスピーカーとか最近すごいぞ

694 :Anonymous :2020/02/09(日) 16:21:14.87 ID:WDzXxaup0.net
ボカロは作ってるとこが技術ないだけじゃね
低品質なのを数出してに小遣い稼ぎしてるだけだし
機械音声でも既に

695 :Anonymous :2020/02/09(日) 16:22:59.62 ID:WDzXxaup0.net
途中で切れた
機械音声でも既に違和感ないレベルの声は作れる
GPUでもリアルタイム処理できないくらい重いネットワークになるけど

696 :Anonymous :2020/02/09(日) 17:24:33.49 ID:I+qcWilt0.net
むしろ逆で特にミクとかリンのファンに多いが機械音声っぽさが無きゃダメって層が多い
GUMIあたりからリアル意識する層が増えてきた感じ

697 :Anonymous :2020/02/09(日) 18:03:31.34 ID:kH3v49rD0.net
近い内に声自体はサンプル音声のディープラーニングで簡単に似た声質に変換出来るようになるかも
だけど喋り方のほうは難しそう
まぁ変換さえ出来るようになれば似たような喋り方のデータを流用出来るけど

698 :Anonymous :2020/02/09(日) 20:04:54.22 ID:MOmtqUloa.net
>>668
結構リアルだけど物理判定はないんだな
でもこれは泣くだろ
商売になりそうな気がする
死んだ大切な人と何度でもVRの中で会えますみたいな

699 :Anonymous :2020/02/09(日) 20:08:15.90 ID:0xvATisF0.net
そしてVRから出てこない人たちが社会問題になって自粛

700 :Anonymous :2020/02/09(日) 20:09:48.40 ID:I+qcWilt0.net
麻原とかを呼び出して宗教に使われるんだろうな感はある

701 :Anonymous :2020/02/09(日) 20:14:03.85 ID:dufNNR+N0.net
VMC使って好きなキャラクターでポーズ取るだけで時間飛んでくけど
これ思い入れのある実在の人物の3Dキャラ使ったらどうなっちゃうんだろう感はある

702 :Anonymous :2020/02/09(日) 20:15:56.60 ID:wWh7SLygr.net
>>668
公園で幼女と戯れるVRか

捗るな

703 :Anonymous (ワッチョイ d7aa-56gX):2020/02/09(日) 23:59:21 ID:dufNNR+N0.net
>>698
VAMみたいな物理判定あったらやばいね
変な部分はなしに頭とか髪とか…
しかしヒなんかだとめっちゃ賛否両論だな

704 :Anonymous :2020/02/10(月) 00:41:19.55 ID:UtG6mOcNa.net
>>703
というかVAMでこのレベル出来るしな

705 :Anonymous (ラクッペ MMcb-56gX):2020/02/10(月) 06:45:47 ID:0FfkTxrUM.net
ドラゴンボールの悟空になりきれるVRとかあったよな
ちゃんとかめはめ波出せたり
あれって真下見たらムキムキの胸板とかぶっとい腕にになるんだろうか?

706 :Anonymous (ブーイモ MM3b-h9qG):2020/02/10(月) 07:38:17 ID:8LZ9jA14M.net
>>672
電源プランの設定とか、USBの省エネ設定とかじゃないかな?
Rift Sは専スレあるからそっちで聞いてみてもいいと思う

707 :Anonymous (スップ Sd3f-4cqo):2020/02/10(月) 10:19:59 ID:iK4D+u7Ud.net
>>705
詳しく

708 :Anonymous (ワッチョイ f725-da2P):2020/02/10(月) 10:25:36 ID:gnOeJXWN0.net
>>707
ググれ

709 :Anonymous (ワッチョイ 9f16-xGX/):2020/02/10(月) 10:43:20 ID:CEhVMNAq0.net
ググってやれよ!かわいそうだろ!なぁ!

710 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-da2P):2020/02/10(月) 11:10:37 ID:hISnRwfl0.net
初手ググれない奴は何やらせてもダメ

711 :Anonymous :2020/02/10(月) 18:31:17.13 ID:SItHyZh+0.net
Pupil: Wandering VRってゲームは女体になれるし自分で乳を揉める

712 :Anonymous :2020/02/10(月) 18:39:40.21 ID:jbjhc5RI0.net
>>711
ホラーやんけ!!

713 :Anonymous :2020/02/10(月) 20:34:17.74 ID:m5GqzMGI0.net
Rift Sは部屋が真っ暗だとセンサーが作動しなくなるね
逆に昼間やライト付けてそうなった事は一度もないな

尼で1000円の48LED赤外線ライト部屋に設置したら
真っ暗でもセンサー快調になった

714 :Anonymous :2020/02/10(月) 20:50:01.05 ID:UtG6mOcNa.net
なんでそこまでして真っ暗にしないといけないの?

715 :Anonymous :2020/02/10(月) 20:53:26.17 ID:ZJYsLsmYM.net
鼻の下に隙間ができるから
コントラストが激悪いので出来れば入る光を減らしたい

716 :Anonymous :2020/02/10(月) 23:51:41.67 ID:06M4ZOIH0.net
>>713
それ1つでできるようになる?
俺もVRしながら眠りたいから部屋を暗くしてやりたいんだけどさ

717 :Anonymous :2020/02/11(火) 02:09:41.90 ID:vLDgNxe/0.net
Steamの海河原背やって思ったけど
主観視点のVRより3D映画や3DSみたいな立体視の方がより好きだわ

718 :Anonymous :2020/02/11(火) 02:21:36.44 ID:k9+pGTGq0.net
>>572
それ凄い興味あるけどどうやって出来るの?
そして安定性はどれくらいあるの?

719 :Anonymous :2020/02/11(火) 02:45:27.98 ID:e743EM5K0.net
indexでCV1のtouch使いたいわ

720 :Anonymous (ワッチョイ 57b0-sZmP):2020/02/11(火) 04:40:14 ID:n7lgaju80.net
>>718
WinMRやOculusでtracker使ってフルトラするときと同じだよ
basestationとindexコンとドングル揃えて
OpenVRSpaceCalibrationでSteamVR内の座標を同期する
毎回SteamVR起動時にキャリブレーションが要るけど、安定性とか位置ズレはまったく問題ない

721 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-56gX):2020/02/11(火) 05:19:56 ID:WgPKIaqo0.net
>>717
そういやシネモラがVRに対応してたっけな・・・?

722 :sage (ワッチョイ 57b0-mZAX):2020/02/11(火) 06:34:37 ID:n7lgaju80.net
>>720の補足
https://www.reddit.com/r/virtualreality/comments/e1nemp/psa_heres_the_costsetup_for_index_controllers_on/
ここにもうちょっと詳しいやり方書いてある
HTCのドングルはもう入手困難だから、vive or indexをドングルとして使うか
使わないトラッカーとかSteamコンのドングルを流用するかしかない

723 :Anonymous (ワッチョイ d7aa-56gX):2020/02/11(火) 10:25:56 ID:h6zuZQqE0.net
oculusだと毎回フロア設定とキャリブレーションが面倒くさすぎた

724 :Anonymous :2020/02/11(火) 13:29:17.22 ID:Lcea17yC0.net
>>714
BigScreenの大シアターで映画鑑賞してる時に光で雰囲気を壊されたくないのと
VRエロゲ類をしてる時、スクランブル時に数秒の時間を稼ぐため

>>716
8帖で使用してるが、激しいアクションとかしないで部屋で普通に使う分には1個で特に問題はない
ただ、ロフトベッドで寝ながら使いたかったので、それだと1つでは少し難があったから2個に増やした
天井に近い高さのあるロフトベッドでは寝る位置や、掛け布団etc等が障害でたまにトラッキングエラーが出たのでね
2個で照らしたらそれも皆無になりまったく問題は無くなった

725 :Anonymous :2020/02/11(火) 15:45:53.90 ID:YLWmCgzfM.net
>>720
有り難う
毎回キャリブレーションが必要なのか…
それはちょっとなあ

726 :Anonymous :2020/02/11(火) 16:09:17.45 ID:roYaAG0Z0.net
>>44
これ、光速は1光年進むのに1年も掛かるからな

727 :Anonymous (オッペケ Sr0b-kMOM):2020/02/11(火) 17:59:49 ID:ZnQoioMUr.net
>>44
今は1/144の世界で生きている人が大量発生してる

728 :Anonymous :2020/02/12(水) 00:00:11.73 ID:yn2IQMQw0.net
ホラーゲームでおすすめないですか?飛びっきり怖い奴がいいです。

729 :Anonymous :2020/02/12(水) 00:35:43.43 ID:ZvdNMGYp0.net
VRでゲーム的でなく映像的や体感ですごい体験できるゲームってあるかな?
Home - A VR Spacewalk
Seeking Dawn
RUSH
は映像も体験も凄く良かった
未知の世界を体験できそうなNo Man's Skyも良さそうかなと思ってるけどどうだろう

730 :Anonymous :2020/02/12(水) 01:17:37.87 ID:apqNW1Zk0.net
>>728
Organ Quarterオススメ
サイレントヒルっぽいアドベンチャーホラー

>>729
Hellblade
Lone Echo(OculusストアだけどViveやMRならReviveで)
EliteDangerous
あと短いけどWarRobotsVRとかFREEDIVER: Triton Downとか?

731 :Anonymous :2020/02/12(水) 02:30:58.89 ID:0xkYDCig0.net
僕ちゃんは、大自然の中でのんびり出来るソフトが欲しいんだけど…
都会に居て自然に触れられなくて体の内側がくすんでいくんだ…

732 :Anonymous (ワッチョイ b7d8-WmGm):2020/02/12(水) 06:43:11 ID:GoD71IiC0.net
なしょじお

733 :Anonymous :2020/02/12(水) 07:52:54.24 ID://gSDqarr.net
ハンブルでVRバンドルきた
いいぞー

734 :Anonymous :2020/02/12(水) 08:08:07.11 ID:riHIu8no0.net
チャリティーかしらんが
VRソフトどれもゴミじゃん
ホットだけが真面だけど
このために15ドルとかだせるかい

735 :Anonymous :2020/02/12(水) 08:12:06.25 ID:qBYALzq/0.net
SuperHotは持ってるし、ネズミはいらないと思ってたけど
値段差が殆ど無いからついでにネズミも買うか
終盤まで待ってても平均値あんまり下がりそうにないし

736 :Anonymous :2020/02/12(水) 08:13:24.35 ID:GoD71IiC0.net
最初の2つ以外は、ほとんど高評価ソフトじゃん
残念ながら、ほとん持ってるからいらないけど

737 :Anonymous :2020/02/12(水) 08:39:40.42 ID:CtVm2Gbs0.net
これはマジでダメだと思う.....。
VR持ってるから分かるんだけどホラーとか本当にトラウマレベルで
夢にまで出てくるぐらい精神に植えつけられる
子供を亡くしたショックで死を受け入れなくなって
人形に依存したりする人も居るくらいで
VRだと本当にその世界から抜け出せなくなる。
MMOとかの仮想にどっぷり依存するレベルの比じゃないと思うよ。

738 :Anonymous :2020/02/12(水) 08:54:31.04 ID:55WwuarBM.net
>>729
求めてるものと直接的には違うかもしれないけど、
pixel ripped 1989はVR的な映像体験としてなかなか衝撃だったよ
ローポリだけどインパクトがある
今度続編も出るみたいだし是非!

739 :Anonymous :2020/02/12(水) 09:12:22.10 ID:O7gU9LyJM.net
対抗手段が無くて逃げ隠れながら進む系のホラーVRなかなか出ないな
パックマンみたいなのでもかなり怖そうなのに

740 :Anonymous :2020/02/12(水) 09:25:50.44 ID:KteWW2fjM.net
Chainmanは攻撃手段ないみたい

741 :Anonymous (ワッチョイ efb0-qijR):2020/02/12(水) 09:40:57 ID:89A5wZQG0.net
humbleはVR既に買ってる人なら大抵いくつかもってるタイトルだな
VRソフト自体が少ないから被るのも仕方ないんだろぁけど

742 :Anonymous :2020/02/12(水) 13:47:34.52 ID:++gPr1aka.net
VRバンドル結構持ってるの多いなあ
ネズミ気になってたから買うか

743 :Anonymous :2020/02/12(水) 13:50:36.01 ID:PIZQyvvaM.net
2017年頃が国内でVRが一番注目されて盛り上がってた感あるな
手を出すならQuestが発売した今がベストだとは思うけど
当時は廃スペックPCと値引き無しのヘッドセットが必要で指くわえるしかなかった若い子達の注目がもう他に移っちゃった感がある

744 :Anonymous :2020/02/12(水) 13:56:36.96 ID:ps//K7Sx0.net
まだまだ少ないとは言えhalf-lifeでindex爆売れした辺り、有名IPって強いんやなって

745 :Anonymous :2020/02/12(水) 14:06:08.32 ID:++gPr1aka.net
国内だけじゃなく世界中でVRベンチャー立ち上がってたからなあ
そのほとんどが解散してるんじゃないの
2017年に気合入った作品いくつか出してそこから音沙汰なしって会社多いよw

746 :Anonymous :2020/02/12(水) 14:08:07.00 ID:twEpcpwr0.net
もうVRは同人産業に期待する他無いのか

747 :Anonymous :2020/02/12(水) 14:13:22.46 ID:cghb8nOe0.net
Beat Saberクラスでやっとミリオンだからあんま金にならないだろうなVR専用ソフト

総レス数 1008
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200