2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part36

1 :Anonymous :2020/01/15(水) 10:08:25.79 ID:gjWTVZNk0.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576945381/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

441 :Anonymous :2020/01/25(土) 19:14:34.20 ID:Y/CJfer4a.net
>>438
と、土曜夜にこんなスレに書きこんでる陰キャのオッサンが言ってます

442 :Anonymous :2020/01/25(土) 19:43:37.15 ID:hjdZnHXS0.net
陰キャおじさんwげぇむでボイチャしてゲラゲラ笑ってるぼく陽キャってか

443 :Anonymous :2020/01/25(土) 21:00:43.32 ID:WSsGg8eM0.net
よくぞこのSteamストアを閲覧してくれた
褒美として話の一番いいところでスライムに絡まれる権利……を後日売ってやる予定だ
https://store.steampowered.com/bundle/12644/Utawarerumono_Series_Bundle/

444 :Anonymous :2020/01/25(土) 21:23:56.35 ID:waDZ+B8d0.net
星ドラ英語版(2/25リリース予定)が、まさかのおま国だった。世界で日本だけ排除? (iOSで確認だけど、Androidでも同じはず)

思いっきりスマホゲーだけど、おま国だったらこのスレが一番かとスマン

445 :Anonymous :2020/01/25(土) 21:25:52.97 ID:loubD79y0.net
デートとセックスしかやることないって昭和の田舎もんかよ

446 :Anonymous (ワッチョイ e797-Xz9y):2020/01/26(日) 00:45:02 ID:eETzROH30.net
娯楽が多様化したのについていけない前時代のおっさんだね

447 :Anonymous (ワッチョイ c7d5-cq+A):2020/01/26(日) 01:09:19 ID:Af1FLBbO0.net
>>438
帰ってネットとか
あなたはいつの時代のハゲですか

448 :Anonymous :2020/01/26(日) 06:50:44.83 ID:pMMBxSlF0.net
チョベリバ

449 :Anonymous :2020/01/26(日) 07:33:17.55 ID:yxJan+Kf0.net
セールって明日の早朝3時まで?

450 :Anonymous :2020/01/26(日) 07:40:28.08 ID:OUdrlwHQ0.net
明後日だと思う

451 :Anonymous :2020/01/26(日) 07:48:43.99 ID:OUdrlwHQ0.net
>>444
なんで英語版をしようとしてるの?
日本語版でいいじゃん

よく知らないけど

452 :Anonymous (アウアウウー Sa4b-FaBn):2020/01/26(日) 08:54:21 ID:wqZeNiCxa.net
今まで無縁の人生だったんやろなぁ

453 :Anonymous (ワッチョイ 07b0-Jq7D):2020/01/26(日) 08:55:59 ID:DTyhBYhf0.net
和ゲースレで言う事じゃないかもだけど
steamは海外産のゲームを遊べるものだと割り切ったほういいよ…
たまに和ゲーメーカーも日本語で遊べるの出してくれたらラッキー程度に思ってさ

454 :Anonymous :2020/01/26(日) 10:54:48.19 ID:mcGZgzQqd.net
龍が如く7おもしれーからはよsteam移植してくれ
その時はmodでパンツ作り込んでくれな

455 :Anonymous :2020/01/26(日) 11:04:39.71 ID:OUdrlwHQ0.net
>>453
いやスレチだけどスマホゲーの話でしょ

456 :Anonymous :2020/01/26(日) 11:09:18.41 ID:t4RYc/ST0.net
yakuze7ってコマンド入力戦闘なんだっけ?
ちょうど動画でプレイしようと思ってたところだけどPC版ワンチャイあるかなー

457 :Anonymous :2020/01/26(日) 11:22:58.26 ID:ykC59h5m0.net
>>456
ドラクエみたいなコマンドだけど、タイミングやシチュエーションでメリハリあるから楽しい 刺さる人には刺さる神ゲー アクション好きな従来のファンから叩かれてるけどね 俺は指示する

458 :Anonymous :2020/01/26(日) 11:29:03.33 ID:xyoaKK1X0.net
>>453
んなこたーない
普通に和ゲーあるし
ていうか、ほんとに和ゲースレで言うことじゃないなw

459 :Anonymous :2020/01/26(日) 12:02:17.81 ID:xgkplk7TM.net
>>456
現状は位置関係(攻撃に敵を巻き込めるか、その逆も)がある程度のターンベースだと感じたわ
PCで出てコマンド待機中に敵も味方ももう少し動くとか地形に戦略が出るように
MODでいじくることができたらライブコマンドバトルって言葉は化けるかもしれんなあ
新主人公は喜怒哀楽が桐生よりはっきりしててこういうのも好きだわ

460 :Anonymous :2020/01/26(日) 12:03:43.70 ID:jQWwUp730.net
DOA6のDLCってセールある?全然見かけない気がするんだけど

461 :Anonymous :2020/01/26(日) 12:04:58.90 ID:TUaC0k6fa.net
>>453
2013年くらいからタイムスリップしてきたのか?

462 :Anonymous (ワッチョイ 4793-h/Ex):2020/01/26(日) 15:55:54 ID:ERzXGCsq0.net
龍7は面白いけどPC版はまだまだだろ
キムタクすらまだだし

463 :Anonymous (ワッチョイ 8725-KkZt):2020/01/26(日) 16:18:01 ID:Al3W+5Pm0.net
ハンブルストアで討鬼伝安いけど外部で安く売ってんの初めて見たかも

464 :Anonymous (ワッチョイ 87aa-9rwV):2020/01/26(日) 16:57:01 ID:oxbuqKO10.net
ビルダーズ2約5400円
https://www.greenmangaming.com/ja/games/dragon-quest-builders-2-pc/
18%オフコード:UPCOMING18

465 :Anonymous (ワッチョイ 4793-h/Ex):2020/01/26(日) 17:00:58 ID:ERzXGCsq0.net
ビルダーズとかどうでもいいから11おま語外せよ

466 :Anonymous :2020/01/26(日) 17:54:19.69 ID:equSiVWQ0.net
俺らおっさん層が一番多いんだからハイクオリティ需要に応えて行かないと経営立ち行かなくなるぞ
クソゴミプレステなんかにゲーム出してる場合じゃない

467 :Anonymous :2020/01/26(日) 17:55:57.08 ID:BkIrBZgPM.net
規制入りのPlayStationとかいうゴミはオワコン

468 :Anonymous :2020/01/26(日) 20:07:22.63 ID:6qC6/UCZ0.net
オメラビくらい明確に表現変えてくれればいいけど
それでもPSハードとマルチにした時点でPC版買ってもスイッチ版買ってもある程度は規制されてしまってるんじゃないかって迷惑さがある

469 :Anonymous :2020/01/26(日) 20:29:41.05 ID:ykC59h5m0.net
龍7最高やで

470 :Anonymous :2020/01/26(日) 20:35:42.57 ID:t4RYc/ST0.net
もしやに備えてyakuze7動画プレイはやめておくか・・・ありがと☆なすび>>457>>459

実際桐生ちゃんが如くは見てるだけでも戦闘マンネリ酷かったもんね
八神が如くは少しファンタジー入ってるけど超見栄えする動きが楽しかったし

471 :Anonymous :2020/01/26(日) 20:37:45.97 ID:ykC59h5m0.net
>>470
やめとけ マジでsteam来たら買って遊ぶべき これまでより散策や強化に意味があるから単純に楽しい

セキロはよ復活してー

472 :Anonymous :2020/01/26(日) 21:41:22.30 ID:R5+qT1O3a.net
龍7はヤクザモンシステムが面白そうだ
伝説のヤクザモンとかいるんだろうか

473 :Anonymous :2020/01/26(日) 21:47:22.94 ID:+PEeL2Ald.net
https://www.twitch.tv/fps_shaka

474 :Anonymous :2020/01/26(日) 21:49:45.50 ID:tbWgpAKJ0.net
スジモンじゃないのか

475 :Anonymous :2020/01/26(日) 22:10:08.14 ID:R5+qT1O3a.net
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <スジモンでした、ごめんなさい
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ

476 :Anonymous :2020/01/26(日) 22:29:56.97 ID:R2w5vVpe0.net
龍はまず3〜6を追加してくれい

477 :Anonymous :2020/01/26(日) 22:35:11.40 ID:makR0v9U0.net
ドラクエ11ほんとやりたかったわ
そにーゆるせんわ

478 :Anonymous :2020/01/26(日) 22:35:16.84 ID:t4RYc/ST0.net
そのあたりから有名な人使ってるし難しいんじゃないかな・・・
3は渡哲也とか藤原竜也とか中村獅童とかだし4からは肖像権もネックになりそう

479 :Anonymous (アウアウエー Sa1f-m6Yn):2020/01/27(月) 00:11:07 ID:tRpGT9TSa.net
FFは出てるのにドラクエはでないのがわからんな
ビルダーズはなんで出したんだ?
ビルダーズよりか11出してほしいわ

480 :Anonymous (ワッチョイ a7fe-VhOq):2020/01/27(月) 00:36:57 ID:m1NBT3IX0.net
ビルダーズ2はもう460時間以上遊んでるから満足してる
11はもう要らなくなった

481 :Anonymous (ワッチョイ bf24-9cvJ):2020/01/27(月) 00:48:19 ID:zwGxXAFK0.net
ビルダーズ2は決定とキャンセルのボタンがsteam標準と逆なのあんまり問題にされないよね
レビューでも触れられてないのはなんでなんだろう

482 :Anonymous (ワッチョイ a781-V1vN):2020/01/27(月) 00:53:31 ID:C1OGVBVG0.net
ビルダーズ2よりも1のほうが面白い。

483 :Anonymous :2020/01/27(月) 01:13:49.62 ID:N5mwJafd0.net
>>478
PS4でリマスターは出せてるからその辺は関係無くねーか

484 :Anonymous :2020/01/27(月) 01:47:39.92 ID:13ISSrpE0.net
>>481
ゲーム自体にはボタン設定機能はついてないけど
Steamランチャーのコントローラ管理で容易に変更できるからね
表記上は変わらないけど、基本割り当てられてるのはA=決定系、B=キャンセルなので
特に混乱することはないと思うよ

485 :Anonymous :2020/01/27(月) 02:02:21.31 ID:B4nxcxtV0.net
>>477
ドラクエ11はSwitchでも出てるじゃん。ソニーは関係ねぇ。スクエニがクソなだけ

486 :Anonymous :2020/01/27(月) 02:45:41.80 ID:siD+phipa.net
steamって待てば海路のなんとやらがないよね・・・

487 :Anonymous :2020/01/27(月) 06:49:23.85 ID:tvd2L2j20.net
ザンキゼロ結構安くなってきたけどどんなもんだろ
正直ダンガンロンパはあんま好きじゃないんだよな

488 :Anonymous :2020/01/27(月) 08:52:59.91 ID:8SFhpcHV0.net
>>487
戦闘はGrimrockと同じリアルタイム
死んでチマチマ強くなるゲームだからチマチマやるのが好きなら楽しいかも、難易度も変えられるし

489 :Anonymous :2020/01/27(月) 09:15:53.90 ID:wwsKLDaia.net
クーポン使ってイース8とルフランどっち買おうか迷う

490 :Anonymous :2020/01/27(月) 09:47:21.52 ID:Lp8/Flk30.net
Tokyo Xanadu eX+

おもしいの?

491 :Anonymous :2020/01/27(月) 09:48:32.27 ID:LUwcR9th0.net
ビルダーズ2は指示されたことをこなさないと進行しない自由度皆無のクソゲーと聞いたんだがホントか?
マイクラのほうが面白いのでは?

492 :Anonymous :2020/01/27(月) 09:55:35.99 ID:DbR0isdG0.net
マイクラより村人がワチャワチャやってくれるストーンハースに近い雰囲気ある
自由度はおつかいひたすらこなすか寄り道して建築拘るかで変わるかな
CS版よりグラフィック面良いし半額セールきたらオススメできるわ

493 :Anonymous :2020/01/27(月) 10:09:18.92 ID:UINIcXFu0.net
ストーリーあるんだからやる事やらんと進まないのは当然なのでは

494 :Anonymous :2020/01/27(月) 10:26:16.43 ID:qMgqv1R00.net
>>490
個人的には楽しめたけどイース8やってないならそっちを勧める

495 :Anonymous :2020/01/27(月) 10:35:09.15 ID:p4lxG8d10.net
イース8は面白かったけど9はクソゴミらしいな
移植どうすんだろ

496 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:05:30.53 ID:ZLi3P0iT0.net
イース8のダーナちゃんが人気あるよね

497 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:21:20.30 ID:i08mdYLv0.net
サムライスピリッツは出ないん?
キャラ出揃った頃に出して欲しいなぁ

498 :Anonymous :2020/01/27(月) 11:59:16.81 ID:gb+erGrZM.net
>>490
中二病が好きならおすすめ

499 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:14:19.81 ID:uARGUIg+0.net
>>495
そうなの?
尼レビューは好評だったからいつものイースなのかと思ってた

500 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:24:31.82 ID:0nqvfFgr0.net
>>490
俺は面白かったけど、君にとっては
全く面白くないと思う

ゲームが面白いかどうかは
人それぞれだから

501 :Anonymous :2020/01/27(月) 12:29:50.33 ID:v1qYnQeQM.net
まあ東京ザナドゥはザナドゥと思って買うとえっ?てなるかもな
でも俺は好きだよ
イース\も面白そうだから出てほしい
[は確かに良いけど\も面白そうだ

502 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:17:49.17 ID:hefUNWus0.net
そもそもザナドゥを知らんから東京ザナドゥは普通に楽しめたわ

503 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:24:52.77 ID:2dqvhdvF0.net
>>485
FFは出てるから堀井雄二がクソだと思ってる

504 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:27:38.43 ID:gb+erGrZM.net
東京ザナドゥはsteamで付いてるレビューが分かりやすいよ

505 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:33:38.71 ID:CaiLUlfC0.net
集英社

506 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:39:27.70 ID:m1NBT3IX0.net
>>491
ストーリー部分はチュートリアルなんだよね
確かに言われた物を作らないと進行しないけど
どう作るかは自由だよ
大抵の場合は町の中の好きな場所に作っていいし
好きな素材で自由に飾っても良いから
誰がやっても同じ物になるわけではない
お題で作った物は後で破壊してもいいよ

ストーリーで訪れる町は敷地がやや狭いのもあって
2階建てにしたり、地下に作ったり、な配置を工夫したりなど
けっこう工夫が必要だったりもする

507 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:47:59.15 ID:wSrgOh8n0.net
ファルゴミのゲームの話は止めろ
時代遅れのゴミを延々と出し続けるただのゴミメーカー

508 :Anonymous :2020/01/27(月) 13:55:48.60 ID:gb+erGrZM.net
過剰に持ち上げたりしなけりゃいいんじゃないの

509 :Anonymous :2020/01/27(月) 14:02:36.81 ID:uARGUIg+0.net
アクション系含めRPGでやってもいいと思えるのはペルソナとイースくらい

510 :Anonymous :2020/01/27(月) 14:06:03.01 ID:OI0AdZCj0.net
イースだけはまぁまぁ好きだけどファルコム自体にはネガティブな印象しか持ってない

511 :Anonymous :2020/01/27(月) 14:21:28.90 ID:ccLUkRb/d.net
和ゲーは全部好きだな 出してくれてるだけマシじゃね

512 :Anonymous :2020/01/27(月) 14:35:57.50 ID:wwsKLDaia.net
アライアンスアライブのセールはよ

513 :Anonymous :2020/01/27(月) 15:07:21.93 ID:hefUNWus0.net
おま国おま語じゃなくちゃんと出してくれるだけで感謝ですわ

514 :Anonymous :2020/01/27(月) 15:08:09.95 ID:yfF3EVw00.net
流石にコンパは持ち上げるのきついわ
東ザナはむしろ軌跡風キャラとイース風戦闘の美味しい取りをしたゲームだからイース好きなら楽しめるんじゃね
だがしかしどちらもイマイチな出来てカレーラーメンみたいな料理になっちまったが
何故かカレーうどんは何処が作ってもそこそこのもん出来上がるのにカレーラーメンは何処で見つけても微妙なんだよな
まあ大沢食堂の極辛カレーラーメンは良く食ったけど
もう潰れたんよな
あ、勇ねぷ買いました

515 :Anonymous :2020/01/27(月) 15:26:13.45 ID:Qkzgt42ja.net
カレーラーメンはカレーと炭水化物のバランスが悪いんだろ
コンパは初めはおま国してて家庭用で怪しくなってからPC全力だから印象が悪い

516 :Anonymous :2020/01/27(月) 15:35:38.50 ID:mevxxdbG0.net
>>515
でもメーカーがおまを辞める口火を切ったのはネプのリバースシリーズだったよ
個人的な感想だけど

517 :Anonymous :2020/01/27(月) 15:57:00.41 ID:wwsKLDaia.net
コンパはたまーに特大核地雷を出してくるけど大体は何十時間は遊べるやつ作ってるな

518 :Anonymous :2020/01/27(月) 15:59:07.37 ID:eKM5BOTr0.net
コンパは見える地雷だから耐性ない方は踏まなくてよいのは良心的

519 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:00:05.55 ID:o3+yH6/A0.net
最終的には日本語版も出したし個人的にはもう許したかな
IFIにテキストの日本語対応のお願いメールした直後におま国になった時の衝撃は今も忘れてないけど…
コンパのは自分とは合わない感じなのでもう買ってないけどね

520 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:12:21.41 ID:yfF3EVw00.net
勇ねぷは核地雷な
念のため断っとく
買うなよ
買っても文句言うな

521 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:13:31.32 ID:FAPIRSWC0.net
コンパ?ザナックかアレスタ作れよ
スプリガンMk3でもいいぞ

522 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:28:03.03 ID:Cm8u/J520.net
日本ファルコムは許すまじ

523 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:38:50.67 ID:w/U/jhFHa.net
>>514
>>520
1時間でどんだけ勇ねぷにやられたんだよ

524 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:48:06.66 ID:3CXYfQkX0.net
ぎゃるがん続編作ってるのかね
https://i.imgur.com/m11ledK.jpg

525 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:52:51.39 ID:xdTRECoV0.net
勇ねぷは地味に最安値
海外制作だから実際はコンパイルハートの製品かというと微妙

526 :Anonymous :2020/01/27(月) 16:56:14.25 ID:Dx0j/2Ki0.net
『勇者ネプテューヌ』はカナダのクリエイター集団が制作。2Dを使った新たな世界観を生み出す - 電撃PlayStation
https://dengekionline.com/elem/000/001/726/1726905/

カナダの中小デベロッパが作ってんのか
有名フランチャイズなのに無茶するんだな

527 :Anonymous :2020/01/27(月) 17:13:57.15 ID:sr6pJSFT0.net
アマゾンでも☆2.5で草

528 :Anonymous :2020/01/27(月) 17:24:17.86 ID:7HAJ364uM.net
なんか安っぽいソシャゲみたいだよな
画面みる限り

529 :Anonymous :2020/01/27(月) 19:22:28.46 ID:YiGjN7Yc0.net
ネプテューヌとかまったくプレイイングしたことないけど ゴッドイーターちゃんだけは、しってます

530 :Anonymous :2020/01/27(月) 19:34:22.49 ID:djpy84vW0.net
>サムライスピリッツは出ないん?
令サムのことならなぜかStadiaでは出たんだよな・・・おま国だけど。
というか、Steamの方はシーズンパス2のキャラが出揃うまで出さないつもりなんじゃねーの?

531 :Anonymous :2020/01/27(月) 20:27:09.78 ID:ZLi3P0iT0.net
Steam版「吾妻邸くわいだん」が1月31日に発売!プレイモード選択や多言語切り替え機能などが追加
https://www.gamer.ne.jp/news/202001270027/

532 :Anonymous :2020/01/27(月) 20:37:29.35 ID:iIYg1qjXM.net
メディアスケープだから東方のパブリッシャか
9年掛けて開発したらしいが

533 :Anonymous :2020/01/27(月) 20:39:04.69 ID:vJE9v21q0.net
>>489
イース8にしとけ

534 :Anonymous :2020/01/27(月) 20:50:36.53 ID:3C19V1Py0.net
イース8は好きだな 9は買わんかったからsteam待ち

535 :Anonymous :2020/01/27(月) 21:09:02.03 ID:uARGUIg+0.net
9はキャラ紹介見てケモミミロリみたいなやつが
オスなのかメスなのかはっきりしないので購入保留

536 :Anonymous :2020/01/27(月) 21:26:42.24 ID:P0DRD73V0.net
>>535
僅かに乳あるしまな板系女の子と見た

537 :Anonymous :2020/01/27(月) 23:23:20.40 ID:vJE9v21q0.net
イース9こねえかなあ

538 :Anonymous :2020/01/27(月) 23:34:02.03 ID:/nOxJJM40.net
勇ネプ1500円かまぁ地雷踏んでも別にって値段だな

539 :Anonymous :2020/01/27(月) 23:51:32.62 ID:CiZfRu1l0.net
セキロウ買ってきた
完全にYouTuberの影響やわ

540 :Anonymous :2020/01/27(月) 23:53:32.39 ID:h8ONiLR20.net
ファルコムのステマうざい

541 :Anonymous :2020/01/28(火) 00:09:11.28 ID:fser80daM.net
今時ゲームに金出すのアホくさいからブラウザゲームで十分
DMMだと外れがありえないし

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200