2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part36

1 :Anonymous :2020/01/15(水) 10:08:25.79 ID:gjWTVZNk0.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576945381/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

610 :Anonymous :2020/01/30(木) 17:41:45.14 ID:JMBro0kKM.net
日本語mod来たからカカロット買ったけどつまんねーな

611 :Anonymous :2020/01/30(木) 17:54:46.57 ID:Cacyd25i0.net
そもそもガチャとかいう底の見えない容器に水を灌ぐ気にはならんなぁ

612 :Anonymous :2020/01/30(木) 18:00:42.80 ID:8i2CzvQ50.net
ガチャがあるゲームははじめこそ楽しいけど
ゲーム内でもスレ内でも常に煽ってきて課金させようとするから
慣れ始めると終始イライラや焦りばかりで健康にも費やす時間も不健全すぎる
まだ積みゲーをのんびり崩してたほうがマシ

613 :Anonymous :2020/01/30(木) 18:03:25.46 ID:9t6UMV6C0.net
最近買い切りパッケージのゲームにもガチャがあるよね
ゲーム内通貨とかチケットを消費してガチャ引かせるの

614 :Anonymous :2020/01/30(木) 18:14:31.56 ID:2sKF93oT0.net
flashが終わったのもデカいけどそれにしてもブラゲーオワコンになったよなぁ
考えれば考えるほどスマホで出さない理由がないし
開発のブログとか見てもそりゃあスタンドオンリー版をsteamで出すのを考えてない訳じゃないけど……(でもエミュでよくね?)ってノリ

615 :Anonymous :2020/01/30(木) 19:47:59.44 ID:kDaWw2YA0.net
「GUILTY GEAR」や「BLAZBLUE」などから総勢100体のキャラが登場する2Dアクション「コードシフター」が本日配信
https://www.4gamer.net/games/492/G049267/20200130068/

616 :Anonymous :2020/01/30(木) 20:40:12.11 ID:sXGZbMWkD.net
>>610
ワントンキンはNG

617 :Anonymous :2020/01/30(木) 20:54:36.96 ID:4I8xMoKT0.net
>>615
神宮寺までいるw

618 :Anonymous :2020/01/30(木) 21:33:54.62 ID:kZZF/7e10.net
>>613
あるある
ガチャゲーがどれだけ嫌われてるか理解してないんだろうな
数字だけ見てガチャ売上凄いし人気あるから入れようって考え
実際は極々一部の廃課金者が突っ込んでるだけなのに

619 :Anonymous :2020/01/30(木) 21:35:29.18 ID:rJnY+TISr.net
>>618
上は数字しか見ないというのもある

620 :Anonymous :2020/01/30(木) 21:43:37.49 ID:KnFwYcbX0.net
ソシャゲは段々金払って苦行をしてる気分になってくるからな対人あるやつは更にストレスアップ

621 :Anonymous :2020/01/30(木) 22:13:04.73 ID:FBqH2PbV0.net
スモホゲーもいくつかやってるけど
課金したことないわ
無料でも全然楽しめるし

622 :Anonymous :2020/01/30(木) 22:45:53.53 ID:BOIOteeB0.net
>>615
淫帝臭いな
これもシャンティのとこが作ってんの?

623 :Anonymous :2020/01/30(木) 22:58:56.62 ID:OHgPAToX0.net
ライザ買ったけど話が幼稚なのか低レベルすぎなのかきついな
テイルズどころかFF13や15よりきついわ
まさかグラより話でギブアップとはな

624 :Anonymous :2020/01/30(木) 23:34:23.13 ID:Qyu9kPbk0.net
RPGで足止めて会話がだらだら長いのはキツイな
ドラクエやFFなんかは要点だけを押さえた会話でサクサク進められるけど、
テイルズやアトリエやファルコムのやつみたいのは途中でやる気なくなる

625 :Anonymous :2020/01/31(金) 01:49:59.94 ID:8ygGlh6w0.net
なんか変?

626 :Anonymous :2020/01/31(金) 01:58:13.84 ID:q2vsVZVD0.net
steam落ちとる

627 :Anonymous :2020/01/31(金) 03:05:50.08 ID:kQFqaTHHa.net
>>596
これリストに入れようとしたら入れねー

628 :Anonymous :2020/01/31(金) 04:13:00.88 ID:XjofNda00.net
>>627
>>626 の後も部分的に落ちてて、ウィッシュリスト関係が今駄目らしいよ。

629 :Anonymous :2020/01/31(金) 05:47:26.52 ID:pCGFy6oq0.net
>>624
キャラゲー系RPGってそういう会話を楽しむものじゃないのか?

630 :Anonymous :2020/01/31(金) 06:31:34.93 ID:u6VwK+7x0.net
>>623
Switchの性能に合わせた仕様だからどうにもチープだったよな
結構期待したグラフィックも表情すらほとんど動かんし

631 :Anonymous :2020/01/31(金) 06:50:45.31 ID:XRMvzPOp0.net
アトリエシリーズに何を期待するか

632 :Anonymous :2020/01/31(金) 06:54:52.20 ID:fu3MaupG0.net
だらだら無駄に長い会話ってのはわかる

633 :Anonymous :2020/01/31(金) 07:02:15.15 ID:CuzdamwT0.net
なんてことない日常とか等身大のあたしとか
そんな感じの使い古された表現にイラッとしたよ

634 :Anonymous :2020/01/31(金) 08:02:17.82 ID:itaa5+Z6a.net
兵藤会長乙

635 :Anonymous :2020/01/31(金) 08:52:31.97 ID:Dfg8ALbE0.net
この歳になるとね・・・若くて可愛い子が喋ってるの見るだけで嬉しくなるんだよ・・・・・・。

636 :Anonymous :2020/01/31(金) 09:07:04.72 ID:CuzdamwT0.net
SAOFBのSteamにあるファンアートを見てたらレンが多いな
やっぱり海外もロリコンだらけだ

637 :Anonymous :2020/01/31(金) 10:50:23.70 ID:CuzdamwT0.net
https://store.steampowered.com/app/1177640/ROCKETRON/
2月8日
メトロヴァニア
発売記念で538円(-10%)になるとのこと
https://www.gamespark.jp/article/2020/01/31/96410.html

638 :Anonymous (ワッチョイ 6693-unxX):2020/01/31(金) 12:32:39 ID:X+QeSk0L0.net
Halo Beats!
https://store.steampowered.com/app/1224900/

639 :Anonymous :2020/01/31(金) 12:57:16.97 ID:CuzdamwT0.net
>>638
https://steamdb.info/app/1224900/graphs/
これ今日まで誰にも知られてなかったんじゃ?

640 :Anonymous :2020/01/31(金) 13:03:07.43 ID:X+QeSk0L0.net
>>639
ツイッターでは身内だけが盛り上がってた感じかな

641 :Anonymous :2020/01/31(金) 13:12:23.51 ID:itaa5+Z6a.net
つかリングの内外をタップってどうやるんだ
まさかそのままマウスクリックじゃねえだろうな

642 :Anonymous :2020/01/31(金) 13:28:40.30 ID:pJVNFlEa0.net
集英社ゲームは絶対出ないのかな?
ビルダーズのせいで期待してしまうが

643 :Anonymous :2020/01/31(金) 14:37:57.45 ID:u6VwK+7x0.net
スクエニとジャンプは全く関係ないぞ

644 :Anonymous :2020/01/31(金) 16:18:44.98 ID:pJVNFlEa0.net
じゃあドラクエ11のおま国辞めて

645 :Anonymous :2020/01/31(金) 16:48:45.28 ID:1NVona4nM.net
国民的RPG(おま国)11

646 :Anonymous :2020/01/31(金) 16:51:45.92 ID:DlZcwjxpa.net
>>643
あるぞ

647 :Anonymous :2020/01/31(金) 17:12:56.44 ID:BJJH3mmv0.net
ヒーローズ2も忘れないで

648 :Anonymous :2020/01/31(金) 18:11:09.03 ID:uqBv2z600.net
>>643
ドラクエはズブズブだよ

649 :Anonymous :2020/01/31(金) 18:53:33.28 ID:bBQn+DHX0.net
堀井のドラクエだからな

650 :Anonymous :2020/01/31(金) 19:27:50.92 ID:8ygGlh6w0.net
>>616
なんでブレイブルーからゲストでマイおらんねんコラ!って思ったらこれ来るやつやんけコラ!
https://twitter.com/ARCSY_Event/status/1223169047199649795
(deleted an unsolicited ad)

651 :Anonymous :2020/01/31(金) 20:10:00.96 ID:k6E6vGxB0.net
そんなのよりもグラブルバーサス欲しいわ

652 :Anonymous :2020/01/31(金) 20:18:05.79 ID:PZkScaz50.net
グラブルはRPGモードクリアのコード生成でソニー側に骨折って貰ってるみたいだからそっちの期限が切れてからじゃないかな

653 :Anonymous :2020/01/31(金) 21:51:10.83 ID:k9OfI7ew0.net
>>596
これ日本語しかないゲームなんだね
Steamだと英語用意した方が良いと思うけど

654 :Anonymous :2020/01/31(金) 22:34:02.01 ID:7y/c3Jv70.net
>>650
マイナツメってなんや・・・
コンティミアムシフトとクロノファンタズマやっとったけどおらんかったぞ・・・

>>651
あれが予約人気な理由はゲームの楽しさじゃなくて付録得点だよ
プレイヤーからすれば金払ってもやってるやつだったら多大なリターンくるからな

アイスボーン3000円くらいなら買うんだが
安くならねーかな

655 :Anonymous :2020/01/31(金) 22:36:13.61 ID:uqBv2z600.net
アイスボーンは半年くらいは安くならないと思います

656 :Anonymous :2020/02/01(土) 01:04:58.08 ID:gf47m4eR0.net
>>642
天地を喰らう2のこと、時々でいいから……思い出してください

>>643
鳥山の起用など集英社が全面協力してたはず
ドラクエシリーズの情報もファミ通などのゲーム専門誌を差し置いてジャンプが一番早かった
また、FCミニにはFF3が収録されたがDQシリーズは収録なし
後に発売されたジャンプバージョンにはDQ1が収録されてる
以上の事から集英社も関係してるんじゃないかな?

657 :Anonymous :2020/02/01(土) 01:28:30.10 ID:wm4Xwqp+0.net
ドラクエは集英社がエンドクレジットに入ってるんじゃなかったか?

658 :Anonymous :2020/02/01(土) 02:34:07.21 ID:zWYn8zhQ0.net
天地を喰らう2と聞いてRPGが浮かぶかベルトスクロールが浮かぶか

659 :Anonymous :2020/02/01(土) 02:56:41.48 ID:OzjgFFkq0.net
カプコンのゲームが浮かぶな

660 :Anonymous :2020/02/01(土) 10:38:38.83 ID:JprTrABHa.net
本田翼がApex Legendsやってるみたいじゃん
steamでの発売まだかよ・・・

661 :Anonymous :2020/02/01(土) 10:57:18.22 ID:VSVDY9Mba.net
だれよそれ
サッカー選手か?

662 :Anonymous :2020/02/01(土) 10:59:23.84 ID:VZpFHST90.net
>>661
そうだよ

663 :Anonymous :2020/02/01(土) 11:07:35.47 ID:FDfNG7MG0.net
>>660
無料でできるのに

664 :Anonymous :2020/02/01(土) 11:48:13.63 ID:BW1rRCMx0.net
本田翼と無料で出来るってマジ?

665 :Anonymous :2020/02/01(土) 12:31:42.58 ID:G44oONzud.net
さっさとドラゴンボールZカカロットのPC日本語版を出しやがれ!

666 :Anonymous :2020/02/01(土) 12:40:54.94 ID:U+PMT+ty0.net
ベジータさんもPC版プレイヤーなのですね

667 :Anonymous :2020/02/01(土) 12:48:30.89 ID:VZpFHST90.net
>>664
マジ

668 :Anonymous :2020/02/01(土) 14:32:38.82 ID:zWYn8zhQ0.net
アライアンスアライブのレビューまったくなかったんだけど
そんな知名度低いかおもしろくないゲームなんだっけ

669 :Anonymous :2020/02/01(土) 14:40:11.40 ID:E7ixRRjD0.net
あのスクショであの価格だから敬遠されてるんじゃないかね
外部だと多少安いとはいえ

670 :Anonymous :2020/02/01(土) 14:42:24.52 ID:42MewHFo0.net
HD化したとはいえ3DSのちょい古めなゲームなのに強気な価格設定が災いしてるのでわ

671 :Anonymous :2020/02/01(土) 14:47:17.23 ID:e1rqucd30.net
二ノ国1は絶望的につまらないとはいえグラフィック面では今なおアニメRPGとしては唯一無二のグラフィックがあるから8000円はまだ分かる
とはいえ、3DSからの移植で7000円は強気すぎひん?おもしろいんだとしてもセールないと俺は買わんわ

672 :Anonymous :2020/02/01(土) 14:49:26.20 ID:bMsH6d880.net
>>671
いや、、買えよ。。

673 :Anonymous :2020/02/01(土) 14:52:13.47 ID:e1rqucd30.net
二ノ国6000円か。二ノ国はいいぞ
でもダーククラウドとかクロニクルの方が本音としては欲しいわ

674 :Anonymous :2020/02/01(土) 14:53:32.83 ID:Q4dgjaVWa.net
二ノ国実績コンプ目指してるけどめんどくさくてハゲそう

675 :Anonymous :2020/02/01(土) 14:56:48.29 ID:e1rqucd30.net
>>672
買わんわ
PCでまとめたいから買うならPC版だけど家庭用据置の中古3000円くらいで買えるしちょっと

676 :Anonymous :2020/02/01(土) 15:12:24.23 ID:OPjp7nbW0.net
>>674
2のDLCもリマスターも両方めんどいな

677 :Anonymous :2020/02/01(土) 16:56:18.74 ID:zWYn8zhQ0.net
そっかーおもしろかったら高くてもアライアンスアライブ買おうと思ったんだけどなあ
なんか和ゲーRPGのおすすめない

678 :Anonymous :2020/02/01(土) 17:13:31.12 ID:zWYn8zhQ0.net
うたわれるもの買ってきます

679 :Anonymous :2020/02/01(土) 17:20:03.34 ID:ouyWjMC00.net
素朴な疑問なんだがFGOから宝具バトル()とガチャがなくなったら誰もやらなくなるんだろうか
もうシナリオ追っかけてないけどガチャだけは回してしまうみたいな話も聞くけど

680 :Anonymous :2020/02/01(土) 17:35:00.31 ID:Pn2EHGw30.net
FGOのシナリオは面白いそうなのでノベルゲー版や漫画版で出して欲しい
ソシャゲはやる気しない

681 :Anonymous :2020/02/01(土) 17:45:21.75 ID:28/cQnTf0.net
うたわれってシナリオだけなら無料アプリで読めるよな
やったことないがシナリオよりもゲーム性が評価されてるゲームなんだろうか

682 :Anonymous :2020/02/01(土) 17:45:54.86 ID:e1rqucd30.net
>>677
そのライブアライブみたいなゲームがおもしろいかは知らんからお前がやってレビューするんやぞ

683 :Anonymous :2020/02/01(土) 17:51:13.88 ID:/t6FraLn0.net
海外じゃアプリやってないんじゃないのうたわれ

684 :Anonymous :2020/02/01(土) 17:52:15.08 ID:bMsH6d880.net
>>681
戦闘は和ゲー最高峰と言われてるな
ノベルのやつは価値が無いわ

685 :Anonymous :2020/02/01(土) 17:55:22.00 ID:QfDkwTku0.net
>>681
くそしんどい
ここは凶悪難易度で有名でイージーでもキャラ一撃死が当たり前

686 :Anonymous :2020/02/01(土) 18:12:35.89 ID:ouyWjMC00.net
アプリ版ってユズハは子種が云々の3クリックシナリオがない方の奴だろ?

687 :Anonymous :2020/02/01(土) 18:54:00.47 ID:R1eD3N+30.net
>>686
三部作全部

688 :Anonymous :2020/02/01(土) 21:38:27.16 ID:m8Tl+i9u0.net
ニノ国1は2より抵抗ある
2は一応大人向けに作ったらしいし
日野基準だけど

689 :Anonymous :2020/02/01(土) 22:32:35.63 ID:S7G+8+tV0.net
二ノ国はアンパンマンみたいな幼児向けアニメ見てる気分になる

690 :Anonymous :2020/02/01(土) 22:35:47.95 ID:m8Tl+i9u0.net
>>689
ライザもそんな感じできつい

691 :Anonymous (ワッチョイ 6dee-snWC):2020/02/01(土) 23:43:53 ID:DJNpAHbf0.net
和ゲー高すぎてつれぇわ

692 :Anonymous (ワッチョイ 2afa-/fp1):2020/02/01(土) 23:47:37 ID:hwT6qH1U0.net
ペルソナスクランブル定価1万円w
もうガキが買える値段じゃないだろ

693 :Anonymous :2020/02/02(日) 00:17:01.72 ID:c2/VbD0P0.net
ガキはP5S買わないから問題ない

694 :Anonymous :2020/02/02(日) 00:20:32.77 ID:4S6yNQ+10.net
>>692
お年玉で余裕だろ

695 :Anonymous :2020/02/02(日) 00:58:45.74 ID:YUQ1sMTx0.net
売り逃げ感すげぇな

696 :Anonymous :2020/02/02(日) 01:06:44.48 ID:lIl02DUG0.net
いつペルソナ5Steamにくるんだよくそ

697 :Anonymous :2020/02/02(日) 01:12:52.73 ID:l4ANIuPK0.net
>>690
萌え声キンキン鳴り響くのがきついわ俺アニメ声というか
そういうのが好きな人がいるからありだとおもうけど、おっさんとかババアや年上のエロそうな女がいたほうが好き
和ゲーも好きだしこのスレにいるけど、まぁ好みよな

698 :Anonymous :2020/02/02(日) 02:47:11.31 ID:TokwWowyM.net
>>692
スーファミ時代のカセットも一万円超えとか普通にあったんだよなぁ…

699 :Anonymous (ワッチョイ b5aa-/fp1):2020/02/02(日) 04:10:22 ID:npK1xxV90.net
KOEIとかいうSFC時代にスーパー三國志IIを14800円を売っていた漢

700 :Anonymous (ワッチョイ 5e05-46Oc):2020/02/02(日) 04:44:17 ID:c2/VbD0P0.net
>>698
その時代は皆金持ってたから一緒にしたらダメだと思う

701 :Anonymous :2020/02/02(日) 05:27:50.86 ID:l4ANIuPK0.net
https://i.imgur.com/lQ4xVyj.jpg
漢っぷりはいうほど変わってないというか、時代を考えれば同等かむしろ値上がってるんでは?w

702 :Anonymous :2020/02/02(日) 06:44:17.36 ID:CVLaTHSW0.net
>>684
シリーズのどれ買えばいいの?

703 :Anonymous :2020/02/02(日) 06:59:45.23 ID:q5gjUGBf0.net
うたわれは1作目から順にやらんと訳わからんとまでは言わんがいまいち楽しめないと思うぞ
肝心の1作目がまだ.steamにないけどな!

704 :Anonymous :2020/02/02(日) 07:31:01.84 ID:r1kIp0tr0.net
そこよ
ビルダーズみたいなのなら別だけどADVを2から買う気になれない
ビルダーズも買ってないけど

705 :Anonymous :2020/02/02(日) 07:36:38.12 ID:Lc1Q3qBJ0.net
一作目のエロゲのやつはまだ持ってる
話は一本道だし
たしか装備とかも無くて単純な戦闘だった
足が遅い奴はレベルが上がりにくいから
そいつを戦わせるのが面倒だった

706 :Anonymous :2020/02/02(日) 08:05:20.99 ID:iScnmBJKa.net
EVEシリーズも最近出た新作含めてSTEAMで出してほしいのだが無理だわなぁ

707 :Anonymous :2020/02/02(日) 08:33:52.08 ID:L6Lu/fCj0.net
神宮寺の過去作出して

708 :Anonymous :2020/02/02(日) 08:37:36.53 ID:Q8yFV01g0.net
ぬるぺたよく知らんのだけどデラックス版3500円出せば本編アニメ全部見れるの?

709 :Anonymous :2020/02/02(日) 08:41:36.40 ID:ZY7aaUkx0.net
EVE Onlineにシリーズなんてあったのか!?と思ったが勘違いだと知った(今

710 :Anonymous :2020/02/02(日) 08:45:51.00 ID:Q8yFV01g0.net
あー5分アニメかだからこの値段なのね
まあいいや買お

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200