2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part36

1 :Anonymous :2020/01/15(水) 10:08:25.79 ID:gjWTVZNk0.net
前スレ 
Steam和ゲー総合 Part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1576945381/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

99 :Anonymous :2020/01/17(金) 13:26:26.76 ID:wjpJdYtW0.net
たっか
フリューは値下げも渋いんだよな

100 :Anonymous :2020/01/17(金) 13:41:53.84 ID:nED6ujZC0.net
子供向けみたいな雰囲気なのに

101 :Anonymous :2020/01/17(金) 14:15:44.15 ID:PNVpE+gnd.net
バレガ安いんだなDLC買えってことか
帰ったらソフトだけ買うわ

102 :Anonymous :2020/01/17(金) 14:48:51.65 ID:hzHzAMGYa.net
オメガラビリンスが大コケして反省したんかな知らんけど

103 :Anonymous :2020/01/17(金) 14:58:05.14 ID:ab+mRPQe0.net
オメガラビリンス(結局序盤しかやってない)は割ったけどバレットなんたらは買ったわ
オメガラビリンスもおま値じゃなかったら発売当日に買ってたのに

104 :Anonymous :2020/01/17(金) 15:01:26.10 ID:5FE8IA810.net
割ったとか犯罪報告やめろ

105 :Anonymous :2020/01/17(金) 15:04:33.04 ID:i8M6F80o0.net
30fpsはきついね

106 :Anonymous :2020/01/17(金) 15:09:56.01 ID:dR/dSyojM.net
30fpsだから安いのかよ...

107 :Anonymous :2020/01/17(金) 15:11:34.16 ID:PNVpE+gnd.net
>>105
https://kakihey.com/pc-gaming/how-to-play-pc-game-on-smooth-30fps/

これやれ
討鬼伝極も30fps縛りだったがかなりマシになった
ラデオンは知らん

108 :Anonymous :2020/01/17(金) 15:25:56.20 ID:hzHzAMGYa.net
PCで不満が出るのは当然として家ゴミ勢はなんで30fpsを甘受できるんだ?

109 :Anonymous :2020/01/17(金) 15:34:56.75 ID:jJOzsD0C0.net
30かよ

110 :Anonymous :2020/01/17(金) 17:08:50.35 ID:0Boch88F0.net
普段から144hzや240hzでやってると戻れないわな

111 :Anonymous :2020/01/17(金) 17:29:47.46 ID:1MBvjzTH0.net
60hz以上って意味あるの?動体視力的に

112 :Anonymous :2020/01/17(金) 17:34:57.74 ID:6WadaKzG0.net
144fpsモニタでマウスクルクルしたら即わかる

113 :Anonymous :2020/01/17(金) 17:49:50.46 ID:0Boch88F0.net
>>111
FPSや格ゲーで60hzじゃ話にならんだろ

114 :Anonymous :2020/01/17(金) 17:50:18.22 ID:KRvwFk3t0.net
120くらいまでならわかる
それ以上は俺にはわからん

115 :Anonymous :2020/01/17(金) 17:53:18.76 ID:7bFAnx030.net
CSも次世代でようやくFHDで安定して60fpsで遊べそうだな
HarfHDなうえに30fpsかそれ以下だったPS3世代は本当にゲロ吐くくらい不快だった

116 :Anonymous :2020/01/17(金) 17:54:05.53 ID:0K/qViJk0.net
オクトラやってみたけどコマンド式rpgって今やると面白くないな

117 :Anonymous :2020/01/17(金) 18:01:32.59 ID:NKr62tBz0.net
>>111
もっさりばかりで、動くゲームをやらないなら別に60Hzでも問題無いよ

118 :Anonymous :2020/01/17(金) 18:05:28.59 ID:hwI5lziF0.net
バレファPVはホント良さげなだけにプレステベースで30fpsで作られてた事が残念でならない
レイトレコア積んでGPUが伸び悩む次世代プレステでも30fpsベースの暗黒時代が続くのかと思うとウンザリするな

119 :Anonymous :2020/01/17(金) 18:23:40.97 ID:ypGEnqPA0.net
今時のおっさんはどえらい値段のゲーミングPC持ってるし今時のこどもはどえらい値段のスマホ持ってるからな
CSこそレイトレに縋らないと生きていけないのさ
最適化なんぞ諭吉倍プッシュの純粋な力の前には無力

120 :Anonymous :2020/01/17(金) 18:24:14.22 ID:CFPBM/rd0.net
次世代は4K30fpsを標準にしそうな気が

121 :Anonymous :2020/01/17(金) 18:31:44.42 ID:1arHnJ0H0.net
ドラゴボカカロットはおま国なのか。
ドラクエビルダーズ2は特例だったのかね?

122 :Anonymous :2020/01/17(金) 18:32:41.33 ID:KZmRdckSM.net
DQは集英社関係ないだろ?

123 :Anonymous :2020/01/17(金) 19:06:14.85 ID:pJk1cuCS0.net
さささささ30fpsでPCゲーはちょっと

124 :Anonymous :2020/01/17(金) 19:18:50.78 ID:6WadaKzG0.net
バレガ安いから一応買ったけど操作性悪いわロードクソ長いわで
女の子が可愛いだけじゃ正直つらいわ
ぎゃるがんやってた方がマシだな

125 :Anonymous :2020/01/17(金) 19:18:56.79 ID:TBejkpKFr.net
数十年前のCoDでCSも60fpsの時代が始まったはずだったんだけどな
気付いたら退化してて草

126 :Anonymous :2020/01/17(金) 19:22:41.41 ID:lvRmqpq60.net
ライザ迷うなぁ
俺は早解きはしないでじっくり遊ぶタイプなんだけど
100時間以上遊べそう?

127 :Anonymous :2020/01/17(金) 19:50:57.51 ID:PQB/tk9v0.net
アライアンス・アライブ HDリマスターは
30fps?60fps?
家庭用移植はfps気にしないといけないのがな

128 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:17:22.39 ID:UrXLyd6P0.net
カカカカカカカカロットォ・・

129 :Anonymous :2020/01/17(金) 20:57:57.31 ID:hO7YbdTv0.net
kofなんか長い事30fps以下だってのに
格ゲーなら60出てりゃそれ以上は必要ない

130 :Anonymous :2020/01/17(金) 22:44:04.93 ID:GvwueQSB0.net
アトリエってどれが良いんだよ

131 :Anonymous (ワッチョイ 92b2-epEo):2020/01/17(金) 22:49:23 ID:9tq5cXYH0.net
ルルア買っとけ

132 :Anonymous (ワッチョイ 29b9-6zBS):2020/01/17(金) 22:51:49 ID:UrXLyd6P0.net
最安のhumbleのセール逃したのでアトリエはまた今度にする

133 :Anonymous :2020/01/18(土) 00:50:03.13 ID:aSRdV5QW0.net
>>130
1番可愛いと思うやつだよつまり全部買え

134 :Anonymous :2020/01/18(土) 00:57:59.98 ID:ixrfiiOu0.net
>>122
鳥山の起用など集英社が全面協力してたはず
ドラクエシリーズの情報もファミ通などのゲーム専門誌を差し置いてジャンプが一番早かった
また、FCミニにはFF3が収録されたがDQシリーズは収録なし
後に発売されたジャンプバージョンにはDQ1が収録されてる
以上の事から集英社も関係してるんじゃないかな?

135 :Anonymous :2020/01/18(土) 01:03:22.95 ID:lSmqzjbn0.net
>>107
これやってもマウスエイムがガクガクだから、意味ない

136 :Anonymous :2020/01/18(土) 01:07:43.04 ID:NsjJw9aY0.net
ドットRPGならいざ知らずPCに30fpsで移植とかクソ和ゲーすぎだろ
ダクソの60fps制限でさえ泣ける

137 :Anonymous :2020/01/18(土) 01:21:27.91 ID:puY/JXT4d.net
>>136
その点コードヴェノムは144まで対応しててすげえよな

138 :Anonymous (ワッチョイ 92b2-epEo):2020/01/18(土) 01:24:48 ID:VSCS10J/0.net
三國志14も30FPS縛りだったりする

139 :Anonymous :2020/01/18(土) 02:20:14.39 ID:7fPdRTyN0.net
三国志はアクションゲームじゃないから30fpsで問題ないだろw

140 :Anonymous :2020/01/18(土) 02:59:02.58 ID:RFKxz3d60.net
ストラテジーだろうが30fpsは無理

141 :Anonymous :2020/01/18(土) 03:08:00.51 ID:W/QyhEMX0.net
fpsは数値が上がると何が良いのか?どんな恩恵を受けれるのか?
全くわからない。
どうやらオンラインFPSで重要なようだがやらないし。
30FPSというのは1秒間に30枚の画像描写のようだ。

142 :Anonymous :2020/01/18(土) 03:47:03.36 ID:nicEsyQL0.net
セール中の二ノ国2は買っておくといいぞ
キングダムモードとかトルネコっぽいシラズの森とかのエンドコンテンツもあるから
ボリュームは文句無しだしやりごたえもある

あと最近フィットボクシングも買った
リングフィットを30分、その後にフィットボクシングを30分
毎日が健康的で充実しすぎてゲーム自体やらなくなるからお勧めではある
発汗量は明らかにフィットボクシングの方が上で、脂肪燃焼しまくってるのを実感できた

フィットボクシングで10kgダイエットできたので、お礼を言いに行った
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/makino013

143 :Anonymous :2020/01/18(土) 04:01:51.75 ID:/EqR/zhu0.net
古いモニタならゲームのFPS低くとも違和感はあまりない
モニタ性能のFPSより低いと静止状態を表示してる回数が多くなる
これがかなり違和を感じる形になる

144 :Anonymous (ワッチョイ 8643-FHmM):2020/01/18(土) 04:47:07 ID:NsjJw9aY0.net
>>143
いやいや滅茶苦茶w
垂直同期の挙動を勘違いしてそうなったのか

145 :Anonymous (ワッチョイ e139-OoqD):2020/01/18(土) 05:09:57 ID:2R5GcbVY0.net
うおおやっとff133部作終わったあああああああ
ライトニングさんの壮絶な人生大変だった(´;ω;`)

146 :Anonymous :2020/01/18(土) 05:40:12.96 ID:pXUf+vmy0.net
lightningさんって神になるんだっけ?

147 :Anonymous :2020/01/18(土) 05:51:24.37 ID:ixrfiiOu0.net
fpsは120までなら違いは分かるな確かに
それ以上は俺には誤差に感じる
ガチFPS勢の友人は「最低240これゼッタイ」と言い切っているが

148 :Anonymous :2020/01/18(土) 06:23:47.06 ID:CtfBrR6f0.net
PS2版プレイ済みでも大神HDの30fpsはかなりきつかった

149 :Anonymous :2020/01/18(土) 07:14:57.79 ID:WNkp+5kq0.net
旧正月まであと1週間切ったのでウィッシュリストに入れる作業せねば

150 :Anonymous :2020/01/18(土) 07:31:40.95 ID:B+9jjeu60.net
そうか今年ももう終わりなんだな

151 :Anonymous :2020/01/18(土) 08:51:41.28 ID:2rf21Chj0.net
ライザ買い逃したけどラデオンで動かないらしいから助かったぜ
ジャップメーカーは売りっぱでアプデしないからレビュー見てからじゃないと買えねーわ

152 :Anonymous :2020/01/18(土) 08:53:42.65 ID:PjQC3D6Y0.net
ところでグランディア

153 :Anonymous :2020/01/18(土) 09:06:36.58 ID:g4bnFHhS0.net
>>124
よかった買わなくて

154 :Anonymous :2020/01/18(土) 09:14:43.84 ID:TGMVfMye0.net
>>129
分かってねえなあ
コンマ数秒の差が勝敗を左右する格ゲーでリフレッシュレートは超重要だろ
60hzなんて細かい動きが飛んで反応遅れるから圧倒的に不利になる
プロゲーマーや大会で使われてるモニターはほぼ144hz以上なんだぞ

155 :Anonymous :2020/01/18(土) 09:16:21.01 ID:gitdCXTy0.net
英雄伝説 閃の軌跡III
https://store.steampowered.com/app/991270/

156 :Anonymous :2020/01/18(土) 09:22:52.23 ID:3CdsRAo50.net
イース8は今が買い時かな

157 :Anonymous :2020/01/18(土) 09:25:00.02 ID:xztBgQCDa.net
バレガm2.SSDに入れたのにそれでもミッション毎にロード30秒くらいかかる
たいしてオブジェクトもないクソショボエリアなのに逆にどうやればこうなるんだ?

158 :Anonymous :2020/01/18(土) 09:25:43.86 ID:vIm/R73O0.net
>>155

さすがにおま語外してきたか

159 :Anonymous (ワッチョイ cdfe-UJPG):2020/01/18(土) 12:46:18 ID:T4Swa+QS0.net
今朝イース8にめちゃめちゃアップデートが入ったな

160 :Anonymous (ワッチョイ a1b9-A78j):2020/01/18(土) 13:13:39 ID:CtfBrR6f0.net
今更グラフィックにアップデート入るとは
イース9はsteam版出るんだろか

161 :Anonymous (ワッチョイ 6e93-A78j):2020/01/18(土) 13:16:56 ID:gitdCXTy0.net
イースでコープって新しいな

162 :Anonymous (ワッチョイ e27b-s5Rz):2020/01/18(土) 13:17:18 ID:JFyF0hzu0.net
グラフィックスのアドルフェイス…
これもはや劣化だろ
ビフォーとアフター間違えて逆にでもなってんのか?

163 :Anonymous (オイコラミネオ MM16-3XyH):2020/01/18(土) 13:19:51 ID:x81K+EhwM.net
バレガ元から買うつもりだったけど30かあ…
目に見えてやばい?

164 :Anonymous (ワッチョイ 91ea-A78j):2020/01/18(土) 13:34:31 ID:J+zecUFq0.net
イースこれで落ちなくなるんだろうな
クリアまでに10回位落ちたけど、それでも辞める気になれない面白さだったな

165 :Anonymous :2020/01/18(土) 14:06:12.34 ID:UtqqY1kMM.net
カカロットに日本語あるやんけ

166 :Anonymous :2020/01/18(土) 15:38:45.71 ID:Zci+0UG30.net
真面目にイースは今更何のためのアップデートなんだよ
家庭用も変わってんの?

167 :Anonymous :2020/01/18(土) 15:50:07.94 ID:oqwrOV+50.net
みんなfpsに詳しいんだね
自分がスチームで買ったゲームが
30なのか60なのかさっぱりわからないわ

あとついでに教えて欲しいんだけど、
MAMEとかのエミュって60fps?

168 :Anonymous :2020/01/18(土) 15:54:12.55 ID:2rf21Chj0.net
イース8落ちないなら買ってみるか

169 :Anonymous :2020/01/18(土) 16:06:07.69 ID:qNv5kFTV0.net
アライアンスアライブって値段みないでゲームとしてみたらおもしろいん?

170 :Anonymous :2020/01/18(土) 16:26:05.97 ID:XhdcvDEG0.net
>>167
違法ダウンロードするようなカスは死んだ方がいいよね

171 :Anonymous :2020/01/18(土) 17:16:25.51 ID:gitdCXTy0.net
>>166
https://www.reddit.com/r/Games/comments/eq6qpv/ama_im_peter_durante_thoman_modder_dsfix_creator/

有名ModderのDurante氏がやったらしいな

172 :Anonymous :2020/01/18(土) 17:55:40.96 ID:uwtJU3d30.net
おぃい!イース9ってもう出てたのかよ
夏くらいから仕事がカオスすぎて気付かなかったぜ・・・
イースは全部買うって決めてるけどPS4起動するのだるいからPC版が出るならそれを待ちたい

173 :Anonymous :2020/01/18(土) 18:11:54.43 ID:Zci+0UG30.net
>>171
ほえー
そんなことってあるのか

174 :Anonymous :2020/01/18(土) 18:45:45.07 ID:EwCZsUz40.net
>>165
どうせ音声だけだろ? 

175 :Anonymous :2020/01/18(土) 18:46:45.73 ID:aSRdV5QW0.net
>>169
期待し過ぎなきゃまあ悪くないと思う

176 :Anonymous :2020/01/18(土) 19:23:58.81 ID:ZumOLcCI0.net
カカロットやりたぃ

177 :Anonymous :2020/01/18(土) 19:26:55.89 ID:G7DBtPWI0.net
PCでドラゴンボールやりてぇんだよ!!
しゃあないPS4買うわ

178 :Anonymous :2020/01/18(土) 19:40:50.98 ID:ClvHkWb40.net
>>98
GOGでも取り扱ってるこっちの方がいい
北米価格、DRMフリー、日本語あり
https://www.gog.com/game/the_alliance_alive_hd_remastered

179 :Anonymous :2020/01/18(土) 19:52:47.92 ID:zkfPVR+F0.net
>>171
これってCSにも適用されるのか?
されなきゃ更に独占タイトル以外での需要が減るな

180 :Anonymous (ワッチョイ 91ee-CP6/):2020/01/18(土) 22:44:46 ID:wTyYtkKl0.net
映画を見ると24fpsだから疲れる

181 :Anonymous (ワッチョイ 6eb0-Df6Z):2020/01/18(土) 22:48:50 ID:4NXOYlLq0.net
>>154
格ゲーやり込んでる身の発言とは思えん
遅延に関しては1フレが勝敗を分けるが
描画速度に関してそんな話聞いたこともないぞ

182 :Anonymous (ワッチョイ a1ee-muX5):2020/01/18(土) 22:51:38 ID:27TEsYYk0.net
FPSだと接近戦の瞬間勝負で多少?差が出るみたいだし格闘ゲームも影響あるかもしれないひょっとしたら

183 :Anonymous (ワッチョイ e169-ulBa):2020/01/18(土) 23:07:00 ID:2rf21Chj0.net
フレームレート高いほど操作遅延減るからキャラが軽くなったような感覚を覚えるよ
120以上になると自分の体動かしてるみたいに錯覚する事もある

184 :Anonymous (アウアウカー Sa49-1d92):2020/01/18(土) 23:24:23 ID:vC8uZfFUa.net
俺はおっぱいの大きいキャラしか使わないから自分の体と錯覚することはないですね

185 :Anonymous (ワッチョイ f9aa-6zBS):2020/01/18(土) 23:28:20 ID:G7DBtPWI0.net
胸に風船いれて格ゲーしてみよう
女の子の気持ちになれるかもしれにゃい

186 :Anonymous (ワッチョイ 91ee-FsJx):2020/01/18(土) 23:36:42 ID:ClvHkWb40.net
格ゲーは応答速度だけで十分なんじゃねーの

187 :Anonymous (ワッチョイ 826b-6zBS):2020/01/18(土) 23:37:59 ID:X8Rpuz190.net
>>181
あ、鋭いな
指摘通り俺は格ゲー殆どやらない
>>154はテキトーにググって拾った格闘ゲーマーの意見

188 :Anonymous (ワッチョイ a939-IPaT):2020/01/18(土) 23:39:30 ID:fpVx/n5k0.net
贅沢言わんから最低60は確保して欲しいね

189 :Anonymous (ワッチョイ 7d05-QOjy):2020/01/19(日) 00:37:13 ID:cuEzGmi50.net
1660tiでff13-2 60fpsに張り付かないけどこんなもの?

190 :Anonymous (ワッチョイ 916e-6zBS):2020/01/19(日) 00:54:26 ID:U+nWxEkS0.net
KAKAROTのDLC表示されちゃってますよバンナムさん

191 :Anonymous :2020/01/19(日) 01:17:21.08 ID:N1+TLWc+0.net
fps高いほうがいいけどべつに困らない人は多い
対戦は読み合いだからそんなんで強くなるとは思わない
どうしてもっていうならグラフィック落として高fpsで動かしてみるといい
一瞬で決まるような勝負してるならモニターの応答速度のほうが重要だな

192 :Anonymous :2020/01/19(日) 01:23:26.84 ID:KSXQ3sux0.net
ブルーレイの画質に慣れるとDVDに戻れるか
もっと戻ってVHSで我慢できるか?って話だと思うが
・・・昔のアダルトビデオは画質が悪い方が興奮したけどね

193 :Anonymous :2020/01/19(日) 07:13:59.95 ID:CwngbX9y0.net
バレガ動画の尻とおっぱい見て欲しくなったけど
ビキニ(おパンツかも?)はDLCじゃないよね?

194 :Anonymous :2020/01/19(日) 07:23:35.29 ID:ENDpHxhm0.net
60と144じゃ勝負にならんね
60だと見えててもボタン操作にワンテンポ遅れるから動けない時間が生じる
ラグラグのオンみたいなもので、腕が同レベルなら一方的にボコられる

195 :Anonymous :2020/01/19(日) 08:25:07.38 ID:LJtlwXj80.net
三国志買えないから創造でもやるか

196 :Anonymous :2020/01/19(日) 10:37:09.58 ID:U50NVWvC0.net
鉄拳とか60fps上限だから変わらないよね?

197 :Anonymous :2020/01/19(日) 10:37:21.95 ID:7YSJbZq20.net
うおおイース8半額だぜーいて買ったらDLC全部込みのがさらに1000円ぐらい安く売ってる・・・
もう2時間以上プレイしてしまった死にたい

198 :Anonymous :2020/01/19(日) 10:41:41.92 ID:C912daux0.net
バンドルだから本体のぶん値段省かれてるだけだぞ・・・

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200