2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【総合】 GeForceNow GFN geforcenow 【神】part3

114 :Anonymous:2020/07/06(月) 12:08:28.37 ID:pQEFzR1f.net
ゲーム用PCでおすすめのメーカーどこですか?

115 :Anonymous:2020/07/06(月) 19:11:03.11 ID:iyrWKAJK.net
>>114
ゲーミングPC買うよりお得にハイエンド環境で遊べちまうGFNっていうサービスがあるらしいっすよ!

116 :Anonymous:2020/07/06(月) 22:41:53.64 ID:fqszWX1g.net
クソサービス名前出すのやめてもらっていいですか?

117 :Anonymous:2020/07/07(火) 09:46:14.51 ID:Zzxs1KQa.net
ゲームPCをわざわざ店舗で売るやつってバカだよな
GeForceNowあれば社会にそいつら要らんべ

118 :Anonymous:2020/07/07(火) 13:04:29.04 ID:ICVdhDqU.net
旧末尾dくんがんばれ!元気出せ!

119 :Anonymous:2020/07/07(火) 13:05:40.16 ID:8hCd+d9R.net
彼はもう…

120 :Anonymous:2020/07/08(水) 10:51:57.53 ID:GhDOBhl6.net
でこのサービス順調なん?
顧客つきそうもない気がするが

121 :Anonymous:2020/07/08(水) 13:09:07.02 ID:TmvgTH7D.net
好調だぞ
またアップデートも来るみたいだしな
今時家に高い金払ってクソデカPC買う方が沼だわ

PCの正しい捨て方も知らんべ?

122 :Anonymous:2020/07/08(水) 14:08:36 ID:zX8wZZBu.net
ソフトバンクユーザーは無料で使えるくらいやってもいいと思うんだ

123 :Anonymous:2020/07/08(水) 20:10:40.73 ID:vtCWhHtH.net
結局出来んしサポートも反応無いけど解約どうやってやりゃいいんだ怖い

124 :Anonymous:2020/07/08(水) 23:33:51.57 ID:e9oxx38y.net
マイページのユーザー情報を開いて一番下

125 :Anonymous:2020/07/11(土) 01:37:54 ID:Yd2/sCLy.net
EPICで貰ったサムスピコレクションスマホで起動させてみたけど、
結構まともに遊べるのね。
5G端末じゃないから自宅有線環境だけど。
ttps://i.imgur.com/9v3U5tZ.png

126 :Anonymous:2020/07/11(土) 20:01:20.11 ID:5yCJEbkp.net
>>123
情弱すぎるだろ
今までどうやって生きてきたんだ?

127 :Anonymous:2020/07/11(土) 20:02:12.47 ID:5yCJEbkp.net
>>120
順調のわけないだろ
このスレ見たらわかる

乞食だらけだし

128 :Anonymous:2020/07/13(月) 18:48:33.61 ID:iGiVbtsD.net
乞食連呼君もうおるやん!頑張ってるな✊✊

129 :Anonymous:2020/07/15(水) 18:02:03.87 ID:F9szK0rg.net
stadia死んでるからNOWには期待してるけどどうなるかな

130 :Anonymous:2020/07/16(木) 13:04:19.92 ID:cPObqADC.net
フォーオナニーくんは元気してる?

131 :Anonymous:2020/07/21(火) 00:30:52.74 ID:cFr5JfrM.net
マジで居なくなったのかよ使えねえなゴミ
サービスもクソなら社員もクソか?

132 :Anonymous:2020/07/21(火) 18:33:07.36 ID:cFr5JfrM.net
GFN解約しました

133 :Anonymous:2020/07/21(火) 22:19:52.54 ID:bZnIbkJn.net
契約したんか。ベータやって放置だわ

134 :Anonymous:2020/07/22(水) 15:23:27.02 ID:eWZT69sh.net
こっちにも書き込めカス

135 :Anonymous:2020/07/30(木) 03:14:18.86 ID:EQtH87Rm.net
保守

136 :Anonymous:2020/08/04(火) 02:07:43.09 ID:RfWac1Ql.net
ゲームスレに書くなら分かるが、
このスレに書くことはもう何もねえよww
普通に使えてますよガンダムオンラインもできるようにしてくださいぐらいだな

137 :Anonymous:2020/08/05(水) 00:56:42.35 ID:7uukO/vJ.net
お前が一番使えねーんだよなカス

138 :Anonymous:2020/08/05(水) 01:11:09.21 ID:P7cUME8V.net
自己紹介乙

139 :Anonymous:2020/08/05(水) 15:49:27.50 ID:8SiunNz3.net
なんなんこれ?
登録してアプリ起動したらメンバーシップ更新中から動かねえしへんなページ飛ばされるし使いにくすぎだろ
これは流行らんわ

140 :Anonymous:2020/08/13(木) 23:08:12 ID:/u2o+LuQ.net
Epicアカウントを一度紐付けたら解除する方法なくね?

141 :Anonymous:2020/08/24(月) 05:27:55.84 ID:k8ETvyC+.net
https://i.imgur.com/TLZaeXm.jpg

142 :Anonymous:2020/09/04(金) 10:20:48.74 ID:sZc2E/5W.net
ほんまもんのクソサービスやったな

143 :Anonymous:2020/10/01(木) 17:59:30.92 ID:rVXMLX4u.net
http://cloudleague.de/

144 :Anonymous:2020/10/01(木) 18:05:24.01 ID:rVXMLX4u.net
>>143 日本鯖でも動く
https://picteon.dev/files/

145 :Anonymous:2020/10/06(火) 22:38:02.39 ID:ETNMESpN.net
くそハゲ信者いなくなったか?寂れすぎだろ

146 :Anonymous:2020/10/08(木) 16:50:15.23 ID:xxd7Umtt.net
今じゃPCゲーマー御用達タイトルになったフォーオナー
GFNはフォーオナー普及に一役買ったな

147 :Anonymous:2020/10/08(木) 17:09:18.77 ID:ZMS8koxz.net
そろそろサービス終了?

148 :Anonymous:2021/02/03(水) 08:17:36.33 ID:Q8QBnlkc.net
顧客情報だけ取られて終わりな奴?

149 :Anonymous:2021/02/08(月) 10:15:07.29 ID:baHsXgHX.net
ポケモンunite出ましたか?

150 :Anonymous:2021/02/22(月) 08:29:14.89 ID:qldMlIYR.net
コンカラーズブレード待ってる間に旬も過ぎたし
日本のオンラインゲームもなかなか対応しないし

しばらく解約してたが
フォーオナーまたやりたくなってきたわ
スマホでlolみたいなゲームばっかりやってた

151 :Anonymous:2021/02/23(火) 22:24:33.91 ID:OE7jUR4B.net
神サービスとか持ち上げてたお前が解約してたんかいw

152 :Anonymous:2021/02/24(水) 02:13:59.71 ID:dxy1JhEo.net
飽きたらいつでも解約できる、
そしてまたすぐに復帰も出来る

この点を最初から評価してただろ

153 :Anonymous:2021/02/26(金) 12:16:43.47 ID:uN1Jd2XJ.net
フォーオナーしかねえのな

154 :Anonymous:2021/03/08(月) 10:36:28.90 ID:Bj6ISvjc.net
サービス終了待ったなし!

155 :Anonymous:2021/04/20(火) 18:24:35.50 ID:WeeHV1C8.net
今日契約した
一番賑わってる本スレってどこ?

156 :Anonymous:2021/05/05(水) 23:06:59.66 ID:ttRACaOb.net
>>155
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1557161386/

157 :Anonymous:2021/10/05(火) 02:53:49.89 ID:OZkjLB/S.net
game passにお株を奪われたな

158 :Anonymous:2021/10/05(火) 11:34:12.21 ID:fHu0mRVu.net
でもこっちはタダだし…

159 :Anonymous:2021/12/02(木) 03:31:20.14 ID:lqTprlau.net
GeForceNowからSteamのお気に入りサーバーに入る方法ってないかね
Valheimやってるんだけど1時間毎にサーバー探すのめんどい

160 :Anonymous:2022/01/08(土) 13:14:46.53 ID:NvhOb7gs.net
六時間のプランに入れよ…

161 :Anonymous:2022/01/13(木) 19:16:21.06 ID:I0leQ0MH.net
ほとんどが無料プランだろうよ

162 :Anonymous:2022/02/14(月) 08:33:46.11 ID:7bMXz9oh.net
試してみようと思ったが電話番号要求されたのでそっとじ

163 :Anonymous:2022/02/22(火) 09:04:09.47 ID:7Nt30Fzh.net
APEXしてたら操作が全く受け付けなくなるのが昨日3回もあったけどGeForce側の問題?

164 :Anonymous:2022/02/28(月) 22:04:37.22 ID:1YlS7WgZ.net
フォーオナーバカおるか?

165 :Anonymous:2022/03/06(日) 23:44:17.14 ID:5SwYiWLL.net
あなたの前には次の数のゲーマーがいます:25

は?何これ糞劣化しすぎだろ25人待たされんの?

166 :Anonymous:2022/05/14(土) 22:24:30.45 ID:BJbY9Wvq.net
運営に何度も日本語対応のゲームで
コンフィグに言語接待が無いゲームが
英語モード起動するのをどうにかしてくれと頼んでも
原因が日本ロケーションのクラウドサーバーなのにインストールされるSteamLauncherの言語設定が英語のままなのが原因だとレポートを出しても
いつまでたってもまったく改善されない不思議
とりあえず改善されるまでの条件付解決策
とりあえずタイトル起動(言語の自動判別まで)まで一定以上の時間がかかるゲーム限定での解決法(ゲーム本体が読み込まれてる間に迅速な操作が必要ですw)
1.普通にゲームを選んでプレイを押して起動(画像1)
2.geforcenowの接続と読み込みとSteam接続の後ゲーム本体が起動したら左下に最小化で隠れているSteamLauncherを最大化(右から二番目の□)で呼び出し、最小化バーが隠れて見えない場合は一度デスクトップや他のウインドウをアクティブにしてすぐにgeforcenowのウィンドウに戻れば大抵出てくる(画像2〜3)
3.お気に入りにあるゲームのプロパティを開いて言語を選択して英語から日本語に変更(画像4〜6)
ここまでの操作がゲーム本体の言語自動判別処理までに間に合えばゲーム本体のコンフィグに言語設定が無くて英語モードでしか起動しなかったゲームも日本語で起動させる事が出来ます
これでライブラリにあるのに英語モード起動で諦めてたゲームで遊べる本数が増えると思います

画像1
https://i.imgur.com/lmhQVf6.jpg
画像2
https://i.imgur.com/z9mhiSt.jpg
画像3
https://i.imgur.com/YdDTkFm.jpg
画像4
https://i.imgur.com/l9Wur11.jpg
画像5
https://i.imgur.com/gXLeIt7.jpg
画像6
https://i.imgur.com/8fZTKzH.jpg

167 :Anonymous:2022/05/15(日) 22:05:06.21 ID:MJfwAZny.net
フォーオナー最高

168 :Anonymous:2022/05/17(火) 23:50:32.61 ID:/FuJH90R.net
カックカックなんですけど、やっぱり回線の問題ですかね? 時間帯とか?

169 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
ぬるぽ

170 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
ねるぽ

171 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
25人待ちってほぼ需要と供給が釣り合ってる状態だな
この精度は素晴らしい

172 :Anonymous:[ここ壊れてます] .net
フォーオナー君おるか?
君は今何のゲームしてるんだ?

173 :Anonymous:2022/12/12(月) 22:14:54.34 ID:d95YY9Eo.net
最近時間表示出なくなった?

174 :Anonymous:2023/10/26(木) 09:33:54.40 ID:SfWM48ig.net
ASAいつくらいに遊べるかな?

175 :Anonymous:2023/11/03(金) 06:12:44.72 ID:/3KAzme2.net
朝の05:50
こんな時間に起きてしまったのでちょっと遊ぼうかと接続したらリグ待ちって
夜の22:00~00:00以外でリグ待ち食らったのは初めて
値下げしてからサーバーの増強もしないまま利用者だけが増えてどんどん通信速度とリグ待ちが悪化して有料プランの意味が無くなってきた
現在22分経過したけどまだリグ待ちのまま
初期の頃の無料プランよりも酷い環境

176 :Anonymous:2023/11/03(金) 21:26:10.42 ID:/3KAzme2.net
日増しにどんどん酷くなっていく日本のGFN
今日はストリーミングされた映像にモザイクかかりまくりのぼやけまくり

177 :Anonymous:2023/11/06(月) 18:34:17.85 ID:/cQuI238.net
有料とは思えないほどの待ち時間だな
安いから文句言えないが、これなら
少し高くしてもいいからつながりやすくしてくれ
リアルタイム検索で見てるとゲーマー以外の需要が増えたのかな

178 :Anonymous:2023/11/08(水) 18:31:08.35 ID:hfIw6vql.net
平日の18:26だけど
リグ待ち285ってのはもう有料プランで優先とか殆ど意味がないレベルになってきた
料金安くして以前よりも利益減らしてサーバーの増強も出来ないまま負荷だけ増やした日本のGFN運営は無能としか思えない

179 :Anonymous:2024/01/11(木) 14:48:57.18 ID:yyf4fyhH.net
SoftBankサービス終了か

180 :Anonymous:2024/02/18(日) 13:28:01.45 ID:Lxx4iETr.net
二年前は25人待ちでキレてる奴居たの見ると泣けてきた
本家が始めると代わるかね

181 :Anonymous:2024/03/24(日) 21:20:03.02 ID:6TGJpL1w.net
本スレスクリプト荒らしのせいで落ちてるっちゃけど🤬

182 :Anonymous:2024/03/25(月) 15:34:19.56 ID:WfucCio/.net
>>181
スレ立て何度やっても自分だと「このホストでは」云々で立てられねぇんだ
誰か立ててくれれば良いんだけど⋯

183 :Anonymous:2024/03/25(月) 23:01:11.22 ID:VwH6C5kz.net
登録?しておかないとスペシャルオファー?無いの?

184 :Anonymous:2024/03/25(月) 23:31:56.66 ID:WfucCio/.net
>>183
登録してても今のところ音沙汰なしだぞ

後本スレ復活しました
GeForce NOW 総合スレッド Part.6
http://egg.5Ch.net/test/read.cgi/game/1711359368/

185 :Anonymous:2024/03/25(月) 23:43:55.42 ID:VwH6C5kz.net
うーんPCゲーム板は巻添え規制?で書き込めない🤮

186 :Anonymous:2024/03/26(火) 10:21:41.11 ID:yyYJ8ZTW.net


187 :Anonymous:2024/06/25(火) 21:03:43.78 ID:LyMjMZIi.net
Nvidiaの方はどんな具合?

188 :Anonymous:2024/06/26(水) 04:22:26.17 ID:G2z1aJ5B.net
>>187
1790円のPriorityを契約して使ってるけど、日本ロケーションの鯖は一つだけでCentralは復活無し
ping値が以前より悪くなっていてゲーム接続中やプレイ中に通信がとぎれてフリーズや強制終了する事が多い
リグ待ちはソフトバンク版の時より高くなった分だけユーザー数が少ないのかは判らないが今の所一番混んだ時でも30以内くらい
Ultimateプランでリグ待ちが減るかは不明
まだ試していないけどPriority契約ユーザーはお試しです1日だけUltimateプランが体験できるので最初はPriorityプランで契約してUltimateの1日体験で違いが出るかを試してみるといいかも(1日=24時間なのか、それとも体験を申し込んだ日の00:00~23:59になるのかは不明)
システムに以前は無かったバグが増えてGeforceNowの設定で日本語キーボードに設定しているとIME関連のエラーダイアログが頻発する、英語キーボードを設定したらとりあえず出なくなる
Steamのゲームで日本語に対応しているのにGeforceNow鯖内のSteamLauncherの言語設定がEnglishになってるせいでゲームのConfigで言語選択出来ないゲームは英語モードで起動するのは以前と変わらず
GeforceNowLauncherを終了してもGeForceNOWContainer.exeのプロセスが終了せずバックグラウンドで動き続けるのも変わらずだが、先月のアップデート以降GeforceNow.exeのプロセスまで多重で残るようになっている

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200