2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴ξ∵ξ∴Steam...Part1638∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】

451 :Anonymous :2020/12/21(月) 22:33:01.37 ID:dTHwg1p20.net
steamで販売している戦略SLGで難易度が選べるまたは低めのものでおすすめってないでしょうか?
civilizationをプレイしているのですが内政が好きで戦争を全然しなくなってしまうので戦争がメインのゲームをやりたいです
戦争が苦手なので難易度が低めだったり難易度変更できたり、システムが複雑すぎないものが理想です

HOIやEU、Stellarisというのを名前だけ知っていますが内容はよく知りません
RTSというのは忙しそうで自分には向いてないのでターン制で(RTSとターン制以外に何かあるのかはわかりません)
セールかどうかは気にしません
日本語必須です

452 :Anonymous :2020/12/22(火) 01:00:21.20 ID:xNy1dUH/0.net
Age of Wonders: Planetfall

鍵屋で買えば多分安い

453 :Anonymous :2020/12/22(火) 05:06:53.34 ID:z4uVUdzY0.net
>>451
「信長の野望」でもやったら

日本製のゲームなんで日本語だし、日本が舞台なんでストーリは良く知っているだろうし、
日本人のプレーヤーが多いので日本語の情報もたくさんあるから困らないよ

お勧めはたくさんあるけど第二次世界大戦だとか古代ローマとかSFとか題材について触れていないんで
お勧めのしようがない

454 :Anonymous :2020/12/22(火) 05:38:37.62 ID:/E5WwTWu0.net
普通にスチーム検索かけりゃいいのに

455 :Anonymous :2020/12/22(火) 09:45:28.67 ID:sary9vTw0.net
StardewValleyまたアプデされたのか
年末は他のゲームで忙しいんですけど

456 :Anonymous :2020/12/22(火) 21:26:23.24 ID:4RZWSu2Q0.net
テラリアもスタデューもまだ更新続いてるんだな
スタバは最近聞かないな

457 :Anonymous :2020/12/22(火) 22:45:20.60 ID:Q+ZIK5Hi0.net
その辺の未だに更新続けてるゲームってもはや狂気しかない
DLCとかならまだ100歩譲って理解はできるが

458 :Anonymous :2020/12/23(水) 01:55:00.23 ID:t2hUmGnj0.net
さあて、ドキドキしてきたぞ

459 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:42:48.49 ID:Ox33cLTT0.net
鳥ステッカーやるぞ
ほら喜べ

460 :Anonymous :2020/12/23(水) 03:49:19.63 ID:Qjob3PiuM.net
わぁい

461 :Anonymous :2020/12/23(水) 04:30:09.75 ID:xst+ZJ/w0.net
もうsteamだめな気がしてきた

462 :Anonymous :2020/12/23(水) 05:08:57.64 ID:9fpeOQiK0.net
steamフォーラムで糞嫌いな奴がいるがここみたいにNGする方法ないかな?
ないだろうな
直接ケンカすれば俺の方がBANされる気がするし
嫌な世の中だ

463 :Anonymous :2020/12/23(水) 06:57:15.73 ID:5Y4GRYoaM.net
そいつのプロフィール行って
…のボタンからすべの連絡をブロックしかない
残念ながら非表示はされず、このプレイヤーをブロックしました。と表示されるだけ
あまりに悪質なのは旗マークから、プレイヤーの報告→不快なコメントを選べばいい。数日後にsteamから対処しましたの通知だけがくる

464 :Anonymous :2020/12/23(水) 08:57:21.03 ID:BLQpQ8Ie0.net
見て!鳥がいるよ!

465 :Anonymous :2020/12/23(水) 09:59:51.91 ID:Ze2xkDIs0.net
アワードの投票って秋もやってただろ。もうセールのアイデアさえないのね
安くもねーし、フラッシュセールもないし

おまけにお勧めシリーズがおま国のドラゴンボールとか、煽ってんのかこれ

466 :Anonymous :2020/12/23(水) 10:28:37.04 ID:ngovMm/30.net
コドマスバンドル見事に全部持ってた

467 :Anonymous :2020/12/23(水) 10:36:01.44 ID:aYvioFaM0.net
>>466
"HUMBLE CODEMASTERS RACING REBUNDLE"

468 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:24:08.92 ID:U02YmNrh0.net
積みゲーマーだから地味にセール時のイベントとかバッジ集めとか好きだったんだけど
今回はこれポイントショップに季節仕様のバッジきただけ?

469 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:36:57.01 ID:r1EwYTR00.net
前いくらかかったら次500円offとかあった気がするんだけど、今回それなし?

470 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:43:08.46 ID:TfGlygo70.net
ちょw
トレカがたったの1枚ポッキリて…去年迄は3枚/日やったのに
そんなんアカンわ〜反則やん

471 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:45:22.34 ID:qFZuY/oQ0.net
ubiもミニゲームやってる
壁紙しか貰えないけど

472 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:48:18.76 ID:U02YmNrh0.net
>>470
どこで確認できるん?
今回ウィンターセール特設ページってないよな?
epicみたいな見にくい割引ゲームリストぐらいしか

473 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:49:47.22 ID:exn2u6KO0.net
>>470
最初ディスカバリーキューは二枚だったよ
後から枚数が合わないなと思ったら一枚減らされてたw
で注意書き見たら一枚になってんの

せこいな〜

474 :Anonymous :2020/12/23(水) 11:54:57.74 ID:exn2u6KO0.net
>>472
今回は

アワードでトレカ10枚
2日ごとの動く鳥のステッカープレゼント
毎日一回のディスカバリーキューでトレカ1枚

今回はこれだけ
トレカの枚数等に関してはバッジのページで確認できる

475 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:04:15.52 ID:U02YmNrh0.net
>>474
ああほんとだ
アワードは新しくバッジもらえるんじゃなくてウィンターのやつだけか…
本気でしょぼすぎる
ありがとう

476 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:18:51.76 ID:exn2u6KO0.net
連投すまん

あと2000円のゲーム買ったらカード2枚くれたよ
たぶん1000円毎に1枚くれると思う
せこいけどね

477 :Anonymous :2020/12/23(水) 12:38:21.29 ID:t6HEf1fr0.net
今回500円のクーポンすらないってマジかよ

478 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:25:45.80 ID:JV+vgZvg0.net
鳥で騙されんぞ
500円クーポン配れやゲェーィヴ!!

479 :Anonymous :2020/12/23(水) 13:26:50.68 ID:JV+vgZvg0.net
つか、お年玉ゲームソフト抽選もないのかよ
イベント全然やらなくなったなsteam

480 :Anonymous :2020/12/23(水) 14:20:58.55 ID:c7GSAmzK0.net
ファナからギフトメール来た。98円のヤツだったけど持って無かったから良いや
今年はバンドル2本買っただけなのに、10%分帰ってきたわ
それに比べてゲイブ10%分還元しろや!20%上乗せやんけ

481 :Anonymous :2020/12/23(水) 15:57:24.34 ID:Ze2xkDIs0.net
アワードALYXに投票するとカード5枚余計にもらえるよ

482 :Anonymous :2020/12/23(水) 17:38:33.10 ID:xst+ZJ/w0.net
俺にはギフトきてねええええええええええええ

483 :Anonymous :2020/12/23(水) 18:18:38.11 ID:UOL2TIXK0.net
おいゲームオブザイヤーにHaloがノミネートされてねえぞハゲ
どうなってんだハゲ

484 :Anonymous :2020/12/23(水) 19:11:04.17 ID:8lgmzo1J0.net
コーエーゲーセールしてないやつが大半だな
そういうとこだぞ

485 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:26:18.36 ID:xst+ZJ/w0.net
198円の三国志買うか迷う

486 :Anonymous :2020/12/23(水) 20:31:48.56 ID:uH6V5/4b0.net
今回は500円引きないんか

487 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:01:34.35 ID:6whDG6Yq0.net
>>485
スマホ化されてダメになったという例のゲームかな
1980円のもあるんだなw

488 :Anonymous :2020/12/23(水) 22:31:52.74 ID:BLQpQ8Ie0.net
スマホ行く前は期待してたわ偽三國志

489 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:04:53.76 ID:ChGCi5qJ0.net
ファナに貰ったけど持ってたからあげる
this war of mine
EBXI6-G2H66-MBZ0J

490 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:09:07.86 ID:dykz4jP+0.net
>>489
おー!サンクス
いただきました

491 :Anonymous :2020/12/23(水) 23:32:43.30 ID:GMH/s81z0.net
Gem Craftもスマホになってつまらなくなった
マップ狭すぎてただの流し素麺ゲームになっちまった

492 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:22:01.92 ID:tYP9PC7z0.net
スクショ見るとめっちゃおもしろそうなんやけどなあ三国志
だめなんかなあ

493 :Anonymous :2020/12/24(木) 00:34:30.47 ID:Q3SyzDMq0.net
サイパンおもしれー

494 :Anonymous :2020/12/24(木) 01:21:05.59 ID:gNfeFIyW0.net
>>492
翻訳とかUIとか大味だけどまぁまぁ面白いよ 200円なら買い
グラとか関係なく武将の能力値見て興奮できる人向け
見るだけな

495 :Anonymous :2020/12/24(木) 01:48:04.03 ID:tYP9PC7z0.net
>>494
上に書いてあった1980円の方もおもしろそうや
予告見たらしっかりしてそうな開発やし
でも今は安い方買うか

496 :Anonymous :2020/12/24(木) 22:14:16.42 ID:Xqm5lAHx0.net
Steam、エッチなゲームはドイツでは「見られません」―中国などに引き続き閲覧不能地域に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/23/104881.html

エッチなゲームは他のストアで買えば良いじゃん
おま値おま国の日本よりマシだ

497 :Anonymous :2020/12/25(金) 03:12:22.81 ID:SCJL8jHE0.net
昔のセールは良かったなあ
最近のセールは全然わくわくしない

498 :Anonymous :2020/12/25(金) 04:23:44.46 ID:+GXBre090.net
値引率はパブリッシャ依存で限界があるのは仕方ないけど
大型セールでお祭りみたいに楽しませてくれる企画が無くなったよね
valveから全くやる気が感じられん

499 :Anonymous :2020/12/25(金) 04:57:13.68 ID:l8IhZWt50.net
セール内容ではないけど企画で楽しかったのはモンスターゲームが最後だったな
今思い出すと何がそんなに楽しかったのかは謎だがw

500 :Anonymous :2020/12/25(金) 05:05:11.35 ID:5NM9oaOV0.net
やる気出してセーリアンされても困るし…

501 :Anonymous :2020/12/25(金) 05:13:48.82 ID:yEO/5DJF0.net
フラッシュセールは良かった(末期高齢者)

502 :Anonymous :2020/12/25(金) 05:53:05.04 ID:AF2rzO8f0.net
humble choiceのページで新規premium6ヶ月毎月6ドルのキャンペーンやってるけど
classicで今月ポーズして支払いしてない人には
classicのまま6ヶ月毎月6ドルクーポンメールで配ってるんだね
途中でポーズしたら無効だけど半年36ドル
6ドルでまともなゲーム揃えられるのかの心配より
ポーズ多すぎてsub存続危機の方なんかな

503 :Anonymous :2020/12/25(金) 06:27:26.99 ID:KOLqgqkr0.net
去年の冬セールでもまだもうちょっとやる気あった気はする

504 :Anonymous :2020/12/25(金) 06:42:52.88 ID:5QOxbyk8M.net
結局他のプラットフォームが雑魚すぎて気合入れて競う必要もないってのがなぁ・・・

505 :Anonymous :2020/12/25(金) 06:57:10.14 ID:SLGquLaK0.net
やる気無いって言うけど、ポイントで買えるgif作りには全力出してるけどな
gris好きだから思わず買おうかと思っちゃったよ

506 :Anonymous :2020/12/25(金) 08:03:19.86 ID:gPN6mLnc0.net
もうセールきても初日にいつもの値段で売ってるのみて終わり

507 :Anonymous :2020/12/25(金) 10:50:42.99 ID:8Js9QJkda.net
買うのは買うけどウィッシュにいれてたのを初日に機械的に処理していくだけだわ

508 :Anonymous :2020/12/25(金) 11:20:17.32 ID:rcaNxUhc0.net
>>502
月払いクラシックでポーズしてるけどクーポンメール来てないな
premiumクーポンのリンク踏むとクラシックは対象外ってでる

509 :Anonymous :2020/12/25(金) 11:27:38.45 ID:JolEYr110.net
>>502
目玉がEPICかゲームパスで被る事が増えたからな
Choiceになってから1回しか貰ってない
それもポーズし忘れ

510 :Anonymous :2020/12/25(金) 13:44:33.82 ID:Lbo1CINI0.net
見て!鳥がいる

        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 

511 :Anonymous :2020/12/25(金) 17:38:16.89 ID:ouGBq0bv0.net
イタチですよ

512 :Anonymous :2020/12/25(金) 18:58:24.57 ID:dNQQ6KL30.net
あ!鹿だ!

513 :Anonymous :2020/12/25(金) 21:05:33.58 ID:GX+m7Ya1r.net
モンサマゲーやセール星人でスクリプト回してなかった奴はここにはいないだろ

514 :Anonymous :2020/12/25(金) 23:40:27.22 ID:mP31+6730.net
月ハン、クラシックだけどクーポン来て無いぞ
アカウントのクーポンにも入って無い

515 :Anonymous :2020/12/26(土) 00:22:12.63 ID:avgnb2hv0.net
サブスク期間が残ってる状態でポーズしないと来ないよ

516 :Anonymous :2020/12/26(土) 00:41:35.37 ID:6zWuzUtl0.net
期間残ってなくてポーズしてたけどクーポン来たぞ

517 :Anonymous :2020/12/26(土) 03:21:15.94 ID:sjXZNkc/0.net
鳥もキューも更新されてなくて昨日の取得済みのままになってる
やる気ないんだね ゲイブ!おまえのせいだぞ!

518 :Anonymous :2020/12/26(土) 04:14:24.26 ID:b1OmvufF0.net
あなたにオススメが全部1000円以下になってる
馬鹿にしてるのか?1000円以下しか買う気ないけど

519 :Anonymous :2020/12/26(土) 10:49:27.19 ID:cP5vb9c30.net
>>514 だけど
今日。新規プレミアムのクーポンメール来た…これじゃないよね
月払いクラシックだったから来ないんじゃ無いかと

520 :Anonymous :2020/12/26(土) 15:25:04.16 ID:aHYsB9I80.net
Month-to-Month Plan of Humble Choice Classicのクーポンは
メールタイトルがSave big in 2021: $6 a month for 6 months of Choice!
送信日時は2020/12/23 2:09
内容は*Single use coupon. Coupon is redeemable to subscribe to a Month-to-Month Plan of Humble Choice Classic at $6 USD a month for 6 months before any applicable taxes and fees. Coupon expires on January 1, 2021, at 09:59am PT. This price is locked in for six months, and this offer will be void if your subscription is canceled or paused. Gifts are not eligible. This coupon may not be combined with other identical coupons in the same transaction, and may not be combined with other Humble Bundle coupons. Discount will be automatically applied at time of checkout. Coupon has no cash value. Void where prohibited or restricted by law. Coupon may not be reproduced, copied, purchased, traded or sold. Unauthorized transfer of coupon and internet distribution strictly prohibited.
メールリンク踏むとハンブルページの一番上にsubアクティブにしろって出て
アカウントクーポンには$6 expires on January 1, 2021, at 09:59am PTのクーポン
sub有効にして$6支払いするとアカウントクーポンのexpireが6ヶ月後に更新されて残った
今月のなんだこれセットはパスできないクーポン
届いたアカウントは今月分始まってすぐポーズしてた

521 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:51:28.25 ID:cP5vb9c30.net
今日来たヤツ件名:Last chance to choose how much you save on Humble Choice Premium!
内容は*Single use coupon. Coupon is redeemable to subscribe to a Month-to-Month Plan of Humble Choice Premium at $6 USD a month for 6 months before any applicable taxes and fees.
俺にはくれねええええええええええ

522 :Anonymous :2020/12/26(土) 19:52:15.68 ID:ydRwO+g3a.net
知らんがな

523 :Anonymous :2020/12/26(土) 20:52:02.24 ID:unbo7BDc0.net
いつも締め切りのちょい前にポーズするからなのかクーポン着てないわ

524 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:09:27.88 ID:cqe1TuoZ0.net
Humbleは客選ぶよな
Humble Choiceだけに

525 :Anonymous :2020/12/26(土) 21:49:44.62 ID:x9w/dCXh0.net
来月からの半年間
humble choiceは怒涛のゴミゲー連発するからな覚悟しとけ

526 :Anonymous :2020/12/26(土) 22:33:44.20 ID:xr7yeqOl0.net
新年1発目は流石にマシなもん持ってくるよ・・・ね?

527 :Anonymous :2020/12/26(土) 23:04:43.42 ID:i1zUM0wY0.net
お前らのオマンコ、早漏泣かせだよ、まったく

528 :Anonymous :2020/12/26(土) 23:28:02.77 ID:wtSkhTO5M.net
フラッシュセールて今思うとwktkはあったな
今のは初日に見て終わりだから盛り上がりもない

529 :Anonymous :2020/12/26(土) 23:41:14.76 ID:LM9ifw9k0.net
今はタイトルが多過ぎて面倒なんじゃないか

530 :Anonymous :2020/12/27(日) 03:22:51.56 ID:UD9kB/RB0.net
あの頃はフラッシュがあったのに〜とか言う奴絶対思い出補正だわ

531 :Anonymous :2020/12/27(日) 04:32:06.18 ID:gqkzkazo0.net
オークションとクリックゲーの頃がピークだったね
またやらないかな

532 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:19:55.89 ID:wraeHirq0.net
>>528-531
こいつらは下ネタ苦手ぶってるカマトトオマンコたちだ

533 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:21:28.22 ID:wraeHirq0.net
イクッ

534 :Anonymous :2020/12/27(日) 08:22:10.38 ID:wraeHirq0.net
やれやれ
オマンコ達は黙って俺の上で腰振ってりゃいーの!

535 :Anonymous :2020/12/27(日) 09:03:48.31 ID:wraeHirq0.net
とりま、生意気オマンコは即刻お仕置き処分だからさ
二度と男のフリすんぢゃねーぞっ!

536 :Anonymous :2020/12/27(日) 09:59:12.69 ID:mdWyWI7aM.net
Civ5買ったら、大掃除が出来ねぇ
終わってから買うべきだった

春に買ってハードディスクの肥やしになってたウィッチャー3をCiv買う前にやったら頭がくらくらしてダメだった

537 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:35:29.70 ID:Xg9p9n+Ua.net
今更ドラクエやって裏ボス倒せないまま100時間が経過した
意外にやってしまうな

538 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:40:49.68 ID:wraeHirq0.net
あらま。

生意気オマンコ二本釣りかえ

539 :Anonymous :2020/12/27(日) 10:49:43.67 ID:wraeHirq0.net
俺のチンポは一本だっつーの笑

540 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:03:49.02 ID:4v06MYqO0.net
後でやるって数年前から色々買ったんだが10万近く積んでしまった
後でやる、安い、面白そうで買ったらだめだな
全部やる時間ないし本当にやりたいものだけに絞らないとダメだ

541 :Anonymous :2020/12/27(日) 11:49:40.91 ID:LCPOIRWy0.net
鳥のステッカーなんてもらっても仕方無いことに今気付いた

542 :Anonymous :2020/12/27(日) 12:50:25.35 ID:wraeHirq0.net
こいつら強がってるけどレイプ待ちなんだよな、結局

543 :Anonymous :2020/12/27(日) 13:54:08.62 ID:GGfn5TKD0.net
フサクヒメの社員の相手してやれよ鬱陶しい

544 :Anonymous :2020/12/27(日) 14:26:18.13 ID:wraeHirq0.net
>>543
こら!オマンコがそんな口の利き方したらダメ!!!

(お尻を2,3度叩くと泣き出す)

545 :Anonymous :2020/12/27(日) 16:04:29.88 ID:ihv3txaI0.net
ステッカーよりEpicでportiaもらう方がいい

546 :Anonymous :2020/12/27(日) 16:13:14.69 ID:jo2jvx8P0.net
>>540
買おうと思ったら売っていないというリスクもあるぞ

デベロッパの倒産だとか権利関係のゴタゴタでストアから消えたりする

版権物はライセンス切れで突然ストアから消えることがあるから要注意

547 :Anonymous :2020/12/27(日) 17:28:44.67 ID:mpR55Wsep.net
トロピコ6買おうとしたら日本語化潰されてんのな
スクエニほんとクソやな

548 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:17:44.74 ID:R2caJqU80.net
そういえば日本語DLCとして別でお金取って販売したやつあったな、トゥームレイダーだっったけな

549 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:27:32.90 ID:MW0E/4C+0.net
カプコンもバイオで似たようなことやってる。
セールでグローバル版5ドルなのに国内版のみ日本語音声ありで1000円で売ってる。

550 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:31:42.23 ID:LIIc2mor0.net
でもぶっちゃけ今となっちゃトロピコみたいに
日本語化潰してくれるなら日本語DLC売れよと思わなくもない

551 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:39:10.24 ID:kpkMBtj50.net
>>550
おめークズエニ社員だろテメー許せねーぞ

552 :Anonymous :2020/12/27(日) 18:59:45.71 ID:hFksc/er0.net
まだ>>550みたいな奴隷おるんやな

553 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:10:36.22 ID:LIIc2mor0.net
そうやって文句付けまくったから日本語化潰しに走ってんだよコラ

554 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:37:51.72 ID:z13YJ1PH0.net
>>550
クズエニ社員死ね

555 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:42:21.02 ID:gm8VuxU40.net
>>548
Thiefもな

556 :Anonymous :2020/12/27(日) 19:46:15.96 ID:imz1imXk0.net
和パブはどこも基本おま値なんだから日本語DLC買わされてるのと同じ

557 :Anonymous :2020/12/27(日) 20:17:40.77 ID:n6ZEfoUX0.net
ゲーパスに来てないやつが最安になってたら買うか〜
って思ってたんだけど、いざ最安が来て日本側の値段見たら
おま値になってんの多いんよな
そこで萎えて買うのやめてまう

558 :Anonymous :2020/12/27(日) 21:25:02.81 ID:A5zL01Gr0.net
そういや、トロピコの会社が独自で日本語版?出す動きになってるようね
スクエニの悪行見兼ねたか

559 :Anonymous :2020/12/28(月) 01:02:33.74 ID:oTOwGXPk0.net
>>556
これなんすよねえ〜

560 :Anonymous :2020/12/28(月) 03:12:59.21 ID:EpTFlmUn0.net
3時になる前にディスカバリーキューしたらカード貰えなくて
3時になってからディスカバリーキューしたらカード貰えなかった
今日の分貰えるんかな

561 :Anonymous :2020/12/28(月) 03:37:18.96 ID:EpTFlmUn0.net
時間差で貰えた

562 :Anonymous :2020/12/28(月) 03:42:33.85 ID:uKU80lb00.net
ハンブル6ヶ月6ドルクーポン来てたわ

563 :Anonymous :2020/12/28(月) 04:44:26.88 ID:+HViluW20.net
まじだ
これ今加入したら今月分はもうポーズできないよね?

564 :Anonymous :2020/12/28(月) 10:37:15.88 ID:VxxYe5Qy0.net
ケチなくせに買い物依存症とかありえねーだろ

565 :Anonymous :2020/12/28(月) 11:44:06.20 ID:WqH+h5VZ0.net
クーポン来てなかったからクラシック解約したった
バンドルの中身カスだし、買ったものはすぐエピエピに流れるし
おまけに客差別するとか不快極まりねぇ

566 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:46:38.97 ID:5EhFN/WtM.net
「Epic Games Launcherを起動しているだけでAMD RyzenのCPU温度が上昇する」という指摘

567 :Anonymous :2020/12/28(月) 12:59:52.00 ID:Z95IS7Rm0.net
steamのやる気のなさは糞だけど
かといってepicはもうどうでもええわ…
なんか毎週もらうの飽きたし

568 :Anonymous :2020/12/29(火) 19:39:41.25 ID:eesayCSJ0.net
なんかダウンロード3M/sくらいしかでないんだけど、みんなこんな感じ?
スピードテストすると300Mくらいでるし、設定見ても制限かかってない
年末はこんなもん?

569 :Anonymous :2020/12/29(火) 19:42:40.58 ID:UT6j+uGs0.net
50くらいだな

570 :Anonymous :2020/12/29(火) 19:50:58.60 ID:eesayCSJ0.net
鯖海外に変えたらくっそ早くなった
ありがとう! 東京と仙台どっちも死んでやがる

571 :Anonymous :2020/12/29(火) 22:16:16.86 ID:VsQJp7b10.net
もらうの飽きたとかいいつつ
夜中2時頃に待機する乞食であった

572 :Anonymous :2020/12/29(火) 22:29:13.92 ID:RxxLwuMdM.net
>>568
ダウンロードサーバーを日本以外にしろ

573 :Anonymous :2020/12/30(水) 06:01:16.10 ID:tVM5W6CH0.net
DL遅いのは日本サーバーが悪いのね
サイパンのアップデートに数時間かかった
うちも海外サーバーにしてみる

574 :Anonymous :2020/12/30(水) 08:41:40.46 ID:6SkSdC4ta.net
日本人少ないはずなのに妙だな

575 :Anonymous :2020/12/30(水) 09:43:56.18 ID:S6XD5udN0.net
Steamストアで買う奴が少ないというだけで
外部で買ってる奴は多いからな

576 :Anonymous :2020/12/30(水) 09:55:29.86 ID:DAFbTbVB0.net
>>575


577 :Anonymous :2020/12/30(水) 09:59:29.87 ID:s3TEejdB0.net
バンドルとかなんたらチョイスとかに夢中な連中のことだろ

578 :Anonymous :2020/12/30(水) 10:01:30.78 ID:2rRmAAM40.net
呼ばれたかな

579 :Anonymous :2020/12/30(水) 15:13:44.70 ID:L9R7Oa28a.net
>>550
スリーピングドッグDEは日本語売ってくれと思う

580 :Anonymous :2020/12/30(水) 15:50:25.18 ID:FP3eC1Yhp.net
スリーピングドッグスは無印だとまだ日本語で遊べるね

581 :Anonymous :2020/12/30(水) 16:11:14.49 ID:BYGZJQH5M.net
ウォレットがコミュニティマーケットで不正利用されてたんだけどこれ戻せるのかな
つい最近Googleにロシアから侵入されたんだけど今回はログイン履歴国内だけで
ロシアのもの買わされてた
GoogleもSteamも専用アプリの2段階認証あり
昨日朝運営に連絡したんだけど年末年始は連絡遅い?

582 : ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2020/12/30(水) 18:11:59.29 ID:FZzR6xW00.net
  彡⌒ミ
  (´;ω;`) 
  /⌒ヽ_ィ、
 ( r.    )
  ヽノノー‐l
   |__/_/
  └一'一

583 :Anonymous :2020/12/31(木) 00:21:12.13 ID:zagganLzM.net
>>581
それ、お前のPC自体を疑った方がいいのでは。何か入ってね?

584 :Anonymous :2020/12/31(木) 06:47:45.21 ID:/64TskGq0.net
>>581
2週間以内2時間以内プレイならどんな理由でも返金は可能なんだから戻せるんじゃないかな
侵入された上に2時間遊ばれてたらまた違うんだろうけど

585 :Anonymous :2020/12/31(木) 11:56:59.25 ID:p5gUrsB20.net
フレンドからのチャットでURL踏んだんだろ

586 :Anonymous :2020/12/31(木) 12:13:35.37 ID:aIlLSQTc0.net
言っていることが要領を得なくて初心者かコミュニケーションに問題があるのか
どちらかまたはその両方な感じ

二段階認証もやっていなかったのかねぇ

587 :Anonymous :2020/12/31(木) 14:53:05.45 ID:M7CNZRF10.net
無料
https://store.steampowered.com/app/729660/Blackout_Z_Slaughterhouse_Edition/

588 :Anonymous :2020/12/31(木) 20:43:58.76 ID:pngwBxIz0.net
年の瀬にサンクス
非常に好評だからもらっとくか

589 :Anonymous :2021/01/01(金) 03:59:44.69 ID:3KK206DK0.net
あけおめことよろ

590 :Anonymous :2021/01/02(土) 00:06:00.79 ID:9tlWWJ190.net
新年まんすりー何が来るかなー

591 :Anonymous :2021/01/02(土) 03:04:09.49 ID:9tlWWJ190.net
しょぼすぎて震える

592 :Anonymous :2021/01/02(土) 04:25:53.31 ID:75wB4PLu0.net
うーわ Steam蔵のプロパティUI更新してコントローラー設定全部デフォルトに戻しやがっただるぅ

チョイスはまあ良くもなく悪くもない俺的には普通だな PCBシミュがトップにあるのは頭沸いてると思うが

593 :Anonymous :2021/01/02(土) 04:36:31.34 ID:rS7XAEdZ0.net
最近は欲しいのが来ないな…

594 :Anonymous :2021/01/02(土) 04:52:52.62 ID:CjYnyHc10.net
いつ半年6jクーポン来るかなあ

595 :Anonymous :2021/01/02(土) 07:43:30.68 ID:hThZhBY40.net
PC BUILDING SIMULATORとMinoriaはちょっと気になってはいたが・・・
Ancestorsは期待はずれだった

596 :Anonymous :2021/01/02(土) 07:47:44.94 ID:WTohwL6n0.net
普通のバンドルに入ってたやつがチョイスに再登場でトップ表示ってマジかよ

597 :Anonymous :2021/01/02(土) 08:31:02.64 ID:NLTDYSP20.net
ゴミやね
あと五カ月はこんな感じだろうな

598 :Anonymous :2021/01/02(土) 08:45:32.05 ID:deXPyjqT0.net
新年早々まったくのやる気のなさにワロタw

599 :Anonymous :2021/01/02(土) 08:50:59.11 ID:XPxsyK3E0.net
毎年こんな感じじゃん

600 :Anonymous :2021/01/02(土) 08:51:39.23 ID:hzUf8Het0.net
目玉がないな

601 :Anonymous :2021/01/02(土) 08:52:37.27 ID:BS4N6yfs0.net
新年にやる気出す国はあんまりないから仕方がない
欧米はホリデーシーズンの方が重要だし
東アジア辺りは旧正月だからな

602 :Anonymous :2021/01/02(土) 08:59:26.47 ID:BrTbDS+k0.net
マンスリーは新年からゴミか

603 :Anonymous :2021/01/02(土) 09:20:37.65 ID:4ahWViH70.net
猿と自作PCとクソゲー製造機のWarHammerシリーズが気になって久々に購読してみた

604 :Anonymous :2021/01/02(土) 09:54:58.83 ID:VBSbc80X0.net
PC Building Simulatorって昨年9月のハンブルの通常バンドルに入っているじゃん…

今回のハンチョイのってDLCなしの単体だよね

605 :Anonymous :2021/01/02(土) 11:35:35.03 ID:y7r150e50.net
この壮絶なゴミ詰め合わせで元々は20ドルふんだくるつもりだったという事実に震える

606 :Anonymous :2021/01/02(土) 12:59:02.51 ID:pdcGv3QT0.net
垢乗っ取られた者だけどコミュニティマーケットだと不正だろうが鋼の意思で金返す気がないらしい
パスワード専用ソフトで管理して林檎端末で二段階認証しても破られるとかどうすればいいんだ
Steamガードが駄目なのかと言えばGoogleもやられてるし巷で言われてるようにハッカーガチ勢に何やっても無駄だからセキュリティは運ゲーと考えるしかないのか
Steamだと二段回認証なしだとコミュニティマーケット使えなくなるから使わない方がいいか

607 :Anonymous :2021/01/02(土) 13:22:14.43 ID:VBSbc80X0.net
利用者自身の脆弱性を突いたソーシャルハッキングを防ぐには
利用者自身のスキルを上げるしかないからね

608 :Anonymous :2021/01/02(土) 13:50:40.16 ID:9tlWWJ190.net
どういう順序でやられたのかしらんけどガードのワンタイムいかれたならスマホ自体やられてる可能性あるよね?
スチウォレどころかネットバングもいかれるんじゃね?

609 :Anonymous :2021/01/02(土) 16:03:29.92 ID:WHV2++dS0.net
ハンチョイ$4クーポンやる言われたけど$6で買ってる奴らいんのに誰が$8で買うんだよ
こいつら情弱騙す気マンマンじゃねーか

610 :Anonymous :2021/01/02(土) 16:24:44.60 ID:MnLMNnLR0.net
>>606
スマホ乗っ取りでsteamウォレットだけ盗んで終わるとは思えないから
他にも色々盗まれてる可能性が高い。
sim抜いてスマホを一度初期化したほうがいいと思う

あと、請求書とか確認して金銭的被害があるなら警察に相談しろ

611 :Anonymous :2021/01/02(土) 17:06:58.30 ID:gECPo5cp0.net
>>566
EPICのクライアントが中国に定期的に何か送信しているらしいね
クロームなんかでも送信はしてるけど、
それと比較して数十倍以上の大きさのファイルで中身が何かは解らないって書いてあった

612 :Anonymous :2021/01/02(土) 17:20:35.15 ID:jtWOsxmw0.net
>>611
Steamのクライアントがアメリカに定期的に何か送信しているらしいね
クロームなんかでも送信はしてるけど、
それと比較して数十倍以上の大きさのファイルで中身が何かは解らないって書いてあった

613 :Anonymous :2021/01/02(土) 17:33:09.37 ID:emS1FEWdM.net
そんなん言い出したらWindows起動しているだけで…

614 :Anonymous :2021/01/02(土) 17:46:24.74 ID:CjYnyHc10.net
だだ漏れやね

615 :Anonymous :2021/01/02(土) 17:51:00.71 ID:HN25PFyb0.net
漏れて困るものはPCに保存しなければ良い、パスワードとかクレカ番号とか履歴とか

616 :Anonymous :2021/01/02(土) 17:52:35.56 ID:748AGu0Z0.net
令和3年なのに付箋にパスワード書いてモニターに貼る時代がまた来るとは…

617 :Anonymous :2021/01/02(土) 18:32:36.52 ID:X9MrxQlla.net
sekiroの値下げまってる乞食可哀想
いまさら35パーオフで掴んだ乞食

618 :Anonymous :2021/01/02(土) 18:37:52.69 ID:BrTbDS+k0.net
何と闘ってんのこいつ

619 :Anonymous :2021/01/02(土) 18:38:11.85 ID:rw6D59VN0.net
google情報は漏れたらヤバいな
増えすぎたパスワード保存してもらってるし
クレカ情報は毎度削除してるけどあれってどうなんかね

620 :Anonymous :2021/01/02(土) 18:49:49.30 ID:9tlWWJ190.net
最悪使われても事故にあったと思える限度額のカード用意しとけばいいんでない

621 :Anonymous :2021/01/03(日) 01:16:51.02 ID:GeevRls20.net
>>620
それがベストだろうね
俺もネットは専用のクレカ作ってそれだけを使ってる

622 :Anonymous :2021/01/03(日) 01:40:29.69 ID:wPIaN15J0.net
つ プリペイドカード

623 :Anonymous :2021/01/03(日) 07:56:53.34 ID:zPle/JTH0.net
steam買う物ないから洋服ばかり買ってた

624 :Anonymous :2021/01/03(日) 08:47:40.35 ID:LQJyUHeV0.net
ファナのtotal三国志ってSteamキーなのにおま国なの?

625 :Anonymous :2021/01/03(日) 09:57:44.43 ID:Oefirxve0.net
>Steamキーなのにおま国なの?
どういうことだ

626 :Anonymous :2021/01/03(日) 11:16:11.61 ID:KhDE5p6a0.net
アクチできないってことだろ

627 :Anonymous :2021/01/03(日) 11:21:12.44 ID:2F5w+RjS0.net
CIVは6より5のほうが面白いな。。

628 :Anonymous :2021/01/03(日) 13:01:56.19 ID:LQJyUHeV0.net
で、結局ファナのtotal三国志のキーはsteamでアクチ出来ないって事?

629 :Anonymous :2021/01/03(日) 15:14:05.17 ID:vTVeBnIS0.net
無理です

630 :Anonymous :2021/01/03(日) 16:07:43.50 ID:26Eysyu00.net
ページのど真ん中にしっかりと日本ではアクチできんって書いてるのに
見えなかったのかな?目が悪いのか、頭が悪いのか…

631 :Anonymous :2021/01/03(日) 16:51:28.52 ID:vMy0o2xbd.net
頭が悪いに決まってるだろ

632 :Anonymous :2021/01/03(日) 17:39:36.61 ID:tWHbnieQ0.net
質問の意図は恐らく

・ファナのページではおま国になっている("Will not activate in Japan"とはっきり書いてある)
https://www.fanatical.com/en/game/total-war-three-kingdoms

・ファナのページからリンク(画面の下の方の"View on Steam")されているのはおま国じゃないページ
https://store.steampowered.com/app/779340/Total_War_THREE_KINGDOMS/

整合性がとれていないのは何で?ってことかと

リージョンとかパッケージだとかをSteamDBで見れば良いのだろうけど俺は興味ない

633 :Anonymous :2021/01/03(日) 19:00:30.85 ID:0xcwqLvn0.net
https://steamcommunity.com/market/listings/730/Sticker%20Capsule%202
カプセルステッカー2はねあがるで
早よ買いあさるんや池沼ども磯毛

634 :Anonymous :2021/01/03(日) 19:32:55.30 ID:kFjsnKnja.net
キーのアクチ制限とSteamのリンクに何の関係があるんだよ

635 :Anonymous :2021/01/03(日) 22:47:47.27 ID:GeevRls20.net
>>633
貧乏なのか?
ビットコイン買ったよな?
40万で買ったのが350万まで上がったぞ
数コイン仕込んでおいて正解だったわ

636 :Anonymous :2021/01/04(月) 04:45:48.55 ID:Y/V0UbUU0.net
>>634
何も分からないなら黙っていた方が良いよ

637 :Anonymous :2021/01/04(月) 08:43:26.90 ID:DSQ6ARqr0.net
ハゲが喧嘩してる

638 :Anonymous :2021/01/04(月) 19:03:27.85 ID:7m0AEwnq0.net
>>635
そこから2割か3割税金でもってかれるからエグいよな

639 :Anonymous :2021/01/05(火) 00:59:50.53 ID:SHvsqdd2a.net
SteamいまDL重くない?

640 :Anonymous :2021/01/06(水) 01:51:18.19 ID:NPZtaoGc0.net
おいおい、プライムvoid配るのかよ。ハンチョの目玉だったのに

641 :Anonymous :2021/01/06(水) 07:45:04.98 ID:baNm9uGK0.net
ハンブル入りは配布への特急券か

642 :Anonymous :2021/01/06(水) 08:12:24.06 ID:+aSsSOn50.net
プライム存在感薄いけど割と良いもの配るよね
PrimeGamingとかいうのに名前変わってから一度も起動してないけど

643 :Anonymous :2021/01/06(水) 09:29:48.51 ID:CWAJzCSX0.net
長年愛用してた360コントローラーのアナログ部分がヘタって微妙に右に傾いたままになってきたからそろそろ買い替えようと思うんだが
今いいコントローラーって何がええの?

644 :Anonymous :2021/01/06(水) 10:25:48.78 ID:C2smdPj90.net
Xbox oneコンは360コンと違ってデッドゾーンがしっかりあるから
ゲーム内でキャラが勝手に動き出すって事がなくてオススメ
あと十字キーがしっかりしてるからロックマンみたいなスライディングゲーやっても誤爆しないから良い
デメリットとしては360コン同様にボタンのストロークが深いので連射しにくい

PS4コンはアクションゲームでもボタンの連射しやすさはピカイチで安心感がある
あとは非対応ゲームが出てきても自力で対処できるならオススメ

645 :Anonymous :2021/01/06(水) 10:40:04.72 ID:keJBXovL0.net
悪いことは言わん スチームコントローラーにしなさい
真のスチーマーはスチコンやろがいっ

646 :Anonymous :2021/01/06(水) 10:40:32.07 ID:r8+nbo/i0.net
>>643
BigPictureでデッドゾーン調整出来るぞ

647 :Anonymous :2021/01/06(水) 10:47:42.87 ID:2+v5mZ6G0.net
でもゴミじゃん・・・?

648 :Anonymous :2021/01/06(水) 11:15:08.44 ID:RIx7GsjV0.net
年末辺りに出た新しいXboxコンは買ってあるが、まだ封は切られずoneコンが頑張ってくれてる
トリガー振動対応したゲームが増えてほしいわ
数えるくらいしかない

649 :Anonymous :2021/01/06(水) 12:17:01.19 ID:Ch7XGgvn0.net
真のスチーマーはSteamがゴミって事知ってるからValveに金落とそうとはしないんやで

650 :Anonymous :2021/01/06(水) 13:16:03.21 ID:RbpralZy0.net
Xbox Oneコンの十字キーはクリック感があるせいで操作しにくいゲームもあるよ
レトロなシューティングはアナログスティックだとチョン押しで避けたりするのに向かない

651 :Anonymous :2021/01/06(水) 14:35:08.33 ID:NPZtaoGc0.net
360ワイヤレスコンは電池だからいい
バッテリーだとUSB刺さなきゃならないのがうざい

652 :Anonymous :2021/01/06(水) 14:36:55.62 ID:zjxiyhixa.net
>>651
俺は置くだけで充電されるやつ使ってる

653 :Anonymous :2021/01/06(水) 15:09:21.04 ID:1O7qdl3h0.net
この際修理できるスキル身につけたほうが便利やで
マウスや家庭用のコントローラーも直せるしな
分解して掃除して接点復活剤吹いてグリス塗ったら意外といける

654 :Anonymous :2021/01/06(水) 16:11:19.14 ID:t0mJq+b00.net
ハンダごてでスイッチ取り替えろ

655 :Anonymous :2021/01/06(水) 17:33:04.51 ID:CWAJzCSX0.net
買い替えるならやっぱり箱ONE一択か

656 :Anonymous :2021/01/06(水) 17:49:56.15 ID:Ch7XGgvn0.net
キーボード操作はどうとでもなるし、最終的に大事なのはマウスの操作になるから
マウスを快適に動かすためにテンキーレスのキーボード使ってるわ
キーボードがデカいとブンブン振った時に当たるし、両手の距離が遠すぎてエイムが悪くなる

657 :Anonymous :2021/01/06(水) 19:26:05.68 ID:/J4DS/g60.net
そういえば新しい箱コンってどうなん?ワイヤレスアダプタはそのままでいいのか?

658 :Anonymous :2021/01/06(水) 21:48:09.05 ID:GVrRwAsY0.net
最近のアクティビティって購入履歴表示されない?

659 :Anonymous :2021/01/06(水) 23:44:30.07 ID:E6Mn6xVx0.net
直ったらしいよ
何が原因かは知らないけど

660 :Anonymous :2021/01/07(木) 02:51:31.33 ID:6Pn/iNAm0.net
もう直ってたんだ
ありがと

661 :Anonymous :2021/01/07(木) 05:23:46.20 ID:frj/Rjux0.net
steamどころがゲームの話でもないけどHumbleで「進撃の巨人」のコミック(英語版)が
日本のマンガとしては珍しくおま国なしで売られている
https://www.humblebundle.com/books/attack-on-titan-final-season-books

ゲームもおま国なしで出てるからやっぱり出版社なんかスタンスの違いなのかな

662 :Anonymous :2021/01/07(木) 11:05:36.02 ID:+lpwRPzL0.net
英語版だからじゃね?

663 :Anonymous :2021/01/07(木) 16:04:24.37 ID:HdEifwrC0.net
集英社だと英語版でもおまられる

664 :Anonymous :2021/01/07(木) 17:39:09.81 ID:n3s/q6RG0.net
ドラクエは出してくれたんだから集英社縛りもそれほどないんじゃないかって思う

665 :Anonymous :2021/01/07(木) 21:25:07.26 ID:HZzzwwqH0.net
日本の英語教育に役立つってくらいのおおらかさで英語版を買わせてあげて欲しいもんだわ

666 :Anonymous :2021/01/08(金) 20:26:27.93 ID:iPTjdN/60.net
ドラゴンボールを早く出してくれ(´・ω・`)

667 :Anonymous :2021/01/08(金) 21:12:11.40 ID:exSZWiRy0.net
steamにFFT,TO,LOMみたいなドット絵ゲーありますかね?

668 :Anonymous :2021/01/08(金) 21:19:54.83 ID:4utI7+sc0.net
クロノトリガー

669 :Anonymous :2021/01/08(金) 22:10:43.11 ID:sAIhLtSl0.net
Fae Tactics

670 :Anonymous :2021/01/09(土) 15:30:56.36 ID:W+2EhtO60.net
xbox oneのコントローラーに変えたが、LRのトリガーが振動するのがどうにも慣れない

671 :Anonymous :2021/01/09(土) 19:56:55.22 ID:NEqmZBeA0.net
なんでや!たまらんやろがい!

672 :Anonymous :2021/01/09(土) 21:29:12.08 ID:GcyFiP6q0.net
Oneコン十字キーはいいんだけど耐久性が中華パッドのそれと変わらんクソ雑魚すぎてきつい
値段高いくせに

673 :Anonymous :2021/01/10(日) 02:46:13.21 ID:gn+evXp60.net
最近はゲームパッドがクソ高過ぎて辛い
箱〇コンが2千円くらいで買えた時代が懐かしいわ
消耗品なのにボッタクリ価格付けるの止めろホント

674 :Anonymous :2021/01/10(日) 09:56:34.02 ID:6B0K2ZB50.net
5000円くらいだしそんなに高くないじゃん

675 :Anonymous :2021/01/10(日) 14:53:46.57 ID:jecqWFRu0.net
手汗マンにとっては消耗品なんだからわかってやれ

676 :Anonymous :2021/01/10(日) 17:29:34.97 ID:RMumdIOB0.net
コントローラー一個5000円は普通に高すぎる

677 :Anonymous :2021/01/10(日) 17:40:29.85 ID:fLiAfHnH0.net
耐久性が高くて使いやすいならいいけどな

678 :Anonymous :2021/01/10(日) 18:28:49.38 ID:/OBt22F00.net
もう20年近く使ってるのにPS2コンが壊れない

679 :Anonymous :2021/01/10(日) 22:05:43.00 ID:YcOCEYaI0.net
2万のエリコン使っててすんません

680 :Anonymous :2021/01/10(日) 22:17:03.01 ID:isg3ASQp0.net
コントローラーはずっと360コンだな
あんまりコントローラーのゲームやらないけど

681 :Anonymous :2021/01/11(月) 02:29:11.06 ID:CJzT9rg60.net
360コン今日初めて断線した
予備あるけどもっとちゃんと対策しておけばよかった

682 :Anonymous :2021/01/11(月) 06:02:44.86 ID:KwNCig1C0.net
360コンの壊れやすさはヤバかった
一月持たないロジクールやエレコムよりはマシだったけど

683 :Anonymous :2021/01/11(月) 06:13:43.00 ID:485fkACQ0.net
コントローラーの予備用意しとくのは良いことだけど
買ったらすぐ動作確認しといたほうがいいよ
ハズレ引いてて購入から一年経ってから気がついたなんて事があった

684 :Anonymous :2021/01/11(月) 06:16:32.99 ID:nIYUOQZA0.net
>>682
どんな使い方してるんだよ

ムカついたら壁に投げ付けたりしてるの?

685 :Anonymous :2021/01/11(月) 07:30:39.05 ID:BXt9AFxh0.net
>>どんな使い方してるんだよ

俺も同じこと思ったけど
よく考えたら自分はキーボードマウス派だからゲームパッドあんまり使ってないな
パッドでアクション系のゲームやりまくってる人とか消耗がすごいんだろうな

駄目になるときって大体中のゴムがへたってる

686 :Anonymous :2021/01/11(月) 07:52:35.24 ID:DpH8ViMK0.net
360コンはコントローラーの付け根が断線しやすいという評判だったな
ボタンが駄目になるという話は聞いた事が無い

自分のはもう6年使ってるけど断線もボタン等のへたりも無い

687 :Anonymous :2021/01/11(月) 07:59:13.23 ID:VNjQVxtn0.net
xbox360コンと任天堂のプロコンは左アナログスティックがバカになるね。レバー入りっぱなしの現象が出る
プロコンは保証あったから修理出したけどxboxコンは買い直した。アルプス製のスイッチ部分にゴミが入るとなる現象らしいけど、psコンでそうなったことはない

688 :Anonymous :2021/01/11(月) 08:12:26.03 ID:hLSTvcGP0.net
360コンは使い勝手は良いんだけど
無線のやつは電池の金具がへたってプレイ中に勝手に接続切れたりし出す
有線は冬場になると線がぐるぐるよじれだしてやりにくくなって伸ばしたりしてるうちに断線する
PSの線は全然そんなことにならないんだがなあ

689 :Anonymous :2021/01/11(月) 15:15:05.05 ID:lqcjGiG90.net
>>686
分解とかしてみるとわかるけどボタンのゴム部分がだめになる事はまずない
左のアナログが一番最初に駄目になる

690 :Anonymous :2021/01/11(月) 15:19:10.94 ID:DpH8ViMK0.net
>>689
そうなんだ
気を付けよう

691 :Anonymous :2021/01/11(月) 15:23:42.76 ID:rN6YKrrW0.net
荒っぽく扱わなくても伏せて置いたらすぐダメになるぞ

692 :Anonymous :2021/01/11(月) 15:40:02.12 ID:1EEJt20d0.net
>>686
断線しやすいのは事実だろうな。初期不良確認で買ってから1時間程使って箱にしまってて
半年して出して使おうとしたら認識すらされなかったから。結局捨ててエレコムの使ってるわw
昔使ってたサイドワインダーは頑丈だったのになぁ

693 :Anonymous :2021/01/11(月) 16:16:28.53 ID:CJzT9rg60.net
それ断線じゃないと思うけど

694 :Anonymous :2021/01/11(月) 17:31:51.47 ID:OwYkvLcb0.net
初期360同梱の白コンがまだ現役な点について
本体は逝ってしまったけど

695 :Anonymous :2021/01/11(月) 18:22:37.02 ID:t8GROSbo0.net
うちの360も本体のDVDドライブが死んでしまって修理できなくて手持ちのディスクが全部無意味になってしまって、
それ以来DL版があったらそっち買うようになったわ
いくら手元にディスクやパッケージがあってもそもそも遊べないんじゃなぁ

うちにあるROMカートリッジのゲーム機はいまだに遊べるのに。

696 :Anonymous :2021/01/11(月) 19:27:23.75 ID:E3QBLa260.net
ドライブ買えばいいだけやんw

697 :Anonymous :2021/01/11(月) 20:22:24.13 ID:CJzT9rg60.net
ジャンク本体からドライブだけ移植すればいいね
360も確かコネクタ接続だから簡単なはず

698 :Anonymous :2021/01/12(火) 14:27:29.12 ID:LRpjcXcp0.net
新しい箱コン買ってきたけど、これケーブルタイプCじゃん…
てっきりワンコンで使ってたmicrousbでそのまま使えると思ってたわ 情弱は辛い

699 :Anonymous :2021/01/12(火) 14:32:02.55 ID:PXtQEDVa0.net
新コンってtype-cなのか
スマホもipadもtype-cだから助かるわ

700 :Anonymous :2021/01/12(火) 15:02:57.88 ID:UxJZ64I00.net
新しい箱コン余ったからサブPCで使おうかと思ったけど
Win10じゃないと認識されなかったから結局飾ってるわ

701 :Anonymous :2021/01/12(火) 21:00:09.14 ID:ryrPXadV0.net
うちのxボクスコンは十字キーが上とか右とか押すとよく間違えて出るのが凄いイヤです。

702 :Anonymous :2021/01/12(火) 22:11:55.11 ID:TOkqKlz+0.net
箱○コンの十字はクソ
箱1コンでは改善されてる
箱○コンの後期も改善されてるとか聞いたけど確かめたこと無い

703 :Anonymous :2021/01/12(火) 22:40:20.03 ID:SNRP0u3W0.net
確かに箱コンの十字はレスポンスゴミだったがそうじゃないんだよ
箱コンは十字の位置が糞だから改善されようがない
十字は親指の腹で押せる位置じゃないと

704 :Anonymous :2021/01/13(水) 06:00:18.73 ID:Ks4y2Iax0.net
色んなジャンルのゲーム遊ぶけど
(ハンコン除く)レースゲーは360コンみたいにLRトリガーのストロークが深いほうがアクセル調整がやりやすい。oneは浅くてスカスカ
逆に360コンでロックマンやると崖ぎりぎりジャンプがスライディングに化けて落下死多くてストレスだった。oneコンなら暴発一切なし
ABYXボタンが深くて連打しにくいからPSコンに負ける
PCゲームの基準になってるからSteam側の設定いらないし楽
古いゲーム遊びたい時にDinputじゃないからソフトウェアで対応しないといけない

もっとも、エレコムとかのコントローラーで操作できませんって低評価付けてる害児はおとなしく無難な箱コン買えよと思う

705 :Anonymous :2021/01/13(水) 08:50:45.74 ID:BSUm15G+0.net
ダウンロードでCPU100%になるって異常だよね?

706 :Anonymous :2021/01/13(水) 08:58:10.19 ID:BSUm15G+0.net
ウイルスソフトが10〜20くらい動いててsteamが50〜くらいなんだけど

707 :Anonymous :2021/01/13(水) 09:12:48.88 ID:zrzXROoO0.net
>>706
まずはウイルス削除しろよ

708 :Anonymous :2021/01/13(水) 10:38:58.12 ID:quKcmqaPM.net
なんでそんなにウイルス飼ってるんだよ

709 :Anonymous :2021/01/13(水) 12:04:15.10 ID:HsOVaRa50.net
ストホ新作マルチプレイヤーができてないから延期か
ストホにマルチなんて期待してないからとりあえず出してから後からアプデで対応しろや

710 :Anonymous :2021/01/13(水) 12:15:50.01 ID:WtEgw+kM0.net
vpn使わないと日本のサイトにリダイレクトされると思うけど
bandai eu storeでLittle Nightmares配ってたわ
1人2本まで

711 :Anonymous :2021/01/13(水) 12:48:59.53 ID:TFh+YQQta.net
腸内細菌飼うみたいなもんだろ
PCの健康のために軽めのウイルス飼うのが今のトレンドだ

712 :Anonymous :2021/01/13(水) 20:35:46.85 ID:jq1bsyzx0.net
寄生虫ダイエットかもしれん
PCが軽くなる的な

713 :Anonymous :2021/01/13(水) 21:28:44.06 ID:stj/YbQ50.net
ダブルクリックすると特定のフォルダ内のファイル全部消してくれるウイルスとかあったな

714 :Anonymous :2021/01/13(水) 22:18:54.17 ID:RaTn7HtJ0.net
>>710
すまん無料で買えたけど
キーを表示出来なくて困ってる

715 :Anonymous :2021/01/13(水) 23:01:23.55 ID:WtEgw+kM0.net
何分か待ったら表示されたけどな

716 :Anonymous :2021/01/14(木) 00:22:00.58 ID:jvbsmJeB0.net
ストア検索の言語フィルターが消えた
死ぬほど探しづらい

717 :Anonymous :2021/01/14(木) 01:42:00.51 ID:jY6Ts7QS0.net
Little Nightmares順番待ちに並んだわだわ ようわからんが
はよキーくれや

718 :Anonymous :2021/01/14(木) 09:07:02.65 ID:D+w4af6/0.net
リトルナイトメアは1作目は面白かったが
2体験版は初見ごろしばっかりで見送るかもな

719 :Anonymous :2021/01/14(木) 10:34:09.54 ID:jY6Ts7QS0.net
やっとキー来てたわ

720 :Anonymous :2021/01/14(木) 16:47:44.39 ID:BwzvT3hG0.net
箱コンは振動が無い安いバージョンを出して欲しい

721 :Anonymous :2021/01/15(金) 00:12:23.92 ID:l4UiSfjD0.net
ストア検索の言語フィルターが復活した
死ぬほど探しやすい

722 :Anonymous :2021/01/15(金) 03:13:30.25 ID:ynH3I6Ds0.net
hmbleでBomber Crew配布してる

723 :Anonymous :2021/01/15(金) 03:21:15.58 ID:wBwE3+pT0.net
>>722
あざーす

724 :Anonymous :2021/01/15(金) 04:53:04.59 ID:K5oBvYj50.net
>>721
情報ありがとう
よかった!!!

725 :Anonymous :2021/01/15(金) 10:33:55.91 ID:X8hSFtLha.net
旧正月セール2/12夜中からか
https://steamdb.info/sales/history/

726 :Anonymous :2021/01/15(金) 10:51:13.48 ID:3dQloIIz0.net
どうせいつものゴミセール

727 :Anonymous :2021/01/15(金) 13:32:45.03 ID:XmpcX7rq0.net
ペルソナ5の新しいのは定価なんだろ?

728 :Anonymous :2021/01/15(金) 18:02:21.30 ID:ud5h2IJl0.net
欲しいのは全部買ってあるからセール来ても買う物がない

729 :Anonymous :2021/01/15(金) 18:28:23.00 ID:mT6A9g7D0.net
ゲーム動画見てると次から次に欲しくなるから今封印してる

730 :Anonymous :2021/01/15(金) 19:46:42.73 ID:1JMzivS00.net
>>728
ほんとこれ。他サイトのバンドル常連はだいたい持ってるし欲しいゲームが少ない
去年買ったのって聖剣3リメイクとホライゾンとメトロ3作目くらいだわ

731 :Anonymous :2021/01/15(金) 20:19:30.11 ID:Zze7NFVi0.net
とは言え旧正月終わるとしばらく大規模セールは無いからのぉ
約半年分は積まないと

732 :Anonymous :2021/01/15(金) 20:39:28.71 ID:AgdU322mM.net
>>726
あるある探検隊のリズム

733 :Anonymous :2021/01/15(金) 20:54:57.46 ID:UT8fJzFA0.net
新作ホモケモゲームが国内売り上げTOPにおるの草

734 :Anonymous :2021/01/15(金) 20:59:23.02 ID:3dQloIIz0.net
ホモケモでこの値段は強気だな

735 :Anonymous :2021/01/16(土) 10:58:20.38 ID:bvlMvtKl0.net
ここで聞いていいのか分かりませんが、Remote Play Togetherって海外のフレンドと安定してプレイできますか?
PCのスペックで何とかなるレベルだったらいいのですが

736 :Anonymous :2021/01/16(土) 12:36:19.52 ID:nEeLy5b50.net
東京神奈川間のリモートプレイは割と快適だったけど、海外はさすがに分からんな
PCの性能もある程度必要だろうけど、通信ラグの方が問題になると思うから、やってみないと分からんけど期待はしない方がいいかもね

737 :Anonymous :2021/01/16(土) 15:16:49.91 ID:bvlMvtKl0.net
>>736
なるほど、通信ラグについては考えてなかったですね…
Zoomとかで話しているレベルではラグは少ないんですが、ダメ元で試してみたいと思います

738 :Anonymous :2021/01/17(日) 13:05:24.09 ID:Eu8/XiaJ0.net
何度もFPS表示を左上にしてコントラスト入れてからゲーム起動してるのになんでfps表示してくれないの

739 :Anonymous :2021/01/17(日) 13:05:24.37 ID:Eu8/XiaJ0.net
何度もFPS表示を左上にしてコントラスト入れてからゲーム起動してるのになんでfps表示してくれないの

740 :Anonymous :2021/01/17(日) 13:06:03.57 ID:Eu8/XiaJ0.net
うーわ二回書き込んでやがる

741 :Anonymous :2021/01/17(日) 13:25:12.23 ID:+DhncRNt0.net
ゲームによっては表示されなかったりsteam蔵のアップデートで調子悪くなったりもする

742 :Anonymous :2021/01/17(日) 15:09:24.12 ID:3Q8NrWRi0.net
いろんなゲームで試してみて1〜2個だけダメだったら
そのゲーム名を書けば何とかした人が現れるかもね
全部だったらクライアントの再インストールかね

743 :Anonymous :2021/01/18(月) 16:25:43.25 ID:97zZrtyS0.net
totalwar三国志、こないだのセールで買い逃したからまたセールが来たら教えて。

744 :Anonymous :2021/01/18(月) 17:17:58.89 ID:EV4Ey/yOp.net
>>743
Steamはセール通知する機能あるよ

745 :Anonymous :2021/01/18(月) 18:12:36.91 ID:zMuAAdA70.net
g2aで売主の国籍見ると中国やアラブ首長国連邦
が多いんだな
どこでキーを仕入れてくるのやら

746 :Anonymous :2021/01/20(水) 09:29:31.09 ID:6WVIYBqQ0.net
英語がわからんのにEverspace2買ってもうた

747 :Anonymous :2021/01/20(水) 09:54:49.95 ID:lPlnR5oZ0.net
ローグライク系じゃなくなったんだよなEV2
別ゲーとして考えた方がいいか

748 :Anonymous :2021/01/20(水) 14:46:13.30 ID:aGyLfi6q0.net
レポよろしく
前作もまだクリアしてないわ

749 :Anonymous :2021/01/21(木) 17:37:00.51 ID:ONqmFfKm0.net
EUでおま国に独禁法違反で罰金か

750 :Anonymous :2021/01/21(木) 17:49:15.18 ID:55kYDeTs0.net
素晴らしいな、独禁法もガチャも禁止にするべきだわ

751 :Anonymous :2021/01/21(木) 17:52:28.63 ID:d7IzkJEF0.net
バンナムは糞だからEUでは今後真面目になっても
日本ではおま国とか相変わらず続けそう

752 :Anonymous :2021/01/21(木) 22:13:42.93 ID:UOCfaSwx0.net
サバイバルメソッドてシステム的に詰んでて完成する見込みがないって本当?

753 :Anonymous :2021/01/22(金) 01:07:59.24 ID:DwB7ZyGJ0.net
ハックされてロシア人にインベントリーのアイテムを全て盗まれてワイのSteamが完全終了してしまった

754 :Anonymous :2021/01/22(金) 02:41:48.37 ID:2GyaFKoDa.net
2段階認証してた?

755 :Anonymous :2021/01/22(金) 04:18:37.66 ID:/szzylqj0.net
ハンブルでサバイバル系ゲームバンドル
平均額まででいいかな

756 :Anonymous :2021/01/22(金) 05:00:05.33 ID:pcPxkoc20.net
ゴミだなぁ

757 :Anonymous :2021/01/22(金) 05:43:23.29 ID:o4hU2F1U0.net
Mad Maxアクチできんのかな

758 :Anonymous :2021/01/22(金) 06:25:27.56 ID:DXOl1E0M0.net
>>757
スチギフの情報
Humble Built to Survive Bundle
https://www.steamgifts.com/discussion/gZkVt/humble-bundle-humble-built-to-survive-bundle

Mad Maxは日本向けにこのパッケージが来るみたいでおま国
https://steamdb.info/sub/74483/

でも、日本での情報は乏しいので実際はどうなるか不明

買って試してダメならHumbleにクレームをつけるのが早いかも

おま国のゲームを購入できちゃうのはHumbleのミスだからね
(だからといってお金が返ってくるとは一言も言っていない)

いずれにせよ微妙なバンドルなんで俺はパス

759 :Anonymous :2021/01/22(金) 06:39:43.00 ID:MAWLUIfV0.net
Generation Zeroシチュ・雰囲気はいいんだけどやってみると凡ゲーの粋を出ないのがもったいない

760 :Anonymous :2021/01/22(金) 06:44:14.54 ID:rsP1MnIH0.net
随分前に買ったマッドマックスは規制版だったな

761 :Anonymous :2021/01/22(金) 06:59:51.65 ID:DXOl1E0M0.net
俺も何かのバンドルで入手した規制版Mad Maxを持っている

ワーナーはおま規制しているだけじゃなくて、3本のDLCまでおま国しているのかよ!

日本ではおま規制&おま国DLCの歯抜け不完全版を買わされているのかよ…

ともあれ、ワーナーは滅ぶべきであると考える次第である

762 :Anonymous :2021/01/22(金) 07:03:15.84 ID:a9IwMgsB0.net
Mad Max通るなら・・・と思ったけど他のが微妙すぎる
ハンチョイの残りだろってのもあるし

763 :Anonymous :2021/01/22(金) 07:25:27.07 ID:VNh2Oo2X0.net
そもそもMad Maxがバンドル常連すぎて微妙なんだが

764 :Anonymous :2021/01/22(金) 10:40:30.67 ID:28cUdvA50.net
10ドルのバンドルは当たりはいっとるの?

765 :Anonymous :2021/01/22(金) 10:53:57.36 ID:gc4paPiV0.net
ハンチョの残りカスでバンドルするの止めてくれ

766 :Anonymous :2021/01/22(金) 11:49:01.33 ID:MuqsxhEH0.net
World War Z Epicじゃん

767 :Anonymous :2021/01/22(金) 12:08:42.98 ID:LKUqmYq60.net
マッドマックス規制版ってハンブルセールで3ドルくらいだろ

768 :Anonymous :2021/01/23(土) 04:33:24.64 ID:XoJN+W6t0.net
へぇ〜、MAD MAX規制版のキーってあるんだ
全外部キーは、てっきり無規制版かと思ってた

769 :Anonymous :2021/01/23(土) 07:56:43.05 ID:cKSWsXoN0.net
マッドマックス意外と面白かった記憶が

770 :Anonymous :2021/01/23(土) 08:25:14.95 ID:ZRYdMtwi0.net
映画は面白いって木根さんの1人でキネマでいってた

771 :Anonymous :2021/01/23(土) 09:15:38.73 ID:gKgjhVCa0.net
映画は1のグースがかっこよかった
ゲームの方は敵キャラ3種類くらいしかいなくて色違いで水増ししてたのがな…
クリアするまで遊んだから良ゲーだと思う

772 :Anonymous :2021/01/23(土) 10:04:40.30 ID:0Hdr0KfK0.net
ゲームにもイモータンジョーとか映画の人物出るのかい

773 :Anonymous :2021/01/23(土) 16:49:25.05 ID:LsU1s6V+0.net
2つのペイパル垢に500円クーポンきてたからまたウォレット増えちまった・・・

774 :Anonymous :2021/01/23(土) 17:32:25.16 ID:Z5HAlziW0.net
マッドマックス最初は面白いけどやること同じだからラスト前くらいで飽きてやめたわ

775 :Anonymous :2021/01/23(土) 18:23:14.62 ID:QmSqaW9qa.net
サイパンに大型修正パッチきたらしいけどようやく再購入する時がきたか?

776 :Anonymous :2021/01/23(土) 18:26:04.91 ID:gLH9D3bo0.net
まだ早い

777 :Anonymous :2021/01/23(土) 18:39:41.76 ID:1w7wMNKv0.net
まだ買ってないならセール価格になるまで待つのも手だと思う

778 :Anonymous :2021/01/23(土) 18:42:11.29 ID:Z5HAlziW0.net
サイパンは半額になってからでええやろ

779 :Anonymous :2021/01/23(土) 19:50:22.58 ID:uIpZRLtq0.net
無料配布まで待て

780 :Anonymous :2021/01/23(土) 19:54:41.16 ID:cKSWsXoN0.net
サイパン面白いぞ
ただ快適に遊びたいならRTX3080以上は必要

781 :Anonymous :2021/01/23(土) 19:55:52.59 ID:tepEUHIh0.net
DLC全部入が半額くらいが買い時
その頃には指10本からチンポ生やした不死身のセックスマシーンが執拗に襲ってくるのを逃げ回るサバイバルMODとかでてるだろうし

782 :Anonymous :2021/01/23(土) 21:53:51.74 ID:nAiYK3bQ0.net
サイパンはクリアしたけど期待外れだった糞ゲとまでは言わないけど

783 :Anonymous :2021/01/23(土) 22:01:07.34 ID:Rs3bg0KF0.net
サイパンは    …普通の面白さだった

784 :Anonymous :2021/01/23(土) 22:08:57.23 ID:uIpZRLtq0.net
そもそもクソ面白いゲームだったなあって感じるゲーム自体ないんじゃね
ゲームの限界だろ

785 :Anonymous :2021/01/23(土) 22:19:19.75 ID:/h28hEqq0.net
テンセントが金で買収して金でステマする様になってから明らかに廃れたな

786 :Anonymous :2021/01/23(土) 22:29:28.39 ID:Di2ylK/80.net
お前らが年取っただけ
口をボケ〜っと開いて餌を待つことも口から臭い息を出すこともないように口元縫っとけ

787 :Anonymous :2021/01/24(日) 01:45:08.23 ID:OFwYu2nD0.net
うぃっちゃーやり直したほうが楽しい

788 :Anonymous :2021/01/24(日) 10:22:20.32 ID:86JN/+g50.net
うぃっちゃーは戦闘が合わなくて積んじゃった
攻撃する敵を自由にさせてくれれば

789 :Anonymous :2021/01/24(日) 10:35:05.50 ID:1OneWXip0.net
ちょっと操作感は悪いけどダクソに似た感じで普通に自由にターゲットできると思うが

790 :Anonymous :2021/01/24(日) 18:22:08.63 ID:Gw7bdeq60.net
俺もウィッチャーは合わなかったな
いろんな事出来るみたいだけど、スカイリムくらいに雑っぽい方が好きだった

791 :Anonymous :2021/01/25(月) 11:51:30.11 ID:e5mpnWuV0.net
1に比べたら2も3も神ゲーや

792 :Anonymous :2021/01/25(月) 18:35:31.39 ID:yi0PCqfz0.net
ウィッチャーは結局最初のグリフォン戦が一番のピークやったな

793 :Anonymous :2021/01/26(火) 05:23:49.32 ID:YVzztO7+0.net
brothersのトレカがいきなり貰えた

794 :Anonymous :2021/01/26(火) 06:35:28.63 ID:wokLvLxE0.net
即売った

795 :Anonymous :2021/01/26(火) 15:44:48.73 ID:+P/VdDmj0.net
いきなりトレカが時間差で送られてきてハックされたのかとビビった

796 :Anonymous :2021/01/26(火) 16:12:35.06 ID:3e54eNaka.net
新参か?
トレカ対応してトレカが出るってよくある事だぞ

797 :Anonymous :2021/01/26(火) 16:24:30.18 ID:9ruWzwJka.net
最近は色々厳しくなってトレカ出るまで時間かかるよな
こないだQTのトレカが1年経ってやっと出てきた

798 :Anonymous :2021/01/26(火) 16:41:50.89 ID:mJps9noA0.net
トレカの排出については、以前はデベロッパが設定すれば販売開始当初から
排出されるようになっていたけど、糞デベロッパが売上を稼ぐために乱用したため、
ある程度の売上(外部ストアは加算されない?)が出ると排出されるように改訂された

ゲームをプレイしてトレカが排出されだす時間は大体1時間半くらいからで
その後30分おきくらいだけど、年功を重ねると30分くらいから排出されるようになる

既に数時間プレイしているゲームがトレカ排出解禁になったり、トレカ対応になると
いきなり数枚のトレカが排出されることになる

799 :Anonymous :2021/01/26(火) 16:42:44.63 ID:oiNVcwOt0.net
年単位経ってからカード作るゲームもあるし
年単位経ってから実績作るゲームもあるし

800 :Anonymous :2021/01/26(火) 16:56:40.90 ID:9ruWzwJka.net
個人的にはトレカ出るのが遅くなったのよりプロフィール機能制限でライブラリの数に反映されないゲームが増えたことの方が困る

801 :Anonymous :2021/01/26(火) 16:56:50.66 ID:RMgNnDEC0.net
>>798
返品してない垢ならカードはすぐ出るよ
返品してる垢でもしばらくしてなきゃこの制限はなくなる
間隔もゲームによる30分のものもあれば2時間のも様々

802 :Anonymous :2021/01/26(火) 17:12:26.85 ID:mJps9noA0.net
>>800
クリアすると全実績が解除される100円パズルゲーム系が好きな自分としては
プロフィール制限が解除されるまで実績が反映されないのが辛い

プロフィール制限がかかっていると買うのを躊躇う場合すらあるという矛盾

803 :Anonymous :2021/01/26(火) 17:30:22.70 ID:9ruWzwJka.net
実績もそうだよな
制限外れそうにないゲームは買う気起きない

804 :Anonymous :2021/01/27(水) 08:45:28.33 ID:DxtUYJEz0.net
フレンドいなければ誰もプロフ見んからええわって開き直れる

805 :Anonymous :2021/01/27(水) 09:39:23.41 ID:QmpfuHbj0.net
ログインできないんだけど4んでる?

806 :Anonymous :2021/01/27(水) 09:40:28.26 ID:UF3AC5Uc0.net
水曜日はメンテの日

807 :Anonymous :2021/01/27(水) 09:42:52.56 ID:QmpfuHbj0.net
ありがとう。何時までだろー。まいっか

808 :Anonymous :2021/01/27(水) 12:11:40.10 ID:uWaoMLnBp.net
昨日PC新しく自作してめちゃくちゃスペック上がったから、グラフィック試す目的で何かおすすめのゲーム探してる
シングルプレイのサードパーソン視点アクションみたいな?
分かりやすくいえばマリオ64なんだが…(普段LoLしかプレイしてないからジャンル用語がわからん)

おすすめあるだろうか?

809 :Anonymous :2021/01/27(水) 12:25:25.90 ID:bP8qwX6M0.net
グラフィック試す目的なら、カプコンのREエンジン積んだゲームとかがいいんじゃね。
DMC5とかBIORE2とか。

810 :Anonymous :2021/01/27(水) 13:24:51.23 ID:s+DqmAHN0.net
EDF5とか重いんじゃない?

811 :Anonymous :2021/01/27(水) 13:39:51.86 ID:1DBz9uAga.net
マルチポスト死ね

812 :Anonymous :2021/01/27(水) 18:18:07.42 ID:OWWN/EWk0.net
>>808
もういいよレス乞食

813 :Anonymous :2021/01/28(木) 06:40:16.95 ID:X3YDlYWT0.net
BIOMUTANTやっっっっと発売日決まったんか
これだけ延期してる時点で不安しかないけども

814 :Anonymous :2021/01/28(木) 08:41:00.86 ID:itwSws0v0.net
延期を繰り返すゲームは駄作になるってはっきりわかんだね

815 :Anonymous :2021/01/28(木) 08:44:11.92 ID:xo9mMjky0.net
サイパンの開発陣集合写真みてあぁ・・・ってなった
FF15そっくり

816 :Anonymous :2021/01/28(木) 09:36:07.36 ID:v4FspG3F0.net
>>808
バイオハザードREはTPS視点の中でも軽いからなぁ
ホライゾンゼロドーンは最適化不足もあって公式推奨スペックよりハードル高いからオススメ。なんたってNVMe SSDでも最初の方だけは広大なマップ読み込みで若干のカクツキが体感できるほど
サイバーパンク2077はFPS視点だけど、4K高画質でどのくらいフレームレート出せるかってのも楽しい

817 :Anonymous :2021/01/28(木) 16:36:31.80 ID:NP4pwcJT0.net
三人称視点でいいんじゃないの

818 :Anonymous :2021/01/28(木) 16:40:06.03 ID:4EMvVlCMa.net
スペックあげたらとりあえずVRでfps測定してニッコリする

819 :Anonymous :2021/01/28(木) 19:29:42.10 ID:0BZosQNKa.net
mediumスッチムだと6000円もするのか
俺はゲーパス100円で遊ぶわ

820 :Anonymous :2021/01/29(金) 08:15:35.88 ID:1FYTyRyp0.net
Plague Incの無料DLC来てんぞ

821 :Anonymous :2021/01/29(金) 11:16:08.79 ID:/0t+j/j80.net
2月2日 3時までに貰っとけよ
Ultimate Epic Battle Simulator
https://store.steampowered.com/app/616560/

822 :Anonymous :2021/01/29(金) 12:22:18.69 ID:7IoEtNHia.net
Evil Genius 2リリースまで長かったな
https://mobile.twitter.com/evilgenius/status/1354809543545348102
(deleted an unsolicited ad)

823 :Anonymous :2021/01/29(金) 16:56:50.02 ID:pJpYNCR20.net
絶対やらないゲームのクーポンもらった
なんとかしてこれをウォレット化したい

824 :Anonymous :2021/01/29(金) 16:59:04.02 ID:oQrqBDQ80.net
俺のデッドアイランドのクーポンも

825 :Anonymous :2021/01/29(金) 17:02:49.51 ID:pJpYNCR20.net
600円のゲームの66%オフクーポンなんだけど喉から手が出るほど欲しいですってやついないの?
300円以上得するんだが???

826 :Anonymous :2021/01/29(金) 17:32:03.31 ID:XGc8/dMp0.net
Talisman: Originsってゲームのクーポンもらったけど使わず期限迎えた
外部ストアで大体同額のセール履歴もあるからよほどのことがない限り買わない
というか買いたくなるようなゲームのクーポンが来たことが一回もない

827 :Anonymous :2021/01/29(金) 18:09:59.07 ID:LRCL+Mqz0.net
>>825
1. トレードが好きそうな積みゲーマーに片っ端からフレ申請する
2. 該当するクーポンを持っていないフレに、袋詰のジェムの数袋とトレード申請する。
3. 交換したジェムの袋をマーケットで売る。

828 :Anonymous :2021/01/29(金) 18:30:17.50 ID:MzqP+5oC0.net
気持ち悪っ

クーポンを換金できるとか考えちゃう乞食キッズが>>825>>827の二人もいるって事だろ?
昔もpaveuとかそういう事考えてたキッズいたけど久しぶりに見たわ
5chは子供が来ていい場所じゃないのに
子供だけに3年ロムるってルールも守れないだろうしな

829 :Anonymous :2021/01/29(金) 18:45:29.15 ID:2GDNbkEa0.net
そんな乞食みたいな事本当にやってる奴居るのか

830 :Anonymous :2021/01/29(金) 18:56:53.49 ID:7IoEtNHia.net
マックの紙クーポンをメルカリで売るようなもんか

831 :Anonymous :2021/01/29(金) 19:22:07.66 ID:wS1+zckY0.net
>>822
これ拷問がめっちゃ面白いやつだよね、続編か、懐かしいな

832 :Anonymous :2021/01/29(金) 21:54:09.86 ID:rvT7tXTI0.net
必要なら多少金だしても欲しいわな

833 :Anonymous :2021/01/30(土) 08:43:45.77 ID:oB01MoO50.net
>>822
このシリーズしらんかったからとりあえず1買ってみた

834 :Anonymous :2021/01/30(土) 08:58:02.85 ID:Qaadnse/0.net
これぞ空き缶メンタリティ

835 :Anonymous :2021/01/30(土) 08:59:15.67 ID:SJ90Wpds0.net
〜だわなって方言なん?

836 :Anonymous :2021/01/30(土) 10:55:34.02 ID:sjLyqGZKM.net
そうわよ

837 :Anonymous :2021/01/30(土) 11:04:38.67 ID:Vl43jZvY0.net
〜だわさは?

838 :Anonymous :2021/01/30(土) 16:43:20.07 ID:68d6teWY0.net
キラカードが出る確率は1/100って聞いたから適当な安いパック100個開けてみたら8枚キラが出た。
検証は何も考えず開けたパックでキラが出た直後。
12〜13回に1回は確実に出るって感じだけど
今まで開けてたパックではそんなこと絶対になかったしゲームごとにキラが出る確率が違ってたりすんの???

839 :Anonymous :2021/01/31(日) 08:54:11.54 ID:8aSyRhCJ0.net
まだカード集め取る人おるんか!

840 :Anonymous :2021/02/02(火) 01:12:23.00 ID:3vw86dNc0.net
最近、Steamクライアントに表示されるゲームが極端に少なくなった何でや
アクション→全32,242本のゲームを閲覧→人気→50件しか出ないし、高評価作品とSteamに新登場は0件

841 :Anonymous :2021/02/02(火) 05:20:44.84 ID:fGqsJ15u0.net
>>840
それで他人に伝わると?

842 :Anonymous :2021/02/02(火) 07:12:10.28 ID:Sc56J4KZ0.net
>>840
ライブラリページのホームの横にある田の下、プレイ可能なゲームのみ表示をクリックしろ。

843 :Anonymous :2021/02/02(火) 08:46:14.21 ID:6CW8VM6Da.net
グーグルがstadiaのゲーム開発スタジオ閉鎖したのか
今後はプラットフォーム強化と他社支援のみに
ポイポイとすぐ閉鎖するよなグーグルは

844 :Anonymous :2021/02/02(火) 19:18:15.87 ID:3vw86dNc0.net
>>841-842
ごめん、BigPictureモードでストア検索した時の話です
↓こんな感じで下にスクロールしても無限スクロールが効かずに50本表示で止まってしまう
https://i.imgur.com/JwzOMag.jpg

アカウントのストアコンテンツ個人設定は全部表示されるようにチェックが入ってる

845 :Anonymous :2021/02/02(火) 22:19:04.46 ID:zc2Js3n6M.net
デバッグされてないんじゃないかそのモードは
スチームマシン死んだし

846 :Anonymous :2021/02/02(火) 22:31:05.71 ID:BwFcZQQd0.net
BigPicture使ってる人ががいることに驚き

847 :Anonymous :2021/02/02(火) 22:37:23.48 ID:ia9fwv4h0.net
いまBigPictureで試したけど普通に表示されるからおま環じゃね

848 :Anonymous :2021/02/02(火) 23:01:25.58 ID:hanYIoOJ0.net
>>844
自分も同じ状態
つかBigPictureモードのWebブラウザってブックマークあるんだね
通常のブラウザにつければいいのに

849 :Anonymous:2021/02/02(火) 23:35:42.33 ID:z/+9FO0S.net
the medium面白かったけど悲しかったわ
あの制作会社はハッピーエンドは作らんにゃ

850 :Anonymous :2021/02/03(水) 05:37:09.76 ID:s02jmcXe0.net
>>849
何故それをここで書く??

851 :Anonymous :2021/02/03(水) 06:45:59.16 ID:RDInen8j0.net
>>850
新参か?
5chはローカルルールが多いから三年ロムって覚えるまで書き込まない方がいいぞ

852 :Anonymous :2021/02/03(水) 08:16:21.12 ID:ve90wnEOa.net
Rocket Leagueってsteamから消えたんだな

853 :Anonymous :2021/02/03(水) 08:23:08.26 ID:EZs04aE10.net
ロケリはエピックに移動

854 :Anonymous :2021/02/03(水) 10:16:50.48 ID:RDInen8j0.net
しかも無料化

855 :Anonymous :2021/02/03(水) 17:12:53.94 ID:UW983Af50.net
クッソ今更だろうけど未だにログインID変更出来ないのがツライわ
なるべく気にしないようにはしてるけど何も考えず適当に付けた安直な名前だからいずれ特定されそうで怖い

856 :Anonymous :2021/02/03(水) 17:48:28.14 ID:lU9f/1WiM.net
俺もIDは安易に付けたけどもう気にしてない

857 :Anonymous :2021/02/03(水) 18:37:36.33 ID:HDjTu6Nz0.net
steam側でロケリ起動するのに
epicと紐付けしなきゃならないの
ほんとひで

858 :Anonymous :2021/02/03(水) 19:22:00.97 ID:5w2/k8zD0.net
ログインID人に見られることなくね?
スチーム起動ショトカにIDパス入れちゃってるから入力することもないし気にならんなぁ

859 :Anonymous :2021/02/03(水) 19:58:31.49 ID:UW983Af50.net
まあ確かに基本的には見られる心配はないけどさ
なんかこう少し頭を捻れば思い付きやすいIDだからちょっとだけ心配してる
その分パスワードは複雑にしてるし二段階認証もきちんと設定してるけどさ

860 :Anonymous :2021/02/03(水) 20:04:11.17 ID:XhgwEP8da.net
バトルエピックシミュ無料でかったわ
無料ゲーにしては楽しい

861 :Anonymous :2021/02/03(水) 20:59:37.61 ID:4gLtsYd00.net
Fell Seal日本語steamにも来たな
DMMなのに実装してくれるとは

862 :Anonymous :2021/02/04(木) 05:17:44.65 ID:aFGAX8ZP0.net
>>どう楽しかったか書けない?

863 :Anonymous :2021/02/04(木) 15:41:34.42 ID:M5iK4wcS0.net
>>861はマジ?
DMMのせいで死んだタイトルだと認識してた

864 :Anonymous :2021/02/05(金) 04:07:56.37 ID:WGyhQFkt0.net
囲い込み予算枯渇したんだろ
そろそろ撤退だな

865 :Anonymous :2021/02/05(金) 09:07:11.03 ID:/mO7PGVF0.net
今夜はハンチョイか

866 :Anonymous :2021/02/05(金) 18:51:23.60 ID:V4+UExHja.net
尿痛大人気やんけ
ワイのひりだしたクソにたかるくっさいくっさいパソカスw

867 :Anonymous :2021/02/05(金) 19:30:19.05 ID:XQgQxe1t0.net
>>861
アプデで消されたwwww

868 :Anonymous :2021/02/05(金) 19:36:38.88 ID:7ef2cmQe0.net
フリプのinsurgencyパッドでやってるんだけども十字キーの左おすとクラッシュする

869 :Anonymous :2021/02/05(金) 20:49:25.66 ID:1KOuHizu0.net
>>867
アプデあったけど消えてないぞ

870 :Anonymous :2021/02/06(土) 03:18:05.17 ID:5LGdCWrp0.net
戦ヴァル普通に入ってるのか

871 :Anonymous :2021/02/06(土) 03:25:42.45 ID:HpPn5L3h0.net
何かいるようないらないような絶妙なところだなw

872 :Anonymous :2021/02/06(土) 03:49:56.02 ID:Pj2RotYFa.net
戦ヴァルストアからこうた池沼どないな気分や?

873 :Anonymous :2021/02/06(土) 08:56:20.08 ID:S/GXMK5r0.net
戦場のブルマ

874 :Anonymous :2021/02/06(土) 16:08:13.19 ID:bK7E4MtE0.net
segaは改心したのか

875 :Anonymous :2021/02/06(土) 16:08:52.65 ID:Ie3Q6WDJp.net
>>872
とっくに遊び尽くしたからライブラリから消したわ60点くらいのゲーム

876 :Anonymous :2021/02/06(土) 16:45:48.50 ID:6Fq4yWYA0.net
つかチョイの戦ヴァルは日本語普通に入ってるの?
なんかレビューにはsteam購入じゃないと入ってないような事書いてあるけど

877 :Anonymous :2021/02/06(土) 16:47:25.53 ID:HmFdHDc50.net
普通に入ってる

878 :Anonymous :2021/02/06(土) 17:07:47.56 ID:6Fq4yWYA0.net
>>877
情報ありがと
outward持ってなかったなら即買ったんだけどな
まーでも買うか

879 :Anonymous :2021/02/06(土) 23:07:49.19 ID:9iHROyDi0.net
outwardがおま国されて選べんくなっとる

880 :Anonymous :2021/02/06(土) 23:08:36.57 ID:9iHROyDi0.net
自決した

881 :Anonymous :2021/02/06(土) 23:14:18.89 ID:F5G9qkk+0.net
何も死ななくても・・・

882 :Anonymous :2021/02/07(日) 10:26:12.56 ID:8/9BAwnz0.net
結局おま国なのかおま国じゃないのか

883 :Anonymous :2021/02/07(日) 10:33:12.31 ID:FltjpIaD0.net
tes

884 :Anonymous :2021/02/07(日) 16:21:25.61 ID:uIErWhLI0.net
美しいゲーム4まででてたのか

885 :Anonymous :2021/02/07(日) 17:16:33.74 ID:tONjbEVJ0.net
今回は日本語入り多いな
迷う。ヴァルキュリアとか絶対最後まで遊ばないし

886 :Anonymous :2021/02/07(日) 21:18:39.88 ID:8S8g30Bf0.net
リストが増える
買い

887 :Anonymous :2021/02/07(日) 23:29:30.25 ID:9XwFvuXU0.net
https://store.steampowered.com/app/1417400/Escape_from_dinosaur_island/

あらゆる全てがクソゲーだと主張してる
誰か買って本当にクソゲーか確かめてくれ

888 :Anonymous :2021/02/07(日) 23:33:55.40 ID:OEySEMRw0.net
Remote Playぶっ壊れてない?

889 :Anonymous :2021/02/07(日) 23:40:08.38 ID:60id/vzf0.net
恐竜ゲーに外れなし
それだけが俺たちの合言葉だったはず

890 :Anonymous :2021/02/07(日) 23:44:43.56 ID:fQzvgfX20.net
いやそれサメ映画のことだし

891 :Anonymous :2021/02/08(月) 00:25:33.23 ID:EpAV2YQK0.net
>>888
クライアント側のsteamの設定でRemotePlay→クライアントの詳細設定→ハードウェアデコーディングを有効にするのチェックを外す
で解決したってフォーラムで見たが俺は見事に解決した こっちはtogetherの方だけど

892 :Anonymous :2021/02/08(月) 02:19:47.65 ID:M7DTy9Yu0.net
>>891
いや俺もそっちよ
フォーラム見てやったんだけど
相手が切断されて何しても解決しなかったわ

893 :Anonymous :2021/02/08(月) 08:40:38.03 ID:CaW6mxNj0.net
むしろ恐竜ゲーの当たりってどれだよ

894 :Anonymous :2021/02/08(月) 08:57:51.59 ID:8hmPOJZb0.net
ark

895 :Anonymous :2021/02/08(月) 09:41:46.79 ID:9DKBwHzd0.net
恐竜ゲーにハズレなしって恐竜ゲーに当たりがない事を皮肉って言われる10年前からの伝統なんだが

896 :Anonymous :2021/02/08(月) 10:28:49.22 ID:fC3Ixh9C0.net
stomping landとかbeasts of preyの出てた頃だな

897 :Anonymous :2021/02/08(月) 11:50:13.74 ID:7viKkVdv0.net
TUROKがあるでしょうが
やったことないけども

898 :Anonymous :2021/02/08(月) 14:26:10.27 ID:tVM9G06h0.net
神ゲーdino d-day

899 :Anonymous :2021/02/08(月) 15:36:27.51 ID:X1dY21Z8M.net
ディノクライシスかな

900 :Anonymous :2021/02/08(月) 16:36:31.85 ID:Ibo7vlYxa.net
ディノクライシス初代しかやってないけど面白かったわ

901 :Anonymous :2021/02/08(月) 17:11:03.66 ID:F2v2H4GE0.net
以前カプコンがディノクライシスの商標出願しててリメイクの噂立ったけど結局どうなったんかね

902 :Anonymous :2021/02/08(月) 17:29:45.46 ID:Pfn1UlWb0.net
PSの恐竜ゲーはやった
まんまバイオで面白かった
あの路線で行ってくれればよかった

903 :Anonymous :2021/02/08(月) 19:03:22.51 ID:kH3kHmiw0.net
神恐竜ゲー
https://store.steampowered.com/app/1389360/Mech_Armada/

904 :Anonymous :2021/02/08(月) 20:18:34.31 ID:Ygm3nQHg0.net
永続性は来ている

905 :Anonymous :2021/02/08(月) 21:08:24.27 ID:cpPqrOq+0.net
クッソ昔に気になってリストに追加したような気がするゲームが
今回の2kパブセールで3年前に手に入れてたのを気付いた

買ってねーし貰ったんだろうけど色んな意味で怖い

906 :Anonymous :2021/02/08(月) 23:20:03.28 ID:hWTS7Ke+0.net
ディノクライシスが成功した理由は
「エロコス」

907 :Anonymous :2021/02/09(火) 09:05:44.27 ID:ojQOz1AA0.net
この前の twitch でやってた Quantum League キー来てるぞ

908 :Anonymous :2021/02/09(火) 10:19:08.89 ID:beIEHZ4T0.net
初代プレステでやった記憶あるけどあれ売れたのか

909 :Anonymous :2021/02/09(火) 18:38:57.82 ID:ifpeD3m30.net
俺は500円ワゴンで買ったぞ
死体から指紋取るところで投げた

910 :Anonymous :2021/02/11(木) 00:22:26.07 ID:9UnVQmqia.net
マイクロソフトが買収したベセスダ親会社ZeniMaxは新子会社「Vault」に統合予定
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/10/105986.html

911 :Anonymous :2021/02/11(木) 02:03:58.46 ID:VO74tezX0.net
Steamのサーバーって落ちることあんの?

912 :Anonymous :2021/02/11(木) 02:20:24.99 ID:4+i0aRIE0.net
あたぼうよ!

913 :Anonymous :2021/02/11(木) 05:41:12.63 ID:NeeoJs8p0.net
>>911
サーバが落ちたか知りたいときはここをブックマークしておくと良いよ
まあ、落ちたって騒ぐのはたいてい定期メンテ(日本時間水曜日午前)の時だけど

Unofficial Steam Status
https://steamstat.us/

914 :Anonymous :2021/02/12(金) 03:05:26.04 ID:68Z9/Y9y0.net
ほらステッカーやるぞ喜べ

915 :Anonymous :2021/02/12(金) 04:12:50.70 ID:WFaz1tgp0.net
バッジは?
ついに削除?

916 :Anonymous :2021/02/12(金) 09:10:36.29 ID:jPwEa/Uw0.net
トップ画面にmontaro居るじゃん…

917 :Anonymous :2021/02/12(金) 10:29:25.95 ID:4045j86s0.net
今回もクーポンないのかよ
あのさあ.....

918 :Anonymous :2021/02/12(金) 10:44:25.97 ID:zf9NbKb60.net
キングダムハーツがPCに来るぞ
Epicだけど

919 :Anonymous :2021/02/12(金) 21:12:27.96 ID:1IB3AlLE0.net
このご時世に
中華ステッカーとかマジイラネ

920 :Anonymous :2021/02/12(金) 22:30:06.14 ID:hiQF+WER0.net
サーバーが混みすぎててゲームの整合性の確認したら数メガのDLが全然終わらない

921 :Anonymous :2021/02/12(金) 22:39:55.14 ID:j2Q0joX50.net
日本のサーバー糞だからな
設定でダウンロードサーバーを海外にしたら速度出るようになるぞ

922 :Anonymous :2021/02/12(金) 23:31:57.85 ID:UzVZoVbT0.net
Steamブラウザで開くとファミリービューにされるの草なんだが

923 :Anonymous :2021/02/13(土) 00:45:07.74 ID:nLCYj/Wy0.net
>>921
一旦停止して海外に替えたら1分で終わった。ありがとう

924 :Anonymous :2021/02/13(土) 01:16:34.00 ID:tmxhebyz0.net
アジア全域遅いね
サンフランシスコに変えたら40MB/s出た

925 :Anonymous :2021/02/13(土) 01:17:11.18 ID:tmxhebyz0.net
間違い ロサンゼルス

926 :Anonymous :2021/02/13(土) 01:44:38.71 ID:VJeLkT0t0.net
IndieGalaのブラウザゲームクリアでRed Faction Guerrilla Re-Mars-teredが貰えたわ
いままで100以上のゲーム貰えて来た中でいちばんの収穫だわ

927 :Anonymous :2021/02/13(土) 02:02:24.31 ID:qkiKHL660.net
ダメだずっと購入失敗する

928 :Anonymous :2021/02/13(土) 02:39:37.34 ID:H1HBKX8Kr.net
red functionって破壊表現が売りなのに爽快感なくて合わなかった

929 :Anonymous :2021/02/13(土) 04:31:36.67 ID:nVB8//XN0.net
面白いのは最初の一瞬だけなんだよな

930 :Anonymous :2021/02/13(土) 06:33:39.16 ID:BDOX+RR20.net
そもそもステッカーとか使い道ねえ
バッジはよ

931 :Anonymous :2021/02/13(土) 20:54:51.72 ID:vnaEKnfC0.net
バッジでレベ上げてもあんまうま味ねーな
プロフィール拡張をポイント制にしやがって

932 :Anonymous :2021/02/13(土) 21:55:39.84 ID:ZfYjVc3Tr.net
プロフィール拡張しすぎてもスクロール長くなるから程々に抑えてるわ

933 :Anonymous :2021/02/14(日) 00:13:39.83 ID:UGk+40ui0.net
ウィチャー3最安値更新きてるじゃん!買った!

934 :Anonymous :2021/02/14(日) 01:17:38.06 ID:P2apGvPR0.net
俺はセールと全然関係ないValheimを買ってハマってる

935 :Anonymous :2021/02/14(日) 01:19:58.01 ID:NRx4udSd0.net
coopゲーフレンド8割がた買ってるなあのゲーム
すげーなあのゲーム

936 :Anonymous :2021/02/14(日) 01:27:47.03 ID:D5ckVFec0.net
ぼっちなんだけどソロでも遊べるゲームなのかね
Coop前提なら辛くなりそう 2つの意味で

937 :Anonymous :2021/02/14(日) 11:18:36.27 ID:sd2eXi320.net
ファナのSurveyで5%オフクーポンもらえるってメールが来たから
真面目に日本円支払いで高くなったってことと
Will not avtivate in Japanが多いって書いて
やっともらえたクーポンが明日までだったw

938 :Anonymous :2021/02/14(日) 19:56:32.24 ID:LJbK7mNB0.net
明日だと忘れずに使えるじゃん良かったな

939 :Anonymous :2021/02/15(月) 11:48:29.56 ID:35z9XHwk0.net
The Witcher 3はハンブルが安いな

940 :Anonymous :2021/02/15(月) 11:52:56.86 ID:6eKWGljP0.net
steam外で買うと全部gog版だからな

941 :Anonymous :2021/02/15(月) 12:52:51.59 ID:tCrhlHEc0.net
ウィッチャー3いまだに持ってないやつって服役かコールドスリープでもしてたの?

942 :Anonymous :2021/02/15(月) 12:54:34.53 ID:oU5JSiv90.net
ウィッチャー3昔2000円くらいで買ったけど後悔してるわ
結局一番最初のマップまでしかやってない

943 :Anonymous :2021/02/15(月) 13:35:44.63 ID:qOz1Aomb0.net
合う合わないあるからな、仕方ない

944 :Anonymous :2021/02/15(月) 13:50:29.25 ID:SvMyTMQt0.net
同じく2000ちょいで買って最初の方の酒場でグヴェントぼろ負けしてやめた

945 :Anonymous :2021/02/15(月) 14:02:53.79 ID:gay6Iinq0.net
無印買ってしまって今更GOTY買えない

946 :Anonymous :2021/02/15(月) 14:11:42.07 ID:GmdtM8aB0.net
序盤にシステムを覚えることが沢山ありすぎるのにグウェントなんてもっと後に出してくればいいのに
やたら酒とがらくたの種類が多すぎて持っておいたほうがいいのだろうかとか迷うんだよな
そこ乗り越えたらすげえハマったわ

947 :Anonymous :2021/02/15(月) 14:13:12.71 ID:cJju14MJ0.net
クラフトとかできんからがらくたはただの金策でしかないんよな

948 :Anonymous :2021/02/15(月) 14:14:55.15 ID:QX0G3xsM0.net
ウイッチャー3は序盤に何回か挫折する
最初ダークソウルみたいなキビキビ感を期待しててすぐ返金して面白いはずだと思って買いなおしてちょいやって放置して
数年越しにやったら超面白かった

949 :Anonymous :2021/02/15(月) 14:15:12.87 ID:L4TaDwEa0.net
積んでるオープンワールドゲーム多すぎて手が回らねえ

950 :Anonymous :2021/02/15(月) 14:16:36.09 ID:0jEd3pat0.net
シナリオがつまらなすぎてなあ

951 :Anonymous :2021/02/15(月) 14:18:11.09 ID:0jEd3pat0.net
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1639∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1613366279/

952 :Anonymous :2021/02/15(月) 14:26:48.55 ID:GmdtM8aB0.net
>>951
スレ立ておつ
ここ保守いらんかったっけ?

953 :Anonymous :2021/02/15(月) 14:29:22.15 ID:GmdtM8aB0.net
いらないみたいだね 失礼

954 :Anonymous :2021/02/15(月) 16:07:57.54 ID:cJju14MJ0.net
戦闘もなんだかんだ1番最初のグリフォン戦が一番面白いからな
それ以降は蛇足

955 :Anonymous :2021/02/15(月) 16:26:04.62 ID:Uz26Jlgq0.net
まじかよグリフォン戦終わったところで止まってるわ
やっぱ俺、ウイッチャー3見切ってたんやな

956 :Anonymous :2021/02/15(月) 22:26:44.21 ID:ZCeXpIz50.net
ウィッチャー 3は男爵の話まで遊んで欲しい

957 :Anonymous :2021/02/16(火) 01:26:43.98 ID:efcmxD2y0.net
ウィッチャー 3のMOD見てたら興味が湧いて欲しくなって買ってしまった
パッチダウンが気になって買う予定は無かったがちょっとやってみたくなった、ゲームよりこういうMODも作業が好みなんだ

958 :Anonymous :2021/02/16(火) 10:38:28.30 ID:5bKqw+vb0.net
魔女3姉妹までやればもうクリアまで一直線

959 :Anonymous :2021/02/16(火) 17:07:55.00 ID:QLToKkyF0.net
面白かったけど男爵のとこがピーク感ある

960 :Anonymous :2021/02/16(火) 18:49:30.95 ID:nWaiCmNP0.net
俺はシリーズは3が初なんだけどダンディリオンの所ってかキャラが好きだった

961 :Anonymous :2021/02/16(火) 21:28:16.50 ID:27bv49DP0.net
総力戦みたいなケィアモルヘンの戦いもよかった

962 :Anonymous :2021/02/16(火) 21:32:53.36 ID:K7g6adbIM.net
お前ら旧正月をもっと祝えよ

963 :Anonymous :2021/02/16(火) 21:40:00.90 ID:5bKqw+vb0.net
トリスと結婚エンドだったけど悔いはなかったな

964 :Anonymous :2021/02/16(火) 21:49:36.58 ID:393x5yfZ0.net
俺も序盤で投げちゃったな。比べるべきでは無いのかもしれんがスカイリムはハマったんだが
脳死で遊べるスカイリムに対して、設定や人間関係やら敵の生態やら薬や罠とか魔法とか脳みそ働かせないと面白くなさそうだなってなって疲れてしまった

965 :Anonymous :2021/02/16(火) 23:02:07.62 ID:HbHfP0au0.net
スカイリムは武器防具がクッソほど地味でつまんない。もっと派手なのないの?

966 :Anonymous :2021/02/16(火) 23:04:42.23 ID:393x5yfZ0.net
ないよ

967 :Anonymous :2021/02/17(水) 07:37:52.28 ID:F2ND1aMS0.net
RPG繋がりでOutwardやってみるかなぁ

968 :Anonymous :2021/02/17(水) 13:05:36.36 ID:oDmpnUxF0.net
ea playでできるフォールンオーダーがかなり面白かった
100円セールもしてくれてありがとう

969 :Anonymous :2021/02/17(水) 14:11:31.26 ID:ftCRZ0YEr.net
この間epicでばら撒いてたスターウォーズバトフロ2面白かったわ
15分くらい遊んだら満足した

970 :Anonymous :2021/02/17(水) 14:12:57.39 ID:RS+B/FHf0.net
30XX今日明日中にEAリリースか。
20XXはなあ、ロックマンっていうよりプラットフォームアクション要素のほうが強すぎて
イマイチハマれなかったなあ。エディターあるからその辺は改善されて長く遊べるかなあ

971 :Anonymous :2021/02/17(水) 15:39:29.58 ID:tH/HZAXs0.net
20xxの次が30xxか
何作目やねんってなるな

972 :Anonymous :2021/02/17(水) 20:22:06.50 ID:SwurNWWt0.net
BF2142

973 :Anonymous :2021/02/18(木) 00:48:30.48 ID:UNpYEyb30.net
HUMBLE PLUG IN (AND PLAY!) DIGITAL BUNDLE
ちょっとかぶりが多いなあ・・・

974 :Anonymous :2021/02/19(金) 15:55:17.01 ID:JXTkZnfu0.net
今回はファナバンドルの方がいいな

975 :Anonymous :2021/02/19(金) 21:50:35.54 ID:Bz3CEGH50.net
HUMBLE PLUG IN (AND PLAY!) DIGITAL BUNDLE
chroma squadのキーもらえんかったよ

976 :Anonymous :2021/02/20(土) 21:20:48.43 ID:HwUHQcFG0.net
まだおまってんのか

977 :Anonymous :2021/02/20(土) 21:23:58.89 ID:7CX8LPHe0.net
chroma squadはストアによっては普通に買える
俺が外部ストア使い始めたきっかけのゲーム

978 :Anonymous :2021/02/20(土) 22:31:19.93 ID:6SyIalv90.net
chroma squadってバンナムに買収されたんだっけか

979 :Anonymous :2021/02/21(日) 01:20:40.76 ID:UjpDnPps0.net
>>977
遅くない?w

980 :Anonymous :2021/02/21(日) 10:42:58.80 ID:caYoeZzi0.net
最初のOriの定価5ドルになったんだな

981 :Anonymous :2021/02/21(日) 11:26:55.96 ID:MPDX+8xp0.net
昔はSteamがおまってるだけで外部キーは全部通ってたぞ
バンナムが買収したからおま国になったのか?

982 :Anonymous :2021/02/21(日) 14:45:34.05 ID:kM98qsbX0.net
EAplayでミラーズエッジカタリストって奴やってるんだけど面白いのかこれ
パルクールゲーなのにまず普通に移動がそこまで早くなくて気持ちよくもないんだけど自分の操作方法が悪いのか?

983 :Anonymous :2021/02/21(日) 22:51:11.32 ID:Ujji7hvI0.net
なんかSteamが旧正月前くらいから異常に重い
somethin is wrongに頻繁になる

984 :Anonymous :2021/02/22(月) 01:30:28.39 ID:MkCO8Au40.net


985 :Anonymous :2021/02/22(月) 05:05:05.39 ID:N+efIen40.net
>>983
一昨日くらいからおかしいね

Steamのサーバ稼働状況(非公式)はこちら
https://steamstat.us/

ストアが断続的にがオフラインになっているという報告
>Steam Store is having intermittent issues. Some requests are failing,
>the others succeeds. Feels like there is some dead server.
>Because of that, Steam Status constantly flips around.

ここはtwitter(@SteamStatus)もやっているんでフォローしておくと
サーバダウンについての情報を早く入手できるかも

986 :Anonymous :2021/02/22(月) 05:11:41.09 ID:++jcTO/x0.net
>>985
ありがとう
確かに一昨日くらい前から顕著な気がする

987 :Anonymous :2021/02/22(月) 06:04:30.79 ID:ckA+a8L80.net
みんな同じだったのか
うちの回線が問題かと思ってた

988 :Anonymous :2021/02/22(月) 06:17:57.33 ID:/K9FKMa70.net
レビューの読み込みに時間がかかることが多いな

989 :Anonymous :2021/02/22(月) 08:59:23.05 ID:3gm3Zds10.net
春節はもう終わってるしなあ

990 :Anonymous :2021/02/22(月) 10:46:44.34 ID:EA5Bh91m0.net
>>983
俺も特にレビューが見にくいわ

991 :Anonymous :2021/02/23(火) 01:20:12.06 ID:zeWstKlz0.net
Steamは旧正月どころか世界的な自粛が始まってからずっと重い

992 :Anonymous :2021/02/23(火) 09:43:11.87 ID:2iYpd95X0.net
ディスカバリーキューがおかしいのも同じ原因かな?
体験版ありのソフトが出るとスルーボタン押したのに延々と同じものを紹介される

993 :Anonymous :2021/02/23(火) 16:28:43.64 ID:RCrTPT+C0.net
>>992
俺も同じ症状が出てる。
Steam のフォーラムを見ると海外でも同じ症状が出てる人がたくさんいるみたい。
Steam サポートにも一応連絡したが対処法はないと言われた。

994 :Anonymous :2021/02/23(火) 16:59:12.54 ID:CKkU1ZLq0.net
死ねクソ

995 :Anonymous :2021/02/23(火) 18:49:56.01 ID:CKkU1ZLq0.net
カス

996 :Anonymous :2021/02/23(火) 18:50:43.32 ID:CKkU1ZLq0.net
ボケアホ

997 :Anonymous :2021/02/23(火) 18:52:54.50 ID:CKkU1ZLq0.net
カスなんだぇや、ぶち負かすぞ、ゴラ

998 :Anonymous :2021/02/23(火) 20:02:20.59 ID:nJOfk5il0.net
昧ゴハン

999 :Anonymous :2021/02/23(火) 20:02:31.61 ID:nJOfk5il0.net
サバイバルメソッド

1000 :Anonymous :2021/02/23(火) 20:02:38.65 ID:nJOfk5il0.net
神ゲー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200