2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part65

1 :Anonymous :2020/12/10(木) 17:13:28.66 ID:Xk+iiMxi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで
VRChat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part64
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1606788663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

758 :Anonymous :2020/12/19(土) 15:43:08.94 ID:gkRrA5GeM.net
>>757
設定からfuture proof publishのチェック外してる?
外してたらスマソ。プロジェクト整理してメモリ増設して。

759 :Anonymous :2020/12/19(土) 15:44:36.77 ID:chdJKZIB0.net
企業ブースeveningの入り口すぐの2D絵がめちゃくちゃ重いのか見ようと近づくとクラッシュするwwww

760 :Anonymous :2020/12/19(土) 15:54:25.57 ID:fEkgYrg+0.net
ショーケースのギミックが一番よかった
ショーケース回ればほぼ満足

761 :Anonymous :2020/12/19(土) 16:12:31.67 ID:zgy5C36Zd.net
ミドリムシ氏ね

762 :Anonymous :2020/12/19(土) 16:39:19.78 ID:n73WLCMC0.net
結局クラウドファンディングのうぃを1日好きにできる権だけ0件入札なの乾いた笑い出るわ

763 :Anonymous :2020/12/19(土) 16:40:13.64 ID:7VkLyE+w0.net
おっさんに需要がないからなあ

764 :Anonymous :2020/12/19(土) 16:52:07.26 ID:k3Jah9Og0.net
そこを自虐ネタにできるかどうかだな

765 :Anonymous :2020/12/19(土) 17:01:15.57 ID:FgdQNUDtp.net
マジカミ無料で一体だけキャラモデル配布してるけど太っ腹だなぁ

766 :Anonymous :2020/12/19(土) 18:19:47.09 ID:PddbCDi/M.net
>>751
QuestとかoculusならQuest日本集会場に行けばコントローラー説明あるから見れば良いよ

Indexも同様に画像であるからその画像通り指作ればOK

767 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:17:36.91 ID:8oQbu5bsa.net
モデル安い安い
値上げすると散々言ってた人達結局値上げしてないな

768 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:21:33.72 ID:iaznZMrU0.net
runway in virtual showcase って一人称視点からしか見れない?自分のアバターが歩いてるとこ見たいんだけど

769 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:32:23.48 ID:RsMAakBf0.net
サタリナさん7000円はリメリバちゃんが1万するのを考えると驚きの安さだったな

770 :Anonymous :2020/12/19(土) 19:53:35.40 ID:k3Jah9Og0.net
年間兆単位の開発費がかかってるiPhoneが10万円くらいなんだから十分高い
しかも3Dモデルは原価かからないし

771 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:06:40.33 ID:wcUrYCFs0.net
緑がイキり散らしてて草
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/201219a/

772 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:09:31.09 ID:wyPsroILM.net
嘘付きはうぃの始まり

773 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:11:56.24 ID:xnxZ/kzza.net
販売アバターが流行ったのはvketのおかげ言ってて草
boothと日本人の高級嗜好のおかげだろ

774 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:15:23.27 ID:OrA+N+qEd.net
理由の一つにはなったかもしれんがそれだけじゃあないよな

775 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:16:43.07 ID:wyPsroILM.net
うぃなんて所詮クソみたいななんたら7姉妹アバター野郎ですよ

776 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:19:15.10 ID:9WivSvPDa.net
あれを30万で買ったやつがいるらしい

777 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:23:28.91 ID:F1bVcOyJr.net
>>770
製造費と原価で比べろよ…

778 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:23:35.35 ID:zqjiaIqF0.net
>>770
見えない人件費はかかってる
本来別のことに使える時間をモデリングに使ってるんだし

779 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:30:06.13 ID:wyPsroILM.net
一般感覚でアバター高いってのは分かるよ
○○な手間を考えたら安いって考え方はもう製作者側の視点だから

俺らの金回りが悪いから高く感じるんであって製作者が悪い訳じゃないから選挙行こうな…

780 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:31:18.98 ID:geuxB/4v0.net
まぁ普通に高いと思う
手間とか考えりゃ妥当な値段かもしれんが消費者として高いもんは高いでしょ

781 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:33:19.81 ID:wyPsroILM.net
それはそれとしてうぃは氏ね
勝手に自分の手柄にしてんじゃねーぞ
モデラー連中に侘びて腹切れや

782 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:33:56.49 ID:SDa+Vnzh0.net
嫌なら買わなきゃいいし 納得するなら買えばいい おわり

783 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:35:22.45 ID:11irdVop0.net
そんなに手間がかかってるんなら勝手に2万にでも5万にでも10万にでもすればいいのになあ?

784 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:36:33.94 ID:wyPsroILM.net
高くしすぎるとコリアン他にばら撒かれるから程々がいいんでしょ何かと

785 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:39:22.60 ID:z7IvwEDm0.net
QuQuもちゅばきも再販か
限定とか全く信用ならんな

786 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:39:34.23 ID:xnxZ/kzza.net
ヨヨギノモリ?アバターとかの普及率見ると今の値段でギリギリやろな

787 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:39:56.40 ID:Ikznn0dLd.net
>>770
原価の額と一緒で、作業の内容で人件費の額も変わるんだよ…

788 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:40:51.27 ID:u/okPZ+W0.net
もっと購買人口増えれば今の水準でも全然妥当な値段だしな

789 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:43:59.06 ID:z2LRYHTV0.net
昔からMMOで希少アイテムに何十万払う人もいるし

790 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:44:20.70 ID:fEkgYrg+0.net
ミヤビのライブワールドごみすぎる

791 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:47:32.87 ID:4Svo3p+M0.net
原価掛かってないっていうけど作成する時も販売する時に掛かった人権費も原価だし
じゃあ100円で売って100万円ぐらいの制作費を回収できるのかって話よ

792 :Anonymous :2020/12/19(土) 20:49:25.28 ID:OrA+N+qEd.net
デジタルイラストは原価0円とか言ってるのと同じにおいがする

793 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:10:43.62 ID:15IjXZwL0.net
ここ最近6k〜8kくらいの価格のアバター増えてきたせいで3k,4kがすごい安く感じる

794 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:13:01.36 ID:YJrUxux60.net
3kくらいまでは気軽にポチれる
5k超えるとちょっと悩む
7k超えは一週間くらい悩む

795 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:15:56.49 ID:7VkLyE+w0.net
可愛い限定と1K未満は即ポチ
3Kは数時間悩む
それ以外は1週間は悩むな

796 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:17:28.11 ID:+o1/ENEl0.net
ガワ買い換えまくる奴よりひとつのアバター長く使う人の方が好感度高いけど
モデラーが食いっぱぐれない為にも買い換えまくる人は大事なんだよな

797 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:18:33.50 ID:kEsXflf9d.net
このアバター可愛いな〜と思ってもどうせ他の人も買うし、手がなんか気に入らないし、とか言い訳つけて買わない

798 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:23:44.79 ID:F1bVcOyJr.net
>>783
これどういう意味なん?

799 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:24:01.35 ID:mGU8IvxE0.net
ゲームは一本丸々で5000円だけどゲームから数あるアバターの中の一体を取り出すと
10000円になるのでまぁ高い

800 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:25:49.89 ID:r6ErSz9/d.net
ソシャゲのしょーもないガチャに毎月数万ぶち込むよか健全だからもっとアバター買え

801 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:27:07.51 ID:7nc8Himp0.net
こうした議論の末生まれたのが、3Dモデルサブスクである

802 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:28:02.66 ID:VnoJbfUSr.net
好感度上げるためにアバター買い換えない奴とか害悪でしょ
誰も得しない

803 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:30:58.41 ID:15IjXZwL0.net
好感度上げるためとは一言も言って無いような...

804 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:34:43.77 ID:r6ErSz9/d.net
話通じない人ってこんなだよね

805 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:35:16.49 ID:VnoJbfUSr.net
>>803
すまん知り合いに重ねて言っただけで796に言った訳ではないわ
結構居るんだよ
俺は○○応援してるからこれ以外使わないって意気揚々と言い出す奴
他のアバター使ってるの見るとイライラするとまで言い出す奴も居るからゴミ

806 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:35:29.04 ID:RsMAakBf0.net
人気アバターにはいっぱい服が出るから結果的にお得だという

807 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:38:41.98 ID:15IjXZwL0.net
>>805
なるほどそりゃ害悪だ

808 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:44:12.65 ID:n73WLCMC0.net
トニーくんまた適当なこと言ってTL上の大勢に白い目で見られてて草
無能なヒッキーアンチは逆効果にしかならんやろ
https://twitter.com/aomeevr/status/1340206332977156096?s=21
(deleted an unsolicited ad)

809 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:44:20.73 ID:yNaRImcL0.net
ミーシェシャーロ幽狐辺りの世代交代したアバター完全に服の対応から除外されてるのちょっと面白い

810 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:45:44.60 ID:8iJ3J3mXM.net
再販中止になったし良かった良かった

連絡したやつGJ

811 :Anonymous :2020/12/19(土) 21:47:50.82 ID:1UWVD4/e0.net
>>803
アバター買って着るだけで上がる好感度って…
って思ったけどコネクト辺りで立ち聞きしてるとそんな話が聞こえて来るし
そういうモノなのかもね

812 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:04:23.82 ID:hzJHU7lPd.net
限定物の再販売れるだろうけど同じぐらいヘイト稼ぎそう

813 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:07:38.82 ID:YJrUxux60.net
ちゃんとソシャゲのガチャみたいに小さくそのうち再販しますって書いとかないとね

814 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:22:02.03 ID:devUPwKr0.net
限定品の再販って消費者庁に怒られそう

815 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:35:32.57 ID:xnxZ/kzza.net
こよりちゃんとか自分のアバター使ってるとRTしてくれたり遊びに来たりするしそれ目当ての奴も結構多いよ

816 :Anonymous :2020/12/19(土) 22:36:50.29 ID:geuxB/4v0.net
>>809
イナゴのトレンドは狐雪ちゃんやな
幽狐さんとかキッシュちゃんは根強い勢力おるけど

817 :Anonymous :2020/12/19(土) 23:06:51.89 ID:4Ub/CA99M.net
>>771
こんな奴が主催者だったのか

さっさと潰れろ

818 :Anonymous :2020/12/19(土) 23:27:59.24 ID:GAT1UFrp0.net
ねこメイドちゃん増えて欲しかったけどダメだったか…

819 :Anonymous :2020/12/19(土) 23:38:11.86 ID:yNaRImcL0.net
vket回ってたらコントローラーのスティックへたりそう

820 :Anonymous :2020/12/20(日) 00:14:00.11 ID:zBfzHWdP0.net
景品表示法とかきっしょ
数万円するシリアル付き期間限定アバターならわかるけど
数千円のやっすいアバター相手に技適マンみたいな事すんなよ

821 :Anonymous :2020/12/20(日) 00:17:50.05 ID:YnUpzBfBa.net
今回限り!とか銘打っちゃったからね

822 :Anonymous :2020/12/20(日) 00:19:56.52 ID:OkPjf7cZ0.net
最悪細部とか服変えてバージョン2ってことにすればお上から怒られることはないだろうけどユーザーがめっちゃキレそう

823 :Anonymous :2020/12/20(日) 00:24:34.13 ID:zBfzHWdP0.net
Vket5、エントランスがめっちゃ広いのね

824 :Anonymous :2020/12/20(日) 00:31:01.57 ID:CGIy+nAra.net
北斗の拳あるってまじ!?
かえったらみにいこ!

825 :Anonymous :2020/12/20(日) 00:49:34.35 ID:zBfzHWdP0.net
シンゴジラのブース
めっちゃカネかかってんね

826 :Anonymous :2020/12/20(日) 01:07:23.20 ID:7/JvWEdW0.net
ねこメイド、単品販売とかはするかもみたいな定型文書いてなかったっけ…?

827 :Anonymous :2020/12/20(日) 01:14:48.81 ID:vHh4oGubM.net
持ってる側は誰も再販とか望んでないからなー

828 :Anonymous :2020/12/20(日) 02:48:43.43 ID:pWROp2fZ0.net
>>771
案の定モデラーやら古参が反発してるな
クリエイターを大事にするって言いながら
手柄はVketのおかげみたいな記事のタイトルじゃさもありなん

829 :Anonymous :2020/12/20(日) 03:11:10.70 ID:9rlW32JzM.net
Airisちゃん5月に2500円で買った気がするけど再販で5000円という2倍の価格になっててちょっと笑う

830 :Anonymous :2020/12/20(日) 03:13:41.14 ID:PPE2V7YZ0.net
>>826
コスとカチューシャは「今回限りの限定販売」表記、髪と顔は限定表記なしなので
プレミアムメイドとしての再販はもちろん、コスとカチューシャの再販が問題になるんじゃない?

831 :Anonymous :2020/12/20(日) 03:14:48.80 ID:gNS2NjHW0.net
限定品の再販で値上げは誰も損しなくて一番いい方法かもな

832 :Anonymous :2020/12/20(日) 03:26:23.71 ID:uGxb/8rg0.net
モデル販売がVketのおかげねー
後からフリーライドしたようにしか思えないけど

833 :Anonymous :2020/12/20(日) 03:36:15.99 ID:7e069T63a.net
だいたいboothのおかげ

834 :Anonymous :2020/12/20(日) 03:40:07.38 ID:vHh4oGubM.net
限定のもの全部除いて値段3倍以上にすれば再販許すのも少しはいるんじゃない?
これに限らず価格安いのも問題だしな

835 :Anonymous :2020/12/20(日) 04:17:59.43 ID:7gIttPAS0.net
「せっかく買っても別の人が全く同じアバター使ってる」のが嫌なんだから、
カラバリ等で自分用にカスタマイズできるようにしたら、もっとアバター売れると思うの

836 :Anonymous :2020/12/20(日) 04:25:25.15 ID:7gIttPAS0.net
>>167
遅レスだが、quest2でその報告多いよ
スポーン位置ズレてて、動こうとするとループするやつ

原因や解決策は不明
キャッシュが悪さしてる気がしないでもない

837 :Anonymous :2020/12/20(日) 04:53:07.15 ID:aSFs62dod.net
>>836
分かる
迷惑な奴って大体キッシュ使ってるイメージあるわ

838 :Anonymous :2020/12/20(日) 07:47:27.38 ID:AizuQy6B0.net
キッシュ使いの俺涙目

839 :Anonymous :2020/12/20(日) 08:57:25.93 ID:oi8/oP39M.net
わかってなくて草生える

840 :Anonymous :2020/12/20(日) 09:30:16.34 ID:OKm4BsER0.net
Vケで見つけた普段あまり見ない、クオリティ高いモデル情報がここに集まると信じている

841 :Anonymous :2020/12/20(日) 09:31:33.60 ID:7e069T63a.net
だが違った…

842 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:02:21.92 ID:5UBai6SE0.net
ワニの人がなんか苦言呈してるけどVRC歴1年だからよくわからん
緑がアバター権利周りのクリーン化がvketの影響あった!って言ったことにキレてるの?実際まあ今はアレだけど昔はそれなりの影響力あったし間違いではないんじゃないのと思ってたんだけど

843 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:05:03.07 ID:tczXVpXi0.net
お気に入り枠増えたからVケの試着が気軽にお気に入り追加出来るのはやっぱいいな
こういうイベントでもないと試着会とかフレが使ってないとなかなか入れ替えないし
キューブのとこはやっぱり面倒だが

844 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:10:17.42 ID:pWROp2fZ0.net
モデラー=カレー
booth=ライス
うぃ=らっきょ

カレーライスをおいしく食えるのはうぃのおかげなのだ!

845 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:11:05.81 ID:wQM6GOb30.net
vketの影響あったどころかvket中心ワシが育てたと受け取られない記事の書き方が悪い

846 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:14:14.35 ID:zG6D2nd4r.net
ワニが作った某トラッカーのロゴマークすげえパクリだし
趣味モデラーの癖に本職モデラーにケチつけるようなイキリツイートを時々してたり
あいつはあいつでやばい奴

847 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:19:50.55 ID:5UBai6SE0.net
なるがみもどストレートでディスってるしうぃがクソなのはそうだけどなんか有名人が口を悪くてもok叩き放題な現状はなんか見ててキツいなあ
5chならまだしもTwitterでずーっとサンドバッグ殴りしてるの見るのはそろそろ疲れてくる

848 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:23:08.48 ID:wQM6GOb30.net
自分も興味無い方だけど本当サンドバッグの才能あるというかなんというか、反感買いすぎ

849 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:24:19.08 ID:pWROp2fZ0.net
なるがみは部外者だし当時を知らない癖に熱くなりすぎ
クリエイターがないがしろにされて怒ってるんだろうけど

850 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:27:38.10 ID:JnReSjXs0.net
カボチャからモデリング入門してるにとって、ワニの人は神なんだよ

851 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:30:03.58 ID:zG6D2nd4r.net
代わりにVケ超えるイベント開催してくれるなら分かるけど
ただ潰したところで自分の首締めてるだけなのによくやるよ
ほんとオタクって厄介

852 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:31:12.30 ID:9zOR6vYh0.net
せっかくネコメイドプレミア再販なるから増えると思ったのによぉ!

853 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:33:08.99 ID:XNcGJmaPd.net
潰したところで首は締まらないんだよなあ

854 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:44:07.91 ID:zBfzHWdP0.net
ネコメイドプレミアムは騒がれてる割に使ってる人少なすぎる
顔がいいからもっと増えてほしいのに

855 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:49:05.50 ID:/B6/9vtb0.net
実名が伴ってるアカウントで堂々と苦言出せる人はある意味強い
リスク大きいから普通は避ける、よっぽど我慢ならない事だったんだろ

856 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:52:54.16 ID:c7yfYE6Md.net
逆にvketの成果として大いに認めれるものはなんだろう
booth競合販売サイト作ったことくらいか?

857 :Anonymous :2020/12/20(日) 10:57:36.33 ID:I15DAkY3p.net
Boothの知名度は広めたと思うよ

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200