2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part78

1 :Anonymous :2021/05/09(日) 18:46:16.20 ID:Z9xn8WK20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part77
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1619567113/

~~~~~~~~~

最近VRChatを始めた人はまずこちら
◆初心者ガイド (やる事まとめ)
https://vrchatjp.playing.wiki/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4%a5%ac%a5%a4%a5%c9%20%28%a4%e4%a4%eb%bb%f6%a4%de%a4%c8%a4%e1%29

気になったら参加しよう
■VRChat内イベント一覧カレンダー
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=1b1et1slg27jm1rgdltu3mn2j4@group.calendar.google.com&mode=AGENDA&src=ja.japanese%23holiday%40group.v.calendar.google.com

■関連スレ
・ネットwatch板 VRChat晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1603028493/

・Oculus Quest2についてはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%80%90HMD%E3%80%91Oculus+Quest
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/05/09(日) 22:23:37.42 ID:USGGFdBR0.net
■スレ有志によるワールド(起動リンク)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a:1111~private(usr_d8684f16-42ba-479e-addc-98f64221f201)

3 :Anonymous :2021/05/10(月) 08:13:26.97 ID:R07hBwood.net
勝手にテンプレ変えるやつは死刑です

4 :Anonymous :2021/05/10(月) 09:29:02.81 ID:EslYi9a40.net
ここ本スレで良いのか?
テンプレ直して立て直しか?

5 :Anonymous :2021/05/10(月) 09:40:06.30 ID:ITPwtwZt0.net
とりあえず、誰も建てないみたいだからテンプレ戻したの建ててきた

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1620607150/

6 :Anonymous :2021/05/10(月) 09:42:39.48 ID:YuIfuoBV0.net
晒しスレ誘導はともかく
初心者ガイドやカレンダーやQuest2関連などの誘導などは一切の言及無く
950踏む以前からテンプレ改変を仄めかした上でスプッがキモい返答をしてたので
胡散臭いし立て直したほうが無難。こういうのがまかり通ると誰でも勝手にテンプレ好き勝手に弄っていい前例になる

7 :Anonymous :2021/05/10(月) 10:19:30.24 ID:ScucJhRNr.net
>>6
逆にテンプレ弄れるのは誰なの?

8 :Anonymous :2021/05/10(月) 10:44:51.79 ID:rMuJQKx30.net
>>7
フィオさんやまいたけさん、それからふたなり雑魚戦闘員や

9 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:11:29.50 ID:qG6sbUzk0.net
今日オススメのイベントありますか

10 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:30:38.59 ID:ITPwtwZt0.net
テンプレいじる時はまず案を貼り付ける、あるいは何を入れたいか必要に応じて理由なども書き込む
特に反対意見がなく、同意を得られたら950踏むなり付近でテンプレコピペ用のを貼り付ける

ってあくまで公共の自分のでないものをいじる時の作法を普通にするってだけの話

11 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:37:00.83 ID:VdN9cCNc0.net
なんか普通に気持ち悪いから拒否反応が出るよな
本人は良いことしたと思ってそう

12 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:38:47.15 ID:zPIua87ua.net
どっち使うか明確化してくれよ
こっちが正解!とか言っても側から見りゃただの分断にしかなってねえ

13 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:54:03.09 ID:Yd97PN0br.net
晒し誘導がお気に召さなかったのかな

14 :Anonymous :2021/05/10(月) 11:57:04.01 ID:wK4wmud+0.net
どうせ技術的な話するやつなんて1割で晒9割なんだから統合しちゃっていいだろ

15 :Anonymous :2021/05/10(月) 12:01:20.92 ID:cxLATRVF0.net
統合はない
本スレで話す話題がないから晒しで話題作る方が異常だろ

16 :Anonymous :2021/05/10(月) 12:07:12.52 ID:wK4wmud+0.net
>>15
それもそうか
ここ最近の消化率も異様だもんな

17 :Anonymous :2021/05/10(月) 12:17:10.80 ID:ggtIEY0e0.net
誘導してもしなくても使われずにここで話されて終わりだしな

18 :Anonymous :2021/05/10(月) 13:15:40.58 ID:rMuJQKx30.net
シャーロちゃん可愛いよシャーロちゃん

19 :Anonymous :2021/05/10(月) 14:07:04.77 ID:wK4wmud+0.net
最近の幽狐フェイスブームについてお前らから一言

20 :Anonymous :2021/05/10(月) 15:56:19.57 ID:6GVmiX6sM.net
>>19
お前らっていう言い方が気に入らない

21 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:03:13.35 ID:mEpnWMbR0.net
藻前らならいいですか

22 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:12:15.25 ID:uq0jxNmvr.net
おまいら

23 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:14:57.45 ID:R07hBwood.net
ぽまいらでお願いします

24 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:22:27.24 ID:ugWsOxNn0.net
>>20
お前から一言

25 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:26:44.75 ID:rMuJQKx30.net
>>19
おきつねさんはイタズラ好きだからお仕置きという名目で色んな事をしてみたいと思った

26 :Anonymous :2021/05/10(月) 17:32:30.66 ID:Zoxqw1bn0.net
メリノの

27 :Anonymous :2021/05/10(月) 17:34:55.40 ID:wK4wmud+0.net
>>20
じゃあクソミネオでいいか?

28 :Anonymous :2021/05/10(月) 21:32:21.74 ID:SNGUizW80.net
シェイプキーで体格調整とか衣服脱着出来るアバターのオススメ教えてほしいです

29 :Anonymous :2021/05/10(月) 22:22:27.12 ID:kt1YfGR70.net
体格調整はそんな難しいもんでもないから、自分でシェイプキー付けれるようになるのもいいぞ
選択できるアバターの幅も広がるだろうし

30 :Anonymous :2021/05/10(月) 23:23:16.51 ID:IgUTkKeK0.net
>>28
最近のだとボディノシェイプキー揃っているの多いね
ワンチャン作者にお願いするのもいいぞ

31 :Anonymous :2021/05/11(火) 01:44:07.26 ID:NtIe7amV0.net
毎日遊んでたフレンドにお砂糖できて
プラベからでてこなくなった
お砂糖とか気持ち悪いからしないとか豪語してたのに
なんか寂しいわ

32 :Anonymous :2021/05/11(火) 02:11:47.51 ID:K0i/TLKz0.net
何主張してようが結局はちょろい童貞しかハマってないゲーム

33 :Anonymous :2021/05/11(火) 02:36:51.68 ID:E/MgE0NP0.net
自分の観測範囲で話するやついるよな

34 :Anonymous :2021/05/11(火) 03:04:25.03 ID:Uwx6gZB10.net
お砂糖どうこうって言ってる時点で意識してるからね。

本当にお砂糖がどうでもいい人は言及すらしない。

35 :Anonymous :2021/05/11(火) 06:06:21.18 ID:hD4zuSYs0.net
お互いの名前を呼びながら撫であいっこしたり、二人でキレイなワールドを散歩して写真撮ったり
っていう仲のフレに昨日、お砂糖はちょっとなあって言われたんだけど、心変わりの可能性は十分にありそうですね!?

36 :Anonymous :2021/05/11(火) 06:45:46.65 ID:22Tu7tGR0.net
無いです

37 :Anonymous :2021/05/11(火) 07:06:17.34 ID:r2nNcXXmd.net
そこから砂糖的なものになったところでやること変わらなさそうだしわざわざ関係を変える意味無いんじゃないの

38 :Anonymous :2021/05/11(火) 07:13:55.22 ID:vQmq8+CCr.net
2人で仲良くするのは良いけどお砂糖宣言したくないタイプとか

39 :Anonymous :2021/05/11(火) 07:21:25.17 ID:7x+qnCwCM.net
お砂糖宣言の利点って宣言する事で周り牽制するくらいじゃないの

40 :Anonymous :2021/05/11(火) 07:23:26.60 ID:mvsEBA6x0.net
それ上のランクの人からアプローチかけられたらコロッとお砂糖になる奴じゃん

41 :Anonymous :2021/05/11(火) 08:08:36.12 ID:hD4zuSYs0.net
言われた時は今までのやり取りはなんだったんだ?もしかして内心嫌ってたのかってショックだったんだ
でもそうか、色々考え方はあるよな。気にしないでいつも通りでいることにするわ

42 :Anonymous :2021/05/11(火) 08:36:03.70 ID:Uwx6gZB10.net
特定の相手作るとその他の人との関係も変わるからな。

それならフワフワしたままの関係の方が気楽だったりする。

43 :Anonymous :2021/05/11(火) 09:19:09.98 ID:VInLpU8u0.net
お砂糖に変なイメージあったりするし
そう定義したくない層はいるのかもしれん

44 :Anonymous :2021/05/11(火) 09:34:43.64 ID:P02TLP4ar.net
仲いい友達とかパートナーでいいじゃんってなる

45 :Anonymous :2021/05/11(火) 09:47:13.09 ID:bSc/rk1G0.net
パートナーはお砂糖とほぼ同義で使われてるな
一昔前に流行った添い寝フレンドくらいがちょうどいいよ

46 :Anonymous :2021/05/11(火) 10:16:27.20 ID:aTzM42k2a.net
どんなに仲が良くてもお砂糖を公言しなければ何も縛られず楽しいVRCライフや

47 :Anonymous :2021/05/11(火) 10:30:12.15 ID:V5acHz/pM.net
そもそもお砂糖とかいうネーミングよ
もっと他になかったのかと

48 :Anonymous :2021/05/11(火) 10:42:07.10 ID:HGIxUeJq0.net
現行スレが並行してるゾ あっち移動しよう

49 :Anonymous :2021/05/11(火) 10:44:27.73 ID:VInLpU8u0.net
お砂糖って語源なんだっけ

50 :Anonymous :2021/05/11(火) 10:47:51.47 ID:r2nNcXXmd.net
いちゃいちゃ具合がゲロ甘過ぎて見てると口からお砂糖出るっていう客観的表現から来てる言葉
この表現自体はVRC以前の大昔からある

51 :Anonymous :2021/05/11(火) 10:56:35.45 ID:V5acHz/pM.net
ほーん初めて知った
てかVRCの場合ホモ達でいいじゃん
いかんのか?

52 :Anonymous :2021/05/11(火) 11:07:17.75 ID:aTzM42k2a.net
ホモ好きには残念ながら普通に女もおるんや
そのままリアルで結婚した奴すらおる

53 :Anonymous :2021/05/11(火) 11:24:13.63 ID:r2nNcXXmd.net
お砂糖関係だと呼ばれてた二人が付き合い始めてパートナー関係になるということが一昔前には行なわれてたんだけど
これは往年のMMOやドール界隈なんかでやられてるようなキャラクター同士でパートナーを作るという意味でのあくまでお人形遊びだったわけ
それが人口が増えて人目につくようになるとそれホモじゃんっていう評価がされるようになってそういうんじゃないんだよという意味でお砂糖関係という婉曲的表現を自称する形に変わった
でも今ではホモ的な意味でのお付き合いを始める人が増えてそれにお砂糖という言葉を使ってるからもはや意味が変わっちゃったけども
男女で普通にパートナーやってる人は昔から砂糖を自称してないことが多いよ

54 :Anonymous :2021/05/11(火) 11:30:50.62 ID:JOGzdV6h0.net
>>52
>ホモ好きには残念ながら普通に女もおる
あーこれ「ホモが好きなやつにとっては残念なことだけど、普通に男女カップルもいる」ってことか

「ホモが好きって層のなかには女性がいる」かもしくは
「ホモを楽しんでる層のやつにも彼女がいる 」のどっちだろうと思ったらまさかの第3説

55 :Anonymous :2021/05/11(火) 11:49:51.68 ID:VInLpU8u0.net
なるほど分かりやすい

56 :Anonymous :2021/05/11(火) 12:17:00.99 ID:bSc/rk1G0.net
こっちの方がまだ平和な話してるし、移動したくねえなあ

57 :Anonymous :2021/05/11(火) 12:42:25.96 ID:5rlMIA9Ia.net
フルトラするならやっぱVIVEトラッカー以外ゴミ?

58 :Anonymous :2021/05/11(火) 12:45:57.46 ID:HUT+GYRtr.net
ジャイロ式のセンサー使ってる人最近あんま見ないな
気付かないだけなのかもしれんが

59 :Anonymous :2021/05/11(火) 12:47:19.80 ID:22Tu7tGR0.net
何を基準にゴミと言うかによるけど動き回ったりダンスしたりしてもちゃんと動くってのを基準とするならvive以外は現時点ではゴミ
普段ずっと座ってるとか立ちっぱなしとかで足腰をちょっと動かしたいって程度ならハリトラとかでもいいんじゃない

60 :Anonymous :2021/05/11(火) 13:05:05.77 ID:yw/3du0pa.net
両方使ったけど、自分の足とのシンクロ感求めるならviveトラッカーの方が良いよ

61 :Anonymous :2021/05/11(火) 13:19:43.89 ID:mPEJwVSg0.net
ハリトラはセンサーの精度があくまで個人で手に入るレベルの限界がある
使ってる人は見るが激しい動きにも緩い動きにも対応できずトラッキングが滑ってズレる
katlocoとか他のものは論外元々トラッキング用じゃない
高い金払ってVIVE使うか最低でも30分に1回キャリブレーションし直す時間と手間を取られるハリトラ使うか

62 :Anonymous :2021/05/11(火) 13:33:14.86 ID:kzXlAVBl0.net
Katlocoとかハリトラは自アバターを操り人形みたいに動かせるってだけ
座ったり寝た状態にポージングさせたいだけなら使える
どっちも使ったけどフルトラと呼ぶようなものではない

63 :Anonymous :2021/05/11(火) 14:34:42.07 ID:gUyzFLKUM.net
スタジオとかで使ってるパッシブ系の光学トラッキング一式が安くなんねぇかなぁ
バッテリーいらないし

64 :Anonymous :2021/05/11(火) 14:49:41.11 ID:mPEJwVSg0.net
死ぬほど暑いしつけるのも外すのも洗うのもメンテも一苦労だし思ったより自由度はないぞ

65 :Anonymous :2021/05/11(火) 15:28:02.11 ID:r2nNcXXmd.net
死ぬほど暑いってことはそれはある意味で相手の子のぬくもりを感じているということになってアリなのでは

66 :Anonymous :2021/05/11(火) 16:18:24.07 ID:WXjO3R6J0.net
Vtuberとか本格的なやつは100万円のスーツ着てやってるらしいな
でもおめシス程度でいいならトラッカーが一番安上がり

67 :Anonymous :2021/05/11(火) 16:36:43.63 ID:mPEJwVSg0.net
ついでにいえば高いスーツは今出回ってるどのVR機器とも互換性ないから
キャリブレーションも大変だしSteamVRに認識させるのも困難だし
胸元には顔を撮るカメラついてたりでとてもじゃないがVRかぶったまま使える代物じゃない

68 :Anonymous :2021/05/11(火) 16:48:22.88 ID:+ThTu0X1r.net
パッシブ式ってカメラどんだけ要るんだろ

69 :Anonymous :2021/05/11(火) 16:48:24.04 ID:eogs30iv0.net
>>66
おめシスさんの使ってるトラッカー3.0が軽さと電池の餅が長くてすげえと思った
寝落ちしてから起きるまで持つってすごくない?

70 :Anonymous :2021/05/11(火) 17:08:27.69 ID:r2nNcXXmd.net
パッシブはカメラの解像度が超絶良くないと6畳間とかじゃviveみたいにmm単位で検出できないくてナデナデがカクつくんでしょ知ってるよぼく

71 :Anonymous :2021/05/11(火) 17:13:11.66 ID:mNzxwhgKr.net
どんなに高いスーツでもVRCで使うには最終的に仮想トラッカーに変換して読み込ませるという方式になるから精度もクソもない

72 :Anonymous :2021/05/11(火) 17:18:15.16 ID:VInLpU8u0.net
OpenVRのドライバってmm単位で値を受け取ってなかったっけ
精度はそのまま引き継がれるんじゃね…?

73 :Anonymous :2021/05/11(火) 17:21:33.44 ID:jGWnLI6ad.net
VRChatのIKだとトラッカー側の精度もある程度必要でバーチャルキャストとかだとIK補正強いからトラッカー精度ゆるゆるでもそれなりって話きいたことあるような

トラッキングの話に関係ないけどVRChatって内部は確かOpenVRじゃなくてOculusなんだよな

74 :Anonymous :2021/05/11(火) 17:46:57.39 ID:flFacM/Q0.net
KATlocoで思い出したんだけどKATwalkってのがあったじゃん
あれ使ってる人いるのかね
相当高いし集合住宅だと動き回る音がうるさすぎて使えなさそうだけど

75 :Anonymous :2021/05/11(火) 17:51:01.86 ID:22Tu7tGR0.net
あんな寝れないようなものをVRC民が使ってるとは思えない

76 :Anonymous :2021/05/11(火) 17:52:59.51 ID:CPlX+S2r0.net
トラッカーベルト買ってつけてみたけどサイズがデカすぎて腰に付けられないんですが、縫わないといけない感じですかこれ

77 :Anonymous :2021/05/11(火) 17:53:58.63 ID:22Tu7tGR0.net
ちょっとめんどくさいけど安全ピンとかで留めればいいよ

78 :Anonymous :2021/05/11(火) 18:04:07.57 ID:aTzM42k2a.net
だいたい締められるようになってない?

79 :Anonymous :2021/05/11(火) 18:06:43.01 ID:r2nNcXXmd.net
小学生女児なんでしょ

80 :Anonymous :2021/05/11(火) 19:52:00.34 ID:GpzPVHQ/a.net
そいつは夢のある話だ

81 :Anonymous :2021/05/11(火) 21:55:27.77 ID:oW7YDgK50.net
こっち一応荒らしが建てたスレってことになってるからできれば放置推奨

82 :Anonymous :2021/05/11(火) 21:57:21.40 ID:VInLpU8u0.net
たまに低年齢の子居て悪い大人に捕まらないか心配になることあるよね

83 :Anonymous :2021/05/12(水) 13:05:05.89 ID:afD/lneU0.net
>>81
そんな空気の読めない君はjust Hにつれてっちゃうぞ★

84 :Anonymous :2021/05/13(木) 12:57:46.36 ID:4dsvpFQ70.net
平和なこっちがあってもいいと思うんすよね

85 :Anonymous :2021/05/13(木) 13:03:28.62 ID:V6OPEZyur.net
たしかに

86 :Anonymous :2021/05/13(木) 18:51:19.73 ID:45xOlnWV0.net
あっちのスレ疲れたんでこっちきたわ

ウンチ

87 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:07:27.84 ID:3REK8YAL0.net
向こうはちくちくしてますねぇ

88 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:19:14.60 ID:Un8oduVN0.net
メリノちゃん本当にクオリティ高くてえっちで3.0も学べるからみんな使って
つかってくれたら舐め回しにいく

89 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:26:14.27 ID:AABNAm490.net
メリノちゃん顔が仮面っぽくなってる人とちゃんとしてる人いるけどシェーダーとかの関係なんだろか

90 :Anonymous :2021/05/14(金) 06:30:54.75 ID:2RAIGR9Gd.net
顎のラインというか輪郭なんか変な人多い
シェーダーなんかな

91 :Anonymous :2021/05/14(金) 13:32:33.62 ID:eken8zNJ0.net
safetyかかってるだけじゃないかな

92 :Anonymous :2021/05/14(金) 13:38:21.20 ID:S/c9v/Emd.net
メリノちゃんはたしか顎周りのポリが鋭角気味だからshadeをちょっとぼかすとかしないとお面になった気がする

93 :Anonymous :2021/05/14(金) 14:05:21.76 ID:7umMqPYo0.net
メリノは特にかなり平面顔だからな

94 :Anonymous :2021/05/14(金) 17:34:42.04 ID:mU9Gv35Y0.net
こっちは平和スレとして独立してもいいまである

95 :Anonymous :2021/05/14(金) 17:40:47.44 ID:X0o91ptN0.net
最近の本スレギスりすぎてて怖いもんな

96 :Anonymous :2021/05/14(金) 18:14:38.94 ID:Qksuf1Gc0.net
海プールワールドと水着が増えてきてうれしいですわよ

97 :Anonymous :2021/05/14(金) 19:13:59.40 ID:xh9YGXwHa.net
夏に向けてアバターの水着作りに取りかかるか〜

98 :Anonymous :2021/05/14(金) 19:30:49.06 ID:aTep4bHha.net
飽き飽きするぐらい年中水着が出るVRC

99 :Anonymous :2021/05/14(金) 19:57:05.82 ID:mU9Gv35Y0.net
JP HUB、もとめてたワールドって感じ いい集会所だわ

100 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:36:53.68 ID:hoVAxTkT0.net
メリノの馬並みチンポ

101 :Anonymous :2021/05/16(日) 00:40:39.43 ID:oi9IK23r0.net
jphub初めて行ってみたけど本当に良かった
リスポーン地点が隔離されてるしミラー・動画プレイヤー・ミニゲームとか手持ち無沙汰にならない工夫がされてて何よりほぼ日本人しかいないのがいい
個人的にF集会所より好き

102 :Anonymous :2021/05/16(日) 03:12:04.33 ID:3CmjN1BG0.net
多機能なせいですぐ他人との動きの同期悪くなるけどな

103 :Anonymous :2021/05/16(日) 03:53:25.88 ID:mFPNW0G/0.net
とりあえず叩きにいく

104 :Anonymous :2021/05/16(日) 09:31:56.16 ID:Fn0qAXUi0.net
いらんpick up置きすぎなのは悪い癖だとおもうけどな

105 :Anonymous :2021/05/16(日) 10:15:08.63 ID:MHwJAC3J0.net
最初入った時は調整中でポータル踏んでも音が鳴るだけで入れなくて中を見れてないな
夜に見てみよ

106 :Anonymous :2021/05/16(日) 19:04:09.38 ID:5xlHAhAk0.net
>>100
連投してた人に会ったけど正しくは馬並でバナミと読むのがこだわりだそうだよ

107 :Anonymous :2021/05/16(日) 19:22:41.80 ID:fBLfTmM70.net
>>106
妙なこだわりワロタ 覚えておくよ

108 :Anonymous :2021/05/16(日) 23:05:42.50 ID:9Pzn5OuI0.net
マジかよずっとうまなみで読んでたわ

109 :Anonymous :2021/05/18(火) 09:55:02.64 ID:hPbnvWVE0.net
本スレの方みてるとvrc内では普通のふりしてて裏で色々言ってる人が身近にいるんじゃないかって思えてきた

110 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:04:21.02 ID:yfvHU9Om0.net
陰口で盛り上がるのはどの世代でも共通だからねぇ・・・
匿名だから言えるんだと思うよ
そうじゃなければ思うところがあっても、思わぬところからの反感買いそうで言えないな

111 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:24:50.65 ID:m5LbxPyN0.net
だから「アレッ?」と思った時に言ってくれる関係の友人は貴重だが
優しい世界のキモオタだらけのVRCでそんな奴ができるはずもなく

112 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:42:03.98 ID:suKZyrKNM.net
ダメなやつはそのまま褒めて育てて社会不適合モンスター作り上げるゲームだよ

113 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:54:21.37 ID:hPbnvWVE0.net
いや普段の言動でそういう人だってわかるならいいけど匿名のところで悪口言われたり晒されたりしたらやだな
本スレで単発で晒されてる人なんて特段落ち度があるわけでもないのに

114 :Anonymous :2021/05/18(火) 13:16:39.51 ID:tT/6TD44d.net
こっちはこっちで本スレの陰口してるんだから世話ないでしょ

115 :Anonymous :2021/05/18(火) 17:37:05.48 ID:spHm74m20.net
たすかに

116 :Anonymous :2021/05/18(火) 17:50:53.35 ID:zlBoWnSj0.net
梅雨になったせいでHMDのクッションじめっちゃうよ

117 :Anonymous :2021/05/18(火) 17:52:21.23 ID:Y8wPjXNm0.net
本来の晒しスレも見とるけど人口少なすぎて機能してないし、実質本スレが晒しスレだよね
このスレはこのスレで残しておいてもいいかもしれん

118 :Anonymous :2021/05/18(火) 18:27:21.59 ID:yfvHU9Om0.net
本スレを晒しスレとして使ってる人らが晒しスレに行けばそっちも活発になるはずなんだけどな
晒しスレが活発に動いてるのもどうかとは思うが

119 :Anonymous :2021/05/18(火) 18:39:37.38 ID:Y8wPjXNm0.net
多くに周知されないと晒しとして意味がないから人口多い所でやりがちだわな
それにしても今日は一段とギスッてるね

120 :Anonymous :2021/05/18(火) 21:25:58.17 ID:fF7oIbTr0.net
あっち流れおかしすぎるでしょ・・・
ルールもモラルもねぇ・・・

121 :Anonymous :2021/05/18(火) 21:28:59.18 ID:yfvHU9Om0.net
ギスの種撒いちまった、申し訳ねえ
人間として最低限のモラルくらいは持っておいて欲しいもんだけど、望みすぎなのかねぇ

122 :Anonymous :2021/05/18(火) 22:23:23.98 ID:Y8wPjXNm0.net
本スレやべえな 実に2chらしいといえば2chらしいが
>>121
間違ってないよ大丈夫
こっちのスレ落ちない程度に書き込んでくれ

123 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:46:43.90 ID:WK2RNfGj0.net
>>121
貼ったimgurの閲覧数見た感じ本スレが50人程度、アダルトはその倍くらいかな
インスタンス二つ分位しか居ないんだから極少数の意見として読み流しておけばいいと思うよ

やたら勢いのある時は5chらしくツールでID変えながら連投してたりしてw

124 :Anonymous :2021/05/19(水) 02:10:49.28 ID:bzm0WB0F0.net
>>110
陰茎で盛り上がるって見えてしまった

125 :Anonymous :2021/05/19(水) 03:08:56.99 ID:UqOQIx3X0.net
>>121
達観ごっこも委員長ごっこも2chの頃から続く痛々しい中二病嫌われムーブってのは覚えておいた方が良いぞ

126 :Anonymous :2021/05/19(水) 10:03:59.27 ID:LuamOk1U0.net
よっぽどあくしつでもなければ、私怨で晒しても他の人は関係無いから同調しないのにな。なぜ気付かないのか。

127 :Anonymous :2021/05/19(水) 10:12:45.00 ID:vkt5i9Rg0.net
達観て意味では実際は他の人が既に達観してるところを
ひとりだけ思い至れず騒いでたって感じだけども
委員長ごっこはまさにそんな感じ

128 :Anonymous :2021/05/19(水) 10:14:34.56 ID:6k7VatIdr.net
uni motionどうなんだろ
デモ動画だと良さそうだけどデモ動画だしなぁ

129 :Anonymous :2021/05/19(水) 12:31:07.67 ID:QSDRu4AAM.net
加速度センサである以上ドリフトからは逃れられない

130 :Anonymous :2021/05/19(水) 13:27:29.37 ID:qqiTtmCm0.net
映像だけみるとハリトラよりは床への接地感はあるから良さそうだけども
ハリトラと同じ感じなら時間とともに徐々にずれていくだろうからちょっと考えちゃうよね
+3万程度でトラッカー式にできるから最終的な満足度はそっちのほうが高いよ

131 :Anonymous :2021/05/19(水) 13:40:03.11 ID:7BqD2M1sr.net
HMDの位置を基準にしてたりするんかな
金かかってもいいからベースステーションなしのトラッカーでないかなぁ
値段というよりは部屋にベースステーション置きたくないんだよね

132 :Anonymous :2021/05/19(水) 13:55:18.56 ID:t5Emaj/Hd.net
一応ランタイムキャリブレーションで自動補正し続けるって言ってるからハリトラよりはドリフトの影響は少そうだけどね

133 :Anonymous :2021/05/19(水) 14:21:46.90 ID:jDkuOFG20.net
ハリトラってそんなにだめだったのか

134 :Anonymous :2021/05/19(水) 15:05:44.55 ID:lGyExjwr0.net
今じゃ誰も使ってないしな
ハリトラXどうなることやら

135 :Anonymous :2021/05/19(水) 15:45:07.25 ID:qqiTtmCm0.net
自動補正ってのが気になるからどんなもんかは興味はある
まあでもあくまで個人制作のデバイスということは念頭に置いておいた方がいい

136 :Anonymous :2021/05/19(水) 15:58:38.37 ID:7Vo4cCN0p.net
単三電池6本要るけど、配線無いし15時間使えるらしいから期待はしてる。そのうちモニター当たった人が情報出し始めるんじゃないかねー。

137 :Anonymous :2021/05/19(水) 16:05:08.65 ID:+X6LWjB60.net
自動補正って言ってもあくまで使用してる慣性センサの機能の話であってソフトウェア的に追加で特別な何かをしてる訳じゃないよ

138 :Anonymous :2021/05/19(水) 18:42:34.50 ID:jDkuOFG20.net
ジャイロはやっぱり精度的にトラッカー利用はきついのかな

139 :Anonymous :2021/05/19(水) 18:49:45.47 ID:7pNqy95k0.net
VRCみたいに寝転んだり胡座かいたりするような特殊な環境には向いてないでしょ

140 :Anonymous :2021/05/19(水) 20:27:36.79 ID:cfJq1Iks0.net
unimotionは寝転がるテスト映像あったな
若干斜めってたけど安価で欲しい人には十分じゃないだろか

141 :Anonymous :2021/05/19(水) 21:24:17.57 ID:cz9OHMdC0.net
こんだけ経っても未だにトラッカーの上位互換出てこないんだから、諦めてトラッカー買えばいいのにとは思う

142 :Anonymous :2021/05/19(水) 21:38:17.39 ID:UqOQIx3X0.net
まさに典型的な安物買いの銭失いだな

143 :Anonymous :2021/05/19(水) 21:41:11.27 ID:WaXV7LQe0.net
トラッカーはトラッカーで腰に変な飛び出モノつけなきゃいけないし靴毎回履かなきゃいけないし手軽さって意味では大敗してるよ

144 :Anonymous :2021/05/19(水) 21:44:50.17 ID:+X6LWjB60.net
それはハリトラだろうがuniだろうが一緒じゃん

145 :Anonymous :2021/05/19(水) 21:48:49.05 ID:LAvgepnIr.net
ハリトラUniの方が装着は面倒くさそうじゃね?
トラッカーは身体に3つつけるだけだよな?

146 :Anonymous :2021/05/19(水) 22:27:28.44 ID:cfJq1Iks0.net
uni-motionは胸腰と足4個の計6個
ハリトラ腰と足4個の計5個
トラッカーは腰と足2個で計3個
手軽さならトラッカー一択。バッテリーの持ちも3.0でほぼ解決済

147 :Anonymous :2021/05/20(木) 01:12:42.58 ID:Ah6rpEZH0.net
電源もスペースも足りないからベースステーションは安アパートじゃ無理だったわ置ける環境の人羨ましい

148 :Anonymous :2021/05/20(木) 03:07:54.43 ID:v9W6E12J0.net
電源はまあそうだけど出かけ先で椅子の前にポイっと床置きくらい雑でも機能するよベースステーション
どうせそんな動かないだろうし

149 :Anonymous :2021/05/20(木) 03:17:23.46 ID:g5UNMYoep.net
一概にどれが優れてるってのは決められないっしょ
トラッカーが全てにおいて優れてる訳でもなく、それぞれ長所と短所がある

150 :Anonymous :2021/05/20(木) 06:30:49.17 ID:mdsroR/+0.net
布団かぶって寝たり馬鹿みてーに嵩張る椅子に座るんならトラッカーは向いてねえな。ベースから見えなくなったら駄目ってのはだるい

151 :Anonymous :2021/05/20(木) 08:30:22.38 ID:q4fWujX5r.net
Kinect導入しようと思ったけど同じ方向向いてるの無理だということに気付いた

152 :Anonymous :2021/05/20(木) 09:22:36.14 ID:Lr0vTtKq0.net
Kinect v1の精度は、立ち姿を自然にしたり少し身動きするぐらいなら使えるかなって感じ
後ろに白い布貼ったら割と改善されるけど、それでも正対をキープしないといけないのは変わらない
v2になると精度はだいぶ改善されるけど、プレイ方向の制限は変わらずだね

メリットはv1は激安(自分は4000円弱で導入出来た)、電源が切れる事は無いのと何も身に付けなくて良い身軽さって所かなぁ

153 :Anonymous :2021/05/20(木) 12:23:22.00 ID:JZdH7TEs0.net
ジェスチャーの固定アイコンが常時表示されなくなったのってアップデートのせい?前まで常に表示されてた気がするんだけど、、

154 :Anonymous :2021/05/20(木) 12:25:35.50 ID:ErYO9QOxd.net
前ってのがいつの頃なのか知らないけど前からです

155 :Anonymous :2021/05/20(木) 13:19:53.09 ID:JZdH7TEs0.net
>>154
indexだと固定しても表情動くからアイコン常に欲しいんだけどな〜 仕様か〜

156 :Anonymous :2021/05/20(木) 15:12:21.64 ID:0ouFjRKN0.net
メリノのウマ娘並チン歩って元ネタとか成り立ちがあるんですか?

157 :Anonymous :2021/05/20(木) 15:22:57.25 ID:BzftM0If0.net
メリノが発売された頃にスレで改変の話してた時にメリノに馬ちんぽ良いねみたいなレスがあったのが発端
その次のスレ辺りからメリノの印象操作するみたいな理由でメリノの馬並チンポとかってレスを付ける奴が出始めた

158 :Anonymous :2021/05/20(木) 16:27:52.77 ID:2QLzX7f6d.net
メリノちゃんの改変て微妙なのばっかだわ 特に髪の影とか不自然

159 :Anonymous :2021/05/20(木) 17:07:33.49 ID:0ouFjRKN0.net
>>157
なるほど、羊なのに馬チンポの理由が知れて良かったです
ちんぽ休めbarま似たような成り立ちでしょうね

160 :Anonymous :2021/05/20(木) 17:16:49.62 ID:EFixHy540.net
メリチンの話題ふるとあいつの思う壺だぞ

161 :Anonymous :2021/05/20(木) 17:24:03.45 ID:I9oEQV58d.net
本スレより先にこっち消化する感じなのかな?

162 :Anonymous :2021/05/20(木) 17:42:26.46 ID:VsbIgAZsa.net
なんか印象操作も虚しくメリノちゃん最近流行ってんよな
所詮場末のスレなのか

163 :Anonymous :2021/05/20(木) 17:45:05.46 ID:uxkeEEi5r.net
これネガキャンだったのか…

164 :Anonymous :2021/05/20(木) 18:00:21.13 ID:1V109ay80.net
こっちのスレは避難所だよ 晒しに疲れた人向け

165 :Anonymous :2021/05/20(木) 20:05:32.79 ID:ZPU+ltrC0.net
久しぶりにログインしたらアバターが地面から浮いちゃって直らないんですけど、どこかにそういう設定ってありますか?
アバターの変更、User Real Heightの変更、再インストール、キャッシュの削除は試しました

OculusQuest2を使っています

166 :Anonymous :2021/05/20(木) 20:15:28.84 ID:BzftM0If0.net
menuのstanding/seatedの切替えやってもダメな感じ?

167 :Anonymous :2021/05/20(木) 20:18:29.16 ID:ZPU+ltrC0.net
>>166
Standingだと浮いてますがSeatedだと地面に着いてます
立ってる状態でもSeatedで問題無いんですかね?
あとデスクトップモードだと大丈夫でした

168 :Anonymous :2021/05/20(木) 20:25:33.04 ID:6WbNCXHs0.net
Questならガーディアン再設定すればいいよ
地面の位置がズレてるんだろ

169 :Anonymous :2021/05/20(木) 20:40:43.43 ID:ZPU+ltrC0.net
>>168
設定しても直らないです

170 :Anonymous :2021/05/20(木) 21:08:07.23 ID:yeEFUaom0.net
正しく設定できてますか

171 :Anonymous :2021/05/20(木) 21:25:13.46 ID:gXyZAC2x0.net
vrcのほうの身長設定は?

172 :Anonymous :2021/05/20(木) 21:30:05.76 ID:N/BPQ3290.net
150m設定してます

173 :Anonymous :2021/05/20(木) 21:34:54.45 ID:s4Iv/QvJr.net
ガーディアンじゃないなら分からんなぁ
しばらく使ってなかったり無効にしてると浮いちゃったりするけど

174 :Anonymous :2021/05/20(木) 21:48:41.84 ID:BMxiIgYO0.net
あーなんか俺も今それなってるなそういえば
いっそのことガーディアンの床設定わざと10cmくらいうえにしちゃえば?

175 :Anonymous :2021/05/21(金) 04:41:18.00 ID:+7OvBVhR0.net
>>172
VRCの身長設定をリアル身長の高さと同じにしないと浮くよ

176 :Anonymous :2021/05/21(金) 04:54:37.80 ID:oEtX03u+0.net
ワッチョイ 11f3-kurAガイジおる?w

177 :Anonymous :2021/05/21(金) 07:24:35.46 ID:HzRBanVsa.net
quest2は魅力的だけどその手の設定とか無線環境揃えるのとか面倒そうでなー

178 :Anonymous :2021/05/21(金) 07:47:04.56 ID:WdgM68Kg0.net
浮いてるのはQuestのせいじゃないと思うけどな…

179 :Anonymous :2021/05/21(金) 07:49:22.51 ID:8H2nupx20.net
なんだ彼は麻原彰晃だったのか

180 :Anonymous :2021/05/21(金) 09:21:46.92 ID:e1Zr766c0.net
>>117
無線環境が何を指してるのかわからんけど今は公式AirLinkあるからPCにアプリ入れてHMDでボタン1クリックするだけの設定なしで接続できるぞ
ルーターも5年使ってきた1000円のオンボロで動くし

181 :Anonymous :2021/05/21(金) 09:21:58.66 ID:e1Zr766c0.net
>>177だた

182 :Anonymous :2021/05/21(金) 13:21:23.94 ID:i2ezJmXq0.net
Riftsだけど自分もここ一週間ぐらいかな、アバターが宙に浮きはじめたね
あとガーディアン設定が勝手に初期化されるのはずっとかな
SteamVRでVRC起動して、アドオンでプレイスペースムーバー使ってるから、そのうち治るんじゃねぇかと思って放置してるわ

183 :Anonymous :2021/05/21(金) 14:39:00.28 ID:0xmnOZ/J0.net
2年位VRCの様々なものにお金かけてきてやってきたけどそろそろ飽きてきた
フルトラすげー!ってなったのも一瞬だったしHMDも重いし家も狭いしで最近はデスクトップから入ることばっかりだわ

184 :Anonymous :2021/05/21(金) 14:41:20.64 ID:+qlcGtiF0.net
君は卒業の頃合いだね

185 :Anonymous :2021/05/21(金) 14:51:23.63 ID:YzCrWkq5r.net
結局コミュニケーションゲーだしな
ゲームワールドもあるにはあるけど

186 :Anonymous :2021/05/21(金) 15:19:49.05 ID:0Jtcn2cr0.net
2年、3年やってる人いるけど、最終的には知り合いに1時間ぐらい顔だして、少し話して落ちるとかそんな感じなんだろうか。継続の秘訣しりたい
はじめて1年ぐらいだけど、早くも回るワールドに枯渇している

187 :Anonymous :2021/05/21(金) 15:30:45.63 ID:oopvHpQE0.net
自分に合ったコミュニティにいるのが1番だと思う

188 :Anonymous :2021/05/21(金) 15:31:52.35 ID:JG9AxdPid.net
VRCだけで行動してても話題が尽きるのは当たり前だし他のこともしながらたまにINするでいいと思うんだよね
目的ないと毎日INしたらそりゃあやることなくなるよ

189 :Anonymous :2021/05/21(金) 15:46:45.11 ID:I9JHgmor0.net
布団被らないという前提なら、精度的にはやっぱりトラッカーなんでしょ
とはいえ軽くて脱着が楽な品が出てくるようなら魅力はあるなぁ

190 :Anonymous :2021/05/21(金) 15:58:22.29 ID:peFPX88U0.net
継続したら偉いとかそういう物じゃないんだし、飽きたらやめていいと思うよ
入る理由がなければ入る必要なし

191 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:01:56.45 ID:6jHuOA2Ld.net
どっか出掛けたり友達と遊んだりっていうのはリアルと同じだからね
リアルでそういう遊びができない人はVRCでもできないから大人しく普通のゲームした方が有意義

192 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:06:02.19 ID:35tiQNFY0.net
自分も最初は「まるでSAOの世界や!」って感動したけど、最近は自作のエッチワールドでシコッてソーシャルのフレンドを1時間ほどハシゴしてログアウトってパターンが多くなってきてるなぁ
こういう時はsteamの積みゲー崩しながら適当に距離取るのが一番かもしれん
()もしくはGoogle earth VR等の他のVRアプリを堪能して今度いく旅行先の下見を行ったりするとか

193 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:07:25.81 ID:AGyyn77/0.net
>>191
そういうマウントってキモチいいの?

194 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:07:26.70 ID:j7+WW1oar.net
リアルより合う頻度高いからやることなくなるみたいなのはありそう

195 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:10:08.98 ID:6jHuOA2Ld.net
マウントっていうかただの事実だからな

196 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:12:19.94 ID:FggWen5Kr.net
年齢とか職業とか趣味がバラバラだから共通の話題ないとかはありそうだよね

197 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:18:36.63 ID:peFPX88U0.net
特定のコミュニティで飽きたって人はjp hubとかで人探しするといい
酔っ払わない程度に酒入れながらだと結構楽しいよ

198 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:27:36.34 ID:HzRBanVsa.net
グループだと気遣う事多いから少人数メインになっちまったな
集会も最近は固定グループばっかで行きづらいし

199 :Anonymous :2021/05/21(金) 17:00:08.65 ID:ygMyDxbo0.net
新しい人とどんどん出会うのが楽しいと思う
あと毎日同じ人としか遊ばないと飽きるのはまぁそういうもんだと思うわ

200 :Anonymous :2021/05/21(金) 17:09:50.01 ID:TEqTb/cB0.net
一年以上やってもコミュニティにはいれない
どこでみつけるんだよ

201 :Anonymous :2021/05/21(金) 17:11:41.52 ID:+cdQri6R0.net
適当にフレ作ってフレオンとかフレプラに突撃しろ

202 :Anonymous :2021/05/21(金) 17:18:23.85 ID:+SpJujsy0.net
そのインスタンスに二人以上知り合いがいないと無視されてお気持ち必須になるからむり

203 :Anonymous :2021/05/21(金) 17:25:56.72 ID:peFPX88U0.net
比較的固定メンツで固まってるグループは声掛けられ待ちだからな
そこのグループに気を使えるやつがいなかったら諦めた方がいい

204 :Anonymous :2021/05/21(金) 17:33:17.71 ID:FybwqtPs0.net
ぼく「○○さん、こんにちはー」

○○「あ、こんちにはー」

ぼく「…」

○○「…」


\話すことがない/

205 :Anonymous :2021/05/21(金) 17:43:46.03 ID:vGyDZPRr0.net
にゃーん

206 :Anonymous :2021/05/21(金) 17:59:31.02 ID:+cdQri6R0.net
そういう人は無言勢を見習った方がいいよ
やつらフレになった直後はインしてきてもちょっとなでなでとかしてすぐ帰ってくけど
それを何回かして名前と顔覚えた辺りで軽いお話とかから始めて少しずつ距離を近くしてくる
声有りだとどうしても会話メインのコミュ取りがちだけどそれだとうまくいかないこと多いから別のアプローチも重要

207 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:05:52.80 ID:0xmnOZ/J0.net
普段しゃべる人間が無言勢のマネするとマジでなにしたらいいかわからん
今思えばずっと無言勢やってる人感情表現うますぎだろ

208 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:07:36.55 ID:U8uTM6hF0.net
やたら友達の作り方学ぶのに必死だね??

209 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:18:37.76 ID:P4vLwDCEr.net
人間の悩みの全ては人間関係からだからな

210 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:31:11.36 ID:eJnfed7B0.net
Haritora3万で安い!って言って買ってる奴見ると可哀そうになるわ
値段なりか、むしろ安物買いの銭失いのなのにね…

211 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:34:32.38 ID:I9JHgmor0.net
ベースステーション要らないのはQuest勢にはデカいね
精度に関してはなんとも言えない

212 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:40:51.79 ID:0Jtcn2cr0.net
性能に満足しないで結局ベースステーションを買いなおすことになるだろうからかえって高くつくだろうね…買った人はだいたいそうだった

213 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:46:07.63 ID:JG9AxdPid.net
ハリトラは足に付くケーブルが怖いほうが問題
なんか引っ掛けそう

214 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:56:47.15 ID:+cdQri6R0.net
quest勢がviveでフルトラしようとすると10万近くかかるし3万切る値段なら考慮する価値は無くはない
精度の問題や時間経過でズレるのは慣性センサだけでやってる限りはどうしようもないし同じ方式のuni-motionが5万すること考えるとお試しと割切るにしても十分じゃないの

215 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:05:19.46 ID:PYfS2sOKd.net
HMDを2つも3つも持ってる奴に比べたら2万とか誤差みたいなもんだろ

216 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:07:25.73 ID:+cdQri6R0.net
quest勢がつってんだろ文盲

217 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:08:35.35 ID:P4vLwDCEr.net
まぁ落ち着けよ

218 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:12:12.30 ID:UMU40CfEd.net
すき

219 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:13:02.16 ID:SphdgZrEd.net
ハリトラはケーブル引っ掛けて直ぐにコネクタ部分壊しそう
これ無線化できなかったのかね

220 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:21:12.90 ID:6jHuOA2Ld.net
センサ1個ごとに送信機とか付けてたら電力食いまくるからどデカいバッテリーつけることになるよ

221 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:27:24.03 ID:P4vLwDCEr.net
uniはそんな感じじゃなかったか?

222 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:39:06.67 ID:6jHuOA2Ld.net
だからあれ結構箱大きいじゃん

223 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:36:09.56 ID:peFPX88U0.net
ギスらないで……ちくちく言葉よくないよ

224 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:56:14.85 ID:0Jtcn2cr0.net
すきすきちゅっちゅ

225 :Anonymous :2021/05/21(金) 21:02:28.20 ID:+cdQri6R0.net
じゃあとりあえず君脱いで

226 :Anonymous :2021/05/21(金) 21:10:26.43 ID:i2ezJmXq0.net
Uniの筐体は横幅が単三電池二本分ぐらいだね

各ユニットに電池が入ってるからそれぞれ

227 :Anonymous :2021/05/21(金) 21:15:01.12 ID:i2ezJmXq0.net
https://twitter.com/uni_motion/status/1355642701060825088?s=21
(deleted an unsolicited ad)

228 :Anonymous :2021/05/21(金) 22:20:40.39 ID:LyscygXed.net
すまんな、NGしてるから見えなかったんだ

229 :Anonymous :2021/05/22(土) 13:19:55.37 ID:UyZcUAO2r.net
これ凄そうだけどどうやってんだろ

https://twitter.com/Akiya_Souken_VR/status/1395199325920137223
(deleted an unsolicited ad)

230 :Anonymous :2021/05/22(土) 13:42:47.67 ID:QPCB91LO0.net
映像をAIが解析してってのは昔からあるけど、それとはまた違うんかな?
こういうのって軍用技術から発展してそう

231 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:04:45.33 ID:tLhFT01v0.net
AIとか抜きにしても2台のカメラから3次元位置を推定する技術は昔からあるからそれの応用じゃないかな
ただあまり細かい精度が出ないのとよく見ると結構遅延もあるからHMD被ってコントローラー持つとたぶんうまく動かないとかで現時点ではVRフルトラには向かなさそう

232 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:09:50.11 ID:2U4Yrrvhd.net
KinectV2とDriver4VRでも2台から指定推定はそのうちやるってずっと言ってるしやってることは普通だと思うけど
今月にちょっと話題になったiPhoneアプリのTDPT触った感じ精度とラグは結構良いはずだよ

233 :Anonymous :2021/05/22(土) 16:29:16.89 ID:/9UhyBL10.net
多分ミソは地面に置いたQRコードじゃないかと思う

234 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:42:36.47 ID:Q6w6uZLU0.net
選択肢が増えるのはいいことだ

235 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:34:09.61 ID:HXjKkZII0.net
バトルディスクって元ネタあったんだね
https://i.imgur.com/ZEHBW9d.jpg

236 :Anonymous :2021/05/23(日) 18:43:08.20 ID:zbrc596z0.net
ヤフオクとかみてるとトラッカーが1個1マソしないくらい、ベーステ1.0が8kくらいで出てるんだよな
38kあればとりあえず針虎以上のレベルでフルトラ出来る環境が作れそう
まぁ針虎買う層はベーステなんかとりあえず1個でも良いなんて知らないんだろうなぁ

237 :Anonymous :2021/05/23(日) 18:58:48.77 ID:sO/m7zqSr.net
部屋にベースステーション置きたくないんだと思うよ

238 :Anonymous :2021/05/23(日) 18:59:44.43 ID:5n2xYTtI0.net
流石にベースステーション一個じゃ大変だけどな…
狭い部屋とかベースステーションの死角が出来やすい部屋ならジャイロセンサーありだと思うがねぇ

239 :Anonymous :2021/05/23(日) 20:49:59.60 ID:4LDyr/0C0.net
なんか先日からトラッカー至上主義みたいなんが居るよな

使い古しのバッテリー載ったトラッカーとかモーターの摺動部が劣化したベーステとか38kで買っても、マウントするのに別途買わないといけないモノが要るし、そもそもいつダメになるかわからんし

とりあえずフルトラしたいなら内蔵バッテリーで10時間保つハリトラを28kで買う方が賢いでしょうに

240 :Anonymous :2021/05/23(日) 20:53:52.25 ID:LSCNWXHWr.net
至上主義ではないけどトラッカーが一番なのは事実だしなぁ
まぁ俺は部屋狭いから買えないけど

241 :Anonymous :2021/05/23(日) 21:13:08.16 ID:HXjKkZII0.net
3年使ってバッテリーがヘタったトラッカー1個1万で売れてすげーラッキーだった
これみてるやつは新品で買おうね

242 :Anonymous :2021/05/23(日) 21:17:00.57 ID:hckO8v+S0.net
ただでさえ壊れやすいBSとか中古で買うぐらいならハリトラだろうな

243 :Anonymous :2021/05/23(日) 21:23:20.91 ID:xVtDHPbrr.net
ハリトラはローション相撲みたいなドリフトが治ったら買う

244 :Anonymous :2021/05/23(日) 21:27:39.60 ID:4LDyr/0C0.net
滑りはかなり改善されてるよ、ハリトラXの動画見ればわかると思うけど
既存のハリトラもそのバージョンのソフトウェアに更新予定だとさ

何にせよどれが一番とかは無いよ、それぞれ一長一短あるし最適なものは人によって違うから

245 :Anonymous :2021/05/23(日) 21:29:33.36 ID:LSCNWXHWr.net
ハリトラの動画ってこれ?
https://youtu.be/sv8lTg_U5uY

246 :Anonymous :2021/05/23(日) 21:37:09.09 ID:9rMd1iGM0.net
環境構築に手間と金かかるのは承知の上でトラッカー勧めます

247 :Anonymous :2021/05/23(日) 21:42:03.78 ID:4KwoIRIo0.net
ハリトラXもunimotionも長時間動作時のズレがどのくらいあるか公表してほしいね

248 :Anonymous :2021/05/23(日) 22:31:07.07 ID:6ZLCZOC10.net
おちんち

249 :Anonymous :2021/05/23(日) 22:47:16.84 ID:B/Yto8MPH.net
トラッカーだって長時間使ってたらズレるんだからハリトラだけ言われるのおかしいよな
もうトラッカー使うメリット無いしトラッカー使ってる奴は情弱と言ってもいい

250 :Anonymous :2021/05/23(日) 22:52:11.11 ID:Vj1Ujg4H0.net
もうちょっと丁寧に釣れ

251 :Anonymous :2021/05/23(日) 22:53:58.66 ID:6ZLCZOC10.net
釣れますか

252 :Anonymous :2021/05/24(月) 05:02:43.85 ID:sM8fms5I0.net
トラッカーがズレる…?

253 :Anonymous :2021/05/24(月) 05:16:53.69 ID:iTqVL/riH.net
>>252
何時間か遊んだり激しい動きしたら目線の位置とか足の位置とかズレること普通にあるぞ

254 :Anonymous :2021/05/24(月) 05:26:45.48 ID:rUfSjMmFd.net
ダンス勢が5〜6時間踊ってるのよく見るけどそういう話は聞いたことない
目線の位置がズレたりするのならそれは動いたりしたときの振動とかでベースステーションの物理的な位置や角度がズレてるってことだよ
ハリトラとかみたいにセンサ自体の持つ累積誤差でズレるのとは意味が全く違うから対策はいくらでも取れる

255 :Anonymous :2021/05/24(月) 05:36:47.37 ID:GH8rf07K0.net
トラッカー持ってないんだろ察してやれ

256 :Anonymous :2021/05/24(月) 05:52:59.20 ID:O0f1o1kc0.net
普通のトラッカーはキャリブレーション10秒もあればできるけどジャイロ系ってどうなの?

257 :Anonymous :2021/05/24(月) 06:18:23.70 ID:rUfSjMmFd.net
ハリトラだと専用のキャリブレーションを最初にやっておけば後はviveトラッカーと同じ
ただ時間経つとズレるからこまめにハリトラ側のキャリブレーションをしないといけない
クイックキャリブレーションってのでトリガー5回引くだけでできるから時間はそんなに掛からないけど

258 :Anonymous :2021/05/24(月) 07:22:36.40 ID:YGIyr1imp.net
キャリブレに関しては結局トラッカーでもアバター変える度にアバターに合わせてやるんだし、ハリトラでもアバター変える時に一緒にやるクセつければ気にならんしょ

259 :Anonymous :2021/05/24(月) 07:55:14.80 ID:ShdGVnXG0.net
ハリトラは人によってというか環境によって差が大きいからね
30分〜1時間おきにキャリブレーションやるくらいで済む人もいれば数分でズレてしょっちゅうやる人もいる

260 :Anonymous :2021/05/24(月) 09:19:25.21 ID:p7RuPhwB0.net
メリノの潮吹き

261 :Anonymous :2021/05/24(月) 09:58:38.18 ID:iNcunrI5d.net
まずベースステーションが1個、2個、4個じゃまるで勝手が違うというかトラッキングの外れやすさにかなり差が出るのでそれを無視してトラッカーがいいって言うとちょっと乱暴がすぎる気もするよ
4個揃えるのってそんなに簡単じゃないぞ趣味がVRだけならともかく

262 :Anonymous :2021/05/24(月) 10:03:11.15 ID:xXGFSfIy0.net
2個だけでもそんなに不安定なように見えんけどなぁ
キビキビ動くからジャイロとかKinectのフワフワな動きより好みだわ

263 :Anonymous :2021/05/24(月) 10:11:34.19 ID:iNcunrI5d.net
2個だと不安定ってか死角が割と多い
エアコンの本体の表面ですら反射してトラッキング狂わすこともあるので個人の環境差もあるし

264 :Anonymous :2021/05/24(月) 10:25:48.75 ID:QLecXMBca.net
想像以上に個人の環境がデカイんだよねえ
2個でちょっとすら飛ばん家もあるしガタガタの家もある

265 :Anonymous :2021/05/24(月) 10:45:59.77 ID:rUfSjMmFd.net
そんな狭い部屋とか物がたくさん置いてあるような場所で使うこと想定してないから
とりあえずまともに使いたいならVR用として最低5畳間を丸々使える部屋を借りようね

266 :Anonymous :2021/05/24(月) 11:14:48.96 ID:sM8fms5I0.net
>>253
すまん、数時間つけててもトラッキングが飛びはすれどズレたことは一度もない

267 :Anonymous :2021/05/24(月) 11:25:04.55 ID:a94MyEc1r.net
そもそもviveトラッカーってキャリブレーションとかあんの?

268 :Anonymous :2021/05/24(月) 12:53:07.13 ID:iNcunrI5d.net
使用用途や環境、予算によって変わるしメリットデメリットさえ分かってりゃ本人が選ぶことだしゴリ押しするもんじゃないよねって

269 :Anonymous :2021/05/24(月) 12:59:44.09 ID:7vYe8d490.net
部屋の中散らかってても全然飛ばない俺みたいなパターンも
多分部屋の中に置かれてるモノの背の高さとかも結構関係してそう
俺の部屋は散らかってはいるけど空間の上の方スカスカだからかもしれん

270 :Anonymous :2021/05/24(月) 13:10:20.95 ID:kp//e+7+0.net
>>269
くさそう

271 :Anonymous :2021/05/24(月) 13:16:37.77 ID:PFq0NzSpd.net
ベースステーションの周りを黒い紙で覆うのめっちゃ効果あるらしい
俺は別に困ってないからやった事ない

272 :Anonymous :2021/05/24(月) 13:24:28.31 ID:qPUdz6cb0.net
トラッカー付けるやつ買ったけど足動かすとゆらゆらする 固定した方がいいのかな

273 :Anonymous :2021/05/24(月) 13:46:54.69 ID:k8YrEb3F0.net
トラッカー用のバッテリー付きベルトは材質柔らかいから激しい動きするとベルトごと動いちゃうんだよな
締め付けると痛いし

274 :Anonymous :2021/05/24(月) 14:08:52.02 ID:YGIyr1imp.net
トラッカーのマウント方法はひと工夫必要だよね適当だと足先プルプルしちゃう

ハリトラXの縦のベルトは恐らく横方向の回転防止の意味もあるんだろうね

275 :Anonymous :2021/05/24(月) 14:23:12.39 ID:yK/3Ddcj0.net
アマゾンとかで買える既製品のトラッカーバンドは固定とは程遠い品物しかないからな
バッテリーベルトもそうだが揺れに対して意識してなさ過ぎ

276 :Anonymous :2021/05/24(月) 14:30:31.64 ID:u9ape0jf0.net
2018は人に付ける想定じゃないからな…

277 :Anonymous :2021/05/24(月) 14:37:07.56 ID:c8mWGIXD0.net
バッテリー付トラッカーベルトは話聞いてると変な位置に固定してる人が多いからしっかり骨盤に密着させたほうがいいよ
緩めに締めても激しく飛んだり跳ねてもほぼ気にならなくなる、足は限界あるけど

278 :Anonymous :2021/05/24(月) 14:48:31.30 ID:jMkkNwRVd.net
腰は骨盤ベルトに穴開けてトラッカー固定するといいよ
足はクロックスでも問題ない

279 :Anonymous :2021/05/24(月) 16:35:26.01 ID:zX90buYNa.net
骨盤にベルト穴開けて?

280 :Anonymous :2021/05/24(月) 16:43:00.28 ID:gauZcyn70.net
みんなも骨盤に1/4-20UNCを埋め込もう

281 :Anonymous :2021/05/24(月) 16:47:29.03 ID:iNcunrI5d.net
トラッカーにコントローラーぶつけた瞬間叫び声上げそう

282 :Anonymous :2021/05/24(月) 17:39:02.67 ID:7vYe8d490.net
固定しやすさからついついウエスト位置に固定しちゃうよね
骨盤の出っ張った位置に固定するのはどうするのが無難なのかな

283 :Anonymous :2021/05/24(月) 17:49:37.97 ID:kp//e+7+0.net
>>280
UNCHがなんだって!?

284 :Anonymous :2021/05/24(月) 17:51:43.66 ID:Tz7V8s950.net
くさそう

285 :Anonymous :2021/05/24(月) 18:33:36.53 ID:qPUdz6cb0.net
骨盤辺りにハメると骨痛くならないですか

286 :Anonymous :2021/05/24(月) 18:45:14.31 ID:8WolxQ85M.net
ハリトラ業者いるのか? もっと上手くやれよ

287 :Anonymous :2021/05/24(月) 19:21:08.42 ID:YGIyr1imp.net
既に名前売る必要も無いぐらいなのにこんな掃き溜めでステマなんかしてる訳がないでしょ

288 :Anonymous :2021/05/25(火) 08:40:47.88 ID:nq4kLQ2r0.net
ボルトは骨より硬いからボルト埋めると骨が割れるってばっちゃが

289 :Anonymous :2021/05/25(火) 09:39:38.36 ID:PN3uvHWx0.net
JPHUBの作者 私グローバル!な人に絡まれて大変だな
この間行ったら中国語と韓国語が飛び交うすごい状態になってたからな

290 :Anonymous :2021/05/25(火) 10:27:47.15 ID:QGmexSbWM.net
jphub最近えらい色んな言語がとんでるね〜
だからか扉にクイズが追加されたね

291 :Anonymous :2021/05/25(火) 10:58:13.64 ID:REKCQlta0.net
向こうのスレは荒れてんな

292 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:06:28.59 ID:K5FQQo7X0.net
今回は割と全員同じ意見まとまってるからそこまで荒れてるように見えないな
スレ民同士で殴りあってないし

293 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:36:21.38 ID:H6T1N6hqd.net
今更間違えてテンプレ改変してるスレ見てること気がついた
向こう行くわグッバイ

294 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:42:01.89 ID:GFgm0+m40.net
またひとつこのスレが平和になったな

295 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:52:08.98 ID:6nZHCX6A0.net
いいことだ

296 :Anonymous :2021/05/25(火) 12:46:48.12 ID:GFgm0+m40.net
https://twitter.com/akiya_souken_vr/status/1397023364623998977?s=21

件のMocapForAllは地面のQRコード関係なかったみたいね、上の動画の最初でポイって投げてて草生えた

予価は1愉吉で機能制限ありの無料版もあるってよ
(deleted an unsolicited ad)

297 :Anonymous :2021/05/25(火) 13:03:33.50 ID:maNxVWa50.net
>>296
たしか最初のキャリブレで要るみたいなことは言ってたな

298 :Anonymous :2021/05/25(火) 13:09:11.67 ID:GFgm0+m40.net
>>297
なるほど。多分だけど床面の高さとかカメラの方向とか認識させるのに使うのかもしれないね。

299 :Anonymous :2021/05/25(火) 14:22:28.03 ID:7Upf8iLid.net
向こうが本スレだけど板に迷惑かかるからここ消化してから移動してほしいな

300 :Anonymous :2021/05/25(火) 14:28:52.48 ID:V+o5J9op0.net
ワッチョイ 11f3-kurAガイジさんが悪いんだよね全部

301 :Anonymous :2021/05/25(火) 15:23:06.15 ID:H6T1N6hqd.net
>>299
実はこの板には他にもVRCスレが20個近くあるんだ
頼んだぞ

302 :Anonymous :2021/05/25(火) 17:37:50.44 ID:wGqxsxqU0.net
ここは本スレが荒れたときの避難所だぞ

303 :Anonymous :2021/05/25(火) 18:31:10.91 ID:eEg5E+dhp.net
アダルトの方だっけ?
あそこ人いんの?

304 :Anonymous :2021/05/25(火) 18:43:06.70 ID:K5FQQo7X0.net
一応だけど本スレはこっち
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1621429705/

本スレが荒れ放題の時それを憂いた人達がこっち使い続けてるやつ
俺はこのままテンプレだけ変えて平和スレとして独立して欲しいとさえ思ってるけど、本スレと分け方難しいし無理だろうね

305 :Anonymous :2021/05/25(火) 18:51:18.87 ID:wGqxsxqU0.net
独立は賛成 一定以上需要あるからこのスレ残ってるんだろうし

306 :Anonymous :2021/05/25(火) 19:21:02.71 ID:chyDSEQ/0.net
もし成り立つなら平和スレいいな
でも晒しスレも行ってくれないからな……

307 :Anonymous :2021/05/25(火) 19:31:15.45 ID:eJFTSj7A0.net
ここ埋まっても新しいスレ立てずに既に立って放置されてるスレ消化しとけばいいんじゃないまだいっぱいあるし

308 :Anonymous :2021/05/25(火) 19:54:10.04 ID:6nZHCX6A0.net
ナイスアイデア

309 :Anonymous :2021/05/25(火) 20:46:25.38 ID:p4SDzsyk0.net
それでいいとおもうぞ
辺に誘導しても荒れるだけだし潜っていこう

310 :Anonymous :2021/05/25(火) 21:04:08.94 ID:QmVtuB1hp.net
vrchatって書いてるスレを消化してく感じか。良いね。

311 :Anonymous :2021/05/26(水) 01:33:55.47 ID:EaP26GAa0.net
3.0のアバターで作りいいの教えて下さいー
シェイプキー多いとか

312 :Anonymous :2021/05/26(水) 02:00:59.16 ID:/hcPix7O0.net
メリノ

313 :Anonymous :2021/05/26(水) 02:01:29.82 ID:tG/YoAXz0.net
いやちんこにきけよ・・・
身体目当てなのか顔目当てなのかにもよって変わるし

314 :Anonymous :2021/05/26(水) 02:12:48.05 ID:seRlX24r0.net
韓国人作者のアバターはシェイプキーくっそ多い

315 :Anonymous :2021/05/26(水) 11:09:53.04 ID:S3srSvfY0.net
最近身体目当てでアバター買う事も増えてきた

316 :Anonymous :2021/05/26(水) 11:34:05.08 ID:Colf8yOfp.net
むしろ今まで身体以外の何を目当てにアバター買ってたの?

317 :Anonymous :2021/05/26(水) 11:46:36.27 ID:U65fbOuYa.net
涙シェーダー

318 :Anonymous :2021/05/26(水) 12:02:22.89 ID:S3srSvfY0.net
>>316
こういう揚げ足取りみたいなレス嫌いだな

319 :Anonymous :2021/05/26(水) 12:06:13.36 ID:qwoLr3wPd.net
そんなレスいらないから何かボケて

320 :Anonymous :2021/05/26(水) 12:15:27.61 ID:CFymvOlFr.net
服目当ては多いよね

321 :Anonymous :2021/05/26(水) 12:26:27.40 ID:Colf8yOfp.net
>>318
ごめんよ
揚げ足とるつもりはなくて純粋に疑問に思っただけだったんだ謝る

322 :Anonymous :2021/05/26(水) 12:34:39.90 ID:X0duhKw30.net
ちゃんとごめんねできて偉い

323 :Anonymous :2021/05/26(水) 12:40:25.20 ID:eAqaVHE70.net
>>315
それはそうと今までは何目的で買ってたの?

324 :Anonymous :2021/05/26(水) 13:50:44.54 ID:LhwspUvCM.net
ここどこ?
なんでスレが分裂してるの?

325 :Anonymous :2021/05/26(水) 14:04:38.95 ID:uF8snPtYa.net
荒らしが勝手にテンプレ改変したから落とす流れになったのに住み着いてるガイジの巣

326 :Anonymous :2021/05/26(水) 14:28:09.21 ID:LLFYKqQt0.net
アウアウ君がそれ言うと趣出るね

327 :Anonymous :2021/05/26(水) 14:36:38.45 ID:X0duhKw30.net
こういう自演っぽい荒らしも弾けるしワッチョイ付きでよかったな

328 :Anonymous :2021/05/26(水) 15:19:41.86 ID:2Mzgl+wr0.net
初めてアバター購入してダイナミックボーン無しでアップロードしてみたんですけど、やっぱり揺れないと寂しいのでダイナミックボーンを導入してみようと思ってます
ですが、商品ページにダイナミックボーン使用してる等書いてないんですが、これって使うことが当たり前すぎて書いてない感じですかね?
今はRearAliceを弄ってます

329 :Anonymous :2021/05/26(水) 15:29:16.75 ID:B95xiO2S0.net
今時の販売アバターで使われてないのはほぼないだろうね
ダイナミックボーン未導入でアップロードする時にエラー出たなら
何か修正/削除したんなら設定されてたはずだよ
導入するならアバターインポートする前にダイナミックボーンいれる流れだから注意な

330 :Anonymous :2021/05/26(水) 15:36:24.92 ID:2Mzgl+wr0.net
>>329
ありがとうございます!
MissingRemover使いました
ダイナミックボーン買ってきます

331 :Anonymous :2021/05/26(水) 16:04:40.77 ID:xYtfiIGHd.net
DynamicBone夏には使わなくなる可能性あるので財布が痛くないでもないなら辞めとくのも手よ

332 :Anonymous :2021/05/26(水) 16:08:40.95 ID:B95xiO2S0.net
使用禁止にでもならない限り、使わなくなることはないんじゃないの

333 :Anonymous :2021/05/26(水) 16:13:16.70 ID:xYtfiIGHd.net
もう買ってる側からしたらそうだけど新しく買うってなると微妙な時期じゃない?って程度だから買って別にいいとは思うんだけどね
知らなかったら悲しいし先に伝えておくのも優しさじゃない?

334 :Anonymous :2021/05/26(水) 17:03:00.42 ID:XQlSdIHh0.net
そういえばVRC用の専用の物理が実装されるんだっけ

335 :Anonymous :2021/05/26(水) 17:43:38.71 ID:seRlX24r0.net
ダイナミックボーン重すぎだから早く新しいのつくってくれ〜

336 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:02:55.14 ID:WVbtGog00.net
そういえば8月のアップデートでvrchatはunity2019になるよね CPU処理がマルチコア対応になってくれないかなと淡い期待

337 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:06:34.37 ID:xYtfiIGHH.net
既にある程度の処理自体はマルチコアに対応してるんだけどね…

338 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:06:34.85 ID:xYtfiIGHH.net
既にある程度の処理自体はマルチコアに対応してるんだけどね…

339 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:07:12.08 ID:xYtfiIGHH.net
既にある程度の処理はマルチコア対応してるんだけどねぇ

340 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:08:17.03 ID:8WbAjZPP0.net
既にある程度の処理はマルチコア対応してるんだけどねぇ

341 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:08:45.04 ID:LLFYKqQt0.net
何急に怖いんですけど

342 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:09:43.37 ID:8WbAjZPP0.net
いつもの連投ガイジだから気にせず同じレスしとけ

343 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:17:34.50 ID:xYtfiIGHd.net
すまんなんか連投になってたわ

344 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:30:37.97 ID:LLFYKqQt0.net
実際のところunity2019になった所で大して負荷は減らないと思うけどね
VRCが重い原因のほとんどが全く最適化してない馬鹿みたいに糞重いアバター使ってる人が複数人いることだから
そういう人たちが真面目に最適化しない限りは重いままだよワールドにも同じこと言えるけど

345 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:34:28.26 ID:3KUF106G0.net
DBが圧倒的に重いのも確かだから間違いなくマシにはなる
それでも重いもんは重いだろうけど

346 :Anonymous :2021/05/26(水) 19:01:10.83 ID:LLFYKqQt0.net
DB自体がシングルスレッドしか対応してなかったんじゃなかったっけ
新しく実装されるphysics boneはマルチスレッド対応だからDB捨てて全部移行すれば確かにマシになる

347 :Anonymous :2021/05/26(水) 19:11:41.41 ID:jPWr/1Jn0.net
フィジックスボーン警察が出てきそうだな

ダイナミックボーンを使い続けるのはマナー違反です!!って

348 :Anonymous :2021/05/26(水) 19:28:19.86 ID:S3srSvfY0.net
フィジックスボーンとかいうの良いと思うけど
移行するのめんどくさそう

349 :Anonymous :2021/05/26(水) 19:30:52.73 ID:B95xiO2S0.net
アバター警察とかどこいったんすか?

350 :Anonymous :2021/05/26(水) 19:43:06.88 ID:xYtfiIGHd.net
Unity2019になるとclothの仕様が変わるのもあるし対応必要なことが多いね

351 :Anonymous :2021/05/26(水) 22:34:05.64 ID:2Mzgl+wr0.net
すみません、どうしても分からなかったので教えてください
DynamicBoneを導入して、Unityでアバターの髪や服が揺れるのを確認してアップロードしたのに、
実際にVRCで動かしてみると微動だにしません
これって何ででしょうか?

VRCSDK2.0インポート→DynamicBoneインポート→SunaoShaderインポート→Unityにて確認→アップロード
の手順で行いました

352 :Anonymous :2021/05/26(水) 22:43:19.45 ID:/gcP3rr/0.net
誰かスゴイ人がダイナミックボーンからフィジックスの変換スクリプト作ってくれるでしょ多分

353 :Anonymous :2021/05/26(水) 22:44:51.85 ID:tG/YoAXz0.net
>>351
設定のパフォーマンスオプションのりみっとだいなみっくなんちゃらかんちゃらのチェック外す

354 :Anonymous :2021/05/26(水) 22:54:24.31 ID:2Mzgl+wr0.net
>>353
ありがとうございます、助かりました!

355 :Anonymous :2021/05/26(水) 23:00:24.75 ID:tG/YoAXz0.net
>>354
お礼は乳揺れ画像でいいぞ

356 :Anonymous :2021/05/27(木) 01:03:27.91 ID:ssY6d1ZW0.net
>>352
公式がやってみるって言ってたぞ
できるかどうかは保証しないみたいなニュアンスだったが

357 :Anonymous :2021/05/27(木) 07:26:02.83 ID:h1ViHcpN0.net
フィジクスボーンの各パラメータがデェナミックボーンと同じならいいけど、パラメータが違ったらなかなか難しいだろうな

358 :Anonymous :2021/05/27(木) 07:44:05.59 ID:CNqQkJLr0.net
uni-motionもハリトラも今日追加分販売か

359 :Anonymous :2021/05/27(木) 08:48:49.10 ID:k0ha4U2Lr.net
カメラでやるやつがデモ動画だと精度高そうでそれでいいかなぁって気になってきた
デモ動画だから実際にどんなもんか分からんけど

360 :Anonymous :2021/05/27(木) 10:56:42.65 ID:7VEA5GdLd.net
使ってると分かるけどカメラ式は毎フレーム計算だから飛ぶことはあってもズレることは基本無いからなハリトラ系と違って
その代わりCPUGPU使用率がえげつないことになるからVRC同時に動かしたいならそこそこ以上のスペックPCが必要

361 :Anonymous :2021/05/27(木) 11:56:13.03 ID:h1ViHcpN0.net
それなー。Kinect-v1ですら結構負荷あるから、ある程度負荷はあると思っといた方が良さそうだわ。

362 :Anonymous :2021/05/27(木) 12:57:08.68 ID:ERxE2nfO0.net
一つのアバターに複数の服をボーンを植えて、メッシュのオンオフだけで着替えた場合
非表示中の服のボーンって、何も表示してないけどちゃんと動いて
ダイナミックボーンも働いて無駄に負荷掛かってたりする?

363 :Anonymous :2021/05/27(木) 13:43:58.88 ID:9CkJGrhOM.net
DBをオフにしないと負荷は変わらん

364 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:10:29.63 ID:ERxE2nfO0.net
なら、ちゃんと服用のボーンも非アクティブにしないといけないんですね
ありがとうございます
デフォルト衣装から色々着替えてる人の大半が非アクティブにしてなさそう
着せ替えツールってその辺まではオン/オフ設定してくれないよね?

365 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:47:01.79 ID:6MOdrnEv0.net
ボーンの非表示ってDB切れたっけ

366 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:14:22.36 ID:ERxE2nfO0.net
動かすボーンがなくなれば切れそうだけど、なんか悪さするかもしれんね
ボーン以外に設定付いてる場合もあるし、個別にチェック外しといた方がいいか

367 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:21:06.83 ID:ERxE2nfO0.net
Unity上で見る限りは、ボーンを非アクティブにしてもDBは生きたままっぽい
(非アクティブにしたボーンにDBが付いていた場合は除く)

368 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:49:24.23 ID:1de2VTof0.net
べつプレバフつくって骨メッシュけすとか?
アバター 変更になるけど

369 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:03:03.52 ID:VZsr+5qO0.net
大人しくDBコンポーネントをオフしてください

370 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:15:53.53 ID:AbdVK0Myd.net
負荷かかるのわかってるし容量も増えるから服着替えたら元の服含めいらんもん全部消すの普通だと思ってたわ

371 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:18:54.31 ID:VZsr+5qO0.net
それが普通だよ簡単な着替え程度なら良いけど服丸ごとを何着も仕込むくらいならアバター分けるべき

372 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:23:51.02 ID:ERxE2nfO0.net
分けたら分けたでアバター変えた時に読み込み負荷もあるしメモリ余計に食いそう

373 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:26:26.68 ID:stDS9hXRd.net
そんなしょっちゅう着替えるような状況に遭遇したことないんだけどもしかしてjustな人なの

374 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:41:32.23 ID:AbdVK0Myd.net
複数アバターの容量でVRAM食うにしてもそんなでもないしDBが服の分倍になってく負荷のが大勢にとってはきついっしょ

375 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:42:55.97 ID:ERxE2nfO0.net
>>370
複数の服入れた時に、使ってないモノをちゃんと止めるって話だから
それとはちょっと違うかな

376 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:52:56.94 ID:I0mlvfV1M.net
着替芸として仕込むならいいけど普段遣いならアバター分けてくれたほうが100倍周りに優しいぞ

377 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:58:58.50 ID:VZsr+5qO0.net
色んな服入れ込むならメッシュやマテリアルもちゃんと管理して無駄な負荷を掛けないようにしないといけないからお勧めできない

378 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:59:50.94 ID:AbdVK0Myd.net
>>375
そもそも小物くらいなら出し入れするけど服を複数って考え自体がないなってね、上着とかなら分かるけど

379 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:02:26.73 ID:stDS9hXRd.net
そもそもゲームオブジェクトを作ってるんだという意識がなさ過ぎるとこはあるよね
普段遊んでるゲームがどれだけ苦労して最適化させてるかってのを理解した上でアバターも組むべきというか最適化は当然すべきことであって余計な負荷になるものは入れてはいけないんだよ

380 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:06:25.69 ID:CskwqvzAa.net
3.0のミスでパンツ履き忘れはしょっちゅう見る
場合によっては自分からは履いてるように見えるらしいし

381 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:07:02.12 ID:AbdVK0Myd.net
機能として実装できるからやるなとも思わないけどね
TPOさえ守られてればあんまり気にしないし

382 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:08:34.19 ID:j9MUYrxl0.net
自爆してすっぽんぽんになった奴がヘラったのすごく好き

383 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:46:31.89 ID:mnAsfuqoa.net
>>370
tagをEditorOnlyにすれば読み込まれなくなるから消さなくても良くなるよ

384 :Anonymous :2021/05/27(木) 20:00:15.32 ID:h1ViHcpN0.net
自分はどうせブループリント変えなきゃだし、パターン毎にアバター複製して適宜削除なりして、服とボーン削除なり着せ替えなりしてるなぁ

385 :Anonymous :2021/05/27(木) 20:18:37.13 ID:PUoY1OjY0.net
すっぽんぽんになってヘラるやつって書き込んだレイヤー入れてあるの?
普通えっちなのいれるならそういうの対策で別アバターとするもんじゃないの

386 :Anonymous :2021/05/27(木) 21:07:26.32 ID:woMyjSCL0.net
vketで裸になるワープポイントとかあったね

387 :Anonymous :2021/05/27(木) 22:49:53.14 ID:G7PutV1b0.net
カメラ式のフルトラがお手軽でちゃんとしてそう
お布団では寝れないけれども
広角カメラ2台どんなのがいいのかな?

388 :Anonymous :2021/05/27(木) 23:24:49.79 ID:VZsr+5qO0.net
解像度高めで歪みの少ないやつ使ってればとりあえず問題ないんじゃない
でもカメラフルトラでVRCでまともに使えるやつあったっけ?

389 :Anonymous :2021/05/28(金) 00:29:27.48 ID:iIgw+FMc0.net
なんか開発中のやつだろ?
見た感じ良さげだし体験版あるからとりあえず触ってみてだな
トラッカーと比べて装着充電の手間が無いから多少のズレは許容範囲だがどうなるか

390 :Anonymous :2021/05/28(金) 05:27:25.96 ID:3Oj4GlX00.net
思ったんだけど、服を変える目的でアバター変えられたらVRAM消費については変わらないのでは?
もしマテリアルや画像重複したのが別に読み込まれるならむしろ余計にキツいじゃん
普段のアバターはシンプルにしろってなら分かるけどね

391 :Anonymous :2021/05/28(金) 05:36:00.16 ID:blX8k7ded.net
イベントだとか人が沢山いるようなとこで使わないなら好きにしたらいいよ

392 :Anonymous :2021/05/28(金) 06:37:37.88 ID:/Id7Y/j00.net
CPUに自信があるならカメラ3台に増設したらいいんじゃないかな
上にも書いたけど仕組み上ズレはほぼ無いと思う 遅延が出るからダンス勢は無理

393 :Anonymous :2021/05/28(金) 07:01:02.99 ID:T7oZlxOx0.net
>>390
1アバターの容量は今のVRAMに対してそんなに大きくないから別にそこはそんなに問題ないというか、それで使い切っても最悪再起動したら開放されるでしょ

394 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:55:54.78 ID:LyD3BmJ80.net
3.0での仕込み衣装の問題は隠れダイナミックボーン負荷と、ロード時のラグだよ

あとは透過屈折系のシェーダー(クリスタル系)を使ってるやつも結構重かったりする

395 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:58:36.57 ID:0K48RPh30.net
衣装変更をオブジェクト管理か、アバター変更にするかでは
そもそも着替えんなとか前提条件覆す意見を除けば、基本アバター変更推奨って感じなのね

396 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:05:32.79 ID:LyD3BmJ80.net
まぁ3.0の衣装仕込みについても適切に導入すればさほど問題ないんだけど、負荷を考慮出来ていない人の方がよっぽど多いからね

ブラべは衣装仕込みアバター使って、パブリックとかイベントは単衣装アバターでなるべく着替えない、とかTPOによって適宜アバター使い分ければ問題になる事はないかと思うよ

397 :Anonymous :2021/05/28(金) 16:22:10.60 ID:hgjB9ivVd.net
あと解像度とか下げずにやれる軽量化っていったらメッシュとマテリアルの統合くらいなんかな?

398 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:09:48.58 ID:MDseJWRL0.net
それこそゲーム開発者じゃなくて素人が好き放題やれる仕様なんだから負荷を考慮しろってのも押し付けでしょ

399 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:28:38.17 ID:ppi3iFXq0.net
プラベとか少人数でなら別にいいけどパブリックとかフレプラとかイベントとか人多いとこで使うなら気を遣えって話だよ
みんなで遊ぶ場所でみんなが負荷を考えずにやるとゲームが破綻するんだから配慮し合うのが社会ってもんだよ

400 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:35:07.31 ID:1ESJ4ugrr.net
hideされたくなかったら気をつけるくらいで他人に求めるもんでもなくね
イベントとかフレンドならともかく

401 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:45:43.60 ID:blX8k7ded.net
他人に求めるとかって話じゃなくない
砂場はみんなで仲良く使おうってのと同じで有限リソースの中でみんなで楽しく遊ぶためには必要なことでしょ

402 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:47:19.76 ID:lfMnB6+2d.net
そのイベントとかでの話をしてるんじゃねえの?
さすがに少人数しかいないインスタンスでの負荷がーとか言う奴いないだろ

403 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:52:04.54 ID:HG7zhN8Fa.net
自衛の為のhide avatarやブロックやで
公共の場で全員が気を使えるわけじゃないのはリアルでも重々分かるやろ

404 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:57:21.04 ID:8dkkQu3J0.net
常識としてマテリアル数はある程度抑える、くらいで良いんじゃないの
重くてしょうがない人いるなら勝手にHideしちゃえばいいし、そんな荒れる話題でもないよ
重い自覚あればHideされても文句言わないでしょ、Hideされて文句言うなんてのがそもそもおかしいけど

405 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:58:05.50 ID:SKO1fFEcd.net
せっかくここで教えてもらったんだから、頭から拒否せずに
そっかーならちょっと軽くしてみるか
くらいゆるく受け取れよだから荒れるんだよこの界隈

406 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:00:53.52 ID:1ESJ4ugrr.net
配慮を要求するから荒れるんだぞ
別に俺がしたくないわけじゃなくてだな

407 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:03:10.18 ID:0K48RPh30.net
話が逸れちゃったけど、オブジェクト管理で着替えてる人は
見えてないダイナミックボーンとか切り忘れてる場合に自覚してない可能性があるから
そこは求めるというか周知していいんじゃないの

408 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:10:09.30 ID:ppi3iFXq0.net
ぼくはボイチェン入れ忘れてる裏声おじちゃんに指摘する方がつらい

409 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:15:52.66 ID:OaxcvM850.net
ワロタ 地獄だ…

410 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:22:51.23 ID:hgjB9ivVd.net
ここ数日の流れは配慮しろ!って命令してるわけではなかったと思うんだけど
周りの顰蹙買いたくなかったら軽いアバター用意できる方がいいよねってだけで
配慮できないやべぇやつは自衛でhideしなよっていうのは話が別

411 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:43:13.16 ID:8dkkQu3J0.net
そもそも配慮って言葉の意味的に命令ってのもおかしいよねw
できる人は今まで通り、できない人は服装ごとに着替えるとか軽いアバターを出来ればつかって、
できてない人は必要に応じてHide

軽量化のノウハウもTwitterときではちょこちょこ見るけど、どこかにうまいことまとまるといいね

412 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:55:25.81 ID:GBheE1GD0.net
はぁーメリノくんのチンポしゃぶりたい
メリノくんとメッシュ結合したい

413 :Anonymous :2021/05/28(金) 21:05:26.86 ID:Gau9333K0.net
みんなクエストアバターにすりゃいいなもう

414 :Anonymous :2021/05/28(金) 21:16:15.07 ID:aqazdDoX0.net
まあそもそも一人が配慮したところでどうにもならんから好きにすればいいってのが前提だから
どうせノウハウ知ってる奴の方が少数だし
気にするなら参考にすればいい話

415 :Anonymous :2021/05/28(金) 22:30:39.56 ID:LyD3BmJ80.net
>>408
それ裏声おじちゃんじゃなくて女声出来てると思ってるおじちゃんかもしれん・・・

416 :Anonymous :2021/05/29(土) 05:42:10.79 ID:bA0/JSe00.net
もっと軽量化とかやりやすくなってもらえませんかねぇ
3.0とかただ服付けるだけで限界

417 :Anonymous :2021/05/29(土) 07:45:37.66 ID:lIbUkBQ50.net
>>415
ボイチェン仕上がってるからボイチェン無しで女声できるようにトレーニングしてやるからプラベに来いっていう謎な人がいたな
最高に謎だった

418 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:30:33.71 ID:6021DFJ90.net
軽量化しやすくなるツールとかが広まればある程度は界隈全体、平均的な負荷は下がるんだろうけど
現状軽量化するにも技術が必要だしな
軽量化したいのは山々だが、どうすれば良いのかサッパリ分からないって人は多そう
PC版向けの販売アバターは軒並みpoor以上だし、アクセサリー幾つか付けたらアッサリベリプになったりするし

419 :Anonymous :2021/05/29(土) 15:00:51.44 ID:3ZYSa23o0.net
軽量化のためだけにアセットとか買えとか言われても…ってのも分かるしねぇ

420 :Anonymous :2021/05/29(土) 15:45:28.47 ID:6021DFJ90.net
そもそもUnityとかblender自体、本来それなりにハードル高いソフトだしなあ
アバターアップロードもよくわからないからって理由で未だにpublicアバター使ってるフレンドも居るくらいだし

421 :Anonymous :2021/05/30(日) 00:10:16.20 ID:wE12KWLh0.net
最近フレンドになった人みんなオレンジなんだけどこれフレンドになる意味ある?

422 :Anonymous :2021/05/30(日) 00:17:14.10 ID:V9sl7jkQ0.net
invite飛ばせばいいじゃん

423 :Anonymous :2021/05/30(日) 01:06:54.56 ID:6IfMkeof0.net
フレンドになったけどそれ以降関わりが薄くなってしまった人と集会やらなんやらで再開した時、みんなどう応対してる?
黄色ネームが増えていくたびに行ける場所が少なくなっていくんだが…

424 :Anonymous :2021/05/30(日) 02:10:38.64 ID:wDcU/mgw0.net
会ったら気まずいような相手なんぞフレンド外してしまえ邪魔だ邪魔
それも気になるならどうせ疎遠なんだしいつ会って何話したか覚えてないって前提をまず置いて話せばいい

425 :Anonymous :2021/05/30(日) 03:28:43.16 ID:4lyzdjTZ0.net
全然知らないフレンドの人と会ってしまうと気まずい感はある。ちなみに自分はパブリックしかいないけどほぼ常にオレンジ

426 :Anonymous :2021/05/30(日) 10:19:32.33 ID:1C1Wjn2x0.net
関わりないのにフレンド切らんやつが会って気まずくなるの想定してないなんて事ないだろうから気にしなくて良いと思うけどな
お久しぶりですーどうもですーの後初めて会った奴並の扱いしたれ

427 :Anonymous :2021/05/30(日) 10:21:14.49 ID:1C1Wjn2x0.net
会って気まずくなるはちょっと違うなごめん
コイツ誰だっけ?ってなる現象の事が言いたかった

428 :Anonymous :2021/05/30(日) 10:44:09.84 ID:6IfMkeof0.net
うーん細かいこと深く考えすぎなのかもしれん 相手もそこまで気にしてないか…色々なケースありがと

429 :Anonymous :2021/05/30(日) 10:45:49.27 ID:f533Zdivr.net
お互いどこで会ったか覚えてないとかザラにあるしいいじゃね

430 :Anonymous :2021/05/30(日) 11:00:35.15 ID:2gEhH5A3d.net
リアルでも大して変わらんでしょ
数回偶然会ってからが本番

431 :Anonymous :2021/05/30(日) 12:57:01.99 ID:n5L07v2za.net
どうせネットの世界だから縁が切れるのは一瞬だし好きにしたらええ

432 :Anonymous :2021/05/30(日) 13:30:43.97 ID:dWkYgpSY0.net
フレンドリストはどっかで見たけど名刺交換みたいなもん
友達とは違うから気にしない

433 :Anonymous :2021/05/30(日) 13:31:05.14 ID:WoegwptP0.net
普通にお互いに「アレ?どこで会ってたっけ?」くらいの感じで話してるが
元々フレンド登録なんて名刺交換くらいの物でしか無いからそんなに重い物では無いだろ
特にイベント主催してるような人だと一々覚えてないのが普通だろうし

434 :Anonymous :2021/05/30(日) 14:18:37.55 ID:D0JWLI1U0.net
ttps://i.imgur.com/j4fNl6q.png
ttps://i.imgur.com/hTVlHFl.png

右のアバターって何てアバターですか?

435 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:04:23.36 ID:xmmPrnky0.net
ちはるちゃんだとおもいます

436 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:26:21.32 ID:Q7OpT32h0.net
送った側が忘れてるのはちょっと気まずいかもしれんが
送られた側が忘れるのは仕方ない

437 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:41:43.86 ID:D0JWLI1U0.net
>>435
ありがとうございます

438 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:44:25.48 ID:OD/lYQzP0.net
海外勢とだけ絡んだ期間が長かったのでフレンド投げるのに許可とかいう文化が理解できない
うるさいクソアバターのやつならフレンド承諾しないよな、とは思う

439 :Anonymous :2021/05/30(日) 18:40:40.85 ID:V9sl7jkQ0.net
税金の為に維持できなくなるような相続資産って一体何の意味があるのか分からなくなるなこのシステム

440 :Anonymous :2021/05/30(日) 18:40:56.36 ID:V9sl7jkQ0.net
はい

441 :Anonymous :2021/05/30(日) 18:42:56.01 ID:PCnDp7iSd.net
脱いで

442 :Anonymous :2021/05/30(日) 19:11:40.05 ID:lGb6C/gG0.net
>>440
ハイサイが

443 :Anonymous :2021/05/31(月) 11:49:44.97 ID:Iw9lzmqwr.net
Uni使ってみた人居る?

444 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:10:52.59 ID:sAWTSF6Yd.net
評判はいいけどトラッカーと比べて何が出来ない、ここは遜色ないとかそういうのが出てこないのがなぁ

445 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:13:39.54 ID:76Z57QqgM.net
ハリトラXってどうなんだろすーつかっこいい

446 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:13:45.09 ID:pgtn+Wj+p.net
そりゃあ、トラッカー持ってない人がトラッカー代わりに買ってるだろうからねぇ
両方持ってる人ってかなり限られるんじゃないの

447 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:29:40.66 ID:sAWTSF6Yd.net
テスターにはトラッカー持ち含んでるはずだけどツイートでは比較を見ないなって

448 :Anonymous :2021/05/31(月) 14:44:18.83 ID:76Z57QqgM.net
トラッカー持ってるけど興味あって注文したけど7月分なんだよねぇ

449 :Anonymous :2021/05/31(月) 20:11:14.02 ID:iiyP/6uI0.net
ジャイロ系は磁石に弱い的な話はよくされてるけどoculus touchに磁石ついてるのはなかなか想定外だな

450 :Anonymous :2021/05/31(月) 20:59:04.32 ID:PRcedYN70.net
磁石というか磁場全般だからPCやエアコンの近くで使うだけでも影響受けるよ

451 :Anonymous :2021/06/04(金) 10:19:04.56 ID:isZJUS+e0.net
VRChat
トラッカー使える数増やしてくれないかなー

452 :Anonymous :2021/06/04(金) 10:25:04.62 ID:W13NjaKs0.net
今最大何個だっけ?

453 :Anonymous :2021/06/04(金) 10:34:54.26 ID:GHcH4kZi0.net
今は3個で6点トラッキング

454 :Anonymous :2021/06/04(金) 10:37:41.13 ID:GHcH4kZi0.net
10点にできればトラッカー3.0買い足すのになぁ cliusterは10点できるらしいじゃん

455 :Anonymous :2021/06/04(金) 11:33:54.29 ID:qxAJmc3s0.net
トラッカー追加して11点トラッキングで何度か遊んだけどさすがに暑いし面倒な上に邪魔くさい
プロの動画制作環境に近いものが手軽に使えるのは良いがこれを普段使いして遊ぶなんてのは狂気の沙汰だよ
現段階ではVRCに追加する必要性は感じない

456 :Anonymous :2021/06/04(金) 11:46:59.35 ID:KjTxDzLmd.net
ダンス動画撮りたいとかならともかく
普段はそこまでやる意味無いからな

457 :Anonymous :2021/06/04(金) 12:30:06.18 ID:YGmRh8Snd.net
アバターの背中も曲がるようにしてほしいな

458 :Anonymous :2021/06/04(金) 13:05:12.92 ID:MFGrDsTA0.net
お気に入りワールド/フレンドが32から64になったの神かよ

459 :Anonymous :2021/06/04(金) 13:23:37.55 ID:GHcH4kZi0.net
マジか実際足りてなさ過ぎてたから助かるわ

460 :Anonymous :2021/06/04(金) 21:58:58.54 ID:g7yCQKYy0.net
やはりスーツ型が待たれる
暑さは…まあなんとかなるよ

461 :Anonymous :2021/06/04(金) 22:06:23.69 ID:+s1IeQyZd.net
電波法の縛りが無ければ無線使った身体スキャンで何も着けてなくてもお布団に入っててもトラッキングできるのにね

462 :Anonymous :2021/06/05(土) 11:33:05.97 ID:EI4ZQ/Ew0.net
>>451
ネットワーク関連の最適化が必須かな
フルトラが多いと重くなるみたいな話もあったし

463 :Anonymous :2021/06/06(日) 03:25:38.06 ID:GFhX3ZRG0.net
うそーん…トラッキングできる数を増やせるのは夢のまた夢か

464 :Anonymous :2021/06/06(日) 07:42:01.25 ID:VE3RC5Pad.net
QuestからでもPCアバターにしか仕込んでないアニメの動きだけ見られるみたいな話があったように
ボーンの位置は既に同期取ってるんだろうからそんな変わらない気するけどな
なんで重いんだろう?

465 :Anonymous :2021/06/06(日) 19:43:30.20 ID:eVG0dp1I0.net
physics boneはDBより軽いって話だから今よりCPU負荷が減るならトラッカー数を増やすってのも現実的になりそうだけどね
運営的にはトラッカー増やしたいと思ってるみたいだし

466 :Anonymous :2021/06/06(日) 19:52:53.73 ID:jfqH+TFV0.net
トラッカー買ってほしいだろうしなぁ

467 :Anonymous :2021/06/06(日) 20:24:42.82 ID:6fs2MMeQ0.net
フルトラ重いはネットワークIKになる前のフルトラIKの頃の話じゃない?

468 :Anonymous :2021/06/07(月) 06:07:10.58 ID:WRbn/TNz0.net
新しい骨に期待しましょう。
いつか付けれる数が増えるでしょう

469 :Anonymous :2021/06/07(月) 10:35:51.60 ID:uWBcHszea.net
トラッカー増えるならFBTだけじゃなくて小物にもトラッカーつけたい
ペットにトラッカー装着させるとか

470 :Anonymous :2021/06/07(月) 10:40:39.35 ID:NQRfTVDzM.net
トラッカー元々体につけるものじゃないんだよなぁ

471 :Anonymous :2021/06/07(月) 10:48:10.21 ID:/ESAm3p3M.net
3.0からは公式でフルトラ用途も謳ってるからセーフ

472 :Anonymous :2021/06/07(月) 12:59:34.21 ID:uWBcHszea.net
順番が逆だわ
フルトラにしないと小物にトラッカーをつける利点がない

473 :Anonymous :2021/06/08(火) 08:52:08.32 ID:zJ6Kc7Kd0.net
VRChatやるなら絶対に20万以上のPCは必須?

474 :Anonymous :2021/06/08(火) 08:58:20.26 ID:Rn1PRadEp.net
簡易版でいいなら4万円のQuest一つでもできる

475 :Anonymous :2021/06/08(火) 08:59:08.48 ID:zJ6Kc7Kd0.net
>>474
quest2はもう持ってるんだけどね
やっぱPCは必要なのかなって

476 :Anonymous :2021/06/08(火) 09:10:16.43 ID:viXClGt00.net
普通に遊びたいならPCは必須
3060辺り積んだ安いの買っときゃ人多いとこ行かないならまあ遊べる

477 :Anonymous :2021/06/08(火) 09:15:47.22 ID:U6ealWBD0.net
楽しみ尽くしたいならやっぱ有るに越したことないよ 予算抑えたいなら2060でギリ 3060までいけばよっぽど人数多いとかじゃなければ大体は普通に遊べる

478 :Anonymous :2021/06/08(火) 09:18:19.28 ID:z5FjBBqR0.net
>>475
せっかくQuest2だけで遊べるんだからそれで遊んでみてから考えればいいじゃん
ハマった奴も7割くらいはPC買って残りは単体でずっと続けてる層もいるし感じ方は人それぞれ

479 :Anonymous :2021/06/08(火) 09:25:09.78 ID:+6drwkTWa.net
3060だと知ってる限り一番安いのがゲーミングノートの13万だ
デスクトップになると13万超えちまう
3060tiのゲーミングノートは知らんがデスクトップで16万超えてるのを見かけた事がある

480 :Anonymous :2021/06/08(火) 09:37:05.22 ID:Su37jlQ0a.net
人多いイベント行くなら高性能pcは買っておきたいね

481 :Anonymous :2021/06/08(火) 09:53:12.36 ID:viXClGt00.net
VRやるのにノートは確実に地雷だからデスクトップ一択です

482 :Anonymous :2021/06/08(火) 09:57:00.71 ID:VQapY3DQd.net
BTOで強そうなの買っとけばだいたい何とかなるよ
今は時期じゃない気がするけど

483 :Anonymous :2021/06/08(火) 10:55:27.82 ID:30ZhVr3a0.net
ただでさえ排熱に難があるノートで凄まじい熱出すVRやるって?
金をドブに捨てたい自殺志願者か?

484 :Anonymous :2021/06/08(火) 10:57:14.09 ID:zrSPyxzQM.net
3060は実質2000番台なんで買うなら3070の方がいいかなって
後ノート用のGPUはデスクトップ向けより当然劣るからちゃんとベンチマークなり見て

485 :Anonymous :2021/06/08(火) 11:04:58.92 ID:C4CdkrFo0.net
皆さんどういうフレンドの所にjoinしてますか?年齢は同じくらいか下、上か もしくはjoinしないか。口悪い人 優しい人 面白い人 何が決め手ですか?

486 :Anonymous :2021/06/08(火) 11:22:19.56 ID:m+Mw5TxAd.net
PCは結局予算どんだけ用意出来るかだからQuest2活かしきりたいならBTOで18万程度の出費は最低必要になるけどケチるなら14万足らずでも遊べないこともない

フレンドは数回遊んで不愉快にならない人ならたまにJOINするかな?
寝る前の挨拶でもちょこちょこ来てくれると嬉しいと思うことはあるし

487 :Anonymous :2021/06/08(火) 12:06:19.44 ID:IVUs6x7ba.net
定期イベントとか行ってみて、そこで仲良くなった人の所とかかな
何回か話してて自分に合うようなところが見つかるといいね

488 :Anonymous :2021/06/08(火) 12:14:22.44 ID:WKMlwoced.net
そもそもVRChat自体合う合わないあるわけだし
まずはQuest版で遊んでみた方が良いんじゃないか
他にもPC使う用途があるなら良いけど

ただ、questで遊ぶにしてもアバターのアップロードには結局PCがほぼ必須になる

489 :Anonymous :2021/06/08(火) 13:01:11.91 ID:qAanZkIYd.net
最近はやたらパブリックアバターとか試着アバターが充実してきたからかアバターアップロードしないで遊ぶ層が急に増えてきた印象
どんどんJP界隈の雰囲気が変わっていくからおじさんはついていけないよー

490 :Anonymous :2021/06/08(火) 13:14:01.63 ID:fVDFgcPf0.net
Questの人と遊ぶときは試着アバターで遊ぶな
アップロードしたいモデルはQuest非対応の物のが多いというか

491 :Anonymous :2021/06/08(火) 15:03:54.42 ID:m+Mw5TxAd.net
ツール使えばすぐだし自分でQuest対応させちゃえ

492 :Anonymous :2021/06/08(火) 15:15:04.13 ID:obDyK/DN0.net
普段使いのアバターをQuest対応だけならverypoorになることに目を瞑れば割と簡単よな
そこからpoorやmediumまでもっていこうとすると地獄を見るけど

493 :Anonymous :2021/06/08(火) 15:35:09.01 ID:m+Mw5TxAd.net
小物とか服一杯付けてるんでもなければツールだよりでDBは消すしテクスチャは解像度下げるしマテリアルも多くて10個行かないからpoorくらいにはすぐ落ちないかな?Mediumは色々手つけなきゃいけない気がするけど

494 :Anonymous :2021/06/08(火) 15:37:28.02 ID:VQapY3DQd.net
たいていマテリアル数で死んでるからマテリアル数だけ気にしてればミディアム位にはすぐなる
QuestアバターはDB切るし

495 :Anonymous :2021/06/08(火) 16:39:34.87 ID:lVWxQNtE0.net
クエスト配慮とかめんどくさい

496 :Anonymous :2021/06/08(火) 18:50:13.31 ID:z5FjBBqR0.net
少なくともVRCアクティブ数全体で見たらもはやPCVRよりQuestユーザーの方が多いし・・・
仲良いメンツで閉じこもってる限り交流する機会ははないけど

497 :Anonymous :2021/06/08(火) 18:56:04.04 ID:ptI5s6GH0.net
全部Quest対応させるのはやってられないけど
前のアプデでQuestから見えるアバター指定できるようになったから何か一つQuest対応させとくと便利だよ

498 :Anonymous :2021/06/08(火) 21:02:34.62 ID:lVWxQNtE0.net
板ポリ1枚に普段使ってるアバターのお写真貼ったやつと、クエストで見れる試用アバターで済ましてるわ
いずれにせよ関わるコミュニティにクエスト勢は少ないし、やむを得ずフレ+に行くときだけ使ってる

499 :Anonymous :2021/06/09(水) 01:48:38.71 ID:k0bzwHp90.net
行けるワールドに限りもあるからサーバーは共通でも
PC版ユーザーとQuest版ユーザーはコミュニティがある程度分かれてる感じはある
単純な数ならQuest版の方が多いはずなんだけど関わる人はほぼPC版だしな

500 :Anonymous :2021/06/09(水) 12:30:24.31 ID:hWdbfMA30.net
配慮とか相手のためというより
自分がどう見られたいか

501 :Anonymous :2021/06/09(水) 12:32:50.66 ID:aLKOCHhWd.net
quest勢なんかtonosamaの絡み見とったらええんじゃ

502 :Anonymous :2021/06/09(水) 13:35:07.28 ID:nwLYm87pd.net
価値観古すぎてな

503 :Anonymous :2021/06/09(水) 14:49:31.78 ID:4xQs/x1n0.net
quest tool使え
処理終わった後はAndroidにして上げるだけ ブループリント合わせるの忘れずに

504 :Anonymous :2021/06/10(木) 14:18:23.49 ID:EbXkHTvKp.net
そもそもPCワールドに来れないから関わる機会がない
どうせ大半無線PCユーザーだろうしな

505 :Anonymous :2021/06/10(木) 16:59:43.32 ID:G6bBllGb0.net
好きな子にパートナーになろうって告白したんだけど振られてしまった
なんとかして振り向かせたいんだがみんな助けて……

506 :Anonymous :2021/06/10(木) 17:15:03.67 ID:nMk7ZZOq0.net
パートナー料金は高めに設定したほうが断られにくいよ
条件変えずに交渉すると最悪ブロされるからしっかり提示すること

507 :Anonymous :2021/06/10(木) 17:25:56.95 ID:G6bBllGb0.net
そんなこと言わないでおしえて(;_;

508 :Anonymous :2021/06/10(木) 17:33:16.60 ID:UMpczolKd.net
一度振られた時点でクッソ脈無しか下手すると嫌われてるからこれ以上構うのは悪手だぞ
フレ切られたくなかったら今の関係を維持し続けろ

509 :Anonymous :2021/06/10(木) 17:44:45.91 ID:wx6aXC2rr.net
仲いい友達を続けていくのが一番だぞ

510 :Anonymous :2021/06/10(木) 17:51:28.62 ID:89cpHXDU0.net
振られたら全部諦めろボケナス
今振り向いてもらえないのに、ここから更になにかして振り向いてもらえる訳無いだろ

511 :Anonymous :2021/06/10(木) 17:53:23.30 ID:UnhZSbWN0.net
クッソどっちのスレもホモがワラワラと

512 :Anonymous :2021/06/10(木) 18:03:03.37 ID:plf2IEbG0.net
VRCに男しかいないと思ってるホモがこっちスレにも来た

513 :Anonymous :2021/06/10(木) 18:40:45.73 ID:ntV6xjMp0.net
脈なし相手に勘違いして貢いで勝手にお砂糖気分になった挙げ句
その子が他の人と付き合ってるのを知って発狂してた奴いたわ

514 :Anonymous :2021/06/10(木) 18:56:17.69 ID:pKZPh5TR0.net
そもそもお砂糖に興味無いとか、そういうこともありうるけどね
友達でい続けようとかポジティブな言葉聞けてるなら本当にこれ以上余計な手出ししない方がいい
そういう言葉もないならここから関係崩れちゃうかな・・・

515 :Anonymous :2021/06/10(木) 19:34:19.94 ID:MloJlD4+0.net
ワイも同じだわ
撫であいっこしたり名前呼びあってたフレンドに意を決して想いを伝えたら断られた悲しい
フレンドとしては仲良くしてくれてるから嫌われない内に諦めるか……片思いを引きずりながらフレンドでいるのつれえわ

516 :Anonymous :2021/06/10(木) 20:43:18.81 ID:MVsbp+9Wd.net
お砂糖になったところでやること大して変わらんし今のままでええやん

517 :Anonymous :2021/06/10(木) 21:13:26.90 ID:pKZPh5TR0.net
独占できるという安心が欲しいんでしょ
誰かに独占されるかと思うと不安で仕方ないから

518 :Anonymous :2021/06/10(木) 22:16:34.45 ID:G6bBllGb0.net
>>515
>>517
まさにこれ
つらいけど今の関係維持したいからこれ以上深入りするのはやめる

519 :Anonymous :2021/06/10(木) 22:33:59.86 ID:cLoJICQbd.net
>>518
今考えることじゃないけど、万が一別の相手が出来たらちゃんと祝福してあげなよ
遠くから相手の幸せ願ってるのも悪くないぜ

520 :Anonymous :2021/06/10(木) 23:42:20.66 ID:IDHvqYnk0.net
普通の男女関係と同じだぞ

521 :Anonymous :2021/06/11(金) 03:20:05.07 ID:6z2yNM+M0.net
パブリックワールドで座ってたら横から来た子が甘えてきたからなでなでしてたんだけど甘え方がうますぎてハート射抜かれた 同じ人を独占するのも楽しそうだけど、毎回違う人と違う感じになるのもいいなって思う。マンネリ化とかも無さそうだし

522 :Anonymous :2021/06/11(金) 08:27:34.78 ID:LWink3BzM.net
jphubがちょっと燃えてるようだが、ワールドギミックが気に入らんならそのワールドに行かなきゃええやんという感じ

523 :Anonymous :2021/06/11(金) 08:29:02.80 ID:gumtfV200.net
そういう話は本スレでどうぞ

524 :Anonymous :2021/06/11(金) 08:42:20.55 ID:fPbzv45S0.net
荒れなきゃ何話してもいいと思うけど
荒れるような話題ではある
各々持ってる考えは違えど7割くらいは肯定派にみえるけどね

525 :Anonymous :2021/06/11(金) 12:54:10.67 ID:+8acqIpF0.net
同じスタンスの相手見つけられたら良いけど、どっちかの気持ちが重くなったりでバランスが崩れたらしんどくなるしね。
恋愛関係ってのは楽しいことばかりじゃないから。

526 :Anonymous :2021/06/13(日) 04:35:27.67 ID:bY2dkS/Q0.net
だれか付き合ってください

527 :Anonymous :2021/06/13(日) 04:49:42.55 ID:qIxFTd6c0.net
アダルトスレでどうぞ

528 :Anonymous :2021/06/13(日) 14:03:41.16 ID:bY2dkS/Q0.net
別にえろいことしたい訳じゃないんだ

529 :Anonymous :2021/06/13(日) 19:17:08.66 ID:bV0WFZ4D0.net
誰でもいいって時点で終わってるぞ

530 :Anonymous :2021/06/14(月) 00:04:27.94 ID:xcjWuHyA0.net
ランダムな愛を一度味わってみたい
すぐ飽きるor飽きられそうだけど

531 :Anonymous :2021/06/14(月) 10:06:50.27 ID:Lr3omTcf0.net
ランダムなものを愛と呼んで良いのか

532 :Anonymous :2021/06/14(月) 11:32:55.00 ID:Rg1itsku0.net
金で買うのも愛だよ

533 :Anonymous :2021/06/14(月) 19:38:16.42 ID:g7a5bAiV0.net
ベータ日本鯖どんなかんじ?会話の遅延がなくなってればいいなあ

534 :Anonymous :2021/06/14(月) 22:04:20.23 ID:zruWq0u40.net
会話はちょっとマシになる
ゲーム系のワールドはラグの理不尽が減って盛り返すかもね

535 :Anonymous :2021/06/16(水) 03:49:45.43 ID:RSM7Vk1fd.net
ワールドギミック系はほとんど遅延無いよ
動きと音声はそこまで変わってないというかJP鯖になってベースの遅延が減ったからか地域ごとの差が目に見えて分かるようになった気がする
東京同士と北海道とか沖縄との遅延にかなり差があるようなないような

536 :Anonymous :2021/06/16(水) 03:54:21.09 ID:hADLFsrG0.net
よくVRCがタイムアウトしたり、アバターが変えられなかったりするんだけどそういうのも日本鯖だと起らないのかな。

537 :Anonymous :2021/06/16(水) 04:01:23.30 ID:RSM7Vk1fd.net
タイムアウトは原因次第だろうけどアバターの方はクライアントかアバター用のAWS鯖との間の話だろうからJP鯖かどうかは関係ない

538 :Anonymous :2021/06/16(水) 08:26:23.50 ID:LyPWtC1U0.net
アバター変更して10秒くらい反応ない現象は、最近になって始まった不具合かと
他の人もなってる

539 :Anonymous :2021/06/16(水) 08:45:34.81 ID:guF0eYWI0.net
アバミュ3行った時にその現象頻発したね

540 :Anonymous :2021/06/16(水) 12:04:16.17 ID:wynR+jaA0.net
そうか...ありがとう...

541 :Anonymous :2021/06/17(木) 15:17:31.61 ID:KPJRcuTw0.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
     /  ‖ =只= ‖ ヘ
     i  /   ´ `   ヘ  i
      ゙、 ヘ.___,ヘ__,ノヾr’
      |=.|.| | ´╂`.| |..|.=|
      | | | |,・╂>.|,| | i
       ; ,|//.・╋> ;ヽ| i.
     /´,`ヾ、‖, /`ヽ、.i
    /  /   | `´冫 丶. \
  /  /    |  /   .丶  ゝ
  \ /⌒へ、 | 丶,ィ´⌒冫 ノ
    ` ` .|  |ソ__,ノ  |-_〆、  ノノ
       |――|ー|――|
       .| l l l:l| . | l .| l:;
       冫; ; ;! |. l : 〈
       // l l| !l l l i!
       ! l .l l|  i l l l i,.

542 :Anonymous :2021/06/17(木) 16:54:14.04 ID:N1JROd6gd.net
かわいいね・・・なでなで・・・

543 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:45:17.79 ID:5syBFu+80.net
髪の毛をhideにしたままのモデルかな?

544 :Anonymous :2021/06/17(木) 20:49:21.60 ID:BSWDiZcx0.net
bounds設定ミスで隣に立つと禿げちゃう子だよ

545 :Anonymous :2021/06/18(金) 15:14:18.38 ID:e5KA1iSO0.net
せっかくカワイイの投下したのにこっちのスレの勢いのなさよ
結局みんな争いたいんじゃないか

546 :Anonymous :2021/06/18(金) 15:17:37.65 ID:M6J6fm5h0.net
かわいいの草

547 :Anonymous :2021/06/18(金) 15:22:48.95 ID:99FfA9zJ0.net
本スレが荒れた時の避難所みたいなもんだし
今は若干荒れ気味ではあるけど明確な荒らしみたいなのはいないしね

548 :Anonymous :2021/06/18(金) 15:26:13.40 ID:M6J6fm5h0.net
そうここは存在することに意義がある ちゃんと覗いてるよ

549 :Anonymous :2021/06/18(金) 20:56:06.17 ID:JPG8DbuI0.net
何となく入れなくてオロオロしてる外人に見えた
http://o.5ch.net/1tvkn.png

550 :Anonymous :2021/06/19(土) 14:24:58.27 ID:yfZ64l1A0.net
>>549
おお戦闘員久しぶり!
会いたかったぞ

551 :Anonymous :2021/06/21(月) 14:46:20.07 ID:5qdYflxiM.net
ふたなり戦闘員って某スクリプトキディと同じ改造クライアント使ってる奴でしょ
集会荒らし回って度々叩かれてたカスじゃん

552 :Anonymous :2021/06/21(月) 15:20:08.45 ID:ElTDvkpF0.net
なんか色々ごっちゃになってないか…

553 :Anonymous :2021/06/21(月) 15:25:09.44 ID:f6wkT03O0.net
こうやって新たな人格が生まれていくんですね

554 :Anonymous :2021/06/21(月) 16:07:24.55 ID:uNj+auTod.net
なんか覚えたての言葉連呼してるみたいにスクリプトキディとかわざわざ書くのなってのとこっちのスレにその話題いらないから

555 :Anonymous :2021/06/21(月) 16:13:02.68 ID:kdJW6Oq5M.net
改クラおじさんとふたなり雑魚戦闘員は別人だからな

556 :Anonymous :2021/06/23(水) 14:12:27.16 ID:sPXvv2J2d.net
なんかもうアホくさいな向こう

557 :Anonymous :2021/06/23(水) 15:25:53.20 ID:O7eKhHNPM.net
何でもかんでもイライラしてて疲れてこないんか

558 :Anonymous :2021/06/23(水) 15:28:40.46 ID:VnnKPawp0.net
ちんぽこのことだけかんがえよ

559 :Anonymous :2021/06/23(水) 15:33:50.28 ID:cpGkSn6id.net
いやなら見に行くのやめたほうがいいと思うよ
昔みたいにはもう戻らないんだろうから

560 :Anonymous :2021/06/23(水) 23:23:16.99 ID:d4YO0bx30.net
>>555
スレでの扱いは同じだけどねw
vrc始めた頃は好き放題遊んでたけど本スレやアダルトのガチ勢の書き込み読んでたら
段々怖くなってきたので最近は大人しくしてます…

561 :Anonymous :2021/06/24(木) 15:05:36.11 ID:1ATfpLEA0.net
君のことは常時監視してるからね

562 :Anonymous :2021/06/24(木) 15:09:41.74 ID:33U2XgyM0.net
どうでもいいんだけど戦闘員の乳首とか局部どうなってんのかSSで見てみたいわ

563 :Anonymous :2021/06/29(火) 15:26:59.85 ID:2kxj6qPB0.net
陰キャの不幸話聞きながら性癖とかどんなオナニーしてるのか聞くのが楽しいんだわ

564 :Anonymous :2021/07/03(土) 13:43:22.71 ID:T72iqcZZ0.net
アップしたキャラの目がずっと上向いてて正面を向かない
原点直す以外の解決手段何も出てこないからあきらめるしかないか

565 :Anonymous :2021/07/03(土) 14:17:12.18 ID:LXYVhght0.net
それはデフォでそうなってるってこと?それとも何か弄ってそうなったの?

566 :Anonymous :2021/07/03(土) 16:25:56.97 ID:T72iqcZZ0.net
デフォルトで上目向いてたけど修正の為にボーンロールやウェイト弄ってた
いっそ目線移動無効化したいけどエラー吐くんだよな

567 :Anonymous :2021/07/03(土) 18:42:45.42 ID:k8W0gcYO0.net
3.0でないならFBXをぶち込んだ時にやるHumanoid設定のボーン名から、右目左目空欄にすると動かんよ
なんかそういう問題でないなら残念だが
どういうエラーか書いてくれれば誰かエスパーしてくれると思うよ

ちなみにVRCのアイトラは基本的に目のボーンロールblenderで0にしないと常に白目とかなる事があるけど、その辺はどうかな

568 :Anonymous :2021/07/03(土) 19:29:43.16 ID:T72iqcZZ0.net
2.0だから無理だな、ロールは0にしてある
エラーはアーマチュア名変えたら出て、Armatureに直したら消えた
そしてblenderで目の骨を上に移動させたら目が下がることを知った
でもそうすると目が移動するときにまぶたからはみ出す…

569 :Anonymous :2021/07/04(日) 13:05:40.72 ID:t+dVTQURM.net
ビューポイントの位置がズレてるとか
目のボーンの向きがワールド上方向になってないとか

570 :Anonymous :2021/07/04(日) 17:21:02.17 ID:pcULb7Zn0.net
ボーンがどうなってんのか画像出してくれんと分からんわ

571 :Anonymous :2021/07/05(月) 06:26:23.97 ID:I7q0kN2s0.net
ボーンがぼーんってなってる

572 :Anonymous :2021/07/05(月) 07:54:16.73 ID:bKIrH2Cc0.net
は?

573 :Anonymous :2021/07/05(月) 09:42:02.35 ID:707N1SwL0.net
>>572
ボーンがぼーんってなってる

574 :Anonymous :2021/07/05(月) 10:04:36.83 ID:jGM1y5qdd.net
ほーん

575 :Anonymous :2021/07/05(月) 15:10:30.38 ID:WCZqdbnD0.net
>>572
ボーンがぼーんってなってる

576 :Anonymous :2021/07/05(月) 15:29:51.68 ID:4Hrq+j++a.net
ボーンがぼーんってなってるのを治すの骨が折れそうだしコツコツやりな

577 :Anonymous :2021/07/06(火) 01:11:14.61 ID:tmBuOH8I0.net
骨が爆発した

578 :Anonymous :2021/07/06(火) 19:16:20.99 ID:k7KW1f4e0.net
つまんねえ話いつまでもする奴ってリアルでの立ち位置が透けて見えるわ
周りの人が気を遣って笑ってあげてるのにウケてると勘違いしていつまでもペラペラペラペラ、、
勝手にジョインしてきてこれされると移動するにもできないしキツい

579 :Anonymous :2021/07/06(火) 20:25:21.40 ID:cvllPXUJ0.net
急にどしたん?生理?話聞こか?

580 :Anonymous :2021/07/06(火) 23:04:49.17 ID:cD0EEUxD0.net
そういうのはVRCお気持ち代弁に投げるんじゃよ

581 :Anonymous :2021/07/06(火) 23:43:14.63 ID:XfRRITSn0.net
ちょっと上のボーンの奴に対してじゃねえの?

582 :sage :2021/07/07(水) 11:25:30.16 ID:rlAjmnFC0.net
フレにサカってる増えてきてちょっと困ってる
あれってほとんど男同士でやってるんだよね
VRchatじゃなくて他所のR18ゲームでやってほしいがどうにもならんよね
ホント困る

583 :Anonymous :2021/07/07(水) 12:13:40.44 ID:k127/ITTa.net
マルチやめろ

584 :Anonymous :2021/07/07(水) 12:41:29.96 ID:6ecKKEZ0d.net
questでフルトラ切ったらovr使えなくなるのって直せる?

585 :Anonymous :2021/07/07(水) 15:48:28.20 ID:hr115rRCa.net
Quest2使ってる人いるんだろうけどケーブルって何使ってる?
やっぱ純正?

586 :Anonymous :2021/07/07(水) 16:24:10.17 ID:k6CevzyC0.net
普段はVirtualDesktopだな、fpsだと遅延が問題になることもあるみたいだけどVRCとかなら気にならん

有線リンクはKIWI desiginてところのOculusLink対応と書いてあるケーブルを割と早い時期についっただったかで使えたって報告を見て買ってみたらうまく行った
Amazonレビューだとダメだったて人もいるので社外品は当然自己責任で

587 :Anonymous :2021/07/07(水) 19:25:36.64 ID:r/g/UZYc0.net
>>585
ankerの太いやつ
でも正直VDが最高すぎて有線で使うことほとんどないかな
純正ケーブル買う金でVDとAX対応ルータ買った方がVRCでは幸せになれる

588 :Anonymous :2021/07/07(水) 19:29:30.51 ID:yptZQyy60.net
USB3でSS10なのに
1.3gbpsしかでないよく詰まる中華製使ってる

589 :Anonymous :2021/07/12(月) 04:30:45.30 ID:JYCjIADq0.net
すみません。質問です。
ワールドを借りてイベント(集会)を開きたいのですが、借りるワールドの作者さんに必ず許可をとってから開催したほうがいいのでしょうか。

590 :Anonymous :2021/07/12(月) 06:45:06.00 ID:DNlTTmS20.net
身内でやるだけなら別に気にしなくていいけどツイッターとかで全方位に告知とかするタイプのイベントなら作者に一言入れとくくらいはした方が無難ではある

591 :Anonymous :2021/07/12(月) 13:43:43.55 ID:BohCUfl+d.net
ちなVRCの規約的には連絡不要(public化するときの同意してるから)
作者が日本人とか日本のイベ文化知ってる人なら連絡したほうがスムーズなときもあるし海外の人なら趣旨をよくわからず集団でjoinしてきちゃったりするので勝手にやるほうがいいときもある

592 :Anonymous :2021/07/13(火) 00:04:40.61 ID:9hayVyCg0.net
ワールド巡りイベントやってる人って許可とってるの??

593 :Anonymous :2021/07/13(火) 00:41:53.68 ID:uyVeRCW+0.net
ワールドは私有地でもなんでもないからパブリックに公開したらエロゲーの背景にされようが文句言えない
ただ変な使い方したらお気持ちで暴れる可能性があるからその辺はうまくやりましょうって感じでしょ
マトモな集会なら許可取る必要ない

594 :Anonymous :2021/07/13(火) 07:32:08.27 ID:Gfh6zTsg0.net
でも報告してもらったら作者さんは喜ぶかもね

595 :Anonymous :2021/07/13(火) 10:17:35.67 ID:UHWbefr70.net
報告しろって言ってる作者以外は喜ばんと思うが

596 :Anonymous :2021/07/13(火) 10:22:44.86 ID:Da13ZDEW0.net
大抵の作者は使われどころは知っておきたいんじゃね

597 :Anonymous :2021/07/13(火) 10:53:15.83 ID:UHWbefr70.net
Twitterだと「違法は撲滅すべき」ってスタンスの人が目立つけど実際には「ゲームの仕様上防ぎようがないの分かってるしお気持ちダブスタになりたくない」ってスタンスも結構居る感覚
そういう人は対処しないなりに嫌な気分にはなるからそもそも報告とか見せに来ないでって言ってたりする

598 :Anonymous :2021/07/13(火) 11:11:46.08 ID:Da13ZDEW0.net
なるほど

599 :Anonymous :2021/07/13(火) 12:05:38.19 ID:k6UQJFvf0.net
稀に精巧な二次創作モデル作ってパブリックにしてるのもいるし
どれが違法やMMDでどれがシロの自作パブリックなのかすらもわからん状態だからな
気にするだけ意味がない
白鳥だって未だに首だけもいでデュラハンや飛頭蛮にしたり髪の毛剃って落ち武者にして喜んでるやついるしな

600 :Anonymous :2021/07/13(火) 12:07:21.37 ID:DA9CrnVUr.net
みんなAmong usとかビートセイバーのワールドで遊んでるじゃんって気持ちになる

601 :Anonymous :2021/07/13(火) 17:33:35.95 ID:J07oLP1Y0.net
ゲーム自体は似たようなの作っても問題ないんだよ。それ自体は結局は別物だし
もちろん有料とかならアウトだけど

602 :Anonymous :2021/07/13(火) 17:41:50.36 ID:uyVeRCW+0.net
交通事故みたいなものなんだが
使われ方が気に入らないから断ったら断られたことで悪者にしようと騒ぐガイジがいそうな民度なんだよな

603 :Anonymous :2021/07/13(火) 18:49:15.12 ID:ViLD+rGO0.net
趣味で3Dやってる人、独特のこだわりとかマイルール持っている人多くね
MMDでオレオレなライセンスが蔓延ったおかげで、3Dアセットで日本語の説明を見たら身構えるようになったわ

604 :Anonymous :2021/07/13(火) 19:01:27.16 ID:k6UQJFvf0.net
MMDは他に潰しが全く効かないしクソみたいな俺ルールの乱立してるし
あらゆる意味で3D業界の癌だと思うわ

605 :Anonymous :2021/07/13(火) 19:52:18.85 ID:tRCIuSVU0.net
Quest用アバターって自分でアップロードしたアバターは選べないですか?

606 :Anonymous :2021/07/13(火) 19:55:54.54 ID:o5B9LU0L0.net
選べるよ
my creationsのとこに出てこない?

607 :Anonymous :2021/07/13(火) 19:57:20.25 ID:o5B9LU0L0.net
ああフォールバックの方か
あれGood判定以上じゃないと選べないと思うよ

608 :Anonymous :2021/07/13(火) 20:02:22.43 ID:tRCIuSVU0.net
>>606,7
ありがとうございます

609 :Anonymous :2021/07/13(火) 20:50:16.78 ID:PaFh+GwY0.net
Quest用に自動で見た目が変わる方って自前のアバター選べないんじゃないの?

610 :Anonymous :2021/07/13(火) 21:02:50.87 ID:ViLD+rGO0.net
>>604
実質的に作者の想像力の範囲でしかアセットを使えない所為で、人口の多い界隈以外は死んだのがキツいよな

冷静に考えると、使いたいアセットは自作するしかないVRChatが流行ったのは未だに不思議だ

611 :Anonymous :2021/07/13(火) 21:52:15.39 ID:UHWbefr70.net
>>609
UnityのAndroidビルドでGoodより軽いとフォールバックにチェックできる
みんな大好き薄荷ちゃんもそのままフォールバックアバターにできるらしいぞ

612 :Anonymous :2021/07/13(火) 22:05:09.65 ID:o5B9LU0L0.net
>>609
アップロードのときに忘れずチェック付けようね
https://i.imgur.com/hIM6Amk.jpg

613 :Anonymous :2021/07/14(水) 10:10:55.10 ID:EuliEJol0.net
>>611
ありがとう!お礼にウチの狐雪ちゃんをファックしていいぞ!

>>612
この情報が死ぬほど欲しかった

614 :Anonymous :2021/07/14(水) 17:43:50.97 ID:LltdnHoYM.net
クエスト用にアップロードするアバターのブループリントのIDを
PC用にアップロードしたアバターのIDに差し替えればいいよ

615 :Anonymous :2021/07/14(水) 17:53:47.24 ID:Rf+IW8bId.net
急に関係ない話し始めるのやめてください

616 :Anonymous :2021/07/14(水) 17:56:48.83 ID:S2+6IpXwr.net
自前のアバター使うならフォールバック使わんでもよくねって話じゃね

617 :Anonymous :2021/07/14(水) 18:01:55.74 ID:V8ZFoWdZ0.net
フォールバック使うってことはQuest用を色々切り替えたいって話じゃないの

618 :Anonymous :2021/07/14(水) 21:13:25.20 ID:1G8mYtlpd.net
入れてるアバター全部Quest対応ってのも面倒くさいし一回の設定で済むならそっちのがいいとかはあるよなぁと

619 :Anonymous :2021/07/14(水) 21:16:56.98 ID:EuliEJol0.net
下手にQuest対応させるより使い回したほうが手間が少なくて楽ちんだとおもった

620 :Anonymous :2021/07/15(木) 11:50:40.29 ID:i9IzX94l0.net
誰かJust 入院の404号室いけた人いる?

621 :Anonymous :2021/07/15(木) 18:08:44.49 ID:h9IbXm8mM.net
コライダー使って入ったけど特に何もなかったよ
なんかイベントフラグでもついてるのか

622 :Anonymous :2021/07/15(木) 20:47:26.68 ID:pYy4dBkg0.net
あそこ何も無いと思うよ
406の便器の中にオブジェクト表示させるスイッチあるけど機能してなさげだし
407の便器にもたぶんチェアーの残骸があるけどこれも機能してない
ていうかあのワールドほとんど作りかけ状態じゃないのバグばっかだし

623 :Anonymous :2021/07/15(木) 21:42:43.83 ID:i9IzX94l0.net
やっぱそうだよなぁ、文字化けも読解したけど関係なかったし
作者のツイート見る限りはありそうな雰囲気あったけど匂わせだけで実はなんも無いんかね

624 :Anonymous :2021/07/16(金) 18:38:08.29 ID:Jh5EicYj0.net
amebientはこれむずかしなー とけないけどまぁいいや 何パターンかEDあるんだろうなぁ
と思っていたけどないんかい!! って笑ったな

625 :Anonymous :2021/07/17(土) 13:26:50.00 ID:z5JkQwU4d.net
興ざめかもしれんけど仕掛けあるならある、ないならないって書いといて欲しい
一時間とかいて何もなかったときのがっかり感はきつい

626 :Anonymous :2021/07/17(土) 17:25:06.43 ID:BCxbPLur0.net
どうしてもイースターエッグとか謎解き要素を見出そうとするプレイヤーさんサイドにも問題がある
雨の方は謎解きワールドではないと注釈もあったはず

627 :Anonymous :2021/07/17(土) 19:29:09.65 ID:/ILFcSfn0.net
普通の探索じゃ見つからない〜腹黒い〜とかチラチラアピールしててキモいんだよな入院の作者
ワールドデータぶっこ抜いて解析でもして欲しいんか?

628 :Anonymous :2021/07/18(日) 22:13:36.01 ID:joZOCwUlr.net
ハリトラXの評判どうよ

629 :Anonymous :2021/07/19(月) 00:27:24.57 ID:8UqcNo4j0.net
そのへんで話している程度であればすげえ、違和感ないじゃん!ってなるんだけど
キャリブレーションのズレる頻度が高すぎてもはやViveトラッカーと比べてコスパが良いのか悪いのかわからなくなる

630 :Anonymous :2021/07/19(月) 02:17:34.88 ID:I2wZAm+H0.net
地磁気の影響を少なくしました的なこと言ってるけど地磁気なんかよりもPCとかから出る磁場の方が影響でかすぎて意味を成さないというね

631 :Anonymous :2021/07/19(月) 13:19:04.25 ID:44wG7HxI0.net
Quest対応させたら表情のBlendShapeが一部おかしくなってしまったんですがどうやったら直せますか?

632 :Anonymous :2021/07/19(月) 13:23:39.49 ID:+0uhH+ZDM.net
blenderでbaseシェイプの適当な頂点0.1mmだけ動かしてもっかいやれ

633 :Anonymous :2021/07/19(月) 13:25:53.50 ID:44wG7HxI0.net
>>632
ありがとうございます
Blender入れてきます

634 :Anonymous :2021/07/30(金) 17:59:56.86 ID:cT8T1eW+0.net
イキりが気に入らないってだけでよくこれだけ盛り上がれるもんだw
オラは少々腹が立っても半日持たないよ

635 :Anonymous :2021/07/30(金) 18:44:04.66 ID:7XHyCPxm0.net
まちがえてませんか

636 :Anonymous :2021/07/31(土) 13:52:43.57 ID:IYVBtb/E0.net
>>635
ゴメン素で間違えてた

637 :Anonymous :2021/08/06(金) 07:11:04.33 ID:u7tD4Vq8a.net
Emissionバカクソ入れてる奴が不快
アイデンティティになるだろうけど目が痛いわ

638 :Anonymous :2021/08/06(金) 07:57:11.65 ID:7DEU08Mi0.net
emissionも輪郭にぼかし入れるだけで大分目に優しくなるんだけどそのままのカリカリな感じなのが多いから仕方ないね

639 :Anonymous :2021/08/06(金) 21:20:56.88 ID:4W7HRT3a0.net
真っ暗な部屋でそういうやつが光り輝いてるの見ると草生える

640 :Anonymous :2021/08/06(金) 23:40:20.58 ID:rc7f1iji0.net
異常におっぱいでかいやつ多すぎねえか?

641 :Anonymous :2021/08/07(土) 00:04:05.29 ID:APQaJXQA0.net
オッパイドーン!ヌルテカ!

642 :Anonymous :2021/08/07(土) 00:20:56.60 ID:2wSbY7uy0.net
エロけりゃいいんだよ!
過剰で逆にエロくないのはきつい

643 :Anonymous :2021/08/07(土) 00:49:20.67 ID:APQaJXQA0.net
どうだ?これエロいだろ?
ってのは受け付けられない

644 :Anonymous :2021/08/07(土) 00:51:04.80 ID:l+4JikB2a.net
もともとでかいと思うアバターに更に乳を盛るってスタイル崩してる人たちはバランスよりも性癖なんだなってある意味感心する

645 :Anonymous :2021/08/07(土) 01:56:14.54 ID:8bUeFKyt0.net
異常に盛ってる奴らは奇形なのわかってんのかな
見る人によってはグロレベルなのにドヤ顔でお披露目してくるのキツイ

646 :Anonymous :2021/08/07(土) 02:24:29.41 ID:+1Az8CCj0.net
破裂寸前の水風船がヘソまで届いてるような奴はあんまり表には出さないでほしいっすね

647 :Anonymous :2021/08/07(土) 07:00:29.60 ID:5nGevJE20.net
デカすぎるのは明らかに異常性癖だからな
理想の姿ってのは難しいもんだね

648 :Anonymous :2021/08/07(土) 07:19:01.74 ID:LcK3CM8b0.net
ロリなら許される

649 :Anonymous :2021/08/08(日) 10:33:21.59 ID:ZDuaOE6I0.net
>>648
適当にこんなもんだろーと3~4頭身位のを用意して着ていったら
ペド野郎死ねって言われてロリの範疇の難しさを痛感したよ

650 :Anonymous :2021/08/08(日) 11:40:47.67 ID:tuFmX+XOr.net
>>649
そもそもの治安悪すぎん?

651 :Anonymous :2021/08/08(日) 16:41:09.36 ID:ww4e2XoX0.net
見た人を不快にさせるようなグロアバター着てたとかならともかく
普通のアバターで文句言われるってどんな界隈に居るのよ

652 :Anonymous :2021/08/08(日) 19:36:02.22 ID:JRdx3U110.net
俺は小さいアバター使ってたらクリーチャーとか言われたな
やっぱり世の中いろんなやつがいるんやなー

653 :Anonymous :2021/08/10(火) 18:05:27.40 ID:Vd//7tWd0.net
そういえば1年ほど前VRCModsで落とした小物を使おうとしたらしょっぼい見た目のくせに10万ポリあったの思い出したわ
他に良いのがなかったからそのまま使ったけど悪いことしたな

654 :Anonymous :2021/08/10(火) 20:36:29.17 ID:3Zc7x08p0.net
Avatar3.0でハンドサインで表情変えるときIdleの表情ってどこに入れたらいいですか?
Entryから繋がってるIdleに入れたらうまく動作しませんでした
というか、Avatar3.0ってハンドサインで表情変えるのってあまりメジャーではないですか?

655 :654 :2021/08/10(火) 21:50:51.40 ID:3Zc7x08p0.net
すみませんレス失敗したと思ったら成功してました
返信しなくて大丈夫です

656 :Anonymous :2021/08/11(水) 10:15:21.92 ID:zheKHk+U0.net
フレンドの改変センス好きだったが最近量産型の改変になってなんだかなぁって
可愛いからこそ量産されるし俺はそいつのセンスが好きだったが今更俺の言葉は届かない

657 :Anonymous :2021/08/11(水) 10:32:12.85 ID:PNeriHdj0.net
そのフレンドの好みも移り変わっていくからね
すべては諸行無常

658 :Anonymous :2021/08/11(水) 10:40:53.82 ID:to1MIpzl0.net
昔はメッシュ自分で弄ってて独自性のある改変多かったけど
今は素体付きが標準で服屋が増えたから量産型ばっかりになった

659 :Anonymous :2021/08/12(木) 10:53:57.30 ID:zakg/B6p0.net
新アバターの出る量も増えて、一個にそこまで時間と労力掛ける人は減ってるのかもね

660 :Anonymous :2021/08/12(木) 12:17:24.92 ID:7QkZ0I8T0.net
新アバター出る度に可愛いけど自分が使うのはなんか違うなーってやってたら結局一年以上ずっと同じアバター使ってる

661 :Anonymous :2021/08/12(木) 14:07:43.29 ID:NABl0MK6a.net
SINさんのアバターがなんだかんだ一番好きだわ
他の子も使うけどやっぱり戻ってきてしまう
テクスチャの雰囲気が好きなんだよね

662 :Anonymous :2021/08/13(金) 19:50:54.88 ID:/I7RJNEYd.net
たまに髪を色んなキャラの髪のパーツをくっつけてるような髪にしてる人いるんだけど、あれのやり方ってどっかにないか?

663 :Anonymous :2021/08/13(金) 20:18:28.02 ID:hx5gVA/50.net
blender使えばいいじゃん

664 :Anonymous :2021/08/14(土) 03:05:32.39 ID:jRCdtey/d.net
だからblenderでどうやるのかっていう解説がtwitteqとかどっかにないかって話だろ
そこまで言わないとわからないとかガチのガイジだろ
さっさとコロナにかかって呼吸できなくなって死ねよカス

665 :Anonymous :2021/08/14(土) 03:16:12.15 ID:jRCdtey/d.net
ちょっと言いすぎたか
だが今後は身の程をわきまえろよ
わかったな?

666 :Anonymous :2021/08/14(土) 03:17:23.82 ID:sQdXwvzD0.net
単純にCtrl+Jで結合すれば良いんじゃね(適当
) やり方もなにもどうするかで手順が無限だから説明のしようがないしそもそものBlenderで簡単な小物を作れる程度の知識があるなら誰でもできるはずだが聞いてる時点でそれすらもないってことだな。

667 :Anonymous :2021/08/14(土) 07:26:01.62 ID:oUelUCzp0.net
こっわキチガイじゃん

668 :Anonymous :2021/08/14(土) 07:38:12.14 ID:Y4PGGnW+0.net
君の居場所は本スレだ

669 :Anonymous :2021/08/14(土) 08:27:33.18 ID:cmvqgCn40.net
ツイッテキューかわいい

670 :Anonymous :2021/08/14(土) 10:38:18.54 ID:uUXpkl4S0.net
ネットの果てまでツイってQ!

671 :Anonymous :2021/08/14(土) 12:04:30.77 ID:U+SUUO8Ya.net
>>665
その程度も調べられない知恵遅れのゴミが偉そうにすんじゃねえよ
養護学校出身の出来損ないは電車でも撮っとけ

672 :Anonymous :2021/08/14(土) 12:04:51.18 ID:U+SUUO8Ya.net
ちょっと言いすぎたか
だが今後は身の程をわきまえろよ
わかったな?

673 :Anonymous :2021/08/14(土) 15:31:07.07 ID:PVgYZSbW0.net
>>665
電車とか好きそうw

674 :Anonymous :2021/08/14(土) 17:44:59.14 ID:xqcIZKgb0.net
電車で思い出した
http://o.5ch.net/1ul8h.png

675 :Anonymous :2021/08/14(土) 18:49:32.72 ID:VqnxCerW0.net
質問ですバーチャルマーケット6というものが開かれるらしく導入したのですが使い方が分かりません
ワールドを検索をしても出てこないのですがどうすればいいですか?
それとVRchat内の文字を日本語にはできますか?

676 :Anonymous :2021/08/14(土) 19:00:55.88 ID:sQdXwvzD0.net
ワールドを検索しても出てこない
→Vket6で検索すれば出てくる。てかワールドのメニュー開くと一番上にまとめて表示されてる。

日本語にできる?
→無理

677 :Anonymous :2021/08/14(土) 19:17:40.93 ID:xqcIZKgb0.net
>>675
検索で日本語入力は出来るよ
日本語名のプレイヤーやワールドはそれで探さないと出て来ないかも

678 :Anonymous :2021/08/14(土) 19:37:16.13 ID:VqnxCerW0.net
>>676>>677
ありがとうございます

679 :Anonymous :2021/08/15(日) 00:49:53.38 ID:qLIM5Y7xd.net
会いたくないフレンドがいるんだけど、ブロックしていいかな。
いつフレンドになったか分からない無言デスクトップ外国人なんだけど。

680 :Anonymous :2021/08/15(日) 01:27:46.87 ID:7OrTqMv30.net
いいよ

681 :Anonymous :2021/08/15(日) 01:35:35.24 ID:tGomGQe10.net
現実でありそうな二足歩行ロボットアバターってどっかにない?
ロボワンってやつに出てそうな二足歩行ロボットでサーボモーターがいっぱいついてるようなの

682 :Anonymous :2021/08/15(日) 01:54:39.16 ID:h4HLwy4dM.net
>>679
合わないと思ったらブロック安定よ

683 :Anonymous :2021/08/15(日) 02:11:16.29 ID:RWA5NvL+0.net
ありがとう
助かる

684 :Anonymous :2021/08/15(日) 02:29:42.34 ID:X0EwEbVv0.net
>>681
ボストンダイナミクスのアトラスなら居ますね
ペデスタルは何処のワールドにあるか知りませんが

685 :Anonymous :2021/08/15(日) 02:37:23.52 ID:0uqsk0vd0.net
VRもっと流行ってほしいし進化してほしいな
ハードルの高さで無理か

686 :Anonymous :2021/08/15(日) 02:40:32.83 ID:qkq4r0MD0.net
>>682
unfriendも忘れずに
たまに忘れてる人が居てアレってなる時があるよ

687 :Anonymous :2021/08/15(日) 03:02:15.89 ID:/x8SPNMA0.net
>>685
まだまだ金銭面と手軽さ(ハード装着のめんどくささ、重たさ)で無理だね
未来はあるとは思うけどそれが何年かかるかはわからない

SAOは来年開始

688 :Anonymous :2021/08/15(日) 03:15:03.19 ID:0uqsk0vd0.net
>>687
アスナのパンツ見よっと
※プレイエリアの外です
くそがああああああああああああ!!!!

689 :Anonymous :2021/08/15(日) 04:58:28.72 ID:qkq4r0MD0.net
>>687
手軽さで言えばスマホ+VRゴーグルじゃないかなと思う

690 :Anonymous :2021/08/15(日) 10:42:00.53 ID:rb/HIHll0.net
スマホVRでVRC挑んでた初心者いたけど、案内してたらめちゃ酔うとかで帰ってった

691 :Anonymous :2021/08/15(日) 13:28:46.69 ID:DGr84O3E0.net
そういえばVR普及の障害に酔いもあるよな
酔い止め飲みつつ慣らせば次第に解消されていくらしいけどそこまでしてやるのがまずきついし

692 :Anonymous :2021/08/15(日) 13:47:51.34 ID:e8XnY0eH0.net
酔い止め自体高いからな
1錠100円はする

693 :Anonymous :2021/08/15(日) 13:58:40.96 ID:g4hX85lf0.net
機材の良し悪しで酔いやすさが変わるよな
スマホVRで即酔いしたら当面VRがトラウマになるだろう

694 :Anonymous :2021/08/16(月) 02:02:20.19 ID:1vGs/yxM0.net
デスクトップ勢なんだけど買うならOculus?座ってプレイしたい
あと結構馬鹿騒ぎしてるとこよく見るけどみんな近隣の部屋に迷惑かけずにプレイできてる?

695 :Anonymous :2021/08/16(月) 02:50:21.56 ID:f00LDslB0.net
>>694
今なら初手はquest2一択
深夜は子供起こさないように23時以降無言勢とかたまにいるね。
結構長くやってるけど中高生の子供がパブリックで騒ぐぐらいで周りが大人だからかそんなに叫んだり馬鹿騒ぎなんてしてるところ見たことないからわからん。音楽系のイベントくらいか。
安アパートだけど深夜は普通にわいわい話すくらいの音量なら今まで苦情来たことないや。

696 :Anonymous :2021/08/16(月) 02:55:44.63 ID:AktsyBfh0.net
>>684
そのアバター持ってるけど生憎5chだからアカウント名とか教えられんわ

697 :Anonymous :2021/08/16(月) 02:56:41.35 ID:AktsyBfh0.net
>>696
ごめん黄色い犬のやつだった

698 :Anonymous :2021/08/16(月) 04:19:39.60 ID:eSTKCY2e0.net
>>684
Alucard's Avatar Warehouse
で検索すると出て来るワールドにあったけど他のアバターを見た感じ出所が怪しい気も…
売り物やフリーのモデルがあるようだけどどれだか判らないや

699 :Anonymous :2021/08/26(木) 11:26:12.09 ID:zuAImZo7r.net
unityで PCアバターをquestでも見えるようにする場合、
最初に PC用をアップロード

その後にボーン削除とかシェーダー変更

ビルドをアンドロイドにしてアップロード

これを逆にしたり編集改変したりして
アップロードすると PC用のアバターも見た目がショボいquest用になってしまいますかね?
イマイチunityの理屈が分かってなくて困ってます

どなたか詳しいかたご教授ください!

700 :Anonymous :2021/08/26(木) 12:43:21.75 ID:1tKZjxg1d.net
コピーしてblueprintIDだけ揃えればいいんだよ
なんならVRCQuestToolならそれ含めて全部ボタン一押しでやってくれるから分かんないうちはこれに全部任せればok
https://booth.pm/ja/items/2436054

701 :Anonymous :2021/08/26(木) 17:24:59.32 ID:uLgJKZoL0.net
初めてやってみたけど外人だらけでわけわからんくてつまらんなこれ。
日本人見つけたとしてもなに喋るんだか。

702 :Anonymous :2021/08/26(木) 17:29:52.35 ID:5kkgY9K30.net
誰にでも向き不向きはあるもんさ
オタク文化触れてこなかった人は面白みわからんかもね
もしお散歩ゲーとかが好きならワールド鑑賞は楽しめると思うよ

703 :Anonymous :2021/08/26(木) 17:34:21.78 ID:01WjZr5O0.net
根暗ヲタが楽しめるタイプのゲームではないことは確か
気の合う人を見付けるのは現実よりも難しいから合わないと感じたら続けない方がいい

704 :Anonymous :2021/08/26(木) 17:44:15.18 ID:f2ZDtn4fa.net
根暗陰キャマンも楽しめてそうだしまぁどのグループに属するかじゃない?

705 :Anonymous :2021/08/26(木) 19:17:46.81 ID:GJM9REy+0.net
ワイ根暗陰キャでコミケとかの界隈にも全然接してこなかった中年オタだが、VRCはじめてKAWAIIになってちやほやされてお砂糖もできてめちゃくちゃハッピーだぞ

706 :Anonymous :2021/08/26(木) 20:46:14.18 ID:OeLL4+yy0.net
失った青春は中年になってからでも取り返せる
そう、VRならね

707 :Anonymous :2021/08/26(木) 20:48:32.07 ID:01WjZr5O0.net
おっさん同士でやる青春ごっこは決して取り戻したい青春などではない

708 :Anonymous :2021/08/26(木) 20:58:23.57 ID:AV8fzYmb0.net
5歳より離れてると話が合わない

709 :Anonymous :2021/08/26(木) 22:41:33.03 ID:uLgJKZoL0.net
これかわいい女の人もやってるんですか?
初めてバーチャルマーケット行ったけどあんまり人いなかった。

710 :Anonymous :2021/08/26(木) 23:01:25.90 ID:z1LXzgKf0.net
希少種だけど可愛い女もいることはいる
Vケットはすでに結構日数経ってるのでもうみんな回っちゃってるし人は少ないよ

711 :Anonymous :2021/08/27(金) 11:25:13.21 ID:kY84IF3o0.net
JPTutorialでナンパでもしてたらSimpさんw

712 :Anonymous :2021/08/27(金) 19:02:29.82 ID:9cELfpZ60.net
アバターかわいくても中身はおっさんとかないですよね

713 :Anonymous :2021/08/27(金) 19:05:10.99 ID:DOIXHtOu0.net
ちょっと声がおっさんなだけで中身もちゃんと女の子やぞ

714 :Anonymous :2021/08/27(金) 23:57:15.24 ID:SFLS8R2X0.net
30以上疲れたおじさん集会やりたいわ

715 :Anonymous :2021/08/28(土) 03:08:57.98 ID:2ZZ8ue9P0.net
めちゃ行きたい

716 :Anonymous :2021/08/28(土) 16:31:59.75 ID:4STzVamvd.net
いいなおっさん集会

717 :Anonymous :2021/08/28(土) 17:00:54.47 ID:HAcEUZeX0.net
すみません90以上疲れたおじいさん集会とかないですか

718 :Anonymous :2021/08/28(土) 18:15:46.72 ID:yV+TrpvW0.net
30代40代プレイヤーってVRC上でも探さないと会う機会ないし
20代までの若者と一緒に騒ぐノリは毎回は正直ちょっと疲れるとか、年齢言いにくいとか、なんとも言えない孤独感あったりするからね、話してみたいな。
企画したいけどフレンド周りに年齢言ってないからTwitterでも宣伝しずらい。。

719 :Anonymous :2021/08/28(土) 18:32:16.01 ID:OrteCOii0.net
>>718
言いたい事全部書いてくれてる
年齢いえねえよな・・・大多数の20代の子たちと壁ができそうで

720 :Anonymous :2021/08/28(土) 18:34:33.09 ID:pBcQvBvQ0.net
1989年以前の集会とか無かったっけ?

721 :Anonymous :2021/08/28(土) 18:45:15.43 ID:aHwoO95Ha.net
>>720
爆誕会って飲み会イベントあるけど参加もフレリクも主催にDMしてないと無視しますとか参加ちょっと大変だし基本飲み会だからちょい違うのよ

722 :Anonymous :2021/08/28(土) 19:20:42.31 ID:4STzVamvd.net
じゃあ今日の11時にどっかでやるかー

723 :Anonymous :2021/08/28(土) 19:22:49.62 ID:ZK6/KRPt0.net
https://i.imgur.com/BMPXNUN.jpg

724 :Anonymous :2021/08/28(土) 19:46:36.34 ID:yV+TrpvW0.net
>>719
年齢とかの話題は結構厳しいよなー。
サバ読むか絶対ありえない年齢言って誤魔化してるけど
>>722
もし今日じゃなくてもやるなら行くよー
名前晒すのあれだろうから過疎パブリックワールド集合でもいいし。

725 :Anonymous :2021/08/28(土) 21:09:02.81 ID:4STzVamvd.net
過疎publicで11時で!復帰勢だからいいところわからない。

726 :Anonymous :2021/08/28(土) 21:15:34.93 ID:U5lPH8AA0.net
じゃあ昔あったFireworks JPがリメイクされて Fireworks JP Remakeになってるからそことかいいんじゃない?
昔からある綺麗で好きなワールドだから
自分は20代だから行くに行けないけど

727 :Anonymous :2021/08/28(土) 21:15:40.72 ID:LTkhgC4fa.net
じゃあ昔あったFireworks JPがリメイクされて Fireworks JP Remakeになってるからそことかいいんじゃない?
昔からある綺麗で好きなワールドだから
自分は20代だから行くに行けないけど

728 :Anonymous :2021/08/28(土) 21:21:38.38 ID:4STzVamvd.net
アラサーだったらいいんじゃない?がっちりの集会でもないんだし。

729 :Anonymous :2021/08/28(土) 21:37:20.27 ID:QJ8WwAum0.net
なあ90代もいいのか

730 :Anonymous :2021/08/28(土) 22:07:58.32 ID:aHwoO95Ha.net
そして28あたりで固まって37-8とかの人が本当の年齢言えないパターンまで見えた

731 :Anonymous :2021/08/28(土) 22:13:17.73 ID:4STzVamvd.net
じゃあ30以上にする?

732 :Anonymous :2021/08/28(土) 22:20:17.65 ID:yV+TrpvW0.net
まぁ今回はアラサーでいいんじゃない?
具体的な年齢に話及ばずとも30半ばとか実は40超えてまーすとかぼかしておけばいいし。
じゃあそこの花火のワールドあとで覗きに行くよ

733 :Anonymous :2021/08/28(土) 22:53:04.36 ID:OrteCOii0.net
なんだアラサーかつまらん
結局話題が合わないからな

734 :Anonymous :2021/08/28(土) 22:58:22.39 ID:aHwoO95Ha.net
まぁ入り口緩く若い奴らは行ってみて老人会なら空気読んで帰ってもろて

735 :Anonymous :2021/08/28(土) 23:10:06.78 ID:4STzVamvd.net
いるぞー

736 :Anonymous :2021/08/28(土) 23:25:07.26 ID:yV+TrpvW0.net
現在8人結構集まったねー

737 :Anonymous:2021/08/29(日) 11:41:37.49 ID:wmPCipeP.net
アラフィフは駄目か?
VRC上では30前半を自称している
なんならオフ会とかにも行っている

738 :Anonymous :2021/08/29(日) 13:18:18.23 ID:2xSFF09qM.net
>>737
うざがられてると思う

739 :Anonymous :2021/08/29(日) 14:00:18.04 ID:MZIMvOg90.net
10年サバ読んでるのはちょっとなぁ

740 :Anonymous :2021/08/29(日) 15:19:15.46 ID:+X9CWl+Xd.net
つき次やるとしたらここに書き込めばいい?それともイベントたてる?

741 :Anonymous :2021/08/29(日) 15:25:33.66 ID:iP63NGv00.net
50で自称30前半ってそれ完全にバレてんぞ

742 :Anonymous :2021/08/29(日) 18:53:55.04 ID:DXkA9bSp0.net
イベントだと見逃しそうだが、そっちのほうが人来るだろうしな

743 :Anonymous :2021/08/29(日) 19:34:12.62 ID:+X9CWl+Xd.net
ここで募集したほうが内々感があって楽しそうかもね。昨日もオフ会みたいで楽しかった。でも人こなさすぎてもね悩むねー

744 :Anonymous :2021/08/29(日) 23:22:31.46 ID:RZymy9MS0.net
>>743
昨日はお疲れ
そうなんだよなー人来なかったら意味もないんだよな
一回カレンダー載せてみたい

745 :Anonymous :2021/08/29(日) 23:22:41.63 ID:YqHL0rbK0.net
すみません
ポピ横で宮川大輔を少し若くしたようなアバター見かけたのですがわかる方いますか

746 :Anonymous :2021/08/29(日) 23:33:04.21 ID:7dgIzM1Ld.net
ちょっと愚痴らせて。Twitterじゃ書けないから。

寝る前のあいさつに来るのはいいけどイベントやってる時に来ないで欲しい。
こんなやつ初めて見たわ。

てか、お前にjoinしねーからあいさつしに来なくていいよ。

747 :Anonymous :2021/08/30(月) 00:41:42.61 ID:+Xpn6jN3r.net
ステータスがJoin meだと文句言えないと思うの

748 :Anonymous :2021/08/30(月) 02:49:04.35 ID:jKPke5Uvd.net
>>746
状況わからなすぎてすげー理不尽に見えるな
イベント進行中に邪魔されたとか会話中無理やり割って入られたって感じじゃないなら許したれ
joinしないって言い切るならフレ切るのもアリじゃね

749 :Anonymous :2021/08/30(月) 04:35:26.77 ID:OtMkHeld0.net
>>748
そうだね。イベントを邪魔された訳じゃないんだ。
ただ、イベント参加者と話してる途中に寝る前のあいさつって理由で関係ない人が来て自分の周りの空気が気まずくなっちゃっただけ。ちなみにそいつは2~3時間後にも同じ理由で自分のとこに来たよ。

joinして欲しくないならステータスをオレンジか赤にするよ。でも、自分はとあるイベントのインスタンス立てる役割だからそんなことはできない。

そいつをブロックしたいしフレンド解除したいよ。でも自分の周りのフレンドはみんなそいつとフレンドだからできないんだ....

750 :Anonymous :2021/08/30(月) 06:18:21.22 ID:VgTBX9N90.net
イベント中かどうかなんてjoin前には大体わからんからな
フレンド解除はしたくないが来て欲しくもないなら直接言うしかないと思う
まあ、フレンド解除したところでフレプラなら普通に入ってくるけど

751 :Anonymous :2021/08/30(月) 06:24:48.64 ID:VgTBX9N90.net
そもそもフレンドなんて名刺交換みたいな物でしか無いし
重みに感じるなら「周りは皆フレンドだから」とか気にせず切れば良いと思う

バグでブロック状態になってる事すらあるのがVRCだし
イベントスタッフなら尚更定期的にフレンド整理しないとフレンドリスト機能しなくなるよ
フレンド増えすぎるとバグりやすいらしいし

752 :Anonymous :2021/08/30(月) 07:48:31.94 ID:OtMkHeld0.net
ありがとう!
とても参考になった!!

753 :Anonymous :2021/08/30(月) 11:28:09.03 ID:yUUfbySX0.net
すみません
ポピ横で宮川大輔を少し若くしたようなアバター見かけたのですがわかる方いますか

754 :Anonymous :2021/08/30(月) 11:28:15.09 ID:yUUfbySX0.net
すみません
ポピ横で宮川大輔を少し若くしたようなアバター見かけたのですがわかる方いますか

755 :Anonymous :2021/08/30(月) 13:47:12.19 ID:Ot/QksuP0.net
勘だけどこれか?
https://booth.pm/ja/items/2017336

756 :Anonymous :2021/08/30(月) 14:42:16.45 ID:q8KNJTJX0.net
リアルアバターかと思ったらちゃんと存在すんのね

757 :Anonymous :2021/08/30(月) 15:52:32.07 ID:pQe7czxMa.net
言い得て妙だな

758 :Anonymous :2021/08/30(月) 17:01:37.39 ID:yUUfbySX0.net
そうですこのアバターでした
宮川大輔がモデルなんですかね?

759 :Anonymous :2021/08/30(月) 18:06:23.79 ID:9uQnvp3U0.net
製作者の好みじゃね

760 :Anonymous :2021/08/30(月) 18:40:25.77 ID:Ok1c3rmV0.net
ハンバーグ!!

761 :Anonymous :2021/08/30(月) 18:50:44.62 ID:Dbbz1nwO0.net
次回に集まりやるとしたらここ周知で良いんじゃないかな
先週土曜が少なかったとすれば、余りにも突発的で気づけなかっただけだろうから

762 :Anonymous :2021/08/30(月) 18:52:51.03 ID:5TX9fQs+d.net
>>761
今週やるとしたら同じ時間で場所も同じにするかい?

763 :Anonymous :2021/08/31(火) 11:31:11.82 ID:s/UwpIjE0.net
本スレで暴れてるのvrchat内にもいる人なん?
避けたいから名前とか知ってたら教えてくれると助かるんだが…

764 :Anonymous :2021/08/31(火) 11:45:56.60 ID:s0f89HF20.net
うんち総合って謎スレあるだろ
あそこステ板キチガイの受け皿になってたんだけど新スレ誰も立てないからVRCスレに居着いて暴れてるだけ
VRCユーザーでも何でもないからNGぶっこんどけ

765 :Anonymous :2021/08/31(火) 12:28:44.58 ID:s/UwpIjE0.net
そういうことか、安心したわありがとう

766 :Anonymous :2021/09/01(水) 01:45:11.34 ID:zaw/RAYh0.net
たまにカレンダーに出るなんもわからん集会って結局実態はない鮫島事件みたいな集会なん?

767 :Anonymous :2021/09/01(水) 06:53:41.82 ID:PnJBwG7X0.net
嫌がらせで適当なイベント追加してるってスレに書き込みしてたキチガイが前に板

768 :Anonymous :2021/09/01(水) 07:00:35.04 ID:tQMIkY1Ar.net
詳細は知らないけど名前的にUnityBlender集会とかだったりしないの

769 :Anonymous :2021/09/01(水) 08:36:43.09 ID:zaw/RAYh0.net
>>767
やはりそんな感じだよね地味に迷惑だわ
ありがと

>>768
最初そう思ったけどイベント内容やjoin先 全て「なんもわからん」って書いてあって数ヶ月に一回イベントカレンダーに載ってるからあきらかないたずらだと思う

770 :Anonymous :2021/09/01(水) 17:48:47.52 ID:YiCSoty40.net
本スレの雰囲気が最悪だけど普段着のアバターで安心していけるpublicってほぼない感じでいいんだっけ

771 :Anonymous :2021/09/01(水) 17:58:48.79 ID:W6wvUBOe0.net
何をもって安心とするかによるけどリッピングされないとかならパブリックではまず無理

772 :Anonymous :2021/09/01(水) 19:42:29.84 ID:/mauOjZc0.net
パブリックに行かなくてもリッピングされるから気にするなとかどうとか言う人もいるけど
それはスラム街にいても観光地にいても交通事故に合うから危険度は同じということに等しい
プライベートにいれば安全というわけでもないが目につきにくくなるという意味では正しい

773 :Anonymous :2021/09/01(水) 20:23:06.66 ID:6JVcRBew0.net
TwitterやってVRCタグでSSを上げてるやつがリッピングがーとか言ってんのは何の冗談かと思うわ

774 :Anonymous :2021/09/01(水) 20:25:04.29 ID:/B71OM+Ir.net
どういうこと?

775 :Anonymous :2021/09/01(水) 20:49:11.56 ID:W6wvUBOe0.net


776 :Anonymous :2021/09/01(水) 20:59:33.72 ID:6JVcRBew0.net
>>774
VRCタグで検索すると可愛い子いっぱい出てくるだろ?
そいつのツイッターに大体ユーザー名載ってるだろ?

API使えばUSERIDから現在着用してるアバターのAvatarIDが取得できてvrcaファイルが取得できる

まさに名前さえ分かれば抜ける

777 :Anonymous :2021/09/01(水) 21:06:57.59 ID:WyRXMFP90.net
ガチ犯罪者の思考やん
「レイプした俺は悪くない。探し出せる写真載せたあいつが悪い」って

778 :Anonymous :2021/09/01(水) 21:27:00.50 ID:rUqWH5dE0.net
名前で抜くなんて上級者でつね

779 :Anonymous :2021/09/01(水) 22:25:09.79 ID:xBRuAK4Ra.net
もっと文化的に生きような

780 :Anonymous :2021/09/01(水) 22:31:15.00 ID:FIrw3/300.net
拷問人「私の名で抜け」

781 :Anonymous :2021/09/01(水) 22:33:25.05 ID:MmhvhYuq0.net
言うてもその辺転がってるリッピングツールでもapi使うのにトークンの発行が必要不可欠でさ
事実使ってみた時はしっかりapi認証keyがCookieで保存されたんだよな
Vrchat側からは誰がapi使ってぶっこ抜いてるかバレてると思うんだよ

782 :Anonymous :2021/09/02(木) 00:45:19.58 ID:ZlLqgGJd0.net
なんであいつらすぐアイドルになるんだ?

783 :Anonymous :2021/09/02(木) 00:55:06.13 ID:PQU3IlZd0.net
同じインスタンスにいるやつで改クラ使ってる人ってわかる?
外人フレに使ってそうなやついるんだけど

784 :Anonymous :2021/09/02(木) 01:22:26.66 ID:katJ927k0.net
興味ある風装って聞いてみたら? 気よくしておすすめの改クラ情報とか語りだすかも

785 :Anonymous :2021/09/02(木) 03:41:32.66 ID:EPK9E5Pf0.net
>>782
胸張れるものは無いけどチヤホヤされたいからでしょ
歌いたいなら歌手
踊りたいならダンサーでも名乗ればいいんだから

可愛い可愛い言ってあげれば満足すると思えば
扱いやすくなってある意味Win-Winよ

786 :Anonymous :2021/09/02(木) 11:23:58.63 ID:I8RflDrF0.net
まあアイドルグループって言いながら
そのアイドルグループの集会写真で馬鹿でっかくなんたらクリエーターとか言う看板出してるやつも居るし
自己顕示欲拗らせてるだけだろう

787 :Anonymous :2021/09/02(木) 11:32:41.64 ID:MtbnM3der.net
よーわからん
お前らやけにアイドルに突っかかるよね

788 :Anonymous :2021/09/02(木) 11:37:28.13 ID:Rb4RlNaFd.net
リアルの泡沫アイドルに比べて目障り度合いが高いからってのはあるんじゃないの
フレプラとかに入ってきて話の腰折ってまで宣伝し始める奴とか多いし

789 :Anonymous :2021/09/02(木) 11:44:07.93 ID:owR8Q5vC0.net
経験ねぇなぁ
まぁアイドルとかイベント叩きで盛り上がりたいんなら本スレの方がいいんじゃね

790 :Anonymous :2021/09/02(木) 11:59:33.75 ID:SpdFZBDMd.net
本スレ昨日荒れたからってこっちでまで荒れる内容しなくていいよな

791 :Anonymous :2021/09/04(土) 00:02:44.97 ID:7WQCYUww0.net
明日疲れたおじさん集会(インターネット老人会)

792 :Anonymous :2021/09/04(土) 00:24:50.92 ID:Gh9AkT1C0.net
無言勢も参加させてえな

793 :Anonymous :2021/09/04(土) 01:54:34.06 ID:/Rw9gwpsd.net
11時11分からでいい?

794 :Anonymous :2021/09/04(土) 13:51:38.03 ID:7WQCYUww0.net
>>793
ええんちゃう Fireworks remake jp 23時過ぎくらい
個人的には30代中盤より上くらいの人来て欲しいけどこのスレ見てないだろな

795 :Anonymous :2021/09/04(土) 14:19:12.63 ID:SqEgOxkC0.net
80↑もええんか

796 :Anonymous :2021/09/04(土) 16:57:45.65 ID:Mhwqrr+60.net
20前半だけどおじさん同士だとどんな話するのか気になる
やっぱりある程度年離れてると話が合わないことがあるんだよね

797 :Anonymous :2021/09/04(土) 20:13:31.65 ID:/Rw9gwpsd.net
>>794
そだねーじゃあその時間によろしく。

798 :Anonymous :2021/09/04(土) 23:11:58.87 ID:/Rw9gwpsd.net
遅れます

799 :Anonymous :2021/09/04(土) 23:22:54.95 ID:7WQCYUww0.net
やっぱりカレンダー載せないとダメだわ

800 :Anonymous :2021/09/05(日) 12:37:20.63 ID:hXoe03qed.net
そだねー。日曜日か金曜日にづらしてよかですか?

801 :Anonymous :2021/09/05(日) 12:43:43.59 ID:+aM4hYZQ0.net
そもそもこっちのスレ見てる奴が少ない上に今のスレ民の民度からして行く気しないってのはある

802 :Anonymous :2021/09/06(月) 07:43:00.08 ID:z45hPg4J0.net
俺とお前しか居ないもんな

803 :Anonymous :2021/09/06(月) 15:58:33.34 ID:bKL5qj8wF.net
そうだなー今週金曜日10時頃にイベントはるかー

804 :Anonymous :2021/09/18(土) 15:14:07.86 ID:oxvZnVCc0.net
気づいたらアラフィフ
アバター、エロ系お砂糖系の話題に持っていけば延々とお話できるっていいそうになったけど
無言勢相手に一人で喋ってること多いの思い出したボイチェンバ美肉おじさんです

805 :Anonymous :2021/09/18(土) 18:54:34.93 ID:Vpyzho8y0.net
>>804
無言勢は話しかける物じゃないぞ、黙ってなでなでする物だぞ

806 :Anonymous :2021/09/18(土) 19:39:52.67 ID:zzZc/T9U0.net
無言勢としては話しかけてくれると助かるぞ
撫でられるのも嬉しい

807 :Anonymous :2021/09/19(日) 10:49:13.39 ID:02ZyCeVxd.net
このスレ本当に底辺だったんだな……

808 :Anonymous :2021/09/19(日) 10:50:27.28 ID:02ZyCeVxd.net
向こうだった

809 :Anonymous :2021/09/19(日) 12:21:59.92 ID:/VSIYsYT0.net
向こうは底辺だしこっちはジジイの掃き溜めだし終わりだよ

810 :Anonymous :2021/09/19(日) 12:57:41.77 ID:qfi6xeRy0.net
>>806
そうか?一方的に話しかけられ続けるっていうのはなかなか辛い物があるわ・・・

811 :Anonymous :2021/09/19(日) 13:05:03.81 ID:/VSIYsYT0.net
ボイス音量ゼロにして裏で映画観たりとかしたらいいじゃん無理に聞く必要もないし相手も聞いてくれてると思ってないし

812 :Anonymous :2021/09/19(日) 13:08:43.20 ID:qfi6xeRy0.net
>>811
さすがに自分に話しかけられてるのガン無視して別のことできる神経はないわ・・・
話かけられたらちゃんと聞いちゃう

813 :Anonymous :2021/09/19(日) 14:29:24.99 ID:otLYL0X50.net
撫でてくれたらおじちゃん猫みたいにスリスリしちゃうよ
今年の40歳のおじちゃんだけど

814 :Anonymous :2021/09/19(日) 14:53:13.78 ID:DQcCBD8g0.net
そういう時は嘘でも18のJKって言っとくんだよ
素の自分なんざ犬も食わないものだと思え

815 :Anonymous :2021/09/19(日) 20:32:58.19 ID:APL4FIcJ0.net
無言勢と話をする時は興味のある話題がわかると嬉しいかな
普段はゆるく首傾げてるけど
好きな話題では笑顔でこくこく頷いてくれるみたいな

Twitterで繋がってればまだしも
VRC内だけだとどうにも手探りだし

816 :Anonymous :2021/09/20(月) 15:27:17.21 ID:AUgk+Q8P0.net
着てるアバター、イン時間&学校orお仕事、お砂糖、エロ系の話題はお天気レベルの汎用度が高い話題だと思うので
無言勢もペン、表情、アクション、相槌で必死にコミュニケーションしてくれますね

817 :Anonymous :2021/09/23(木) 22:28:03.79 ID:rzNVJ98w0.net
最近Type-Aちゃん買ったんだけどなんか骨の感じがおかしい(腕が後ろにいく、腰が曲がりすぎる)と思うんだけど同じ事感じてる人いない?有識者兄貴達なおし方おしえてけろ……

818 :Anonymous :2021/09/24(金) 20:08:13.53 ID:i525iDTD0.net
セッティングのユーザーリアルハイトをいじってもダメか?

819 :Anonymous :2021/09/24(金) 23:18:59.35 ID:9wbCEjZq0.net
腕の位置は視点調整してみたらどう?

820 :Anonymous :2021/09/25(土) 01:37:09.71 ID:rmhItgP40.net
たいぱは知らんけどそういうのはViewPointを顔にもっと埋め込むか、ArmatureをUnity原点側にズラしてアップロードすれば求めてる挙動になるよ
要は体の中心が前すぎるから腕が伸びない

821 :Anonymous :2021/09/26(日) 07:06:46.70 ID:UYnU7Pl80.net
ありがとう
やってみます

822 :Anonymous :2021/09/27(月) 17:44:58.92 ID:By+WkpGRd.net
本スレの晒し上等とかワールドのネガキャンが「個人の感想」で許される風潮きっつい
もう少し人に対して優しくなれないもんかねえ

823 :Anonymous :2021/09/27(月) 17:51:44.59 ID:LMzoIMtR0.net
別に本人に言わなきゃいいだろ
Twitterでハッシュタグつけてネガキャンしたり引リツやリプで喧嘩売るガイジは知らん

824 :Anonymous :2021/09/27(月) 17:53:52.25 ID:RnRGD7ETM.net
嫌なら見るな

825 :Anonymous :2021/09/27(月) 17:55:03.91 ID:By+WkpGRd.net
まぁ別にいいんだけどさ・・・
5chで愚痴ってるのがおかしいのは自覚してるし

826 :Anonymous :2021/09/27(月) 18:34:52.99 ID:ptQ2Bn41p.net
晒しとかリンチだからな、私刑
いいわけがないんだが奴らまったく理解しない

827 :Anonymous :2021/09/27(月) 19:27:41.77 ID:WaqmAJAc0.net
ティコちゃんってやたらガタイ良く見えるんだけど気のせい?

828 :Anonymous :2021/09/27(月) 19:59:12.91 ID:fECVJxX7M.net
ていうかあのポーズなんなの
作者の趣味?

829 :Anonymous :2021/09/27(月) 20:20:08.41 ID:xIL/fbiT0.net
多分元イラストのポーズ

830 :Anonymous :2021/09/28(火) 02:05:38.05 ID:FMVUCGiN0.net
夏ってクリアタイムどのぐらい?
明日行きたいんだけどまともな電池が家にねえ

831 :Anonymous :2021/09/28(火) 02:31:15.66 ID:nmT+4Rrvd.net
本スレでも書いてあるけど2-3時間は覚悟した方がいい
1日前から楽しむならプラス30分-1時間くらいかな

832 :Anonymous :2021/09/28(火) 03:22:35.97 ID:fVEI4KaA0.net
一応序盤は実質スキップ出来る構造になっては居るけどスキップ後からも微妙に迷ったりするから3時間くらいは確保しておいた方が良いと思う

833 :Anonymous :2021/09/28(火) 14:16:50.60 ID:OFyOUK9/0.net
何日たっても夏夏言ってるフォロワーそろそろうるせえ
お前考察したりしてる自分に酔ってるだけだそりゃ

834 :Anonymous :2021/09/28(火) 14:39:25.53 ID:tglWsQgW0.net
商業創作みたいにちゃんと誰でも酔える設計にしてある分さすがにアスタリスクとは比較にならん

835 :Anonymous :2021/09/28(火) 14:59:29.51 ID:Rv5+vt6Hd.net
言葉に漏れるくらい不快ならリムーブなりミュートなりすればいいのに
その程度でウザイって思うくらいならもともとそんないい印象持ってないんだろうし

836 :Anonymous :2021/09/28(火) 23:20:44.64 ID:DaPAjGyo0.net
その程度をウザいって思っちゃうような奴を何故フォローしてるのかという最大の疑問

837 :Anonymous :2021/09/29(水) 06:13:35.29 ID:bU5S3+8Gd.net
匿名掲示板のレスすら流せない人が言っても説得力無いけどね

838 :Anonymous :2021/09/30(木) 08:13:35.11 ID:ZaN8PrhYM.net
匿名だからこそ気兼ねせず噛みつけるんだろ何言ってだ

839 :Anonymous :2021/09/30(木) 08:57:48.94 ID:pyz3j+220.net
がぶがぶ

840 :Anonymous :2021/09/30(木) 10:01:27.56 ID:S2NdwU0va.net
やーめーて!!

841 :Anonymous :2021/09/30(木) 13:29:23.40 ID:qGLeHuW20.net
二人をとぅめてぅえ〜

842 :Anonymous :2021/09/30(木) 16:15:25.59 ID:Ql+B9glV0.net
スレ分散荒らしのせいで過疎りすぎだろ

843 :Anonymous :2021/09/30(木) 16:26:29.06 ID:nSJIURvUd.net
勘違いしてるかもしれないけどここ元から本スレではないぞ

844 :Anonymous :2021/09/30(木) 18:35:51.82 ID:KJmNTph8d.net
実質まったりスレだぞこっちは

845 :Anonymous :2021/10/04(月) 10:45:54.53 ID:j1mnmAGC0.net
年始ごろに大風呂敷広げてたけど日本サーバー以外全然実現しないな

846 :Anonymous :2021/10/09(土) 23:01:46.57 ID:iSxXn3Je0.net
ここ数part本スレずっと空気悪いなぁ

847 :Anonymous :2021/10/09(土) 23:26:25.43 ID:xIkNpPC10.net
気温の上がり下がり激しくて自律神経壊れてるんでしょ
ちゃんと休めよ

848 :Anonymous :2021/10/11(月) 19:35:16.17 ID:LbrKnExW0.net
オープンベータ見てきたけど
デフォルトのカメラ性能上がるのはいいな

折角だから景色の良いワールドを撮影してきたいので
おすすめの場所とかあったら教えてほしい

849 :Anonymous :2021/10/11(月) 19:37:55.27 ID:1XJ1xxT60.net
今なら秋色の黄昏じゃないか
ちょっと重たいけど

850 :Anonymous :2021/10/11(月) 21:26:50.80 ID:x9i/iiX10.net
景色も一緒に撮るなら今までのでも良さそうね

851 :Anonymous :2021/10/12(火) 01:56:11.17 ID:UTTducec0.net
>>849
ありがとー
確かにちょっと重かったけど
草の感じとか凄く好みで良かった

852 :Anonymous :2021/10/12(火) 15:44:49.00 ID:33CZ0JEV0.net
amebientも綺麗で楽しい

853 :Anonymous :2021/10/15(金) 17:43:04.27 ID:H/aEZiYrM.net
amebientは明確なエンディングあるはず!
とか言って皆でよく集まってたなあ

854 :Anonymous :2021/10/15(金) 18:18:14.60 ID:KHl1xd0sa.net
ambientいいよな、あのfinsって作者のワールドみんな好きだわ

855 :Anonymous :2021/10/15(金) 19:18:59.47 ID:Skdv/CaF0.net


856 :Anonymous :2021/10/22(金) 18:16:22.74 ID:IozAPfKH0.net
関西人に仲の良いフレンド奪われそうになっててムカつくけど、奪い返す為に色々やるのも楽しかったりする
まぁでも関西弁はマジで嫌いになった

857 :Anonymous :2021/10/22(金) 19:44:27.23 ID:PfH/5qr1d.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

858 :Anonymous :2021/10/22(金) 22:57:14.97 ID:N+fQZdke0.net
なんでやねん

859 :Anonymous :2021/10/22(金) 23:50:30.83 ID:KzYaTI4o0.net
フレンドが奪われるってのも不思議な話だな?

860 :Anonymous :2021/10/23(土) 07:16:36.73 ID:A1jLL3cw0.net
いや知らんけど

861 :Anonymous :2021/10/23(土) 10:18:00.01 ID:oz3QsZT20.net
ほんまやで

862 :Anonymous :2021/10/24(日) 12:58:56.40 ID:q51OvgAO0.net
なってて、ってことは現在進行形で奪われそうになってるのか
頑張れ関西人 奪え

863 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:28:34.33 ID:OK23H7140.net
たまに居るんだけど
他のフレと遊んでるだけで文句言うやつ居るよな

864 :Anonymous :2021/10/24(日) 13:35:37.39 ID:q51OvgAO0.net
そういう他のフレと遊んでるだけで文句言うやつって >>856 みたいな思考回路なんだろ多分

865 :Anonymous :2021/10/24(日) 14:12:56.36 ID:dJjD1iDBd.net
そもそもフレを奪われるっていうのがよくわかんないな
フレンドは所有物じゃなかろうに

866 :Anonymous :2021/10/24(日) 20:38:54.31 ID:HpiOoe7U0.net
敵ばっかりでワロタ
まぁ自分が狭量なのはわかってるんで文句とかは言ったりしないよ
ただ友達以上お砂糖未満のフレンドに自分の完全上位互換の関西人が俺オモロイで〜って感じできてその子も楽しそうだからムカついて嫉妬してるだけや…
すまんな

867 :Anonymous :2021/10/24(日) 20:53:13.40 ID:CKjr0p/6r.net
だからって関西人に寄せなくても

868 :Anonymous :2021/10/24(日) 21:26:26.67 ID:ZFGHfWZS0.net
>>866
お前他人に期待し過ぎる所あるから気を付けたほうがいいよ
典型的なSNS鬱になる人だぞ

869 :Anonymous :2021/10/24(日) 22:12:49.14 ID:OK23H7140.net
せやろか

870 :Anonymous :2021/10/25(月) 14:46:25.08 ID:UaXTFkzN0.net
劣等感を覚えたり嫉妬すること自体は否定しないけど
それで色々見失わんようにね
大事なのは >>866 とそのフレンドが各々楽しめることじゃないかな

871 :Anonymous :2021/10/25(月) 17:28:30.05 ID:bvkP25Dh0.net
気持ちは分からんでも無いけど、そういう状況になった時に気張って色々やると全部裏目に出る気しかせんのよな

872 :Anonymous :2021/11/01(月) 04:33:31.26 ID:r1hhYb9t0.net
このスレ半年も生きてんのかよ
早く埋めてしまえ

873 :Anonymous :2021/11/01(月) 07:40:15.51 ID:ajucvrp4d.net
つまり需要があるんだよ
あっちは酷すぎる

874 :Anonymous :2021/11/01(月) 12:13:29.70 ID:x9TPq1XD0.net
需要があったらすぐ埋まると思うんですけど

875 :Anonymous :2021/11/01(月) 15:36:34.53 ID:gza/K1igd.net
こんなとこに来てチクチク言葉投げるなんて相当ストレス溜まってそう

876 :Anonymous :2021/11/01(月) 16:13:14.62 ID:r1hhYb9t0.net
うめなさい

877 :Anonymous :2021/11/01(月) 16:13:23.11 ID:r1hhYb9t0.net
うめうめ

878 :Anonymous :2021/11/01(月) 16:13:31.35 ID:r1hhYb9t0.net
じゅみょうをけずれー

879 :Anonymous :2021/11/01(月) 16:13:50.18 ID:r1hhYb9t0.net
あん

880 :Anonymous :2021/11/01(月) 16:13:53.68 ID:r1hhYb9t0.net
ぱん

881 :Anonymous :2021/11/01(月) 16:13:58.78 ID:r1hhYb9t0.net
まん

882 :Anonymous :2021/11/15(月) 20:02:01.68 ID:6U2n34410.net
ばい

883 :Anonymous :2021/11/15(月) 21:24:07.08 ID:b1B4ljX50.net
ばい

884 :Anonymous :2021/11/16(火) 04:12:39.26 ID:qGNYm0W30.net
きん

885 :Anonymous :2021/11/17(水) 17:53:26.75 ID:N2ZvyTStd.net
最近本スレまともに次スレ立たないこと多いね

886 :Anonymous :2021/11/17(水) 18:19:35.27 ID:zZPXjNwfd.net
ほんまそれな
家帰るまでに立たなければ宣言して立てるわ

887 :Anonymous :2021/11/17(水) 22:59:15.52 ID:aFwFaFqL0.net
イキっていっぱいレスする癖にスレの立て方は知らないお子様が多いらしい

888 :Anonymous :2021/11/18(木) 16:36:17.19 ID:A1xEQagE0.net
攻撃的な書き込みも増えたし本スレでの晒しも収まらないし本当にここ1年くらいでどんどん雰囲気悪くなってんだよな
荒らしはスルーってのは基本だとしても、そもそもルールも守れない無法者が増えすぎて嫌になるよ

889 :Anonymous :2021/11/18(木) 18:57:59.20 ID:GxHTwc0id.net
スルーだと「あ、これやってもいいんだ」としかならないからな彼らは

890 :Anonymous :2021/11/18(木) 19:03:08.60 ID:A1xEQagE0.net
5chでモラルとか正気か?みたいな流れの時にもう諦めたよね
他スレも見るけどぶっちぎりで民度が悪いと思う
他板盛況スレと比べるとどちらかといえば過疎スレ寄りだから仕方ないとは思うけど

891 :Anonymous :2021/11/20(土) 10:49:41.18 ID:oEnFJWWHd.net
これはゴミこれ以外はありえないなど極端な物の評価をするやつとかTwitterのURLだけ貼るやつとかわざわざ意味もない逆張りしに行って口論したくなるような返しするやつとか特定の人物を叩き続けるのだったりやってるのはそれぞれ同じやつだろうなとは思うんだけど
そいつに何言っても聞いてくれるわけじゃないからね

892 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:00:15.10 ID:6+9Kb5hy0.net
長いから一言にまとめて

893 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:05:17.51 ID:oEnFJWWHd.net
やべーやつは一部のやつだけどそいつに何言っても聞かない

894 :Anonymous :2021/11/20(土) 11:05:41.78 ID:6+9Kb5hy0.net
わかりやすい偉い

895 :Anonymous :2021/11/22(月) 06:14:55.81 ID:K4vcVZjy0.net
ポピ横久しぶりに行ったけど
ガチで頭やべえやつが現れたら全員で距離おいてそっと見守ってんのわらう

896 :Anonymous :2021/11/30(火) 12:45:11.95 ID:x49TUHoEM.net
>>895
目が見えないとか言ってる奴めっちゃ笑った
泥酔とか薬でキマッてるのとかいるよな

897 :Anonymous :2021/11/30(火) 16:09:21.59 ID:hUkmmBPd0.net
ガチでやばいやつって例えばどんなの?

898 :Anonymous :2021/11/30(火) 18:43:30.68 ID:sy4iCdPzM.net
まんこちんこ大声で叫んで性病の歌とか歌って
否定的な事を行った周りのやつにひたすら粘着して暴言吐き散らかしてるような奴

899 :Anonymous :2021/11/30(火) 19:37:53.60 ID:bVWi5j9wM.net
たのしそう

900 :Anonymous :2021/11/30(火) 19:55:44.58 ID:EpQjaQZc0.net
>>898
VRCでは普通すぎて異常者の敷居が下がりまくってるのを認識させられたw

901 :Anonymous :2021/12/03(金) 11:37:29.18 ID:JsatlY9uM.net
>>900
それが普通と感じるのはお前がそういうコミュニティにいるってことだからな
一般プレイヤーはそれを普通と感じないよ

902 :Anonymous :2021/12/03(金) 13:08:51.39 ID:R3bzsyxK0.net
辛辣で草

903 :Anonymous :2021/12/03(金) 17:59:19.12 ID:X6wjczeud.net
フレンドだけでやるなら仲いいねで済むけどパブリックではやめてほしいね

904 :Anonymous :2021/12/06(月) 14:53:19.05 ID:18paBdmpM.net
ポピ横なら日常茶飯事だろ

905 :Anonymous :2021/12/12(日) 11:09:57.46 ID:2wmeK2yF0.net
精神疾患あるのはTwitter見てると大体一致する

906 :Anonymous :2021/12/13(月) 14:39:26.37 ID:S6GGG7fJa.net
たまに頭と胴体が離れてるアバターあるけどあれって自分で繋いじゃっても特に問題ないよね?
めっちゃ上向くと隙間見えたりするの気になる

907 :Anonymous :2021/12/13(月) 20:27:53.12 ID:YlynqpeJM.net
首取替えようだからお好きに

908 :Anonymous :2021/12/26(日) 13:21:37.13 ID:au6PUesY0.net
構い続けるからへんなの居座るし
質問も適当に流されてるの本スレ見る価値がほぼないな

909 :Anonymous :2021/12/29(水) 10:44:34.85 ID:MEG7ilZrd.net
>>908
荒らし以上に害悪だよなああいうの

910 :Anonymous :2021/12/29(水) 11:34:58.10 ID:f5Gr+buFd.net
NG入れて無視してりゃいいのに馬鹿が構っちゃうからね構う方も荒らしみたいなもんだよ悲しいね

911 :Anonymous :2021/12/29(水) 12:18:57.50 ID:CtfGqwAw0.net
あんな構う価値の無い人間の相手を延々としてるなんて正直自演を疑うレベル

912 :Anonymous :2021/12/29(水) 12:26:10.10 ID:kL1d64Exd.net
まとめてNGにしてる

913 :Anonymous :2021/12/29(水) 12:44:45.26 ID:7FwlhO/wa.net
ああいう本物とぶいちゃ内で出くわさないことを祈る

914 :Anonymous :2021/12/30(木) 06:55:05.91 ID:aTCE5D3o0.net
ゲーム内でも延々と自分語りとモテるための秘訣とかドヤ顔で鼻息荒くして語るやつは頻繁に出没するんだよなあ
みんな優しいから相手しちゃうんだけど、多分そういうのがつけあがっちゃう原因なんだろうな

915 :Anonymous :2021/12/30(木) 20:24:08.16 ID:CGe85r0/a.net
最近始めたがたまに親父と酒呑んでる感味わえるの好きだわ
ハゲのおっちゃんとか豚のオッサンとか散々バカにしてるけどバブル期の話とかされると思い出してちょっと泣きそうになる

916 :Anonymous :2022/01/01(土) 14:59:08.16 ID:NG8TziIN0.net
あ、そーれ!ちんちんぷるぷる!ちんちんぷるぷる!       

   (´・ω・`)        (´・ω・`)        (´・ω・`)             
   /    \ プルルルルル/    \ プルルルルル/    \プルルルルル
   レ'\  γ∩ミ    レ'\  γ∩ミ     レ'\  γ∩ミ          
      > ⊂:: ::⊃      > ⊂:: ::⊃       > ⊂:: ::⊃    
.        乂∪彡   .      乂∪彡.         乂∪彡.    

917 :Anonymous :2022/01/01(土) 22:17:46.03 ID:dLK+PPfz0.net
>>913
心配しなくても大丈夫だよ、俺もあんなの5ちゃんでしかやらないから
VRCでああいう話をすると鬱陶しいからね

>>910
NGしろって言ってもいうこと聞かないんだから仕方ないよ

918 :Anonymous :2022/01/01(土) 22:20:55.26 ID:dLK+PPfz0.net
>>914
俺だったら速攻でブロックリストに突っ込んでる
VRCで自分語りとかモテの秘訣とかアホでしょ
そんなことしなくても異性のお砂糖まけば済む話だし

919 :Anonymous :2022/02/04(金) 18:03:04.07 ID:G9zCLrCLM.net
さっきぱふぱふとフェラしてもらった

920 :Anonymous :2022/02/06(日) 12:42:06.27 ID:dWUKODnX0.net
初対面の人間に平然とヘイト吐き散らかすヒトだからまともな人間と付き合っていきたいなら近づかないほうがいいよ
もしフレンドの隣にいたらそのフレンドもその空気を許せてしまうヒトってことだから付き合い方を考えたほうがいい

921 :Anonymous :2022/04/16(土) 13:51:30.51 ID:nx1lvllSd.net
なんか最近本スレがマトモじゃなくて怖い

922 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-9EGl):2022/04/16(土) 14:38:29 ID:iQJDuTHo0.net
怖いよね

923 :Anonymous :2022/04/23(土) 16:04:25.58 ID:WSTmA3Gf0.net
一年以上前からとにかく極端に反応するのがいるとは思ったけど今はかなり異常だよね
連投するのが極論しか言わないから余計に

924 :Anonymous :2022/05/01(日) 15:29:25.32 ID:eCJU50uf0.net
高校だか大学だかに進学ででパソコン買ってもらったクソガキガイジが沢山いるんだろ

925 :Anonymous :2022/05/02(月) 13:50:41.96 ID:vvZVZmNaa.net
尻にブラギガス突っ込んでそう

926 :Anonymous :2022/05/04(水) 05:26:04.23 ID:r6Y/Oe3O0.net
もうすぐスレたってから1年だぞ
さっさとうめろ気持ち悪い

927 :Anonymous (ワッチョイ dfee-Gkaq):2022/05/04(水) 08:31:26 ID:hf80JwgD0.net
https://anond.hatelabo.jp/20220503165856

928 :Anonymous :2022/05/04(水) 11:42:40.04 ID:dITHM5e00.net
こんなところにまで来てわざわざ埋めろというのもなかなか気持ち悪いと思いませんか
疲れてんの?話聞こか?

929 :Anonymous :2022/05/05(木) 06:11:47.42 ID:TAJisCXH0.net
うめろ

930 :Anonymous :2022/05/05(木) 06:11:57.10 ID:TAJisCXH0.net
うめるんだ

931 :Anonymous :2022/05/05(木) 06:12:16.10 ID:TAJisCXH0.net
1年たつ前にうめろ

932 :Anonymous :2022/05/05(木) 06:58:32.13 ID:6MYJHSlbd.net
君、どうでもいいことまで神経質に気にする発達障害の気がないか?

933 :Anonymous :2022/05/05(木) 07:26:39.80 ID:TAJisCXH0.net
だまれ、うめろ

934 :Anonymous :2022/05/05(木) 07:26:51.47 ID:TAJisCXH0.net
UMERO

935 :Anonymous :2022/05/05(木) 07:28:36.85 ID:D7ozCLSs0.net
埋めるのはオマエニマカセタ

936 :Anonymous :2022/05/05(木) 08:02:14.41 ID:6MYJHSlbd.net
なんだ図星か、真性だったか

937 :Anonymous :2022/05/05(木) 09:37:46.40 ID:TAJisCXH0.net
うめろ

938 :Anonymous :2022/05/05(木) 09:38:05.04 ID:TAJisCXH0.net
臭い穴は埋め立てろ

939 :Anonymous :2022/05/05(木) 09:38:29.44 ID:TAJisCXH0.net


940 :Anonymous (ワッチョイ e7aa-h9G8):2022/05/05(木) 13:29:17 ID:efCgSNlv0.net
埋めるの諦めてんじゃねえよ一度決めたことは最後までやり通せよ無能

941 :Anonymous (ブーイモ MMff-fX6H):2022/05/05(木) 17:49:58 ID:c4EeRSxwM.net
早く埋めろ

942 :Anonymous :2022/05/05(木) 23:17:03.96 ID:TAJisCXH0.net
うめろ

943 :Anonymous :2022/05/05(木) 23:17:22.69 ID:TAJisCXH0.net
焦るな早漏 1年経つまでに埋めればいい

944 :Anonymous :2022/05/05(木) 23:17:46.56 ID:TAJisCXH0.net
埋める時 梅澤トキ

945 :Anonymous :2022/05/05(木) 23:18:04.17 ID:TAJisCXH0.net
ファンタスティポ 今でもおれたちは

946 :Anonymous :2022/05/05(木) 23:18:47.90 ID:TAJisCXH0.net
うめんこ

947 :Anonymous :2022/05/05(木) 23:19:13.90 ID:TAJisCXH0.net
一日15レスでいい

948 :Anonymous :2022/05/06(金) 04:26:21.43 ID:QBLAsIq/0.net
次の避難所はここ使おか
VRChatスレ part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1602717639/

949 :Anonymous :2022/05/06(金) 13:16:19.32 ID:pwransGE0.net


950 :Anonymous :2022/05/06(金) 13:16:24.88 ID:pwransGE0.net


951 :Anonymous :2022/05/06(金) 13:16:29.28 ID:pwransGE0.net


952 :Anonymous :2022/05/06(金) 13:16:39.97 ID:pwransGE0.net


953 :Anonymous :2022/05/06(金) 13:16:46.09 ID:pwransGE0.net


954 :Anonymous :2022/05/06(金) 21:19:11.38 ID:pwransGE0.net


955 :Anonymous :2022/05/06(金) 21:19:16.56 ID:pwransGE0.net


956 :Anonymous :2022/05/06(金) 21:19:20.98 ID:pwransGE0.net


957 :Anonymous :2022/05/06(金) 21:19:33.21 ID:pwransGE0.net


958 :Anonymous :2022/05/06(金) 21:19:38.90 ID:pwransGE0.net


959 :Anonymous :2022/05/06(金) 21:20:23.39 ID:pwransGE0.net


960 :Anonymous :2022/05/06(金) 21:21:15.04 ID:pwransGE0.net
ageとけ うめを手伝え

961 :Anonymous :2022/05/06(金) 22:24:16.32 ID:QBLAsIq/0.net
わざわざ上げてまで埋めさせようとするのヤバいだろ

962 :Anonymous (ワッチョイ 26a4-+E2F):2022/05/07(土) 08:59:45 ID:/S0TDCey0.net
揚げ

963 :Anonymous (ワッチョイ 26a4-+E2F):2022/05/07(土) 09:00:12 ID:/S0TDCey0.net
揚げ梅

964 :Anonymous (ワッチョイ 26a4-+E2F):2022/05/07(土) 09:00:48 ID:/S0TDCey0.net
タイムリミットはあと2日と9時間弱

965 :Anonymous :2022/05/07(土) 10:47:40.18 ID:M7RXWFcad.net
こいつ一人で埋めようとしてるの?あたおかかよ

966 :Anonymous (ワッチョイ 26a4-+E2F):2022/05/08(日) 08:34:09 ID:IfHf4Ewa0.net


967 :Anonymous (ワッチョイ 26a4-+E2F):2022/05/08(日) 08:34:15 ID:IfHf4Ewa0.net


968 :Anonymous (ワッチョイ 26a4-+E2F):2022/05/08(日) 08:34:19 ID:IfHf4Ewa0.net


969 :Anonymous (ワッチョイ 26a4-+E2F):2022/05/08(日) 08:34:25 ID:IfHf4Ewa0.net


970 :Anonymous (ワッチョイ 26a4-+E2F):2022/05/08(日) 08:34:41 ID:IfHf4Ewa0.net


971 :Anonymous :2022/05/08(日) 08:35:20.37 ID:IfHf4Ewa0.net


972 :Anonymous :2022/05/08(日) 08:35:26.15 ID:IfHf4Ewa0.net


973 :Anonymous :2022/05/08(日) 08:35:32.38 ID:IfHf4Ewa0.net


974 :Anonymous :2022/05/08(日) 21:00:30.34 ID:IfHf4Ewa0.net


975 :Anonymous :2022/05/08(日) 21:00:47.63 ID:IfHf4Ewa0.net


976 :Anonymous :2022/05/08(日) 21:00:52.24 ID:IfHf4Ewa0.net


977 :Anonymous :2022/05/08(日) 21:01:06.96 ID:IfHf4Ewa0.net


978 :Anonymous :2022/05/08(日) 21:01:11.59 ID:IfHf4Ewa0.net


979 :Anonymous :2022/05/08(日) 21:01:35.21 ID:IfHf4Ewa0.net


980 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:51:00.39 ID:lQWOpq5f0.net


981 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:51:23.10 ID:lQWOpq5f0.net
後17時間で1年たっちまうぞ

982 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:51:36.97 ID:lQWOpq5f0.net
だがぁ?残念だったな 俺がうめる

983 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:51:51.08 ID:lQWOpq5f0.net
まあお前らの負けだってこと

984 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:52:19.81 ID:lQWOpq5f0.net
逃げ切れると思ったかい?

985 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:54:36.14 ID:lQWOpq5f0.net
アォン!

986 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:55:13.89 ID:lQWOpq5f0.net
おわるんだよ

987 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:57:14.84 ID:lQWOpq5f0.net
うなぎ

988 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:57:25.22 ID:lQWOpq5f0.net
ぎゅうにゅう

989 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:57:35.92 ID:lQWOpq5f0.net
うり

990 :Anonymous :2022/05/09(月) 01:57:42.77 ID:lQWOpq5f0.net
りんご

991 :Anonymous :2022/05/09(月) 07:08:10.16 ID:lQWOpq5f0.net


992 :Anonymous :2022/05/09(月) 13:31:38.90 ID:lQWOpq5f0.net
さあいくぞ 後5時間で一年たっちまうからな

993 :Anonymous :2022/05/09(月) 13:32:17.05 ID:lQWOpq5f0.net
プーチン!

994 :Anonymous :2022/05/09(月) 13:32:26.10 ID:lQWOpq5f0.net
バイデン!

995 :Anonymous :2022/05/09(月) 13:32:36.96 ID:lQWOpq5f0.net
ゼレンスキー!

996 :Anonymous :2022/05/09(月) 13:32:48.28 ID:lQWOpq5f0.net
ジェットストリームアタックをしかけるぞ!

997 :Anonymous :2022/05/09(月) 13:32:58.22 ID:lQWOpq5f0.net


998 :Anonymous :2022/05/09(月) 13:33:24.98 ID:lQWOpq5f0.net


999 :Anonymous :2022/05/09(月) 13:33:30.64 ID:lQWOpq5f0.net


1000 :Anonymous :2022/05/09(月) 13:33:39.55 ID:lQWOpq5f0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200