2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part78

1 :Anonymous :2021/05/09(日) 18:46:16.20 ID:Z9xn8WK20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part77
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1619567113/

~~~~~~~~~

最近VRChatを始めた人はまずこちら
◆初心者ガイド (やる事まとめ)
https://vrchatjp.playing.wiki/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4%a5%ac%a5%a4%a5%c9%20%28%a4%e4%a4%eb%bb%f6%a4%de%a4%c8%a4%e1%29

気になったら参加しよう
■VRChat内イベント一覧カレンダー
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=1b1et1slg27jm1rgdltu3mn2j4@group.calendar.google.com&mode=AGENDA&src=ja.japanese%23holiday%40group.v.calendar.google.com

■関連スレ
・ネットwatch板 VRChat晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1603028493/

・Oculus Quest2についてはこちら
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%80%90HMD%E3%80%91Oculus+Quest
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

355 :Anonymous :2021/05/26(水) 23:00:24.75 ID:tG/YoAXz0.net
>>354
お礼は乳揺れ画像でいいぞ

356 :Anonymous :2021/05/27(木) 01:03:27.91 ID:ssY6d1ZW0.net
>>352
公式がやってみるって言ってたぞ
できるかどうかは保証しないみたいなニュアンスだったが

357 :Anonymous :2021/05/27(木) 07:26:02.83 ID:h1ViHcpN0.net
フィジクスボーンの各パラメータがデェナミックボーンと同じならいいけど、パラメータが違ったらなかなか難しいだろうな

358 :Anonymous :2021/05/27(木) 07:44:05.59 ID:CNqQkJLr0.net
uni-motionもハリトラも今日追加分販売か

359 :Anonymous :2021/05/27(木) 08:48:49.10 ID:k0ha4U2Lr.net
カメラでやるやつがデモ動画だと精度高そうでそれでいいかなぁって気になってきた
デモ動画だから実際にどんなもんか分からんけど

360 :Anonymous :2021/05/27(木) 10:56:42.65 ID:7VEA5GdLd.net
使ってると分かるけどカメラ式は毎フレーム計算だから飛ぶことはあってもズレることは基本無いからなハリトラ系と違って
その代わりCPUGPU使用率がえげつないことになるからVRC同時に動かしたいならそこそこ以上のスペックPCが必要

361 :Anonymous :2021/05/27(木) 11:56:13.03 ID:h1ViHcpN0.net
それなー。Kinect-v1ですら結構負荷あるから、ある程度負荷はあると思っといた方が良さそうだわ。

362 :Anonymous :2021/05/27(木) 12:57:08.68 ID:ERxE2nfO0.net
一つのアバターに複数の服をボーンを植えて、メッシュのオンオフだけで着替えた場合
非表示中の服のボーンって、何も表示してないけどちゃんと動いて
ダイナミックボーンも働いて無駄に負荷掛かってたりする?

363 :Anonymous :2021/05/27(木) 13:43:58.88 ID:9CkJGrhOM.net
DBをオフにしないと負荷は変わらん

364 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:10:29.63 ID:ERxE2nfO0.net
なら、ちゃんと服用のボーンも非アクティブにしないといけないんですね
ありがとうございます
デフォルト衣装から色々着替えてる人の大半が非アクティブにしてなさそう
着せ替えツールってその辺まではオン/オフ設定してくれないよね?

365 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:47:01.79 ID:6MOdrnEv0.net
ボーンの非表示ってDB切れたっけ

366 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:14:22.36 ID:ERxE2nfO0.net
動かすボーンがなくなれば切れそうだけど、なんか悪さするかもしれんね
ボーン以外に設定付いてる場合もあるし、個別にチェック外しといた方がいいか

367 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:21:06.83 ID:ERxE2nfO0.net
Unity上で見る限りは、ボーンを非アクティブにしてもDBは生きたままっぽい
(非アクティブにしたボーンにDBが付いていた場合は除く)

368 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:49:24.23 ID:1de2VTof0.net
べつプレバフつくって骨メッシュけすとか?
アバター 変更になるけど

369 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:03:03.52 ID:VZsr+5qO0.net
大人しくDBコンポーネントをオフしてください

370 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:15:53.53 ID:AbdVK0Myd.net
負荷かかるのわかってるし容量も増えるから服着替えたら元の服含めいらんもん全部消すの普通だと思ってたわ

371 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:18:54.31 ID:VZsr+5qO0.net
それが普通だよ簡単な着替え程度なら良いけど服丸ごとを何着も仕込むくらいならアバター分けるべき

372 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:23:51.02 ID:ERxE2nfO0.net
分けたら分けたでアバター変えた時に読み込み負荷もあるしメモリ余計に食いそう

373 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:26:26.68 ID:stDS9hXRd.net
そんなしょっちゅう着替えるような状況に遭遇したことないんだけどもしかしてjustな人なの

374 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:41:32.23 ID:AbdVK0Myd.net
複数アバターの容量でVRAM食うにしてもそんなでもないしDBが服の分倍になってく負荷のが大勢にとってはきついっしょ

375 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:42:55.97 ID:ERxE2nfO0.net
>>370
複数の服入れた時に、使ってないモノをちゃんと止めるって話だから
それとはちょっと違うかな

376 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:52:56.94 ID:I0mlvfV1M.net
着替芸として仕込むならいいけど普段遣いならアバター分けてくれたほうが100倍周りに優しいぞ

377 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:58:58.50 ID:VZsr+5qO0.net
色んな服入れ込むならメッシュやマテリアルもちゃんと管理して無駄な負荷を掛けないようにしないといけないからお勧めできない

378 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:59:50.94 ID:AbdVK0Myd.net
>>375
そもそも小物くらいなら出し入れするけど服を複数って考え自体がないなってね、上着とかなら分かるけど

379 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:02:26.73 ID:stDS9hXRd.net
そもそもゲームオブジェクトを作ってるんだという意識がなさ過ぎるとこはあるよね
普段遊んでるゲームがどれだけ苦労して最適化させてるかってのを理解した上でアバターも組むべきというか最適化は当然すべきことであって余計な負荷になるものは入れてはいけないんだよ

380 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:06:25.69 ID:CskwqvzAa.net
3.0のミスでパンツ履き忘れはしょっちゅう見る
場合によっては自分からは履いてるように見えるらしいし

381 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:07:02.12 ID:AbdVK0Myd.net
機能として実装できるからやるなとも思わないけどね
TPOさえ守られてればあんまり気にしないし

382 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:08:34.19 ID:j9MUYrxl0.net
自爆してすっぽんぽんになった奴がヘラったのすごく好き

383 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:46:31.89 ID:mnAsfuqoa.net
>>370
tagをEditorOnlyにすれば読み込まれなくなるから消さなくても良くなるよ

384 :Anonymous :2021/05/27(木) 20:00:15.32 ID:h1ViHcpN0.net
自分はどうせブループリント変えなきゃだし、パターン毎にアバター複製して適宜削除なりして、服とボーン削除なり着せ替えなりしてるなぁ

385 :Anonymous :2021/05/27(木) 20:18:37.13 ID:PUoY1OjY0.net
すっぽんぽんになってヘラるやつって書き込んだレイヤー入れてあるの?
普通えっちなのいれるならそういうの対策で別アバターとするもんじゃないの

386 :Anonymous :2021/05/27(木) 21:07:26.32 ID:woMyjSCL0.net
vketで裸になるワープポイントとかあったね

387 :Anonymous :2021/05/27(木) 22:49:53.14 ID:G7PutV1b0.net
カメラ式のフルトラがお手軽でちゃんとしてそう
お布団では寝れないけれども
広角カメラ2台どんなのがいいのかな?

388 :Anonymous :2021/05/27(木) 23:24:49.79 ID:VZsr+5qO0.net
解像度高めで歪みの少ないやつ使ってればとりあえず問題ないんじゃない
でもカメラフルトラでVRCでまともに使えるやつあったっけ?

389 :Anonymous :2021/05/28(金) 00:29:27.48 ID:iIgw+FMc0.net
なんか開発中のやつだろ?
見た感じ良さげだし体験版あるからとりあえず触ってみてだな
トラッカーと比べて装着充電の手間が無いから多少のズレは許容範囲だがどうなるか

390 :Anonymous :2021/05/28(金) 05:27:25.96 ID:3Oj4GlX00.net
思ったんだけど、服を変える目的でアバター変えられたらVRAM消費については変わらないのでは?
もしマテリアルや画像重複したのが別に読み込まれるならむしろ余計にキツいじゃん
普段のアバターはシンプルにしろってなら分かるけどね

391 :Anonymous :2021/05/28(金) 05:36:00.16 ID:blX8k7ded.net
イベントだとか人が沢山いるようなとこで使わないなら好きにしたらいいよ

392 :Anonymous :2021/05/28(金) 06:37:37.88 ID:/Id7Y/j00.net
CPUに自信があるならカメラ3台に増設したらいいんじゃないかな
上にも書いたけど仕組み上ズレはほぼ無いと思う 遅延が出るからダンス勢は無理

393 :Anonymous :2021/05/28(金) 07:01:02.99 ID:T7oZlxOx0.net
>>390
1アバターの容量は今のVRAMに対してそんなに大きくないから別にそこはそんなに問題ないというか、それで使い切っても最悪再起動したら開放されるでしょ

394 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:55:54.78 ID:LyD3BmJ80.net
3.0での仕込み衣装の問題は隠れダイナミックボーン負荷と、ロード時のラグだよ

あとは透過屈折系のシェーダー(クリスタル系)を使ってるやつも結構重かったりする

395 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:58:36.57 ID:0K48RPh30.net
衣装変更をオブジェクト管理か、アバター変更にするかでは
そもそも着替えんなとか前提条件覆す意見を除けば、基本アバター変更推奨って感じなのね

396 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:05:32.79 ID:LyD3BmJ80.net
まぁ3.0の衣装仕込みについても適切に導入すればさほど問題ないんだけど、負荷を考慮出来ていない人の方がよっぽど多いからね

ブラべは衣装仕込みアバター使って、パブリックとかイベントは単衣装アバターでなるべく着替えない、とかTPOによって適宜アバター使い分ければ問題になる事はないかと思うよ

397 :Anonymous :2021/05/28(金) 16:22:10.60 ID:hgjB9ivVd.net
あと解像度とか下げずにやれる軽量化っていったらメッシュとマテリアルの統合くらいなんかな?

398 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:09:48.58 ID:MDseJWRL0.net
それこそゲーム開発者じゃなくて素人が好き放題やれる仕様なんだから負荷を考慮しろってのも押し付けでしょ

399 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:28:38.17 ID:ppi3iFXq0.net
プラベとか少人数でなら別にいいけどパブリックとかフレプラとかイベントとか人多いとこで使うなら気を遣えって話だよ
みんなで遊ぶ場所でみんなが負荷を考えずにやるとゲームが破綻するんだから配慮し合うのが社会ってもんだよ

400 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:35:07.31 ID:1ESJ4ugrr.net
hideされたくなかったら気をつけるくらいで他人に求めるもんでもなくね
イベントとかフレンドならともかく

401 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:45:43.60 ID:blX8k7ded.net
他人に求めるとかって話じゃなくない
砂場はみんなで仲良く使おうってのと同じで有限リソースの中でみんなで楽しく遊ぶためには必要なことでしょ

402 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:47:19.76 ID:lfMnB6+2d.net
そのイベントとかでの話をしてるんじゃねえの?
さすがに少人数しかいないインスタンスでの負荷がーとか言う奴いないだろ

403 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:52:04.54 ID:HG7zhN8Fa.net
自衛の為のhide avatarやブロックやで
公共の場で全員が気を使えるわけじゃないのはリアルでも重々分かるやろ

404 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:57:21.04 ID:8dkkQu3J0.net
常識としてマテリアル数はある程度抑える、くらいで良いんじゃないの
重くてしょうがない人いるなら勝手にHideしちゃえばいいし、そんな荒れる話題でもないよ
重い自覚あればHideされても文句言わないでしょ、Hideされて文句言うなんてのがそもそもおかしいけど

405 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:58:05.50 ID:SKO1fFEcd.net
せっかくここで教えてもらったんだから、頭から拒否せずに
そっかーならちょっと軽くしてみるか
くらいゆるく受け取れよだから荒れるんだよこの界隈

406 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:00:53.52 ID:1ESJ4ugrr.net
配慮を要求するから荒れるんだぞ
別に俺がしたくないわけじゃなくてだな

407 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:03:10.18 ID:0K48RPh30.net
話が逸れちゃったけど、オブジェクト管理で着替えてる人は
見えてないダイナミックボーンとか切り忘れてる場合に自覚してない可能性があるから
そこは求めるというか周知していいんじゃないの

408 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:10:09.30 ID:ppi3iFXq0.net
ぼくはボイチェン入れ忘れてる裏声おじちゃんに指摘する方がつらい

409 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:15:52.66 ID:OaxcvM850.net
ワロタ 地獄だ…

410 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:22:51.23 ID:hgjB9ivVd.net
ここ数日の流れは配慮しろ!って命令してるわけではなかったと思うんだけど
周りの顰蹙買いたくなかったら軽いアバター用意できる方がいいよねってだけで
配慮できないやべぇやつは自衛でhideしなよっていうのは話が別

411 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:43:13.16 ID:8dkkQu3J0.net
そもそも配慮って言葉の意味的に命令ってのもおかしいよねw
できる人は今まで通り、できない人は服装ごとに着替えるとか軽いアバターを出来ればつかって、
できてない人は必要に応じてHide

軽量化のノウハウもTwitterときではちょこちょこ見るけど、どこかにうまいことまとまるといいね

412 :Anonymous :2021/05/28(金) 19:55:25.81 ID:GBheE1GD0.net
はぁーメリノくんのチンポしゃぶりたい
メリノくんとメッシュ結合したい

413 :Anonymous :2021/05/28(金) 21:05:26.86 ID:Gau9333K0.net
みんなクエストアバターにすりゃいいなもう

414 :Anonymous :2021/05/28(金) 21:16:15.07 ID:aqazdDoX0.net
まあそもそも一人が配慮したところでどうにもならんから好きにすればいいってのが前提だから
どうせノウハウ知ってる奴の方が少数だし
気にするなら参考にすればいい話

415 :Anonymous :2021/05/28(金) 22:30:39.56 ID:LyD3BmJ80.net
>>408
それ裏声おじちゃんじゃなくて女声出来てると思ってるおじちゃんかもしれん・・・

416 :Anonymous :2021/05/29(土) 05:42:10.79 ID:bA0/JSe00.net
もっと軽量化とかやりやすくなってもらえませんかねぇ
3.0とかただ服付けるだけで限界

417 :Anonymous :2021/05/29(土) 07:45:37.66 ID:lIbUkBQ50.net
>>415
ボイチェン仕上がってるからボイチェン無しで女声できるようにトレーニングしてやるからプラベに来いっていう謎な人がいたな
最高に謎だった

418 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:30:33.71 ID:6021DFJ90.net
軽量化しやすくなるツールとかが広まればある程度は界隈全体、平均的な負荷は下がるんだろうけど
現状軽量化するにも技術が必要だしな
軽量化したいのは山々だが、どうすれば良いのかサッパリ分からないって人は多そう
PC版向けの販売アバターは軒並みpoor以上だし、アクセサリー幾つか付けたらアッサリベリプになったりするし

419 :Anonymous :2021/05/29(土) 15:00:51.44 ID:3ZYSa23o0.net
軽量化のためだけにアセットとか買えとか言われても…ってのも分かるしねぇ

420 :Anonymous :2021/05/29(土) 15:45:28.47 ID:6021DFJ90.net
そもそもUnityとかblender自体、本来それなりにハードル高いソフトだしなあ
アバターアップロードもよくわからないからって理由で未だにpublicアバター使ってるフレンドも居るくらいだし

421 :Anonymous :2021/05/30(日) 00:10:16.20 ID:wE12KWLh0.net
最近フレンドになった人みんなオレンジなんだけどこれフレンドになる意味ある?

422 :Anonymous :2021/05/30(日) 00:17:14.10 ID:V9sl7jkQ0.net
invite飛ばせばいいじゃん

423 :Anonymous :2021/05/30(日) 01:06:54.56 ID:6IfMkeof0.net
フレンドになったけどそれ以降関わりが薄くなってしまった人と集会やらなんやらで再開した時、みんなどう応対してる?
黄色ネームが増えていくたびに行ける場所が少なくなっていくんだが…

424 :Anonymous :2021/05/30(日) 02:10:38.64 ID:wDcU/mgw0.net
会ったら気まずいような相手なんぞフレンド外してしまえ邪魔だ邪魔
それも気になるならどうせ疎遠なんだしいつ会って何話したか覚えてないって前提をまず置いて話せばいい

425 :Anonymous :2021/05/30(日) 03:28:43.16 ID:4lyzdjTZ0.net
全然知らないフレンドの人と会ってしまうと気まずい感はある。ちなみに自分はパブリックしかいないけどほぼ常にオレンジ

426 :Anonymous :2021/05/30(日) 10:19:32.33 ID:1C1Wjn2x0.net
関わりないのにフレンド切らんやつが会って気まずくなるの想定してないなんて事ないだろうから気にしなくて良いと思うけどな
お久しぶりですーどうもですーの後初めて会った奴並の扱いしたれ

427 :Anonymous :2021/05/30(日) 10:21:14.49 ID:1C1Wjn2x0.net
会って気まずくなるはちょっと違うなごめん
コイツ誰だっけ?ってなる現象の事が言いたかった

428 :Anonymous :2021/05/30(日) 10:44:09.84 ID:6IfMkeof0.net
うーん細かいこと深く考えすぎなのかもしれん 相手もそこまで気にしてないか…色々なケースありがと

429 :Anonymous :2021/05/30(日) 10:45:49.27 ID:f533Zdivr.net
お互いどこで会ったか覚えてないとかザラにあるしいいじゃね

430 :Anonymous :2021/05/30(日) 11:00:35.15 ID:2gEhH5A3d.net
リアルでも大して変わらんでしょ
数回偶然会ってからが本番

431 :Anonymous :2021/05/30(日) 12:57:01.99 ID:n5L07v2za.net
どうせネットの世界だから縁が切れるのは一瞬だし好きにしたらええ

432 :Anonymous :2021/05/30(日) 13:30:43.97 ID:dWkYgpSY0.net
フレンドリストはどっかで見たけど名刺交換みたいなもん
友達とは違うから気にしない

433 :Anonymous :2021/05/30(日) 13:31:05.14 ID:WoegwptP0.net
普通にお互いに「アレ?どこで会ってたっけ?」くらいの感じで話してるが
元々フレンド登録なんて名刺交換くらいの物でしか無いからそんなに重い物では無いだろ
特にイベント主催してるような人だと一々覚えてないのが普通だろうし

434 :Anonymous :2021/05/30(日) 14:18:37.55 ID:D0JWLI1U0.net
ttps://i.imgur.com/j4fNl6q.png
ttps://i.imgur.com/hTVlHFl.png

右のアバターって何てアバターですか?

435 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:04:23.36 ID:xmmPrnky0.net
ちはるちゃんだとおもいます

436 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:26:21.32 ID:Q7OpT32h0.net
送った側が忘れてるのはちょっと気まずいかもしれんが
送られた側が忘れるのは仕方ない

437 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:41:43.86 ID:D0JWLI1U0.net
>>435
ありがとうございます

438 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:44:25.48 ID:OD/lYQzP0.net
海外勢とだけ絡んだ期間が長かったのでフレンド投げるのに許可とかいう文化が理解できない
うるさいクソアバターのやつならフレンド承諾しないよな、とは思う

439 :Anonymous :2021/05/30(日) 18:40:40.85 ID:V9sl7jkQ0.net
税金の為に維持できなくなるような相続資産って一体何の意味があるのか分からなくなるなこのシステム

440 :Anonymous :2021/05/30(日) 18:40:56.36 ID:V9sl7jkQ0.net
はい

441 :Anonymous :2021/05/30(日) 18:42:56.01 ID:PCnDp7iSd.net
脱いで

442 :Anonymous :2021/05/30(日) 19:11:40.05 ID:lGb6C/gG0.net
>>440
ハイサイが

443 :Anonymous :2021/05/31(月) 11:49:44.97 ID:Iw9lzmqwr.net
Uni使ってみた人居る?

444 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:10:52.59 ID:sAWTSF6Yd.net
評判はいいけどトラッカーと比べて何が出来ない、ここは遜色ないとかそういうのが出てこないのがなぁ

445 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:13:39.54 ID:76Z57QqgM.net
ハリトラXってどうなんだろすーつかっこいい

446 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:13:45.09 ID:pgtn+Wj+p.net
そりゃあ、トラッカー持ってない人がトラッカー代わりに買ってるだろうからねぇ
両方持ってる人ってかなり限られるんじゃないの

447 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:29:40.66 ID:sAWTSF6Yd.net
テスターにはトラッカー持ち含んでるはずだけどツイートでは比較を見ないなって

448 :Anonymous :2021/05/31(月) 14:44:18.83 ID:76Z57QqgM.net
トラッカー持ってるけど興味あって注文したけど7月分なんだよねぇ

449 :Anonymous :2021/05/31(月) 20:11:14.02 ID:iiyP/6uI0.net
ジャイロ系は磁石に弱い的な話はよくされてるけどoculus touchに磁石ついてるのはなかなか想定外だな

450 :Anonymous :2021/05/31(月) 20:59:04.32 ID:PRcedYN70.net
磁石というか磁場全般だからPCやエアコンの近くで使うだけでも影響受けるよ

451 :Anonymous :2021/06/04(金) 10:19:04.56 ID:isZJUS+e0.net
VRChat
トラッカー使える数増やしてくれないかなー

452 :Anonymous :2021/06/04(金) 10:25:04.62 ID:W13NjaKs0.net
今最大何個だっけ?

453 :Anonymous :2021/06/04(金) 10:34:54.26 ID:GHcH4kZi0.net
今は3個で6点トラッキング

454 :Anonymous :2021/06/04(金) 10:37:41.13 ID:GHcH4kZi0.net
10点にできればトラッカー3.0買い足すのになぁ cliusterは10点できるらしいじゃん

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200