2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part38

1 :Anonymous :2021/05/10(月) 14:28:50.77 ID:Dv5FQlor0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1617876387/l50

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2021/05/10(月) 15:13:05.36 ID:ozriHN150.net
>>1


3 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:08:36.26 ID:yQk0vNl8a.net


4 :Anonymous :2021/05/10(月) 16:45:52.68 ID:uIptklVpd.net
GWセールしょぼかったから夏に期待

5 :Anonymous :2021/05/10(月) 19:22:45.11 ID:4kYEB0Zrr.net
次の大きなセールって何時くらいなの?

6 :Anonymous :2021/05/10(月) 19:36:47.33 ID:kmTd73Wz0.net
今月末にオープンワールドセールがある

7 :Anonymous :2021/05/10(月) 19:38:26.14 ID:ozriHN150.net
なぬ〜

8 :Anonymous :2021/05/11(火) 14:44:30.47 ID:PGxN/dlDM.net
次は大型夏のビッグサマーセールがある

9 :Anonymous :2021/05/11(火) 22:13:00.01 ID:8/g9AFH00.net
なんでベセスダセールしてんのに76はハブなんだよ
俺はsteam版が欲しいんだよ

10 :Anonymous :2021/05/11(火) 22:24:34.27 ID:+nEyaseY0.net
3に日本語追加してくれないかな

11 :Anonymous :2021/05/11(火) 23:58:14.03 ID:aFWZu3RI0.net
サマセの前の春の大掃除イベントは今年はないの???

12 :Anonymous :2021/05/12(水) 01:20:37.86 ID:v5E+M8Y30.net
ここで訊かれてもね…

13 :Anonymous :2021/05/12(水) 07:42:50.97 ID:gL2dRqLi0.net
お、ソルトアンドサンクチュアリが\445じゃん買ったろ

14 :Anonymous :2021/05/12(水) 11:05:50.74 ID:44gfp5mM0.net
https://www.4gamer.net/games/533/G053338/20210422101/
今日貰えるはずだったゲームが無いんだけどどう言う事?
商品自体が消えてるけど

15 :Anonymous :2021/05/12(水) 11:22:09.51 ID:E5Ng3ePl0.net
たった今始まったわええタイミングや

16 :Anonymous :2021/05/12(水) 11:22:10.26 ID:562DZJbC0.net
>>14
d
貰えたわ

17 :Anonymous :2021/05/12(水) 11:25:08.22 ID:44gfp5mM0.net
ページ復活してたわ、更新に時間かかっただけか

18 :Anonymous :2021/05/12(水) 11:52:55.71 ID:uWO3kQqLd.net
お、まだ貰えた
サンキュー

19 :Anonymous :2021/05/12(水) 11:57:01.26 ID:7Nrp4Mvu0.net
とっくになくなったFade to Silenceはいつまで載っけとくんだ…

20 :Anonymous :2021/05/12(水) 12:12:40.22 ID:ta3piFHN0.net
ダーク何とかはなんで2だけハブられてるんだ?

21 :Anonymous :2021/05/12(水) 12:38:16.95 ID:LaxBT7jd0.net
ハンブル12ドルってメール来たけどページ飛んだら19ドルになってるw

22 :Anonymous :2021/05/12(水) 12:46:58.20 ID:Wpe7mGiq0.net
DMMの無料ゲーもう品切れになってるな
お前らはえーよ

23 :Anonymous :2021/05/12(水) 12:53:18.41 ID:yTkeVLuD0.net
品切れかよ

24 :Anonymous :2021/05/12(水) 13:40:42.94 ID:D+pCu7vb0.net
>>20
2は日本語が無いからかな?
Steamで持ってるけど非公式には日本語字幕化できる

俺もde Blobは貰えなかったわ
125本ならすぐ無くなるだろうけど

25 :Anonymous :2021/05/12(水) 15:02:11.31 ID:Rm5s3Sgi0.net
>>22
全部で125本やで?

26 :Anonymous :2021/05/12(水) 18:07:07.92 ID:Sc6rvLxB0.net
>>25
Darksidersの時より無くなるの早いと思ったけど
その数ならすぐ無くなるわな

27 :Anonymous :2021/05/12(水) 18:10:21.82 ID:ObxwqoOK0.net
125本って町内会の出し物レベルじゃん

28 :Anonymous :2021/05/13(木) 06:16:51.80 ID:crTvVA8l0.net
いや今は参加者が少ないから125でも多いぞ

29 :Anonymous :2021/05/13(木) 06:47:43.42 ID:bE7DtYNB0.net
HUMBLE BUNDLESのCovid-19バンドル少し迷うな

30 :Anonymous :2021/05/13(木) 07:53:02.13 ID:XQCKdJDJ0.net
fanaticalで『Styx: Master of Shadows』が184.49円
ここまで値崩れしてると、どこかで無料配布が決定したのではないかと勘ぐってしまう…

31 :Anonymous :2021/05/13(木) 10:27:38.50 ID:C0C/jUTj0.net
無料でもやらんだろうな

32 :Anonymous :2021/05/13(木) 11:52:37.51 ID:yvjIqQth0.net
Covid-19バンドルのセインツ3登録したらリマスター版もらえる?

33 :Anonymous :2021/05/13(木) 13:01:12.01 ID:jDRVG+PAp.net
>>30
100円で売ってた時もあるし
https://isthereanydeal.com/game/styxmasterofshadows/info/

7本入り200円とかでちょいちょい出てるのに何で毎回安くもなってないのに最安とかになってるかのように書くの
https://www.fanatical.com/en/bundle/all-stars-13-bundle

34 :Anonymous :2021/05/13(木) 13:39:12.37 ID:PLCCJySI0.net
面白いけどな、styx

35 :Anonymous :2021/05/13(木) 15:14:20.23 ID:iWT394sm0.net
ソルトアンドサンクチュ買ったわ。modとかあるといいな〜わくわく

36 :Anonymous :2021/05/13(木) 16:56:24.68 ID:mM2SaQJDH.net
コロナバンドルは全部持ってるな
本は確認してないけど
これ今までの寄せ集めじゃないの?
新規が一本もない

37 :Anonymous :2021/05/13(木) 18:13:00.49 ID:bE7DtYNB0.net
>>36
一応「Bury Me, My Love」っていうのは初バンドル入りみたい

38 :Anonymous :2021/05/13(木) 19:46:01.28 ID:IuLbjgpc0.net
EPIC無料で貰ったのが多い

39 :Anonymous :2021/05/13(木) 21:29:52.63 ID:Y0R5ay6xH.net
>>37
気づかんかったわ
それ以外は全部あるな

40 :Anonymous :2021/05/13(木) 22:17:00.47 ID:YXvtmt720.net


41 :Anonymous :2021/05/14(金) 15:05:35.59 ID:P/fozUFp0.net
ずっと待ってたSlay the Spireの割引がようやく来たから早速購入。

https://www.greenmangaming.com/ja/games/slay-the-spire-pc/

これまでの最安では無さそうだけど半額以下だし十分満足。
楽しみ楽しみ♪

42 :Anonymous :2021/05/14(金) 16:13:59.94 ID:gJLNjb760.net
10ドルか
欲しいけど積みゲーがなー

43 :Anonymous :2021/05/14(金) 16:16:40.01 ID:4SiC4PtK0.net
ゲーパスでプレイして合わなくて即やめたわ

44 :Anonymous :2021/05/14(金) 16:26:22.45 ID:gMOYdKbcM.net
ハンカスのバンドルに入ってたよなこれ

45 :Anonymous :2021/05/14(金) 17:24:28.89 ID:gJLNjb760.net
そうだっけ?
見た覚えがない

46 :Anonymous :2021/05/14(金) 17:25:31.12 ID:2AxXKvubr.net
正直めちゃくちゃ面白かったよ

47 :Anonymous :2021/05/14(金) 17:28:59.14 ID:dHdEEzLq0.net
2019年9月のハンチョイに入ってた

48 :Anonymous :2021/05/14(金) 17:45:18.25 ID:uI7/m6ma0.net
GMGで7 Days to Dieが75%OFFだわ

49 :Anonymous :2021/05/14(金) 19:05:13.15 ID:gJLNjb760.net
>>47
そうなんかー
19年の12月から始めたわ
惜しいことをした

50 :Anonymous :2021/05/14(金) 19:38:50.87 ID:AnQi1l/VM.net
2020年の3月のバンドルにも入ってるっていう

51 :Anonymous :2021/05/14(金) 19:44:36.38 ID:d9Vc8TL10.net
GMGにサインインしたら
FALLOUT4VRが25.2ドルか
結構安いな

52 :Anonymous :2021/05/14(金) 20:51:03.80 ID:29feCWGU0.net
Slay the Spireは泥版の定価10ドル

53 :Anonymous :2021/05/14(金) 21:06:33.49 ID:VNyOqn+50.net
>>51
酔いまくって辞めた
発売日にフルプライスで買って泣いたわ

54 :Anonymous :2021/05/14(金) 21:18:14.30 ID:TBLVRJGYa.net
フルプライス警察が来るぞ逃げろ

55 :Anonymous :2021/05/14(金) 22:07:49.65 ID:Q7yroJyo0.net
https://twitter.com/eurogamer/status/1383765302945533963
使い方合ってる特に和製英語でもないな
(deleted an unsolicited ad)

56 :Anonymous :2021/05/14(金) 22:15:47.27 ID:hlacNrwa0.net
バカがよく5000円以上のことをフルプライスって言ってるよな

57 :Anonymous :2021/05/14(金) 22:44:26.77 ID:qvC30LEJ0.net
フルプライスは定価って意味

58 :Anonymous :2021/05/14(金) 22:58:04.39 ID:gJLNjb760.net
>>50
マジで?
だいたい毎回買ってるはずなのに見当たらんわ
なんでやろ?

59 :Anonymous :2021/05/14(金) 23:10:11.69 ID:ucoo29oA0.net
お前らが良く面白いっていう
Slay the Spire、For The King、FTLとか
俺には難しすぎてだめだわ
バカには楽しめん

60 :Anonymous :2021/05/14(金) 23:15:51.73 ID:gJLNjb760.net
FTLの高難易度を反省して作られたinto the breachはやりやすいぞ

61 :Anonymous :2021/05/15(土) 01:27:10.95 ID:mYgsKmyQr.net
FONV$1ワロタ いやいいゲームだよこれFO3と合体させたTTWなんか猿のように遊びまくったわ

62 :Anonymous :2021/05/15(土) 01:32:42.77 ID:wy34imjF0.net
TTWってなに?

63 :Anonymous :2021/05/15(土) 02:53:09.13 ID:mYgsKmyQr.net
https://killingdoll.com/wp-content/uploads/2015/01/ttw.jpg

64 :Anonymous :2021/05/15(土) 04:05:59.58 ID:zxFV/Dap0.net
>>62
有名MOD

65 :Anonymous :2021/05/15(土) 10:12:53.46 ID:/qZ8GYoJM.net
>>56
5000円以上でなく60ドル前後なら合ってる可能性

66 :Anonymous :2021/05/15(土) 11:11:44.73 ID:EfYnBfSy0.net
HumbleでFantasy General II含むバンドル出たわ
ttps://www.humblebundle.com/games/deckbuild-battle
ttps://doope.jp/2021/05116206.html

67 :Anonymous :2021/05/15(土) 13:05:33.51 ID:wy34imjF0.net
>>63
>>64
ほほう
やってみるわ
サンキュー

68 :Anonymous :2021/05/15(土) 13:13:55.01 ID:Ae+vfpXH0.net
フルプライスは60ドルのことだろ
定価20ドルのゲームをフルプライスとは言わん

69 :Anonymous :2021/05/15(土) 15:50:34.31 ID:ANiySw4Qd.net
家ゴミキッズの方言

70 :Anonymous :2021/05/15(土) 21:21:45.83 ID:FrUxGZWE0.net
PS時代から時が止まってる感じがするなここ

71 :Anonymous :2021/05/15(土) 22:43:33.12 ID:3FdxVpvF0.net
5chは大体そんな感じじゃないの
洋楽板とか20年〜30年前のアーティストの話が一番盛り上がってる

72 :Anonymous :2021/05/15(土) 22:55:35.11 ID:zvTE7158M.net
グラフィックが高解像度でリアルなゲームたのむ。
グラセフ5みたいなマップ、ステージが広いゲームで。
マップ、ステージが狭くてグラフィックが良いとか
制作は簡単だしグラフィックが良くて当たり前で意味無いからな。

グラセフ5は2015年のゲームだけあってハイエンドマシンで
4kで動かしてもショボい。
2Kですらオブジェクトに接近するとテクスチャも
ザリザリでショボい。

グラセフ5より圧倒的に上のグラフィックのゲーム。
ジャンル別で頼む。

73 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:02:59.43 ID:BWbdAAYi0.net
めんどくせえ

74 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:26:13.61 ID:wtJqri1c0.net
>>71
洋楽全盛期が80年代やん

75 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:32:24.55 ID:idQCwi5H0.net
もうオープンワールドはお腹いっぱいっす

76 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:34:22.59 ID:3FdxVpvF0.net
>>74
それよりちょい若い世代の人が多いのかなもちろんそん辺の世代の方も多いけど
グランジやブリットポップとか辺りがメインで21世紀以降は全然見たいな方が多い

77 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:39:07.79 ID:7XKpZQUO0.net
大勢おりますw

78 :Anonymous :2021/05/16(日) 02:44:17.72 ID:HDjBQkEd0.net
SFCやPS1リメイクの喰いつきから見ても80年代生まれが多そう

79 :Anonymous :2021/05/16(日) 03:44:00.90 ID:Z8C8iKNy0.net
日本全体で見ても人口が圧倒的に多いのは団塊世代と団塊ジュニア
団塊はPCに疎い場合が多いから必然的にネット多数派は団塊ジュニア世代になる

80 :Anonymous :2021/05/16(日) 08:13:59.03 ID:Z12iBkeY0.net
ファミ通だと6800とかはフルプライス版って記載されてるな

81 :Anonymous :2021/05/16(日) 09:07:58.11 ID:znjxb+LXx.net
アメリカでは新作ゲームは60ドルが相場だから、そういうゲームの事をフルプライスっていうんだろ。2千円が定価のゲームは対象外

82 :Anonymous :2021/05/16(日) 09:47:11.86 ID:lOIgMjvV0.net
意味が2種類あるね
販売元が根付けたそれ自体の定価とそのジャンルの標準定価
ゲーム界隈だと標準定価として常用されてる
今でいうと¥7800〜¥9800程度かね

83 :Anonymous :2021/05/16(日) 09:48:54.28 ID:lOIgMjvV0.net
×根付け
〇値付け

IMEバカすぎ

84 :Anonymous :2021/05/16(日) 10:00:16.75 ID:ftZta6V90.net
1万超えはコーエープライスだな

85 :Anonymous :2021/05/16(日) 10:08:38.44 ID:ieku5b2S0.net
>>71
5ch自体やってる層が40代以上がほとんどだろ
居ても30代
若くてこんなとこ見てる奴が居たら謎

86 :Anonymous :2021/05/16(日) 10:46:54.23 ID:KtbEJ9o10.net
無料で配ってるぞ

GALAXIUM
https://store.steampowered.com/app/1158450/GALAXIUM/

87 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:06:33.80 ID:Agl+Waxd0.net
タダでもいらないレベル

88 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:19:30.18 ID:RTK1hhu60.net
>>72
デススト

89 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:20:13.32 ID:k/2fzpcG0.net
条件反射で取っちまったぜ

90 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:28:47.61 ID:znjxb+LXx.net
流石にいらなそう

91 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:50:08.10 ID:3NT+jnqe0.net
こういうパチモン感あるゲームはとる気失せるなw

92 :Anonymous :2021/05/16(日) 12:31:59.15 ID:49IXlFJ20.net
インベーダーリスペクトか
取りあえずとっておいて非表示や

93 :Anonymous :2021/05/16(日) 12:39:55.43 ID:6xAEIWn80.net
>>81
相場でなく法で最高額が定められている

94 :Anonymous :2021/05/16(日) 12:54:01.31 ID:0siFuC/SF.net
>>93
そんな事があるわけねーだろ

95 :Anonymous :2021/05/16(日) 13:35:32.26 ID:iBNILEwv0.net
>>76
beatUK以後、まともな洋楽番組が無くなったのが大きい気がする…

96 :Anonymous :2021/05/16(日) 14:06:41.51 ID:ER288bzHa.net
コントローラー対応してないのな
これは削除だわ

97 :Anonymous :2021/05/16(日) 18:18:38.02 ID:Atu7egLU0.net
Why do video games still cost $60?
https://www.quora.com/Why-do-video-games-still-cost-60

98 :Anonymous :2021/05/16(日) 22:37:46.99 ID:usewoPlV0.net
そろそろセールやるのかな

99 :Anonymous :2021/05/17(月) 05:04:26.89 ID:3cUmX7STM.net
>>88

あざす。だがド田舎の殺風景なステージをウロウロするのが苦痛だな。
他のオヌヌメもたのむ

100 :Anonymous :2021/05/17(月) 06:13:21.48 ID:AOJSSODxa.net
こういう奴は何おすすめしても文句しか言わないから
教えてあげる価値ないゴミ人間

101 :Anonymous :2021/05/17(月) 06:18:21.82 ID:QkzvKl4y0.net
物差が短いと色々と大変だな

102 :Anonymous :2021/05/17(月) 09:27:43.72 ID:YbQ8Bh1Xa.net
せやな

103 :Anonymous :2021/05/17(月) 13:03:25.84 ID:1L2Im0LS0.net
デスストは歩きで山登りして、峠を越えたところで人の生活圏が見える時に感動出来るはずだけど
初っぱなから殺風景とか言い出す人はちょっと感性違うね

104 :Anonymous :2021/05/17(月) 13:32:04.56 ID:XJ8HDk2Kp.net
あのおっぱいおねーさんでプレイ出来るMODとか出たらデススト買うわ

105 :Anonymous :2021/05/17(月) 13:58:06.03 ID:ZGMpfdg4M.net
そもそも可愛い女の子が居ない時点で購入検討外だわ

106 :Anonymous :2021/05/17(月) 14:37:52.93 ID:DFqvxXBN0.net
乞食のくせにギャーギャーと文句が多い野郎だな
GTA5にModでも入れて遊んでろ

107 :Anonymous :2021/05/17(月) 14:39:32.57 ID:NpCwVlsl0.net
MOD入れるとストーリーが進まなくなったりする
アプデでそういう風になったはず

108 :Anonymous :2021/05/17(月) 16:59:34.22 ID:wTNErW9n0.net
グラセフの人は普通にスレチだろ
安売りスレに何を求めてるのか不明

109 :Anonymous :2021/05/17(月) 18:50:16.26 ID:NtzsKK4jH.net
>>107
まじで?

110 :Anonymous :2021/05/17(月) 18:53:20.21 ID:a0MN1o7B0.net
アプデでModがエラー吐くのはありふれた日常

111 :Anonymous :2021/05/17(月) 21:36:53.43 ID:1L2Im0LS0.net
Staxelってマイクラクローン?

112 :Anonymous :2021/05/18(火) 00:44:27.03 ID:wRuwdtnra.net
F1 2019 - Legends Edition買っちまった
アイルトン・セナとかアラン・プロストとかでできるのは
もう出ないだろうからな

113 :Anonymous :2021/05/18(火) 08:47:54.39 ID:fU9IpPZ70.net
>>112
そのレスみて慌てて今日のスターディール買おうと思ったけど
steamのライブラリみたらすでに持ってたw
Nitro Bundle 2買ってバンドルの中に入ってたわ先月のことなのにすっかり忘れてたわ

114 :Anonymous :2021/05/18(火) 08:52:54.23 ID:cZVH2j0v0.net
該当スレ池だけでいいのに相手してるのがいるから居ついちゃうんだね
そしてアホ同志はひかれあうからどんどんアホ仲間が増えていくという

115 :Anonymous :2021/05/18(火) 08:57:49.14 ID:5SM1Jixl0.net
あと10日後の28日2時からオープンワールドセールだな

116 :Anonymous :2021/05/18(火) 09:16:04.32 ID:fU9IpPZ70.net
オープンワールドセール楽しみだな
まあ最安値更新しないだろうけど

117 :Anonymous :2021/05/18(火) 09:38:21.70 ID:Zps0SWF60.net
つってももうやりたい未プレイプンワー無いからなぁ
バイオミュータントはやくやりたいわ

118 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:29:11.17 ID:taBq/ADG0.net
バイオミュータントは自分もスルー
当初買う気でいたけど日本語の画面見て萎えた

119 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:34:07.89 ID:5SM1Jixl0.net
>>118
これ草よな
https://www.famitsu.com/images/000/219/870/y_6093587fa0052.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/219/870/y_6093587f9c4dd.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/219/870/y_6093587faa613.jpg

120 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:42:52.09 ID:2gHDo59M0.net
これフォント変えれないの

121 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:50:51.62 ID:dmve8iOI0.net
今日買ってもオープンワールドセールのほうが安かったら返金買いなおしできそうだな
2週間ならOKだった気がするよ

122 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:57:06.07 ID:taBq/ADG0.net
ツルダンスとかの表示はオフれるらしいけど
個人的にはUIやメニュー含め配色とフォントの組み合わせがキツイ
おっさんがWin95のワードあたり使って基本色だけで作った広告みたい

123 :Anonymous :2021/05/18(火) 11:02:45.92 ID:l2SgfFwe0.net
日本語へのローカライズ作業は他言語に比べてもとても大変だと聞くし
何もかも完璧ってのはきっとお金も手間もかかりある程度妥協も必要と思うし
これが小規模インディーの小粒な作品ならまだこんなもんかなで済むけど
それなりの規模のオープンワールドでこれはあんまりにもあんまりじゃないか

124 :Anonymous :2021/05/18(火) 11:02:55.82 ID:CtfIiWV70.net
>>119
よくこんなのでゴーサイン出したなw

125 :Anonymous :2021/05/18(火) 11:54:44.61 ID:aIJPVhWO0.net
随分前に予約しちまってるのに不安にさせるのやめーや

126 :Anonymous :2021/05/18(火) 11:55:06.62 ID:cTLdNB3O0.net
>>119
ワードアートかな?

127 :Anonymous :2021/05/18(火) 12:12:10.83 ID:dmve8iOI0.net
DAYS Goneがくる。。。
面白いのか知らないけど

128 :Anonymous :2021/05/18(火) 13:14:52.82 ID:r4+rngmj0.net
猫が可愛いから欲しかったけどクソダサフォント君のせいで悩むな

129 :Anonymous :2021/05/18(火) 13:18:04.18 ID:u6UeOCs0M.net
ズゴーンはPS4で2000円ぐらいで買ってプレイしたけど普通に面白かった
ただsteamの5000円だとおすすめはしないかな

130 :Anonymous :2021/05/18(火) 13:20:39.90 ID:ZkQSAsj5a.net
家庭用機向けにも大々的に宣伝してるのによくこのフォントでパブが許したな、と思ったらTHQか
国産パブじゃないと緩いよなこういうの

131 :Anonymous :2021/05/18(火) 13:40:56.26 ID:BaTRqB/Y0.net
THQは翻訳もかなりアレだしな

132 :Anonymous :2021/05/18(火) 14:47:14.51 ID:qBtXCFQP0.net
>>127
デイズゴーン 壁抜け で検索すれば神ゲーだと理解できるぞ

133 :Anonymous :2021/05/18(火) 16:26:03.56 ID:cZVH2j0v0.net
>>119
ワードアート覚えたての頃こんな風にして
書類作ってたけど今時のゲームでこれはないな

134 :Anonymous :2021/05/18(火) 16:36:20.55 ID:fU9IpPZ70.net
They Are Billionsを実況動画みてずっとやってみたいと思ってたんだけど
ずっと安くならないんだよな 最高で25%オフだし

135 :Anonymous :2021/05/18(火) 16:42:52.55 ID:dmve8iOI0.net
昔Rockstar Gamesのsteamに登録したアカウント忘れて、GTA5がログインできず返金したんだけども、
まだそのシステムのままだろうか?
紐付け解除してもらおうと思って問い合わせたら登録したアカウントを教えてくださいとか送ってきてつんだんだが

136 :Anonymous :2021/05/18(火) 17:47:05.61 ID:7EhSDRE1M.net
>>112
https://twitter.com/formula1game/status/1394306727797944322?s=21

2021でセナプロ以外にもシューマッハやクルサード等色々な過去のチャンピオンが出るらしい
(deleted an unsolicited ad)

137 :Anonymous :2021/05/18(火) 18:08:49.40 ID:r4+rngmj0.net
>>135
そのままだよ
IDとパスはアカウント作る度に速攻でメモるべし

138 :Anonymous :2021/05/18(火) 19:26:56.79 ID:dmve8iOI0.net
やっぱそのままかども
steamでロックスターのは無理だな
なんとかすればいいのに

139 :Anonymous :2021/05/18(火) 19:47:00.45 ID:/J7qy2wiM.net
>>119
これはださい、けど元の英語でもダサカッコいいの狙ってる感じだし。コミック演出的な

140 :Anonymous :2021/05/18(火) 20:26:04.11 ID:LWwd3hmN0.net
レッドデッドリでンプション2安くなってるけど全然高い早く20ドルくらいになって欲しい

141 :Anonymous :2021/05/18(火) 20:33:26.47 ID:wY4q2oJu0.net
gogでウィッチャー配ってるね

142 :Anonymous :2021/05/18(火) 23:59:33.89 ID:YtcOrLll0.net
前も配ってたけど、1でしょ?
1と2steamで合わせて406円で買ってたわ
1を先日クリアしたけどほぼマウスで戦うの
楽だな〜ってやってたら肩こりが酷い
掲示板のクエストを達成するのに対象の魔物図鑑?
買わないとクエスト対象のアイテムがドロップしない酷い仕様だったよ
メインキャラ以外のNPC、そっくりさん多すぎて笑える

ちなみに、あまり関係ないけど2は酷すぎる。パッドが使えるのはいいけど
公式modツール使って修正しないとゲーム自体起動できない…

143 :Anonymous :2021/05/19(水) 00:30:08.25 ID:9+eOZnPj0.net
図鑑系全部最初の砦みたいなとこで貰えるmod入れとけばそんな苦労とはおさらばよ
もし途中から入れたくなった場合でも入手方法が微妙に変わるだけで導入楽々だし

144 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:08:10.37 ID:5xp4nb3Y0.net
今配ってるウィッチャー、ゲームじゃないみたいなんだけど見るところ間違ってるのか?

145 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:08:52.24 ID:DWcvsJuo0.net
ウイッチャーは3が面白かったから1買ってみたが、なんかチマチマした戦闘で、あまりの違いにケイアモルヘンのチュートリアルで断念したわw

146 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:20:03.90 ID:t3VfZqFz0.net
>>144
ゲーム本編ではなくファンアイテム配ってるだけだからそれで正解
ちなみに1本編自体は何度も配布してる

147 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:37:15.57 ID:5xp4nb3Y0.net
>>146
ありがとう、やっぱり本編じゃないんだ
残念

148 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:41:37.96 ID:lsFimSM+r.net
ウィッチャーはカードゲームのGwentインストールしたら貰えなかったっけ

149 :Anonymous :2021/05/19(水) 03:54:31.11 ID:qputJjjEp.net
haydeeやっす

150 :Anonymous :2021/05/19(水) 06:25:07.57 ID:PmfuiN810.net
Haydeeは尻に釣られて買ったら高難易度で
もう尻たまに見るゲーでいいやってなった

151 :Anonymous :2021/05/19(水) 07:36:23.22 ID:NZ2BdR540.net
>>145
2章まで進めて、ダイヤモンドダスト?って砥石入手と
アルジェンティア?という銀の剣専用オイル作って
モブに囲まれてもグリフィンタイプで周囲攻撃するの意外と楽しいよ
レベル上げしないとアーチスポアって植物に殺されまくるけど。
そいつに勝てるようになる頃には経験値が激減して損した気分になる
その前に1章のボスである犬が強すぎてやる気失いそうになったなぁ

ある程度サブクエストやらないとエピローグ辺りでレベル不足になりそうなゲームだった
確かにちまちまっていうか、移動がダルいゲームではあったね
1で最強?の装備品を2に引き継いだらショボい数値の装備になってて泣いた
>>150
2BのMOD動画見てhaydee買ったはいいが、
humbleで本物のニーア・オートマタ買ったのでhaydeeは起動すらしてないわ

152 :Anonymous :2021/05/19(水) 07:59:22.75 ID:IA/wMn0TM.net
haydeeとbioってどっちむずいと思う?

153 :Anonymous :2021/05/19(水) 08:23:26.56 ID:OgqZHCP/0.net
比べ物にならないくらいhaydeeがムズい

154 :Anonymous :2021/05/19(水) 08:30:41.63 ID:lzEFdQ5+0.net
Portalみたいな感じ?

155 :Anonymous :2021/05/19(水) 09:12:39.77 ID:s0uilblf0.net
>>148
カードゲームって
ウィッチャー3の中に出てきたやつ?

あれ面白くないから
ほとんどやんなかったわ

156 :Anonymous :2021/05/19(水) 10:17:40.39 ID:dq+ssm2S0.net
カード集まってから面白いよ

157 :Anonymous :2021/05/19(水) 10:21:22.80 ID:g9EDM76mp.net
>>155

https://www.playgwent.com/ja

158 :Anonymous :2021/05/19(水) 11:00:57.25 ID:S9LJwp9S0.net
グエンさんマジでおもろいよ結構ハマる

159 :Anonymous :2021/05/19(水) 11:58:15.33 ID:0/XLHbXn0.net
RDR2もサイパンも強気だなあ…どうせ箱庭セールでも今と同じ値段だろな
前者は普通に良ゲーだからともかくサイパンはゴミゲーのくせにほんまナメとるのう

160 :Anonymous :2021/05/19(水) 13:30:16.26 ID:t3VfZqFz0.net
それぞれRockstarとGOGキーなら安いだろ

161 :Anonymous :2021/05/19(水) 13:43:04.93 ID:4KpEMID80.net
スチキー以外はゲームにあらず

162 :Anonymous :2021/05/19(水) 13:50:51.60 ID:cmR6AhrmM.net
オープンワールドセールってゼルダも来るん?

163 :Anonymous :2021/05/19(水) 15:29:52.93 ID:s0uilblf0.net
>>156
そうなんか
一回も勝てなかったから
すぐにやめてしまったわ

164 :Anonymous :2021/05/19(水) 16:13:22.59 ID:vWOMVALOa.net
ある程度カード揃わんと面白くは無いね
敵は強いカード持ってるし

165 :Anonymous :2021/05/19(水) 16:16:58.63 ID:dq+ssm2S0.net
DaysGoneもう買ったの?

166 :Anonymous :2021/05/19(水) 18:08:07.38 ID:lsFimSM+r.net
まだ貰えるかはわからないけど
https://www.gog.com/gwent-welcome-bonus

167 :Anonymous :2021/05/19(水) 19:10:09.60 ID:t3VfZqFz0.net
>>161
ならお布施と思って買えばいい

168 :Anonymous :2021/05/19(水) 19:23:00.36 ID:3vEhs9o10.net
haydeeキャラ変えmod殆ど消えてんじゃねーか
超絶糞ゲー

169 :Anonymous :2021/05/19(水) 19:34:57.16 ID:1JG7LEX+0.net
しかもSS撮れないようになってないか

170 :Anonymous :2021/05/19(水) 19:53:46.24 ID:nMAdedgo0.net
アサクリヴァルハラのボードゲームのほうが面白かった

171 :Anonymous :2021/05/19(水) 23:28:55.67 ID:vCdpaT1c0.net
>>161
EPICまでならゲームと言えるぞ
Steam、EPIC、これ以外のキーはガチゴミ

172 :Anonymous :2021/05/20(木) 02:01:56.74 ID:lph51v1u0.net
EPICはランチャーが重すぎてやる気無くす

173 :Anonymous :2021/05/20(木) 02:59:16.02 ID:d8vP4QNI0.net
EpicのゲームをGOGギャラクシーから起動するとEpicGameランチャーの動きをGOGギャラクシーが抑制するとのこと
ttps://videocardz.com/newz/epic-games-launcher-makes-amd-ryzen-cpus-run-hotter-even-without-any-game-running

174 :Anonymous :2021/05/20(木) 03:28:47.98 ID:MFNDZBWK0.net
久しぶりにEpicのランチャー起動したら結構変わってたな結局すぐ落としたからどう改善したのかわからんけど

175 :Anonymous :2021/05/20(木) 09:03:52.61 ID:J4wJpi/50.net
epicのランチャーは落としても裏で不要な通信で情報抜いてるから注意しろと
スッパ抜かれてから言い訳してたな
それが改善したんじゃない?知らんけど
Galaxy経由の方が安全なきガス

176 :Anonymous :2021/05/20(木) 10:18:23.41 ID:5lRmbtu+0.net
outworldは来週のセールでも3700円で継続だろうね
DLCの割引が6月1日までになってる

177 :Anonymous :2021/05/20(木) 10:18:39.88 ID:5lRmbtu+0.net
つまり、今買い

178 :Anonymous :2021/05/20(木) 10:41:47.45 ID:5lRmbtu+0.net
The Outer Worldsだった

ところでThronebreaker: The Witcher Talesは面白いのですか

179 :Anonymous :2021/05/20(木) 11:02:02.77 ID:MFNDZBWK0.net
ウィッチャーのストーリーが好きならその時点で買って損は無い
GWENTやパズル(詰めGWENT)は結構難しい

180 :Anonymous :2021/05/20(木) 11:06:37.29 ID:Td3TSzDy0.net
自分はThronebreakerだめだった。RPGと思ったら、ぷよぷよ的な詰め将棋だった

181 :Anonymous :2021/05/20(木) 11:07:04.30 ID:rKVCp8VC0.net
The Outer Worldsは劣化版Falloutでぱないテキスト量と聞いてスルーにチェックしたな

182 :Anonymous :2021/05/20(木) 11:07:14.27 ID:d8vP4QNI0.net
>>168
スレッドに「workshopのmodを誤って消していまいました」ってスレが建ってる
スレ内ににダウンロードリンクがある

183 :Anonymous :2021/05/20(木) 11:15:56.24 ID:5lRmbtu+0.net
>>179-180
パズル的なのはスルーします

>>181
パワーワードが

184 :Anonymous :2021/05/20(木) 11:43:50.35 ID:15zNFTJw0.net
g2あの垢削除官僚
ここのバカにそそのかされてクレカ決済してしまったが最後
一生不正利用を心配する羽目になった

185 :Anonymous :2021/05/20(木) 13:47:04.23 ID:f+GLB9kHa.net
バカは良く調べもせずそんなとこ利用するやつだろ

186 :Anonymous :2021/05/20(木) 14:55:01.62 ID:YGfT6Uz+0.net
匿名掲示板の赤の他人に「そそのかされて」クレカ使うバカとか、実在せんやろ

187 :Anonymous :2021/05/20(木) 16:28:26.92 ID:+A6ExBOA0.net
己がバカなのを他人のせいにするな

188 :Anonymous :2021/05/20(木) 18:58:34.56 ID:PH1rnSvj0.net
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆になるなッッ!!

189 :Anonymous :2021/05/20(木) 19:18:46.50 ID:vDPMNNZv0.net
>>184
ガイジすぎやろ
騙す気0のやつに騙されるとかもうこの先の人生詐欺師のおもちゃになるの確定してるじゃん

190 :Anonymous :2021/05/20(木) 23:56:38.81 ID:BEjTUJD30.net
ファークライのセール、日本のUBIじゃ買えねえのかよ。クソだな。

191 :Anonymous :2021/05/21(金) 01:40:57.97 ID:ay8VcDmX0.net
>>184
だから鍵屋は止めておけとあれ程
とりあえず暗証番号を変更しようぜ

192 :Anonymous :2021/05/21(金) 02:01:47.20 ID:o2nuoGWu0.net
epicの無料配布、バスケゲームか
興味ねぇなぁ

193 :Anonymous :2021/05/21(金) 06:45:54.19 ID:6UTqYkt20.net
Outer Wildsセール来たけど半額まで下がらんなぁ
もう買っちゃお・・・

194 :Anonymous :2021/05/21(金) 08:02:32.93 ID:P7f3i7ePx.net
Outer Wilds面白いけど一人称で宇宙遊泳するから酔う

195 :Anonymous :2021/05/21(金) 11:23:15.32 ID:dIckuxIW0.net
同じくOuter Wildsセール待ちしてたのですが同じタイミングでEpicの方が安くなってる(クーポン使用)ので迷っちゃいます。。。

196 :Anonymous :2021/05/21(金) 11:55:36.55 ID:XYc8s1wxM.net
>>184
クレカあるなら鍵屋どうこう抜きでPayPal挟んだ方が良いよ
鍵屋が対応してるかは分からんけど
普通に海外通販で服を買うにしろ不良品なら返金対象だし
PayPal対応していないなら買う気にならない

197 :Anonymous :2021/05/21(金) 12:35:57.80 ID:p2Ws9i/f0.net
paypalも全額没収のリスクあるんだけどな

198 :Anonymous :2021/05/21(金) 15:14:00.50 ID:S+NmiwkW0.net
何度もやらかしてるショップはPayPalと提携出来ないからな

199 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:03:26.33 ID:t324TjAY0.net
そもそも俺はpaypalらお漏らしされて不正利用されたことがあるwww
実害はなかったけど

200 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:04:18.01 ID:2z6mHErwH.net
civ6 1700円は買いかなぁ

201 :Anonymous :2021/05/21(金) 16:53:36.82 ID:1zNe903D0.net
>>195
エピックのクーポンは無限だぞ

202 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:13:24.09 ID:PVpKGidTM.net
GPでモンハンアイスボン入りマスター版が11ドルやけどアクチいけるやつ?

203 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:40:47.77 ID:H9pOfrFR0.net
>>200
去年無料で貰えたじゃん
うんこすぎて20分くらいで止めた

204 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:47:04.30 ID:WU4pF/R/0.net
>>202
マスターエディションってやつはアクチ不可
デジタルエディションはアクチ出来る

205 :Anonymous :2021/05/21(金) 18:48:10.16 ID:WU4pF/R/0.net
デジタルエディションじゃなくて通常版のデジタルDXか

206 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:14:26.42 ID:PVpKGidTM.net
サンクス!

207 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:42:06.76 ID:OZAsGfWq0.net
なんでゼノバース1は良くて2はダメなんだ

208 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:45:46.22 ID:mSWmcVaA0.net
>>200
いやもう遅いよ
今さらやるゲームでもない

209 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:01:48.90 ID:jWiwZYAr0.net
そんなことねぇ
やりてぇときにやりゃいいだろ

210 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:02:18.22 ID:u3by+3bv0.net
civ6はバニラで遊ぶなら今更ではあるが、DLCに興味が持てるなら時期は関係ないんじゃね
4亀が全部乗せの記事出してたので参考にしる

211 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:35:52.35 ID:NZDpSrIx0.net
civもパラドもcomplete出たら買うわ

212 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:36:13.73 ID:jk/GK6vj0.net
epicセールは買うとしたらgodfallか
chronos before the ashesあたりかな
微塵も話題に上がらんタイトルだけど

213 :Anonymous :2021/05/21(金) 21:43:10.64 ID:mSWmcVaA0.net
>>209
そうか
すまん

214 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:51:59.00 ID:hb2h0K+Ed.net
epicセール微妙じゃない?
メガセールとか笑うわ

215 :Anonymous :2021/05/22(土) 00:25:49.17 ID:Wc8wFFXI0.net
クーポン使って600円弱のWWZを買ってみた

216 :Anonymous :2021/05/22(土) 01:11:35.12 ID:phmWgCiD0.net
WWZ 猿のように遊んだけど
セーブデータ飛んでから消したわ
epicにバックアップあるはずなのに
PCのサラデータ上書きしやがった
クソゲー

217 :Anonymous :2021/05/22(土) 02:02:50.44 ID:dxEXRelL0.net
GPでバイオRe3$11.99で買えた奴おる?

218 :Anonymous :2021/05/22(土) 02:08:34.29 ID:dxEXRelL0.net
GPのMonster Hunter World: Iceborne Master Editionの$11は値付けミスだったのかな
買えた奴おる?

219 :Anonymous :2021/05/22(土) 07:28:21.98 ID:Jn8eLbd2M.net
買えたで
ついでにてデビルメイクライ5デラも5ドルで買えたわい

220 :Anonymous :2021/05/22(土) 07:59:52.57 ID:jYfIMhWe0.net
値付けミスなんてあったのか
持ってるけど

221 :Anonymous :2021/05/22(土) 11:31:09.24 ID:oYcmSrfH0.net
あれ値付けミスやったんか。安いなあとは思って見てた。RE2も$9.99とかで少し悩んだけど、まだバイオ7積んでるからスルーしてしまったわ。

そしてepicのセールでファークライ4買ったんだが、挙動がおかしくて再インスコしてる。
epicではファイル整合性チェックとかローカルファイルの移動とか超不便だな。二度とepicでは買わんわ。

222 :Anonymous :2021/05/22(土) 11:49:30.59 ID:ipJ+PVDV0.net
このあいだバイオRE2買ってかなり楽しめたんで、3も買おうかな?

223 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:01:49.41 ID:G+/PtIvM0.net
RE3はボリュームスカスカだよ

224 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:03:19.97 ID:Wc8wFFXI0.net
>>221
Uplayに認証させてそっちでDL出来たはず

225 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:23:41.72 ID:ipJ+PVDV0.net
調べてみたらバイオ3まじで短いみたいですね…(1ルートしかなくて初見でもクリア5〜6時間でクリア)
0やRevelationsもセールみたいなんでそっちにしようかな
プレステ世代なんで古臭さは問題無いんで

226 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:38:53.03 ID:8EA+auT90.net
値付けミスかよリアルタイムでSOULD OUTってなったの初めて見たわ

227 :Anonymous :2021/05/22(土) 13:09:27.70 ID:s6Fe9nSB0.net
ここ一年くらいでsteamにあるバイオシリーズ全部遊んだけどリベ2は分割販売を気に入らない人が不評つけてるだけで面白かったし1も面白い
0もアイテムボックスが無いからめんどくさいって不評つけられてるけどそんなに面倒でもなかったし面白かった
3も面白いけどやっぱり短かったから評価は一番下

228 :Anonymous :2021/05/22(土) 13:46:09.86 ID:rQx+Fj0m0.net
リベ2はつまんなかったけどRE2RE3はおもろい

229 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:30:41.14 ID:geYFBj8fd.net
RE2おもろいか?
ボリューム無さすぎやろ

230 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:35:05.02 ID:eZBV/fDQ0.net
殆どのゲームが価格変更されてるし値付けミスではないんじゃね?
それにしても安かったなw

231 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:38:49.34 ID:bZn+8VPHM.net
>>224
へえ〜そんなんか。
次やってダメなら試してみるわ。
ありがトン

232 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:47:54.76 ID:ZJJIoijLM.net
Uplay(というか今はUBISOFT CONNECTな)ならダウンロード終わらなくても
ゲーム開始できるし(制限大杉で満足に遊べんが)

233 :Anonymous :2021/05/22(土) 15:13:38.39 ID:muWAU8Hf0.net
>>229
RE3はもっとないぞ

234 :Anonymous :2021/05/22(土) 15:21:51.30 ID:SmGI8pxU0.net
>>229
re2は100時間も遊んだが(・ω・`)
re3はロケランでタイムアタックが台無しになるから一周で止めた

235 :Anonymous :2021/05/22(土) 16:19:56.16 ID:5IW6XQ9Lr.net
バイオは気持ち悪い 怖い 絶対やりたくない 人頃しゲーはイヤ ※個人の感想です

236 :Anonymous :2021/05/22(土) 16:53:55.74 ID:n5VatOSv0.net
俺もいい歳で心臓弱ってるからホラーは避けてる

237 :Anonymous :2021/05/22(土) 16:56:31.92 ID:n5VatOSv0.net
前にエミリーとかいうビックリ系のVRホラーやってたらいきなり目の前にグロいの出てきて動悸がやばかった
ありゃ10日は寿命縮んだね二度とホラーやるかって思ったわ

238 :Anonymous :2021/05/22(土) 16:58:05.52 ID:dxEXRelL0.net
バイオ村も短かったなぁ
探索しまくっても初回12時間だった

239 :Anonymous :2021/05/22(土) 17:57:16.88 ID:Rt5vvapf0.net
バイオ7や8やりたいが極端に3D酔いが激しくて買うの躊躇う
ダクソすら酔うレベルできつい

240 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:35:07.75 ID:aCoSDrGAa.net
GamesplanetでMarvel vs. Capcom: Infinite - Deluxe Editionが安かったから買ったが
まんまインジャスティスだな

241 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:35:22.36 ID:tKj+Y9ss0.net
バイオ7はVR版がでると思ってるから
まだ手を付けてない

242 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:43:02.44 ID:rQx+Fj0m0.net
PS独占だから出ないよ

243 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:59:20.56 ID:ipJ+PVDV0.net
ホラーにもジャンルがあって、>>237はジャンプスケア系で、俺も嫌い
FNAFもすごく怖いって聞いたのにただのジャンプスケアで、びっくりするだけで怖くは無くてがっかりだった

バイオはジャンプスケア色は薄いし、アクションゲームとして楽しんでます

244 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:03:23.42 ID:ydimO/yg0.net
だいぶ前から出てるfanaのバンドルのThe Falconeerがやってみたいけどつけあわせの後2品が中々決まらない…
golf itが短文レビューしかないのが気になるのと
Horizon Chase Turboっておもすれーかしら?

ウルフェンシュタインの二つはいつの間にか消えちゃってた

245 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:24:32.51 ID:SmGI8pxU0.net
>>241
コントローラー移動のVRは拷問器具
酔いまくって寝込むレベルで気持ち悪くなるから辞めた方がいい マジで

246 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:30:16.79 ID:geYFBj8fd.net
ワイルドランズ買っとけ

247 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:42:08.07 ID:s549Hw//0.net
ワイルドランズのバージョンの違いが
説明を読んでもよくわからないバカです
誰かバカにもわかるように教えてください

248 :Anonymous :2021/05/22(土) 22:31:20.03 ID:ZJJIoijLM.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1612438281/395-397
で書いてやっただろ
DLCが入ってるのはYear 1 Passつまりアルティメットエディションだ

249 :Anonymous :2021/05/22(土) 22:43:14.22 ID:aCoSDrGAa.net
加瀬邦彦がいるかいないか

250 :Anonymous :2021/05/22(土) 22:55:29.81 ID:s549Hw//0.net
>>248
ワイルドランズはアルティメイトでDLC付きでゴールドのほうは罠なのですね
スタンダードとアルティメイトのどちらを買うか迷いますな

アサクリオリジンとオデッセイはゴールドを買えばDLC付きだったのに…

251 :Anonymous :2021/05/22(土) 23:43:54.88 ID:RR5u9SjYM.net
>>250
正確には、「ゴールドは最新のシーズンパスのみを含む」なので、Year 2 Passだけ

一番最初に出た時は
スタンダード: 本編のみ
デラックス: 本編+追加ミッション*1
ゴールド: 本編+DLC(今のYear 1 Pass)
だった。

Year 2が出るときにゴールドの中身がYear 2 Passに差し変わってUltimateが出来た

252 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:08:32.96 ID:P7lai8pg0.net
EA Desktop AppでBiomutantを440円で買えた奴おる?
値付けミス多いな

253 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:51:19.03 ID:cR61jU5g0.net
Christmas Tina -泡沫冬景- 616円(27日まで)

254 :Anonymous :2021/05/23(日) 02:22:21.65 ID:niCQshsc0.net
>>252
買えたけど、本編じゃなくてDLCのみが誤って販売された可能性があるからまだ喜べない

255 :Anonymous :2021/05/23(日) 06:43:08.76 ID:Z6nLy43sp.net
>>254
DLC無いでしょ

256 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:06:48.87 ID:snEd3SMl0.net
440円とかどんなミスだよ

257 :Anonymous :2021/05/23(日) 13:35:08.72 ID:niCQshsc0.net
>>255
Mercenary Classという予約特典が発売後にDLCで販売される

258 :Anonymous :2021/05/23(日) 16:07:15.27 ID:ub1uBiZ50.net
このご時世で値付けミスなんて早々起こり得ると思うか?
どっかのIT後進国じゃあるまいし単なる客寄せや話題作りだろ
要は宣伝の為にわざとやっている線が濃厚

259 :Anonymous :2021/05/23(日) 16:15:18.50 ID:tqRJH4/a0.net
思い込みって凄い

260 :Anonymous :2021/05/23(日) 20:03:09.92 ID:sO/m7zqS0.net
このご時世ってどういうことなんだろう
人間の知能は原始時代から何一つ進化してないのに
むしろコロナでミス起き放題なのが今の時代

261 :Anonymous :2021/05/23(日) 22:19:08.40 ID:oq+n5XHNa.net
コロナなんて危険じゃないのに馬鹿騒ぎしてるのがな

262 :Anonymous :2021/05/24(月) 00:27:39.10 ID:TI80JMdJ0.net
コロナは危険じゃないとかいうクソバカが未だにいるんだな

263 :Anonymous :2021/05/24(月) 00:31:05.11 ID:AJuiPIG00.net
それどこのウメハラだよ

264 :Anonymous :2021/05/24(月) 01:40:18.07 ID:bQPAiwfF0.net
デススト、epicが2000円で買えるようになってる
1000円分負けた

265 :Anonymous :2021/05/24(月) 03:03:38.76 ID:5RDUWp1h0.net
>>259
思い込んでいるのは果たしてどちらだろうな

266 :Anonymous :2021/05/24(月) 12:12:21.50 ID:vx9oSSB3a.net
サキュバスカフェ買ったけど10分やって返金した

267 :Anonymous :2021/05/24(月) 12:47:26.41 ID:Mo8/ATNNa.net
こんな露骨なものがsteamで買える時代になったのか

268 :Anonymous :2021/05/24(月) 15:10:29.75 ID:Ecs1zmxUa.net
おちんちんおしゃぶりサキュバス

269 :Anonymous :2021/05/24(月) 15:51:29.51 ID:wYE2bmfPd.net
アサクリたくさん買ったけどどれもやってねーな

270 :Anonymous :2021/05/24(月) 15:54:09.02 ID:ZmDO6/eo0.net
面白いぞ
女主人公にして有名戦士たちを金玉パンチで暗殺していこう

271 :Anonymous :2021/05/24(月) 16:32:02.06 ID:xvRneCr/0.net
アサクリはシステムが大きく変わるオリジンズより前の方が面白かった…
最近のはだだっ広すぎる

272 :Anonymous :2021/05/24(月) 16:53:52.08 ID:OWDkmtRm0.net
アサクリは2の三部作が一番面白かったな
特にBH
弟子を勧誘して戦闘時に呼び出すのが好きだった
えっ?そこから現れるの?って感じで笑えた

273 :Anonymous :2021/05/24(月) 18:55:59.02 ID:JACKj91k0.net
エツィオ3部作リマスターはよ

274 :Anonymous :2021/05/24(月) 19:06:11.12 ID:ng1u3ak10.net
アサクリは80点ゲー

つまらない訳でもなく、面白いように見えるけど今一歩足りないバグゲー
1年は寝かさないとバグでまともに遊べない

275 :Anonymous :2021/05/24(月) 19:53:17.15 ID:Oo9pATmI0.net
最新のアサクリはPV面白そうだったけどな
値段がまだ高いから触れてないけど

276 :Anonymous :2021/05/24(月) 21:30:45.05 ID:fZenbN450.net
PV面白そうはいつものUBIだから全然あてにならない…

277 :Anonymous :2021/05/24(月) 22:54:30.23 ID:jQrd85eT0.net
次のEPICのリークきたぞ
お前らだけに特別に教えちゃる

https://youtu.be/sOVLgGOV3g8?t=496

278 :Anonymous :2021/05/24(月) 23:00:14.94 ID:9MSeSxHU0.net
>>269
何のために買ってるんだ

279 :Anonymous :2021/05/24(月) 23:55:18.39 ID:0376o2Wq0.net
>>278
何となく買ってしまうんだけど
ババアをぶん殴ってアルバイトの金をぶんどって、更に積みゲー買って風俗で抜くんだよ

280 :みつお :2021/05/25(火) 05:16:46.19 ID:mKk2fkoL0.net
ウィッチャー3、Steamよりepicの方が若干安いんだけど違いがあるのかなぁ〜?Steamの方がMODや規制が無いとかで楽しめるとか?詳しい人、教えて!

281 :Anonymous :2021/05/25(火) 05:52:56.92 ID:hWbMUswJ0.net
ウィッチャー3GOGで無料でもらったなぁ
PSでやってたから起動してないけど

282 :Anonymous :2021/05/25(火) 06:44:33.68 ID:LZrVBbB20.net
違いはないと思うがなるべくepicは起動したくない
epic平気な人向け

283 :Anonymous :2021/05/25(火) 07:49:46.37 ID:r4uDKHH3d.net
steamはくそ
epicにしとけ

284 :Anonymous :2021/05/25(火) 07:59:30.03 ID:loGLLuw50.net
中華資本だけは止めとけって世界中が言うよな

285 :Anonymous :2021/05/25(火) 10:56:30.85 ID:T1w8gxbr0.net
steam→ワークショップ、nexusのmodが使える。steamとゲームの実績が貰える
epic→nexusのmodが使える。ゲームの実績のみ

286 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:24:38.60 ID:IzqOfF2Xr.net
Steamはコントローラー改造とかコミュニティ系のツールもかなり大きい
他のランチャー使いとうない
どうせSteam通すし

287 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:29:22.09 ID:PSx3NE/A0.net
>>280
ウィッチャー3は、スチームで
DLC込みで1300円で買ったぞ
充分安いだろ

288 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:45:48.75 ID:xYV37LO90.net
多少の価格差ならsteam版買うわな
epicはランチャーを手直ししないとメインプラットフォームにはなれん

289 :Anonymous :2021/05/25(火) 12:29:34.66 ID:Wj06sy270.net
安いとこで買えばいい
uplay、origin、battle.net、galaxyランチャーやらはいってるんだから一つ増えたくらいどうでもいいわ

290 :Anonymous :2021/05/25(火) 12:40:02.98 ID:8i5Wok7Hd.net
steamは交換所ですよ

291 :Anonymous :2021/05/25(火) 13:27:11.59 ID:L+J+MJqaM.net
Epicは個人情報払わないといけないから
ランチャーも入れてないわ

292 :Anonymous :2021/05/25(火) 13:36:44.00 ID:LZrVBbB20.net
EPICで買ったらDLCもEPIC固定になるからDLCの予定があるなら要検討

293 :Anonymous :2021/05/25(火) 13:40:39.89 ID:xYx5xmyq0.net
今月初めくらいにエピックのユーザー情報が大量に漏れたとかいうの
結局どうなったんだ

294 :Anonymous :2021/05/25(火) 14:19:25.26 ID:CmWY00Koa.net
フォートナイトやってるからepic使わないという選択肢が無い
条件が一緒ならsteamで買うけど

295 :Anonymous :2021/05/25(火) 18:58:28.02 ID:hj/xrFYr0.net
買う気はないんだけれども、
DailyIndieGameの「DIG Weekly Bundle 480」中に『Nin! Nin! Ninja!!!』っていうゲームが入っていて、
どんなゲームなのかとSteamで確認しようとしたら、2019年10月末にストアページが削除されていた。
買う気はないんだけれども、これって買ったらちゃんと『Nin! Nin! Ninja!!!』がプレイできるんすかね?

296 :Anonymous :2021/05/25(火) 19:33:44.18 ID:xYV37LO90.net
有効化可能
ストアから消えててもサーバー上から消えるわけじゃないから

297 :Anonymous :2021/05/25(火) 20:00:04.29 ID:LPf1KKoN0.net
>>295
むかしはガラが削除済みゲームいっぱいくれたけど今はくれねえなあ

298 :Anonymous :2021/05/25(火) 20:54:28.52 ID:IJ71NJX4p.net
>>295
あそこのキーは大半がストアからそのうち消えるか、評価が足りな過ぎるValveにゲームとみなされていなくてライブラリ数にも含まれないゴミKeyばかりだから気をつけた方がいいよ
購入方法も一定金額をチャージして購入するタイプだし

299 :Anonymous :2021/05/25(火) 23:54:32.39 ID:Q48YdyFFa.net
魔界村だけ買って残りは安くなってから買うか
一気買いして魔界村もらうか
それが問題だ

300 :Anonymous :2021/05/26(水) 01:14:43.76 ID:JpMZVQXN0.net
魔界村は今なら200円のところなんと100円

301 :Anonymous :2021/05/26(水) 03:49:50.62 ID:tYFr8zwf0.net
オープンワールドセールって日本時間今日の10時?

302 :Anonymous :2021/05/26(水) 05:57:03.95 ID:j03elb2sr.net
なんで40年前のレトロゲーやるためにいちいち1GB以上もあるプラットフォームアプリ入れなきゃならんのだ
アホかよカプンコしかも30作品強制抱き合わせ販売とか絶対に許さんぞ絶対に買うもんかッ憤怒

303 :Anonymous :2021/05/26(水) 06:39:37.23 ID:0sbIjxb+0.net
CAPCOM ARCADE STADIUM、発売前から告知していたとはいえやはりバラ売りは無しか
大魔界村とかサイバーボッツとかプロギアの嵐とか数本欲しいのはあるが・・・・う〜む

>>302
10本単位でも買えるぞ
https://store.steampowered.com/bundle/19039/Capcom_Arcade_Stadium_Pack_1/
https://store.steampowered.com/bundle/19040/Capcom_Arcade_Stadium_Pack_2/
https://store.steampowered.com/bundle/19041/Capcom_Arcade_Stadium_Pack_3/

304 :Anonymous :2021/05/26(水) 08:14:34.49 ID:j2ZNfnWR0.net
実績ないのか
じゃあ要らないな

305 :Anonymous :2021/05/26(水) 09:37:54.09 ID:eJIGr3COa.net
あるよ

306 :Anonymous :2021/05/26(水) 09:39:56.15 ID:MpkfZNSC0.net
ベルトアクションコレクションとタイトル被りまくってるのってどうなのよと思いつつ結局全部買ってしまった
ゲーセンぽいUIのおかげでそれなりに満足感はある

307 :Anonymous :2021/05/26(水) 09:40:35.42 ID:Y22lA64GM.net
何かと思ったらゲーセンゲーかイラネ

308 :Anonymous :2021/05/26(水) 09:46:09.78 ID:LaYEj00A0.net
>>301
どこ情報じゃ?

309 :Anonymous :2021/05/26(水) 10:13:57.81 ID:Q8XNNyUg0.net
Steamdbによると日本時間の28日AM1:00

ttps://steamdb.info/sales/history/

310 :Anonymous :2021/05/26(水) 12:17:27.26 ID:U+CMUZEfa.net
>>303
リンク先見ると10本のもバンドルで、バンドルに含まれるアイテムで個別に値段付いてるから、1本でも普通に買えそうに見えるんだけど

311 :Anonymous :2021/05/26(水) 13:47:26.57 ID:eUHYXHTB0.net
>>303
プロギア、19XX、パワードギア、バースあたりは移植もなくて需要はあるけど
他は大体移植あるんだよな。とはいえ完全移植ではないが

312 :Anonymous :2021/05/26(水) 13:52:55.16 ID:J1kmSelS0.net
カプコンのそのあたりのタイトルは開発用のデータを失ったとか聞いた覚えが

313 :Anonymous :2021/05/26(水) 17:18:14.31 ID:GVF0Fh5X0.net
一本ずつなら定価でも売れるのに
まとめ買いしかできないから値引きがあっても躊躇されてるな
人によっては興味のないゲームは安くても所有したくないというのもあるから

314 :Anonymous :2021/05/26(水) 17:19:10.89 ID:ZQXASPutM.net
DLCだからライブラリは増えないんだろ?
糞だな

315 :Anonymous :2021/05/26(水) 18:49:53.17 ID:WMtehMDs0.net
確かにプロギア単品3000円とかあったらたぶん20%offでも買ってた

316 :Anonymous :2021/05/26(水) 19:34:43.90 ID:oSGydFvl0.net
スト2なんてハイパー1本でいいだろ
どうせ熱帯できないんだし

317 :Anonymous :2021/05/26(水) 19:57:49.84 ID:gRlarn860.net
先に売っているベルトコレクションとスト30thコレクションと内容かぶっているの普通にアホだと思う

318 :Anonymous :2021/05/26(水) 19:59:49.58 ID:eJIGr3COa.net
>>315 1520円で買えよ
https://store.steampowered.com/bundle/19041/Capcom_Arcade_Stadium_Pack_3/

319 :Anonymous :2021/05/26(水) 20:12:56.73 ID:m7uMpG4/0.net
バンドル割これくらいあるからお得ですよってやりたくて各々価格つけたんだろうね元々セット価格の表記なら上で書かれてるような被りに少しの文句がつくくらいで好評だったと思う
プロギアもギガウィングもちょめちょめも単体で1000円は取れるでしょ
彩京のストライカーズ移植とかより色々便利な仕様も追加されてるしやりたいゲームあるならそれが入ってるセット買えば他のゲームはオマケと考えられるくらいの価格じゃないかな

320 :Anonymous :2021/05/26(水) 22:36:14.20 ID:LYQOlB0gp.net
>>316
えっ熱帯できないのかよ意味ねーな

321 :Anonymous :2021/05/26(水) 23:08:45.72 ID:xhNZOYED0.net
できたとしても人おらんやろ

322 :Anonymous :2021/05/27(木) 00:57:31.67 ID:cchb4icu0.net
熱帯やりたいならストリートファイター 30th アニバーサリーコレクションていうのがあるよ
地獄みたいに過疎ってるけど

323 :Anonymous :2021/05/27(木) 01:21:58.44 ID:xT2mK4gY0.net
そう、まさに>>317の言う通りなんだよな
ベルトコレクションとかスト30thコレクションと被りまくるのを何とかしてもらいたい
被るゲームはDL出来ない代わりに値引くとかさ

AvPとかD&Dはやっぱり版権的に駄目か
これらが入ってるなら迷わず買ったがなぁ
今回の規模の過去作移植祭りでも駄目となると将来的にも絶望的かな

324 :Anonymous :2021/05/27(木) 03:07:28.11 ID:aTlBkPhi0.net
カプコンは版権物が多すぎるんだよね。主に漫画、アメコミ、洋画だが…
セガにもフェラーリやポルシェの契約切れで配信終了や移植不可ある

今回のスタジアムのラインナップ見てて
キャビネットのブラックドラゴン無くなってたり
その系譜に入るマジックソードないし(以前ファイナルファイトと抱合せで出たせいか?)
ベルスク系なども別個で出したから選出からこぼれまくってる
キングオブドラゴンズ、ナイツオブラウンド、キャデラックス(版権)、パニッシャー(版権)
マッスルボマーも原哲夫のせいかSFC,MD,TOWNSくらいしかない無念
SteamにボマーDUOきて4人でやりたい

325 :Anonymous :2021/05/27(木) 04:55:43.54 ID:xT2mK4gY0.net
しかし版権物でも天地を喰らうは入ってるんだよな
ベルスクコレクションにも今回のスタジアムにも

326 :Anonymous :2021/05/27(木) 08:57:25.58 ID:7G+kHFei0.net
ドラクエは35周年だから35%オフなのか

327 :Anonymous :2021/05/27(木) 09:01:05.34 ID:L7lNJNF40.net
101年経った頃には101%オフとかしないかな

328 :Anonymous :2021/05/27(木) 09:12:53.56 ID:cchb4icu0.net
>>323
今回のはDLCでタイトル追加できそうだからPack4以降も出して欲しいな
AvPもD&Dもsteam以外でなら買えるから出せるはずなんだよ

329 :Anonymous :2021/05/27(木) 09:15:51.93 ID:PgeZ0p3h0.net
ドラクエ11は15年後の50周年のセールの時に買うか
もうレトロゲーになってるけど

330 :Anonymous :2021/05/27(木) 09:25:50.42 ID:g31BhWD20.net
前にハンブルでバンドル買いしてたTrain Simulatorの
日本路線DLCを3本買ったけど(もう1本は割引してなかったから買わず)
このゲームってDLCが627本もあるのね。
多すぎると良さそうなのを探す気にもならない

331 :Anonymous :2021/05/27(木) 09:35:41.80 ID:moLQyUvq0.net
>>325
本宮ひろ志はなぜか寛容。天地を喰らう1・2は単体移植・コレクション系常連
ストライダー飛竜も多機種移植ある。イラストは本宮企画、カプコン・本宮企画の共同作品

なかなか当時以外で移植がないものが
エリア88(作者: 新谷かおる、SFCに移植)
マッスルボマー(イラスト:原哲夫、SFC/TOWNS/GENESISに移植)
※AC版からSFC/GENESIS版への移植時にキャラセレクト時グラが原哲夫の絵に差し替え

権利発生してるとカプコンの利益も少ない。岡本がマブvsスト憲磨呂の件で
日テレにミニマムギャランティ、ロイヤリティ払ってた話があったから
漫画家絡みも似たようなことはあるかも
ストゼロ1で篠原涼子 with t.komuro楽曲で著作使用料x基板枚数みたいな話を
どっかで聞いた。適当で間違えてたらごめん。版権物は契約切れたら再契約しなきゃ無理かな

332 :Anonymous :2021/05/27(木) 09:50:54.83 ID:RjdHK5CJa.net
>>328
D&Dはsteamにあるし

333 :Anonymous :2021/05/27(木) 10:29:20.96 ID:1UaCT8h30.net
Fell Seal: Arbiter's Mark

これはどうなの面白いの

334 :Anonymous :2021/05/27(木) 10:53:11.57 ID:6l4xWJb40.net
>>333
完全に何もかもFFT
メインキャラは全員強い独自ジョブを持っていて強い
しかし汎用キャラは転職条件が厳しい汎用専用ジョブがあるので最終的には汎用最強
ついでに画像取り込みで汎用キャラの立ち絵を変えれる

算術やシドみたいな壊れは無いがアビリティの組み合わせでの壊れはある
微妙に嫌なのがジョブをマスターするとボーナスステータスがあるので戦士として育ててるやつも魔法系ジョブを鍛えたほうが強くなる

335 :Anonymous :2021/05/27(木) 10:54:28.21 ID:fLNCLg/iM.net
GMGのビルダーズ2安くない?
これは買いかな?
皆さんどう思う?

336 :Anonymous :2021/05/27(木) 10:56:29.11 ID:1UaCT8h30.net
>>334
FFTを知らんからなんともw

337 :Anonymous :2021/05/27(木) 11:01:48.18 ID:tUbky/5G0.net
>>335
ゲームパスでよくね

338 :Anonymous :2021/05/27(木) 11:05:21.56 ID:cgncPeVd0.net
>>333
面白いけど見た目が嫌だって言う奴もいたねw
まあレビューに書いてある通りだよ

339 :Anonymous :2021/05/27(木) 11:09:02.25 ID:1UaCT8h30.net
>>338
TINY METALと天秤にかけてもうちょい考えてみるよ

340 :Anonymous :2021/05/27(木) 11:53:34.32 ID:xRlW6f3P0.net
ドラクエ11s とビルダース2はゲーパスだな 丁度100円3ヶ月キャンペーンやってるし

>>339
やってないならFFタクティクスやる事を超オススメするね 名作

341 :Anonymous :2021/05/27(木) 11:58:24.86 ID:XcGoS5xJ0.net
お前の中ではいつまで三ヶ月100円キャンペーンのまま時が止まってんだよ
そろそろ現実に帰ってこい

342 :Anonymous :2021/05/27(木) 12:17:07.96 ID:Afjg4KAwa.net
もうちょっとでビルダーズ3発表されるよ

343 :Anonymous :2021/05/27(木) 12:34:13.64 ID:/siMSpXw0.net
>>341

> お前の中ではいつまで三ヶ月100円キャンペーンのまま時が止まってんだよ
> そろそろ現実に帰ってこい

これは情弱w

344 :Anonymous :2021/05/27(木) 12:38:40.28 ID:ZtAGeVuHd.net
ウィッシュリストの半分くらいセールしてるけど、いま何のセールイベントやってるの?

345 :Anonymous :2021/05/27(木) 12:54:45.21 ID:nU6+vJXPa.net
>>342
出るのはドラクエヒーローズ3じゃないの?
ヒーローズ3ならパッケージリークされてたけど

346 :Anonymous :2021/05/27(木) 12:57:36.44 ID:XcGoS5xJ0.net
>>343
情弱はお前だよお前
マヌケ

347 :Anonymous :2021/05/27(木) 13:15:38.82 ID:4PXlbc+F0.net
>>344
俺のウィッシュリストは、200本中の10本ぐらいしかセール対象になってないぞ…

348 :Anonymous :2021/05/27(木) 13:25:13.90 ID:H63TzlN5M.net
ウィッシュリスト極端に多いやつにギフト送りたくない(ギフトしてもどうせ積むだろう)から極力減らしてくれ

349 :Anonymous :2021/05/27(木) 13:28:48.54 ID:ZtAGeVuHd.net
俺は50くらいかな。
買うつもりなくても興味本位で入れてたりもするよ。

350 :Anonymous :2021/05/27(木) 13:43:25.12 ID:likuyopm0.net
>>346
横から悪いが、3カ月100円キャンペーンってまたやってるの?
半年くらい前に利用したけど、あれ期間限定だったよね

351 :Anonymous :2021/05/27(木) 13:52:58.26 ID:M4To0Vx20.net
>>348
送ってくれなんて言わないしもし送ってもらっても
お前誰?程度の扱いだから好きにしな

352 :Anonymous :2021/05/27(木) 13:59:29.05 ID:Hu2r/vrE0.net
>>348
その基準だとウィッシュリストの登録数より
所持ゲーム数の方が参考にならないか?
所持数1000越えてるような人はよっぽどやりたいのじゃないと
まずやらないというかやる暇がないと思う

353 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:02:42.82 ID:/siMSpXw0.net
>>346
また三ヶ月100円のキャンペーン再開したの知らないのは情弱の極みなんだよなぁ〜w

素直にごめんなさいしとこうな

354 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:20:40.65 ID:Pi81kytIa.net
前回100円入れたけど結局一回もやらずに3ヶ月経っちまったわ

355 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:24:26.39 ID:XcGoS5xJ0.net
>>350
やってるわけないじゃん
とっくの昔に終わってるぞ

356 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:28:06.67 ID:likuyopm0.net
>>355
と思ってさっき確認してみたら、本当にまたやってたよ
しかも前に利用した人もまた100円でできるっぽい

君は素直に謝った方が良いと思う

357 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:31:31.01 ID:wfwpJmUk0.net
確認しないでこれだけ否定できるのはすごいなw

358 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:34:50.90 ID:XcGoS5xJ0.net
>>356
1ヶ月だけだぞそれ
バーカ

359 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:35:45.18 ID:XcGoS5xJ0.net
>>357
そっくりそのセリフ返してやるよゴミ

360 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:42:05.54 ID:XcGoS5xJ0.net
>>356
ほら阿呆は素直に俺に謝れよ

361 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:48:23.85 ID:XcGoS5xJ0.net
おーい自分のアホっぷりが露呈したら遁走して部屋の隅でガタガタ震えてるんですかあ〜?
しょーもな時間無駄にしたわじゃあの

362 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:50:27.26 ID:4tIuiRKiM.net
>>351
まあお前みたいなもんには送らないから安心していいぞ
>>352
それはたしかに言える

363 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:56:01.39 ID:5CFJqdb60.net
なんかゲーパスで盛り上がってるけど、
俺が聞きたかったのはビルダーズ2はGMGの価格で買いかどうかってことなんだけど。。。

364 :Anonymous :2021/05/27(木) 14:58:08.59 ID:likuyopm0.net
>>361
いや、あの、本当に再開してるんですが
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass/#join
『最初の 3 か月は 100 円で、以降は月額 1,100 円でご利用いただけます。』

あ、自分こそアホっぷりが露呈して逃げたのかな?

365 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:00:50.87 ID:/siMSpXw0.net
>>361

> おーい自分のアホっぷりが露呈したら遁走して部屋の隅でガタガタ震えてるんですかあ〜?
> しょーもな時間無駄にしたわじゃあの

おいおい何逃げようとしてんだよw
僕が情弱でしたごめんなさいって早く謝れよ

366 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:07:10.51 ID:gjEziynu0.net
>>361
ほら阿呆は素直に謝れよ

367 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:10:19.37 ID:likuyopm0.net
あ、分かった。この人、ゲームパス「PC」限定で話してたんだ
「ULTIMATE」だってPCユーザーも登録できて遊べるのに、それを知らないで「ULTIMATE」は別物と勝手に勘違いしてイキってたんだね

恥ずかしい人だなぁ〜。>>361を見るにそれに気付いてもう逃げちゃっただろうけど、素直に謝ればいいのに

368 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:16:03.68 ID:/siMSpXw0.net
>>363
去年の7月に定価が60ドルの時に半額の30ドルってのがブログに書かれてるの見つけたから

35%オフなら買わなくていいんじゃないかな

369 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:26:18.48 ID:eton/VBf0.net
>>364
いつまで?

370 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:26:52.44 ID:WDpccAGe0.net
>>363
すぐ遊ぶなら買っていいよ
ここから3ヶ月半年粘っても数ドルの誤差だから

371 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:29:52.85 ID:likuyopm0.net
>>369
6月末までっぽい

372 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:32:21.68 ID:5CFJqdb60.net
>>368
>>370
GMGの価格は47パーオフの26.64ドルなんだが、
これなら買っていいよな。
てか買うわ。
積んでるのも特にないし。

373 :Anonymous :2021/05/27(木) 15:50:12.95 ID:/siMSpXw0.net
>>372
ごめんよ、ゴールド会員だと安くなるの忘れてた

374 :Anonymous :2021/05/27(木) 16:26:40.06 ID:5CFJqdb60.net
>>373
ゴールドの価格が26.64ドルなのか。
会員ランクによって価格変わるから、
次から相談するときは価格まで書かないと伝わらないな。

こちらこそ言葉足らずだったね。
ごめんね。

375 :Anonymous :2021/05/27(木) 16:47:46.53 ID:tUbky/5G0.net
>>361
素直にごめんなさい出来ない人って凄くダサい

376 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:00:19.12 ID:ZtAGeVuHd.net
ゲームは娯楽。
ピリピリすんなやw

377 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:00:58.54 ID:uFX2tgYSM.net
Humbleのメガテン3、日本でアクチ出来ないとか書いてるな…

378 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:08:39.95 ID:6FfKOw1Tp.net
>>358
https://i.imgur.com/kPRxKv2.png

379 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:17:51.13 ID:BDRCFjsj0.net
>>358
バwwwカwwwww

380 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:27:22.65 ID:1TWRm9La0.net
あと8時間33分

381 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:42:58.67 ID:1UaCT8h30.net
>>377
日本人しか買わないのに。。。

382 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:44:02.20 ID:1UaCT8h30.net
アマラーも来そうだな
fallout76が以前1500円だったけどあの値段はもう来ないかもしれんw

383 :Anonymous :2021/05/27(木) 17:51:49.53 ID:eton/VBf0.net
76はMOだっけ?まあやるわけが無い
mod山盛りで楽しむのに

384 :Anonymous :2021/05/27(木) 18:36:09.39 ID:fCT0r5kH0.net
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:XcGoS5xJ0
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

385 :Anonymous :2021/05/27(木) 19:06:39.14 ID:nLvFD8Tpp.net
久しぶりに酷いアホを見たな

386 :Anonymous :2021/05/27(木) 19:12:06.24 ID:HSAZ4IQva.net
ビビッドナイトやった人いる?オートチェス好きだから気になる

387 :Anonymous :2021/05/27(木) 21:15:41.18 ID:jsb+pZAS0.net
素直にごめんなさいできない>>361を見に来ました!

388 :Anonymous :2021/05/27(木) 22:06:14.56 ID:moLQyUvq0.net
ごめんね素直じゃなくって 夢の中なら言える

389 :Anonymous :2021/05/27(木) 22:13:30.55 ID:4PXlbc+F0.net
思考回路はショート寸前

390 :Anonymous :2021/05/27(木) 22:21:44.05 ID:VxOH0KfV0.net
逃げたのか
意気地なしだな

391 :Anonymous :2021/05/27(木) 23:03:34.05 ID:UIEkjDd30.net
俺は勝てるゲームしかしない

392 :Anonymous :2021/05/27(木) 23:46:27.70 ID:k+D89CkG0.net
やけに伸びてると思ったらこれだよ

393 :Anonymous :2021/05/27(木) 23:47:22.83 ID:moLQyUvq0.net
逃げるは恥だがやっぱり恥でしかない
でも放火魔みたいにまた帰ってくる。今も見てるはず

394 :Anonymous :2021/05/28(金) 00:04:28.95 ID:e7nxE+mm0.net
謝れない情弱のせいでスレ伸びてたのか

395 :Anonymous :2021/05/28(金) 00:13:20.56 ID:/F7GjmTw0.net
伸びてたおかげで気づけたわサンキューガタガタ君
残り34日になってるから6月末に入るかな

396 :Anonymous :2021/05/28(金) 00:53:05.42 ID:o+DU9F3s0.net
エピでアマアス配布

397 :Anonymous :2021/05/28(金) 01:23:57.97 ID:M/zgE4gG0.net
おともだちは付属していますか?

398 :Anonymous :2021/05/28(金) 01:35:55.34 ID:UFDHLo5E0.net
別売りで品切れ中です

399 :Anonymous :2021/05/28(金) 01:39:27.09 ID:j2HDsL2A0.net
ここにいるだろ

400 :Anonymous :2021/05/28(金) 05:05:20.36 ID:s50cB/590.net
恥ずかしいのは分かるが間違ったのなら謝っとけよ?
謝らないとロックオンされるぞw

401 :Anonymous :2021/05/28(金) 07:13:19.17 ID:Rusg+aM8M.net
人に謝れだの謝罪しろだの言う奴は自分からは謝らないんだよなw

402 :Anonymous :2021/05/28(金) 07:18:54.11 ID:cdN/ROEN0.net
オープンワールドセール始まったのに別の方向で盛り上がっとるやんけ!
でも思ったよりしょぼいなこのセール?

403 :Anonymous :2021/05/28(金) 07:29:57.46 ID:mAQxM3pgM.net
>>402
あんま安くないと言うのもあるけどいつものメンツって感じだね

404 :Anonymous :2021/05/28(金) 07:38:45.98 ID:CWoaEjWE0.net
ピンと来るものがないな
気になるのはkingdom of amalurくらいかな

405 :Anonymous :2021/05/28(金) 08:48:41.45 ID:tg70xSvv0.net
割引はまぁまぁに思える。でも買うべきものはすでに買い尽くしてしまっていふ

406 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:04:33.56 ID:grM7WUK20.net
metroは本体だけでいいかな

407 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:14:24.75 ID:iExi7Qfa0.net
76全然安売りしなくなったな

408 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:17:42.04 ID:grM7WUK20.net
どんどん値下がるってわけじゃないみたいね
時間たって値上がるのもあったりする

409 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:31:42.39 ID:grM7WUK20.net
Fade to Silence

ダークソウル的な戦闘とレビューにあったけどどうなん

410 :Anonymous :2021/05/28(金) 11:23:30.68 ID:DVKcmDop0.net
有名どころで持ってないのRDR2買いたいけど高い
3千円以上のゲームをsteamで売るなや

411 :Anonymous :2021/05/28(金) 11:37:27.91 ID:CWoaEjWE0.net
>>410
ロシアに移住しな

412 :Anonymous :2021/05/28(金) 11:40:14.43 ID:PINU+LRYH.net
まだドラゴンエイジインクイジョンやってない人は買いだね。かなり面白いし。modも結構あって快適化できるね

413 :Anonymous :2021/05/28(金) 11:45:36.46 ID:/SKoNTBC0.net
知らんがな

414 :Anonymous :2021/05/28(金) 11:47:02.10 ID:Yf0Ss4oQ0.net
RED DEAD ONLINEで我慢しろ
セール時500円で買えるぞ

415 :Anonymous :2021/05/28(金) 11:52:26.83 ID:1ZIGazttp.net
ゴミのオンラインの方を買って遊ぶとか拷問

416 :Anonymous :2021/05/28(金) 12:39:38.00 ID:CWoaEjWE0.net
>>412
買うから抑えておくべきmodを教えてクレメンス

417 :Anonymous :2021/05/28(金) 14:05:56.52 ID:/JPUxGlC0.net
>>410
そんな貧乏ならPCもPS5以下のゴミ性能だろ

418 :Anonymous :2021/05/28(金) 14:10:59.11 ID:cLJxBgugr.net
>>407
俺もセール待ちしてるがなかなか来ないな
今年の旧正月セールでは安くなってたしサマセでは安くなるだろう

419 :Anonymous :2021/05/28(金) 15:55:14.74 ID:grM7WUK20.net
Conan Exiles
外国に設定してサーバーを立ち上げれば全裸にできると書いてあるけど、サーバーを立ち上げるがわからんw

420 :Anonymous :2021/05/28(金) 16:23:54.87 ID:PA0MzQM80.net
farcry3安いな
デラックスのほうがいいのか?

421 :Anonymous :2021/05/28(金) 16:33:54.61 ID:e7Xtbwrp0.net
farcry3なんて5のゴールド買えば無料でついてこなかったっけ?

422 :Anonymous :2021/05/28(金) 16:45:03.30 ID:PA0MzQM80.net
5のゴールドは要らないんだわ
高いしな

423 :Anonymous :2021/05/28(金) 17:12:33.33 ID:JQAt3+vb0.net
オープンワールド途中で面倒臭くなる
skyrimもfalloutも最後までやらんかった

424 :Anonymous :2021/05/28(金) 17:31:08.78 ID:fkOSRCw40.net
オープンワールドセール、欲しいのは既に購入済ばかりだわ

バンナムの集英社系をおま国解除して安売りしてクレクレ

425 :Anonymous :2021/05/28(金) 17:32:43.66 ID:xjkxhEsjd.net
farcry買うなら5とNDの全部入りバンドル買った方がよくね?3500円だし

426 :Anonymous :2021/05/28(金) 17:59:27.26 ID:4vT4y0r80.net
何もかも足りない時が楽しいのはゲームのサガだからしゃーない
俺もKenshiは一度も全大陸制覇とかしたことねえ
大抵安定して警備兵殺せる位になったら辞めちゃう

427 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:20:24.56 ID:cdN/ROEN0.net
メインクエストだけ追ってれば割とすぐ終わるの多いんだけどね
ただサブクエストに魅力ないオープンワールドとかクソだし難しいところだ

428 :Anonymous :2021/05/28(金) 18:21:00.75 ID:LMOQe8Mw0.net
ドラゴンエイジEAアカウント作らなくていいならやりたいんだが

429 :Anonymous :2021/05/29(土) 01:35:30.66 ID:wNdvdky60.net
いきなり無断で日本語削除の件があるからEAのゲームはなぁ
問い合わせても一切無視し続ける糞対応っぷり
paypalの顧客保護制度発動で慌てて元に戻す始末

430 :Anonymous :2021/05/29(土) 07:44:24.63 ID:OPzqx2b60.net
ドラッケンとかKNの時代から
広大化マップの無駄部分は害悪だって知ってた
しかしそれがないとゲームの意味がないから無駄だけど必要なんよな
俺に必要な物って、ゲームって何なんだろうと考えさせられたわ

そしてそれは今も考えてる

431 :Anonymous :2021/05/29(土) 07:51:38.61 ID:nvQzJ/Bf0.net
リトルナイトメア無料
https://store.steampowered.com/app/424840/Little_Nightmares/

432 :Anonymous :2021/05/29(土) 08:14:34.69 ID:MHaPWVX/0.net
頂きましたわ
スルーしてて良かった

433 :Anonymous :2021/05/29(土) 09:18:42.99 ID:2d4p9n0T0.net
ドラゴンエイジの続編まだかな

434 :Anonymous :2021/05/29(土) 10:34:33.87 ID:h8txT8cI0.net
>>431
サンクス
前メール登録したのにキーくれなかったんだよな糞バンナム
やっと貰えたわ

435 :Anonymous :2021/05/29(土) 12:10:44.43 ID:ucMD3yQO0.net
>>428
1作目、GOGでも安売りしてるけど、あれはEAアカウントいるの?

436 :Anonymous :2021/05/29(土) 12:30:02.45 ID:ouCLrkTn0.net
なんか急にEPICみたいな事やりだしたな
タダゲー配布ラッシュでかなり向こうにアクティブ客奪われたのかな

437 :Anonymous :2021/05/29(土) 12:32:39.77 ID:2d4p9n0T0.net
奪われるわけないだろw

438 :Anonymous :2021/05/29(土) 12:43:59.27 ID:EtVHxiKmd.net
リトルナイトメア以外に何か配布してるの?

439 :Anonymous :2021/05/29(土) 13:01:21.68 ID:Q8DKETs3M.net
カンパニーオブヒーローズ2

440 :Anonymous :2021/05/29(土) 13:08:10.85 ID:lfW7VOB20.net
CoH2が2個 両方とも75%OFFになってるけど
https://store.steampowered.com/sub/582839/

441 :Anonymous :2021/05/29(土) 13:35:00.41 ID:Qu7C4saw0.net
>>431



74_Wolfram

9.1 時間


投稿日: 5月27日

セール中に購入、DLCは未プレイです。
ストーリーは5,6時間ほどでクリアしました。割とゆっくりとプレイしていたのでクリアするだけならもっと早く終わるのではと思います。雰囲気は好みで、概要にも書いてある通り子供のころに感じた恐怖を感じれました。少し驚く要素もありますがそこまで怖くはないと思うのでホラーが苦手な方でも最後までできると思います。
セール中はすごく安かったので興味がある方はセール中に購入できるといいかもしれません。

かわいそう

442 :Anonymous :2021/05/29(土) 13:41:40.04 ID:6Ne9QWB40.net
オープンワールドセールなのにバイオミュータント安くなってないじゃん…
RDR2も50%off超えてたら買うんだけどな

443 :Anonymous :2021/05/29(土) 13:48:10.88 ID:tlD5ieZR0.net
なるわけねーだろ

444 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:00:02.42 ID:T9tnl6zE0.net
オープンワールドのセールで、GTA4とFarCry3BD買ってみた。

445 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:03:15.38 ID:eyjdkmT80.net
>>441
プレイ時間と日数的に返金間に合うからまだ救いはある

446 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:11:46.04 ID:wuQz91S30.net
質問スレでも聞いたんだけど、Sid Meier’s Civilization VI の
最近のレビューを見ると、最近起動できなくなったというのが
多いんだけど、今は買わない方がいい?

447 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:13:21.05 ID:Qsl9Zqq50.net
無料ゲー以外をプレイするとかブルジョワかよ

448 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:24:32.37 ID:2d4p9n0T0.net
>>446
できるよ

ギャザリングストームどうかな
MOD入れるのにこれないとダメ見たいのがあるんだが。。

449 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:29:31.06 ID:aS1zyXTl0.net
>>445
返金可能プレイ時間は2時間以内だから無理

450 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:50:15.16 ID:wuQz91S30.net
>>448
起動出来るのか
ありがとう

451 :Anonymous :2021/05/29(土) 15:36:55.59 ID:745eQA0O0.net
>>442
貧乏人はオンラインやってろよ

452 :Anonymous :2021/05/29(土) 16:38:41.18 ID:h+Ze0qju0.net
乞食過ぎる

453 :Anonymous :2021/05/29(土) 16:39:25.75 ID:Q8DKETs3M.net
>>440
支払い価格ゼロになってるよ
週末までなのでお早めに

454 :Anonymous :2021/05/29(土) 17:19:03.19 ID:mYHu2Rmu0.net
やっとFarCay 4を買う時が来たか

455 :Anonymous :2021/05/29(土) 17:32:37.52 ID:h+Ze0qju0.net
ファークライ4ってSteamにはあるのにUBIのストアには無いんだな

456 :Anonymous :2021/05/29(土) 18:16:44.53 ID:j5102PKxM.net
>>454
俺も買ってしまった。

>>455
んなわきゃねーだろ、と思ったけど、ホントに無いなw
3も見つからない。

457 :Anonymous :2021/05/29(土) 18:22:07.51 ID:mYHu2Rmu0.net
Little Nightmares
https://store.steampowered.com/app/424840/Little_Nightmares/

数量限定で無料ですよ
とりあえず貰った

458 :Anonymous :2021/05/29(土) 18:22:21.71 ID:kWk4yuLT0.net
おっぱい丸見えなど表現規制が海外版準拠だったタイトルがストアから消された
ウォッチドッグ1と2も今は無い

459 :Anonymous :2021/05/29(土) 18:37:23.57 ID:abcj/EDV0.net
>>457
ありがとう、貰えた

460 :Anonymous :2021/05/29(土) 18:48:41.50 ID:ONdSiKmF0.net
FAR CRYR PRIMAL STANDARD EDITIONもsteamで買うよりハンブルで買った方が安いな、でもsteam版じゃないけどw
https://www.humblebundle.com/store/far-cry-primal-standard-edition

461 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:25:00.93 ID:h+Ze0qju0.net
>>458
Steam版は規制有りバージョンなん?

462 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:35:06.87 ID:T9tnl6zE0.net
>>461
少なくともSteam版のFarCry3はおっぱい丸見えだったぞ。セックスシーンもあった。

463 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:44:31.56 ID:TKJ5Nzxba.net
>>462
ファックラ3は昔steamに日本語版なかったからな

464 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:48:01.73 ID:kWk4yuLT0.net
>>461
WD2無料配布のトラブルの時に雑にUコネのストアから削除されただけだから
バージョンの差し替えなんて面倒なことはやってないはず
やってたらストアに復活してるだろうし

465 :Anonymous :2021/05/29(土) 21:00:21.32 ID:1jllL22vM.net
SteamはCEROに入ってない
UBISOFTは入ってる
あとは分かるな

466 :Anonymous :2021/05/29(土) 21:38:14.20 ID:vPiJ/z/v0.net
ceroって別にグロNGじゃないんじゃなかったっけ?

467 :Anonymous :2021/05/29(土) 21:41:20.44 ID:2d4p9n0T0.net
面白くありませんて理由を選択して返金すると我ながら笑ってしまうわw
こんなん通るかって思いながらつまらなかったらどんどん返金してる
これからもsteamで買います

468 :Anonymous :2021/05/29(土) 21:44:22.41 ID:ilqLYf9ca.net
セールで安く買うのが目的になってる 積んだらダメだ、、、

469 :Anonymous :2021/05/30(日) 00:49:37.39 ID:S3CDky5VM.net
セールで安く買うのが目的のゲームをプレイしていると思えば良い

470 :Anonymous :2021/05/30(日) 00:53:40.30 ID:apR6ttSX0.net
俺も去年の夏にsteamのゲーム買い始めて100本以上買って消化できたゲームが40本だけだわ
最近は積みゲー増えなくはなったがそれでもまだまだ消化しきれん

471 :Anonymous :2021/05/30(日) 00:55:27.08 ID:OY7EX5Pu0.net
1年足らずで40本はハイペースすぎだろ

472 :Anonymous :2021/05/30(日) 01:01:39.01 ID:SG+BQYJMd.net
SSDが足りない

473 :Anonymous :2021/05/30(日) 01:24:56.61 ID:apR6ttSX0.net
>>471
ロックマンとかバイオとかインディーのメトロイドヴァニアとかクリアまで短いゲームも含んでるから多少はね

474 :Anonymous :2021/05/30(日) 07:00:58.02 ID:rE7j/vaS0.net
今更なんだろうけどSteamライブラリのタグ検索で未プレイなんてあんのね
割とあってちょっと引いた
その上でライブラリに登録してないのもあるとか

475 :Anonymous :2021/05/30(日) 09:38:39.05 ID:hgWmBmRZp.net
カード出しで大半は3時間起動したしそんなにないだろと思いながら確認したら1100個あった

476 :Anonymous :2021/05/30(日) 09:54:56.57 ID:lsXJT3LL0.net
ダイイングライトてこれどれ買えばいいの?
たしかCS版だと吹き替えあった気がしたけど

477 :Anonymous :2021/05/30(日) 10:10:09.05 ID:dj5Y9sNx0.net
Dying Light Platinum Edition
もしくは
Dying Light Enhanced Edition JP + Dying Light - Harran Tactical Unit Bundle

Hellraidはゴミなのでいらない

478 :Anonymous :2021/05/30(日) 11:52:52.75 ID:WGYBDWuv0.net
ボンバーマンRオンライン面白かったから
ボンバーマンR買うわ、ガラちゃんで買っていい?

479 :Anonymous :2021/05/30(日) 12:08:46.67 ID:tK55uk/Da.net
Flashback日本語入りと聞いて
101円で買った

480 :Anonymous :2021/05/30(日) 13:03:38.85 ID:ZL7Gr/Xv0.net
dyinglight吹き替えあるの?
昔PS4でやったけど無かったような

481 :Anonymous :2021/05/30(日) 13:49:49.32 ID:3nOtIR070.net
>>480
こちらは PC でやったけどそんなのは無かったように思う。

482 :Anonymous :2021/05/30(日) 14:24:20.55 ID:ymba5wzC0.net
Dying LightってDLC沢山あるけどDying Light Ultimate DLC Collectionを買っとけば良いの?

483 :Anonymous :2021/05/30(日) 14:45:08.35 ID:m68vfIAj0.net
>>478
ガラちゃんのボンバーマンたしかに安いけど下の方に
日本じゃご利用できないよって書いてない?実はいけるのかね?

484 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:25:00.72 ID:3nOtIR070.net
>>482
お金あるなら何でも良いけど、自分としては Dying Light Enhanced Edition JP を買っておけば良いと思うよ。
これに入って来ないのはほぼ不評である Hellraid だけ。

それで以外に DLC が無数にあるけど、それらってキャラクターと車のスキン変更でしかないんだよね。
それらにより装備も数点増えるっちゃ増えるものの、元々は無かったものが増える訳だからバランス的にどうなのとか。

485 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:28:54.36 ID:RhvsZim90.net
本体はどっかのセールでもう持ってたからDLCアルティメットセット買っといた
DLC単品のストアページに行かないとバンドルの紹介がないのわかりにくい…

486 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:48:31.64 ID:EoduZ3xk0.net
ゲームの仕様的にDLC武器の弓が強すぎるとは言われてたな
Follweing含めてクリアまで絶対に使わない教を貫いた

487 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:41:52.58 ID:CsNfkgRv0.net
次の大型セールはサマーセールになるのかな

488 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:46:46.82 ID:ymba5wzC0.net
>>484
サンキュー
Dying Light Enhanced Edition JPとDLCのDying Light - Volkan Combat Armor Bundleを買ってみた

489 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:55:17.77 ID:yLnWTcLe0.net
ドラクエ11はどこが最安かな?

490 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:56:10.78 ID:ymba5wzC0.net
GMG以外で買っても日本語入ってないと思うw

491 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:59:08.97 ID:JT87cA2L0.net
DQエピで買ってしまったなあ
16%オフ気づいていればgmgで買ったのに
できればSteamでやりたいし

492 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:02:54.51 ID:wMQSvUGU0.net
バイオビレッジとdaysgoneの値引き待ちになった

アマラーどうかな面白かった?

493 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:11:26.52 ID:yLnWTcLe0.net
>>491
GMGの16%オフのクーポンはドラクエには適用されない

494 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:11:37.78 ID:JT87cA2L0.net
GMGの16%クーポン、DQ11に使えねーじゃん…

495 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:12:34.69 ID:JT87cA2L0.net
と思ったら、すでに書いてくれてたね
>>493

496 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:43:27.88 ID:BDT9Hoxp0.net
Steamって安売りしてても鍵屋のほうが全然安いからあんま参考にならんのだよな、お前ら

497 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:50:11.65 ID:s0n+WfxAa.net
b9-

498 :Anonymous :2021/05/30(日) 19:54:15.55 ID:InJloaQDr.net
GMGの安売りクーポンはすでに値引きされてるやつにはきかん

499 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:04:45.67 ID:zQI/UTAz0.net
初めてエピックで買ってコンビニで払ったけど
2時間位経っても音沙汰ない
なめてんのかこれ

500 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:06:38.59 ID:WTo/gwd+0.net
GMG「ペロペロ」

501 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:07:39.40 ID:WTo/gwd+0.net
みすったはずい
epic「ペロペロ」

502 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:24:29.90 ID:zQI/UTAz0.net
仲介業者からメールきた瞬間完了したから仲介の問題っぽいな
まあいいやDL速度爆速だから許す

503 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:29:59.96 ID:Ooveu7El0.net
ユーザーを不安にさせる時点でそのサービスは失格だと思う

504 :Anonymous :2021/05/30(日) 22:02:00.54 ID:Al29DxJK0.net
GMGのクーポンは基本的に定価から割引されるものと覚えとけ
セール品に適用できるクーポンはプロモメールが殆ど

505 :Anonymous :2021/05/30(日) 22:23:33.07 ID:+t1HNp1u0.net
GMG昔はランク上げるとゲーム貰えたりしてたけど
今はまったくランク意味ねぇな シルバーランクだけど

506 :Anonymous :2021/05/30(日) 23:14:39.03 ID:tK55uk/Da.net
魔界村一周目クリア
本当の戦いはこれからだ!

507 :Anonymous :2021/05/30(日) 23:45:38.36 ID:l813bHtG0.net
ハンチョイ6月分は予告なしかな?
予告したりしなかったりするのやめてもらいたい

508 :Anonymous :2021/05/31(月) 01:03:10.53 ID:eSv3GIa80.net
>483
ホントだわ、無理そうだな
ありがと

509 :Anonymous :2021/05/31(月) 04:03:27.19 ID:309StTkT0.net
早くサマーセール来て欲しいな

510 :Anonymous :2021/05/31(月) 07:50:33.37 ID:3f8Q5UMv0.net
steam「日本人増えたからおま値ゲー大増量待ったなし」
valve「日本人は多少高くても買うだろ金余ってんだよあいつら」
メーカー「セール割引なんてちょっとでいいよ欲しけりゃ高くても買うから」

昔みたいにすごいおどろき割引はもうあまり期待できないんだろうな

511 :Anonymous :2021/05/31(月) 08:51:48.45 ID:5sF/zaGV0.net
epicストアもおま値だらけだしな

512 :Anonymous :2021/05/31(月) 12:05:28.10 ID:tuCwjUeM0.net
外部キーでしかゲーム買わなくなったわ

513 :Anonymous :2021/05/31(月) 12:10:34.00 ID:qQ0g33MZ0.net
稀にあるSteam直が最安値の時以外は外部ストアばっかだよね

514 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:21:27.21 ID:0f4wZrnXM.net
マケで稼ぐからsteamストアでしか買わなくなった定期

515 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:56:45.60 ID:ioAZ4xwp0.net
>>511
steamストアでゲーム売りたいなら
epicストアでも同じ定価にしろというvalveの契約条項があるんだってな
駅前steamで八千円なら山奥でも八千円という契約

516 :Anonymous :2021/05/31(月) 14:16:37.50 ID:xNTFRuyl0.net
去年は60本くらい消化。アサクリオリジン、オデッセイ、ヴァルハラ、ワイルドランズ、ブレイクポイントとか大作込み。GPD WinMaxのおかげでオープンワールドが苦痛じゃなくなった!

517 :Anonymous :2021/05/31(月) 14:20:06.23 ID:RdkIqZdk0.net
ヴァルハラ面白そうだけどsteamこないのかな

518 :Anonymous :2021/05/31(月) 14:21:07.84 ID:vpck/aR30.net
UBIはアサオデを最後にSteamで新作は出さなくなった

519 :Anonymous :2021/05/31(月) 15:06:25.11 ID:jb2DZBk+0.net
こちらもアサオデを最後にUBIはもうええわと思ったからちょうどよい

520 :Anonymous :2021/05/31(月) 15:23:54.75 ID:vpck/aR30.net
オデッセイよりヴァルハラの方がおもれーのにもったいね

521 :Anonymous :2021/05/31(月) 15:32:49.43 ID:JZF1sa2K0.net
アサクリのくせにヴァルハラ中々安くならんよな

522 :Anonymous :2021/05/31(月) 16:12:36.37 ID:PSltU4ec0.net
そういやファークライの新作は話題に出ないなと思ってたら
まだ発売されてなかったんだな

523 :Anonymous :2021/05/31(月) 16:15:30.24 ID:UOqayajGd.net
Farcry6やりたいけどグラボがない

524 :Anonymous :2021/05/31(月) 16:20:26.06 ID:8hVnEjvc0.net
ubiはuplayがクソすぎてゲーム以前の問題だわ

525 :Anonymous :2021/05/31(月) 16:24:19.19 ID:5sF/zaGV0.net
>>515
はぇーだからsteamだけ後ほど発売とかになるわけか 合点がいったわ

526 :Anonymous :2021/05/31(月) 17:07:41.06 ID:YhMcOfrVp.net
>>525
Epicはただの時限独占

527 :Anonymous :2021/05/31(月) 17:30:50.49 ID:RdkIqZdk0.net
uplayは起動早い方だし悪くはないんじゃね

528 :Anonymous :2021/05/31(月) 17:51:33.12 ID:FAWc+gfV0.net
蒸気切って売上上がったんか

529 :Anonymous :2021/05/31(月) 18:12:58.49 ID:fhqQMohHM.net
独占はろくな事にならんし嫌だけどsteam以外が糞すぎるのも事実

530 :Anonymous :2021/05/31(月) 18:22:00.30 ID:VaAgdjg7M.net
日米で国家レベルで監視対象になってる
テンセント系列のEPICはちょっと…

531 :Anonymous :2021/05/31(月) 18:27:58.84 ID:baudoUFK0.net
監視されてんだからむしろ安全じゃん

532 :Anonymous :2021/05/31(月) 19:57:07.53 ID:/vlXHdtd0.net
Steam直が最安値のドラゴンエイジ全部入り買ったわ

533 :Anonymous :2021/05/31(月) 20:27:40.82 ID:YhMcOfrVp.net
>>528
独占でEpicから金入るからコケても問題なし
次元独占したControlですらEpicから11億貰ってるし

534 :Anonymous :2021/05/31(月) 21:15:46.25 ID:h0o322rI0.net
積みゲーマーからしたら1年なんて時限のうちに入らん

535 :Anonymous :2021/05/31(月) 22:00:40.20 ID:PSltU4ec0.net
インクイジションはレビューの評価見ると買うのを躊躇する

536 :Anonymous :2021/05/31(月) 22:00:53.99 ID:RdkIqZdk0.net
steamのサポートは日本語で通じるんだったかな?
毎回英語で書いてたけども担当は日本人と聞いた気がする

537 :Anonymous :2021/05/31(月) 22:17:45.57 ID:HcMI2hH00.net
>>536
サポートは日本語でOKだけど日本人が居ない時は外人が英語の返事をしてくれる

538 :Anonymous :2021/06/01(火) 00:06:33.96 ID:vctWabEgd.net
DAIは神ゲーやぞ
買った方がいい

539 :Anonymous :2021/06/01(火) 00:10:23.10 ID:npByY5vq0.net
神ゲーなのはDAOな
DAIは良ゲーレベル

540 :Anonymous :2021/06/01(火) 00:35:45.87 ID:3rSZtvh00.net
エンチャントメン?

541 :Anonymous :2021/06/01(火) 01:52:54.12 ID:PMcV2ij+0.net
DAOは日本語で遊べないんでしょ?

542 :Anonymous :2021/06/01(火) 07:31:37.03 ID:M1pZuq0n0.net
日本語化はできる

543 :Anonymous :2021/06/01(火) 08:27:14.04 ID:q6ZziWAEM.net
また髪の話してる…

544 :Anonymous :2021/06/01(火) 08:27:39.18 ID:q6ZziWAEM.net
誤爆

545 :Anonymous :2021/06/01(火) 08:29:31.82 ID:GvHW9glCd.net
ゲームのヒーローにハゲはいない。
(キャラクリで敢えて設定した場合は別)

546 :Anonymous :2021/06/01(火) 08:39:45.40 ID:OrqrUX8na.net
>>545
ゴッド・オブ・ウォー
ヒットマン

547 :Anonymous :2021/06/01(火) 08:53:17.46 ID:ke83kU8M0.net
ヒーローと言うかどっちかと言うとダークヒーローよな

548 :Anonymous :2021/06/01(火) 09:07:25.91 ID:wG9ZqGOOa.net
ミンサガではオリジナルはフサフサだったのにハゲにされたキャラがいたな……

    ブチ ブチッ
      _,,_ 彡
ブチィ   ( ゚д゚)∩
バリバリ Cミ 彡⌒ ミ
     /  (  ♯)
    (ノ ̄と、  |
       しーJ
     ぎゃー

549 :Anonymous :2021/06/01(火) 09:08:49.05 ID:bfBu5qfp0.net
マックスペイン3で主人公がハゲになったのはショックだった

550 :Anonymous :2021/06/01(火) 09:10:42.45 ID:bM6JGzdn0.net
あれは剃ったからセフセフ

551 :Anonymous :2021/06/01(火) 11:05:01.99 ID:osN74TaY0.net
>>537
サンクス

552 :Anonymous :2021/06/01(火) 12:14:05.35 ID:LR+7VmRla.net
DAOの日本語化は日本語化って言っちゃだめだろ
偉そうなおじさんが語ってても主人公が選択肢選ぶ場面も延々と英語でどこが日本語化やねんレベルだよ
日本語化されるのはユーザーインターフェイスだけ

553 :Anonymous :2021/06/01(火) 12:19:39.51 ID:eyjx51K60.net
洋画ならハゲのヒーロー多いのにゲームだといないのは何故なんだ

554 :Anonymous :2021/06/01(火) 12:40:37.21 ID:YtttgzhKa.net
ハゲの後頭部だと見栄えしないからじゃね?
コントロールするハゲはアケコンのレバーだけでいいよ

555 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:00:02.75 ID:eyjx51K60.net
ハゲの後頭部は盲点だったわ
でもレイトレなら見栄えは良くなるんじゃないだろうか

556 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:03:42.36 ID:ke83kU8M0.net
髪の動きが技術的なアピールになるのもあるかも

557 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:03:46.65 ID:Cfl8Uq6DM.net
太陽が反射して、うおっ!まぶしっ!ってなりそう

558 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:14:16.59 ID:YtttgzhKa.net
steamレビュー(圧倒的不評)
【dodoria】
プレイキャラがプレイヤーに太陽拳して来るので、ムカつく。
【musuka】
目がー!目がーーー!!

559 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:50:02.35 ID:GwiYwejV0.net
Hage of Empires

560 :Anonymous :2021/06/01(火) 16:15:16.00 ID:vctWabEgd.net
髪の動きに力入れてるのTRくらいしか知らんわ、ハゲでもいい

561 :Anonymous :2021/06/01(火) 16:29:03.90 ID:AZN3qmD80.net
毛じゃなくて話題が無いな

562 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:22:17.56 ID:qCJwq21RM.net
ハゲをいじめるのは良くないと思います!
次のセールの話題でもどうぞ。

563 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:33:17.08 ID:8/D791Pe0.net
ハンブルチョイスは今夜?

564 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:59:03.56 ID:M1pZuq0n0.net
キャラクリ面倒だからハゲ一択。ヴァルハラの女主人公もハゲ

565 :Anonymous :2021/06/01(火) 21:36:06.68 ID:h5N+RCLYM.net
PCゲームデジタルキー販売サービス「DIRECT GAMES」が本日プレオープン。5000円以上の購入でポイント還元が10%になるキャンペーンも
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210601021/


ショボ過ぎでワロタw

566 :Anonymous :2021/06/01(火) 21:58:21.01 ID:ZEVJnkjjx.net
何故オープンしたか全く意味がわからないレベルのショボさ

567 :Anonymous :2021/06/01(火) 21:58:36.86 ID:U3lNh3oL0.net
>>565
>H2 INTERACTIVEは海外の良質なPCや家庭用ゲーム機向けのゲームコンテンツをローカライズ、パブリッシングすることを目的として、2009年9月に韓国で設立されました。
はい解散

568 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:14:58.02 ID:qC1/7CEj0.net
Epicより情報やばそうではある

569 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:17:29.34 ID:y6SCOp4RM.net
韓国だからってなにか問題でもあったっけ?

570 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:23:09.50 ID:PMcV2ij+0.net
>>565
登録で300ポイントもらえるみたいだけど
300ポイントっていくらか書いてねぇw

571 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:24:03.92 ID:FCXu7OSsr.net
外部キーのくせにおま値のゲームを何が悲しくて円で買わなきゃならないの

572 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:29:18.28 ID:bfBu5qfp0.net
>>565
15日のオープン日には最大95%割引セールとか書いてる
それより支払いがLINE Pay・クレカ・コンビニ決済でPayPalが無いみたいだな

573 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:39:32.82 ID:zRDVljIE0.net
>>569
お前のアナルを、9センチのちんぽで犯されても文句言うなよ
あいつらマジ基地外

574 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:46:07.89 ID:pSEhSWrA0.net
荒れるからやめーや
どっちにしろそのサイト使う理由は無さそうだけどな

575 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:52:04.97 ID:diijBfVt0.net
韓国がどうとかはどうでもいいくらいにやる気あんのかってレベルに魅力ない
エピックの千円引きクーポンと戦えるレベルの強力な武器を用意してから出直せ

576 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:54:29.96 ID:1asdlsS5p.net
どこのPLAYISM Store

577 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:58:00.42 ID:brqMN5n30.net
>>565
後発なのに、値段にも品揃えにも見るべき部分がないとか謎すぎる
どういう目的で作られたストアなんやこれ?

578 :Anonymous :2021/06/01(火) 23:02:18.79 ID:oEN2gwk80.net
>>565
見て来たけど全然魅力を感じないんだがw
この調子なら即潰れるな

579 :Anonymous :2021/06/01(火) 23:08:16.23 ID:hpb1wIl60.net
今後はセールやバンドル販売やるかもしれないし
外部サイトが増えること自体は選択肢が増えてええやん
あとepicとキー販売の外部サイトを比較するのはおかしい

580 :Anonymous :2021/06/01(火) 23:10:30.34 ID:diijBfVt0.net
ゴミみたいな使い心地のエピックストアをさらに下回る使い辛いストアに驚愕した
今時Steam以外にもお手本になるいろんなゲームストアがあるんだしさー少しは参考にしようぜ…

ただJust Die Alreadyをとっとと死んどけと直球に訳すセンスだけは褒めたい

581 :Anonymous :2021/06/01(火) 23:20:07.19 ID:qfIbLoPmM.net
>>569
Lineが情報抜いてたのが、最近ニュースでも大きく取り上げてたろ

582 :Anonymous :2021/06/01(火) 23:46:15.45 ID:9hDneBzd0.net
>>565
キャンペーンは終了しました

いや、まだ誰も使ってねーだろこれw

583 :Anonymous :2021/06/01(火) 23:55:13.81 ID:pFaUGpal0.net
>>582
それなw

584 :Anonymous :2021/06/02(水) 00:08:13.82 ID:dtjpx7ISa.net
値引きもしてないのに値段書き直してるのなんなんだろ
とっとと死んどけにはワロタw

585 :Anonymous :2021/06/02(水) 00:19:00.55 ID:PCR5PkCY0.net
>>565
epicにもsteamにも勝てるところが何もない。ザ・ゴミ!

586 :Anonymous :2021/06/02(水) 00:20:19.68 ID:PCR5PkCY0.net
これ鍵屋か?鍵屋の分際で高すぎんぞ?

587 :Anonymous :2021/06/02(水) 00:34:01.15 ID:Jhw3uhHx0.net
プレオープンならこんなもんだろ今買う奴が居るとしたら祝儀
グランドオープン確認しに行って目玉のセール対象がしょぼかったり何時メンなら二度と見ない

588 :Anonymous :2021/06/02(水) 00:38:02.38 ID:dJCBRaC50.net
グランドオープンが楽しみすぎるw

589 :Anonymous :2021/06/02(水) 04:11:36.94 ID:GJTQTZMs0.net
とっとと死んどけはエピでクーポン使えば520円か
その程度なら買ってみても良いかも

590 :Anonymous :2021/06/02(水) 06:12:10.15 ID:0dEWRwxq0.net
朗報

https://youtu.be/gqAYMx34euU?t=1328

Fidelity FX Super Resolutionを正式発表
デモ動画ではGTX1060で41%もフレームレートが向上してるのが確認できる
え?なんでAMDの技術なのにNvidiaのグラボに使えるのかって?
実はこの技術の最大のキモがそこにある
DLSSは専用ハードが必要だから、Nvidiaの特定グラボにしか使えない
そのため多くのゲーム開発会社は、コストかけて特定グラボにのみ対応することに二の足を踏む
だからいつまで経ってもDLSS対応ソフトがあまり増えない
ところがAMDのこいつはNvidiaだろうがPS5だろうがXboxだろうが任天堂スイッチだろうが、
前々世代の古臭いグラボだろうがなんだろうが対応可能
そうなると全てのゲーム開発会社はこれに対応せざるを得なくなる
だってあらゆるハードがFidelity FX Super Resolutionを利用するのだからwww
一言で言うと「本日をもってDLSSは核爆死、過去の遺物と化しました」ってわけ

さようならNvidia

591 :Anonymous :2021/06/02(水) 06:15:48.32 ID:0dEWRwxq0.net
本日ってか解禁される6月22日をもってだな

592 :Anonymous :2021/06/02(水) 06:15:59.57 ID:2j4SS+an0.net
>>590
有用だけど同じものじゃないよ
よく見れば分かるけどけっこうボケてる
効果量を強くすると画質も悪くなるみたいだな
RTXじゃなくても使えるのは良いと思う

593 :Anonymous :2021/06/02(水) 06:23:22.51 ID:0dEWRwxq0.net
>>592
ボケてるのはquality modeだからだよ
Ultra modeでの動画もそのうち公開される

594 :Anonymous :2021/06/02(水) 06:51:56.77 ID:LfWECr2w0.net
今月のチョイス
ttps://www.humblebundle.com/subscription/June-2021
Civ6本体はハンブルマンスリー時代に配ってたっけ?

595 :Anonymous :2021/06/02(水) 07:02:23.65 ID:Jhw3uhHx0.net
ハンチョイは4日まで6ドルクーポン生きてるから今月買うつもりの6ドル民は急げよ

596 :Anonymous :2021/06/02(水) 08:25:08.94 ID:uQ+aXiWQ0.net
クリア後に出る広告カットする方法ない?
adguard入れてるけどだめみたい

597 :Anonymous :2021/06/02(水) 08:26:14.82 ID:uQ+aXiWQ0.net
すまん誤爆

598 :Anonymous :2021/06/02(水) 08:28:32.42 ID:Vp7THMdk0.net
The day beforeはまだか😊

599 :Anonymous :2021/06/02(水) 09:02:58.23 ID:0dEWRwxq0.net
EPICがバラマキ作戦を続けてる以上
もはやハンブルなんて利用価値ないよなぁ
Civ6だってEPIC様から無料で貰ったもんに何で金出さんとならんねんwww

600 :Anonymous :2021/06/02(水) 09:36:20.48 ID:ULu6/XDq0.net
エピック配布のは本体のみでHumbleのはいくつかDLCつくやつみたいだし
6ドルならまぁ安くていいんじゃない?ストラテジー興味ないから俺はパスするけど

601 :Anonymous :2021/06/02(水) 12:10:53.43 ID:iqVBRuzW0.net
スレチ

602 :Anonymous :2021/06/02(水) 14:41:10.72 ID:lIbItme20.net
Indiegalaで帰ってきた魔界村買ったけどキー来ねぇ
まだ5時間しか経ってないけど すぐやりたい人は注意ね
小銭を惜しんだばっかりに、まさにペニーワイズですわ

603 :Anonymous :2021/06/02(水) 15:10:25.42 ID:bdbJSDkA0.net
>>602
フォーラム読めばわかるけどあそこは色んなシステムトラブルが起こってる
キーを配りまくったり気前のいい店なんだけどその辺がネックだよね

604 :Anonymous :2021/06/02(水) 15:57:57.21 ID:lIbItme20.net
>>603
バンドル全盛期に使って以来だからそんなイメージなかったわ
フォーラム覗いたら同様のケース(商品は違う)では2日位で解決してるようだから
メールも投げたしもうちょっと待ってみる
情報ありがとね

605 :Anonymous :2021/06/02(水) 17:34:13.55 ID:7fG/jVeh0.net
humbleは主人公悟空、バンスタは悟空より強い事もあるベジータ、galaちゃんは稀にちょっと活躍するクリリンくらいのイメージだったわ
乱立してたバンドルサイトの中で一応生き残り組だけど、そろそろヤバそう

606 :Anonymous :2021/06/02(水) 19:31:38.35 ID:GJTQTZMs0.net
galaはこの前バンドルの中の1本がキー出なくて問い合わせたよ
翌日くらいにメールでキーくれた
ファナも一度既に使用済みのキーが来たことある。
だから外部購入のキーを有効化する時は毎回微妙に緊張するわ
英語で問い合わせるのめんどくさいから

607 :Anonymous :2021/06/02(水) 20:20:24.59 ID:yWfFuY+2a.net
>>602
もう売り切れたのか

608 :Anonymous :2021/06/03(木) 09:27:52.34 ID:jz141Jlv0.net
まさにペニーワイズですわってどういう意味なん
このスレでよくある自分造語?

609 :Anonymous :2021/06/03(木) 10:10:31.93 ID:rCeLy1mYM.net
造語ではないと思う
IT見た人ならわかるネタなんでない?

610 :Anonymous :2021/06/03(木) 10:36:51.30 ID:b2RmdKFb0.net
それを造語と言うのでは

611 :Anonymous :2021/06/03(木) 11:40:33.08 ID:rCeLy1mYM.net
ネタなら造語?

612 :Anonymous :2021/06/03(木) 11:42:03.33 ID:DITd8VJZ0.net
まさにピエロですわって感じだと感じた

613 :Anonymous :2021/06/03(木) 11:44:29.86 ID:DwF1vVaf0.net
ネズミ嫌いな奴に対してお前はドラえもんかよ!みたいにつっこむようなもんだろ
造語ってのは自分で自分の中でしか通用しない単語を産み出しちゃう事だから別じゃね

614 :Anonymous :2021/06/03(木) 11:45:14.26 ID:rCeLy1mYM.net
それならネタでも何でもないなw

615 :Anonymous :2021/06/03(木) 11:46:18.63 ID:rCeLy1mYM.net
ペニーワイズより自分造語の方が造語臭いとは思った

616 :Anonymous :2021/06/03(木) 11:59:09.05 ID:9LAF/7qm0.net
ベイビーワードならネタだけれども

617 :Anonymous :2021/06/03(木) 12:17:37.98 ID:b2RmdKFb0.net
造語
既成の語の組み合わせや、他の語からの類推によって、ある意味を表す語を新しく作ること。複合語などを作ること。

618 :Anonymous :2021/06/03(木) 12:18:39.14 ID:b2RmdKFb0.net
まあ、造語より例えっていうほうがふさわしいか

619 :602 :2021/06/03(木) 12:39:57.64 ID:ye0wMJ7z0.net
変なこと言ってスマンの

Penny wise and pound foolish.
安物買いの銭失い

一般的な表現だと思ってたけど、映画のせいでペニーワイズで検索しても
今はピエロしかでないのねw

ちなみに進展はありません

620 :Anonymous :2021/06/03(木) 12:41:16.42 ID:Afyu37CM0.net
キチガイがキチガイを語るスレ

621 :Anonymous :2021/06/03(木) 12:52:40.91 ID:Afyu37CM0.net
高学歴ニート
pennyなんて英通貨な時点で受験英語

622 :Anonymous :2021/06/03(木) 12:53:51.30 ID:GZlLNmwP0.net
絶対通じねーわんなもん
何考えてんの?

623 :Anonymous :2021/06/03(木) 12:58:10.76 ID:pKrIXAKz0.net
安物買いの銭失いって安い物は修理費などで結局高くつくって意味だし、>>602は日本語の意味からして違うわけだが

624 :Anonymous :2021/06/03(木) 12:59:22.19 ID:Y8AbZEK9M.net
>>623
英語じゃん

625 :Anonymous :2021/06/03(木) 13:03:24.12 ID:pKrIXAKz0.net
>>624
>>602の「安物買いの銭失い」に対する日本語の認識からして違うから、ペニーワイズから周りが「安物買いの銭失い」を推測するのは無理って言ってんの
アスペは黙ってろよ

626 :Anonymous :2021/06/03(木) 13:04:10.57 ID:DwF1vVaf0.net
総じて安価なものを買うと損をするの言い回しだから合ってるよ
間違ってたのはペニーワイズで通じると思ってた事だけ

627 :Anonymous :2021/06/03(木) 13:08:50.56 ID:RoVDHHtG0.net
これにて解決!

628 :Anonymous :2021/06/03(木) 13:12:41.38 ID:/eMOhGYy0.net
Penny wise and pound foolishは知らなかったけど
ペニーだから金にまつわる何かを掛けてるんだろうなくらいの推論はできてたわ
まあ勉強になった

629 :Anonymous :2021/06/03(木) 13:13:22.50 ID:W2I7YB2A0.net
安物を買うと(追加費用等で)結果的に高くつくって意味のことわざなんだから
「小銭を惜しんだばっかりに、まさに安物買いの銭失いですわ」
って言い回しは日本語としてもおかしいよ 。

630 :Anonymous :2021/06/03(木) 13:14:07.62 ID:leaR3xXJ0.net
頭ペニーワイズおじさん

631 :Anonymous :2021/06/03(木) 13:24:07.01 ID:+SsITLin0.net
愚かであるって意味だから別に金銭的に損をするって意味はないぞ
勝手に日本語のことわざに置き換えて銭失いの意味だけで考える理由は何なん

632 :Anonymous :2021/06/03(木) 13:34:33.95 ID:Ob/5JDHR0.net
ニートだから知った言葉使ってみたかったけど使う場所がこのスレしかなかったんだろ許してやれよ

633 :Anonymous :2021/06/03(木) 13:37:36.17 ID:bj1aQww20.net
自分に通じない表現一つで責任者探し始める辺りに安売りスレの底辺臭と低学歴臭が漂ってて泣けてくる
ようはこの流れって「分からないのは俺のせいじゃない!!俺は馬鹿じゃない!!」みたいな心理でしょ

634 :Anonymous :2021/06/03(木) 13:49:17.26 ID:585wZ6Z5M.net
じゃあ、わざわざgoogle翻訳のアプリで調べて
うーん、ちゃんと出ないなぁ…Itの怖いピエロだけ…?繋げて名前みたいになってる!
一応ググってみるか…おぉー!安物買いの銭失いって出るやんけ!
みんな賢いな〜って見てたんだけど…そんなヴァカは俺だけってことですねぇ

635 :Anonymous :2021/06/03(木) 14:16:31.90 ID:jz141Jlv0.net
>>619
なるほどそういうことかわざわざ解説ありがとう
俺が無学なの棚に上げて変に絡んですまんかったの

636 :Anonymous :2021/06/03(木) 14:53:34.68 ID:1nIRi1/lM.net
>>625

>Penny wise and pound foolish.
これは本来言いたい意味とあってるだろ
日本語が違うとかアスペなのお前だぞ

637 :Anonymous :2021/06/03(木) 14:59:29.59 ID:pKrIXAKz0.net
わかったわかった、バカはレスしてこないでね

638 :Anonymous :2021/06/03(木) 15:02:23.30 ID:1nIRi1/lM.net
>>631
1313-yHC5が典型的なアスペ

639 :Anonymous :2021/06/03(木) 15:11:12.87 ID:rCeLy1mYM.net
英語のことわざみたいなもの?
それをカタカナで一部だけって流石に分からん
もうITしか頭になかったw
まあ別に誰も損してないしもう良いんでない?

640 :Anonymous :2021/06/03(木) 15:13:49.58 ID:rCeLy1mYM.net
でも>>602にはお礼を言いたいわ
ガラに一円も使ってないけど3日に一度はゲーム当たってるし
そろそろガラに還元せんとなぁと数年前から思ってる

641 :Anonymous :2021/06/03(木) 15:15:03.35 ID:etKquygB0.net
小池と同じでカタカナ使いたがる自己顕示欲の強い馬鹿ってだけの話
本来慣用表現ってのはダラダラ説明しなくても意味を通じやすくするために使うものなのに、そこを英語にして意味を通じにくくするという、自己顕示欲だけの本末転倒馬鹿

642 :Anonymous :2021/06/03(木) 15:40:28.27 ID:HQRm5OCB0.net
watch dogs legionもう20ドルか
アサクリヴァルハラに比べてこっちは随分値下がりしたな

643 :Anonymous :2021/06/03(木) 15:48:09.93 ID:8zZcehcg0.net
ヴァルハラsteamにはこんの?
ウオレットから出せるんですよ

644 :Anonymous :2021/06/03(木) 15:58:21.59 ID:m7AYmxmEa.net
>>643
もうUBI新規タイトルはSteamに来ないよ

645 :Anonymous :2021/06/03(木) 16:05:44.84 ID:HYh1iAlJ0.net
ぼくのペニーサイズはビッグです

646 :Anonymous :2021/06/03(木) 16:19:33.13 ID:hzcjpaT5p.net
>>645が面白いこと言ったよ

647 :Anonymous :2021/06/03(木) 16:29:03.15 ID:8zZcehcg0.net
>>644
1年後に来たりもしないの?

648 :Anonymous :2021/06/03(木) 16:38:49.43 ID:HgsMgVUad.net
グラボ不足なのにハイスペ要求するAAAゲームなんて買えんよ

649 :Anonymous :2021/06/03(木) 17:01:17.19 ID:MrxsyJw7a.net
>>647
division2からSteamに来てないしdivision2はSteamとのパートナーシップ契約を締結してから2年以上経ってるからUBI作品は今後もSteamには来ないというのが定説
正式表明してるわけじゃないから時限期待して待つのもいいかもだけど多分今後もUBI作品は来ないはず

650 :Anonymous :2021/06/03(木) 17:03:06.41 ID:DITd8VJZ0.net
レギオン見てみたら40ドルだけど売り切れでもしたのかね或いはおま値

651 :Anonymous :2021/06/03(木) 17:20:47.24 ID:zqxl25+P0.net
>>647
来ない
Ubisoft Connectで買え

652 :Anonymous :2021/06/03(木) 17:57:41.75 ID:KUqhaQrk0.net
Uplayはなんやかんやで安くセールしてくれるから許した

653 :Anonymous :2021/06/03(木) 19:00:40.83 ID:wGKP141HM.net
>>648
そーなんだよなー。クソ重い新作は無理だわ…

654 :Anonymous :2021/06/03(木) 19:26:08.45 ID:t0lA/WcUr.net
UBIはSteamとリンクしたらSteamランチャーで起動できたらいいのに

655 :Anonymous :2021/06/03(木) 19:33:13.47 ID:u3lrMXOZ0.net
言葉狩りおじさん

656 :Anonymous :2021/06/03(木) 20:56:58.59 ID:8zZcehcg0.net
>>649
>>651
なるほど

657 :Anonymous :2021/06/04(金) 09:09:46.52 ID:zquA8Ai20.net
UBIは古いゲームだと変更したオンラインネームが反映されずに
古いネームの方が表示されちゃうのがちょっと嫌

658 :Anonymous :2021/06/04(金) 13:28:05.14 ID:rTDJrrVA0.net
てす

659 :Anonymous :2021/06/04(金) 14:43:05.70 ID:wqZBKo5hM.net
積みゲー数100本超えたわ
全部返金したいぐらい

660 :Anonymous :2021/06/04(金) 15:05:20.22 ID:f5DogaJcM.net
それは流石に無駄遣いだねw
最安値更新で悔しい時はあるけど返金したいと思った時はないなぁ

661 :Anonymous :2021/06/04(金) 16:00:21.27 ID:5PD0fwL+0.net
>>659
これ以上金を渡してどうするw

662 :Anonymous :2021/06/04(金) 16:20:38.90 ID:9hXIpooM0.net
4桁いってないならセーフ

663 :Anonymous :2021/06/04(金) 16:25:54.20 ID:Eun7NUzOd.net
もらったら物も入れれば500本位あるわ
死ぬまでにインストールすら出きなさそう…

664 :Anonymous :2021/06/04(金) 16:27:22.88 ID:Eun7NUzOd.net
あ、ちなみに昔買ったエロゲは別枠です
歳のせいかエロゲやらなくなったわ…

665 :Anonymous :2021/06/04(金) 16:29:26.86 ID:gRC/b6x0M.net
積みゲーとか数千になるともはや気にしなくなるからもっと買え

666 :Anonymous :2021/06/04(金) 17:05:34.88 ID:P+ZoUAP10.net
今年5月17日のSteamクライアントのupdateで

>約25,000本以上のゲームを使用するユーザーで発生する可能性があるクラッシュの問題を修正

って、可能性だから、約25,000本以上のゲームを使用するユーザーがいて、バグレポートを送ってきたっていうわけではなさそうだが。

667 :Anonymous :2021/06/04(金) 17:18:52.08 ID:1fn1DfS80.net
ttps://steamdb.info/badge/13/
Levelってなってるけどプロファイルに飛ぶと所持ゲーム数と一致してる
レベルはこっち
ttps://steamdb.info/stats/toplevels/

668 :Anonymous :2021/06/04(金) 17:20:06.07 ID:Zb+MxpBl0.net
何故h抜き

669 :Anonymous :2021/06/04(金) 18:52:54.12 ID:5T32GQHH0.net
インターネット老人会のネチケット()

670 :Anonymous :2021/06/04(金) 19:02:46.73 ID:UZbxgCDnp.net
今の時代専ブラどころがウェブブラウザでもリンク化されるのに、h抜きとか無駄な手間

671 :Anonymous :2021/06/04(金) 19:28:27.47 ID:raX2gEQ00.net
うちがそうなんだけどリンク貼ると5chに規制されることがあるんだよ
貼れない上にルータ再起動で時間が掛かってめんどくさい
この人がそうかは知らんけどな

672 :Anonymous :2021/06/04(金) 20:16:09.73 ID:VlSDpvPr0.net
死ぬ程どうでもいい話題で草

673 :Anonymous :2021/06/04(金) 20:24:31.82 ID:oIbbf41S0.net
こんなんで死ぬ奴はもう死んでる

674 :Anonymous :2021/06/04(金) 20:28:32.10 ID:YL2GN6fM0.net
お前はすでに死んでいる!

675 :602 :2021/06/04(金) 20:30:06.76 ID:3wOPutbi0.net
>Indiegalaで帰ってきた魔界村買ったけどキー来ねぇ
の602だけど、情報をここで頂いたので結果報告だけ

昨日の深夜にメールは届いてて、キーも確認
購入してから2日に足りないくらいかな
対応はちゃんとしてもらったけど、早くやりたいゲームをここで
買うことはもうないかな

>>606が経験談を教えてくれたから落ち着いて待てました
ありがとう

676 :Anonymous :2021/06/04(金) 20:30:36.96 ID:b6PDLmSH0.net
くだらない人間はくだらないことに突っかかるのな
また一つ悟れたわありがとう

677 :Anonymous :2021/06/04(金) 20:45:01.76 ID:b6PDLmSH0.net
タイミング悪かった

>676はh抜き云々に対してな

678 :Anonymous :2021/06/04(金) 20:48:25.64 ID:xSp7Y6xod.net
今月は大したセールないでしょ
来月に期待や

679 :Anonymous :2021/06/04(金) 20:54:51.82 ID:zACxNE8T0.net
ゲームの話題すら出ないのも末期だな

セールじゃないけど祭りはある模様
6月16日〜
https://store.steampowered.com/sale/nextfest

680 :Anonymous :2021/06/04(金) 23:32:13.69 ID:yJ/cBHeI0.net
>>678
今月はサマセがあるじゃん

681 :Anonymous :2021/06/05(土) 06:25:57.87 ID:IHrMpUf+H.net
サマーセールって今月だったか

682 :Anonymous :2021/06/05(土) 06:35:39.32 ID:Pi/lN5cS0.net
ビビッドナイト好調て大きな値下げも無さそうだし今回も本店で買うもん無さそうだなあ

683 :Anonymous :2021/06/05(土) 06:55:30.76 ID:KT5r6z500.net
外部でしかゲーム買わなくなったし
夏のサマセはDLC買おうかな

684 :Anonymous :2021/06/05(土) 10:13:17.14 ID:U/0IwnEJ0.net
State of Decay: Year One Survival Edition

ファナで512円

面白いの?

685 :Anonymous :2021/06/05(土) 11:50:29.01 ID:+Kem0YMwM.net
>>684
めちゃくちゃ面白い!まではいかんけど最後までは楽しめる
良作って感じかな

686 :Anonymous :2021/06/05(土) 11:58:30.53 ID:U/0IwnEJ0.net
なるほど買っておこう

687 :Anonymous :2021/06/05(土) 12:06:36.62 ID:/djdyXX30.net
おま環なんだろうけどクラッシュが多くて、しかもプレイしてなくても時間が進むとかですぐやらなくなったな

688 :Anonymous :2021/06/05(土) 12:13:18.70 ID:68pSj9ly0.net
SteamDBによると『State of Decay: YOSE』のSteamでの過去最安値は\289ってなってるぞ

689 :Anonymous :2021/06/05(土) 12:46:37.33 ID:vAZCbabB0.net
巣ごもり需要で足元見てるからなあ
だがState of Decayは面白いから512円でも十分元が取れるぞ

690 :Anonymous :2021/06/05(土) 12:57:41.07 ID:hFctQ6C70.net
State of Decayって日本語無くね

691 :Anonymous :2021/06/05(土) 13:04:14.43 ID:iw+igDge0.net
ゾンビゲー?
俺も買うわ

692 :Anonymous :2021/06/05(土) 13:05:18.95 ID:68pSj9ly0.net
日本語化ファイルもことごとくリンク切れだな

693 :Anonymous :2021/06/05(土) 13:07:59.26 ID:iM2dgpsOM.net
日本語化ファイル持ってたけど再配布はええんやろか
ファイル内のtxtに何も書いてないしな

694 :Anonymous :2021/06/05(土) 14:30:57.76 ID:V8H1w/NZ0.net
>>693
俺も買ってしまったがリンク切れで日本語化が出来なかった
一瞬でいいからコッソリ日本語化ファイルをうpして欲しい

695 :Anonymous :2021/06/05(土) 14:40:33.96 ID:U/0IwnEJ0.net
よし、やめておこう

696 :Anonymous :2021/06/05(土) 14:55:26.86 ID:Dqxb9nJbd.net
出先で電波が悪くて最後まで確認出来ないが、webarchiveで取れるかも
https://web.archive.org/web/20201023082457/http://wiki.hzmn.info/sod/index.php?title=PC

697 :Anonymous :2021/06/05(土) 15:44:10.75 ID:XfIbIIjI0.net
ググった1ページ目で必要なもの全部揃ったわ

698 :Anonymous :2021/06/05(土) 17:53:40.48 ID:68pSj9ly0.net
>>696
残念ながら、YOSE用のmodのファイルそのものはアーカイブされていない

699 :Anonymous :2021/06/05(土) 18:22:19.91 ID:0H1lmWWr0.net
お前らイッチバンドル買う?

700 :Anonymous :2021/06/05(土) 18:44:19.69 ID:48aLA+dr0.net
itchバンドル買ってみた
今回は今現在1000タイトルくらいだけどまた増えていくんだろうか
去年の正義バンドルも全くやってないが買いそびれると悔しいしな

701 :Anonymous :2021/06/05(土) 19:11:43.13 ID:gWmegdDQ0.net
パレスチナ支援バンドルかBLMよりずっと良いな

702 :Anonymous :2021/06/05(土) 19:44:01.76 ID:V8H1w/NZ0.net
>>696
ヒットしたの開いてみたけど中身は日本語化ガイドでリンク先もsteamcommunityとかだった

703 :Anonymous :2021/06/05(土) 20:09:02.45 ID:U/0IwnEJ0.net
つまり日本語化できんということか

704 :Anonymous :2021/06/05(土) 20:10:06.58 ID:U/0IwnEJ0.net
2も日本語化できんみたいだなw

705 :Anonymous :2021/06/05(土) 20:49:05.44 ID:XfIbIIjI0.net
YOSEの日本語化に必要なファイルは全部手に入るってばよ
http://www.mediafire.com/file/7v95a03g90494zr/state_of_decay_jpmod_ver_1_5.7z/file
http://aluigi.altervista.org/bms/zip2.bms
https://www.mediafire.com/file/0qhm4xva4svutml/StateofDecayYOSE-JP.zip/file
http://aluigi.altervista.org/papers/quickbms.zip
https://github.com/jindrapetrik/jpexs-decompiler/releases/download/version14.4.0/ffdec_14.4.0.zip

706 :Anonymous :2021/06/05(土) 20:56:04.42 ID:U/0IwnEJ0.net
おお、サンクス!
まだ購入時間ありそうみてくる

707 :Anonymous :2021/06/05(土) 21:23:16.36 ID:jY2g7ObA0.net
情報ありがとう
itchバンドル積んだ

708 :Anonymous :2021/06/05(土) 22:54:51.18 ID:qBlA51rD0.net
やれよw

709 :Anonymous :2021/06/05(土) 23:12:44.98 ID:rHS6SjC/0.net
やるなんて犯罪ですし

710 :Anonymous :2021/06/05(土) 23:21:37.63 ID:FKmaZBzw0.net
プレイ厨かぁ?

711 :Anonymous :2021/06/06(日) 01:35:26.22 ID:LDEHFkt/0.net
たった5ドルで積みゲー4桁

712 :Anonymous :2021/06/06(日) 02:26:07.48 ID:6K1l+dRf0.net
いかに値切るかって別のゲームやってるのか

713 :Anonymous :2021/06/06(日) 03:02:06.46 ID:KpAaCoLs0.net
ゲームで四桁あるの?殆どが100円の価値もないインディータイトルだろうけど
BLMも積んだままだし悩む
今回の目玉タイトルって何かある?

714 :Anonymous :2021/06/06(日) 03:08:38.96 ID:qi+xF3eH0.net
まとめて登録できるようになったの?

715 :Anonymous :2021/06/06(日) 05:15:01.99 ID:kbgNdmAK0.net
itchは去年のRacial Justice and Equalityバンドルもほとんど目を通してないや
ライブラリ使いにくすぎる

716 :Anonymous :2021/06/06(日) 05:18:39.08 ID:+pvyH2kT0.net
Steamキー以外いらんだろ
ゴミが1000個あっても金の無駄だぞ

717 :Anonymous :2021/06/06(日) 06:10:20.18 ID:mOIGRPbX0.net
Epicですら起動しないもんなあ

718 :Anonymous :2021/06/06(日) 09:04:55.87 ID:mZpFOGCQ0.net
desolate面白そうだな

719 :Anonymous :2021/06/06(日) 12:42:34.45 ID:hkP+xM910.net
無料のゲームなんて遊ばないよね
金出したほう優先して遊ぶし

720 :Anonymous :2021/06/06(日) 13:28:40.78 ID:GmaHW4+P0.net
steamキーすらないようなゴミはスレ違いだから他所でやれ

721 :Anonymous :2021/06/06(日) 14:13:55.19 ID:S2vB/AMXa.net
CODE VEIN デラックス版がGGで2222円なんだけど買ったほうがいいかな?

722 :Anonymous :2021/06/06(日) 14:15:06.46 ID:S2vB/AMXa.net
GGじゃなかった
https://uk.gamesplanet.com/game/code-vein-deluxe-edition-steam-key--4173-2
ここでした

723 :Anonymous :2021/06/06(日) 15:03:31.71 ID:B0CXExpT0.net
コードヴェインあんまり面白くないからゲーパスでやっちまった方がいいかな 俺は買って後悔

724 :Anonymous :2021/06/06(日) 15:12:20.79 ID:mOIGRPbX0.net
俺も買わなくていいなと思った
とにかくイライラしっぱなしのゲームだったよ
仁王2に戻ったら心が安らいだ

725 :Anonymous :2021/06/06(日) 15:17:07.32 ID:30ir98di0.net
コーベはゲームパスでクリアまでやったな
チープなソウルライクゲーが受け入れられるならやってみたら?

726 :Anonymous :2021/06/06(日) 15:28:55.79 ID:yP5W3Mjd0.net
コードヴェインはダクソ2並みにチープな出来だからソウルシリーズ好きだと微妙に思うかも
ソウルシリーズやったことないならその値段ならやってみてもいいんじゃないかな

727 :Anonymous :2021/06/06(日) 15:50:38.57 ID:mZpFOGCQ0.net
キャラデザが幼稚で駄目だった

728 :Anonymous :2021/06/06(日) 16:17:42.78 ID:uuLCVlUgx.net
いかにもなニセ乳がな

729 :Anonymous :2021/06/06(日) 16:20:35.86 ID:nT9jWBuu0.net
そこかよ!

730 :Anonymous :2021/06/06(日) 16:23:59.41 ID:Ez22xKWsa.net
ブサイク専門かニッチだなぁ

731 :Anonymous :2021/06/06(日) 16:25:19.71 ID:18qaRbMU0.net
キャラデザの人が以前TV出演してたけど女性だった
まあ男の絵描きが全員筋肉質な男キャラをうまく描けるわけじゃないしな

732 :Anonymous :2021/06/06(日) 18:51:02.67 ID:TjDtBuKCa.net
男も女も大抵異性は自分好みに力いれて描くが、同性はリアル寄りになるから結果微妙になるんじゃね?

733 :Anonymous :2021/06/06(日) 20:38:29.69 ID:QsIB/ttS0.net
どうせならナヨ男よりギアーズみたいなゴリマッチョばっかのほうが振り切れてておもろい

734 :Anonymous :2021/06/06(日) 21:04:38.11 ID:B0CXExpT0.net
テイルズオブゴリラとか爆死しかないがな

735 :Anonymous :2021/06/06(日) 23:21:37.13 ID:CJX0BEkL0.net
今の路線で今の絵だから売れてるってことを少し理解してほしい
ちょっと思いついた「自分だけが」面白いと思うことを
他人が理解できないことも理解してほしい

736 :Anonymous :2021/06/06(日) 23:42:09.44 ID:vEBkBnq70.net
CODE VEINのキャラデザが苦手ってのが話の発端だから、同ジャンルで売れてる絵柄ってのはダクソじゃね?

737 :Anonymous :2021/06/06(日) 23:43:59.19 ID:+pvyH2kT0.net
ゲーパスだとCODE VEINのDLCできないからなぁ

738 :Anonymous :2021/06/07(月) 02:30:54.62 ID:TBJRc0us0.net
dlc買う価値ないからへーき
あんな半端な追加ボス出すくらいなら衣装に振り切った方がマシだったわ

739 :Anonymous :2021/06/07(月) 02:46:19.51 ID:0/pU78B90.net
あのDLCはゴミだよ
本編もスカスカだしDLCもスカスカな手抜きボリュームだったわコードヴェインは

740 :Anonymous :2021/06/07(月) 07:41:21.45 ID:GHTdbexm0.net
コードヴェインは開発に時間かけてたよね
延期とかもして
その割にユーザーの期待に応えられなかったって印象ある
ゴッドイーターのチームだっけ?
今度のスカーレットネクサスはどうなるのかね
これはまた別のチームだっけ?

741 :Anonymous :2021/06/07(月) 08:29:52.40 ID:SZJArMhJ0.net
コードヴェイン別に嫌いじゃないけど白い血の聖堂とかいうゴミステージのせいで周回する気にはならなかった

742 :Anonymous :2021/06/07(月) 08:53:12.67 ID:u5r6RoXJ0.net
コードヴェインっての襲い掛かってくるはずの敵が
つかまって待ってるの見え見えなところで
データ設定と戦ってるんだなって一気に冷めた

植え込みで隠すとかさあ

743 :Anonymous :2021/06/07(月) 08:55:49.35 ID:i3WZUuPLM.net
よく知らんけど海外では売れたんだろコードヴェイン

744 :Anonymous :2021/06/07(月) 09:01:17.88 ID:yJlDEKnxr.net
イオとミア以外に良いところがないゲーム

745 :Anonymous :2021/06/07(月) 09:47:50.63 ID:56ofsnApa.net
献血のマスコットになるしな
https://i.imgur.com/YrVikVz.jpg

746 :Anonymous :2021/06/07(月) 10:57:06.23 ID:cgv/tPbC0.net
>>745
かわいい

747 :Anonymous :2021/06/07(月) 10:58:31.11 ID:oWEIQTk50.net
>>745
日本だとおっぱい強調しすぎだのと因縁付けられそう

748 :Anonymous :2021/06/07(月) 13:06:39.61 ID:7PobsV5Z0.net
Going Medival買ってしまった
似たようなの割と持っているのに俺も懲りてないなw
stoneheartとか数時間で飽きたのに

749 :Anonymous :2021/06/07(月) 13:07:12.07 ID:7PobsV5Z0.net
stonehearthだわ

750 :Anonymous :2021/06/07(月) 13:07:24.85 ID:44igD4oX0.net
code vein買っちゃった
あぁ、また積みの高さが上がった・・・

751 :Anonymous :2021/06/07(月) 13:08:57.61 ID:7PobsV5Z0.net
code veinは色々ソウル系を間違って使ってしまって換骨奪胎ゲーム

752 :Anonymous :2021/06/07(月) 13:14:40.70 ID:29MKgI+x0.net
GoingMedivalは何でリムワ最大の欠点とも言えるクソUIを継承してしまったのか

753 :Anonymous :2021/06/07(月) 13:20:00.33 ID:p8BOWuLD0.net
換骨奪胎の意味間違っとらんか

754 :Anonymous :2021/06/07(月) 13:22:31.78 ID:7PobsV5Z0.net
価値が無い物って思っていたんだけど、価値があるものだったのか
思い込みが正された
ありがとう
>753

755 :Anonymous :2021/06/07(月) 13:52:00.07 ID:1p2Qrucka.net
ペニーワイズおじさんじゃないんだから

756 :Anonymous :2021/06/07(月) 14:04:10.27 ID:cXz3ccYl0.net
実は価値のあるなしは関係なかったりする
というかどっちでも使える

757 :Anonymous :2021/06/07(月) 14:16:00.34 ID:5wtMMgCn0.net
Going Medival買おうと世界のランク眺めてたらThe Last Spellを買ってた

758 :Anonymous :2021/06/07(月) 14:35:38.79 ID:IqmEAWUQ0.net
全部買え

759 :Anonymous :2021/06/07(月) 14:55:17.21 ID:GHTdbexm0.net
90%オフだったんでVanHelsing FinalCut買っちゃった
日本語化して好みのフォントに差し替えて環境設定して
これでいつでも気持ちよくプレイできるぞ!と満足して終えた

760 :Anonymous :2021/06/07(月) 14:58:43.56 ID:+xZRkDw80.net
起動は2年後だな

761 :Anonymous :2021/06/07(月) 15:09:13.86 ID:mCRHdw0F0.net
>>759
購入して積んで満足じゃなくて
日本語化までしたのがえらい

762 :Anonymous :2021/06/07(月) 16:04:18.38 ID:zWOsk8Te0.net
>>759
俺も去年買ったけどDLすらしてない

763 :Anonymous :2021/06/07(月) 16:28:59.64 ID:0ZifV1eFM.net
>>759
俺は2章序盤で投げた
一番楽しいとこだけプレイするとか玄人だね

764 :Anonymous :2021/06/07(月) 17:39:11.17 ID:eQKY9e2A0.net
まあ8割以上も遊んだんだしいいんじゃないか

765 :Anonymous :2021/06/07(月) 18:01:59.69 ID:6KEEQJ820.net
余生以上にゲーム積んでんだよな

766 :Anonymous :2021/06/07(月) 18:39:10.41 ID:Lrma3ZO00.net
>>765

767 :Anonymous :2021/06/07(月) 19:03:06.46 ID:u5r6RoXJ0.net
転生して遊べばいいじゃない

768 :Anonymous :2021/06/07(月) 20:10:40.61 ID:jEyj33AN0.net
転生しても積みゲーが終わらない件

769 :Anonymous :2021/06/07(月) 20:10:48.66 ID:ARrPI8f10.net
次代に引き継げ

770 :Anonymous :2021/06/07(月) 20:18:32.16 ID:GI/PBQX90.net
子孫がいない件

771 :Anonymous :2021/06/07(月) 20:19:26.78 ID:/Bc/pAkY0.net
千本積むごとに寿命が1年延びる

772 :Anonymous :2021/06/07(月) 20:25:40.06 ID:GHTdbexm0.net
俺の積みゲーを越えてゆけ

773 :Anonymous :2021/06/07(月) 21:13:45.82 ID:1Zzro6tc0.net
code veinはエロMODが充実してるからsteam一択

774 :Anonymous :2021/06/07(月) 21:52:21.40 ID:ZrOhC84+M.net
code veinは女キャラの造形がキツくて無理

775 :Anonymous :2021/06/07(月) 22:56:46.12 ID:n5asezbl0.net
GMGで買ったドラクエ、かれこれ1週間ほど届かない。こういうのって、どれくらい待つのが普通なんだ?

776 :Anonymous :2021/06/07(月) 23:32:02.90 ID:Pi7aKbBxx.net
船便なら1ヶ月以上かかる

777 :Anonymous :2021/06/07(月) 23:34:20.88 ID:VfE4YBi00.net
サンクス

778 :Anonymous :2021/06/07(月) 23:38:14.95 ID:pyXLVRGT0.net
積みゲーを全て崩すのが先か
それともリアルThe Graveyardをプレイするのが先か

779 :Anonymous :2021/06/08(火) 00:55:29.04 ID:gL+uzRer0.net
>>775
発売日ならともかく、発売日過ぎてるやつは即座に届く
マイページから購入したソフト一覧あるからキー表示できると思うが

780 :Anonymous :2021/06/08(火) 00:58:10.56 ID:TagkFipM0.net
assetto corsa competizioneが最安値になってたから買った。あと一時間でギリギリだった。
VR対応してるみたいなので
VRほしいなぁ。

お手頃な良いVRありますか?みんな何使ってる?

781 :Anonymous :2021/06/08(火) 01:48:35.81 ID:I1bvdpL80.net
>>780
【HMD】SteamVR総合 Part101【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620405615/

782 :Anonymous :2021/06/08(火) 02:35:33.76 ID:/m7y5O460.net
>>775
在庫切れだろ

783 :Anonymous :2021/06/08(火) 09:58:14.30 ID:W8GnOv1u0.net
Going Medieval、チュートリアルが雑
部屋の効果とかきちんと教えろよ
後は屋根がかけられる限界、木の床が繋げられる限界とかもさ
Valheimよりずっと木のコスト重いから試行錯誤許されないじゃんよ

取りあえず、弓の情熱あってスキル10以上を一人用意しておくと全く違う
採掘の情熱とスキルも欲しい
大工はまあ全員で頑張ればなんとかなる
植物学も一人は特化タイプ欲しい。家庭菜園大変
知性は一人は情熱とSLv10欲しいかな
とにかく研究が重い
情熱の経験値4倍は夏+10日まで位だとそこまで有効に思えないのは確かだな
あと開拓民の年齢を気にしなくて失敗した気がする

地下室用意しろとか夏が来る前に教えろよ
来てからじゃ野菜が全部腐っていくぞwwww

784 :Anonymous :2021/06/08(火) 10:01:45.74 ID:W8GnOv1u0.net
あと、腐ったものがずっと倉庫にあって、廃棄ゾーンに持って行ってくれないんだけど
これは最初の設定が間違ってるの?
だれか種類の指定教えてくれ
標準と戦争と廃棄しか分からん
なのに標準に襲ってきた集落の奴らの武器とか死体とか置きやがってwww
喰うのかよっていうw
デフォでは喰わせない設定だけど、喰わせるといい事あるのか悪い事あるのか試せないwww

785 :Anonymous :2021/06/08(火) 14:25:16.71 ID:mTTd74tH0.net
夏が近くなって来たな

786 :Anonymous :2021/06/08(火) 15:40:32.19 ID:E2/4bQ/f0.net
days gone 面白いの?

787 :Anonymous :2021/06/08(火) 16:04:09.50 ID:1IZHT5we0.net
在庫切れや

788 :Anonymous :2021/06/08(火) 16:36:10.32 ID:XZt3sEWkd.net
days gone 2000円なら買う

789 :Anonymous :2021/06/08(火) 18:53:26.33 ID:nVEKAcc0M.net
あんまり評判良くないよね?

790 :Anonymous :2021/06/08(火) 19:06:09.69 ID:F9ZhehoX0.net
days goneってsteamで見ると
お知らせ: 日本にお住いのお客様向けには、このゲームは、日本語と英語でのみインターフェイスと音声をサポートしています。
ってあるけど外部ストアでも日本語表記あるんだよな、どう言う事だろうか?
まあどっちみち4千円じゃ買わないけど

791 :Anonymous :2021/06/08(火) 19:17:26.65 ID:9RUpn39Vd.net
フランス語や中国語などは
日本じゃ選べませんって事でしょ?
語学勉強でもしない限り要らんけど

792 :Anonymous :2021/06/08(火) 21:12:46.18 ID:/m7y5O460.net
おもろいよデイゴン

793 :Anonymous :2021/06/08(火) 21:15:02.64 ID:w3N49tia0.net
非常に好評、できれば圧倒的に好評で1500円以下のゲームを買いたい。

794 :Anonymous :2021/06/08(火) 21:34:39.90 ID:3MxyeNbk0.net
https://steamdb.info/stats/gameratings/
テラリアや牧場物語は聞いたけどPeople Playgroundは初めて知った
それを買おうと思う層には好評って類のゲームの評価は自分と合わないときあるよね

795 :Anonymous :2021/06/09(水) 06:47:08.16 ID:dlfeMvej0.net
Hades好評なのは知ってたけどこんな上位なのか
日本語入ったし次のセールで狙うか

796 :Anonymous :2021/06/09(水) 06:51:20.39 ID:I5pLp9TUM.net
スタイリッシュgrimdawnに見える
>Hades

797 :Anonymous :2021/06/09(水) 06:59:50.93 ID:ZXzG6Bb20.net
>>795
日本語入ってからまだセールが来ないんだよねえ

798 :Anonymous :2021/06/09(水) 07:43:39.11 ID:BJYwBpEea.net
ハデスはSteam拘らなければエピックでクーポン使用で900円

799 :Anonymous :2021/06/09(水) 15:17:40.07 ID:Lw71KmfI0.net
サマーセールまで待て

800 :Anonymous :2021/06/09(水) 15:26:26.28 ID:nWbUfDLC0.net
おま値おま語でレビュー低いゲームとかあるよね

801 :Anonymous :2021/06/09(水) 16:48:02.79 ID:linI8UEq0.net
一言レビューが許されてるんだし赦してやれよ

802 :Anonymous :2021/06/09(水) 17:38:16.56 ID:ZXzG6Bb20.net
おま値で高くなった分レビューが厳しめになるのは当然だし
わざわざ日本語を抜いて販売すれば批判されるのも当然だと思うけどな

803 :Anonymous :2021/06/09(水) 17:46:29.33 ID:PNGuix640.net
Hadesはswitch版の配信時期を考えると、しばらくセールが来ないか来てもしょぼいんじゃないかな

804 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:01:53.34 ID:linI8UEq0.net
1.内容を考えると値段相応とは言えないと思います
2.このゲーム他国だと安いけどわが国は高いのでマイナス評価します
1.日本語抜きでプレイすることになります
2.このゲーム他国言語はありますがわが国語はないのでマイナス評価します

レビューってぼくのおもったこのげーむのかんそうでしょ
おま値おま語でレビューするのはゲームのレビューになってないと思うんだけど

805 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:10:31.78 ID:ZqIQFFIqM.net
値段も含めたゲームの満足度でしょ?
NKO DICEが6000円とかなら不満しか出ないと思う

806 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:17:40.67 ID:dUfaA5cY0.net
別に褒めてるレビューでもこの値段でこのボリュームは凄いとかあるから普通だと思うけどなコスパ基準

807 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:19:37.36 ID:nWbUfDLC0.net
コスパとおま値は違うじゃんバカなの?

808 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:24:32.67 ID:JRI7sjPFa.net
なにその俺様ルール

809 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:30:10.37 ID:lBtNUUcp0.net
>>807
どう考えてもお前がバカだと思う

810 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:42:33.39 ID:linI8UEq0.net
伝わってないみたいだからもうちょっと深く書き込んでみるけど
おま値はメーカー側の設定でゲーム自体の評価には関係ない
おま語はメーカーの都合でゲーム自体の評価には関係ない
おま値おま語だからゲームが面白いorつまらないことにはならない

もう一回書くけどレビューってぼくのおもったこのげーむのかんそうでしょ
おま値おま語が気に入らなさ過ぎていい評価したくないだけ
なのかなあみたいにうすうす思ってる

811 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:46:30.98 ID:MWhUSXNY0.net
レビューってそういうもんだろ、キッズはすぐ理想を語りやがる

812 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:47:36.48 ID:ZqIQFFIqM.net
>>810
こいつ馬鹿だわ
メーカの都合だろうが何だろうが金出すのは買う側だ

813 :Anonymous :2021/06/09(水) 18:56:46.95 ID:8SpineUU0.net
>>810
他の機種で日本語あるのにPCで抜いてたらそりゃ叩かれる
遊べないようにわざとそうしてるんだから

814 :Anonymous :2021/06/09(水) 19:03:07.18 ID:+uzu3oHT0.net
>>810
客観的に客サイドとしては
価格に見合った(おま語も評価対象)ゲーム内容じゃないと評価下げるのは当たり前だと思うけどな
更に価格に見合ってない+おま値の場合はボロ糞に叩かれるのは当たり前

815 :Anonymous :2021/06/09(水) 19:10:09.22 ID:E32aEmYQ0.net
>>810
馬鹿じゃねぇの?
おま値おま語されたゲームの内容を評価しろと?

816 :Anonymous :2021/06/09(水) 19:17:07.14 ID:PNGuix640.net
評価ルールが明確化してない以上は、それぞれ好き勝手につけるもんだろうし、他人がとやかく言ったところでってのもその通りだが
値段に見合ったって要素は、セールだなんだで値段が大きく変動するから、自分の購入価格とかけ離れた時期のレビューが参考にならない問題点は抱えているな

817 :Anonymous :2021/06/09(水) 19:23:57.54 ID:linI8UEq0.net
よくわからんな
おま値が嫌なら買わなきゃいいんだからそもそもレビューどころの話じゃない
おま値で買うんならそれを納得して買うんだから評価に値しない
おま語も同様
買う前に判断できない人や判断しない人は論外
他国でどうであれ自国で買うなら自分が納得して買うんだし納得するしかない
そして値段は納得済みでゲームの評価に入るわけだからおま値おま語は評価に値しない

これは俺の理想で幻想なのか

818 :Anonymous :2021/06/09(水) 19:32:35.46 ID:yPE4wI3U0.net
おま値とか買った後で気づいたり知ったりする奴の方が多いだろDB見てる人のほうが少数派
他の人も全員自分と同じ条件購入判断してると思ってるなら話にならんよ

819 :Anonymous :2021/06/09(水) 19:33:08.73 ID:GdqQpjdH0.net
>そして値段は納得済みでゲームの評価に入るわけだからおま値おま語は評価に値しない

値段に納得するかしないかはプレイするまでわからないし、購入時の値段は承諾であって納得は別なんじゃないの

820 :Anonymous :2021/06/09(水) 19:43:00.05 ID:0JnDiVNd0.net
値段相応のボリュームが無ければ評価を落とす人も居るわけで、理想というかマイルルール押し付けんな

821 :Anonymous :2021/06/09(水) 19:46:30.24 ID:bggjU9V50.net
なんか良く分らんVRゲーが配布されてるぞ
https://store.steampowered.com/app/613900
現時点では非常に好評だが無料勢のレビューで全体評価下がるんだろうな

822 :Anonymous :2021/06/09(水) 20:00:21.62 ID:meERoNZz0.net
作品と商品の両方の側面がある限り避けられないでしょ
さすがに作品にも商品にも関係ないレビューはどうかと思うけど

823 :Anonymous :2021/06/09(水) 21:18:55.52 ID:9fz4aHB4d.net
ゲーム内容真面目にレビューしても、おま叩くレビューにいいねの数負けるしw
そもそもレビュアーに何のメリットも無いから、文句言ってウサ晴らす為の物って感じ

824 :Anonymous :2021/06/09(水) 21:47:28.10 ID:GP2efZWDH.net
でもファミ通よりは参考になるでしょ?

825 :Anonymous :2021/06/09(水) 22:49:02.26 ID:IbxxMq0Zr.net
レビューって要はSteamで自分が掲示情報みて購入からプレイ終わりまでの全体の評価内容や感想を記すメモ置き場じゃん
ガイドあるからそれに則っておけば
個人的に自分がそのソフトにどう感じたかがわかるためで他人のためにやってるわけじゃない

826 :Anonymous :2021/06/10(木) 00:51:12.52 ID:toKCAFGP0.net
レビューはレビュアーNGだけ付けてくれたらそれでいい

827 :Anonymous :2021/06/10(木) 08:03:07.15 ID:B7ySDDYZ0.net
サマーセールはよー

828 :Anonymous :2021/06/10(木) 08:55:20.58 ID:umoCRVVF0.net
各人にとっての判断基準が違う
だから判断する材料はたくさんあったほうがいい
おま語おま値ってだけで評価低いのは納得できないならしなきゃいい
お前さんの勝手だ
ただそれに文句を言うのは筋違いスレ違い

829 :Anonymous :2021/06/10(木) 10:21:29.80 ID:OFCbSHG30.net
Fanaticalでロックスミス2014がセールしてるからどんなゲームだろうと調べたら
実際のギターをコントローラーとして使える音ゲーとはなかなか面白そうだね

ただDLCの数が1555とか桁外れてて笑った
今までみてきたSteamのゲームの中でも屈指の多さだ…これ超える方が難しそう

830 :Anonymous :2021/06/10(木) 10:32:01.67 ID:hJCZOZbs0.net
>>829
ソフトよりケーブルが高いんだよなあ

831 :Anonymous :2021/06/10(木) 10:49:12.98 ID:9kxsjdNkM.net
>>830
ほんとそれ

832 :Anonymous :2021/06/10(木) 10:52:19.44 ID:jzZmXyLO0.net
マルチエフェクターのUSBーPC接続は不可で専用ケーブルが必要みたいね。

833 :Anonymous :2021/06/10(木) 11:05:46.16 ID:VjJwhxYMa.net
元プロギタリストから言わせてもらうとロックスミスってゲームだけでギター覚えるから運指とか相当酷くなるんだよな
YouTubeで見てたらガチャガチャで酷い
まぁ教則本併用したり楽しんで継続するには最適だろうけど

834 :Anonymous :2021/06/10(木) 11:09:41.43 ID:znDT16gY0.net
ゲームだけで済ます人がプロになったりしないから大丈夫

835 :Anonymous :2021/06/10(木) 11:20:00.03 ID:b+yRSqyV0.net
楽しんだもん勝ちよ

836 :Anonymous :2021/06/10(木) 20:54:22.80 ID:rowAS2us0.net
GMGのニンジャガイデンが全然発売にならんね

837 :Anonymous :2021/06/10(木) 23:01:15.25 ID:A0ScOnsn0.net
ニンジャガは待ちきれずに買ってしまったわ どうせ定価安いから構わん

838 :Anonymous :2021/06/10(木) 23:13:12.44 ID:I48IdP1U0.net
忍者外伝はPS3の体験版で楽しませてもらった

839 :Anonymous :2021/06/11(金) 01:26:18.08 ID:3dAWi8020.net
おっしゃFO76セールきた

840 :Anonymous :2021/06/11(金) 01:41:37.23 ID:CMbEUawdd.net
友達ここの人しかいなくても楽しめる?

841 :Anonymous :2021/06/11(金) 07:11:37.89 ID:yZsXAZhr0.net
FO76アプデでソロでも遊べるようになったと聞いたがいかほど
すぐ終わるソロなのかしら

842 :Anonymous :2021/06/11(金) 07:15:57.18 ID:yZsXAZhr0.net
おお、無料か

843 :Anonymous :2021/06/11(金) 07:30:21.69 ID:90nkNG9C0.net
ゲーム内で友達が増えるらしいから良いぞ
俺は積ゲーマーだから無料でもやらんけどw

844 :Anonymous :2021/06/11(金) 13:10:26.62 ID:clxPAr5V0.net
FO76のソロ(というかプライベート?)って月額課金必要なの?
それ以外は評判の悪いパブリックになるのかな

845 :Anonymous :2021/06/11(金) 13:16:16.35 ID:IhzRN8wv0.net
最初の部屋から出ようとしたらpip boy付けてと言われて探したけど無かったら辞めたプレイ時間10分

846 :Anonymous :2021/06/11(金) 13:31:12.18 ID:eRfjnriKr.net
無料1stにはプラベ鯖はないぞ
みんなキングクリムゾンするし
ワンテンポ以上遅れて弾が当たるぞ
何も良くなってないことを確認して終了

847 :Anonymous :2021/06/11(金) 13:52:57.62 ID:jBe2HD00M.net
epic gamesでCONTROL無料

848 :Anonymous :2021/06/11(金) 15:06:33.26 ID:qntw1Zf60.net
>>846
ただ単に回線が悪いだけなのでは?
こっちはキングクリムゾンなんてまったく起きないが

849 :Anonymous :2021/06/11(金) 15:08:04.57 ID:yZsXAZhr0.net
FO76で対決してるの?
別に戦わんでもいいんだろ

850 :Anonymous :2021/06/11(金) 16:25:48.29 ID:aTFCCANCr.net
は?FO76無料きてんの?

851 :Anonymous :2021/06/11(金) 16:30:11.35 ID:qntw1Zf60.net
>>849
俺の言い方が喧嘩腰なのは悪かった対決する意図はなかったんだ
でも自分の環境では普通だから846の環境が悪いじゃねと指摘しただけだ
すまん

852 :Anonymous :2021/06/11(金) 17:03:51.69 ID:hQL3WZ5jd.net
Control無料は凄いな
EPIC様々よ

853 :Anonymous :2021/06/11(金) 17:18:07.76 ID:nhIqWxhWM.net
>>852
epic初?所有になってたからそっ閉じしたけど見間違いかな
PS5の配布で持ってるし要らないっちゃ要らないけどレイトレベンチソフトとしては使えるかあ

854 :Anonymous :2021/06/11(金) 17:54:26.83 ID:UuTgI9L+0.net
gmgのニンジャガなんで発売されないんだろ

855 :Anonymous :2021/06/11(金) 17:57:21.62 ID:3kjFH/fo0.net
ライザと同じでキーの仕入れ遅れてるんでしょ多分

856 :Anonymous :2021/06/11(金) 17:57:32.73 ID:LLg2HGId0.net
>>854
steamDB見たら海外キーは日本で認証不可になってるから待っても意味ないと思う

857 :Anonymous :2021/06/11(金) 18:03:50.23 ID:yZsXAZhr0.net
>>851
いや、違うんだわしの書き方もわかりにくいな
ゲーム内のPVPみたいのに参加するのがゲームデザインの基本になってるみたいなことはないんだろうって聞いてみただけ
オンラインの流れがよくわからんかったから
週末やってみるわい

858 :Anonymous :2021/06/11(金) 18:06:53.19 ID:3kjFH/fo0.net
76のバトロワは今回廃止されたしな

859 :Anonymous :2021/06/11(金) 18:52:16.51 ID:4T/0flDYM.net
不毛の大地で不毛な殺し合いw
出会わないまま終わるとか無いのか?

860 :Anonymous :2021/06/11(金) 19:20:43.06 ID:bXJLG1pW0.net
fallout76挑戦してみようかな
評価よくなかったけど色々改善されたらしいし

861 :Anonymous :2021/06/11(金) 19:59:34.76 ID:9HLJTx150.net
FellowTravellerのサムネ見て興味持ったんだけどその絵のゲームは無いのか
TINY METALっぽいゲームなのかとちょっと期待したんだけども

862 :Anonymous :2021/06/11(金) 21:03:48.91 ID:ANBmXLX40.net
76クッソ酔ってむりだった
最初の所出る前にクリア

863 :Anonymous :2021/06/11(金) 21:06:35.23 ID:DRyfZrqA0.net
カカロットって日本語化あったのか
早くセールしろ

864 :Anonymous :2021/06/11(金) 22:19:00.28 ID:/1rhB6/80.net
GPにてボダラン3が19ドル

865 :Anonymous :2021/06/11(金) 22:46:32.54 ID:WrcNElTb0.net
ヨーカレイリー
$1 で売ってたから買ってきた

866 :Anonymous :2021/06/11(金) 23:02:25.13 ID:whLxQ6lE0.net
>>863
やらない方がいいレベルのクソゲーだぞ。
JoJoASB作ったとこ。

867 :Anonymous :2021/06/12(土) 01:05:02.61 ID:xtQQJPy8d.net
いかん、またDLCダブった
セールでつい

868 :Anonymous :2021/06/12(土) 01:20:52.85 ID:4kO56cdH0.net
>>863
外部サイトで買ってもアクチ出来ないんじゃないの?
GMGでは、
Will not activate in your region!
This game is subject to regional activation restrictions and will NOT activate from: Japan, China, India, Pakistan
と書いてあるぞ

869 :Anonymous :2021/06/12(土) 01:26:44.76 ID:dSzBRDfVr.net
>>864
EPICで$9.79なんですが>ボダラン3

870 :Anonymous :2021/06/12(土) 01:29:57.95 ID:m8anb1cG0.net
ボダラン3はシーズンパス2まで入った全部入りじゃないと不完全燃焼だぞ

871 :Anonymous :2021/06/12(土) 01:46:42.28 ID:JtW0x3bd0.net
ボダラン3全部入りの最安はhumbleで若干値付けミスの20ドル、ハンチョイ割入れて17ドルだったな

872 :Anonymous :2021/06/12(土) 03:38:52.53 ID:zpZeJQxx0.net
自分でやりもしないでクソゲー言う人嫌いです
やった人だけが言えるんです

873 :Anonymous :2021/06/12(土) 06:29:51.26 ID:/qxS6TyQ0.net
ハンブルでSurviving Mars無料な

874 :Anonymous :2021/06/12(土) 07:22:51.54 ID:RgkMhfhr0.net
今月のハンブルチョイスでCiv6の鍵取得したからかニューフロンティアパスが$10ですって通知が来た
新国家集かと思ったら一応異なるゲームモードも追加されてんのね

875 :Anonymous :2021/06/12(土) 08:37:41.34 ID:WJmPmgk70.net
>>874
epicでDLC全部入りが安い

876 :Anonymous :2021/06/12(土) 08:48:38.89 ID:5J/ZrVl0d.net
>>869
割引チケットが使えない金額に値下げするepic

877 :Anonymous :2021/06/12(土) 08:56:00.86 ID:im8zADgOM.net
>>873
もらいました、ありがとう!

878 :Anonymous :2021/06/12(土) 09:15:05.14 ID:RgkMhfhr0.net
>875
今月のハンブルのCiv6はプラチナ版なのでフロンティアパスが入れば完全版と同等かな

879 :Anonymous :2021/06/12(土) 09:28:01.38 ID:15w0cMNG0.net
epicは買うところではない

880 :Anonymous :2021/06/12(土) 09:34:25.61 ID:rr08n3sB0.net
>>875
賢い人は今回ハンブルチョイスでCiv6完全版を16ドルで購入してる

881 :Anonymous :2021/06/12(土) 09:35:20.82 ID:yH2jTDdB0.net
エピックはランチャーすらインストールしてないしな
タダで貰って終り
エピックで配られたタダゲーは他でセールになったりするから気になるのあったらその時steam版を買う

882 :Anonymous :2021/06/12(土) 10:23:55.51 ID:c4fCZ+Co0.net
Civ6は、どっぷりハマるなら全部定価でも激安だし、ハマれないならタダでも高い、そんなゲーム

883 :Anonymous :2021/06/12(土) 10:55:51.42 ID:RMtctdMO0.net
Civ6は中途半端
戦争したいなら他にいくらでもあるからわざわざCivでやる必要性がない

884 :Anonymous :2021/06/12(土) 15:21:10.49 ID:15w0cMNG0.net
FO76のマルチワロタw
なんか変名前の奴が軽快に走ってきたな〜って思ったらこれがプレイヤーか
1人来るとどんどん集まってきてウケる
これボスみたいなやつにみんなで挑むとかできればいいのに

885 :Anonymous :2021/06/12(土) 15:23:27.42 ID:SfMvJvEQ0.net
Civ6は宗教のシステムが嫌い

886 :Anonymous :2021/06/12(土) 16:10:38.89 ID:15w0cMNG0.net
>>883
戦争で面白いのはどれがいいの

887 :Anonymous :2021/06/12(土) 16:50:40.55 ID:TPbeBSnq0.net
戦争で面白いってすげー文面だな

888 :Anonymous :2021/06/12(土) 16:56:26.68 ID:rr08n3sB0.net
主語と述語がメチャクチャだな日本人なのか?

889 :Anonymous :2021/06/12(土) 17:12:52.57 ID:c4fCZ+Co0.net
ストラテジーってジャンルが人を選ぶのは、面白いポイントや面倒くさいと感じるポイントの個人差が激しいからであって
人気作であっても人に勧めるのは難しい、やって確かめるしかない

890 :Anonymous :2021/06/12(土) 18:29:19.60 ID:15w0cMNG0.net
自分はこれが面白かったでいいんだよ
というかそれ以外書けないでしょ?

891 :Anonymous :2021/06/12(土) 18:38:34.77 ID:c4fCZ+Co0.net
それは、言質をほしがるような 不自由な日本語を使ったお前がバカだってだけだ

892 :Anonymous :2021/06/12(土) 18:41:04.40 ID:Cn8IRbmHH.net
>>890
普通はそう書くけどね
自分の感想書くのを怖がる人もいそうだな

893 :Anonymous :2021/06/12(土) 18:50:54.78 ID:aNdlorHR0.net
ストラテジー好きな人って気難しい人が多いのかな・・・

894 :Anonymous :2021/06/12(土) 18:52:38.27 ID:15w0cMNG0.net
>>891
言質とかお前にとって何の意味があるんか知らんけど
気軽な会話もできなさそう

>>892
面白いと言ったゲームをつまらないと言われたとかそんなとだろうか

895 :Anonymous :2021/06/12(土) 19:05:48.13 ID:x3bdAmqL0.net
ハンブルのオープンワールドバンドル$12払う以外の選択肢あるのかよ
平均購入額以上の選択肢の4アイテム入り気が付かなかったわ

896 :Anonymous :2021/06/12(土) 19:23:02.08 ID:TPbeBSnq0.net
また他人にあわせないワガママンの登場か
こここんなのばっかだな

せめて日本語と日本人とコミュできるようにしてから来いよ

897 :Anonymous :2021/06/12(土) 19:30:57.46 ID:9GNYT9/n0.net
>>896
お前がな

898 :Anonymous :2021/06/12(土) 19:43:52.41 ID:/S1VW19Y0.net
ちょうどHumbleでParadoxセールやってるよ
ここは戦争SLG得意っしょ
https://www.humblebundle.com/store/promo/paradox-sale/?partner=hbngb

899 :Anonymous :2021/06/12(土) 20:10:47.67 ID:kw7Zv+opM.net
?partner=

900 :Anonymous :2021/06/12(土) 20:50:15.25 ID:/S1VW19Y0.net
すまん、某サイトで開いたまんまだったわ
こっちで
https://www.humblebundle.com/store/promo/paradox-sale/

901 :Anonymous :2021/06/12(土) 22:00:11.94 ID:mAN/RiHyd.net
Uplay版ってのはSteamみたいにコードで貰える?
フレンドとの交換に使える(→死蔵しない)なら購入を考えているんだが...

902 :Anonymous :2021/06/12(土) 22:08:22.15 ID:rr08n3sB0.net
外部ストアのUplay版はコードじゃないよ

903 :Anonymous :2021/06/12(土) 23:08:11.49 ID:363rMDEt0.net
>>850
期間限定だろ
こんなもん時間の無駄

904 :Anonymous :2021/06/13(日) 00:48:50.89 ID:BnVktgnZM.net
humbleのUplay版はコードだぞ

905 :Anonymous :2021/06/13(日) 05:52:09.41 ID:SY4ZO5uN0.net
>>904
humbleで買った事あるけどコードじゃなく垢連結方式だぞ

906 :Anonymous :2021/06/13(日) 06:40:10.19 ID:FYCKIG320.net
Humble で以前買ったこれを確認するとコードではないね。
Assassin's Creed IV Black Flag Gold Edition

UBI は過去に一度だけコードでやった事があって、
それは green man gaming で買った Far Cry Primal だっかな。
その時に「へー、UBI でもこういう有効化の仕方あるんだ」と思った記憶。

907 :904 :2021/06/13(日) 10:51:03.29 ID:ylBKkwfYM.net
もう一度確認した
1本毎にRedeemしてたのを勘違いしていただけでUplay connectだったわ
ごめんなさい

908 :Anonymous :2021/06/13(日) 10:54:16.10 ID:XxUcE3hd0.net
Titan Soulsとかいうドット絵の奴が無料。意外と面白そう。

https://store.steampowered.com/app/297130/Titan_Souls/

909 :Anonymous :2021/06/13(日) 11:12:35.61 ID:mZdwZPx50.net
>>886
だったらCiv5にSPMOD入れたらええで
ICBM MODとかもあるし世界征服が断然おもろい

910 :Anonymous :2021/06/13(日) 11:24:08.21 ID:VHbLMozT0.net
5はMODが充実してるからね
6の寂れた感じはなんぞ

911 :Anonymous :2021/06/13(日) 11:32:31.64 ID:vzw7alTl0.net
作ったMODが本体更新のたびに手直しなんて嫌だから

912 :Anonymous :2021/06/13(日) 11:33:21.27 ID:VHbLMozT0.net
開発終了してから出てくるってことか

913 :Anonymous :2021/06/13(日) 11:43:56.41 ID:FKi80AU00.net
>>908
取っといた。ありがとう

914 :Anonymous :2021/06/13(日) 12:24:17.97 ID:YaaDhDgu0.net
>>908
助かるぜ兄弟

915 :Anonymous :2021/06/13(日) 23:03:35.80 ID:wVX+Yjju0.net
何かのバンドルで入ってたなくっそ難しかった

916 :Anonymous :2021/06/13(日) 23:28:37.26 ID:N+/FtnnC0.net
少し前に90%オフだったから底値だと思って買ったけど、まさかこんなすぐ無料になるとは

917 :Anonymous :2021/06/14(月) 04:26:42.10 ID:+XaBTMe70.net
>>908
さんくす

918 :Anonymous :2021/06/14(月) 15:32:41.30 ID:D6gGKnOk0.net
サマセまだかよ 今週末あたり?

919 :Anonymous :2021/06/15(火) 02:12:18.95 ID:wuUpb3IS0.net
日本時間6月25日(金)午前2時より

920 :Anonymous :2021/06/15(火) 02:15:17.89 ID:Qqfh3ocz0.net
でも買うものあるかって言われたらそんなに無さそう

921 :Anonymous :2021/06/15(火) 03:19:55.85 ID:HIp74wjea.net
サマーセールが近いせいかウィークリーセールが渋いな
ウィッシュリストがパンパンだぜ

922 :Anonymous :2021/06/15(火) 06:24:46.99 ID:n6xjGxlCM.net
エンドオブエタニティを1000円で売るのよあくして

923 :Anonymous :2021/06/15(火) 06:25:05.40 ID:cWeCxbMO0.net
>>919
ありがとう 遂にお楽しみがやってくるううう

924 :Anonymous :2021/06/15(火) 09:35:08.68 ID:PfpbMiE30.net
>>922
泥でも舐めてろ!!!

925 :Anonymous :2021/06/15(火) 11:59:47.61 ID:mdca+em2p.net
買おう買おうと思っていつもスルーする地球防衛軍
あとニンジャガ欲しいな

926 :Anonymous :2021/06/15(火) 13:42:44.02 ID:Qqfh3ocz0.net
ニンジャガは外部キー使えないし、発売記念割引でさっさと買った方がいい

927 :Anonymous :2021/06/15(火) 17:29:19.26 ID:aSzBhJALM.net
Steamじゃないんだけど、GOGでソウルライクなアクションRPG?「Hellpoint」が無料らしい。

https://www.gog.com/game/hellpoint

928 :Anonymous :2021/06/15(火) 21:29:29.68 ID:bWNanKL20.net
ハンチョイで貰ったし。貰っとくけど

929 :Anonymous :2021/06/15(火) 22:43:09.15 ID:sQ1igcZc0.net
ソウルライクは浮気するけどやっぱり本家がいいやってなる

930 :Anonymous :2021/06/16(水) 07:07:22.40 ID:7cpPNJ600.net
ダイレクトゲームズって日本の鍵屋?
keyのリージョン表記ないとか草

931 :Anonymous :2021/06/16(水) 07:17:20.74 ID:Bpbd1vXY0.net
ファナで剣の街の異邦人単品が450円だね
ファナってSteamと同じ値段かと思ったら元値もちょっと低いわ

932 :Anonymous :2021/06/16(水) 07:23:37.53 ID:iLQXAWOW0.net
でも不完全版だからなぁ
とはいえ新しく出たシュバリエ抱き合わせセットのほうも評価イマイチだが

933 :Anonymous :2021/06/16(水) 07:40:02.28 ID:5bHXvzO60.net
>>930
日本に進出して来たって事は日本リージョンしか売らないって事だろう
http://www.h2int.jp/about/about.html
これだけあれば大したものだ
http://www.h2int.com/partner/partners_list.html

934 :Anonymous :2021/06/16(水) 07:47:41.49 ID:qjpqeKta0.net
>>930
韓国の会社だね。

935 :Anonymous :2021/06/16(水) 07:54:41.42 ID:zILMxEB00.net
韓国の会社が作った日本法人だろ

936 :Anonymous :2021/06/16(水) 08:18:53.65 ID:ZJqn/DQh0.net
鍵屋じゃなくて外部ストアと呼んであげて

937 :Anonymous :2021/06/16(水) 09:36:31.13 ID:CyAOaU1o0.net
韓国の外貨吸収会社だな
韓国にお金渡したい人は利用するといいよ

938 :Anonymous :2021/06/16(水) 09:40:09.46 ID:lDOuKlKHM.net
いうてもグラボのVRamほとんどサムスンだろ
韓国に金落とさないほうが無理ぞ

939 :Anonymous :2021/06/16(水) 09:41:09.43 ID:gs+EXGI80.net
無意識なのはセーフ理論

940 :Anonymous :2021/06/16(水) 10:11:40.57 ID:OosEux2ba.net
避けられないものは仕方ないが進んで選ぶもんじゃない

941 :Anonymous :2021/06/16(水) 10:16:09.87 ID:r4hD9yISM.net
>>931
ものによる

942 :Anonymous :2021/06/16(水) 11:58:24.16 ID:oV32JrT80.net
わざわざ高い外部キー買う必要はない

943 :Anonymous :2021/06/16(水) 12:17:46.99 ID:eqni9M0h0.net
>>932
致命的なバグの修正に時間がかかったから評価落ちた
ゲームとしてはかなり良作

944 :Anonymous :2021/06/16(水) 12:19:56.72 ID:IS0wk/oe0.net
韓国人ていいよね
この前、知り合った奴がいてフェラがマジ上手いのな。ペニスは普通サイズだから物足りないけど

945 :Anonymous :2021/06/16(水) 12:51:29.11 ID:rfeGYQmc0.net
吟トリ

946 :Anonymous :2021/06/16(水) 13:13:27.24 ID:gNEGhYx/0.net
構っちゃーん

947 :Anonymous :2021/06/16(水) 14:35:14.51 ID:WaCWDkEn0.net
いつの間にかTell Me Whyのタダ配布来てたんだな
ありがたや

948 :Anonymous :2021/06/16(水) 14:55:27.55 ID:w/zdxJusM.net
>>947
ゲットした。サンキュー

949 :Anonymous :2021/06/16(水) 16:15:10.36 ID:bsyoGb4Y0.net
いつの間にかっていうか2週間前だな

950 :Anonymous :2021/06/16(水) 17:53:25.73 ID:vyI5xAuy0.net
Tell Me Why しらんかった、さんきゅー

951 :Anonymous :2021/06/16(水) 18:02:57.13 ID:SgdXH/0u0.net
宇宙船を操るゲームやっていて楽しいんだけど、いつも思うのは
航空機を操ってるだけだって……
ガチに航宙機をシミュレートするようなゲームは見かけないんだよな

952 :Anonymous :2021/06/16(水) 18:04:20.69 ID:SgdXH/0u0.net
それはともかく
ever space2は日本語をさっさと入れてセールしろ

953 :Anonymous :2021/06/16(水) 18:07:25.45 ID:ZMBz4oFr0.net
SNKセール、サムスピ高いなぁと思ってたら
いつの間にかヒロインズがカートに入っていた罠

954 :Anonymous :2021/06/16(水) 18:10:58.25 ID:eEnat5HE0.net
次のセールいつ?
BecastledとTYPEアールほしいな

955 :Anonymous :2021/06/16(水) 18:11:42.06 ID:eEnat5HE0.net
25日かと
Amazonセールより遅い

956 :Anonymous :2021/06/16(水) 18:40:14.33 ID:g1xpvyTe0.net
>>951
好き勝手操作できる宇宙船を操作したこある奴なんていないし、リアルにシミュレートしたらしたで操作がめちゃくちゃ難しいだろうな

957 :Anonymous :2021/06/16(水) 18:55:13.22 ID:bsyoGb4Y0.net
慣性が働き続けるから操作感はかなり変わるだろうね

958 :Anonymous :2021/06/16(水) 19:00:26.36 ID:vyI5xAuy0.net
ガチってのが、どこまでかにもよるしな。
未来の技術で手動操作とは思えないが、あえての手動なら人間がリアルに感じやすい航空機ライクな操作感を造り出してるほうが自然かもしれん

959 :Anonymous :2021/06/16(水) 20:31:32.77 ID:RPY5WJXgM.net
なんか狭い宇宙船の修理して帰還まで生き残るゲームは見たことあるけどちょっと違うかな
でもリアル寄りの宇宙船操作だと大して外も見えずメーターと睨めっこしてスイッチ切り替えるくらいしかやれる事ないんじゃない?

960 :Anonymous :2021/06/16(水) 21:38:47.15 ID:9cn1cygL0.net
オブジェクトとの遭遇頻度が異様に低くて数日何もないのがザラとかになりそう

961 :Anonymous :2021/06/16(水) 21:55:23.16 ID:e1DWZgXZ0.net
夜空の星より低い暗さから光速の数割の速度で一瞬で通り過ぎる
人の技では無理だな

962 :Anonymous :2021/06/16(水) 23:36:19.27 ID:SgdXH/0u0.net
慣性制御技術が出来たとして、どの程度こんとろーる可能にするかの設定があって良いと思うんだ
それこそ、速度を落とさずに180度回転して後に付いた連中を主砲ぶっぱできるとかさ
巡航艦まで来ると、慣性制御がきつくなりすぎて軽量な突撃艦とか襲撃艦の肉薄攻撃のカモにされるとか
それは置いといて、航空機ライクな操作ってそういう事を考えると無駄の塊なので弱いんじゃ無いかと

963 :Anonymous :2021/06/16(水) 23:56:15.62 ID:C0/c58890.net
サマセはよこい
バイオとか買いてぇわ

964 :Anonymous :2021/06/17(木) 00:51:33.16 ID:RzftbazO0.net
>>962
そこでモビルスーツですよ

965 :Anonymous :2021/06/17(木) 01:00:02.58 ID:DR0/l6Wq0.net
ウィッシュリストをclearにしたいのでサマーセールには期待しています

966 :Anonymous :2021/06/17(木) 01:05:23.30 ID:Hwlmfu4k0.net
ガチ航宙機ってKSPくらい?

967 :Anonymous :2021/06/17(木) 01:10:39.00 ID:B6WwfGG20.net
気づいたらウィッシュリストが550個以上行ってたが
半分も買わなさそう

968 :Anonymous :2021/06/17(木) 02:46:29.09 ID:DR0/l6Wq0.net
directgamesの検索機能がゴミすぎる
DLCとゲーム本体を分けて検索できない

969 :Anonymous :2021/06/17(木) 04:25:52.16 ID:CwjZ3f560.net
ファナでシロナガス最安$1

970 :Anonymous :2021/06/17(木) 06:22:17.00 ID:l2zp1hkwr.net
RE2が500円とか何年待ってもありえないですよね

971 :Anonymous :2021/06/17(木) 07:01:06.91 ID:QBTyKcSZM.net
>>969
アニメバンドルに入ったのね
5個360円だけど、他に何かオススメある?
シロナガスだけの方がいいかな?

972 :Anonymous :2021/06/17(木) 08:04:19.55 ID:Fy/34Xxf0.net
>>971
もし好きなジャンルならオススメ
Analogue Hate Story テキスト
Graze Counter 縦シュー
Vi 死にゲー
魔神少女 ロックマン

973 :Anonymous :2021/06/17(木) 08:35:22.97 ID:mMaXTL0Q0.net
>>971
STG枠なら鋼鉄のヴァンパイアもそこそこ
実績ないのが寂しいけど

974 :Anonymous :2021/06/17(木) 10:51:55.70 ID:1bnTPTTE0.net
gamesbilletって使ってる方います?
モンハンストリーズ予約最安みたいなんで買おうか迷う

975 :Anonymous :2021/06/17(木) 11:03:17.79 ID:1rnivTjCa.net
たまにそこで購入したというレスを見る

976 :Anonymous :2021/06/17(木) 11:05:24.41 ID:1rnivTjCa.net
踏んだから立ててきた

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1623895490/

977 :Anonymous :2021/06/17(木) 12:26:19.24 ID:wRFQJouPM.net
エルデン発表したからダクソセール期待してる

978 :Anonymous :2021/06/17(木) 12:51:01.10 ID:zgLYNFwmd.net
>>976


979 :Anonymous :2021/06/17(木) 16:41:02.26 ID:K4njs64Ja.net
>>977
1をセールで買いたいので期待する

980 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:57:24.29 ID:2EKjHdIna.net
castlevania、FANATICALでセールしてるけど日本じゃ遊べないのか。残念。

981 :Anonymous :2021/06/17(木) 17:59:26.68 ID:Pi5C4Cg40.net
せやろか?

982 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:09:29.26 ID:yAef4jDca.net
コナミのは遊戯王とか以外おま国ばっかだね

983 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:14:58.72 ID:/2KNeGru0.net
サマーセールでBecastled 安くなりと思う?

984 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:20:22.01 ID:z1c3exKuH.net
思う思う、でっ?

985 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:20:35.75 ID:jOMa0qmN0.net
>>976は出来る子

986 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:23:09.81 ID:/2KNeGru0.net
>>984
安くなるかな?

987 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:29:38.41 ID:mMaXTL0Q0.net
>>986
Becastledは2021年5月の20%オフが最安値みたいだし
まだそんなに安くはならないんじゃないかな

988 :Anonymous :2021/06/17(木) 18:31:19.24 ID:/2KNeGru0.net
>>987
5月もセールやってた?
もう買うかな
20%って300円引きだよね

989 :Anonymous :2021/06/17(木) 19:28:22.67 ID:8EUVMjeR0.net
>>974
俺もたまにbilletで和ゲー買うがトラブったことないし表記の通り日本語入ってるから心配ないと思う
ただモンハンストーリーズは駄作っぽいしすぐ値下がりしそうだから5000円でも高い気はする

990 :Anonymous :2021/06/17(木) 20:51:24.21 ID:sgtdkw5U0.net
個人の見解だがモンスト最高に糞だったぞ
回数こなさなきゃならん戦闘が3竦みで単純なはずなのに面倒で時間かかる
使役できるモンスターはわざわざ卵拾って育てなきゃならんから
面倒でさらに当たりはずれやステや技能に多少の誤差がある所為ガチャ
シナリオやキャラ魅力はお子ちゃま向けハードだったことから察してください
素材集めはいつものモンハン仕様だが広大なマップ()から
いちいち拾ってこなきゃならんので時間かかる
無駄に面倒で時間のかかる魚釣り()

とにかく時間かかるので時間を無駄に消費したいけど
面白くないゲームを求める人にはオススメ

991 :Anonymous :2021/06/17(木) 20:58:03.50 ID:qrJbOnRc0.net
>>972,973
ありがとう
好みに合いそうか見てみます

992 :Anonymous :2021/06/17(木) 21:56:28.66 ID:1bnTPTTE0.net
>>975 >>989
返信ありがとうございます
paypalとかで使う分には問題なさそうですね
とりあえず会員登録までしておいて体験版見て考えます

993 :Anonymous :2021/06/17(木) 22:30:47.86 ID:jbnvPH3W0.net
あれ?ウィザードリィ前日に延期か。
なんか嫌な予感がするな。

994 :Anonymous :2021/06/18(金) 09:22:35.83 ID:4EVIallpM.net
次スレ落ちてね?

995 :Anonymous :2021/06/18(金) 09:51:48.13 ID:Mctntu0w0.net
別に落ちてないみたいよ
スーファミゼルダ風ACTRPGが最安値
オーシャンズハート
https://store.steampowered.com/app/1393750/_/
ビットマップフォントっぽいのに日本語対応とか良くやるわ

996 :Anonymous :2021/06/18(金) 09:53:31.86 ID:2Olr+YQwM.net
chmateの所為だったわ

997 :Anonymous :2021/06/18(金) 10:33:55.75 ID:Mctntu0w0.net
5chAPIになんかあったらしいね
GOGでなんか見たことあるドリフトゲーム配布されてるらしいがEpicで配られた奴だっけ

998 :Anonymous :2021/06/18(金) 10:57:43.58 ID:RmL7G0Dh0.net
その全角もAPIのせいか?

999 :Anonymous :2021/06/18(金) 11:01:36.87 ID:Mctntu0w0.net
未だ半角全角に拘るのってインターネット老人会のメンバーだろ絶対

1000 :Anonymous :2021/06/18(金) 11:20:11.18 ID:gO/kvGHB0.net

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1623895490/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200