2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part38

1 :Anonymous :2021/05/10(月) 14:28:50.77 ID:Dv5FQlor0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1617876387/l50

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

214 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:51:59.00 ID:hb2h0K+Ed.net
epicセール微妙じゃない?
メガセールとか笑うわ

215 :Anonymous :2021/05/22(土) 00:25:49.17 ID:Wc8wFFXI0.net
クーポン使って600円弱のWWZを買ってみた

216 :Anonymous :2021/05/22(土) 01:11:35.12 ID:phmWgCiD0.net
WWZ 猿のように遊んだけど
セーブデータ飛んでから消したわ
epicにバックアップあるはずなのに
PCのサラデータ上書きしやがった
クソゲー

217 :Anonymous :2021/05/22(土) 02:02:50.44 ID:dxEXRelL0.net
GPでバイオRe3$11.99で買えた奴おる?

218 :Anonymous :2021/05/22(土) 02:08:34.29 ID:dxEXRelL0.net
GPのMonster Hunter World: Iceborne Master Editionの$11は値付けミスだったのかな
買えた奴おる?

219 :Anonymous :2021/05/22(土) 07:28:21.98 ID:Jn8eLbd2M.net
買えたで
ついでにてデビルメイクライ5デラも5ドルで買えたわい

220 :Anonymous :2021/05/22(土) 07:59:52.57 ID:jYfIMhWe0.net
値付けミスなんてあったのか
持ってるけど

221 :Anonymous :2021/05/22(土) 11:31:09.24 ID:oYcmSrfH0.net
あれ値付けミスやったんか。安いなあとは思って見てた。RE2も$9.99とかで少し悩んだけど、まだバイオ7積んでるからスルーしてしまったわ。

そしてepicのセールでファークライ4買ったんだが、挙動がおかしくて再インスコしてる。
epicではファイル整合性チェックとかローカルファイルの移動とか超不便だな。二度とepicでは買わんわ。

222 :Anonymous :2021/05/22(土) 11:49:30.59 ID:ipJ+PVDV0.net
このあいだバイオRE2買ってかなり楽しめたんで、3も買おうかな?

223 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:01:49.41 ID:G+/PtIvM0.net
RE3はボリュームスカスカだよ

224 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:03:19.97 ID:Wc8wFFXI0.net
>>221
Uplayに認証させてそっちでDL出来たはず

225 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:23:41.72 ID:ipJ+PVDV0.net
調べてみたらバイオ3まじで短いみたいですね…(1ルートしかなくて初見でもクリア5〜6時間でクリア)
0やRevelationsもセールみたいなんでそっちにしようかな
プレステ世代なんで古臭さは問題無いんで

226 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:38:53.03 ID:8EA+auT90.net
値付けミスかよリアルタイムでSOULD OUTってなったの初めて見たわ

227 :Anonymous :2021/05/22(土) 13:09:27.70 ID:s6Fe9nSB0.net
ここ一年くらいでsteamにあるバイオシリーズ全部遊んだけどリベ2は分割販売を気に入らない人が不評つけてるだけで面白かったし1も面白い
0もアイテムボックスが無いからめんどくさいって不評つけられてるけどそんなに面倒でもなかったし面白かった
3も面白いけどやっぱり短かったから評価は一番下

228 :Anonymous :2021/05/22(土) 13:46:09.86 ID:rQx+Fj0m0.net
リベ2はつまんなかったけどRE2RE3はおもろい

229 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:30:41.14 ID:geYFBj8fd.net
RE2おもろいか?
ボリューム無さすぎやろ

230 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:35:05.02 ID:eZBV/fDQ0.net
殆どのゲームが価格変更されてるし値付けミスではないんじゃね?
それにしても安かったなw

231 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:38:49.34 ID:bZn+8VPHM.net
>>224
へえ〜そんなんか。
次やってダメなら試してみるわ。
ありがトン

232 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:47:54.76 ID:ZJJIoijLM.net
Uplay(というか今はUBISOFT CONNECTな)ならダウンロード終わらなくても
ゲーム開始できるし(制限大杉で満足に遊べんが)

233 :Anonymous :2021/05/22(土) 15:13:38.39 ID:muWAU8Hf0.net
>>229
RE3はもっとないぞ

234 :Anonymous :2021/05/22(土) 15:21:51.30 ID:SmGI8pxU0.net
>>229
re2は100時間も遊んだが(・ω・`)
re3はロケランでタイムアタックが台無しになるから一周で止めた

235 :Anonymous :2021/05/22(土) 16:19:56.16 ID:5IW6XQ9Lr.net
バイオは気持ち悪い 怖い 絶対やりたくない 人頃しゲーはイヤ ※個人の感想です

236 :Anonymous :2021/05/22(土) 16:53:55.74 ID:n5VatOSv0.net
俺もいい歳で心臓弱ってるからホラーは避けてる

237 :Anonymous :2021/05/22(土) 16:56:31.92 ID:n5VatOSv0.net
前にエミリーとかいうビックリ系のVRホラーやってたらいきなり目の前にグロいの出てきて動悸がやばかった
ありゃ10日は寿命縮んだね二度とホラーやるかって思ったわ

238 :Anonymous :2021/05/22(土) 16:58:05.52 ID:dxEXRelL0.net
バイオ村も短かったなぁ
探索しまくっても初回12時間だった

239 :Anonymous :2021/05/22(土) 17:57:16.88 ID:Rt5vvapf0.net
バイオ7や8やりたいが極端に3D酔いが激しくて買うの躊躇う
ダクソすら酔うレベルできつい

240 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:35:07.75 ID:aCoSDrGAa.net
GamesplanetでMarvel vs. Capcom: Infinite - Deluxe Editionが安かったから買ったが
まんまインジャスティスだな

241 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:35:22.36 ID:tKj+Y9ss0.net
バイオ7はVR版がでると思ってるから
まだ手を付けてない

242 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:43:02.44 ID:rQx+Fj0m0.net
PS独占だから出ないよ

243 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:59:20.56 ID:ipJ+PVDV0.net
ホラーにもジャンルがあって、>>237はジャンプスケア系で、俺も嫌い
FNAFもすごく怖いって聞いたのにただのジャンプスケアで、びっくりするだけで怖くは無くてがっかりだった

バイオはジャンプスケア色は薄いし、アクションゲームとして楽しんでます

244 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:03:23.42 ID:ydimO/yg0.net
だいぶ前から出てるfanaのバンドルのThe Falconeerがやってみたいけどつけあわせの後2品が中々決まらない…
golf itが短文レビューしかないのが気になるのと
Horizon Chase Turboっておもすれーかしら?

ウルフェンシュタインの二つはいつの間にか消えちゃってた

245 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:24:32.51 ID:SmGI8pxU0.net
>>241
コントローラー移動のVRは拷問器具
酔いまくって寝込むレベルで気持ち悪くなるから辞めた方がいい マジで

246 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:30:16.79 ID:geYFBj8fd.net
ワイルドランズ買っとけ

247 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:42:08.07 ID:s549Hw//0.net
ワイルドランズのバージョンの違いが
説明を読んでもよくわからないバカです
誰かバカにもわかるように教えてください

248 :Anonymous :2021/05/22(土) 22:31:20.03 ID:ZJJIoijLM.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1612438281/395-397
で書いてやっただろ
DLCが入ってるのはYear 1 Passつまりアルティメットエディションだ

249 :Anonymous :2021/05/22(土) 22:43:14.22 ID:aCoSDrGAa.net
加瀬邦彦がいるかいないか

250 :Anonymous :2021/05/22(土) 22:55:29.81 ID:s549Hw//0.net
>>248
ワイルドランズはアルティメイトでDLC付きでゴールドのほうは罠なのですね
スタンダードとアルティメイトのどちらを買うか迷いますな

アサクリオリジンとオデッセイはゴールドを買えばDLC付きだったのに…

251 :Anonymous :2021/05/22(土) 23:43:54.88 ID:RR5u9SjYM.net
>>250
正確には、「ゴールドは最新のシーズンパスのみを含む」なので、Year 2 Passだけ

一番最初に出た時は
スタンダード: 本編のみ
デラックス: 本編+追加ミッション*1
ゴールド: 本編+DLC(今のYear 1 Pass)
だった。

Year 2が出るときにゴールドの中身がYear 2 Passに差し変わってUltimateが出来た

252 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:08:32.96 ID:P7lai8pg0.net
EA Desktop AppでBiomutantを440円で買えた奴おる?
値付けミス多いな

253 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:51:19.03 ID:cR61jU5g0.net
Christmas Tina -泡沫冬景- 616円(27日まで)

254 :Anonymous :2021/05/23(日) 02:22:21.65 ID:niCQshsc0.net
>>252
買えたけど、本編じゃなくてDLCのみが誤って販売された可能性があるからまだ喜べない

255 :Anonymous :2021/05/23(日) 06:43:08.76 ID:Z6nLy43sp.net
>>254
DLC無いでしょ

256 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:06:48.87 ID:snEd3SMl0.net
440円とかどんなミスだよ

257 :Anonymous :2021/05/23(日) 13:35:08.72 ID:niCQshsc0.net
>>255
Mercenary Classという予約特典が発売後にDLCで販売される

258 :Anonymous :2021/05/23(日) 16:07:15.27 ID:ub1uBiZ50.net
このご時世で値付けミスなんて早々起こり得ると思うか?
どっかのIT後進国じゃあるまいし単なる客寄せや話題作りだろ
要は宣伝の為にわざとやっている線が濃厚

259 :Anonymous :2021/05/23(日) 16:15:18.50 ID:tqRJH4/a0.net
思い込みって凄い

260 :Anonymous :2021/05/23(日) 20:03:09.92 ID:sO/m7zqS0.net
このご時世ってどういうことなんだろう
人間の知能は原始時代から何一つ進化してないのに
むしろコロナでミス起き放題なのが今の時代

261 :Anonymous :2021/05/23(日) 22:19:08.40 ID:oq+n5XHNa.net
コロナなんて危険じゃないのに馬鹿騒ぎしてるのがな

262 :Anonymous :2021/05/24(月) 00:27:39.10 ID:TI80JMdJ0.net
コロナは危険じゃないとかいうクソバカが未だにいるんだな

263 :Anonymous :2021/05/24(月) 00:31:05.11 ID:AJuiPIG00.net
それどこのウメハラだよ

264 :Anonymous :2021/05/24(月) 01:40:18.07 ID:bQPAiwfF0.net
デススト、epicが2000円で買えるようになってる
1000円分負けた

265 :Anonymous :2021/05/24(月) 03:03:38.76 ID:5RDUWp1h0.net
>>259
思い込んでいるのは果たしてどちらだろうな

266 :Anonymous :2021/05/24(月) 12:12:21.50 ID:vx9oSSB3a.net
サキュバスカフェ買ったけど10分やって返金した

267 :Anonymous :2021/05/24(月) 12:47:26.41 ID:Mo8/ATNNa.net
こんな露骨なものがsteamで買える時代になったのか

268 :Anonymous :2021/05/24(月) 15:10:29.75 ID:Ecs1zmxUa.net
おちんちんおしゃぶりサキュバス

269 :Anonymous :2021/05/24(月) 15:51:29.51 ID:wYE2bmfPd.net
アサクリたくさん買ったけどどれもやってねーな

270 :Anonymous :2021/05/24(月) 15:54:09.02 ID:ZmDO6/eo0.net
面白いぞ
女主人公にして有名戦士たちを金玉パンチで暗殺していこう

271 :Anonymous :2021/05/24(月) 16:32:02.06 ID:xvRneCr/0.net
アサクリはシステムが大きく変わるオリジンズより前の方が面白かった…
最近のはだだっ広すぎる

272 :Anonymous :2021/05/24(月) 16:53:52.08 ID:OWDkmtRm0.net
アサクリは2の三部作が一番面白かったな
特にBH
弟子を勧誘して戦闘時に呼び出すのが好きだった
えっ?そこから現れるの?って感じで笑えた

273 :Anonymous :2021/05/24(月) 18:55:59.02 ID:JACKj91k0.net
エツィオ3部作リマスターはよ

274 :Anonymous :2021/05/24(月) 19:06:11.12 ID:ng1u3ak10.net
アサクリは80点ゲー

つまらない訳でもなく、面白いように見えるけど今一歩足りないバグゲー
1年は寝かさないとバグでまともに遊べない

275 :Anonymous :2021/05/24(月) 19:53:17.15 ID:Oo9pATmI0.net
最新のアサクリはPV面白そうだったけどな
値段がまだ高いから触れてないけど

276 :Anonymous :2021/05/24(月) 21:30:45.05 ID:fZenbN450.net
PV面白そうはいつものUBIだから全然あてにならない…

277 :Anonymous :2021/05/24(月) 22:54:30.23 ID:jQrd85eT0.net
次のEPICのリークきたぞ
お前らだけに特別に教えちゃる

https://youtu.be/sOVLgGOV3g8?t=496

278 :Anonymous :2021/05/24(月) 23:00:14.94 ID:9MSeSxHU0.net
>>269
何のために買ってるんだ

279 :Anonymous :2021/05/24(月) 23:55:18.39 ID:0376o2Wq0.net
>>278
何となく買ってしまうんだけど
ババアをぶん殴ってアルバイトの金をぶんどって、更に積みゲー買って風俗で抜くんだよ

280 :みつお :2021/05/25(火) 05:16:46.19 ID:mKk2fkoL0.net
ウィッチャー3、Steamよりepicの方が若干安いんだけど違いがあるのかなぁ〜?Steamの方がMODや規制が無いとかで楽しめるとか?詳しい人、教えて!

281 :Anonymous :2021/05/25(火) 05:52:56.92 ID:hWbMUswJ0.net
ウィッチャー3GOGで無料でもらったなぁ
PSでやってたから起動してないけど

282 :Anonymous :2021/05/25(火) 06:44:33.68 ID:LZrVBbB20.net
違いはないと思うがなるべくepicは起動したくない
epic平気な人向け

283 :Anonymous :2021/05/25(火) 07:49:46.37 ID:r4uDKHH3d.net
steamはくそ
epicにしとけ

284 :Anonymous :2021/05/25(火) 07:59:30.03 ID:loGLLuw50.net
中華資本だけは止めとけって世界中が言うよな

285 :Anonymous :2021/05/25(火) 10:56:30.85 ID:T1w8gxbr0.net
steam→ワークショップ、nexusのmodが使える。steamとゲームの実績が貰える
epic→nexusのmodが使える。ゲームの実績のみ

286 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:24:38.60 ID:IzqOfF2Xr.net
Steamはコントローラー改造とかコミュニティ系のツールもかなり大きい
他のランチャー使いとうない
どうせSteam通すし

287 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:29:22.09 ID:PSx3NE/A0.net
>>280
ウィッチャー3は、スチームで
DLC込みで1300円で買ったぞ
充分安いだろ

288 :Anonymous :2021/05/25(火) 11:45:48.75 ID:xYV37LO90.net
多少の価格差ならsteam版買うわな
epicはランチャーを手直ししないとメインプラットフォームにはなれん

289 :Anonymous :2021/05/25(火) 12:29:34.66 ID:Wj06sy270.net
安いとこで買えばいい
uplay、origin、battle.net、galaxyランチャーやらはいってるんだから一つ増えたくらいどうでもいいわ

290 :Anonymous :2021/05/25(火) 12:40:02.98 ID:8i5Wok7Hd.net
steamは交換所ですよ

291 :Anonymous :2021/05/25(火) 13:27:11.59 ID:L+J+MJqaM.net
Epicは個人情報払わないといけないから
ランチャーも入れてないわ

292 :Anonymous :2021/05/25(火) 13:36:44.00 ID:LZrVBbB20.net
EPICで買ったらDLCもEPIC固定になるからDLCの予定があるなら要検討

293 :Anonymous :2021/05/25(火) 13:40:39.89 ID:xYx5xmyq0.net
今月初めくらいにエピックのユーザー情報が大量に漏れたとかいうの
結局どうなったんだ

294 :Anonymous :2021/05/25(火) 14:19:25.26 ID:CmWY00Koa.net
フォートナイトやってるからepic使わないという選択肢が無い
条件が一緒ならsteamで買うけど

295 :Anonymous :2021/05/25(火) 18:58:28.02 ID:hj/xrFYr0.net
買う気はないんだけれども、
DailyIndieGameの「DIG Weekly Bundle 480」中に『Nin! Nin! Ninja!!!』っていうゲームが入っていて、
どんなゲームなのかとSteamで確認しようとしたら、2019年10月末にストアページが削除されていた。
買う気はないんだけれども、これって買ったらちゃんと『Nin! Nin! Ninja!!!』がプレイできるんすかね?

296 :Anonymous :2021/05/25(火) 19:33:44.18 ID:xYV37LO90.net
有効化可能
ストアから消えててもサーバー上から消えるわけじゃないから

297 :Anonymous :2021/05/25(火) 20:00:04.29 ID:LPf1KKoN0.net
>>295
むかしはガラが削除済みゲームいっぱいくれたけど今はくれねえなあ

298 :Anonymous :2021/05/25(火) 20:54:28.52 ID:IJ71NJX4p.net
>>295
あそこのキーは大半がストアからそのうち消えるか、評価が足りな過ぎるValveにゲームとみなされていなくてライブラリ数にも含まれないゴミKeyばかりだから気をつけた方がいいよ
購入方法も一定金額をチャージして購入するタイプだし

299 :Anonymous :2021/05/25(火) 23:54:32.39 ID:Q48YdyFFa.net
魔界村だけ買って残りは安くなってから買うか
一気買いして魔界村もらうか
それが問題だ

300 :Anonymous :2021/05/26(水) 01:14:43.76 ID:JpMZVQXN0.net
魔界村は今なら200円のところなんと100円

301 :Anonymous :2021/05/26(水) 03:49:50.62 ID:tYFr8zwf0.net
オープンワールドセールって日本時間今日の10時?

302 :Anonymous :2021/05/26(水) 05:57:03.95 ID:j03elb2sr.net
なんで40年前のレトロゲーやるためにいちいち1GB以上もあるプラットフォームアプリ入れなきゃならんのだ
アホかよカプンコしかも30作品強制抱き合わせ販売とか絶対に許さんぞ絶対に買うもんかッ憤怒

303 :Anonymous :2021/05/26(水) 06:39:37.23 ID:0sbIjxb+0.net
CAPCOM ARCADE STADIUM、発売前から告知していたとはいえやはりバラ売りは無しか
大魔界村とかサイバーボッツとかプロギアの嵐とか数本欲しいのはあるが・・・・う〜む

>>302
10本単位でも買えるぞ
https://store.steampowered.com/bundle/19039/Capcom_Arcade_Stadium_Pack_1/
https://store.steampowered.com/bundle/19040/Capcom_Arcade_Stadium_Pack_2/
https://store.steampowered.com/bundle/19041/Capcom_Arcade_Stadium_Pack_3/

304 :Anonymous :2021/05/26(水) 08:14:34.49 ID:j2ZNfnWR0.net
実績ないのか
じゃあ要らないな

305 :Anonymous :2021/05/26(水) 09:37:54.09 ID:eJIGr3COa.net
あるよ

306 :Anonymous :2021/05/26(水) 09:39:56.15 ID:MpkfZNSC0.net
ベルトアクションコレクションとタイトル被りまくってるのってどうなのよと思いつつ結局全部買ってしまった
ゲーセンぽいUIのおかげでそれなりに満足感はある

307 :Anonymous :2021/05/26(水) 09:40:35.42 ID:Y22lA64GM.net
何かと思ったらゲーセンゲーかイラネ

308 :Anonymous :2021/05/26(水) 09:46:09.78 ID:LaYEj00A0.net
>>301
どこ情報じゃ?

309 :Anonymous :2021/05/26(水) 10:13:57.81 ID:Q8XNNyUg0.net
Steamdbによると日本時間の28日AM1:00

ttps://steamdb.info/sales/history/

310 :Anonymous :2021/05/26(水) 12:17:27.26 ID:U+CMUZEfa.net
>>303
リンク先見ると10本のもバンドルで、バンドルに含まれるアイテムで個別に値段付いてるから、1本でも普通に買えそうに見えるんだけど

311 :Anonymous :2021/05/26(水) 13:47:26.57 ID:eUHYXHTB0.net
>>303
プロギア、19XX、パワードギア、バースあたりは移植もなくて需要はあるけど
他は大体移植あるんだよな。とはいえ完全移植ではないが

312 :Anonymous :2021/05/26(水) 13:52:55.16 ID:J1kmSelS0.net
カプコンのそのあたりのタイトルは開発用のデータを失ったとか聞いた覚えが

313 :Anonymous :2021/05/26(水) 17:18:14.31 ID:GVF0Fh5X0.net
一本ずつなら定価でも売れるのに
まとめ買いしかできないから値引きがあっても躊躇されてるな
人によっては興味のないゲームは安くても所有したくないというのもあるから

314 :Anonymous :2021/05/26(水) 17:19:10.89 ID:ZQXASPutM.net
DLCだからライブラリは増えないんだろ?
糞だな

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200