2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part38

1 :Anonymous :2021/05/10(月) 14:28:50.77 ID:Dv5FQlor0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1617876387/l50

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

481 :Anonymous :2021/05/30(日) 13:49:49.32 ID:3nOtIR070.net
>>480
こちらは PC でやったけどそんなのは無かったように思う。

482 :Anonymous :2021/05/30(日) 14:24:20.55 ID:ymba5wzC0.net
Dying LightってDLC沢山あるけどDying Light Ultimate DLC Collectionを買っとけば良いの?

483 :Anonymous :2021/05/30(日) 14:45:08.35 ID:m68vfIAj0.net
>>478
ガラちゃんのボンバーマンたしかに安いけど下の方に
日本じゃご利用できないよって書いてない?実はいけるのかね?

484 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:25:00.72 ID:3nOtIR070.net
>>482
お金あるなら何でも良いけど、自分としては Dying Light Enhanced Edition JP を買っておけば良いと思うよ。
これに入って来ないのはほぼ不評である Hellraid だけ。

それで以外に DLC が無数にあるけど、それらってキャラクターと車のスキン変更でしかないんだよね。
それらにより装備も数点増えるっちゃ増えるものの、元々は無かったものが増える訳だからバランス的にどうなのとか。

485 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:28:54.36 ID:RhvsZim90.net
本体はどっかのセールでもう持ってたからDLCアルティメットセット買っといた
DLC単品のストアページに行かないとバンドルの紹介がないのわかりにくい…

486 :Anonymous :2021/05/30(日) 15:48:31.64 ID:EoduZ3xk0.net
ゲームの仕様的にDLC武器の弓が強すぎるとは言われてたな
Follweing含めてクリアまで絶対に使わない教を貫いた

487 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:41:52.58 ID:CsNfkgRv0.net
次の大型セールはサマーセールになるのかな

488 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:46:46.82 ID:ymba5wzC0.net
>>484
サンキュー
Dying Light Enhanced Edition JPとDLCのDying Light - Volkan Combat Armor Bundleを買ってみた

489 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:55:17.77 ID:yLnWTcLe0.net
ドラクエ11はどこが最安かな?

490 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:56:10.78 ID:ymba5wzC0.net
GMG以外で買っても日本語入ってないと思うw

491 :Anonymous :2021/05/30(日) 16:59:08.97 ID:JT87cA2L0.net
DQエピで買ってしまったなあ
16%オフ気づいていればgmgで買ったのに
できればSteamでやりたいし

492 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:02:54.51 ID:wMQSvUGU0.net
バイオビレッジとdaysgoneの値引き待ちになった

アマラーどうかな面白かった?

493 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:11:26.52 ID:yLnWTcLe0.net
>>491
GMGの16%オフのクーポンはドラクエには適用されない

494 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:11:37.78 ID:JT87cA2L0.net
GMGの16%クーポン、DQ11に使えねーじゃん…

495 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:12:34.69 ID:JT87cA2L0.net
と思ったら、すでに書いてくれてたね
>>493

496 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:43:27.88 ID:BDT9Hoxp0.net
Steamって安売りしてても鍵屋のほうが全然安いからあんま参考にならんのだよな、お前ら

497 :Anonymous :2021/05/30(日) 17:50:11.65 ID:s0n+WfxAa.net
b9-

498 :Anonymous :2021/05/30(日) 19:54:15.55 ID:InJloaQDr.net
GMGの安売りクーポンはすでに値引きされてるやつにはきかん

499 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:04:45.67 ID:zQI/UTAz0.net
初めてエピックで買ってコンビニで払ったけど
2時間位経っても音沙汰ない
なめてんのかこれ

500 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:06:38.59 ID:WTo/gwd+0.net
GMG「ペロペロ」

501 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:07:39.40 ID:WTo/gwd+0.net
みすったはずい
epic「ペロペロ」

502 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:24:29.90 ID:zQI/UTAz0.net
仲介業者からメールきた瞬間完了したから仲介の問題っぽいな
まあいいやDL速度爆速だから許す

503 :Anonymous :2021/05/30(日) 20:29:59.96 ID:Ooveu7El0.net
ユーザーを不安にさせる時点でそのサービスは失格だと思う

504 :Anonymous :2021/05/30(日) 22:02:00.54 ID:Al29DxJK0.net
GMGのクーポンは基本的に定価から割引されるものと覚えとけ
セール品に適用できるクーポンはプロモメールが殆ど

505 :Anonymous :2021/05/30(日) 22:23:33.07 ID:+t1HNp1u0.net
GMG昔はランク上げるとゲーム貰えたりしてたけど
今はまったくランク意味ねぇな シルバーランクだけど

506 :Anonymous :2021/05/30(日) 23:14:39.03 ID:tK55uk/Da.net
魔界村一周目クリア
本当の戦いはこれからだ!

507 :Anonymous :2021/05/30(日) 23:45:38.36 ID:l813bHtG0.net
ハンチョイ6月分は予告なしかな?
予告したりしなかったりするのやめてもらいたい

508 :Anonymous :2021/05/31(月) 01:03:10.53 ID:eSv3GIa80.net
>483
ホントだわ、無理そうだな
ありがと

509 :Anonymous :2021/05/31(月) 04:03:27.19 ID:309StTkT0.net
早くサマーセール来て欲しいな

510 :Anonymous :2021/05/31(月) 07:50:33.37 ID:3f8Q5UMv0.net
steam「日本人増えたからおま値ゲー大増量待ったなし」
valve「日本人は多少高くても買うだろ金余ってんだよあいつら」
メーカー「セール割引なんてちょっとでいいよ欲しけりゃ高くても買うから」

昔みたいにすごいおどろき割引はもうあまり期待できないんだろうな

511 :Anonymous :2021/05/31(月) 08:51:48.45 ID:5sF/zaGV0.net
epicストアもおま値だらけだしな

512 :Anonymous :2021/05/31(月) 12:05:28.10 ID:tuCwjUeM0.net
外部キーでしかゲーム買わなくなったわ

513 :Anonymous :2021/05/31(月) 12:10:34.00 ID:qQ0g33MZ0.net
稀にあるSteam直が最安値の時以外は外部ストアばっかだよね

514 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:21:27.21 ID:0f4wZrnXM.net
マケで稼ぐからsteamストアでしか買わなくなった定期

515 :Anonymous :2021/05/31(月) 13:56:45.60 ID:ioAZ4xwp0.net
>>511
steamストアでゲーム売りたいなら
epicストアでも同じ定価にしろというvalveの契約条項があるんだってな
駅前steamで八千円なら山奥でも八千円という契約

516 :Anonymous :2021/05/31(月) 14:16:37.50 ID:xNTFRuyl0.net
去年は60本くらい消化。アサクリオリジン、オデッセイ、ヴァルハラ、ワイルドランズ、ブレイクポイントとか大作込み。GPD WinMaxのおかげでオープンワールドが苦痛じゃなくなった!

517 :Anonymous :2021/05/31(月) 14:20:06.23 ID:RdkIqZdk0.net
ヴァルハラ面白そうだけどsteamこないのかな

518 :Anonymous :2021/05/31(月) 14:21:07.84 ID:vpck/aR30.net
UBIはアサオデを最後にSteamで新作は出さなくなった

519 :Anonymous :2021/05/31(月) 15:06:25.11 ID:jb2DZBk+0.net
こちらもアサオデを最後にUBIはもうええわと思ったからちょうどよい

520 :Anonymous :2021/05/31(月) 15:23:54.75 ID:vpck/aR30.net
オデッセイよりヴァルハラの方がおもれーのにもったいね

521 :Anonymous :2021/05/31(月) 15:32:49.43 ID:JZF1sa2K0.net
アサクリのくせにヴァルハラ中々安くならんよな

522 :Anonymous :2021/05/31(月) 16:12:36.37 ID:PSltU4ec0.net
そういやファークライの新作は話題に出ないなと思ってたら
まだ発売されてなかったんだな

523 :Anonymous :2021/05/31(月) 16:15:30.24 ID:UOqayajGd.net
Farcry6やりたいけどグラボがない

524 :Anonymous :2021/05/31(月) 16:20:26.06 ID:8hVnEjvc0.net
ubiはuplayがクソすぎてゲーム以前の問題だわ

525 :Anonymous :2021/05/31(月) 16:24:19.19 ID:5sF/zaGV0.net
>>515
はぇーだからsteamだけ後ほど発売とかになるわけか 合点がいったわ

526 :Anonymous :2021/05/31(月) 17:07:41.06 ID:YhMcOfrVp.net
>>525
Epicはただの時限独占

527 :Anonymous :2021/05/31(月) 17:30:50.49 ID:RdkIqZdk0.net
uplayは起動早い方だし悪くはないんじゃね

528 :Anonymous :2021/05/31(月) 17:51:33.12 ID:FAWc+gfV0.net
蒸気切って売上上がったんか

529 :Anonymous :2021/05/31(月) 18:12:58.49 ID:fhqQMohHM.net
独占はろくな事にならんし嫌だけどsteam以外が糞すぎるのも事実

530 :Anonymous :2021/05/31(月) 18:22:00.30 ID:VaAgdjg7M.net
日米で国家レベルで監視対象になってる
テンセント系列のEPICはちょっと…

531 :Anonymous :2021/05/31(月) 18:27:58.84 ID:baudoUFK0.net
監視されてんだからむしろ安全じゃん

532 :Anonymous :2021/05/31(月) 19:57:07.53 ID:/vlXHdtd0.net
Steam直が最安値のドラゴンエイジ全部入り買ったわ

533 :Anonymous :2021/05/31(月) 20:27:40.82 ID:YhMcOfrVp.net
>>528
独占でEpicから金入るからコケても問題なし
次元独占したControlですらEpicから11億貰ってるし

534 :Anonymous :2021/05/31(月) 21:15:46.25 ID:h0o322rI0.net
積みゲーマーからしたら1年なんて時限のうちに入らん

535 :Anonymous :2021/05/31(月) 22:00:40.20 ID:PSltU4ec0.net
インクイジションはレビューの評価見ると買うのを躊躇する

536 :Anonymous :2021/05/31(月) 22:00:53.99 ID:RdkIqZdk0.net
steamのサポートは日本語で通じるんだったかな?
毎回英語で書いてたけども担当は日本人と聞いた気がする

537 :Anonymous :2021/05/31(月) 22:17:45.57 ID:HcMI2hH00.net
>>536
サポートは日本語でOKだけど日本人が居ない時は外人が英語の返事をしてくれる

538 :Anonymous :2021/06/01(火) 00:06:33.96 ID:vctWabEgd.net
DAIは神ゲーやぞ
買った方がいい

539 :Anonymous :2021/06/01(火) 00:10:23.10 ID:npByY5vq0.net
神ゲーなのはDAOな
DAIは良ゲーレベル

540 :Anonymous :2021/06/01(火) 00:35:45.87 ID:3rSZtvh00.net
エンチャントメン?

541 :Anonymous :2021/06/01(火) 01:52:54.12 ID:PMcV2ij+0.net
DAOは日本語で遊べないんでしょ?

542 :Anonymous :2021/06/01(火) 07:31:37.03 ID:M1pZuq0n0.net
日本語化はできる

543 :Anonymous :2021/06/01(火) 08:27:14.04 ID:q6ZziWAEM.net
また髪の話してる…

544 :Anonymous :2021/06/01(火) 08:27:39.18 ID:q6ZziWAEM.net
誤爆

545 :Anonymous :2021/06/01(火) 08:29:31.82 ID:GvHW9glCd.net
ゲームのヒーローにハゲはいない。
(キャラクリで敢えて設定した場合は別)

546 :Anonymous :2021/06/01(火) 08:39:45.40 ID:OrqrUX8na.net
>>545
ゴッド・オブ・ウォー
ヒットマン

547 :Anonymous :2021/06/01(火) 08:53:17.46 ID:ke83kU8M0.net
ヒーローと言うかどっちかと言うとダークヒーローよな

548 :Anonymous :2021/06/01(火) 09:07:25.91 ID:wG9ZqGOOa.net
ミンサガではオリジナルはフサフサだったのにハゲにされたキャラがいたな……

    ブチ ブチッ
      _,,_ 彡
ブチィ   ( ゚д゚)∩
バリバリ Cミ 彡⌒ ミ
     /  (  ♯)
    (ノ ̄と、  |
       しーJ
     ぎゃー

549 :Anonymous :2021/06/01(火) 09:08:49.05 ID:bfBu5qfp0.net
マックスペイン3で主人公がハゲになったのはショックだった

550 :Anonymous :2021/06/01(火) 09:10:42.45 ID:bM6JGzdn0.net
あれは剃ったからセフセフ

551 :Anonymous :2021/06/01(火) 11:05:01.99 ID:osN74TaY0.net
>>537
サンクス

552 :Anonymous :2021/06/01(火) 12:14:05.35 ID:LR+7VmRla.net
DAOの日本語化は日本語化って言っちゃだめだろ
偉そうなおじさんが語ってても主人公が選択肢選ぶ場面も延々と英語でどこが日本語化やねんレベルだよ
日本語化されるのはユーザーインターフェイスだけ

553 :Anonymous :2021/06/01(火) 12:19:39.51 ID:eyjx51K60.net
洋画ならハゲのヒーロー多いのにゲームだといないのは何故なんだ

554 :Anonymous :2021/06/01(火) 12:40:37.21 ID:YtttgzhKa.net
ハゲの後頭部だと見栄えしないからじゃね?
コントロールするハゲはアケコンのレバーだけでいいよ

555 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:00:02.75 ID:eyjx51K60.net
ハゲの後頭部は盲点だったわ
でもレイトレなら見栄えは良くなるんじゃないだろうか

556 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:03:42.36 ID:ke83kU8M0.net
髪の動きが技術的なアピールになるのもあるかも

557 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:03:46.65 ID:Cfl8Uq6DM.net
太陽が反射して、うおっ!まぶしっ!ってなりそう

558 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:14:16.59 ID:YtttgzhKa.net
steamレビュー(圧倒的不評)
【dodoria】
プレイキャラがプレイヤーに太陽拳して来るので、ムカつく。
【musuka】
目がー!目がーーー!!

559 :Anonymous :2021/06/01(火) 13:50:02.35 ID:GwiYwejV0.net
Hage of Empires

560 :Anonymous :2021/06/01(火) 16:15:16.00 ID:vctWabEgd.net
髪の動きに力入れてるのTRくらいしか知らんわ、ハゲでもいい

561 :Anonymous :2021/06/01(火) 16:29:03.90 ID:AZN3qmD80.net
毛じゃなくて話題が無いな

562 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:22:17.56 ID:qCJwq21RM.net
ハゲをいじめるのは良くないと思います!
次のセールの話題でもどうぞ。

563 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:33:17.08 ID:8/D791Pe0.net
ハンブルチョイスは今夜?

564 :Anonymous :2021/06/01(火) 18:59:03.56 ID:M1pZuq0n0.net
キャラクリ面倒だからハゲ一択。ヴァルハラの女主人公もハゲ

565 :Anonymous :2021/06/01(火) 21:36:06.68 ID:h5N+RCLYM.net
PCゲームデジタルキー販売サービス「DIRECT GAMES」が本日プレオープン。5000円以上の購入でポイント還元が10%になるキャンペーンも
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210601021/


ショボ過ぎでワロタw

566 :Anonymous :2021/06/01(火) 21:58:21.01 ID:ZEVJnkjjx.net
何故オープンしたか全く意味がわからないレベルのショボさ

567 :Anonymous :2021/06/01(火) 21:58:36.86 ID:U3lNh3oL0.net
>>565
>H2 INTERACTIVEは海外の良質なPCや家庭用ゲーム機向けのゲームコンテンツをローカライズ、パブリッシングすることを目的として、2009年9月に韓国で設立されました。
はい解散

568 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:14:58.02 ID:qC1/7CEj0.net
Epicより情報やばそうではある

569 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:17:29.34 ID:y6SCOp4RM.net
韓国だからってなにか問題でもあったっけ?

570 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:23:09.50 ID:PMcV2ij+0.net
>>565
登録で300ポイントもらえるみたいだけど
300ポイントっていくらか書いてねぇw

571 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:24:03.92 ID:FCXu7OSsr.net
外部キーのくせにおま値のゲームを何が悲しくて円で買わなきゃならないの

572 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:29:18.28 ID:bfBu5qfp0.net
>>565
15日のオープン日には最大95%割引セールとか書いてる
それより支払いがLINE Pay・クレカ・コンビニ決済でPayPalが無いみたいだな

573 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:39:32.82 ID:zRDVljIE0.net
>>569
お前のアナルを、9センチのちんぽで犯されても文句言うなよ
あいつらマジ基地外

574 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:46:07.89 ID:pSEhSWrA0.net
荒れるからやめーや
どっちにしろそのサイト使う理由は無さそうだけどな

575 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:52:04.97 ID:diijBfVt0.net
韓国がどうとかはどうでもいいくらいにやる気あんのかってレベルに魅力ない
エピックの千円引きクーポンと戦えるレベルの強力な武器を用意してから出直せ

576 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:54:29.96 ID:1asdlsS5p.net
どこのPLAYISM Store

577 :Anonymous :2021/06/01(火) 22:58:00.42 ID:brqMN5n30.net
>>565
後発なのに、値段にも品揃えにも見るべき部分がないとか謎すぎる
どういう目的で作られたストアなんやこれ?

578 :Anonymous :2021/06/01(火) 23:02:18.79 ID:oEN2gwk80.net
>>565
見て来たけど全然魅力を感じないんだがw
この調子なら即潰れるな

579 :Anonymous :2021/06/01(火) 23:08:16.23 ID:hpb1wIl60.net
今後はセールやバンドル販売やるかもしれないし
外部サイトが増えること自体は選択肢が増えてええやん
あとepicとキー販売の外部サイトを比較するのはおかしい

580 :Anonymous :2021/06/01(火) 23:10:30.34 ID:diijBfVt0.net
ゴミみたいな使い心地のエピックストアをさらに下回る使い辛いストアに驚愕した
今時Steam以外にもお手本になるいろんなゲームストアがあるんだしさー少しは参考にしようぜ…

ただJust Die Alreadyをとっとと死んどけと直球に訳すセンスだけは褒めたい

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200