2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part38

1 :Anonymous :2021/05/10(月) 14:28:50.77 ID:Dv5FQlor0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1617876387/l50

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

63 :Anonymous :2021/05/15(土) 02:53:09.13 ID:mYgsKmyQr.net
https://killingdoll.com/wp-content/uploads/2015/01/ttw.jpg

64 :Anonymous :2021/05/15(土) 04:05:59.58 ID:zxFV/Dap0.net
>>62
有名MOD

65 :Anonymous :2021/05/15(土) 10:12:53.46 ID:/qZ8GYoJM.net
>>56
5000円以上でなく60ドル前後なら合ってる可能性

66 :Anonymous :2021/05/15(土) 11:11:44.73 ID:EfYnBfSy0.net
HumbleでFantasy General II含むバンドル出たわ
ttps://www.humblebundle.com/games/deckbuild-battle
ttps://doope.jp/2021/05116206.html

67 :Anonymous :2021/05/15(土) 13:05:33.51 ID:wy34imjF0.net
>>63
>>64
ほほう
やってみるわ
サンキュー

68 :Anonymous :2021/05/15(土) 13:13:55.01 ID:Ae+vfpXH0.net
フルプライスは60ドルのことだろ
定価20ドルのゲームをフルプライスとは言わん

69 :Anonymous :2021/05/15(土) 15:50:34.31 ID:ANiySw4Qd.net
家ゴミキッズの方言

70 :Anonymous :2021/05/15(土) 21:21:45.83 ID:FrUxGZWE0.net
PS時代から時が止まってる感じがするなここ

71 :Anonymous :2021/05/15(土) 22:43:33.12 ID:3FdxVpvF0.net
5chは大体そんな感じじゃないの
洋楽板とか20年〜30年前のアーティストの話が一番盛り上がってる

72 :Anonymous :2021/05/15(土) 22:55:35.11 ID:zvTE7158M.net
グラフィックが高解像度でリアルなゲームたのむ。
グラセフ5みたいなマップ、ステージが広いゲームで。
マップ、ステージが狭くてグラフィックが良いとか
制作は簡単だしグラフィックが良くて当たり前で意味無いからな。

グラセフ5は2015年のゲームだけあってハイエンドマシンで
4kで動かしてもショボい。
2Kですらオブジェクトに接近するとテクスチャも
ザリザリでショボい。

グラセフ5より圧倒的に上のグラフィックのゲーム。
ジャンル別で頼む。

73 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:02:59.43 ID:BWbdAAYi0.net
めんどくせえ

74 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:26:13.61 ID:wtJqri1c0.net
>>71
洋楽全盛期が80年代やん

75 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:32:24.55 ID:idQCwi5H0.net
もうオープンワールドはお腹いっぱいっす

76 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:34:22.59 ID:3FdxVpvF0.net
>>74
それよりちょい若い世代の人が多いのかなもちろんそん辺の世代の方も多いけど
グランジやブリットポップとか辺りがメインで21世紀以降は全然見たいな方が多い

77 :Anonymous :2021/05/15(土) 23:39:07.79 ID:7XKpZQUO0.net
大勢おりますw

78 :Anonymous :2021/05/16(日) 02:44:17.72 ID:HDjBQkEd0.net
SFCやPS1リメイクの喰いつきから見ても80年代生まれが多そう

79 :Anonymous :2021/05/16(日) 03:44:00.90 ID:Z8C8iKNy0.net
日本全体で見ても人口が圧倒的に多いのは団塊世代と団塊ジュニア
団塊はPCに疎い場合が多いから必然的にネット多数派は団塊ジュニア世代になる

80 :Anonymous :2021/05/16(日) 08:13:59.03 ID:Z12iBkeY0.net
ファミ通だと6800とかはフルプライス版って記載されてるな

81 :Anonymous :2021/05/16(日) 09:07:58.11 ID:znjxb+LXx.net
アメリカでは新作ゲームは60ドルが相場だから、そういうゲームの事をフルプライスっていうんだろ。2千円が定価のゲームは対象外

82 :Anonymous :2021/05/16(日) 09:47:11.86 ID:lOIgMjvV0.net
意味が2種類あるね
販売元が根付けたそれ自体の定価とそのジャンルの標準定価
ゲーム界隈だと標準定価として常用されてる
今でいうと¥7800〜¥9800程度かね

83 :Anonymous :2021/05/16(日) 09:48:54.28 ID:lOIgMjvV0.net
×根付け
〇値付け

IMEバカすぎ

84 :Anonymous :2021/05/16(日) 10:00:16.75 ID:ftZta6V90.net
1万超えはコーエープライスだな

85 :Anonymous :2021/05/16(日) 10:08:38.44 ID:ieku5b2S0.net
>>71
5ch自体やってる層が40代以上がほとんどだろ
居ても30代
若くてこんなとこ見てる奴が居たら謎

86 :Anonymous :2021/05/16(日) 10:46:54.23 ID:KtbEJ9o10.net
無料で配ってるぞ

GALAXIUM
https://store.steampowered.com/app/1158450/GALAXIUM/

87 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:06:33.80 ID:Agl+Waxd0.net
タダでもいらないレベル

88 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:19:30.18 ID:RTK1hhu60.net
>>72
デススト

89 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:20:13.32 ID:k/2fzpcG0.net
条件反射で取っちまったぜ

90 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:28:47.61 ID:znjxb+LXx.net
流石にいらなそう

91 :Anonymous :2021/05/16(日) 11:50:08.10 ID:3NT+jnqe0.net
こういうパチモン感あるゲームはとる気失せるなw

92 :Anonymous :2021/05/16(日) 12:31:59.15 ID:49IXlFJ20.net
インベーダーリスペクトか
取りあえずとっておいて非表示や

93 :Anonymous :2021/05/16(日) 12:39:55.43 ID:6xAEIWn80.net
>>81
相場でなく法で最高額が定められている

94 :Anonymous :2021/05/16(日) 12:54:01.31 ID:0siFuC/SF.net
>>93
そんな事があるわけねーだろ

95 :Anonymous :2021/05/16(日) 13:35:32.26 ID:iBNILEwv0.net
>>76
beatUK以後、まともな洋楽番組が無くなったのが大きい気がする…

96 :Anonymous :2021/05/16(日) 14:06:41.51 ID:ER288bzHa.net
コントローラー対応してないのな
これは削除だわ

97 :Anonymous :2021/05/16(日) 18:18:38.02 ID:Atu7egLU0.net
Why do video games still cost $60?
https://www.quora.com/Why-do-video-games-still-cost-60

98 :Anonymous :2021/05/16(日) 22:37:46.99 ID:usewoPlV0.net
そろそろセールやるのかな

99 :Anonymous :2021/05/17(月) 05:04:26.89 ID:3cUmX7STM.net
>>88

あざす。だがド田舎の殺風景なステージをウロウロするのが苦痛だな。
他のオヌヌメもたのむ

100 :Anonymous :2021/05/17(月) 06:13:21.48 ID:AOJSSODxa.net
こういう奴は何おすすめしても文句しか言わないから
教えてあげる価値ないゴミ人間

101 :Anonymous :2021/05/17(月) 06:18:21.82 ID:QkzvKl4y0.net
物差が短いと色々と大変だな

102 :Anonymous :2021/05/17(月) 09:27:43.72 ID:YbQ8Bh1Xa.net
せやな

103 :Anonymous :2021/05/17(月) 13:03:25.84 ID:1L2Im0LS0.net
デスストは歩きで山登りして、峠を越えたところで人の生活圏が見える時に感動出来るはずだけど
初っぱなから殺風景とか言い出す人はちょっと感性違うね

104 :Anonymous :2021/05/17(月) 13:32:04.56 ID:XJ8HDk2Kp.net
あのおっぱいおねーさんでプレイ出来るMODとか出たらデススト買うわ

105 :Anonymous :2021/05/17(月) 13:58:06.03 ID:ZGMpfdg4M.net
そもそも可愛い女の子が居ない時点で購入検討外だわ

106 :Anonymous :2021/05/17(月) 14:37:52.93 ID:DFqvxXBN0.net
乞食のくせにギャーギャーと文句が多い野郎だな
GTA5にModでも入れて遊んでろ

107 :Anonymous :2021/05/17(月) 14:39:32.57 ID:NpCwVlsl0.net
MOD入れるとストーリーが進まなくなったりする
アプデでそういう風になったはず

108 :Anonymous :2021/05/17(月) 16:59:34.22 ID:wTNErW9n0.net
グラセフの人は普通にスレチだろ
安売りスレに何を求めてるのか不明

109 :Anonymous :2021/05/17(月) 18:50:16.26 ID:NtzsKK4jH.net
>>107
まじで?

110 :Anonymous :2021/05/17(月) 18:53:20.21 ID:a0MN1o7B0.net
アプデでModがエラー吐くのはありふれた日常

111 :Anonymous :2021/05/17(月) 21:36:53.43 ID:1L2Im0LS0.net
Staxelってマイクラクローン?

112 :Anonymous :2021/05/18(火) 00:44:27.03 ID:wRuwdtnra.net
F1 2019 - Legends Edition買っちまった
アイルトン・セナとかアラン・プロストとかでできるのは
もう出ないだろうからな

113 :Anonymous :2021/05/18(火) 08:47:54.39 ID:fU9IpPZ70.net
>>112
そのレスみて慌てて今日のスターディール買おうと思ったけど
steamのライブラリみたらすでに持ってたw
Nitro Bundle 2買ってバンドルの中に入ってたわ先月のことなのにすっかり忘れてたわ

114 :Anonymous :2021/05/18(火) 08:52:54.23 ID:cZVH2j0v0.net
該当スレ池だけでいいのに相手してるのがいるから居ついちゃうんだね
そしてアホ同志はひかれあうからどんどんアホ仲間が増えていくという

115 :Anonymous :2021/05/18(火) 08:57:49.14 ID:5SM1Jixl0.net
あと10日後の28日2時からオープンワールドセールだな

116 :Anonymous :2021/05/18(火) 09:16:04.32 ID:fU9IpPZ70.net
オープンワールドセール楽しみだな
まあ最安値更新しないだろうけど

117 :Anonymous :2021/05/18(火) 09:38:21.70 ID:Zps0SWF60.net
つってももうやりたい未プレイプンワー無いからなぁ
バイオミュータントはやくやりたいわ

118 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:29:11.17 ID:taBq/ADG0.net
バイオミュータントは自分もスルー
当初買う気でいたけど日本語の画面見て萎えた

119 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:34:07.89 ID:5SM1Jixl0.net
>>118
これ草よな
https://www.famitsu.com/images/000/219/870/y_6093587fa0052.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/219/870/y_6093587f9c4dd.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/219/870/y_6093587faa613.jpg

120 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:42:52.09 ID:2gHDo59M0.net
これフォント変えれないの

121 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:50:51.62 ID:dmve8iOI0.net
今日買ってもオープンワールドセールのほうが安かったら返金買いなおしできそうだな
2週間ならOKだった気がするよ

122 :Anonymous :2021/05/18(火) 10:57:06.07 ID:taBq/ADG0.net
ツルダンスとかの表示はオフれるらしいけど
個人的にはUIやメニュー含め配色とフォントの組み合わせがキツイ
おっさんがWin95のワードあたり使って基本色だけで作った広告みたい

123 :Anonymous :2021/05/18(火) 11:02:45.92 ID:l2SgfFwe0.net
日本語へのローカライズ作業は他言語に比べてもとても大変だと聞くし
何もかも完璧ってのはきっとお金も手間もかかりある程度妥協も必要と思うし
これが小規模インディーの小粒な作品ならまだこんなもんかなで済むけど
それなりの規模のオープンワールドでこれはあんまりにもあんまりじゃないか

124 :Anonymous :2021/05/18(火) 11:02:55.82 ID:CtfIiWV70.net
>>119
よくこんなのでゴーサイン出したなw

125 :Anonymous :2021/05/18(火) 11:54:44.61 ID:aIJPVhWO0.net
随分前に予約しちまってるのに不安にさせるのやめーや

126 :Anonymous :2021/05/18(火) 11:55:06.62 ID:cTLdNB3O0.net
>>119
ワードアートかな?

127 :Anonymous :2021/05/18(火) 12:12:10.83 ID:dmve8iOI0.net
DAYS Goneがくる。。。
面白いのか知らないけど

128 :Anonymous :2021/05/18(火) 13:14:52.82 ID:r4+rngmj0.net
猫が可愛いから欲しかったけどクソダサフォント君のせいで悩むな

129 :Anonymous :2021/05/18(火) 13:18:04.18 ID:u6UeOCs0M.net
ズゴーンはPS4で2000円ぐらいで買ってプレイしたけど普通に面白かった
ただsteamの5000円だとおすすめはしないかな

130 :Anonymous :2021/05/18(火) 13:20:39.90 ID:ZkQSAsj5a.net
家庭用機向けにも大々的に宣伝してるのによくこのフォントでパブが許したな、と思ったらTHQか
国産パブじゃないと緩いよなこういうの

131 :Anonymous :2021/05/18(火) 13:40:56.26 ID:BaTRqB/Y0.net
THQは翻訳もかなりアレだしな

132 :Anonymous :2021/05/18(火) 14:47:14.51 ID:qBtXCFQP0.net
>>127
デイズゴーン 壁抜け で検索すれば神ゲーだと理解できるぞ

133 :Anonymous :2021/05/18(火) 16:26:03.56 ID:cZVH2j0v0.net
>>119
ワードアート覚えたての頃こんな風にして
書類作ってたけど今時のゲームでこれはないな

134 :Anonymous :2021/05/18(火) 16:36:20.55 ID:fU9IpPZ70.net
They Are Billionsを実況動画みてずっとやってみたいと思ってたんだけど
ずっと安くならないんだよな 最高で25%オフだし

135 :Anonymous :2021/05/18(火) 16:42:52.55 ID:dmve8iOI0.net
昔Rockstar Gamesのsteamに登録したアカウント忘れて、GTA5がログインできず返金したんだけども、
まだそのシステムのままだろうか?
紐付け解除してもらおうと思って問い合わせたら登録したアカウントを教えてくださいとか送ってきてつんだんだが

136 :Anonymous :2021/05/18(火) 17:47:05.61 ID:7EhSDRE1M.net
>>112
https://twitter.com/formula1game/status/1394306727797944322?s=21

2021でセナプロ以外にもシューマッハやクルサード等色々な過去のチャンピオンが出るらしい
(deleted an unsolicited ad)

137 :Anonymous :2021/05/18(火) 18:08:49.40 ID:r4+rngmj0.net
>>135
そのままだよ
IDとパスはアカウント作る度に速攻でメモるべし

138 :Anonymous :2021/05/18(火) 19:26:56.79 ID:dmve8iOI0.net
やっぱそのままかども
steamでロックスターのは無理だな
なんとかすればいいのに

139 :Anonymous :2021/05/18(火) 19:47:00.45 ID:/J7qy2wiM.net
>>119
これはださい、けど元の英語でもダサカッコいいの狙ってる感じだし。コミック演出的な

140 :Anonymous :2021/05/18(火) 20:26:04.11 ID:LWwd3hmN0.net
レッドデッドリでンプション2安くなってるけど全然高い早く20ドルくらいになって欲しい

141 :Anonymous :2021/05/18(火) 20:33:26.47 ID:wY4q2oJu0.net
gogでウィッチャー配ってるね

142 :Anonymous :2021/05/18(火) 23:59:33.89 ID:YtcOrLll0.net
前も配ってたけど、1でしょ?
1と2steamで合わせて406円で買ってたわ
1を先日クリアしたけどほぼマウスで戦うの
楽だな〜ってやってたら肩こりが酷い
掲示板のクエストを達成するのに対象の魔物図鑑?
買わないとクエスト対象のアイテムがドロップしない酷い仕様だったよ
メインキャラ以外のNPC、そっくりさん多すぎて笑える

ちなみに、あまり関係ないけど2は酷すぎる。パッドが使えるのはいいけど
公式modツール使って修正しないとゲーム自体起動できない…

143 :Anonymous :2021/05/19(水) 00:30:08.25 ID:9+eOZnPj0.net
図鑑系全部最初の砦みたいなとこで貰えるmod入れとけばそんな苦労とはおさらばよ
もし途中から入れたくなった場合でも入手方法が微妙に変わるだけで導入楽々だし

144 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:08:10.37 ID:5xp4nb3Y0.net
今配ってるウィッチャー、ゲームじゃないみたいなんだけど見るところ間違ってるのか?

145 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:08:52.24 ID:DWcvsJuo0.net
ウイッチャーは3が面白かったから1買ってみたが、なんかチマチマした戦闘で、あまりの違いにケイアモルヘンのチュートリアルで断念したわw

146 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:20:03.90 ID:t3VfZqFz0.net
>>144
ゲーム本編ではなくファンアイテム配ってるだけだからそれで正解
ちなみに1本編自体は何度も配布してる

147 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:37:15.57 ID:5xp4nb3Y0.net
>>146
ありがとう、やっぱり本編じゃないんだ
残念

148 :Anonymous :2021/05/19(水) 01:41:37.96 ID:lsFimSM+r.net
ウィッチャーはカードゲームのGwentインストールしたら貰えなかったっけ

149 :Anonymous :2021/05/19(水) 03:54:31.11 ID:qputJjjEp.net
haydeeやっす

150 :Anonymous :2021/05/19(水) 06:25:07.57 ID:PmfuiN810.net
Haydeeは尻に釣られて買ったら高難易度で
もう尻たまに見るゲーでいいやってなった

151 :Anonymous :2021/05/19(水) 07:36:23.22 ID:NZ2BdR540.net
>>145
2章まで進めて、ダイヤモンドダスト?って砥石入手と
アルジェンティア?という銀の剣専用オイル作って
モブに囲まれてもグリフィンタイプで周囲攻撃するの意外と楽しいよ
レベル上げしないとアーチスポアって植物に殺されまくるけど。
そいつに勝てるようになる頃には経験値が激減して損した気分になる
その前に1章のボスである犬が強すぎてやる気失いそうになったなぁ

ある程度サブクエストやらないとエピローグ辺りでレベル不足になりそうなゲームだった
確かにちまちまっていうか、移動がダルいゲームではあったね
1で最強?の装備品を2に引き継いだらショボい数値の装備になってて泣いた
>>150
2BのMOD動画見てhaydee買ったはいいが、
humbleで本物のニーア・オートマタ買ったのでhaydeeは起動すらしてないわ

152 :Anonymous :2021/05/19(水) 07:59:22.75 ID:IA/wMn0TM.net
haydeeとbioってどっちむずいと思う?

153 :Anonymous :2021/05/19(水) 08:23:26.56 ID:OgqZHCP/0.net
比べ物にならないくらいhaydeeがムズい

154 :Anonymous :2021/05/19(水) 08:30:41.63 ID:lzEFdQ5+0.net
Portalみたいな感じ?

155 :Anonymous :2021/05/19(水) 09:12:39.77 ID:s0uilblf0.net
>>148
カードゲームって
ウィッチャー3の中に出てきたやつ?

あれ面白くないから
ほとんどやんなかったわ

156 :Anonymous :2021/05/19(水) 10:17:40.39 ID:dq+ssm2S0.net
カード集まってから面白いよ

157 :Anonymous :2021/05/19(水) 10:21:22.80 ID:g9EDM76mp.net
>>155

https://www.playgwent.com/ja

158 :Anonymous :2021/05/19(水) 11:00:57.25 ID:S9LJwp9S0.net
グエンさんマジでおもろいよ結構ハマる

159 :Anonymous :2021/05/19(水) 11:58:15.33 ID:0/XLHbXn0.net
RDR2もサイパンも強気だなあ…どうせ箱庭セールでも今と同じ値段だろな
前者は普通に良ゲーだからともかくサイパンはゴミゲーのくせにほんまナメとるのう

160 :Anonymous :2021/05/19(水) 13:30:16.26 ID:t3VfZqFz0.net
それぞれRockstarとGOGキーなら安いだろ

161 :Anonymous :2021/05/19(水) 13:43:04.93 ID:4KpEMID80.net
スチキー以外はゲームにあらず

162 :Anonymous :2021/05/19(水) 13:50:51.60 ID:cmR6AhrmM.net
オープンワールドセールってゼルダも来るん?

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200