2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part56

1 :Anonymous :2021/05/13(木) 00:12:33.41 ID:hteMv8DM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
前スレ
Steam和ゲー総合 Part55
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1619311440/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

388 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:35:22.30 ID:b7awoRsY0.net
>>367
リリース間隔を狭めて来る可能性もあるぞ

>>387
さっきまで8ドルだったぞ
USのVPNで見ても同じ値段だし割引終わったんだな

389 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:41:14.81 ID:PVpKGidTM.net
瞬殺やんけカプコンセール

390 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:42:31.74 ID:cS5NwEwQ0.net
また安くなってるぞ
でもさっきの方が更に安かったけど

391 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:46:10.77 ID:S+NmiwkW0.net
まだセール中なのに価格が4倍くらいに跳ね上がてて草

392 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:46:49.70 ID:mSWmcVaA0.net
>>378
どうせ積むだけなんだから
どんどん買えばよろし

393 :Anonymous :2021/05/21(金) 19:59:40.43 ID:p2Ws9i/f0.net
変動制セールとか斬新だな20ドル弱じゃ買えねえww

394 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:01:54.12 ID:p2Ws9i/f0.net
あれ?ゴッドイーター2レイジバーストっておま国じゃ無かったっけ?

395 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:07:07.23 ID:wvbqhXyV0.net
おま語だけどおま国じゃなかった筈だよ昔買ったし

396 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:50:29.25 ID:Pec3U7RP0.net
ムービーというか小演出だけど顔のカットインで画面全体隠れるとかアクションじゃタブーだし、フィニッシュでイチイチ画面切り替えたら爽快感削がれるわ
画面広角にして地味になったからって安易に演出過多にして欲しくなかった
演出off出来なかったらスルーだわ

397 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:52:30.58 ID:p2Ws9i/f0.net
>>395
完全な日本語化は無理くさいな止めとく

398 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:53:33.44 ID:jWiwZYAr0.net
スカネクのカットインはオフに出来るらしい

399 :Anonymous :2021/05/21(金) 20:56:42.01 ID:S+NmiwkW0.net
Monster Hunter World: Iceborne Master Edition復活してるやん最初の割引価格は知らんけど
https://us.gamesplanet.com/game/monster-hunter-world-iceborne-master-edition-steam-key--3706-6

400 :Anonymous :2021/05/21(金) 21:03:48.04 ID:EddHSFXjM.net
>>399
最初は11ドルだった

401 :Anonymous :2021/05/21(金) 21:04:36.53 ID:wvbqhXyV0.net
>>399
>>381
だった模様だぞ俺は両方興味無いんでぜぜ全然ううう羨ましくネェーけどォ!

>>397
1作目(リザレクション?)含めそれなの言い忘れてたわすまん

402 :Anonymous :2021/05/21(金) 21:37:09.94 ID:mrgxjcTx0.net
GPのセールは1,2時間で実質終わって通常営業に戻ったってことで良いのか?
いま見たけどもう普段のセール価格ばっかだよな

403 :Anonymous :2021/05/21(金) 21:42:43.06 ID:nMBlszm+0.net
DMC5DEが5.58ドルだから買っといた
他も確認しとけば良かったけど気付いたら終わってた

404 :Anonymous :2021/05/21(金) 22:42:07.59 ID:6N8sSqtT0.net
>>403
良い買い物したな

405 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:31:52.68 ID:Kvnl6RAoa.net
乗り遅れた安く買えた人羨ましい

406 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:51:03.64 ID:YJUC3yY+a.net
GeForce RTX 3080Tiを6月3日に、RTX 3070Tiを6月10日に発売開始するけどこれが最後のチャンスかな?

407 :Anonymous :2021/05/21(金) 23:55:09.46 ID:6XxDjWzz0.net
GPのは値付けミス
値段下がってるのもある

408 :Anonymous :2021/05/22(土) 00:14:17.38 ID:gDNur9o/0.net
>>406
買えるのならそうだろうね3080の手に入りにくさは異常である

409 :Anonymous :2021/05/22(土) 00:56:48.52 ID:HCRMnens0.net
ビットコインがこのまま値下がりすればマイニング需要もなくなるんだがなあ

410 :Anonymous :2021/05/22(土) 02:35:15.49 ID:jOhWE2ZN0.net
60万まで下がった時も死に絶えなかったんだからなくならんだろ

411 :Anonymous :2021/05/22(土) 02:45:29.93 ID:25UYYgHb0.net
テスラみたいにビットコイン決済はエコじゃないと断言して
採用する企業が減ると需要もなくなるかもしれない

412 :Anonymous :2021/05/22(土) 04:57:39.59 ID:pdRsL2jr0.net
まぁ現状の1BTC=390万でも十分儲かるからな
というか1BTC=50万でも儲かるから無くならんやろう

3080tiと3070iだけど、たぶん瞬殺で発売日で並ばないと買えないと思われる。
通販サイト系はほぼ無理だろうから、店頭で抽選券当てるしかないね。
それでも転売ヤー達は結構儲かるから大勢並ぶ。

去年の3080がそんな感じで入手できたのが2か月後の11月頃だった。
3070も発売2週間くらいは通販に流れてこなかった。
たまたま潤沢に供給された頃にPaypayセールでこういった値段でも買えてたけど。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2481064.jpg

413 :Anonymous :2021/05/22(土) 05:53:41.76 ID:B1ja+TEv0.net
めっちゃ早口で

414 :Anonymous :2021/05/22(土) 06:56:25.02 ID:fQub+V0A0.net
無双OROCHI3Uの最高設定エッッッッッグイな
割とどんなゲームでもNOXとYouTube同時起動させても問題ないのにOROCHI3Uで最高設定にしたらグラボ使用率99%とか初めて見たわ
影とか雑草とか要らんもん一通り削って50%未満に落とし込んでもアルテミスの弓みたいな多ロック使うと一瞬で99%なるしやべーやべー

415 :Anonymous :2021/05/22(土) 07:39:20.51 ID:83/MtXX9d.net
最適化されてないだけでは?

416 :Anonymous :2021/05/22(土) 08:19:55.80 ID:fvH7XG6d0.net
グラボ99%って1440p、2160pでやれば普通に行くぞ
1080pは知らん

417 :Anonymous :2021/05/22(土) 08:25:48.88 ID:APBxpgLB0.net
グラボは99%張り付きっ放しが当たり前だよな
CPUが張り付くやつはヤバいが(笑)

418 :Anonymous :2021/05/22(土) 09:50:36.09 ID:368vNtst0.net
勉強になったな

419 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:00:39.55 ID:G+/PtIvM0.net
GPUが100%に張り付かないのはGPUが遊んでる状態だからただの無駄
CPUが100%はボトルネック

420 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:05:15.56 ID:+rEXapLt0.net
コア数が多いCPUはほとんどのゲームではどうあがいても100%にならない
ほとんどのゲームはマルチコアを全部使い切るように作られてない

421 :Anonymous :2021/05/22(土) 12:28:50.72 ID:PrKfvDSq0.net
遊んでるコアが1つはないと、裏で何か動いたときにストレスたまるんじゃね。

422 :Anonymous :2021/05/22(土) 13:44:49.29 ID:rQx+Fj0m0.net
6コア6スレッドや4コア8スレッドだと使用率100%になるゲームはいくつかある
今ゲーム用にCPU買うなら最低6コア12スレッド〜がオススメ
予算ケチるなら11400F予算に余裕あれば5600X

423 :Anonymous :2021/05/22(土) 14:54:04.43 ID:2DoCE7hwr.net
そういやノートンにもfor Gamersってバージョンがあるんだな
Win向けのマルチコアCPUに「ゲーム オプティマイザー」機能とか
ゲーミングノートン先生か

424 :Anonymous :2021/05/22(土) 15:16:46.93 ID:sRXzIdwU0.net
最近出たやつだね
4亀で知った

425 :Anonymous :2021/05/22(土) 15:58:08.47 ID:rQx+Fj0m0.net
ウィルス対策ソフトなんて入れてる奴いるの?
Winのディフェンダーだけで良いだろ

426 :Anonymous :2021/05/22(土) 16:42:15.92 ID:/lY7NJ9c0.net
そこは同意
ウィルス対策ソフト自体がウィルス。害しか無い

427 :Anonymous :2021/05/22(土) 17:16:34.93 ID:7eQ6AyJ50.net
保険みたいなもんよ
突破されなければ問題ないけど
ひとたび突破されたらWinディフェンスだけのやつなんてポイよ

428 :Anonymous :2021/05/22(土) 17:28:23.18 ID:1iU0o2Kn0.net
Googleのエンジニア曰く、行儀のいいアンチウイルスはWindows Defenderだけ | スラド セキュリティ
「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白 - GIGAZINE

429 :Anonymous :2021/05/22(土) 17:32:13.30 ID:IvWszqe10.net
月風魔伝FC版と共にアップデート来てた

430 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:01:10.00 ID:zHun/gTw0.net
テイルズ日本語化来てた
https://store.steampowered.com/app/259680/Tales_of_MajEyal/

431 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:03:59.87 ID:Wr7awyKY0.net
タイトルも日本語化してくれれば良かったのに

432 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:04:54.07 ID:1iU0o2Kn0.net
来たか
2年近く積んでたけどいよいよ始めるか
でもスレ違いだぞ

433 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:19:41.01 ID:WUmSg8esd.net
日本三大RPGなのにどうして??

434 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:28:53.19 ID:htB523Kfa.net
テイルズオブ読めないは日本語化されても結局テイルズオブ読めないなのか

435 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:48:22.44 ID:dRQ2KGUY0.net
今度出るやつが日本語対応してんのなら別にいいや
旧作って色々な要素が古くて面倒になるから結局やらんし

436 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:44:53.17 ID:MC+kPZ5a0.net
真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
https://store.steampowered.com/app/1413480/III_NOCTURNE_HD_REMASTER/
楽園のアルテミス
https://store.steampowered.com/app/1572340/_/

437 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:33:34.54 ID:zB9Ac+DW0.net
メガテン3、PS2時代のゲームなのに結構高いな
P4Gの安さは何だったんだ

438 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:39:08.46 ID:vh2dAePD0.net
>>427
それは他のアンチウィルスでも同じ
わざわざ買うのは否定しないがディフェンダーだけが駄目ってのはバカが言うことだよ

439 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:45:23.08 ID:IvWszqe10.net
ギリギリだな

440 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:45:44.56 ID:IvWszqe10.net
誤爆スマソ

441 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:48:16.69 ID:PeS7Myyk0.net
メガテン3は最近出たリマスター版だから高いんでそ

442 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:53:56.82 ID:5Z8qmiah0.net
元が古すぎて背景テクスチャやオブジェクトとかの手を抜いた部分が思ってた以上に目立つ

443 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:58:14.63 ID:sJBcDH9c0.net
ゲームとしてはおもろくないんだろうな
使い古されたシステムそのままなんでしょ

444 :Anonymous :2021/05/22(土) 21:09:00.53 ID:dGu6yq9P0.net
雑魚戦も油断できないから面白いぞ

445 :Anonymous :2021/05/22(土) 21:46:37.14 ID:pdRsL2jr0.net
メガテン3は海外の方が高いんやな

海外は$20くらいかなと思ったけど$49.99で日本よりたけーやんってなった

446 :Anonymous :2021/05/22(土) 21:58:21.84 ID:25UYYgHb0.net
セガはこれから龍が如くはすべてグローバルでマルチで同時に発売するといってたけど
アトラスもそれに倣えぃ
遅いぞ

447 :Anonymous :2021/05/22(土) 22:46:56.94 ID:aCoSDrGAa.net
ソニーもセガみたいにハードから撤退するかもな
ソニーは旧ユーザーないがしろにしすぎてソニー離れが加速してる

448 :Anonymous :2021/05/22(土) 22:51:46.83 ID:ElP/AXDC0.net
日本捨てるだけじゃね

449 :Anonymous :2021/05/22(土) 23:56:52.58 ID:rQx+Fj0m0.net
ハード撤退とか糖質過ぎる
病院行け

450 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:01:11.93 ID:M7r7SymI0.net
愛ゆえにセガアンチとなった身としては
もう何も掘り起こさないで沈んでいって欲しい

451 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:33:18.56 ID:cR61jU5g0.net
ジェットセットラジオとクレイジータクシーの新作が遊びたい

452 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:37:31.69 ID:Gm5FkqAO0.net
ヤーヤーヤーヤーヤがないクレタクなんて

453 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:53:14.08 ID:cR61jU5g0.net
Team ReptileのBomb Rush Cyberfunkは音楽が長沼英樹提供でまんまJSR風だから期待してる

454 :Anonymous :2021/05/23(日) 04:53:44.90 ID:aP/2WQtu0.net
メガテン買うか迷うなー昔やりこんだからはまたはまれるのか稼ぎ系DLCは買わない方が良さげだけど

455 :Anonymous :2021/05/23(日) 05:08:37.51 ID:FYNR0LxoM.net
でもみんな感じてることじゃないの
PS5が最後のSONYのコンソールになりそうだと言う空気
もうロンチから半年も経つのにソフトスカスカで全然増えないし

世界ゲーム人口は31億人に成長
合計31億人のうち、コンソールだけでゲームをプレイするユーザーはわずか8%
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30

456 :Anonymous :2021/05/23(日) 07:20:55.49 ID:JPQXsl+6M.net
ソニーも任天堂もオンラインストアの運営失敗したね
steamとエピックがあればもう他は必要なくなった

457 :Anonymous :2021/05/23(日) 07:31:11.43 ID:Ljb1O/Tp0.net
>>455
よくPS5がソニー最後のハードと言うけどそれはない
その前にゴミ箱が死滅するから、ソニーハードはその分の需要を取り込めるようになる
事実、2021年Q1の売上比較をするとPS5=283万台、ゴミ箱=131万台と半分以下
https://www.givemesport.com/1695254-playstation-5-vs-xbox-series-x-ps5-outsold-rival-by-more-than-double-in-q1-2021

そしてこの無残な負けっぷりは前世代でも同様で常に世界最下位ボックスである
常にプレステの半分以下でしか売れないゴミハードのゴミ箱が生き残れると思うかね?
常識的に考えて生き残れるわけがない
すると先に死滅するのがゴミ箱だから、生き残った次世代プレステはその分の需要を取り込める

458 :Anonymous :2021/05/23(日) 07:39:52.86 ID:yEV+Xdsta.net
ゲハのゴキブリ来ちゃったじゃないかよ。
呼んだ奴責任持って引き取れ。

459 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:39:16.67 ID:LxVIs5M40.net
それだけPCを意識してるってこと
ゲーマーなら誰だって綺麗な画面で遊びたいしエロだってやりたい筈
PCはまだまだ伸びるよCSが衰えるほど強くなる

460 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:47:33.02 ID:sE0ZdC/W0.net
PSの半分以下のゴミハードの需要を喰うだけで生き残れるの??
ゴミって言ってるのに?

461 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:50:09.77 ID:aP/2WQtu0.net
PS5は欲しい人に渡るくらいの台数用意出来なかったのに販売開始したのがクソ転売ヤーは笑いが止まらんだろうけど

462 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:55:31.01 ID:snEd3SMl0.net
PSがハード撤退は無いが"PC市場はまだまだ成長する"は正解

463 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:58:02.89 ID:8yJ6EPt6a.net
まあPCはゲームだけの為に買うにはコスパ良くないし、自分でトラブル対処出来ない人もいるからCSの需要も完全に無くなる事はないだろうな
とはいえCS機も値段上がってるし、これ以上高くなれば終わる可能性もあるが

464 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:58:39.33 ID:aP/2WQtu0.net
PCは昔からオワコンオワコンと言われてきたのに
グラボの需要の高さよグラボはマイニングのせいもあるけど

465 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:58:49.21 ID:e5u2cwxFM.net
クソ箱がpcとドッキングしたら最高だよ

466 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:03:23.05 ID:y8em/kFmr.net
PC-FX「ワイは25年早かったんや・・・

467 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:06:56.05 ID:XjwW4raF0.net
>>454
どうせ積むだけなんだから買っとけ

468 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:07:43.83 ID:XjwW4raF0.net
>>456
全然失敗してないが
むしろスチームよりメジャーだろ

469 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:10:49.27 ID:XjwW4raF0.net
PCがのびるっつったって数%だろ
CSの数十分の一しかない

470 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:19:13.72 ID:aP/2WQtu0.net
俺はPS5抽選取れたら買うけどねでもFF7リマスターくらいしか利点が無い

471 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:19:38.33 ID:PibUqfYD0.net
xboxいつもdisられてんな
まあスレ違いだけど…

472 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:22:12.64 ID:vDbh0Niy0.net
TSMC一極集中で思うように生産出来ず、頼みの綱の普及台数を増やす事もままならない状況になったからな
ソフトがマルチプラットフォーム化すればユーザーにとっては低い性能や利便性が枷にしかならんしPCへの移行が進むのは自明の理
任天堂は世界最強のソフト屋だから独自路線で安泰だろうし、MSは元々PCプラットフォーマーでもあるが、ソニーだけはただの中抜き屋だから存在意義が無く詰んだと思うわ

473 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:22:24.84 ID:ByxvEbhr0.net
家ゴミの話なんかどうでもいいわ
逆立ちしたってPCに性能で勝てないんだから

474 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:27:14.51 ID:Udmwb9eZ0.net
PCの方がやれるソフト多いし瞬時に別のゲームに切り替えれて便利
CSの強味はswitchみたいに専用ゲームでも出さないと意味ないしな

475 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:45:21.96 ID:mD8VzPaCd.net
家ゴミしか出来ない貧乏人は巣に帰りなよ

476 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:54:26.08 ID:ahawKO6R0.net
撤退したDCの売上を超えてないハードの信者さんたちはちょっと黙っててね

477 :Anonymous :2021/05/23(日) 10:10:13.67 ID:5Pgf1g+Fa.net
またPCスレに来て勝手にイライラ家ゴミキッズ君が来てるのか

478 :Anonymous :2021/05/23(日) 10:13:17.33 ID:mD8VzPaCd.net
ちなみにswitchもps4も俺は持ってるからな ウザいのは家庭用しかなおのにこのスレに書き込む馬鹿

479 :Anonymous :2021/05/23(日) 10:13:27.17 ID:jfHLM/oIM.net
コンシューマーみたいに互換を気にしないでゲーム買えるのが強いわPC版は

480 :Anonymous :2021/05/23(日) 10:35:06.38 ID:XjwW4raF0.net
パソコンモニターより
テレビの方が大きいから
テレビでパソコンゲームを
やってみたいな

481 :Anonymous :2021/05/23(日) 10:39:30.19 ID:oq+n5XHNa.net
>>480
釣りだろうけど最近のテレビはほとんどHDMI端子だろ

482 :Anonymous :2021/05/23(日) 11:08:26.94 ID:LuHeBZlV0.net
ゲハ共全員巣に帰れ

483 :Anonymous :2021/05/23(日) 11:57:02.79 ID:IGo+Nvlra.net
ハゲに指図されるいわれはない

484 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:01:48.18 ID:snEd3SMl0.net
CSを家ゴミとか言っちゃう奴が一番痛い
PC市場だけじゃろくなタイトル出なくなるわ
和ゲーなんて特にそう

485 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:06:28.24 ID:5TJPwQuy0.net
コンシューマキッズが嫌われてるからコンシューマ機まで嫌われてるって気付けよ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

486 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:08:48.92 ID:snEd3SMl0.net
自分はPCメインだからCSキッズではないよ
ただ大型独占タイトル等はそのハードでしかプレイ出来ないからCSも所持はしてる

487 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:10:36.49 ID:FJ3BBNnNd.net
俺も家庭用持ってるけど家ゴミは家ゴミと言うな

488 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:13:00.68 ID:0DnA1TWN0.net
>>484
そういうのはソニーがくだらねー時限独占をやめれば自然となくなる意見だと思う
またFF7Rの時限独占期限延ばしてるし
そんなことしてもPS5なんて売れねーよ・・・

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200