2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part56

1 :Anonymous :2021/05/13(木) 00:12:33.41 ID:hteMv8DM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
前スレ
Steam和ゲー総合 Part55
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1619311440/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:03:59.87 ID:Wr7awyKY0.net
タイトルも日本語化してくれれば良かったのに

432 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:04:54.07 ID:1iU0o2Kn0.net
来たか
2年近く積んでたけどいよいよ始めるか
でもスレ違いだぞ

433 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:19:41.01 ID:WUmSg8esd.net
日本三大RPGなのにどうして??

434 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:28:53.19 ID:htB523Kfa.net
テイルズオブ読めないは日本語化されても結局テイルズオブ読めないなのか

435 :Anonymous :2021/05/22(土) 18:48:22.44 ID:dRQ2KGUY0.net
今度出るやつが日本語対応してんのなら別にいいや
旧作って色々な要素が古くて面倒になるから結局やらんし

436 :Anonymous :2021/05/22(土) 19:44:53.17 ID:MC+kPZ5a0.net
真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
https://store.steampowered.com/app/1413480/III_NOCTURNE_HD_REMASTER/
楽園のアルテミス
https://store.steampowered.com/app/1572340/_/

437 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:33:34.54 ID:zB9Ac+DW0.net
メガテン3、PS2時代のゲームなのに結構高いな
P4Gの安さは何だったんだ

438 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:39:08.46 ID:vh2dAePD0.net
>>427
それは他のアンチウィルスでも同じ
わざわざ買うのは否定しないがディフェンダーだけが駄目ってのはバカが言うことだよ

439 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:45:23.08 ID:IvWszqe10.net
ギリギリだな

440 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:45:44.56 ID:IvWszqe10.net
誤爆スマソ

441 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:48:16.69 ID:PeS7Myyk0.net
メガテン3は最近出たリマスター版だから高いんでそ

442 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:53:56.82 ID:5Z8qmiah0.net
元が古すぎて背景テクスチャやオブジェクトとかの手を抜いた部分が思ってた以上に目立つ

443 :Anonymous :2021/05/22(土) 20:58:14.63 ID:sJBcDH9c0.net
ゲームとしてはおもろくないんだろうな
使い古されたシステムそのままなんでしょ

444 :Anonymous :2021/05/22(土) 21:09:00.53 ID:dGu6yq9P0.net
雑魚戦も油断できないから面白いぞ

445 :Anonymous :2021/05/22(土) 21:46:37.14 ID:pdRsL2jr0.net
メガテン3は海外の方が高いんやな

海外は$20くらいかなと思ったけど$49.99で日本よりたけーやんってなった

446 :Anonymous :2021/05/22(土) 21:58:21.84 ID:25UYYgHb0.net
セガはこれから龍が如くはすべてグローバルでマルチで同時に発売するといってたけど
アトラスもそれに倣えぃ
遅いぞ

447 :Anonymous :2021/05/22(土) 22:46:56.94 ID:aCoSDrGAa.net
ソニーもセガみたいにハードから撤退するかもな
ソニーは旧ユーザーないがしろにしすぎてソニー離れが加速してる

448 :Anonymous :2021/05/22(土) 22:51:46.83 ID:ElP/AXDC0.net
日本捨てるだけじゃね

449 :Anonymous :2021/05/22(土) 23:56:52.58 ID:rQx+Fj0m0.net
ハード撤退とか糖質過ぎる
病院行け

450 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:01:11.93 ID:M7r7SymI0.net
愛ゆえにセガアンチとなった身としては
もう何も掘り起こさないで沈んでいって欲しい

451 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:33:18.56 ID:cR61jU5g0.net
ジェットセットラジオとクレイジータクシーの新作が遊びたい

452 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:37:31.69 ID:Gm5FkqAO0.net
ヤーヤーヤーヤーヤがないクレタクなんて

453 :Anonymous :2021/05/23(日) 00:53:14.08 ID:cR61jU5g0.net
Team ReptileのBomb Rush Cyberfunkは音楽が長沼英樹提供でまんまJSR風だから期待してる

454 :Anonymous :2021/05/23(日) 04:53:44.90 ID:aP/2WQtu0.net
メガテン買うか迷うなー昔やりこんだからはまたはまれるのか稼ぎ系DLCは買わない方が良さげだけど

455 :Anonymous :2021/05/23(日) 05:08:37.51 ID:FYNR0LxoM.net
でもみんな感じてることじゃないの
PS5が最後のSONYのコンソールになりそうだと言う空気
もうロンチから半年も経つのにソフトスカスカで全然増えないし

世界ゲーム人口は31億人に成長
合計31億人のうち、コンソールだけでゲームをプレイするユーザーはわずか8%
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30

456 :Anonymous :2021/05/23(日) 07:20:55.49 ID:JPQXsl+6M.net
ソニーも任天堂もオンラインストアの運営失敗したね
steamとエピックがあればもう他は必要なくなった

457 :Anonymous :2021/05/23(日) 07:31:11.43 ID:Ljb1O/Tp0.net
>>455
よくPS5がソニー最後のハードと言うけどそれはない
その前にゴミ箱が死滅するから、ソニーハードはその分の需要を取り込めるようになる
事実、2021年Q1の売上比較をするとPS5=283万台、ゴミ箱=131万台と半分以下
https://www.givemesport.com/1695254-playstation-5-vs-xbox-series-x-ps5-outsold-rival-by-more-than-double-in-q1-2021

そしてこの無残な負けっぷりは前世代でも同様で常に世界最下位ボックスである
常にプレステの半分以下でしか売れないゴミハードのゴミ箱が生き残れると思うかね?
常識的に考えて生き残れるわけがない
すると先に死滅するのがゴミ箱だから、生き残った次世代プレステはその分の需要を取り込める

458 :Anonymous :2021/05/23(日) 07:39:52.86 ID:yEV+Xdsta.net
ゲハのゴキブリ来ちゃったじゃないかよ。
呼んだ奴責任持って引き取れ。

459 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:39:16.67 ID:LxVIs5M40.net
それだけPCを意識してるってこと
ゲーマーなら誰だって綺麗な画面で遊びたいしエロだってやりたい筈
PCはまだまだ伸びるよCSが衰えるほど強くなる

460 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:47:33.02 ID:sE0ZdC/W0.net
PSの半分以下のゴミハードの需要を喰うだけで生き残れるの??
ゴミって言ってるのに?

461 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:50:09.77 ID:aP/2WQtu0.net
PS5は欲しい人に渡るくらいの台数用意出来なかったのに販売開始したのがクソ転売ヤーは笑いが止まらんだろうけど

462 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:55:31.01 ID:snEd3SMl0.net
PSがハード撤退は無いが"PC市場はまだまだ成長する"は正解

463 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:58:02.89 ID:8yJ6EPt6a.net
まあPCはゲームだけの為に買うにはコスパ良くないし、自分でトラブル対処出来ない人もいるからCSの需要も完全に無くなる事はないだろうな
とはいえCS機も値段上がってるし、これ以上高くなれば終わる可能性もあるが

464 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:58:39.33 ID:aP/2WQtu0.net
PCは昔からオワコンオワコンと言われてきたのに
グラボの需要の高さよグラボはマイニングのせいもあるけど

465 :Anonymous :2021/05/23(日) 08:58:49.21 ID:e5u2cwxFM.net
クソ箱がpcとドッキングしたら最高だよ

466 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:03:23.05 ID:y8em/kFmr.net
PC-FX「ワイは25年早かったんや・・・

467 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:06:56.05 ID:XjwW4raF0.net
>>454
どうせ積むだけなんだから買っとけ

468 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:07:43.83 ID:XjwW4raF0.net
>>456
全然失敗してないが
むしろスチームよりメジャーだろ

469 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:10:49.27 ID:XjwW4raF0.net
PCがのびるっつったって数%だろ
CSの数十分の一しかない

470 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:19:13.72 ID:aP/2WQtu0.net
俺はPS5抽選取れたら買うけどねでもFF7リマスターくらいしか利点が無い

471 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:19:38.33 ID:PibUqfYD0.net
xboxいつもdisられてんな
まあスレ違いだけど…

472 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:22:12.64 ID:vDbh0Niy0.net
TSMC一極集中で思うように生産出来ず、頼みの綱の普及台数を増やす事もままならない状況になったからな
ソフトがマルチプラットフォーム化すればユーザーにとっては低い性能や利便性が枷にしかならんしPCへの移行が進むのは自明の理
任天堂は世界最強のソフト屋だから独自路線で安泰だろうし、MSは元々PCプラットフォーマーでもあるが、ソニーだけはただの中抜き屋だから存在意義が無く詰んだと思うわ

473 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:22:24.84 ID:ByxvEbhr0.net
家ゴミの話なんかどうでもいいわ
逆立ちしたってPCに性能で勝てないんだから

474 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:27:14.51 ID:Udmwb9eZ0.net
PCの方がやれるソフト多いし瞬時に別のゲームに切り替えれて便利
CSの強味はswitchみたいに専用ゲームでも出さないと意味ないしな

475 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:45:21.96 ID:mD8VzPaCd.net
家ゴミしか出来ない貧乏人は巣に帰りなよ

476 :Anonymous :2021/05/23(日) 09:54:26.08 ID:ahawKO6R0.net
撤退したDCの売上を超えてないハードの信者さんたちはちょっと黙っててね

477 :Anonymous :2021/05/23(日) 10:10:13.67 ID:5Pgf1g+Fa.net
またPCスレに来て勝手にイライラ家ゴミキッズ君が来てるのか

478 :Anonymous :2021/05/23(日) 10:13:17.33 ID:mD8VzPaCd.net
ちなみにswitchもps4も俺は持ってるからな ウザいのは家庭用しかなおのにこのスレに書き込む馬鹿

479 :Anonymous :2021/05/23(日) 10:13:27.17 ID:jfHLM/oIM.net
コンシューマーみたいに互換を気にしないでゲーム買えるのが強いわPC版は

480 :Anonymous :2021/05/23(日) 10:35:06.38 ID:XjwW4raF0.net
パソコンモニターより
テレビの方が大きいから
テレビでパソコンゲームを
やってみたいな

481 :Anonymous :2021/05/23(日) 10:39:30.19 ID:oq+n5XHNa.net
>>480
釣りだろうけど最近のテレビはほとんどHDMI端子だろ

482 :Anonymous :2021/05/23(日) 11:08:26.94 ID:LuHeBZlV0.net
ゲハ共全員巣に帰れ

483 :Anonymous :2021/05/23(日) 11:57:02.79 ID:IGo+Nvlra.net
ハゲに指図されるいわれはない

484 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:01:48.18 ID:snEd3SMl0.net
CSを家ゴミとか言っちゃう奴が一番痛い
PC市場だけじゃろくなタイトル出なくなるわ
和ゲーなんて特にそう

485 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:06:28.24 ID:5TJPwQuy0.net
コンシューマキッズが嫌われてるからコンシューマ機まで嫌われてるって気付けよ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

486 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:08:48.92 ID:snEd3SMl0.net
自分はPCメインだからCSキッズではないよ
ただ大型独占タイトル等はそのハードでしかプレイ出来ないからCSも所持はしてる

487 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:10:36.49 ID:FJ3BBNnNd.net
俺も家庭用持ってるけど家ゴミは家ゴミと言うな

488 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:13:00.68 ID:0DnA1TWN0.net
>>484
そういうのはソニーがくだらねー時限独占をやめれば自然となくなる意見だと思う
またFF7Rの時限独占期限延ばしてるし
そんなことしてもPS5なんて売れねーよ・・・

489 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:14:16.86 ID:Joot43qX0.net
金払ってまで独占するからゴミなんだわ
MSなんか「マイクラ盛り上がるなら全プラットフォームでどうぞ」だっただろ

490 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:25:41.68 ID:snEd3SMl0.net
MSもトゥームレイダー独占してたし任天堂もMHライズ独占したし
どこもやってる

491 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:30:56.21 ID:gHT2exRxM.net
裏取引に規制に配慮ばかりでゲームの真の完成形を妨害してばかりのクソニーに、口先ばかりで現実見えてない評判荒らしが得意技の信者を大量に要するユーザー層最底辺の家ゴミ堂
こいつらの呼称なんて家ゴミ以外のナニモノでも無い

492 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:40:13.15 ID:ulbJFMdD0.net
> 口先ばかりで現実見えてない評判荒らしが得意技の信者を大量に要するユーザー層最底辺の
これ現在進行系でここに出張しているプレステゴキブリだろw

PS5発売前に色んな所で"PS5は8K30FPSでi9 9900KとRTX2080TIを超えてPS1~4まで全部互換!PCゲーム死亡!"だっけ?
そういやここにも出張してきてたよな?触覚隠せよゴキブリ失せろ死ね

493 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:43:34.35 ID:Ljb1O/Tp0.net
>>460
合算するとなかなかの規模になるよ?
合算なら合計で414万台になる
同時期のスイッチは586万台と圧倒的だが、
586万 VS 414万なら良い勝負だろ

最終的にハイエンドゲーム市場はゴミ箱が消えてプレステ1色になる
将来は任天堂との一騎打ちの構図だろうな
え?ゴミ箱?出る幕ないでしょ?全世界130万台ぽっちだし

494 :Anonymous :2021/05/23(日) 12:51:47.48 ID:ulbJFMdD0.net
これだけプレステゴキブリが湧いて出てくるとなると今までどれだけ隠れて色んな所でコソコソやってたか本当に解るよな…

口を開けばPSでもうやっただの何かに付けてPS上げして突然スイッチガーを始める意味不明な連中が居るとは思ってたが本当にプレステは信者も教祖も害悪だわ

495 :Anonymous :2021/05/23(日) 13:08:36.18 ID:t99Daa450.net
ゲハはゲハでやれよ

496 :Anonymous :2021/05/23(日) 13:20:00.80 ID:NstLt0YW0.net
オツムヤバいのは知ってるけど何でゲハってわざわざPCスレを荒らしに来るの?

497 :Anonymous :2021/05/23(日) 13:30:55.39 ID:vDbh0Niy0.net
こんな所に売り込みに来るくらいなら自分とこの生活困窮してるユーザーに炊き出しでもしてやりゃいいのに(笑)

498 :Anonymous :2021/05/23(日) 13:39:52.47 ID:Dl0gJTVs0.net
>>496
アイツラは荒らす材料があればなんでもやるけど、まっ先に目障りなのが
PCだから、Steam含めた配信プラットフォームは全部死んでくれ病にかかってるようなもんだ。

後、>>492みたいなのはPS2や初代Xboxの時代から平気で湧いてたからな。

499 :Anonymous :2021/05/23(日) 13:42:17.75 ID:xgdgdaim0.net
>>489
マイクラは作者の意向が影響しただけで、MSも一緒だよ

500 :Anonymous :2021/05/23(日) 13:42:49.93 ID:xaTUpvhp0.net
セキロ昨日までは普通に使えてたのに今日やろうと思ったらコントローラー使えなくなってたんだけどこれどうしたら直る?

PS5コンの故障かと思って箱コンと有線の箱コン試してみても駄目
他のゲームやビッグピクチャーモードでは普通に使えるからコントローラー自体の故障ではない
セキロのゲームオプションではパッド使用という設定になってる
ゲームキャッシュの整合性を確認や再インストールしても改善されず

他にやってみることあるかな?
スチームのサポートではSteam サポートは他社製のゲームに対して適切なサポートを行うことはできませんとか出てくるんだけど

501 :Anonymous :2021/05/23(日) 13:48:40.93 ID:WSu4DGnt0.net
Steam側のゲーム別コントローラー設定確認

502 :Anonymous :2021/05/23(日) 13:57:02.82 ID:xaTUpvhp0.net
>>501
ライブラリのセキロ右クリックからプロパティコントローラ見てもPSコンも箱コンも有効となってるし管理からのコントローラー設定もおかしくは無さそうだわ…

503 :Anonymous :2021/05/23(日) 14:05:34.50 ID:XjwW4raF0.net
>>496
どれが荒らしなん?
全く見えないわ

それよりCS相手にマウント
取りたがる人の方がやばいわ

504 :Anonymous :2021/05/23(日) 14:16:18.60 ID:JRcdCx+x0.net
OTAKU Planのゲームでおすすめある?

505 :Anonymous :2021/05/23(日) 14:44:02.74 ID:AR+Xd4wm0.net
ゲハとFFの話題だと雄弁になるんだから困ったちゃんね

506 :Anonymous :2021/05/23(日) 15:23:35.27 ID:WSu4DGnt0.net
>>502
なんかセキロはコントローラーの問題多いみたいだね
Steamのコミュハブにコントローラーサポートのメガスレがあったから覗いてみると良い

507 :Anonymous :2021/05/23(日) 15:46:51.45 ID:aP/2WQtu0.net
>>480
もう古いテレビだけど
Z20XでPCからAVアンプ経由で遊んでますよ

508 :Anonymous :2021/05/23(日) 15:52:31.22 ID:LxVIs5M40.net
PC版に客取られるのが怖いから独占するんだろ
高い独占料払ってでも確保しないとCS買う人いなくなっちゃうもんねぇ
つまり独占してる時点で負けを認めてるようなもんだよ失せろ家ゴミ

509 :Anonymous :2021/05/23(日) 16:02:34.72 ID:xaTUpvhp0.net
>>506
コミュニティにUSB全部外してやってみろと書いてあったからやってみたら動くようになった
助かったわ、ありがとう

510 :Anonymous :2021/05/23(日) 16:09:38.73 ID:QJMbLxt80.net
PCゲーは基本モニタでやるけどFIFAだけはテレビの方が合う気がしてテレビでやってる
めちゃ面白いわFIFA21

511 :Anonymous :2021/05/23(日) 16:16:34.74 ID:2vglgS390.net
ゲハカスに絡んでんじゃねーよ

512 :Anonymous :2021/05/23(日) 17:39:38.95 ID:BMiThtPm0.net
高度に訓練されたオタクは自分自身を騙すことが出来るからな
ない事実をさも現実にあるかのように自分に思い込ませ仮想的な現実の世界を生きることが出来る
これが本物の狂信者というものだ

513 :Anonymous :2021/05/23(日) 18:41:51.23 ID:xgdgdaim0.net
なるほど、高度に訓練されたオタクが言うんだから説得力あるな

514 :Anonymous :2021/05/23(日) 20:00:27.23 ID:snEd3SMl0.net
ここも安売りスレの方も糖質ばっかだ

515 :Anonymous :2021/05/24(月) 01:35:37.52 ID:5RDUWp1h0.net
自己紹介は終わったかな?

516 :Anonymous :2021/05/24(月) 03:25:09.90 ID:u3GEJJ/J0.net
家庭用ゲーム機になにを恐れてるんだか

517 :Anonymous :2021/05/24(月) 04:29:33.25 ID:xnuCxR5S0.net
PCしかしないが安価な高性能機と携帯機としてCSはまだ残るだろ
インフラ整ったら全部クラウドでスマホになるかもしれんが

518 :Anonymous :2021/05/24(月) 06:09:44.73 ID:Lwh11q130.net
供給不安な安価な低性能機は死ぬだろ

519 :Anonymous :2021/05/24(月) 07:23:14.78 ID:4RqK2ASuH.net
今はUMPCやスマホの性能が良すぎてなぁ
HoIやCIVも出来るんだし
携帯機は独占タイトルなきゃ残りようがない

520 :Anonymous :2021/05/24(月) 08:04:37.87 ID:WVGwFoSr0.net
スイッチのこと携帯機って呼ぶのやめたげて

521 :Anonymous :2021/05/24(月) 08:45:25.62 ID:Ve2nkOau0.net
steamで和ゲーのスレなんすよココ

522 :Anonymous :2021/05/24(月) 09:51:17.10 ID:9MSeSxHU0.net
>>517
まだ残るなんてもんじゃない
CSはこれからもずっとゲームの主役だよ

日本ではパソコンでゲームやるなんて
限りなくマニアックな人だしね

523 :Anonymous :2021/05/24(月) 10:02:29.43 ID:U+ZPRKl5M.net
旧プレ○テユーザーなら毎日行列作って並んでるよ
炊き出しの列にな(笑)

524 :Anonymous :2021/05/24(月) 11:09:47.89 ID:5mSLiZgnd.net
これどんな層が買うんだ?
女神転生がどれだけ好きでもこれ着たい!つけたい!とはならんだろ
https://www.4gamer.net/games/368/G036838/20210522011/

525 :Anonymous :2021/05/24(月) 11:18:46.05 ID:ZmDO6/eo0.net
やたらこういうの付けたら下痢すると聞くね

526 :Anonymous :2021/05/24(月) 11:21:50.58 ID:5bVPy1pq0.net
ジャックフロストは普通にかわいいと思うわ

527 :Anonymous :2021/05/24(月) 11:41:03.02 ID:DMQ9nIzB0.net
たっけぇ

528 :Anonymous :2021/05/24(月) 12:05:06.69 ID:k37PBKota.net
桁が1つ多いやろコレ……

529 :Anonymous :2021/05/24(月) 13:21:05.72 ID:jqRQS+Gb0.net
うーん需要あんのかこれ

530 :Anonymous :2021/05/24(月) 13:24:24.72 ID:tAWhYbQC0.net
金が余って困ってるやつがいるんだよ

531 :Anonymous :2021/05/24(月) 13:28:58.86 ID:rrHjrE+B0.net
デザインに関しては選択間違えてないと思うわ
こういうのはとりあえずキャラの顔とか絵をベタベタプリントされてるのが最悪で
ギリギリ許せるマスコットやゲーム内事情に関するなにかしら繋がりのあるデザインこそベストって思う

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200