2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part56

1 :Anonymous :2021/05/13(木) 00:12:33.41 ID:hteMv8DM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
前スレ
Steam和ゲー総合 Part55
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1619311440/

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

705 :Anonymous :2021/05/28(金) 02:38:55.64 ID:yaqHXkjt0.net
ドラクエ3もうおなかいっぱいだわファミコンから全部やってるんだぞ

706 :Anonymous :2021/05/28(金) 02:50:18.42 ID:6QCOgwPi0.net
じいじ…

707 :Anonymous :2021/05/28(金) 02:50:45.66 ID:/rDMvymx0.net
ドラゴンズドグマでそれっぽいキャラ作ってロールプレイでもしてな

708 :Anonymous :2021/05/28(金) 04:37:32.24 ID:IsGWIuDe0.net
進撃読んでたらゲームやりたくなってきた
2の時点でだいぶ完成度高い良ゲーらしいけど流石に獣の巨人が正体不明な段階だと古過ぎるし原作完結記念に最後の3出してくれないかなぁ

709 :Anonymous :2021/05/28(金) 04:55:04.94 ID:9L3+SGbx0.net
>>702
堀井さん的にも12は新しい路線で逝きたいらしい
世界同時つってるからPC版も同発かもね

710 :Anonymous :2021/05/28(金) 05:03:16.22 ID:F4oVrFBo0.net
世界同時なのは3リメイクで12は違う

711 :Anonymous :2021/05/28(金) 05:09:31.97 ID:Khdti4A5M.net
12も世界同時だろ
お前は何を見てたんだ

712 :110 :2021/05/28(金) 06:58:33.19 ID:9SlnFN2J0.net
>>681
え、日本語パッチなんてあるか?ググってもでないよ?

713 :Anonymous :2021/05/28(金) 07:02:59.79 ID:po7oshGC0.net
3は家庭用ゲーム機で

ク○ニーはオクトラ馬鹿にしてたくせに売れると手の平返して独占するからなあ

714 :Anonymous :2021/05/28(金) 07:18:53.99 ID:yYw2RKhur.net
出たとしてもPCはエピックやろなぁ

715 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:11:03.70 ID:vCbvQd/E0.net
DQ3Rのキャラはオクトラみたいにもう少しドットドットしてて欲しかったなー
ちょっとツルっとしすぎてんのよな
もうちょっとギザってて欲しかった

716 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:21:06.45 ID:bqF1rNtEM.net
>>704
11はスカスカの糞グラだったじゃん。。
一般オープンワールド以下しかつくれないならしょうがない

717 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:22:35.94 ID:UFDHLo5E0.net
鳥山明のキャラはドット絵じゃないと顔がね

718 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:22:47.71 ID:GnbSiPJx0.net
SteamでSNES版500円で売るだけでいいのに

719 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:31:57.78 ID:hlftfuVGr.net
見た目はファミコン版で中身はスーファミ版が一番かなあ
でもドラクエのテキストに漢字が入るようになってから堀井節は味気なくなった
「あ」から「ん」まで全部使えるわけじゃない制限の中で
いかにうまくテキストを加工して流すか
8ビットゲーム機の解像度のフォントであれほど読みやすかったのはもう職人

720 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:44:06.61 ID:Bd3qIVRf0.net
>>718
スーファミのドラクエは海外で発売してないからな
英語ないし日本のためだけにSteamで出すことはなさそう

721 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:46:20.79 ID:IoREGATBa.net
>>718
スーファミって言えばいいのにSNESってちょっとイキっちゃった感じだ?w

722 :Anonymous :2021/05/28(金) 09:50:23.50 ID:dOhqKpqMM.net
ドラクエヒーローズ スライムエディションの日本語化のパッチは現状だとネットに落ちてないな
残念

723 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:04:46.21 ID:ZtUB02cl0.net
>>719
それじゅもんなどに使うカタカナだけやで

724 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:23:08.54 ID:QGlxKHK60.net
>>695
未だに毎日ファミコンでボンバーマンプレイしてるおばあちゃんもいるんやで!

725 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:23:52.13 ID:QGlxKHK60.net
>>709
ロトでも天空でもないのか

726 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:27:09.89 ID:hlftfuVGr.net
>>723
あごめん。使える20文字だけってのはカタカナだったな
漢字が使えないからひらがなが続くときスペースを空けるってのが
堀井節の工夫だったかな

727 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:30:22.77 ID:QGlxKHK60.net
「ク」が使えないからダークドラゴンがダースドラゴンになった奴か

728 :Anonymous :2021/05/28(金) 10:46:04.07 ID:2NzokRMQa.net
>>727
ならドラクエ12は大人向けのダースな路線になるわけだな

729 :Anonymous :2021/05/28(金) 11:25:27.06 ID:MYPchwnFM.net
>>712
>>722

日本語化やっと出来たー
ヒーローズ1のパッチ当ては独特ですわ

730 :Anonymous :2021/05/28(金) 11:54:15.47 ID:Yf0Ss4oQ0.net
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1059153.jpg
オクトラの技術なんだなドラクエ3

731 :Anonymous :2021/05/28(金) 11:57:38.35 ID:hNOlN75o0.net
ダブルフォーカスパッド認識してくれない
というかタイトル画面のキー操作がWSで上下、Kで決定とかいう頭のおかしい初期設定になってんだけど
なにこれ・・・

732 :Anonymous :2021/05/28(金) 12:19:16.08 ID:hNOlN75o0.net
自己解決
対応してないのは自分で設定しろって仕様らしく、設定してどうにかなった
今時?って思ったけどひと昔のインディーズゲームのベタ移植っぽいしこんなこともあるか

733 :Anonymous :2021/05/28(金) 13:27:48.07 ID:grM7WUK20.net
メタルギアDみたいなゲームあるかな(UBI除く

734 :Anonymous :2021/05/28(金) 13:49:53.16 ID:nDZr9+h5M.net
リコリスセールの頻度が半端ないな

735 :Anonymous :2021/05/28(金) 14:34:48.38 ID:snnBl9/30.net
>>730
エンジン流用でコストカットっぽいな

736 :Anonymous :2021/05/28(金) 21:24:57.11 ID:Bd3qIVRf0.net
おさわりlive2d 異世界転生オークが壁尻女騎士を孕ませまくる
https://store.steampowered.com/app/1601800/Touching_Live2D_Ork_Sex_With_Lady_Knight/
ま〜るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
https://store.steampowered.com/app/1497950/__EARTH_DEFENSE_FORCE_WORLD_BROTHERS/
リトルハーツ
https://store.steampowered.com/app/1616520/_/

737 :Anonymous :2021/05/28(金) 21:31:06.16 ID:txXcbGqy0.net
>>736
1番上のストアページ見たら過去にプレイした類似ゲームにPathfinderが出てきた
起動しただけだからPathfinderの内容知らなかったけどこんなゲームだったのか

738 :Anonymous :2021/05/28(金) 21:34:22.61 ID:Bd3qIVRf0.net
>>737
種族にオークあるからそれだろうなw

739 :Anonymous :2021/05/28(金) 22:11:26.75 ID:V9kfBmzE0.net
ビビッドナイトは周回要素がかなり渋いのと、一部のボスと雑魚敵のバランスの悪さが調整されれば名作に入ると思う。
ガチャ石の入手がかなり渋いから、そのうち延々と同じptで同じダンジョンを周回しないといけなくなる
その上、アンロックで解放されるキャラの出が悪かったら、ゲームクリア以前でこの周回を強いられるから、そこで一旦ゴミ箱に入る可能性はある

ただこれらだけ除けば、かなり面白いし、間違いなく調整入るだろうと思ってるから買って損はない気がする

740 :Anonymous :2021/05/28(金) 22:31:52.04 ID:vCbvQd/E0.net
>>735
エンジンの使いまわしなんて当たり前だけどな
どこのゲーム開発会社も自社エンジンを1回ぽっきり使い捨てなんてやってない
Activision BlizzardやTake Twoも独自エンジンを複数タイトルで使用している
そしてまた、エンジンの使いまわしがネガティブなものだとしたら
UE4で作られてる世界中のゲームが手抜きってことになるね
アセットの使いまわしと勘違いしてるんじゃねーか?

741 :Anonymous :2021/05/28(金) 22:37:27.32 ID:Ib3S0HqN0.net
>>735は別に批判してる風な書き方じゃないのに何が気に障ったんだ

742 :Anonymous :2021/05/28(金) 22:59:42.76 ID:hNOlN75o0.net
大逆転裁判まで買いたいゲームがない

743 :Anonymous :2021/05/28(金) 23:05:59.86 ID:snnBl9/30.net
悪いとも手抜きとも書いてないけどオクトラ批判にとられたのかな

744 :Anonymous :2021/05/28(金) 23:41:11.28 ID:nLMMXNLd0.net
切れどころがよくわからん人っているからな

745 :Anonymous :2021/05/28(金) 23:44:37.10 ID:8oyUTnec0.net
知ったかが無知発言してると謎キレしたくなる気持ちオレサマワカル

746 :Anonymous :2021/05/28(金) 23:45:50.28 ID:wpkULeenM.net
だんだんとアクセル踏み込んでって法定速度超えちゃったみたいなキレ方にワロタ

747 :Anonymous :2021/05/29(土) 00:33:30.93 ID:htN6pDAO0.net
リアルでいきなり相手がキレ出して自分で非がわからない場合マジでどうしていいかわからなくなる無駄に謝りたく無いし

748 :Anonymous :2021/05/29(土) 00:36:33.54 ID:g1O5n+tf0.net
>>736
1番上のストアページ見たら類似品にビビッドナイトが出るんやけどw

749 :Anonymous :2021/05/29(土) 00:42:26.69 ID:htN6pDAO0.net
ドラグヒーローズの1はあるのに2はないの?とググったら日本での販売はしてないだけでPC版は存在するのね

750 :Anonymous :2021/05/29(土) 01:55:30.70 ID:wNdvdky60.net
日本のsteamユーザーにデレる前の作品だからな
ヒーローズ1はおま語だし

751 :Anonymous :2021/05/29(土) 02:07:52.69 ID:lcMTxO5d0.net
そもそもsteamも日本では2019年頃まで活発じゃなかったからしゃーない

モンハンワールドが出てからメーカーの意欲がガラっと変わった

752 :Anonymous :2021/05/29(土) 02:22:42.42 ID:zln7Zhyi0.net
Kenshiなんかは日本人が火付け役になったって開発者も言ってるし、日本の購買力も偏りはあるけど馬鹿にしたもんではないぞー
まああれはニコ爆発だけど最近ではつべの有名VがRimWorldのプレイ人口を24時間で万単位増やしたりした
そういうのを経由しての潜在購買層の二次開拓はメーカーにとって予想が難しくとも意義はあると考える所も少なくないだろうし、今後ますますそうなっていくと思う
だからもっと日本語標準対応ふえろ

753 :Anonymous :2021/05/29(土) 02:27:49.42 ID:zln7Zhyi0.net
和製おまげの話でここは話スレだったね
スレチごめん

754 :Anonymous :2021/05/29(土) 02:34:03.78 ID:abcj/EDV0.net
まあ、ヒーローズ1も一応MODで日本語化は出来るよ

755 :Anonymous :2021/05/29(土) 02:34:21.15 ID:fnqLNUq10.net
>>747
日本語ちょっと話せる中韓プレイヤーとネトゲやるとトラブルはよくあることなので
そういう時すぐ謝るのも良くないって覚えた

756 :Anonymous :2021/05/29(土) 02:54:11.65 ID:wNdvdky60.net
>モンハンワールドが出てからメーカーの意欲がガラっと変わった

>潜在購買層の二次開拓はメーカーにとって予想が難しくとも意義はあると考える所も少なくないだろう

FF7R
「PS4との1年間独占契約を結んだよ!」

「PS5版発売で独占契約延長だよ!」←今ココ

クズエニさぁ・・・

757 :Anonymous :2021/05/29(土) 04:27:07.38 ID:8CZJ6RXE0.net
FFはいずれ出るのが確定してるからまだいいがおま国おま語のヒーローズはなんとかしてほしいわ

758 :Anonymous :2021/05/29(土) 05:07:22.35 ID:IVEPm/xe0.net
7Rはどうせ未完成だから完全版になるまではいくらでも独占しててくれて構わん

759 :Anonymous :2021/05/29(土) 05:20:59.87 ID:wNdvdky60.net
>おま国おま語のヒーローズはなんとかしてほしいわ

クズエニ
「日本語フォント使用料ガー声優との契約ガー」

メーカーに言わせると日本語フォントは他言語フォントよりも極端に高く、
声優との契約で海外では自由に移植しても良いが国内のみPC版を出すには高い金を払う必要があるらしい
・・・アホくさ

760 :Anonymous :2021/05/29(土) 06:12:23.10 ID:htN6pDAO0.net
FF7Rはなるべく最高の環境で遊びたいからコンシューマーでは絶対に買わん

761 :Anonymous :2021/05/29(土) 06:13:47.85 ID:WT0Edwkw0.net
RTX2060ですら4k60fpsの原神がPS5は4kだとガクガクらしいからな
やっぱりあまり性能は良くないからPCで遊びたい

762 :Anonymous :2021/05/29(土) 06:23:46.85 ID:Nw+bZ4ka0.net
発売前はゲハとかでRTX2080SUPERと同性能て騒いでたのにな

763 :Anonymous :2021/05/29(土) 06:37:37.45 ID:iWVYD5Ym0.net
PS5の4KってPCのと比べるとボケボケなんだよな
チェッカーボードレンダリングは家ゴミにとっては良い落し所だとは思うがいつもの性能詐称がセットなのはいただけない

764 :Anonymous :2021/05/29(土) 07:00:49.35 ID:KndQ48qG0.net
>>760
むしろ延期は歓迎すべきだよなー
俺は来年か再来年にZen4とRDNA3(またはLovelace)が出揃い次第、組み直すから
発売は2年後でもかまわん
こいつらが出揃う前にPC版FF7Rが出られて困る

今んとこZen4に関しては順調だとしか入ってこないから
RDNA3はZen4の登場時期に合わせてくるはずなんだよなぁ
となると来年だと思うんだが・・・(多くの予想は来年初頭)

それにしてもZen4やべぇ性能だ
最新情報ではIPCは20%アップとのこと

765 :Anonymous :2021/05/29(土) 07:09:35.58 ID:KndQ48qG0.net
https://wccftech.com/nvidia-ada-lovelace-geforce-rtx-amd-rdna-3-radeon-rx-next-generation-gpus-rumored-twice-as-fast-than-ampere-rdna-2/


有名リーカーによると凄まじい性能向上っぷりだ
現行RTX30xxを1としたとき、RDNA3で2.5倍、Lovelaceで2.2倍、Hopperで3倍の性能向上
こいつらが出揃うまでPC版FF7Rは出なくていいよ

766 :Anonymous :2021/05/29(土) 07:26:45.79 ID:rI8v2/vhM.net
臭いゲハ連中の巣窟やな

767 :Anonymous :2021/05/29(土) 09:59:50.73 ID:UJvmNPMm0.net
>>765
マジかよ次世代はRadeonが覇権とってしまうんか?

768 :Anonymous :2021/05/29(土) 10:02:24.16 ID:CqhoEOEV0.net
リトルナイトメアが無料配布されてるぞ
バンナムどうした?w
https://store.steampowered.com/app/424840/Little_Nightmares/

769 :Anonymous :2021/05/29(土) 10:03:49.50 ID:D4U8rm6T0.net
バンナムはわしが育てた

770 :Anonymous :2021/05/29(土) 10:09:14.06 ID:2d4p9n0T0.net
EPICいらんかったんや

771 :Anonymous :2021/05/29(土) 10:16:01.89 ID:CqhoEOEV0.net
帰ってきた 魔界村 3990円もするのかよ
75%オフくらいになったら考えるか

772 :Anonymous :2021/05/29(土) 10:26:00.70 ID:ER442UWW0.net
リトルナイトメアセールをスルーし続けてよかった
勝ち組や

773 :Anonymous :2021/05/29(土) 10:28:32.58 ID:CtwyK9AL0.net
数百円のゲームを貰ったくらいで勝ち組とかよほど惨めな人生送ってるんだろうね可哀想

774 :Anonymous :2021/05/29(土) 10:30:08.63 ID:D4U8rm6T0.net
あんなクソゲーもらってで喜んでるとか負け組や

775 :Anonymous :2021/05/29(土) 10:34:17.61 ID:ER442UWW0.net
こんなところで人を見下してる時点でお前も大した人生歩んでないだろw

776 :Anonymous :2021/05/29(土) 12:14:03.48 ID:dXlz+gBb0.net
リトルナイトメアとか以前も無料配布してただろw

777 :Anonymous :2021/05/29(土) 12:37:00.47 ID:AtwSUEwJ0.net
無料でもらってもやらないよね

778 :Anonymous :2021/05/29(土) 12:39:02.20 ID:UJvmNPMm0.net
無料だからやろうとしたけど無料ゲーのくせに容量が数Gあってやめた
そういうとこだぞ

779 :Anonymous :2021/05/29(土) 12:46:58.62 ID:CtwyK9AL0.net
5分で落とせるだろ

780 :Anonymous :2021/05/29(土) 13:01:40.19 ID:IVEPm/xe0.net
今どき数ギガ程度で容量気にするやついるんだな

781 :Anonymous :2021/05/29(土) 13:09:11.90 ID:dXlz+gBb0.net
ADSL使ってそう

782 :Anonymous :2021/05/29(土) 13:32:26.00 ID:Kutxel/E0.net
ストレージ残量赤くなるのが嫌だからいらんソフトは消す

783 :Anonymous :2021/05/29(土) 13:40:50.88 ID:T9tnl6zE0.net
リトルナイトメアは操作性にちょっと難ありだけど、特に後半、心臓バクバクする面白さはあった。
ボリュームも少なめでサクッと終わらせられるから、オススメしとく。
個人的には良ゲー。

続編が安くなるのを待ってる。

784 :Anonymous :2021/05/29(土) 13:59:38.49 ID:TKJ5Nzxba.net
>>771
俺は100円で魔界村を買って来たるべきときに備えて鍛錬してる

785 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:02:58.52 ID:tlD5ieZR0.net
カプコンのファミコンゲームならスウィートホームがやりたい

786 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:14:25.21 ID:zln7Zhyi0.net
カプコンならWILLOWやりてぇなぁ、あのカプコン版YSみたいなやつ
不気味な妻子も長老も洞窟の手長も死亡演出も何もかも子供には怖すぎた
でもゲームとしては楽しかった

787 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:27:29.40 ID:416yrGGLa.net
魔界村はファミコン版をコンティニュー繰り返してようやくクリアしたら、もっかいクリアよろしくとなって電源落とした思い出
自分の兄はアーケードの超魔界村ワンコインクリアしてたのに、俺にはファミコン版魔界村すらクリア無理だった

788 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:38:01.30 ID:FpzQZ69eM.net
>>768
ありがとう!間に合った

789 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:38:41.98 ID:to3+2sqz0.net
アーケードの超魔界村とは?

790 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:49:13.29 ID:416yrGGLa.net
>>789
大魔界村の間違いだわ、すまん

791 :Anonymous :2021/05/29(土) 14:57:36.21 ID:8Ok3g8fv0.net
>>786
版権ものは収録難しいのかもしれない
と思ったが天地を食らうはあるんだよなぁ

792 :Anonymous :2021/05/29(土) 15:33:24.51 ID:S7CFt8mi0.net
大魔界村とかカプコンゲーは

Capcom Arcade Stadium  Packs 1, 2, 3セット-
https://store.steampowered.com/app/1515950/Capcom_Arcade_Stadium/

793 :Anonymous :2021/05/29(土) 17:17:30.52 ID:mYHu2Rmu0.net
バラで買えないから評判悪いよ

794 :Anonymous :2021/05/29(土) 17:57:15.22 ID:c0Dk/FfhM.net
ほぼ不評になってるね

795 :Anonymous :2021/05/29(土) 18:26:46.95 ID:idnCkbr0d.net
抱き合わせでも安いと思うけどなぁ
Steamユーザーってなんか貧乏くさいね

796 :Anonymous :2021/05/29(土) 18:36:25.59 ID:CtwyK9AL0.net
ほんとジャップはケチ

797 :Anonymous :2021/05/29(土) 18:37:23.20 ID:DxIixyJk0.net
>>739
早くも修正入ってチャレンジ報酬が出来たか?
昨日は無かった気がするんだが
一応途中で全滅しても1アイテム引けるくらいにはなった

798 :Anonymous :2021/05/29(土) 19:16:35.56 ID:4oVEoZH/0.net
バラで買わす気ないならコナミアニバーサリーみたいに収録タイトルだけ書いとけばよかった

799 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:00:29.24 ID:Z8+R1RHup.net
人気の出たキラー商品バラして入れて水増し商品で埋めてセット売り
そんなもん買う方が恥だ
「物の価値がわからん馬鹿が買ってくれた」って嘲笑ってるぞ

800 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:08:20.98 ID:wNdvdky60.net
>>795-796
steamストア上で発売前まではいかにも単品で200円で売りますよみたいな表示をしておいて、
いざ発売したら抱き合わせのみですという売り方をしているから叩かれているんだと思うよ
始めから単品売りはしませんセット販売のみですと言っておけばここまで叩かれていなかったと思う
ストコレとかベルコレを買った奴から文句は出るだろうけどね

801 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:08:44.70 ID:lcMTxO5d0.net
むしろバラで売ってるほうが稀だと思うけどな
こういう抱き合わせ商売はそうでもしないと単価が上がらんからな

1つ200円で会社がGOサイン出すかと言えば出さない
200円が100本売れても2万円、1日の人件費にもならんで

802 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:14:22.19 ID:iWVYD5Ym0.net
龍会社経営だけで半日潰れてウンザリだわ
さっさとシナリオの続きみたいのに

803 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:14:29.03 ID:q+Ll7m2r0.net
>>801
その通りだけど消費者から文句がでるのも当然

804 :Anonymous :2021/05/29(土) 20:16:42.36 ID:zln7Zhyi0.net
レトロゲーなんて思い出補正を楽しむためだけに買うもんだから値切ってんのは自分の思い出だぞ
高いと思うならその思い出もその程度の価値ってことだ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200